★☆★☆★Lexusエンブレムを語る★☆★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Lexusエンブレム協会
某B車でLexus純正と言われて買ったブラックメッキの
Lexusエンブレムが偽物だと分かってすげーショック
表面が禿げてきて、中から普通のシルバーのエンブレムが

クラブ○○○トのフレンドショップにもなっているようで、
かなり偽物を売ってるんじゃないかな?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 11:55 ID:30vDkNGI
某B車→某B社と間違った
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 17:20 ID:Hqq4mMRU
俺もそのB社とやらでゴールドエンブレム買ったけど
1年も経たない内に、ゴールドがはげ落ちたぞ(怒)
文句を言ったら、「経年劣化です」だとよ、ふざけてやがる
調べてみると、レクサスのメーカー製じゃなく、
アメリカの個人かショップで作ってるらしかった
4名無しの530な・774:01/09/05 17:48 ID:fVf3StP2
茨城ネッツに4500円で売ってたんだけど、どうかなぁ?

その偽エンブレムって幾らで買いましたか?>>1-3
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 12:58 ID:VzgkfRz.
GOLD LEXUS エンブレムセットを
5万4千円ぐらいで買ったよ

茨城ネッツで4500円で売ってるのは、何店?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:16 ID:pb2JgITk
「語る」なんてあるもんだから見てみたら
こんなせこい内容で脱力
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:19 ID:8RDxM4/E
Lexusエンブレム
トヨペットで手に入ると聞いた

でも左ハンドルでLexusエンブレムは、変かもよ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:20 ID:4V7KMo9Y
ゴメン
Lexusエンブレム
トヨペットで手に入ると聞いた

でも「右」ハンドルでLexusエンブレムは、変かもよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:36 ID:KXmF7I12
serusio
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:47 ID:/ziIrDV6
僕もつけてます。レクサスエンブレム。RX300です。
別に「お!レクサスだ!逆輸入車?」って思われるのを狙ってるわけではありません。
おもいっきり右ハンドルだし、一瞬でバレバレでんがな。
単に、さりげないノーマルとの差異化のつもりです。
それでもやっぱりカッコ悪いのかな?見る人が見ると「ダサッ」って思うんですか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:52 ID:4V7KMo9Y
>>10
ゴメン、
いやさ
Lに○のエンブレム見たら
お、逆輸入車だと思う、珍しいもの見たと思う
で、横に並んだら「なんだ右ハンドルアルテじゃん」
で、がっかりしたことある。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:55 ID:qG9vIeUk
>>11
イギリスとか香港とか、オーストラリアも右ハンのレクサスだよ
なんてことないんじゃないかな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:57 ID:KXmF7I12
直6でS600よりはカナリマシ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:02 ID:4V7KMo9Y
>>12
それもそうだね
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:23 ID:40M7Bm0E
右ハンレクサスださい。
まあ、BMWのエンブレムを付けたチェイサーのダサさには遠く及ばんけど。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:23 ID:KXmF7I12
>>15
それはある意味カッコいいのでは…
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:25 ID:neTinWPE
トヨタは国内向けにレクサスのパーツは出さないよ。
仮に本物のレクサス車を持っている場合、
車検証を提示しないとパーツを出さない。
だから国内に流通しているのは逆輸入品、
もしくは○○モノ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:36 ID:H55CoYmM
>>17、7より
ディーラの人が出すって
言ってたYO
別に注文するわけでないので
そのときは、それで話終わったけど。
1917:01/09/06 16:43 ID:neTinWPE
>18
いや、正式には出さない。
レクサスパーツにも国内パーツと同じように
部品番号が振られているけど、共販でこれを注文しても
エラーとなってデータが引き出せない。
トヨタがパーツの国内出荷を止めているから。

これは、国内仕様にレクサスパーツを取り付けて
海外にレクサス車として輸出する平行業者への対抗策。

だからそのディーラーではレクサス車の車検証などから
出せる状態にあるのだろう。少々イレギュラーな方法。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:48 ID:1KvY6dfg
>>19
もしかしたら
そのディーラーで購入したセルシオオーナーのみに
売ってかも

でも、19さん内部詳しいね
2117:01/09/06 16:53 ID:neTinWPE
>20
別に内部情報でもなんでもないっす。
レクサスパーツの入手を考えた事がある人の間では
結構知れ渡っている話。
俺も共販でエラーを出されたし。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 17:03 ID:IKi9H9WY
Lマークは左ハンドル車が似合うよ(あくまで個人的)
実際ガススタで、左ハンレクサス見たことあるけど
左ハンだけで特別に見える
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 17:18 ID:WvCubt7M
似たようなモノでアキュラエンブレムつけた
ホンダ車どうよ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 19:46 ID:hCqmT.bs
レクサスエンブレム、いいと思うよ。
理由は、性能・品質はレクサスも変わらないから。
少なくとも、ノーマルのシビックorインテなのに
タイプRエンブレムつけてるのよりはずうっとマシ。
ただし、ハリアーの2.2とか2.4はレクサスには無いがな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 19:55 ID:.xkt/2bQ
本物持ってるけど、欲しい人いる?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 11:08 ID:wiJXKwR.
偽物情報 その1
ビバリーオートジャパンで販売中の
ブラックメッキエンブレムとゴールドエンブレムは
シルバーエンブレムをショップで加工した
ニセ○○エンブレムっす。禿げてくるってよ
http://www.beverly-auto.co.jp/
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 11:53 ID:J2Mtrqxk
そもそも、ゴールドのレクサスエンブレム(本物)は実在するの?
ゴールドエンブレムをありがたがるのは日本だけじゃないの?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 12:59 ID:.AvfhV1k
>>27
禿しく同意。
中年の成金趣味にしか思えん。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 13:04 ID:icz4Lq46
>27
アメリカにもあります
有るよ、しかもLexus メーカーOP物で。

メーカーOP物はすごく品質良いんだけど、
ディーラーOP物とかショップ物は最悪だね
数ヶ月使用するとゴールドがシルバーになるよ

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/38212419
これがメーカーOP物の本物の証だよ。
これが無いものは偽物(メーカー物で無い証拠)
3127:01/09/07 13:31 ID:???
>29-30
なるほど、ありがとう。
でも俺はパスだなぁ。
エンブレムはいらないと思うくらい。
要らない人は、要らないでいいんじゃねーの?

欲しい奴が、買えばいいわけじゃん
33名無しの530な・774:01/09/07 22:39 ID:UpLkDCMc
>>6
荒川沖にあるよーん!!
あと「IS200」エンブレムもあり!!
34カプリス:01/09/07 22:42 ID:ppxVJBvg
たまに国産にシボレーのエンブレムが・・・今日はせフィーろがつけてました
NISMOステッカーをトヨタ車につけている奴を見た
トヨタが日産に吸収されたかと思ったゾ!
36Proドキュソ:01/09/08 12:24 ID:9ABu6KSY
Lマークを見たらロッテ○アかと思った。
ベンツマークを見たら漢字で「人」って書いてあるのかと思った。
シボレーマークは赤十字で、ホンダのHはスケベのHだと思っていた事はヨタ話。
あと初代プリメーラにインフィニティーエンブレムを逆さに付けている奴を見たときはワラタ。
トラックに巨大ベンツエンブレム付けてる痛いドライバーがいる。特にダンプ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 12:30 ID:7lx4k3Po
荒川沖は日産のディーラーが潰れてトヨタのディーラーになった店があったね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 13:00 ID:sMuFF4g6
正直カッコ悪いと思う>LEXUSエンブレム=アキュラエンブレム。
色付きナンバーカバーよりはだいぶましだとは思うけど間違いなく
DQN度はアップすると思うよ。
ナンバーカバー=100としたら30ぐらいかな。
LEXUSエンブレム付けてるの見るけど、セルシオ・アリスト・ウインダム
に付けるのいいんじゃない、それはそれでカコイイよ。
人と少しでも違うことしたいと思うのは普通のことだし、色付きナンバーカバー
とは全然違う、人があれこれ言うほどのことはない、警察も言わないし(藁

それより、>>1の言ってる偽物のエンブレム売ってるのどこのショップよ?
そんな店は他の物も信用できんな。
40名無しさん@そうだドライブに行こう:01/09/08 21:18 ID:iRzK6zQQ
>>36
>トラックに巨大ベンツエンブレム付けてる痛いドライバーがいる。特にダンプ。
それは、メルセデス・ベンツ製のトラックだと思われ。
ちなみに、メルセデスは世界最大のトラックメーカーであったりもする。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 21:23 ID:3zleIxfA
>>40
いやいや・・・・(^^;
見た事ない?
さすがのダイムラーもドルフィンとかレンジャーは作ってないでしょ(藁
ちなみに、産業車両部門はメルセデスのブランド名は使ってないよ。
メルセデスは乗用車部門。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 21:24 ID:gDa63JoA
>36
ベンツエンブレムをつけてるステップワゴンが結構居たりする。
痛いな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 21:25 ID:opf5h6Oo
Lexusエンブレム付けるのは別にいいが
「Lexus・ARISTO」とか「Lexus・CELSIOR」とか「Lexus・WINDOM」なんて車種は存在しないので・・・
ちゃんとGS430、LS430、ES300みたいに車名も変えてないとダサすぎてたまらん。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 21:28 ID:yZoDP8ro
アキュラ=合掌マーク
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 21:35 ID:8WzQPqZw
セルシオ,ウインダム,アルテッツァはCMでレクサスと同じですって言ってるし
エンブレム換えるくらい良いじゃん。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 21:37 ID:gDa63JoA
みんなトヨタエンブレムが気に入らないの?
47はりあ〜ん:01/09/08 21:45 ID:H0kn0Elw
ハリアーのえんぶれむのほうが良いと思うのは、俺だけ?
『L』よりいいと思う!
>>39
偽物(メーカー製以外)のエンブレムを売っているのは、
ビバリーオートジャパンです。

シルバーのエンブレムは本物ですが
ブラックパール(ブラックメッキ)とGOLDは偽物です
ディーラーかショップで作っている安物です
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 21:54 ID:opf5h6Oo
>>46
チンコだしな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 22:10 ID:NjpV3aE.
>>49
かなり小さめのチンコだよな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 22:55 ID:.kxR8Kl.
レクサスに見せるためにやるんだったらゼヒ位置決め、
考証は正確にしてほしいっすね。別にいいんすけど。

つうか、アメリカで売ってるホンダ車=すべてアキュラだと思ってる人多すぎ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 23:13 ID:GVrtXe7g
>>39

クラブアリストに献金してるビバリーオートジャパンという
インチキショップだよ。
ここのエンブレムはマジで禿げるので有名(藁
>>52
もしかして俺と同じビバリーオートジャパンの被害者?
被害者の会ってのをまじで結成したいので、
ここで被害の実態を集計してみようと思う

被害を被った人は、購入した商品の種類、時期を明確に書いてくれ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 23:35 ID:jWL3noiU
>>46
レクサスもトヨタもエンブレムは失敗だねー
デザイナー不在!

個人的にはBMWのエンブレムって良いデザインだと思う
あれって飛行機のプロペラのイメージなんだよね
(元飛行機会社だったよねー)
55100系乗り:01/09/08 23:39 ID:IhI.0v5g
レクサスエンブレムですか。北米等本場のレクサスブランドの純正
はクローム・ゴールドに関わらず凄く品質はいいですね。

トヨタセルシオの純正エンブレムもそうなんですが、普通のトヨタ車
のエンブレムより何倍も製造工程が多いらしく、経年変化のメッキ剥げ

とかがしにくくなっています。簡単に剥がれる金メッキは勿論、
クロームメッキでもスグ剥げるようなら非純正のレプリカの

LEXUSエンブレムといえるでしょう。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 23:46 ID:ajApvMPw
今日、右ハンドルES300&L○のエンブレムのウィンダム目撃
ダサ
左ハンドルならね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 23:50 ID:l9zadWCQ
>>41
見た事ないのは,お前だけ
調べてから書け
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 23:57 ID:sH2apn2E
レクサス、アキュラー、インフィニティー、エンブレム付けてる奴
ボンネット、トランクだけじゃなくエンジンカバー、ステアリング
なども当然変えてるよね?
>>55 & その他の方へ

その北米の本物レクサスブランドの純正と言うのが
LEXUSメーカー製(本物)のエンブレムと言うことです。

本物エンブレムはGOLDメッキの上にクリア塗装されています。
偽物エンブレムはゴールドメッキのみなのですぐに禿げてきます。
但し偽物の中にもクリア塗装をしてあるのがありますが、粗悪です。

ブラックパールは >>55 の書いているようにメッキの工程が
非常に多いので滅多なことが無い限りは禿げません。
逆に偽物(メーカー製以外)は一年しないうちに禿げてしまいます。

ビバリーオートジャパンのエンブレムは偽物です。ご注意下さい。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 00:34 ID:tZHGJ.FY
本物のGOLDエンブレムは、
http://lexuspc.cool.ne.jp/lexus/lpc/img082.jpg
の後ろの方に移っている黄色の注意書きが付いてるんだよ
ビバリーオートジャパンのエンブレムには付いていたかい?
滅殺するぞ、ビバリーオートジャパン
俺のエンブレム代返せ、このやろう
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 04:33 ID:5UOgWT0Q
カッコワル〜>ニセLEXUS
某売れてない芸能人も中古ウインダムにエンブレムつけてるぞ(激藁
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 04:35 ID:Aft7QmdI
その芸能人がつけているエンブレムも
ビバリーオートジャパン製の偽物だったりして
だれかチェックしてやれよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 04:39 ID:ChFNjbxw
ビバリーオートジャパンのブラックメッキエンブレムってよ
本物のブラックパールエンブレムよりかなり黒いじゃねーかよ
一目で偽物まるわかりじゃない? やられた
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 04:44 ID:x4VfHTck
スーパーオートバックスに大量に売ってるのもヤバイのかな
勝ったこと無いけど
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 04:50 ID:yGTLUGNI
普通のエンブレムは台湾製ってはなし<スーパー○ー○ッ○○

GOLDは、VIP系のGOLDエンブレムを作製しているショップ製
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 04:50 ID:5UOgWT0Q
ヤバイにきまってんじゃん
DQNなことはやめて本物LEXUSを買いなさいな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 04:52 ID:.fOkXCrE
ここでこの発言は失礼とは思うが
右ハンドルでレクサスつけてるってなんか、
ニセモノのブランド品持ってますって看板しょっているみたい。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 04:53 ID:KyU39Y3c
本物のレクサス買えば?
そんなに値段変わらないよ
もちろん新車だし
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 04:55 ID:Cocp4E4Y
>>68
すげー失礼だと思うぞ
オーストラリア、イギリス、香港のGS乗りは右ハンドルだ
謝りなさい

>>69
ばーか、日本迄もってきたら200万以上も高くなるぞ<新車
エンブレムは、偽物も本物も大差ないが
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 04:58 ID:rgGo/JSE
今日国道で並んだ現行クラウンにレクサスエンブレムが?そんなの海外でもないよね?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 04:59 ID:Cocp4E4Y
いつかはクラウン(DQNなおやじの夢)
そんなクラウンが世界に通用するわけねーよ
国内販売ONLY!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 05:04 ID:5MnNBzxo
貧乏くさいなあ・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 05:16 ID:nxXPqK0o
本物だな、値段もあってるぞ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d5905254
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 05:18 ID:KyU39Y3c
オートバックスで売ってるけど何か?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 05:21 ID:FVTsiOG6
>>75
てめーは偽物で逝って良いぞ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 05:25 ID:.fOkXCrE
>>70
ゴメン
イギリスやホンコンのレクサスとはおもわなかった。
日本のセルシオにレクサルエンブレかと。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 05:26 ID:JaF/eaSM
>>74
エンブレムって結構高いんだねぇ
79100系乗り:01/09/09 10:29 ID:AvwbASok
>>72&73
クラウンは今は輸出されてるかは分からないですが、12#系の頃は
正規輸出もされてましたよ。台数もかなり少ないし、輸出先もドコ

だか記憶にないんですが・・・。左ハンドル地域で、たしかあまり日本
と車の輸出取引してない所のハズです。ちなみに当然クラウンにレクサス

モデルはないです。位置的にGS300(アリスト)とかとかぶりますから。
レクサスエンブレムをつけた旧型ビスタハードトップそくっりのクルマを見かけた。
レクサス版ハードトップビスタがあったの??
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 13:32 ID:347sUJz.
本物売ってるショップってどこよ?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 14:05 ID:NTx59jSc
>>80
カムリプロミネントっぽかったか?だったら初代ES250。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 14:19 ID:6bjfuvxE
ハイラックスに貼ってあったよLEXUS
エンブレム
結構かっこよかった
>>82 ありがとうございます!!そんなレクサスもあったんですねえ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 15:13 ID:L6qoL8QE
ES250?ウインダム
カムリとウインダムくらい見分けつくだろ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 15:14 ID:2sZMoFjc
>>85
厨房には見分け付かないって

エンブレムも偽物か本物か区別付かないんだもん
クラウンの輸出仕様の話が出てるんで、漏れも珍車情報を。
北京の日本大使館ではセンチュリーの左ハンドル仕様が使われている。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 18:56 ID:H6rG51nA
>>72
クラウンはアメリカでは「トヨタ クレシダ」って名前で売られてた時期もあった。
Lexusブランドで売られたことはないはず。
89100系乗り:01/09/09 20:05 ID:edgiuMpo
ん?クレシーダってマークUじゃなかったっけ?71と81はそうだった
ハズだよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 20:07 ID:vDcDOyak
クラウンはクラウンで売っていたと思うよ

50のクラウンまでだけど
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 20:18 ID:ChFNjbxw
ここはクラウン板じゃないぞぉ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 20:22 ID:vDcDOyak
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 20:26 ID:yGTLUGNI
↑だからなに?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 20:29 ID:uz/KWVAE
ハイラックスってレクサスブランドで売ってるのか?
9588:01/09/09 20:31 ID:H6rG51nA
あ、そうだった。マーク2だったよ。勘違い。ゴメソ。

>>94
トヨタブランドです。
サーフが4Runnerって名前で、トラックのハイラックスのほうはTacomaって名前。
96100系乗り:01/09/09 21:17 ID:D.7UYMnw
>>88
お、そうだったか。71以前は折れもわかんなかったからそうなのかと
思ったよ。

>>94
88さんのいう通りハイラックスはトヨタディーラー扱いです。
雑誌で、レクサスエンブレムやアルミ履いてる黒のハイラックス

を見たことありますが、あくまでレクサスブランドにあったらって
コンセプトですー。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 21:27 ID:L6qoL8QE
初代セルシオをアメリカ発売のインタビュウ記事に
「トヨタのブランドはアメリカではトラックのイメージが強い」トヨタ社長談
そうです。「そこで高級車にレクサスブランドを立ち上げた」そうです。
ちなみに「アメリカ産高級車とは市場は異なります」と発言
聞き手が「もっと西側(ドイツ)ですか?」と鋭い質問してた。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/10 04:04 ID:mwh0z5Sg
右ハンドルのレクサスと左ハンドルの英国車 どっちが恥ずかしい?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/10 05:31 ID:tmV2EIhg
んで個人で本物LEXUSエンブレムを購入するには
北米に行ってディーラーから買うか個人輸入しかない?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/10 05:53 ID:8cwxxxdM
エンブレムごときで真剣に話し合うなって!!
どうでもいいよ。
エンブレムだけ買う奴はあほ!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/10 06:39 ID:yW1Zz.c2
レクサスIS200 日本ではアルテッツァ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/10 06:59 ID:w.JQfOR6
この前、AutoZoneで「GTR」エンブレムを売っていた。
ちなみに「Si-R」もあった。
両方購入してうちの工場にあるフォークリフトに装着した。
作業効率が30%上がった事は本社には内緒だ。
103>102:01/09/10 07:13 ID:K2HBj1x2
ワラタ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/10 08:11 ID:TMWjXCYw
>>101
んな車ねーよ、バーカ。
IS300なら知ってるが。
>>104
オマエモナー
106100系乗り:01/09/10 10:32 ID:XbvGifFU
>>104
アルテはアメリカのレクサスではIS300ですが、それ以外(ヨーロッパ
方面)は2000ccの6発エンジン積んだIS200を販売してます。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/10 22:06 ID:W797xHHM
ハイラックス萌え
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/11 05:54 ID:OzaCu83A
エンブレムにどうしてそこまでこだわるの?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/11 06:04 ID:XLkO.EH6
>>108
アホだからさ!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/11 06:05 ID:yyaJUqQw
ステッカーチューンみたいなもんか。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/11 06:07 ID:tdU/iqu2
でも普通の感覚では、エンブレムなんてどうでもいいのですが。。
BMWのMではないのにMっぽくする、見栄っ張りみたい。
恥ずかしいのですが。。
112age
age