お勧めなカーオーディオ?Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/30 17:08 ID:8fLlvE9W
同軸ならカメレオンだろ。ファイナル出場経験だってあるんだから。

>>てなわけでセパレート>同軸はまあ間違い無いと思う。
もちろんセパレート型のセッティングがある程度しっかりしてることは
大前提で。

この考え方は今のところは合ってるかもね。
でもこの先、同軸のハイエンドモデルも結構でてくるとは思うぞ。
今現在は同軸=安物という固定概念が消費者にあるため、
メーカー側も製品化を渋ってるのだと思うね。
>>920
ナビの質問等はこちらへ・・・↓
★ カーナビスレッド 9 ★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1000954910/l50
しまった誤爆だ。。。欝氏
逝ってきます。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/30 19:18 ID:LbyLQTcL
>>921
HDCDはともかくCDの再生じゃかなわんだろな。
なんといってもつまらない音という印象があるね。
HDCDってまだ作ってるの?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/30 19:53 ID:lLbnG6rw
>>925
作ってるよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/30 19:59 ID:IfvJbfBi
アルパインの7877JとケンウッドのZ929
音質面だけでいけばどう?
(Z929はMP3再生の付加価値があるが)
ん、気分的に7877(`д´)ノ
929927:01/10/30 20:20 ID:IfvJbfBi
実売で1万円位の価格差があるけど、やっぱ7877Jかな〜。
MP3って言う旨味を差し引いても。
1DINでCDとMDが聴けるプレイヤを教えて下さい。
これぞ!というオススメを。
デザイン的にはSONYの新製品のメータ式がカッコエエかな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/30 21:06 ID:WSiWyBkH
ケンウッドはスペックやカタログの歌い文句はいいんだけど、肝心の音が
音像があまくてイマイチなんだよな・・・そう言うとこは数値にはでないし・・・

やっぱ、アルパインでしょう。カロッツェリアも良いぞ。
932風゜呂‡:01/10/30 21:25 ID:W4xiRDJn
>>922
ひょっとして某ショップの人?
933927:01/10/30 21:25 ID:IfvJbfBi
ありがとう。
やっと踏ん切りがついた。
934ナナシサソS:01/10/30 21:32 ID:OPX9hDPK
車載状態のケンウッドって707、909しか聞いたこと無いけど
同社のスピーカとあいまってかスカッと中音が抜けた典型的ドンシャリサウンド。
別に高音が耳障りな様子でもないので、ああ、こういう音なんだな。と。
中域の厚みが特徴あるアルパインとは対照的な印象を受けました。

ちなみに俺、3週間くらい前の過去ログで7873Jと格闘していた厨房です。
あの後アルパインのF25(ツィータ)の導入、電源、SPケーブル引き回しの見直し
上級パッシブへの変更と色々やってたらいつのまにかスバラシイ音になっていました。
(エージング?つーか耳が慣れたのかも)

上でクソミソに7873を貶してしまってスマソ。7873でこれなんだから7877は
内蔵型ではダントツで間違いなさそうです。(私感の域は出ないけど・・)
935ちんぽこハメ太郎:01/10/30 21:37 ID:vhS3STlp
基本的に初心者のうちは国産SP。
インスト経験値が増えてくるころには舶来SP。
よって、インストールが不完全な頃に使っていた国産SPは
今使ってる舶来ものより当然音が悪い。つまり舶来>国産。

今、自分の技術で昔使っていた国産SPをインストしたら
どうなるのかな???
・・・と思う今日この頃
936ナナシサソS:01/10/30 21:56 ID:OPX9hDPK
質問です。最近空いた1DINが寂しくてなんか欲しいのですが、
http://www.alpine.co.jp/alpine/owners/era-g310.html
こういうイコライザーってマルチ前提ですよね?

AINETケーブル1本で内蔵アンプとセンドリターンとかは出来ない?
937イボ痔:01/10/30 23:19 ID:OrVXQCsb
舶来たって生産国は台湾か韓国でしょ。
とかいっても国産メーカーもそう…。

磁石がデカイからって良いもんでもないしね。
マーキュリーのユニットなんか良さげですがねえ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/30 23:25 ID:T67dWHTz
ダイアモンドとかa/d/sってネットワークが妙に凝った造りっぽくて
よさげに見えてしまうのですが、実際音はどうなんでしょうか?

某紙の販売ランキングはたしかダイアモンド一位だったような気が・・
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/30 23:38 ID:DhuZ+hVN
>>938
DIAMONDのネットワークは普通じゃないか?
a/d/s/のハイエンドは凝ったネットワークを採用してるねぇ。
とは言っても、ネックワークというものは車内の状況によって
カットなりスロープ、ゲインを変えていかないと、既成のもので
車内の音をまとめるのは現実的には無理でしょう。
a/d/s/のハイエンドスピーカーのような高いユニットを買う人が
純正のネットワークを使うこと自体、本来、変な話だと思われ。
940938:01/10/30 23:54 ID:T67dWHTz
ていうか,素人目で見てなんとなく箱が綺麗だからってだけの理由
なんですけどね(^^ゞ
たしかにa/d/s/のネットワークはスゴイですよね、、、PXの
ネットワークを見た友人いわく「パルテノン神殿みたいだ」そうです(笑)
あれだけで同じSPなのに5〜6万も違ってくるし・・・
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/31 00:00 ID:hJiF62G7
939の言うことはもっともだ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/31 03:59 ID:hVWhUoXV
6万くらいのシーディでナカミチってどうですか?プジョー限定のやつなんですけど?
943名無しさん@そうだドライプへ行こう:01/10/31 04:14 ID:q/EmOMAM
http://www.hdcd.com/default.htm

HDCDデコードできない機種でも、元の録音が素晴らしいものが多いので
再生すると気持ち良いCDが簡単に買えますよ。
944故痔瘻:01/10/31 10:13 ID:nQynJr0i
>>921
1704と1702の差かな。1704の音はどうもつまらん。
どんだけいじくっても、ここは変わらないんだよね。
1702マンセーというわけでないが、1702>1704ということで。

でも、今聞くとノーマルの9255ってたいしたこと無いぞ。

>>922
IASCAマンセな方ですか?
>>944
CDのバッ直、された時に音がよくなったと思いました?
946ちんぽこハメ太郎:01/10/31 13:51 ID:9g+KtigG
CDのバッ直で、音の余韻がきれいにでるようになりました。
音場の立体感の向上や
全体的に音の一つ一つの輪郭が以前よりでてきましたが
私の場合ヘッドユニットの改造と一緒にやってしまったので
どれがどの効果なのかはっきりわかりませぬ
947故痔瘻:01/10/31 13:55 ID:nQynJr0i
>>945
9255なんでもともとバッ直です。
イルミとかは、ハーネスからとってますけどね。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/31 15:14 ID:tvnhmXyi
ナカミチのCD-700とマッキンのMX-5000てどっちが色づけ少ないです?
素人考えでは後の料理が楽そうなので色づけの少ない方を買おうと思ってまする。
とにかく少しでも多く情報を吐き出してくれるデッキを希望。

厨房な質問ですんまそ。
949ちんぽこハメ太郎:01/10/31 15:22 ID:m4wgkPzy
マークIIがでましたな>700
9255を普通に常時電源から取ってる(筈の)うちの車・・・鬱駄・・・

リアまでぐりぐり電源引くと2000円/mで1万円コース(´Д`)

946さん、ヘッドの改造ってショップに出してチューンするのですか?
自分で出来ちゃうのは尊敬すぎ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/31 17:14 ID:6BxA7dzO
教えて下され。
スピーカーの線をやむを得ず(1本で通したいのはやまやまだけど)つなぐ場合、
半田付けか、グリグリ絡めてアルミのスリーブで圧着か、どちらが良いでしょうか。
 (半田はオーディオ用のを使用)
みなさんの意見をキボンヌ!
952故痔瘻:01/10/31 17:19 ID:nQynJr0i
>>951
大事を取って半田に一票

でも、半田したばかりの時は熱歪があるから一晩は置いてね。
あと、オーディオ用の半田って銀半田?アルミット?まあどれを使うにしろ
音は、半田付けの腕にかなり左右されるからね。
953ちんぽこハメ太郎:01/10/31 17:32 ID:hrpDDYpm
>950
自分でできますよ。はんだごて 使ったことあるならできないことないよ。
自分で不器用だと思うならヤメレ。
>951
私はスリーブ。
あくまで次善策だけど
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/31 18:22 ID:1+clpfLW
同じ価格帯だと、カロとアルパイン、ナカミチどれがいいかな?7万くらいで(cd)
955ななし:01/10/31 18:36 ID:PnDYBx1R
>>951
スリーブ。
2本の線を直接接触させるタイプの方ね。
あ、ちゃんと書いてあるね。

ちゃんとした圧着工具が無いなら、ハンダの方が良い。
線材が銀メッキなら銀入りハンダ。銅そのままなら
銅入りハンダが良いかな。
956951:01/10/31 23:28 ID:6BxA7dzO
皆さんサンクス!
う〜ん、半分半分って感じですね。
半田は銀で、スズの含有量が62%とかいう「オーディオ専用」というのを
探してきたんだけど、これじゃマズイのかな?
でもどうやら自分の力量を考えると圧着スリーブの方が良さそうに
思えてきた。
両方聴き比べてそんなに差が出るとも思えないんだけどネ・・・気分的に
すごく気になるので。
957イボ痔:01/10/31 23:45 ID:tt+Ny49p
まあ、銅線の腐食がハンダによってある程度は防ぐことができますね。
ちょっと鳴らしに時間がかかるけれど俺はハンダですね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/01 00:17 ID:xagf+kcI
誰かPart5立てないの?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/01 00:28 ID:CfKfGGZa
どこでも売ってるgootの半田ってどうよ?
オーディオ用やら銀半田もあるけど。

やっぱ和光ケミカルやWBTのハンダは高いだけの違いがあるのか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/01 06:13 ID:6Ii2t07P
安心料と思いなされ。
厨房が凄く変わる凄く変わるって言うから、使ってないと不安でしょ?
どうせ耳に自信がない人ばかりなんだから。
自信が在ればそんなことを人に聴かないしね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/01 09:42 ID:6wRI1/nw
>>954

今年のならアルパインがイチオシ、すごくいいよ。7877
962954:01/11/01 13:56 ID:/1IaEfVx
961 ありがとうう
963アゼスト(富士通):01/11/01 13:58 ID:xFKGNuD2
 操作さっぱりわからん。 マニュアル?

読みたくない!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/01 14:04 ID:e99xc4ne
安いシステムに高いケーブル入れると、びっくり
するぐらい音も変わるが、聞きにくくなっちゃった。
また戻したけど、分不相応なのはダメと痛感(藁
965ちんぽこハメ太郎:01/11/01 15:21 ID:Y2QWzIbA
アゼストはクラリオン
イクリプスは富士通TEN
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/01 20:39 ID:ccHHHzAL
数年前のアルパインの2chアンプなのですが・・・
調整用のスイッチのところの「アコースティックなんとか」という
ON・OFFスイッチがあります。
切り替えても変化が感じられないんですが、これは何なのか、
どのように使うのか、教えて下さいませんか。

厨房にも愛の手を・・・。
967おしえて君:01/11/01 22:21 ID:xehXWszz
アルパインのMDA-W977Jってどうよ?
968ナナシサソS:01/11/01 22:46 ID:TfLp5EhV
>967
ここのスレ住人は意外というか、当たり前というか2DIN機所有者は少ない感じだね。
果たして持ってる人はいるものやら・・。
逆に走り屋仕様の人とかに人気ありそうなモデルだな。(シルビアとかスプラーとか)

新スレ・・誰か立てて・・。
よし、>>977取った奴、頼んだぞ!( ´∀`)つウソデス
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/01 23:34 ID:zcfzc5GY
新スレ立てたよ。

パート5
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1004625178/
>>71は今何処・・・
971↑お前が悪い
↓お前も悪い