ガソリンエンジン車、いつか無くなっちゃうの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
まだ、車人生スタートもしてないのに、
全部電気になっちゃたらどうしよう。
無くなんなかったかったとしても、ガソリン車、税金クソ高くナリそうじゃない?
あの、エンジン音とかかっこいいし、高速も自分で運転したい。
ハイテクは生活を便利にするけど、こればっかりは・・・

ホントにガソリンエンジン車無くなったら、スタンドつぶれちゃうジャン

みんな、どう思います?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 01:36 ID:???
たけこぷたーでも乗ればぁ>>1

関係ないけどドラえもんのはじめのころはたけこぷたーのことをヘリトンボっていってたんだよ>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 01:37 ID:HQt9SKPU
あした
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 01:39 ID:CIpUG76c
それは蒸気機関車で旅をしたいと同じことだと思われ。
まあ、電気自動車の前にハイブリッド絡みやなんかでMTが無くなりそうだ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 01:40 ID:eGH0Vadw
どう見ても燃料電池車だな…
いずれは水素エンジンかも…
やっぱガソリンエンジンが一番効率がイイけどねー
でも、ディーゼルはもっとイイよー
自動車会社も燃料会社も情けない…
黒煙なんか、技術で何とでもなるでしょ?
なぜ、「改善出来ます!」と、胸をはって言わんのだ!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 01:42 ID:???
>>5
ジーゼルのイメージがあまりにも悪いから。
ヨーロッパじゃエコなねんりょうなのだがなぁ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 01:52 ID:???
その前に車板無くなりそうな勢いだけどね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 01:56 ID:???
>>1
お前のファーストカーはチャリンコだから問題無いだろ?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 01:56 ID:z7rhVzUI
4輪に1コづつモーター付ければ、
おもしろい4WDシステムができると思うんだがなぁ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 02:00 ID:eGH0Vadw
>>9
恐らくその予定です
そうしないと減速時、電力の回収が難しいから…
ホイル自体がモーターになる予定です。
ドクター中松の発明した水で動くエンジンは?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 02:03 ID:cXbILo4Q
>>1
5年や10年ではなくならないですよ。たぶん。

>>9 >>10
ばね下重量が増えて乗り心地が悪くなりそうですね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 02:05 ID:z7rhVzUI
>>10
ほえー・・・やっぱそうなるか
一度でいいから見てみたい クルマが超信地旋回するところ(藁
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 02:08 ID:z7rhVzUI
>>12
そうだな、ホイールの重さだけでも結構違うもんな>乗り心地
>>11
何度も出てるが使い物にナラネーヨ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 02:19 ID:eGH0Vadw
燃料電池車は、メタノールだかメタンだかを電気分解するとか言ってたけど…
直接燃やしちゃいかんの?
17WRXワゴン:2001/08/26(日) 02:24 ID:Ff3p1lf.
>>16
水素と酸素であれば直接燃やせる(反応させる)んですけど、水素は運搬が
大変なんです。 <- 現在は高圧水素タンクつかってるのが多いです。
メタノールはこれを改質(加熱処理)して水素を取り出します。ついでに炭
素もでますから反応後はCO2が発生する所が難です。
水素以外を改質で使ってるうちは究極のクリ−ンとは言い難いけど、
現状のガソリンを燃やしているよりは効率等少しは良い。
直接水素を乗せて又は水を分解して水素を取り出せれば、ほぼ無公害も可能。
でも、水の電気分解も電気がいるのでそれも太陽光を利用しないと、結局発電に
石油を使えば同じだし、まだまだ課題は多い。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 02:38 ID:w48X09t2
>>16
燃料電池はNOx皆無だもんな。リン酸型のぞく
>ついでに炭素もでますから反応後はCO2が発生する所が難です。

現存の化石燃料と比べたらたいした事ないんじゃないかなあ?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 02:49 ID:eGH0Vadw
低公害車の導入は
恐らく、エネルギー消費を抑えるのが目的ではなく、
都市部の環境破壊を食い止めるという、
人間のエゴから来ている(エコからエゴだ…)

エネルギー効率的には
化石燃料を使って電気分解し、出来た水素を再度反応させるよりは
直接化石燃料を燃やしたほうが遥かにイイに決まってる。

電力全てを、原子力や自然エネルギーに
変えるのであれば話しは別だが…
22WRXワゴン:2001/08/26(日) 02:50 ID:Ff3p1lf.
>>20
だと思いますが、メタノール改質型は効果を疑問視しているメーカー(BMWなど)
もいますね。水素は高圧タンクがネック。液体も温度的に問題だし、吸着金属
も性能が延びない。
自分的にはハイブリッドカーが長い時間はびこって電気自動車に移行していく
んじゃないかなと想像してますが、はてさて?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 02:53 ID:cXbILo4Q
>>21
たしか、ブルーバードシルフィーの星3つのエンジンは
都会の空気よりもきれいな排気ガスだと言っていましたが
あれならとりあえずOKってことですかね?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 02:55 ID:w48X09t2
>>21
しかし、発電所のほうが排気は各段にクリーンにできるのでは?
CO2も排気を植物プランクトンに吸収させ、それから合成油を作る方法も研究されてるし。
2523:2001/08/26(日) 02:56 ID:cXbILo4Q
追加
>>21
原子力は全然クリーンエネルギーではないよ。
放射性廃棄物の処理方法が確立されるまでは
使用するものではないと思う。

以前の東海村の事故だってシャレにならないし・・・。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 02:57 ID:r4koovQQ
GMの予想によると2010年にはまともな燃料電池車ができ、
2020年には完全に主流になるらしい。
多分ガソリン改質型のスケジュールだろうけど。

ガソリン改質でも排ガス問題はもちろん、エネルギー効率的にも
上いくはず(どっかで読んだ)。
内燃機関では大半を熱にして捨ててしまうから。
水素での航続距離が平均400〜450キロを超えれば、ガソリンスタンドの変わりに水素スタンドを作れば普及は可能だと思います。
ただし、水素スタンドは水を電気分解して作る水素とし、その電気は天然ガスを燃料電池として作った物であるという条件でないとエコとはいえませんね。
家庭用燃料電池のインフラも整備されていないと完全な普及は難しいでしょうね。
でないと、今のEVと同じ使用条件と地域が限定された特殊な物で終ってしまいそうな気がします。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 02:59 ID:w48X09t2
一時期メタノールとかから合成ガソリンを作る方法の研究記事を呼んだことがある。
単価は300円/lくらいだったかな???記憶あいまい
29団体職員:2001/08/26(日) 03:05 ID:Oo0.ga0A
>>27
概出ですが現在の所、水素は貯蔵に課題があり、
航続距離400kmは、かなり厳しそうですね。
>>29
今のカーボンタンクと吸蔵合金の組み合わせ以外の大きな発明がないと無理かな?
でも、時間の問題だとは思うんですがね。
3121:2001/08/26(日) 03:09 ID:eGH0Vadw
>>25

差し当たっての目標は「温暖化阻止」なゆえ…
>>31
ディーゼル派がうるさいので両立って事でお願いしますよ。
33団体職員:2001/08/26(日) 03:17 ID:Oo0.ga0A
>>30
水素の貯蔵の問題は、常温で水素が気体であることです。
だから、温度を下げるか、圧力を上げる必要があります。
その他には、吸蔵合金を使う方法が有りますが、吸蔵合金でなく、
吸蔵樹脂などができたら可能かもしれませんね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 03:17 ID:eGH0Vadw
差し当たってはブルーバードに走りまくってもらうしかないな…
しかし、あんな凄いエンジン(触媒?)なのになぜ国は優遇しないのか?
見てくれのハイブリットや電気自動車にダマされて…
3523:2001/08/26(日) 03:17 ID:???
>>31
温暖化(CO2増加)は対応手段がないわけではないけど
放射能汚染は現在の科学では対応手段がないのでまずいかなと・・・。

本題からそれているようなので下げます。
>>34
国内仕様のシルフィーは本場アメリカのセントラ(同じ車)よりも性能を落としてあります。
何故?日産がそうしたのかは分かりませんが、それでも充分だし、ダントツの国内最上のクリーンカーです。
もっと売れる機種??に幅広くエンジンを使用するべきとも思います。
37燃費重視:2001/08/26(日) 03:27 ID:w48X09t2
白金やパラジと同等以上の安い触媒があれば将来はある。
ホンダのは制御がシビアらしい。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 03:29 ID:eGH0Vadw
温暖化はかなり差し迫ってます。
もし、全人類が今日から電気や化石燃料を完全に使用停止にし、
肉や野菜を生でカジっても、既に遅いッてーくらいに…
39燃費重視:2001/08/26(日) 03:35 ID:w48X09t2
みんなで炭を作ろう!
そして貯蔵すれば、同量のmolだけ二酸化炭素を削減できるぞ。
CO2が減ってから燃料にも使えます。
40名無しさん@鬱だドライブへ行こう:2001/08/26(日) 03:39 ID:Z98s1l82
うーん、温暖化で海面が上昇して低地が沈没するってのには懐疑的なんだけど
とりあえず今以上に暑くなって最高気温45℃突破とかなること思うと嫌ですね。
どうにかしないとなー。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 03:45 ID:eGH0Vadw
こんなに目に見えて気温が上がってるのに…

私、こう思うんですが
ある日突然、海の中に溶け込んでた温暖化促進気体達が
一気に吹き出しはしないだろうかと…(コーラみたいに!)
今流行りのメタンハイドレートなんかが…
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 03:51 ID:eGH0Vadw
ちなみに東京が熱帯になるってー事は
地球上の穀倉地帯が激減するってー事でもあり、大変な事なのです。
赤道付近は砂漠化するし、高緯度には陸地が少ないですから…
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 04:27 ID:eGH0Vadw
>>40
自転による遠心力のせいで、赤道付近の海面上昇は凄いでしょうな…
東京が45℃だと赤道付近は60℃くらいでしょうか?
人は住めませんな…
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 14:36 ID:C0V8.OAc
age
45燃費中:01/08/26 14:42 ID:???
>>43
すでに珊瑚が住めなくなりつつあるな。
内燃機関は悪なのか
46燃費重視:01/08/26 14:44 ID:hE6kCFqs
おお、mailアドレスに文字入れるとIDが?に
>>1
いつかは無くさなければならないんだよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 17:36 ID:usElgaDM
age
49WRXワゴン:01/08/26 17:43 ID:L1g/naHE
>>39
よし、さっそく炭小屋を作って木を伐採して、火をたいて蒸せば....って違いまんがな....

>>41
シベリアでは実際にその状況が発生してます。海底ではなく、表層メタンハイドレ
ードの溶解によるメタン放出ですな。
50燃費重視:01/08/26 17:53 ID:hE6kCFqs
>>49
炭焼き一回目はそりゃCO2は出るさ。
しかし、2回目以降は、育った木を炭にするわけだから木が吸収したCO2の一部を固化することになるのだーね。
それに、木は腐るときもバクテリアによって水とCO2とその他大勢になるから何もしないよりいいのだ。
地球温暖化の主要因は牛のゲップらしいな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 18:05 ID:usElgaDM
ゲップは要因の一つです…
発電所から出るCO2をシャーベット化して深海に沈めるそうです…
53団体職員:01/08/26 18:07 ID:.rpnlnV2
しかし、気候の変化は不確定要素が多すぎて、よくわからないのが
現状らしい。二酸化炭素による温暖化は事実のようだが、これまで
地球は氷河期の期間が長く、現在は間氷期といって氷河期と氷河期の
間らしい。
暑いのも困るが、氷河期も困る。
54まろ:01/08/26 18:07 ID:CPfPVjLs
シャーベット化するんじゃなくて、深海にチューブで流し込めば勝手にシャーベット化するんじゃ!ボケ
55WRXワゴン:01/08/26 18:13 ID:???
>>50
炭を蒸すのに重油使うとか、電気使うとか?
# 効率求めるとそーなりそーですな。
>>53
恐竜がいた時代(一億年くらい前?)は
炭酸ガス(CO2)の濃度が現在の数倍だったと言っていたよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 18:21 ID:usElgaDM
>>56
その名残で植物なんかは現在のCO2濃度よりも
高い濃度のCO2を与えると、光合成が促進されるねー
日光の方は曇り程度で飽和状態だけど…
58WRXワゴン:01/08/26 18:23 ID:L1g/naHE
>>53
CO2上昇->降雨増加->深海層海流停止->温度低下
とかなんとか.........なんだかよーわからん難しい話なんですよねー。
でもCO2上昇でいい事は無さそう、な所は間違いないでしょうな。
59団体職員:01/08/26 18:23 ID:.rpnlnV2
私としては、二酸化炭素を削減するのも大事だと思うが、
それ以上に植物を増やす努力をする方が良いと思うのだが。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 18:27 ID:usElgaDM
取りあえずビル壁の緑化だな…
それで何とかなるだろ…
ガソリンエンジン使わなきゃ…
61燃費重視:01/08/26 18:27 ID:hE6kCFqs
>>55
逆に炭焼きの発電所も可能だーね。
それで水素製造したりして。
間伐材処理も進むかも?
62団体職員:01/08/26 18:27 ID:.rpnlnV2
>>58
私が小さい頃に読んだ本では、二酸化炭素が増加することによって
地表に届くエネルギーが少なくなり、地球の気温が下がるといった
事が書いてありました。
現在でも本当に二酸化炭素によって温暖化が起こるのかは確実では
ないようです。
63ひろゆき@管埋人:01/08/26 18:29 ID:EOn109Fc
十年後GT−R乗りたいのに
むりですかね

空 走ってたらどうしよう

せめて、地面を走るMT、FRがのこっててくれれば

アンティークカーになっちゃいそうだべよ
64燃費重視:01/08/26 18:32 ID:hE6kCFqs
現実の話、あと2、30年はガソリンエンジンは無くならんと思うよ。
水素やアルコール系はエネルギー密度が低く、インフラ整備に時間がかかるからね。
65ロリータNo1:01/08/26 18:35 ID:CPfPVjLs
まあ、水素REのRX−7がいるから安心しろ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 18:36 ID:usElgaDM
>>62
私が習った頃の理科の本には

「外国から来たセイタカアワダチソウが日本のススキを駆逐する」

と書いてありましたが、
最近の教科書には

「セイタカアワダチソウとススキは棲み分けしている」

と書いてあります。
つまり私達が習ったことは間違ってたわけです。
セイタカアワダチソウは集団で繁殖すると、
それが作るある種の成分が成長を抑制して
同じ場所には当分生えないのだそうです。
67団体職員:01/08/26 18:37 ID:.rpnlnV2
不確実な情報ですが、石油は太古の生物の死骸に
由来した物ではなく、地球内部に含有している物質が
滲み出している。と言う説があります。
もしそうなら、まだまだ大丈夫なはずです。
勿論、二酸化炭素増加の問題は残りますが。
68WRXワゴン:01/08/26 18:37 ID:L1g/naHE
>>64
御意。
ただガソリン代は政治が主ですから上がる可能性があります。
それでもハイブリッドや小型化でしのいで行くんじゃないかな?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 18:38 ID:usElgaDM
>>63 >>65
安心しろ、GT-RとRX-7は将来トヨタから発売されてるから…
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 18:42 ID:usElgaDM
>>67

地球内部から染み出したもの、マリンスノーから出来たもの、
メタンハイドレートから出来たもの、石炭から出来たもの、

いろんな種類の油田があるらしいです…
71ロリータNo1:01/08/26 18:42 ID:CPfPVjLs
66よ、それって扶桑社?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 18:45 ID:usElgaDM
>>71
たいがいの教科書には載ってました…
最近はどうか判らないけど。
恐らくブラックバス辺りに落ち着いてるんじゃあないでしょうか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 18:59 ID:usElgaDM
ガソリンは永遠に無くならんらしい…
そうなると、アラブの面目丸つぶれ…
(石油がないと砂漠しかない… 砂を売るわけにもいかんし…
 贅沢しとる場合か? 今のうちに石油を売った金で砂漠の緑化をお奨めする…)

やっぱ第3次世界大戦は中東からだな…
21世紀中に車が空飛ぶ?(自家用飛行機が自動車並に普及)って事は無いだろうね。
地上走っても自動運転で事故が起きない装置がまだ出来てないのに、空でそれやるのは
間違っても数十年で出来るとは思わないよ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 19:07 ID:Tsm/k/V2
>>74
飛ぶこと自体は実際可能になってるが、
よほど精巧な自動誘導システムが出来ない限り、
セスナやヘリと一緒なので衝突墜落が絶えんだろうな…
76雷] ◆F129aPiI :01/08/26 19:08 ID:cOUph0Kk
BMWの水素エソジソに超期待しているっ!!
77燃費重視:01/08/26 19:15 ID:w48X09t2
>>76
そうだね。水素エンジンといいつつガソリンで走りまくっちゃる。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 19:46 ID:Tsm/k/V2
ハイブリットってある意味恐ろしい
スポーツ車にエンジンと大型モーター乗っけて、
パワーが欲しいときだけモーターパワーをプラス!
ある意味、ターボより遥かに効率イイ!!
>>78
今のは重すぎだけどね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 22:01 ID:dwfFA8.I
オモカッター
エンジンへの負荷を少なくするために
通常はモーターを切り離すような機工が必要だねー
もうやってるかな?
81団体職員:01/08/26 22:06 ID:nAM944VQ
ハイブリッドってプリウスがモーター主体でエンジンが補助、
インサイトがエンジン主体でモーターが補助だったはず。
82雷] ◆F129aPiI :01/08/26 22:13 ID:cOUph0Kk
>77
うむ、オレの友達は、もし石油がなくなっても、
自分ちに100万リッターぐらい溜め込んで、ガソリソにこだわるといっていたな(ギャハハッ
>>82
ガソリンは腐るだろうが。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 00:24 ID:UV.JPX9w
.燃料タンクから水素漏れ、大爆発!
一家4人全員死亡!
85団体職員:01/08/27 00:33 ID:FZBxBEhY
>>83
ガソリンの中には、不揮発性の添加物などがあり、
ガソリンが揮発して、それらの添加物の濃度が
上がった状態が一般的に言われるガソリンが腐った
状態らしい。
だから、完全密閉ならかなり持つと思います。
ガム質ってヤツか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 23:50 ID:vlmI1p7Y
腐ったガソリンてクッサイヨネー
88WRXワゴン:01/08/28 00:00 ID:FO4gzHSQ
>>83
100万リッターためれるなら原油のままの方がいいかもね。

>>87
小僧の頃、倉庫に眠ってた親父のバイクもらったらキャブに腐ったガソリン
が山盛り詰まってた。臭くなかったけどゼリーみたいで掃除が大変だったあぁ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 00:05 ID:OvC.f4cQ
>>34>>36に捧げる、某スレからのコピペ。

>燃費とかさぁ、、排気量とか顧みれば、あんな恥ずかしいCMで
>シルフィがハイブリットよりクリーンな車だと信じる方がよっぽど
>「お前何も知らないんだな」って思われるぜ。

>アイドリング時は綺麗だろうが、高負荷時にゃやっぱり低エミッションじゃ
>いられねーわけさ。
>アイドリングストップや、モーターのアシストでなるべく高負荷にさせないとか、
>企業アピールの結果生まれたプリウスだろうが、その低エミッションにさせる制御はスゲエぞ。

>燃費の話があったから少し。通勤やらで一回の走行が4,5kmの場合、どんな車だって
>燃費がいいわけないんだよ。普通のエンジン車だって車によくないし。
>距離を乗った場合、高速で130km/hとか無茶な乗り方をしないのであれば
>プリウスの燃費はすばらしいぞ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 00:12 ID:BsMAOA6s
>>89
でも、マフラーから出てくる空気は起動数秒後には完全に無臭になるらしいぞ!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
そこまでいうならインサイトのが上と思う。
燃費重視MT海苔+インサイトはいいぞ。
にしてもあの加速は何?反則もの