大失敗した車の最新技術

このエントリーをはてなブックマークに追加
大失敗した車に搭載された技術などを書いてください

(例)ミラーサイクルエンジン
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:10
デジメタ
3名無:2001/07/31(火) 23:10
ニシボリックサス
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:10
馬鹿ヤロークラクション
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:10
3ローター
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:10
4WS
7名無:2001/07/31(火) 23:11
サイドウィンドウドアミラー(-X80系)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:11
パルサーエクサの取り外し可能なリアハッチ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:11
TEMS
ブルに付いてた休憩タイマー(名前失念)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:12
スーパーマーチ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:12
ピラーレス4ドアハードトップ
S13のヘッドアップディスプレイ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:12
座席ごと脱出機能
プレッシャーウェイブスーパーチャーヂャー
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:13
X90はそのものが大失敗
アルトについてた回転ドライヴァーズシート
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:13
スーパーターボ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:13
デボネアの後部座席に酸素吹くやつ
俺の彼女は超アムロ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:13
>>14
ワラタ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:14
ホンダの4WD
ソーラーベンチレーションシステム付きムーンルーフ
24スコフ〜:2001/07/31(火) 23:14
OKモニター
VTEC-E
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:14
初代オデッセイのコラムAT
電動コーナーポール
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:15
その昔、ペガサスとかいう、さむいネーミングの
サスペンションがトヨタにあったぞ
クイックハンドウォーマー(-X70系)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:15
自動セクース装置
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:15
ニューモードシフト
 by MSー8
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:16
マツダのクロノスベースのセダン大量開発
80年代のトヨタエンジン Laser
90年代後期のトヨタエンジン BEAMS

光線系が好きだな。。。
1の親が1を造ってィャ1が出来てしまった事自体が失敗であろう
SMXの隠しコンドーム置き場&チン拭き入れ
昔のコロナにあった、クールボックス
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:18
オートフリートップ
R31の電動フロントスポイラー
初代GTOの、電動リヤスポイラー
GTOのアクティブマフラー
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:20
スバルのボクサーエンジン
あっ、最新じゃないか・・
車団吉にとってタレメ柏原(議員当選オメデト)
目が車載用ハイマウントストップランプになってるウルトラマンのぬいぐるみ
手がウィンカーになってるバルタン星人のぬいぐるみ

自社イルミネーションがブレーキランプを踏むと赤に、
ウィンカーを操作するとオレンジに点滅するリヤシェルフ据え置きボックススピーカー
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:23
パーツを着脱できるネイキッド
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:23
>>1
プリウスでは成功してると思う。
46ゴルァ:2001/07/31(火) 23:23
.




.



.





.






.






.
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:23
i-VTEC
48ゴルァ:2001/07/31(火) 23:23
.




.



.





.






.






.
81マーク2系にあった雨感知センサー付きオートワイパー
50ゴルァ:2001/07/31(火) 23:24
.




.



.





.






.






.
GOA
52名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/07/31(火) 23:24
3ローター
アテーサETS・・・
GDI
D4
NEO-Di
55ゴルァ:2001/07/31(火) 23:24
.




.



.





.






.






.
セリカとQ45のアクティブサス
セリカ/ED/EXIV/かむり/ビスタ

バックキャンセラー付きデュアルモード4WS
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:26
真ん中についてるメータ、あれは見やすいの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:27
ニシボリックサスってどうよ?
>>58
センターメーターのことか?




しらん。。。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:27
>>58
人による
オレは見やすいと思った
プジョー501についてた
猫足監視モニター
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:29
シガーライタ
新スパシオのサードシート。
65夏房にはキンチョール:2001/07/31(火) 23:29
>>1ミラーサイクルは技術的には正しい。
マツダが"国内"での商売として失敗しただけ。
アメ向けミレーニアはミラーサイクルです。

お前夏房だな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:29
足踏み式サイドブレーキ
スカイライトルーフ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:30
オートクラッチ
最初からATにしろや
VGS
70夏房にはキンチョール:2001/07/31(火) 23:31
糞ホンダヲタどもへ
CVCCを言い訳してみろや。藁
ネオVVL
VVT-iL
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:31
ミラーサイクルの最大の弱点はコストがかかることだな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:31
>>68
NAVI5か?
トランストップ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:32
>>72
でもベンツは、
MTREC
>>73
昔、レックスとかにもあった。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:33
>>72
プリウスは?
DCC
>>70
ホンダをあおるしか存在価値無いんだね坊や
EDβ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:33
>>70
当時の触媒カーよりは良いと思われ。
現にCVCCベースのシビックでもTSツーリングカーで
310サニーとかKP47と同等に戦ってたしな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:34
>>78
自然吸気だと特別コストがかかる訳じゃないみたいだね。今はVVTが付いてるエンジンも多いし。
R31のオートカセットチェンジャー
80年代ニッサンの
カードエントリーシステム
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:35
やっぱりF31のなんとかサス?
初代HICAS
HICASII
オートドライブ
ASCD
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:36
>>87
激しく同意!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:36
オキシゲンリッチャーって知ってるか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:36
スーパーソニックサスとかプラズマスパーク点火システムとか...は、
いや技術的には失敗だが消費者騙すのには成功したからいいのか。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:37
GDIエンジン・・・
だまされました・・・
スーパーストラットサス
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:37
>>90
オキシジェンデストロイヤーなら
スーパーHICASも追加
オープンギア
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:38
ガンスパーク
ボンファイア
>>95
油圧・電動両方?
にしむらりか
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:39
やっぱりGDIにとどめをさすと思うけど。
初期ならともかく、いまだに良くて普通程度の燃費、他の面では
優れたところ全く無しって。
エアフックTEMS
三菱のMIVECは何故消えた?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:41
うちのは初期だし・・・
パワーはある。うん
スタタボの2ステージターボ
さいくろんえんじん
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:42
名スレの予感・・・
>>98
油圧・電動両方?
スーパーHICASの油圧式!作動すると怖い
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:43
GDIはベンツが採用するみたいだね。成層燃焼はしないと思うけど。
ところでミラーサイクルって排気量はどこから測るんだ?やっぱストロークした分か?
それとも吸気バルブが閉じた位置からピストンが動いた分か?
どっちにしろそれを失敗と言い切れる1はよっぽどすごい技術者なんだろうな。
でなきゃ夏厨だ。おもしろくもなんともねえよ。
SWのステアリング連動フォグランプ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:45
>>108
欠陥エンジンを・・・
112ハートブレイクモータース:2001/07/31(火) 23:46
ボタン式AT (糞
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:46
>>109
>>1はミレーニアが販売不振だから失敗したとだと思われ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:46
>>109
多分、1はミラーサイクルと後金損サイクルが違うものだと思ってる。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:47
>>113
プリウスは成功してるのにね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:48
処代クラウンの観音開きドア
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:48
カラオケ付きステレオ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:51
初代プレーリーのセンターピラーレスボディ。
オフセット衝突させたらノーズよりも車室が先に潰れるのではないか?
側方衝突なんて食らったら無防備に等しい。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 00:05
Tバールーフ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 00:07
>>15
あれ、最初に市販乗用車に採用したのはマツダじゃないのは知ってるね?
オペルの先々代セネター(一応最高級車だけどめちゃくちゃ地味なやつ)の
実験的限定車(100台だったか)に付いてた。

もはや日本だとディーゼルエンジン乗用車自体が排斥の対象だろうから
復活は無いね。きっと...。
普通のガソリンエンジン車に使うには適応回転数域が狭すぎるし。
あるいはアメ車の超低回転エンジンとかハイブリッドとかならいけるかな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 00:19
GDIさいて〜
出たばかりでなんだけど・・・
ETC
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 00:31
>>54
こら、GDIは大失敗か?(w
>>57
ワラタ
>>58
個人的には見づらい・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 00:37
ミラーサイクルに関してはいまだに将来性が不透明
排気量による税制さえなくなればオオバケする可能性は十分に有ると思うがどう思う?
漏には、プラグで点火するエンジンであの効率は結構しびれさせてくれる
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 00:37
>>123
センターコンソールのメータ。
あれはホントに見やすいと思ってやってるの?
なんか、お上からのお達しとかでイヤイヤ
やってるんじゃないの?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 00:39
>>125
プリメーラ?
たしかに見づらいよね
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 00:46
>>126
ITドライビングをなんとかしてくれ、ナビ、燃費計、携帯接続機能、
これで何でITなんだ、しかもナビ以外二年後には陳腐化確実だろ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 00:50
車とITとドライブって、何か関係あるんか?
129夏房にはキンチョール:2001/08/01(水) 00:51
>>82
  >当時の触媒カーよりは良いと思われ。
  >現にCVCCベースのシビックでもTSツーリングカーで
  >310サニーとかKP47と同等に戦ってたしな。

アホか。RSにはCVCCついとらんわ。

CVCCは名前の通り層状燃焼で排気ガス浄化を狙ったが、発売後直にまともに燃焼しないことが解りCVCCUに"進化"した。
ここで言う"進化"は勿論厭味で、本当はCVCCでは層状燃焼が上手く行かず、幅室よりの燃焼ガスによるジェットで強いスワールが起きるようにしたのがCVCCU。
つまり、ホンダがCVCCUを出した時点で「大失敗」というわけだ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 00:53
>>124
ベンツの新世代エンジンはすべてスーパーチャージャー過給になるらしい。
このエンジンがミラーサイクルかどうかは判らないけど、ガソリンエンジンを過給して燃費を向上させるという
コンセプト自体は生きていると思う。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:01
>>129
ただ、その「出来損ない」の初代CVCCでさえも、
世界で最初にマスキー法クリアしたのは確かでしょ?それで充分成功といえる。
132小房:2001/08/01(水) 01:07
フライングジープ
HONDAの機械式4WS。
車庫入れの際の異常な動きが嫌われたのか?
134イソテR海苔:2001/08/01(水) 01:14
ホンダのVTEC。
あまりに出来が良すぎるため、他メーカーのエンジンがゴミ扱い。
皆こぞって要らなくなったゴミエンジンを捨てるので、環境破壊
のもととなりけり。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:15
マツダのリショルム+ミラーが発売になったときは未来の技術だって震えました
実は、理論はもっと古くから有ったのにね。
でも、ミラーって聞くとあの時の感動がよみがえってくる
136:2001/08/01(水) 01:17
出来いいか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:20
ミラーサイクルのユーノス800、うちにあったぜ。
もあーとしたトルク感が特徴だったな。
でも加給気らしく燃費が悪かったよ・・・・、って漏れ
はエンジンの回しすぎか!(w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:29
>>129
スバさん大好きの路上実験車じゃねぇかゴルァって感じだったのか。
私もそのことは知らなかった。勉強になったよ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:33
ミラーサイクルで燃費悪かったらなんの意味もないのだが?
本当に悪かったのか
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:35
MIVEC
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:35
おにぎりえんじん
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:39
VTECは機械式4WSといっしょだな。
電子制御に抵抗するメーカーの色が如実に表れている、
とは言えるが。
143137:2001/08/01(水) 01:40
>>139
確か7〜8Km/Lだった気がすれ・・・・
でも前述の通り、漏れはかなりエンジン回してたからなあ。
うちのは初期も初期ロットだし、エンジンの燃焼の解析も甘
かったんじゃあないかなあ、マツダ単独の技術だったし。

あとマツダV6って燃費悪いと思ったよ?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:41
>>142
VTECも切り替えは電子制御じゃないの?機械式?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:41
キンコン
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:41
>>144
VTECは機械式。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:43
>>144

今は切り替えの機構が改善されたものの、当初はよく切り替えを
ミスッたらしい。

まあ、ミスったからといって、大問題ではないのだが。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:47
所詮ホンダ
149S.C.N:2001/08/01(水) 01:47
やっぱ3ローター
13Bサイドペリ1000マン投資したあげく
載せ替えたけど意味なかったよ。
トヨタとヤマハ?が共同開発したとか言う「リアス」とかって
サスは結局どうなったんだ?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:50
スープラがぜんぜん売れないのでやめました
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:50
スカイライン
あっ技術じゃないか
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:51
マッハGOGOの車の前についているのこぎり!
あれじゃ〜 切り株が残るよな〜
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:53
俺的にはイイと思ったのに、採用車が続かなかったS13シルビアの
ガラス投影スピードメーター

・・・鬱だ・・・名前が思い出せない・・・「HMD」じゃなくって・・・
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:54
スープラって過小評価されているよな。
あれは2000GTの再来って言っても過言ではないよね。
156スレは良いが1はクソ:2001/08/01(水) 01:54
>>126
bBのセンターメーターは見やすいよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:54
>>153

切り倒した切り株がボンネット直撃!
ヘッドカバーを粉砕して即ストール・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:55
>>155
君の脳みそを見てみたいよ、いやマジで
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:56
MIVEC-MD
アイドリング時に2気筒止まるの・・・
あんま実感できない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:57
マウントじゃなくて、アップなのかね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:58
>>159
実感出来ないのなら良いんじゃないのか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 01:59
>>154
ヘッドアップディスプレーで「HUD」
が一般的かな、イロイロ問題があったのですよ。(可能性はあるけどね)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:00
にっさん
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:00
ニシボリックサスペンション
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:01
ハンドリングバイロータス
166159:2001/08/01(水) 02:03
>>161
ところが!2気筒になるのは実感できるんですが、燃費向上が実感できないのです。

今となっては「さすが三菱」ですけどね。
でも、当時は一部 熟練工の手組エンジンだったんですけどね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:03
>>156
でも運転してるときって、運転席の真正面を見てるんじゃないの普通?
その真下にメータあったほうが絶対に見やすいと思うけど
168154:2001/08/01(水) 02:04
>>162

そっそれだァ!

いや、スマソ。さんくすっス。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:04
超電磁ヨーヨー
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:05
>>167

気づいてやりなよ、>>156は無免厨房だってことに(藁
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:06
>>170
助手席からでも見やすい、てことか
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:07
>>167
うーん。視野でぼんやりと見てる感じかな。
だもんで針の角度でタコメータなんかは見てる感じ。
まあ、見てなくても壊れる心配が無い車だとセンターメータでいいのかも。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:08
>>170
うまれてこの方bBしか乗ったことないんだよ。
教習車ではメーターを見なくて良く怒られてたんだよ>>156
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:09
>>162
アニヲタちっくでスマンすが、「パトレイバー2」を見て、
HUDのわかりやすい可能性にホレたものの、
近視点結像は運転を阻害することに気づき、鬱になった。

カーナビの安全対策みたいに、「サイドブレーキを引かないと
作動しない」なんてことにすると意味ないし。

あーあ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:09
センターメータの車、開いたところ(ハンドルの内側)に
カーナビのモニタをつけたら、最高に見やすそうだね。
こないだレンタカー運転していてそう思った

でも、それはどこかが間違ってる気がするけど
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:10
昔、三菱かどっかがアクティブノイズコントロールって感じのヤツやってたんだけど。
(売れなかった)
最近ホンダあたりが・・・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:10
>>172

その論法では、センターメーターである理由付けが弱いぞよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/08/01(水) 02:10
メーカー側の主張だと、視線の移動距離がセンターメーターの方が短いとか。
でけどね〜この間エクストレイルに乗ったけどさ、メーター見るとき、ついつい首まで動かしちゃうんだよね〜
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:11
飛行機なんかはホログラフィーを使ってると聞いたような気が
コストに見合う効果が今のところないのかも

せいぜい、スピードとエンジン回転数しか表示するものないし
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:11
>>176
オーディオのスピーカから騒音と逆相の音を出して
静かにするのか?
181156:2001/08/01(水) 02:12
いやまじで見やすかったんだって。お客さんの車にスーチャーつけてメーター見ながら全開してて思ったんだよ。
煽りには乗らないマジレス。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:12
マーク2より上のクラスに設定されてた遠視点ディスプレイも、
一見イイような気がするけど、ヘンな見え方が気になって仕方ない。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:13
>>180
その通りじゃないの?
リアルタイムに逆相の音を出せるのかって点が猛烈に気になるけど
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:13
ROMを頭部に埋め込め!!
操りたいと思うだけで操作できるぞ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:13
>>174
>近視点結像は運転を阻害することに気づき、鬱になった。

無限遠までイケルんすよ。
ただ輻輳問題がありまして・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:13
>>180

それ、バブルの頃のブルーバードも装備してたよ。
なくなったってことは、たいした効果がなかったと。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:14
>>174
20ソアラのデジタルメータは出来るだけ遠視点結像になるようなカラクリがされてた。
悲しいかなその後は無くなっちゃったけどね・・
戦闘機の照準器なんかの技術を応用できないものかな?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:15
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:15
>>185

オーナーじゃなかっただけに、

>ただ輻輳問題がありまして・・・

詳細きぼーん
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:15
>>180
かなり突き詰めて人体に有害な低周波(内臓にくるぞよ)とかもね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:15
あれ、最近のクラウンのメーターに遠視点結像のメーターってなかったっけ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:16
>>179
つうか飛行機の車窓(?)は車ほど忙しくないんじゃないの?
空には障害物ないし、飛び出すヴァカもいないし。
道と空しかないホカイドーの果てみたいな景色ならともかく、
都心の風景に重なったHUDなんかみたくないYO!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:16
HUD
13汁にも付いてたような
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:18
>>183
>>188

DSPで実現してるわけですな。
でも、どうしてもμセコンドオーダーのズレは解消できないが。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:19
>>192
HUDはメーターじゃなくてカーナビでやってほしいと思われ。
特に都心はね。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:20
>>193

40レスほど前から始まった話題だよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:20
>>192
戦闘機の話なんですけど
ヘッドアップディスプレイさえあれば他のメーター見なくてもよろしいそうで
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:20
>>194
自車の発するノイズ音だけ消さないといけないわけですな。
他車のエンジン音やクラクション、ましてや緊急自動車の
サイレンまで消音してしまったら認可が下りん、と。
ま、そこまで効果が出るとは思えませんけど
199193:2001/08/01(水) 02:22
>>196
だな、逝ってこよー
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:22
ビッグスリーのどこかが、夜間の視野を改善するために、
レーダー撮像をフロントガラスに投影して補助するシステムを
開発してたよ。

もう装備したクルマが出る頃だったはず。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:22
うちにあった910ブルーバード
オーディオに録音機能ついててマイクまでついてたYO
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:22
S13のあのメータはよく認可が下りたもんだな。
それだけでも偉いぞニッサン。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:22
>>189
あんま詳しくないんすケド・・・

=====実験=======

顔の真正面に指1本出します。(見ると寄り目になるくらい)

そのまま遠く(壁とか離れてるものならなんでも)をみて焦点を合わせます。

も一度指に焦点を合わせます。

瞬間的にピントが合いましたか?

ちなみに遠くを見て手元の本とかに視線を「落として」ください。
どっちが早くピントが合いましたか?

っていう感じです。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:23
>>197
空や海が、いい感じのスクリーンになってくれる、てこと
なんでしょうね。
地上のごちゃごちゃした景色に投影しても、見にくそうですな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:24
>>199
逝くかわりに、いいネタ提供を!!

>>198
そこまではできんが、試聴はしてみたい気がする。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:24
>>200
GMのナイトビジョンじゃないの
あれは赤外線だったような
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:25
>>195
オービス探知装置なんかに装備したら買うけどなぁ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:25
>>204
見にくいがゆえに、よりいっそう注視してしまうという致命的な問題を
はらんでますな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:26
>>206

あー赤外線でしたか、スマソ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:27
>>201

当時のクルマによくついていた勘違い装備ですな。
もちろん、初代ソアラにも。
211199:2001/08/01(水) 02:27
ドキュソ発見用HID
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:29
>>211

そんなんいらん。
わざわざドキュソを探して教えてくれるなんて、ごめんこうむる。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:30
>>211+ホーミングミサイルでどうだ
214185=203:2001/08/01(水) 02:32
>>203のつづき
視線の同一直線上に像を投影するといざって時にヤバイんです。
215189:2001/08/01(水) 02:34
>>214
なるほどわかったよ、産休
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:36
バットモービルのエンジン

環境に悪いので流行りませんでした。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:37
>>216

あれはいかにも悪そうだ。
しかも、今までに発車時に焼死犠牲者を出してるはず。

サイドミラーが無いから、本人は気づいてないと思うが。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:51
マークUのワイパー付サイドガラス。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:53
>>218

マドをあけてるときに動作させられたのかな?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:53
R31?のフロントオートスポイラー
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:56
ガラスに速度出るのって
前のマジェスタにもあったよね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:56
>>220
大失敗というほどではないと思うが。
コストダウンで棄てられたけど。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:11
三角窓、最近ついてないね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:16
リアバンパーに付けるアース
最近見かけない。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:18
>>224
結局、タイヤがある程度の導体だから充分逃げるらしいとのことだ。
タンクローリーもチェーン垂らしてないもんな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:19
>>224

「静電気がクルマにたまる」せいでバチッとくるんじゃなくて、
「シートから離れるときに摩擦で電気が発生する」せいでバチッ
とくる、とわかったからじゃない?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:20
>>225
スタンドで給油(供給)するときは、一応アースをつなぐ
みたいだけどね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:23
>>224
車から静電気が身体に来てるんじゃなく、シートと服の摩擦で身体に溜まった
静電気が車体に逃げる時のショックだって気がついたんだよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:24
>>228

カブッてます。>>226と(藁
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:26
>>225
>>226
最近は工場の入り口側にタンクローリに接するようにアース線のカーテンを付けたり手作業で後から付けているだけのことです。
必要なくなったわけではありません。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:26
>>228

つーか、主にシートから体が離れる際に発生してると思う。

シートから離れるときに、まずボディ面を触りながら席を立つ。
これだけで、イヤなパチパチから開放される。

ちなみに、本皮シートなどではそもそも起電することが少なく、
パチパチとは無縁なカーライフをおくれる。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:29
さいきん思うけど

失敗した再新技術は、樹脂化された内装なのでは??
MINIとカロラ持ってるが

MINIの内装は、鉄板むき出しなので基本的に静電気がない。

しかし今どきのクルマって、全部プラスチックやらで覆われていて
アースに触れる事って滅多にないでしょ??

そういうワケで軽トラとかの鉄板むき出し車種は静電気は気にならない

挙げ句の果て、エアバック標準化でハンドルまで
変えられなくなってる・・しかも表面はオール樹脂・・

静電気は基本的に人の衣服にたまるからね・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:29
くつのつま先に水をつけると良い。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:30
>>231
NHKでの実験を見たけど、ガラス窓でもなんでも触れば静電気は逃げるそうだ、
俺もそれを見て以来車の窓ガラスに手を1、2秒あてて降りるようにしたら
嘘みたいにショックが来なくなった。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:33
>>234

起電量が大きいときは、それではおっつかないんだよねぇ(藁
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:34
>>235
着るもので決まるんでは?
化繊じゃなくて木綿主体の時はほとんど来ない。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:38
ネコの毛皮のコート着て、
エボナイト線維のシートに座ると
凄いだろーね♪
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:39
>>235
具体的には?
239235:2001/08/01(水) 03:41
>>236

はい。その通りです。
その通りですが、下りるときに今日の服装を考慮して下りる
なんて芸当は、私にはできません。

ボディタッチ励行のおかげで、パチパチとは無縁になりました。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:45
ジャージのシート表皮の頃、バチバチ静電気が来ていたのが、
本革シートカバー(本革調ではなくて本当の牛革)を着けたら嘘のように
静電気が無くなった。
241235:2001/08/01(水) 03:47
昔は放電キーホルダー(通電すると、中のネオン管が光る)やら
除電繊維キーホルダー(たばになった繊維でタッチすると通電する)
やらを長年試してきましたが、どれも満足いきませんでした。

ガラスよりも、より直接的なボディを触るのがはるかに効果が高い
と思いまして。ウザかったらすみません。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:48
ナルディのハンドルって知ってる?

マフラー交換とかハンドル交換とかの
軽改造とかに興味ないヤツには無縁なんだろうけど・・

あのハンドルは基本的にアース直通なんで静電気少なくなるよ

友人に奨められてウッドハンドルつけたんだけど
ハンドル変えたことよりも、静電気が少なくなったのがウレシイ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:49
>>242
ナルディはデザインがきらいだからなぁ・・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:50
アースと言えば、水原弘と由美かおる......
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:51
>>242
ナルディは免許取って以来ずっとクラシックスを使ってきた。
今度の車がエアバッグ標準だったから純正の皮巻きにしたけど。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:54
>>243

何もナルディだけじゃないよ
そーいうアースに触れやすい環境のハンドルはゴマンとある。

わたしゃ個人的にモトリタが好きだな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 03:55
わしゃ皮まみれのモモが好き♥
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 04:00
>>241
あぁ、別にうざいとかそういう意味じゃなくて、純粋に聞きたかったの、
俺はガラス派なんで。
ガラスのメリットは触った時に静電気が走る事故(笑)が無い、デメリットは
手の脂がつくからマメにふく必要がある、って事なんだけど。
効果としてはボディに触る方がいいってのは賛成。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 04:02
ここまでは・・・

クルマから外に出る時の静電気対策だったんだけど

逆にクルマに乗る前の静電気対策はどーしてる?

僕はカギ開ける直前にキー経由で地面を触って放電させている
250235:2001/08/01(水) 04:03
>>248
ボディをさわる場合、シートに座ったままの状態で触りながら
席を立つんですよ。ぜんぜんビリビリきませんよ。

ただし、体をひねらないといけませんから、
デブヲタ様には難しいかもです。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 04:05
>>250
ヲタは関係ナイだショ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 04:05
>>249
・・となるとキーレスエントリーも
失敗した車の最新技術になるな・・
253235:2001/08/01(水) 04:05
>>249
クルマに乗る時にビリビリきたことは無いですよぅ。

デスクワークをしていて、席から立つときも、同様に
デスクのサイドパネルを触るとか、してます。

同僚は、履物に針金を巻いて常時地面に放電してますが、
床が傷つくのが欠点です。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 04:07
昔のマーク2にあったサイドウインドゥワイパー。
ブレビスの電動アジャスタブルペダル。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 04:07
>>250
うん、それは分かる、ただぼーっとしてたらうっかり立ってから触ったり
しないかと思って・・・しないか。(笑
ガラスだとどんなケースで触っても絶対ショックが来ないからいいかなってだけ。
俺はBMI20切ってるんで、デブオタじゃないよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 04:08
>昔のマーク2にあったサイドウインドゥワイパー。

がいしゅつ

>ブレビスの電動アジャスタブルペダル。

ついにトヨタもネタが尽きたと思われ(藁
257235:2001/08/01(水) 04:09
>>255

すみません。デブヲタは、特定の人をさしたわけではなかったです。
ごめんなさい。氏にます(藁
258249:2001/08/01(水) 04:09
僕は乗る時も降りる時も苦しんでます・・

特に冬場・・

医者にも、極度な静電気体質っていわれてる・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 04:10
>>253
あんたの職場って面白いよ。(w
260235:2001/08/01(水) 04:10
>>258

じゃあ、あわせ技でいくしかないですね。
冬場はたいていの人が苦しんでますよぅ。

かく言う私もその一人でしたが、今はもうハピーです。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 04:12
スーパーストラットサスペンション
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 04:12
>>258
多分裸足で居るのがベストなんだが・・・。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 04:15
>>253
それは明らかに建物が悪いよ・・
あと、内装の材質とかも問題あるよ・・

高層ビルとかで、ガラスが完全に閉め切ってあって、
合成繊維のオールカーペットの職場とか最悪みたいね・・

そういう所は、空調で換気してるので余計に大変らしい・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 04:18
>>262
サンダルはいいよね

サンダル履きで
静電気感じた事滅多にないよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 04:26
GPS以前の自立航法ナビシステム。
地磁気センサー、ガスレートセンサー搭載のナビは
役立たず。走るほど誤差が大きくなるんじゃ意味ないよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 04:30
トヨタのGPS連動オートマは役に立つの?
どうもインチキ臭いんですけど・・。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 12:02
age
ホンダにあった、タコメータとスピードメータが一つの円周上に
配置されてる奴。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 20:46
GDI
>>269
激しく既出
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 20:58
>>202  の S13のメーターってどんなん??
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 21:02
旧エスティマ(現行は乗った事無いので分からん)の右側サイドブレーキ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 21:14
>>271
頼むから、過去ログ読んでくれや。>>202の近辺
274雷]:2001/08/01(水) 21:23
MIVEC+MD←可変排気量システム。
ソアラ200万のアクティブサス
ミラ・キティ仕様
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 21:33
ソアラのアクティブサスは直せる工場が少なすぎ・・・
速度感応型ワイパーってどうなんでしょ?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 21:34
大昔のマーク2やらチェイサーやらについてた
バキューム計。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 22:32
ATTS (左右駆動力配分システム)
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 22:54
直5エンジン。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 22:57
馬鹿ホンダのフロントミドシップ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 23:04
トロイダルCVTはどうよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 23:05
U13ブルーバードの走行中の騒音をマイクで拾って、その逆?
の音をスピーカーから出して静かにするやつ。
うろ覚えでスマソ
たしかアコードにも採用されてると思うが…
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 23:17
>>280
あったね〜。心情的には応援したいけどホンダって平気でそういうことを
するメーカーだよね。どんなに酷くても他のメーカーでは考えられないこと
だからね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 23:24
ホンダのリアルタイム4WDとオートクルーズコントロール
特に前者はクソ、GDIよりもクソ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 23:25
>>281
コスト高すぎて失敗
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 23:25
CMにタレントを起用した日産の車は大半がコケてる。
台所事情の所為か今ではすっかりタレント使わなくなったけどな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 23:27
>>284
両方とも激しくガイシュツ
ホンダの4WD、気持ちはワカランでもない
GDIは知らん
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 23:36
逆位相4WS。がいしゅつか?
同位相ははスーパーハイキャスとして成功したね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 23:59
>>288
はぁ?
スーパーハイキャスは一瞬逆位相、その後に同位相になるけど
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 00:06
いすず。セラミックエンジン。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 00:16
マキシマ(J30)
DUET−SS
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 03:53
インフィニティQ45の七宝焼エンブレム。
360モデナ&スパイダーに
七宝焼きのエンブレムの設定無かったっけ?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 09:20
ふぇらりは七宝焼きでないかい?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 09:23
4WSとかなんでダメだめだったの?代用技術ができたとか・・?。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 09:26
自動車を設計することを最も困難にさせている要因は
運転する人間が極めて不安定な存在だということである。
297名無し:2001/08/02(木) 09:37
VTEC
>>288
初代HICAS、HICAS II、
アリストのARSと、ギャランだったかGTOだったかについてたやつは同位相のみだったはず。。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 10:02
サイドウィンドウワイパー(マークII)
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 10:31
>>295
かえって運転が難しくなったから。
プレなんかはリアバンパーぶつける人多かったらしい
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 12:35
ガトリング風HID
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 12:38
撥水ガラスコート

汚れるし見づれーじゃん。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 12:42
>>293-2294
俺の車も七宝焼きよ

あと、旧ビートルのエンブレムモナー
304303:2001/08/02(木) 12:42
>>303
しまった最新技術じゃねえや
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 12:44
トロイダル氏‐ブイティー
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 12:45
トヨタ車にあった「香り発生機」(名前は知らん)
「女性をその気にさせる香り」というのもあたらしいが・・・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 12:59
電気自動車もったいぶってないで速く実用化して欲しい。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 13:10
ガソリンエンジン自体がドキュソ。
環境に悪いし。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 13:13
カタログ飾るためにでっち上げた新技術が沢山あるぞな。
いつの間にか消えてしまうが。
いまいちカタログは信用できん。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 14:17
電動シート。
いったんポジション合わせると後はほとんど使わない。
そのために10万円以上価格が上がるのは非常にコストパフォーマンスが悪い。

手動でいいから10万円以上安くしてくれ!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 14:21
シートウォーマー&ハンドルウォーマー。
今もあるの?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 14:25
シーケンシャル
ショックあってのマニュアルだと思う
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 14:40
パワーウインドゥ
意外と不便なところあり
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 14:41
オートドアロック
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 14:49
ろーたりーえんじん
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 15:02
国産ディーゼルエンジン
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 16:04
車のホーン
歩行者からすると、ウルセーだけ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 23:28
アゲ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 23:29
きんこーーん
きんこーーん
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 23:52
空飛ぶ自動車。
むかし007に出ていた。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 00:40
海潜る自動車。
むかし007に出ていた。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 01:06
VVT
VVL
MIVEC
みーんなうんこ
by ンダヲタ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 01:07
>>320
ロータスエスプリだな。
もちろん、あれは映画の中だけだが・・・
324323:2001/08/03(金) 01:08
間違えた。>>321に対してだった・・・
ITドライブ 終わる
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 01:38
ブリーフ頭らのプリメーラ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 01:45
サンルーフ;
暑い、重くなる>燃費落ちる、値段上がる、事故ったりパッキン古くなると
雨漏りする&流行りだからと言う理由でムダ金出した奴多数。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 01:47
>>327

主旨は良くわかったけど、もうちょっと読みやすく
書いてくんないかな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 04:17
昔のCR-Xの変な模様入りグラスルーフ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 04:47
デルソルの低速電動ルーフ
手でやった方が早ぇよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 05:35
VTEC
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 05:36
>>330
あれはあの無駄さを楽しむのが乙なのだ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 07:12
蒸気エンジンに1票。
そもそもこれが出てしまったおかげで、後に内燃機関の発達が
始まってしまった為。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 09:14
age
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 09:20
VTEC
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 20:40
スターリングエンジン。これでローバーは傾いたらしい。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 20:42
VTEC
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 21:27
>>282
ノイズ源付近の音をマイクで拾いその音が観測点に到達したときの音を推定して、
それと逆相の音をSPから出すことで、騒音をキャンセルする技術だったような・・
騒音のキャンセル技術としては成功していない(多分)でしょう。
リアルタイムで処理しなきゃいけないし...広範囲をカバーするのは難しいし...
でも、原理は形を変えて他の物に使われている。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 21:58
>>338
体感する音は消えても音圧は残りそう。
>でも、原理は形を変えて他の物に使われている。

ミッドバレイ・ザ・ホーンフリークのサックス……
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 22:13
4つの車輪。
車輪を4つにして安定感を得た時点で、自動車は発展することを
拒み始めた。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 22:14
>>341
MR.ビーン発見!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 22:21
難しい
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 22:59
VTEC
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 23:09
GDI
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 23:18
アルファ156のセレスピード、っつーか、シーケンシャルMT全般。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 23:19
CVT
がいしゅつかな?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 23:20
VTEC
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 00:44
VTEC。
VTECは内燃機系自動車エンジンの最高峰。
逆に言うならこれは終着駅となる。
他メーカーは内燃機を追求すればする程VTECの後追いと
なってしまう。これを出してしまったホンダは反則、
そしてこれを許した自動車業界は大失敗。
このスレに定期的に書き込まれるVTECの文字は、研究課題
を失った悲しき研究者達の恨みの現われ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 00:52
>>349
終着駅なわけないだろう。
まだまだやり残してること山ほどあるぜ。
VTECだってまだまだ進歩するぜ。それとも進歩しないとでも?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 00:52
たかだか機械式摺動装置つきエンジンで「終着駅」とは、
どんなローカル線なんだか・・・おまえの脳内エンジン系譜は >>349
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 00:53
>>350-351

やめれ。夏厨相手にしてもムナしいだけ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 00:55
まだまだ究極のエンジンは遠いと思うね。ミラーにしても出て来たばかりだし。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 00:57
>>353
ミラーなんて机上の空論。使い物にならんよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 00:59
ところで、ミラーサイクルって何でコスト高なの?
構造上そんなに複雑な機構じゃないように見えるけど。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:00
>>354
プリウスは失敗作?
.




.





.





.





.




.
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:27
>>356
プリウスはアトキンソン
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:31
>>358
プリウスのはミラーシステムによるアトキンソンサイクル。
360358:2001/08/04(土) 01:35
>>359
あれ、プリウスもミラーシステムなんだっけ
マツダのだけかと思ってたけど
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:36
>>360
吸気バルブを遅閉じ、または早閉じして圧縮比を膨張比より下げるのがミラーシステム
だったと思う。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:39
つまりはVTECなんかよりもずっと進んだものなんですか?>ミラーサイクル
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:40
>>362
VTECではミラーサイクルは難しいと思う。VVTの方がミラーには向いている。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:40
アタボーヨ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:43
>>363
つーと、トヨタのVVT-Iってのは、ミラーシステムひいてはハイブリッドへの伏線なのかね
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:45
本田もVTCを買ったからミラー化に対しては不都合はなくなったけど、どうだろうか。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:49
三菱の新技術全部
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:51
>>367
サイレントシャフトはポルシェもパテント買ったよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:53
>>368
三菱関係者だな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:55
三菱のカルマン渦式流量計はどうなった?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:56
>>368
ずいぶん古い話だ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:57
>>369
その話は有名で誰でも知ってると思うけど。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 01:59
シリウスDASH3×2エンジン
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 03:01
ホンダのコムスターホイール
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 06:43
NAPSってなんだっけか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 08:15
OKモニター
VTEC
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 08:27
TTC−C
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 10:41
もしも搭載されるとしたらの前提でジェットエンジン。
余りの速さに曲がれない。例えば僕の家から出ようとすると、
隣の永田さんの家に突っ込んでしまって困る。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 10:49
やっぱりロータリー
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 10:50
VTEC
>>379
それ、スモーキー永田の家か?(藁
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 12:42
トヨタの技術で失敗した技術なんてねーだろ?
営業的にはだけどね。
「レーザーシリーズのエンジン」「ペガサスのサスペンション」
「スーパーストラットサス」「スカイフックTEMS」
「GOA」おっと「ハイメカツインカム」ってのもあったな。

脳みそ腐った人間にはなんかスゲー新技術みたいに映ったんだよな。

そんなトヨタのは・・・ネーミング大賞!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 14:29
VTEC
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 15:01
>>375
Nippon Abnormal Play Society=日本変態プレイ協会の略だって
昔車板で誰か言ってたっけな...本気にするなよ(w
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 15:04
ウイングターボ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 15:04
NAPSって日産の排ガス対策の2プラグエンジンだったっけ?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 15:05
2ストV型3きとう...
389名無しさん:2001/08/04(土) 15:15
VTEC
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 15:15
先代ンアラのアクティブサス
サスだけで200万って・・・バブリー
さっきからVTEC、VTECとつぶやいてるヤツがいるようだが
相手にされてねーみたいだな。
392名無し:2001/08/04(土) 16:02
VTEC
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 16:19
>>391
こいつよほど悔しいんでしょうね!
394ダミアソ:2001/08/04(土) 16:20
クソスレ上げんなワレ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 16:22
>>392
何かコメント欲しいな
396名無し:2001/08/04(土) 16:28
VTEC
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 16:29
>>393
それはオメーだろ。いいかげんVTEC VTECとブツブツ言うの、やめとけ(藁
398393:2001/08/04(土) 17:02
>>391>>397
悪かった。書き方がおかしかったな!
ぶつぶつ言ってる奴の事。
ハイメカツインカム(藁
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 17:05
ヤマハパス
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 17:07
セラミックスチャンバー
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 17:11
タイヤが地面に接して回転することと内燃機関。
人をたくさん死なせて、公害をふりまいたこと。
最新ではないが、根本的な悲劇。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 17:13
人と車,まあ,どうなんでしょうねー事故がないと保険屋も
病院も,もうからないし,複雑ですね
404397:2001/08/04(土) 17:17
>>398
おーそうだったのか...スマソ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 17:19
>>402
哲学的だな。爪の垢をKUNISAWA.NETに送ってやれ
406402:2001/08/04(土) 17:24
>>405
国沢御大の「ホムペ」(藁)は、出来た当時数度見たきりで、もはや見る気もなし。
よって、送る気もなし。
それに、俺、爪の垢がない。清潔好きなもんで(藁)。スマソ。
407age足とり:2001/08/04(土) 17:29
>>406
清潔好きってことは、毎回小分けにして垢を捨ててるってこと。
垢がないわけはない。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 17:30
>>402

人間は罪深いイキモノ。注意・用心することは必要だが、
卑下する必要はない。

ンなこと言い出したら、肉も野菜も食えなくなる(藁
409402:2001/08/04(土) 17:31
>>407
鋭い指摘だ。感動した。
揚足取りではない。貴方こそ真理を語るものだ。
自動車評論家ともっとも遠い、すなわち、聖なる存在といえる。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 17:57
>>402
難しい問題ですね。
交通機関そして物流が発達し毎日新鮮な卵が食べられ、牛乳を
飲むことができる喜びは、そんな悲劇と引き換えですね。
我々の何気ない幸せの影には、案外悲劇が埋め込まれている
ものなのですね。非常に勉強になりました。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 18:13
>>410
そんなこんなをすべてひっくるめて、人間とは欺瞞に満ちた存在だね。
何度も言うが、卑下する必要はないのだが。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 18:15
>>411
確かに、人の営みは罪を作りそれを償うことの繰り返しですね。
僕も卑下する必要はないと思います。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 18:16
クジラさんを食べないで・・・と言いつつ牛肉ほおばったり
野菜をむさぼり食ったり。

へへへ、しょせん他者を犠牲にしなきゃ生きられないのよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 18:18
人間とは、自分の回りのと都合でしか物を考えられないのだよ

韓国人見たてリ、グリーンピースのバカドモを見るとそうおもう。
415402:2001/08/04(土) 18:19
実は、私は従兄弟など、親戚を3名、交通事故で失ってるのです。
それぞれ別件。ホントに悲惨ですよ。
これはマジレス。
そのてんまつを見てきたので、クルマ好きではあるものの、複雑な気分になることがある。
従兄弟は20歳で、亡くなったので・・・。
ちょっと、皮肉な気分になってカキコしてしまいすみません。
一般の人の乗る車には、ボディ剛性等の話でお茶をにごさず、優れたトラクションコントロールの搭載などを進めて欲しいと思います。
ちょっと、板が違いますね。スンマソン。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 18:21
>>415

厳しい言い方だが、トラクションコントロールなどつけても
そいつは死んだと想う。

そもそもトラコンが必要な馬力・トルクの車に乗るのがな。
制御できない、というより、自分の技量はテクノロジーは
救ってくれない

自分を制御できる奴がマシンを制御できる。
自分の制御も効かない奴が他に助けを求めても裏切られるだけだ。
貰い事故かもしれんだろ>>416
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 18:27
夏厨に冒される中で、哲学的なスレ展開を拝めるとは・・・
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 18:30
>>415

親戚の事故については、同情の限りではある。偽りなしに。
もちろん、亡くなられた状況や責任の所在についてはわからない。

どちらかが一方的に悪いわけではないことが「複雑な気分」から
伺え、哀悼の意を表したい。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 18:34
>>416
口調がキビシイのでナンだが、言ってることはその通り、とは思う。

昔、GT-Rに乗った若者が転倒事故を起こし、滑走した際に頭蓋骨
から脳みそまで、まるで消しゴムのごとく削れていたという話を聞いて
複雑な想いを抱いた。

そんなクルマに乗ったことが間違いだったのか、
そんなクルマを乗りこなせないことが間違いだったのか、
単に不幸な事故として忘れるべきなのか・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 18:40
>>416
同意!
身内にそういう事があったのは,確かに同情するけど
過失はあるわけだしねー...
そういう俺も被害者?の一人だが...他のせいにするのは,...
したとしても,命は帰らないしね,
誰もがしようと思って事故してるわけじゃないから,でも,複雑だよね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 18:45
俺は今まで、幸いにも自分が大怪我をすることなく、
他人に大怪我をさせずにクルマに乗り続けてこれた。

不幸のあった人には哀悼の意を表するしかないが、
今乗っている人は、せめて「安全」の2文字を思い出しながら
乗って欲しいと思う。

俺も、もう少し気をつけるからさ。
423402:2001/08/04(土) 18:47
哀悼の意、感謝します。
正直に言えば、従兄弟は当時「族」でした。ハイパワー車の自損。
だから、批判される点はある。確かに。トラクションコントロールといっても、何言ってやがると言われるもの無理はない。それは否定しない。

その他の2名は、伯父、伯母。完全なもらい事故。
前者は原付で走行中、車につぶされた。後者は、買い物途中の横断歩道で轢かれ植物人間になって、数年後に亡くなった。
なんとも言えないものを感じたのは確か。
私がするカキコは全く建設的ではないかもしれない。
気分を暗くするかもしれない。
ともかく、皆さんには安全には気を配ってほしい、としか言いようがない。
でも、例えば、伯父の集中治療室での有り様は生涯忘れないだろう。

416さんの言うことは確かにそのとおりだとは思う。
むちゃくちゃなカキコ許されたい。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 18:48
トラクションコントローラはバカを助けるものではないよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 18:51
>>423
いやいや、クルマ板はFF/FR/4WDがどうとかC1がどうとか
言うためだけのものじゃないんだから、建設的でなくてもいいと思う。

もうじき、8/15でもあるし。関係ないか。
426402:2001/08/04(土) 19:02
>>425
ありがとうございます。
尽きるところ人間の在り方なのでしょうが。
できれば、「テクノロジー」が人間に馬鹿なことをさせないハドメになるような、そんな方向性もあるのではないかとも思うことがあるのです。
ちょっと、皮肉な気分でカキコした面もあり、不愉快な点があればおわびします。
このような展開になるとは思いませんでしたが・・・。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 19:02
クルマ屋から聞いたお客さんのクレームの中に、
「TRCがなければ危険回避できたのに、TRCのせいで事故った」
というのがあったな。

トラクションコントロールの有無うんぬんの話でないのは確かだが。

(この話とは、>>402氏の件とは何ら関連しないが)
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 19:12
>>427それさあ、ABSが出始めた頃もあったみたいだよ。
知り合いのディーラーで聞いたんだけど、「怖い自由業」の人が三ツ沢の
つづら折りにオーバースピードで突っ込んで、その店で買ったばかりの車が全損。
「ABSついてりゃ大丈夫じゃ言うとったやろがぁ!!」状態で怒鳴り込まれて
散々だったって。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 21:32
哀悼age
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 21:47
>>427-428

いずれ劣らぬドキュソぶりに感服いたしてございます。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/05(日) 17:03
ガスタービンエンジン。市販はされてないよね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/05(日) 17:45
VTEC
433ターボジェット(AB付き):2001/08/05(日) 17:51
>>431
クライスラーがモニター用に少量販売したらしい。
ひこーきまにあ≠ニしては『タービンカー』萌え〜。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/05(日) 17:54
そういえばロータスがアメリカのオーバルレースでガスタービン使ってたけど
滅茶苦茶吸気口の大きさを規制されて結局廃れた。
>>433
オールドタイマーに出てたね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 00:20
>>431
GTは、車とは違う世界で花開いてます。
軸トルクの取り出せるボイラー位の能力
は持ってるんで暖かく見守ってあげてください。

それより電気自動車なんてのはいかが?<充電式の奴ね
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 01:40
ちょっと真面目な話題になってるね。
言い古された言い方だけどクルマは凶器だからね。
日本だけで年に1万人死ぬんだから。
当たり前になってるけど凄い事実。こんなもん、他にないからね。

ほんとに安全に心して運転したいね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 19:28
あがる?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 19:45
>>437
確かにそれだけ事故があるのに実感がないってのも変だよね。
サンデードライバーだけど20年近くハンドルを握ってるが、
事故経験といえば、コンビニに入る時に停車したところに原付が突っ込んできた
事ぐらい。1万ってのは本当は事故を戒める数字じゃないのだろうか?。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 19:49
チョット違うけど
ETCだろ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 19:51
>>439
一日で約30人ってすごい数だよな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/07(火) 00:32
VTEC
443外出:2001/08/07(火) 23:43
やっぱロータリーエンジン・・・
技術的というより、商業的に。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/08(水) 04:02
スカイラインに付いてたオートスポイラー
445激遅レス:2001/08/08(水) 09:15
>>33
×Laser
○LASRE
Light-weight Advanced Super Response Engine・・・らしい.
VTEC
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/08(水) 19:37
>>445
その名称からすると、看板に偽り有り・・・と突っ込みたい衝動に(藁
>>437 >>439 >>441
毎年、風呂場で1万人の人が亡くなっていることを考えると、クルマは危険なもの
という認識が薄いのも無理からぬことかも知れません。自動車の運転は加害者側に
回ることがある、という点で、両者はあまり良い比較になりませんが。
(参考)
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/6081/takecareof.html

そういえば、昔のNIFTYのFCARで車排斥運動を展開していた人がいたけど、
今でも頑張っているのかなぁ。
スレ違いにつきsage。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 14:36
>>448
風呂で命を落とす人の数は、交通事故の2倍と言われていないか?
>>445
BEAMSは何の略なのでせうか?
Bは・・・・・BREAKか?(藁
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 14:52

既出かなぁ?ホンダの電動パワーステアリング。3段階切り替えで+・ノーマル・−なんだけど…ふぅ、使わんね全く。高速乗ってる時には、安定性のある+で重ステ。車庫入れの時は、−で軽くする。けどね、変わらんよ。つーか止まった状態じゃないと使えないって、どゆ事?高速乗る前に、一時停止で切り替えろってか!
パワステオイルが無いのはいいが、バッ直だからバッテリーいかれたら終わりだぁね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 14:54
>>451

そんちきゃ車自体が動かせないから良いの。
VTEC
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 19:53
>>450
たしか Breakthrough Engine with Advanced Mechanical System だったような
気がする。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 21:04
電子方位磁石
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 22:49
>>451
むしろパワステポンプにパワー食われない点が圧倒的にメリットだと思うけど。
軽自動車に多いのも、おそらくそういう事情だろうし。
マクラーレンF1が出た時、「PF先生」が、
「NSX用の電動パワステを付けてもらいたいぐらいだ。
そのための重量増が問題だというなら、私はCDチェンジャーを捨てる」言うぐらい、
スポーツカーにも付けられる省スペース性とかを絶賛してた。

バッテリーの問題は、たぶん内部ショートとかで
全くバッテリーが使い物にならない状態でない限りは大丈夫なんじゃないかと。
そもそも>>452が言うように、その状態だとエンジン掛からないからな。
457(●´ー`●):2001/08/09(木) 22:55
なっち
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 22:56
ATのマニュアルモード、空気圧警告灯
エンジン切ると外気になる日産のエアコン。
所で空気圧センサーってどこに付いてるんだろう?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 22:56
>>456
マクラーレンF1ってパワステ付いてないの?
それはさておき、いまのF1のパワステも電動なのかな?
460 :2001/08/09(木) 22:57
プレッシャーウェーブコンプレッサがまだ出てねぇべさ
カペラワゴンだったけかな。
黒煙モウモウだぜ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 23:01
100kまでしか設定できないヲートクルーズもいらねな
462 :2001/08/09(木) 23:02
トヨタカリーナあたりにCVCC導入したのが一部グレード無かった?
TTC-ナントカの少ない方
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 23:02
>>460
四駆とはいえ燃費も悪すぎ。
464(●´ー`●):2001/08/09(木) 23:02
なっち
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 23:07
BFMRファミリアの車高調整システム
まともに動いたの見たことナカ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 23:09
>>465
わははは。
俺のも壊れてペタペタのシャコタンになった。
社外ショックとスプリング入れたけど(笑)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 23:25
大昔のタクシーのボンネットについていた左右確認ミラー
イマはみねぇなぁ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 00:58
セリカのアクティブスポーツ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 00:59
VTEC
470    :2001/08/10(金) 00:59
ドアに付いたミラー用ワイパー
>>460
整備しないで乗らないように!!
タイミングが合っていれば、そんな状態にはならない。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 01:00
プレッシャーウェーブって・・・YAMAHA製だっけ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 01:00
>>469
既出
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 01:01
すたれちゃったといえばエアバックが出る前のAUDIかなんかの
衝突時にハンドルがワイヤーで引っ張られて顔との衝突を防ぐ・・
なんだっけ?
475460:2001/08/10(金) 01:03
乗ったこたないが、
見るクルマすべてが黒煙吐いてたぞ。
だいたいあんなスイートスポットの狭い機構だから逝けないんだヨ。
関係ないけど、過給しながら加温してドウスンダ?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 01:07
>>470
がいしゅつ
>>474
プロコン-テンのことかな?
これまたがいしゅつ
>>475
軽油に混ぜものでもしていたのでは?
コンディションがそんな悪い状態の車ばかり見るって信じられないけど。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 01:10
VTEC
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 01:11
オートチョークなんてのもきっと昔は最新技術
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 01:12
ステージアの半ドアでも勝手に閉まるやつ、リアだけ?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 01:14
4WS
ボディ剛性が上がった今では必要ない
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 01:18
ハイドロテクトコート
鳴り物入りだったが、効き目イマイチ
>>479
それは失敗してないだろ。
VTEC
485名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/08/10(金) 09:39
スーパーチャージャー


VTECほどじゃないけど
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 09:40
>>481
わからん・・・
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 09:41
>>454
そうなんか。。。
日本のメーカーって・・・・・。
文法も糞もあった所じゃないね。
通じるのかね?それ。
488>485:2001/08/10(金) 09:41
イイね。


VTECほどじゃないけど
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 09:47
>>480
ハイエース、レジェンドクーペなど結構使われている
油圧式アクティブドアロックのこと
失敗してるとは思えない
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 10:18
>失敗してるとは思えない



VTECほどじゃないけど
491名無しさん:2001/08/10(金) 10:20
VTEC
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 10:20
シーマのレーンサポートシステムは失敗しそう?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 10:23
>492
過渡期の技術だからね。
あれが本筋ではない。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 10:44
VTECほどじゃないけど
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 10:51
プレリュードとかの運転席から助手席倒せる機能は
カーセックスの時押し倒しやすい。ので、言うなれば大性交。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 10:52
(・∀・) なんつったりしてなー〜みたいな〜
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 10:59
>>495
した事あるの?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 11:20
RX-7 FC3Sのトーコントロールシステム
FD3Sのダイナミックジオメトリーシステム
後輪は動く必要が無かったと、マツダの技術者が後で認めた。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 11:41
開けるのは手動で、閉めるのは自動のスライドドア。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 12:39
ツインチャージャー
>>129
激しく同意。
軽にはCVCC搭載できなかったしね。
触媒対応で三菱やら鈴木は対応してたのに。

その扱いにくさとか、当時の実物を知ってる人には??って代物。
でもさ、いわゆる車=悪みたいな「環境派」の人と話すと、
むちゃくちゃ過大評価してるんだよな。
文献でも実際の評価に触れてるのって見たことない。
ホンダそのものの否定に繋がりかねないから遠慮してるのか?

CVCCやホンダ自体が嫌いなんじゃなく、そういう知ったか君が嫌いなんだな。
俺の場合。
502名無し:2001/08/10(金) 14:00
VETC
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 14:03
>>502
なにそれ?
Vとか・・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 00:56
>>483
アイドリングで放っとくと異様な高回転でビクーリ
成功なんだか失敗なんだかハンパモノ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 00:57
>>503
可変カム式ETC
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 00:58
エスティマハイブリッド
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 00:59
ホンダかなんかの車でスピーカーからの音波(?)でエンジン音を低減させるっての無かった?
あれってどうだったんだろうか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 01:08
>>508
高速道路の壁でも同技術実験中
戦闘機のヘッドセットもそうね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 01:09
>>508
なんかがいしゅつネタな気がするけど。俺も飛ばし読みしてたからはっきりしないけど。

最初にやったのはブルーバードだね。んで、オプション設定だと思うんだけど、そのあと
どうなったかは知らん。少なくとも現行型にはオプション設定がないと思うけど。
508が言ってんのはアコードだったかにオプション設定されてる奴じゃ?

ノイズの位相を反転させたものをスピーカーから出せば、相殺されてノイズが小さくなる
って寸法な。
ステレオスピーカを持ってるなら、片方のチャネルの配線をひっくり返して向かい合わせ
にしてモノラルソースの音を出してみればある程度納得できるかも。

ついでにR31にしか触れてないけどGTオートスポイラーはR32にも設定があったよ。
リップを付けると隠れる位の代物で、しかもかなり重いらしい。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 01:12
2輪だけど、ハイイナーシャポート 知ットルケ?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 01:13
おまけにREVだ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 06:31
ハイキャスの存在意義がわからん・・・。
514セダンRS−G乗り:2001/08/11(土) 07:05
やっぱ、コーナーポールとコーナーセンサーでしょ。
あれ着けてる奴って必ずといっていい程、バンパー擦ってるでしょ。
あと、オートスポイラーはハイエースにも設定あり。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 07:11
CBX400Fのインボードディスクブレーキ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 07:13
インポテンツブレーキ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 00:23
ビー娘。
518 ◆XqtytflI:2001/08/12(日) 00:24
トヨタのステアシフト。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 00:26
エンジンルーム内の照明。
ボンネットを開けると点灯するようになっているが
高熱にさらされるせいか、頻繁に球切れする。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 11:44
トヨタのステアシフト
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 13:38
>10
  >ブルについてた休憩タイマー
 セーフティ ドライブ アドバイザーの事ですね。
 
  DRIVING   ↓積算運転時間表示
  TIME      □ □
          □ 2 休憩       ↓絵表示
        ■          ーーーーーーーーーー
      □ 1         I         I
    □             I    P    I
   スタート           I         I
                  ーーーーーーーーーーー  □
                              リセット

     大体のパネルのデザインがこれで、
  健康な運転者の運転状態をモニターして、操舵パターン
 運転時間から、疲労度を検出し休憩を促すという装置。
しかし、説明書には「必ずしも従わなくて良い」との表示あり。
522521:2001/08/12(日) 13:40
ずれてしまった・・・・・・・
Pの部分の四角の中はコーヒーカップの形
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 13:47
>>521
おもしろい装備だね。
確かにギミックだけど一度見てみたい。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 13:48
BMWの点検時期表示ランプみたいだな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 14:19
エボ7の妙なセンターデフ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 14:54
プジョーの雨天感知式ワイパー(ワラ)
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 14:55
>>62 プジョーは501はありません(爆笑)
>>527
猫足感知モニターの時点でネタだろ。
スズキのEPIは、どうでしょうか?
(Electric Petrol Injection)
最近聞かないから。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 19:11
VTEC
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 19:12
ハイメカツインカム
VVT-i
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 19:13
バンパー左角にコーナーポールを立てる代わりに
ホログラム表示で車のコーナーの位置を運転手に
知らせる装置は今でもありますか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 19:16
>>529
他社と同様技術あると認識させればいいのさ。
EFIはトヨタ用語で使えない。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 19:17
プジョー503isに乗っていますが、何か?
535日本発信のものは?:2001/08/12(日) 19:21
日本人って横文字「VVTI・4ws・GOA」とか好きね!いろんなのでてきたよね!
でっ、逆に日本発信で世界に採用されたものある?
数打ちゃ当たるみたいだな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 19:25
>>535
ロータリーエンジンとか、リショルムコンプレッサーとか、ミラーサイクルエンジンとか、ハイレフコートとか・・・
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 19:27
>>536
ロータリー以外は知らない・・なに?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 19:27
トロイダルCVT
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 19:29
大成功したクルマの失敗技術も多いぞ・・・。

例:センターメータ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 19:30
トロイダルCVT
NHKでも特番くんでやってたね!独逸人がグロ取り巻きにしてた。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/08/12(日) 20:07
>>529
独自の技術ではなく呼称の問題なので「大失敗した、、、」というテーマから外れて×
>>531
そのエンジンの出来如何は別にして「安価な大衆DOHC4弁」と言うコンセプトは、以降の各社のエンジンに多大な影響を与えたので、これも失敗とは言えず×
>>536
リショルムもミラーサイクルエンジンも技術的には成功なのでコイツも×
>>538
トロイダルCVTは確実に次世代の主流技術になる。が、技術を売り物に出来ない日産が実用化したのが痛い。藁。でも×

お前ら無知すぎ、夏厨はもそっと勉強せれ(藁
>「安価な大衆DOHC4弁」と言うコンセプトは、以降の各社のエンジンに多大な影響を与えたので

何処が影響受けたんだろう・・・安価なのはトヨタだけと思っていたが。
フィットの登場で、過剰スペックは今後無くなるかもしれない。


>リショルムもミラーサイクルエンジンも技術的には成功なのでコイツも×

ここは商業的に失敗したクルマに載っていた技術の話をしているスレッドのはずだが・・・。
ミラーサイクルは、名前を他社が使いたくなくなるほど失敗してしまった。載せる車を間違えてる。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 20:21
>>541
自己虫はもう来なくて良いよ。何のスレか分かっていないのに書き込んじゃいけない :-p
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/12(日) 20:42
>>542
>「安価な大衆DOHC4弁」と言うコンセプトは、以降の各社のエンジンに多大な影響を与えたので

「多大な影響」というには、確かに無理があるだろうな。
以降も、対抗1番手の日産はSOHCも多かったし。

エンジン自身に対しての影響は限りなく皆無に近いと思うが、
カタログを飾る為の無理矢理スペック噴出、及びスペックオタクの大発生、
という点では多大な(悪)影響を与えた、とは言えるかもな(苦笑)。
545529:2001/08/12(日) 21:06
>>544
 「カタログを飾るための…」、大いに同意。
 こういう意味の無いエスカレーションが、くだらない馬力規制につながって
 しまったんだから。
 だいたい、車は、パワーより、トルクが必要なのに、日本車は馬力の数値を
 上げたがるため、
 低速のトルクがすかすか→ぶん回す→排ガスが増える→汚染→ウマ-
 になってしまう。

 あと、EPIについては、単に商標上の問題ということで、納得しました。
 レスしてくださった各位に感謝。
メーカー独自の呼称で廃れたのっていえば
PGM-FIとかEGIとかもそうなんじゃ?
ALBとか4WASとかいうのもあった気がする。
547age:2001/08/13(月) 08:34
age
>>546
 そこに挙げられている呼称のうち、3つがホソダというのが、いかにもですね。
 「ウチは猿真似はしませんよー」といいつつ、莫大なパテント料を払いたくない
 という、ホソダの台所事情が伺えます。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/13(月) 09:22
技術じゃないかも知れんけど
アプローズのリアハッチ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/13(月) 09:33
>546 ALBや4WAS,4-ESCはダイムラー(BOSCHかな?)が”ABS”を
つかってよし。と言ったんでなくなった。日本発で世界標準になったものってある?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/13(月) 09:46
>>550
エアバッグは日本で作られて、パテント切れた途端に
各社一斉採用しだしたんじゃなかったっけ?

>>548
そうだったっけ?確かプレリュードが量産車としては初の
ABSシステム搭載車だった、というのは覚えてるけど。
単なる名称上の問題だと思っていた。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/13(月) 11:00
すべてのメーカーの「オートエアコン」。
全然「オート」じゃない。「オート」って名乗るくらいなら、温度設定を一度
決めたら、それ以降はなにも設定しなくてもいいはずだろ。
昔ながらのマニュアル方式エアコン(ちょっと前までメルセデスやBMWが
標準で採用してたヤツ)が一番使いやすい。
>>552
 同意。
 意外と融通の利かないヤツなんですよね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/13(月) 12:12
暗証番号式のキーレスエントリーって、既出でしたっけ?
暗証番号がもれたらパーだし、本人が忘れてもマズ-だし。
だめじゃん。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/13(月) 12:32
GDIは早く全廃しろ
>>551
エアバッグはGM。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/13(月) 15:25
>>554
スバルだったっけ?ドアハンドルをモールスみたいにカチャカチャやるとキーが開く
ってやつなかった?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/13(月) 17:40
>>554
 それは初耳です。
 どう考えても、不便そうなギミックですね。(w
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/13(月) 17:50
音声で教えてくれるワーニング
ガソリン残量警告等々を音声で・・・
ウザかった(w
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/13(月) 17:59
>>556
いや、エアバックの採用はGMだろうけど、発明自体は日本人じゃなかったっけ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/13(月) 18:22
VTEC
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/13(月) 18:36
サターンのポリマー外装。ドア内張りが変形する
くらいの事故やっても元に戻る(藁
VVT-i
>>561

しつこいねぇ、チミも。
565名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/08/13(月) 18:45
>>564
VTECほどじゃないけど。
>>565
VVT-iほどでもない。
567おっちゃん:2001/08/13(月) 19:11
ハイメカ・ツインカムって高出力/高回転実現のための
ツインカムではないぢゃろ?
動弁系の軽量化とか、給排気面積の追及がモチーフではないぞ。

ありゃ、エミッションと燃費のために希薄燃焼させるため、
センタープラグの燃焼室が作りたかっただけなのではないか?
ワシはそれがモチーフぢゃったと思うんぢゃが…。

要は火炎伝播距離を均一にとる場所は真ん中しかなく、
プラグをセンターにするとアホが考えても天才が考えても
4弁になり、4弁の開け閉めにはカムを2本使うのが最もシンプル
だからってことぢゃ。
たまたま高出力用ユニットで実績のあった技術が使えるところに
落っこちていたので拾ったまでぢゃ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/13(月) 20:37
>>562
そんなに丈夫なのになんで失敗なの??
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 10:19
>>554
フォードで一時期採用されてたシステムだねぇ。
ワックスで汚れるわ、経年変化でボタンの文字が
消えるわで最悪だったな(ワラ

ということで初代マルチAVステーションに一票。
カセットとラヂヲしか聞けないのに2DIN液晶は
ウザかった。
センチュリーのバイブ付きリヤシート。
振動の具合が心地よくない。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 13:12
VVTはスズキの物じゃなかったか?
>>570
 エグゼクティブのかたですか?
 センチュリーなんて、触ったことすらないですが。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 21:43
インテグラにあった、ボンネットの下とフロントガラスの隙間に隠した
ウオッシャーノズル。あれ、結構いいと思ってたのにね。
昔のセリカのワイパーア?ムにウオッシャーを仕込むのは、子供心にも
ひでぇって思ったよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 21:58
W124の左右で大きさ・形の違うドアミラー。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 22:08
>>567
トヨタがセンタープラグを志向していたのは「T型」エンジン以来ですから、もう30年近く前からですね。
でも
>希薄燃焼させるため
はどうでしょうかね。
「S型」の燃焼室は、スワールを強く出すためにコンパクトな形状と「スキッシュエリア」を多く取ってあるのが特徴だと思います。
これを実現する為と、カタログに「ツインカム」と書きたいが為のハイメカツインカムだと思いますが。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 04:52
>573
新型スカイラインも一緒だぞ
>>569
 暗証番号式キーレスエントリー
 国産車でも、何車種かに設定があったようです。

 初代マルチAVステーション
 まあ、MP3やMDなんて、ここ数年に普及したメディアだから、しょうがないですね。
 時代の徒花ということで。
>>574
 見た目の不恰好さと、コスト削減による合理化で、消えたんでしょうね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 08:42
>>573
前者は現行プリメーラでも採用しているね。
後者は現行スカイラインをはじめ最近のトラックもこの方式が多いよ。
>>574
バブル期のマツダ車にも左右非対称のドアミラーがあったなぁ。
>>574
ドアミラーって左右で角度は違うんだよね?
だから電動で格納するときにスピードが違うとか・・・?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 12:53
ソアラ(MZ21)のマルチビジョン、地図がカセットROMなんだもんな
多分カセット状地図よりはマシ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 14:50
>>587
メルセデスでも左右非対称のドアミラーは珍しくないと思われ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 14:51
VTEC
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 14:57
昔レパードのフェンダーミラーにワイパー付いていたよね。
その後他に付けたのあった?
585569:2001/08/15(水) 15:05
>>577
今もあるかも知れないけど、度が付いたドアミラー。
距離感覚がマヒしそうになる上に、目が痛くなる。

それと、雨を検知して勝手にワイパーが動くセンサー(既出かも)
バブル絶頂期によく見かけました。

あとは4WS。(既出)
登場当時はリバースモードが無くて最悪(ワラ
現在絶滅状態と言う事は、失敗の部類に入りそう。
良いものなら残ってるはずですし。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 15:07
電動トランストップ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 15:29
速度が105km/h越えると
ピーって鳴る奴
五月蠅いのでディラーで外した
金とられた
んなもの初めから付けるな
(しょうもない法令作るな)
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 18:42
VTEC
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 18:44
>>587
法令では定められていないが。

>>588
おう、ご苦労。その調子で頑張ってくれ給え。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 19:10
>>557
クラウンにもあったって聞いた、その電鍵式ドアハンドル。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 19:12
>>569

この暗証番号式キーレス、多子化Y30セドリック辺りで日本デビューしてた
覚えあるナア?
592あのぉ一言いいですか?:2001/08/15(水) 19:15
誰がなんと言っても…なんちゃってカンガルーバーでしょう。
あれで何人の人間が無駄に死んだことか…。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 19:19
>>592

この間行ったドイツじゃRAV4やY61サファリには漏れなく
突いてた > 冠我留−婆−
以外だった。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 19:20
だってドイツにはカンガルーいるから……
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 19:21
>>584

80系魔亜苦痛辺りではドアの方にワイパー突けてたな?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 19:22
>>594
 ↑ワロタヨ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 19:30
>>587
馬鹿?日本国内でどこで100k以上認められている道路があるんだよ?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 19:35
>>587
昔の原付なんか30km/hで速度警告灯点いたぞ(w
よっぽどマターリ走りたいか免許取り立てかでない限り、常時つきっぱなし(w
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 20:16
昔、レパードにあったカードキーって、今で言うキーフリーシステムと一緒?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 20:17
Get The 600!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 20:18
>>599
ローレル・スカイラインにもあったな。
常に(間隙をおいて?)電波を出していて、
それを受信しているときはドアノブやトランクにあるボタンを押すと
開く・・・というシロモノ。
602599:2001/08/15(水) 20:23
>601
サンキュ。そっか、結構便利なシステムだと思うんだけど、
何で10年以上も眠ってたんだろ?当時はシステムとして不安定だったのかな?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 04:11
初期のパイオニアのナビ。
走行に合わせてスクロールしないので自車マークが画面の
隅っこまで行ってしまう。あとGPSビューアーのカードROM方式は
データが少なすぎて役に立たない。カードの値段もやたら高かったし。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 13:55
>>597
君!君!デタラメ言っちゃいかんよ
あるじゃん
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 16:00
>>604

>>597 は設けられた枠の中でしか生きられないウンコちゃんなんだから、
ほっときなよ。
606名無しさん@そうだドライブに行こう:2001/08/16(木) 22:44
メルセデスのSOHC3バルブエンジン。
>>606
んなのトヨタにもあるよ。3Eとか。イイエンジンだよ。とっても。
はいはい。
>>584
初代のレパードはフェンダーミラーにワイパー付いてたね。
次はY31シーマのドアミラーだね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 21:20
トロイダルCVT
>>610
 コスト高で、他車種への応用が難しいという点では、失敗かも。
 でも、これからだし。
 いいかげんしつこいよ。あんた。
612名無しさん:2001/08/17(金) 21:58
VTEC
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 22:02
水平対抗エンジン
614名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/08/17(金) 22:02
VTEC程じゃないけど
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 22:03
>>612
ほかのエンジンが糞に見えちゃうから?
616ゲソドウ:2001/08/17(金) 23:11
問題無い。
エクストロイドCVTって50マンするのな!
エルグランドに搭載するって聞いたがどうだ?
スカイラインに設定されるらしいが・・・・・・・

ブルーバードについてた消音装置は、10万円のオプションで
SSSのターボ車に設定されてた。助手席の下に
マイクとスピーカーがあって、なんと騒音を10dbも軽減してくれると言う代物だった。
実際に効果があったらしいが、所詮はバブルの申し子。消えたのは仕方が無いだろ。

アコードのは、ワゴンにのみ全車標準装備だったはず。
マイナーでSIRの四苦がでたときくらいか?
これはブルーバードと考え方が違って、
防音材を減らし軽量化するための一つの方法であると言う事。
だから雨の日に乗ったりしないと効果が実感できない。
あくまでも耳障りなロードノイズを軽減するためのものなのだから。
10kg位軽くなるらしい。アコードのは
オーディオの出力の先に変な箱がついていて、全スピーカーから
効果がある。

詳しくは自動車工学のバックナンバーでも見てくれ。

ホンダってまともそうな理屈つけてるな。
日産は昔からダメだったって事。塙はアホ。以下略
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 02:06
>>616
ってことはあの雨の日のホンダ車の足の裏に水しぶきが直接当たってるような
感覚が復活するの?
ちょいと昔のホンダ車って雨の日に乗るとなんか水しぶきの音がすごく際立っ
てて、防音とかまともにやってねぇんだな。と思ったもんだけど。
音だけごまかしゃいいってもんでもないと思うんだけどね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 02:11
誰でも簡単に乗れるようになったこと
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 02:57
ガイア、イプサムなどにあるナビについているバックする時にクルマのライン
(車跡)を予想して駐車しやすくするやつ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 02:58
>>619
実は結構便利
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 02:59
CR−Xにあったルーフベンチレーター
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 03:01
おい終了か?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 14:07
VTEC
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 14:09
初代フォードが自動車の大量生産、低価格販売を可能にした事。
おかげで貧乏人が車に乗るようになって・・・・・(´ヘ`;)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 18:15
>>624
馬鹿なホンダヲタが増殖して……
626貧乏人:2001/08/18(土) 19:07
>>624
 一言多いよ。
>>623
 もういいよ。俺はアンチホンダだが、VTECはもう見たくない。
 ホンダなら、MM思想が失敗かな。
 初代シティで堂々と謳ったものの、2代目では影も形もなかった。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 21:21
Y30セド・グロのVG20ETエンジンにあったジェットターボって何だったの。知ってる方教えて下さい。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 21:22
>>626
MM思想はフィットで復活です。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 21:25
ハイブリット・スピードメーター
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 21:25
>>627
EX側に可動式フィンがついてて、A/R比を変えられる

もっと簡単に言えば、低速時には吹きだし口を狭くして
低回転でもターボがきくようにしたもの。
ホンダも初代レジェンドでウィングターボとして出している。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 21:27
マツダ車全部
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 21:27
ついでに言うと、レジェンドはフィンが複数タービンを囲むように
付いてた。セドグロは1枚だけ
>>631
 うるせえ。
634名前は無い ◆/OKH2iAw:2001/08/18(土) 21:28
プラットフォーム共通化・・・
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 21:29
可変ジオメトリーターボって結局は排気が糞詰まりになるから失敗だったということ?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/08/18(土) 21:52
電子制御キャブ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 21:53
SUPER HICASも、ある意味失敗か?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 21:54
サイドミラーのワイパー
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 21:55
>>637
逆位相に切れない4WSや低速時逆位相の小回り4WSよりは成功した。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 21:55
CRXデルソル
641名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/08/18(土) 21:55
>>633 敗北者発見(w
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 21:56
>>633
仲間発見。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 22:10
>>635
タービン本体の改良が進み、コストの割にメリットの少ない技術になってしまった
のだと思う。
>>634
 ホソダが先走って「プラットフォームがどうこう」とのたまったけど、結局
 失敗したのを認めただけだと思う。
 プラットフォームの共通化自体は、世界中の各メーカーがこぞってやってる
 最中だから、当分様子見だな。
>>641
 スレ違いだよ。あんた。
>>642
 どうもありがとう。
なんか、最近の新技術って、コストの名のもとに、バサバサ叩き落されている
感じがして、ちょっと欝。
そもそも、最新技術自体、メーカーのオナ○ーじゃないかと思うときがある。(汗
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 05:18
>>644
今のアコードって日米欧でサイズが違うけどプラットホーム自体は共通でしょ?
失敗というのはどのレベルのこと?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 05:22
GDI
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 05:25
VTEC
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 05:28
MIVEC
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 05:31
本田のフロントミッドシップ。FFのFRもどきシルエット、泣けてくる。
>>650
がいしゅつ
サターンの3ドアクーペ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 06:02
最新技術なんてダジャレと一緒
タマにうけるヤツもあるけど、ほとんどがコケる(w
>>646
 考えられる理由
 1)プラットフォーム開発の段階で、かなりの設備投資が必要なこと。
 2)車種ごとの細かい仕様に対応させるのが面倒。
 3)ヘタすると、無駄なプラットフォームになることがある。
  例:現行サニーのやつ。

 ホソダのお偉いさんは、2)を理由に挙げていたが。
 マルチプラットフォームが失敗だと挙げたのは、>>634なんで、>>634
 聞いてくれ。
655名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/08/19(日) 08:11
無駄な・・って他にプラットホームを共有している車がないって事?
656654:2001/08/19(日) 08:42
>>655
 サニーのプラットフォームはシルフィにも使われているけど、現行型までで
 打ち切り。
 お家の事情で、ルノーと共用する別のプラットフォームを作る羽目になってます。
 蛇足だけど、失敗した理由もつけてくれるといいのに。(>>634
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 09:10
ワイパー付きドアミラーをあげる人は多いね。
クラウンとかについていた振動で水滴をはじき飛ばすミラーっていうのもなくなったね。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 09:13
KOMPRESSER=スーパーチャージャー
659名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/08/19(日) 09:28
ホントーに無駄だな、、、、はぁ(哀)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 11:48
セミトレーリング・サスペンション まっすぐストロークしないこのサスはほぼ全滅?(グランビアを除いて)これなら素直にリジットにしろよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 14:05
>>658
ベンツはフルラインナップコンプレッサにするらしい。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/20(月) 09:41
>>660
セミトレはセミトレで良いとこあんだがな〜・・・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 16:27
ソアラのアクティブサス。
壊れると100万円はゆうにかかるらしい。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 16:44
>>663
新車5年以内なら保証範囲内
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 16:49
マルチリンクサス
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 18:42
>>665
まだ失敗はしてないだろ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 18:55
くらうんに搭載されてるまいるどなはいぶりっど
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 18:58
iVTECは失敗の予感・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 19:00
リクライニングヘッドライト
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 19:03
何ですかそれは。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 21:21
車の大量生産ライン。
作りすぎたからどこもかしこも渋滞なんだボケ。空気悪くなるし事故はおきるし
うるせーし。
日本で車を売るな。アメリカで売れ。
672671<:2001/08/21(火) 21:28
9月から 日本は アメリカの 1州になります。
ガソリンは 30円くらいでしょう。
自由に取り替えられる(笑)ボディ by AZ−1
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 01:05
>>673
ハァ?AZ-1ってそうだったっけ?でもその前にパルサーEXAを上げようよ。
日本では運輸省の規制で3タイプの1つに固定されちゃったけど、一応3種類
で取り替えられるようになってたらしいね。
305サニーみたいな変な斜め線のテールライトでさぁ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 01:09
>>673
MR−Sもね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 01:12
>>668
iVTECは技術の名前じゃなくて、エンジンの名前。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 01:13
>>676
あれ、失敗だろ?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 01:14
水平対抗エンジン
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 01:19
>>677
エンジンの名前だから、積んだ売れりゃ成功なんじゃない?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 01:29
>>663
その車今乗ってるYO!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 01:33
680
"壊れると100万円はゆうにかかるらしい。"
もう100,000km超えてるんで何だか怖いYO!
脅さないでくれYO!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 01:33
なんだっけ
昔のブルーバードについてた超音波で路面状況をどうのこうので
ダンパーの減衰かえるやつ・・・あれは失敗だろう・・・
それと今のマークIIに付いてるNAVI AI SHIFT
あれもGPSの精度に自信過剰なせいか・・
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 09:36
>>681
まぁ、壊れたら乗り換えな!
>>682
スーパーソニックサスペンションか?!
U11のマキシマとF31前期に付いてたな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 14:42
>682
おれはU11に乗ってたぞ!
それほど、失敗してた技術だとは思わないが・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 15:53
昔マツダで故障個所を表示するヤツあったよね。
天井に付いてるヤツ。
名前忘れた。
既出だったらスマソ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 23:39
技術って何回も復活するから判らないね。ガソリン直噴にしてもどうだかわからないよ。
スーパーストラット。
きしゅつだったらスマソ。
VTEC
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 20:55 ID:Tx54TGtc
CVCC
>>59
>西堀区
 やたらとオーバーステア。JT191Sに乗ってたが、4WDには良かったかも・・・
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 21:01 ID:Gbv5tTCI
直列5気筒エンジン。
いいエンジンだったけどね。
レイアウト的に無理。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 21:04 ID:Tx54TGtc
ボルボの並列6気筒
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 21:39 ID:CgZe6m7o
プロジェクターヘッドランプ
VTEC
6951:2001/08/26(日) 03:41 ID:9NSm66xA
旧ソアラのエアロキャビン
VTEC……は、既出?

近い将来、消えて無くなる技術だよね。
右ハンドル
別にホンダ命じゃないが、でもVTECに勝てるNAがいまだにないのも事実。
6991:01/08/26 14:48 ID:BCcr2Idw
ファジーAT(FTO)
くだり坂で勝手に1速に落ちるので、手動で操作することが多かった。
>>699
さすがファジー(死語)
水平対向
702ロドスタ海苔 ◆NA8jp5ik :01/08/30 05:03 ID:ErDHzGgk
GX71にあったクイックハンドウォーマーって
結構良い装備だったと思うんだけど
装着率低かったんだろうね。
703ロドスタ海苔 ◆NA8jp5ik :01/08/30 05:05 ID:ErDHzGgk
age忘れ。。。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>692
>>ボルボの並列6気筒
    ↑
 横置のことか?