新型Cクラスはゴルフやカローラ並みの安物 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無しさん@お腹いっぱい。
皆さん、何か大切なこと忘れちゃしませんか?
クルマがある自由、それはクルマがないのと比べると
大違いです。
カローラのユーザーの8割は50代以上ということですが、
免許取り立ての初心者にとっても、買いやすく、
また日頃の通勤、買い物などの実用以外にも
行楽地へ行く、ロングドライブをするなど
それはそれは色々な恩恵を与えてくれます。
ですからそのようなクルマ、しかも安全性、
信頼性、経済性を高い次元でまとめたクルマを
このような安価に提供してくれるトヨタの姿勢は
やはり正義なのです。

かといってメルセデス・ベンツの意義を認めないわけ
ではありません。
確かに割高なのは否めませんが、それでもそれまで
一生懸命働いてきた人には「俺もとうとうベンツを
買うに至ったか。」と感慨に浸らせてくれるとともに、
その人に自信を与えてくれる貴重な道具になるのです。
(勿論、ある人びとはその辺を勘違いして、
ただの傲慢になってしまうのですが。)
勿論、上記のベンツを「マーク2」や「セルシオ」に
置き換えることも出来ますが。

またガイシャをかうということは海外旅行にいくと
いうことと同じ。異国の文化に触れる体験は、
ともすれば「井の中の蛙大海を知らず」になりがちな
日本人に、貴重なヒントを与えてくれることでしょう。

というわけで、カローラ、メルセデス、そんなに
いがみあったていいことは一つもありません。(w
さぁ、お互い手を取り合って世界平和に貢献しようでは
ありませんかっ!(w