★★★車のエアコンていつごろからあったの?★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
第二次世界大戦の時のアメリカの戦車にはエアコンがついてたって聞いたんですが、
車にはいつぐらいから付いたんでしょうか。
2終了マン:2001/07/31(火) 07:35
************** 終了 **************
3WRXワゴン:2001/07/31(火) 09:23
>>1
戦艦大和はエアコン装備で快適だったそうな。
117クーペは途中からクーラーが装備されたと思った。
知ってるのはその位............
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 09:35
20年以上前は、エアコンでなく
クーラーといって、グローブボックス下に
ユニットがあった。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 09:38
>>4
途上国のポンコツ車では現役。
678歳:2001/07/31(火) 10:02
>>3
快適には程遠いもんじゃったよ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 10:17
>>3
超ド(ドレッドノードタイプ)級戦艦「大和」が快適だったそうな?
あの迷路の様な仕組みで乗組員が何人も遭難して死亡した挙句に
戦闘時の砲弾発射時に全てのハッチを閉めても黒煙が入ってくる、
あの厳しい財政難・物資不足時にか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 10:20
大和の冷房設備は砲弾や電気設備の冷却用であって
そのついでに居住区に冷気を回していただけ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:25
エアコン使うと、燃費(゚Д゚)ワルー
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:26
>>7-8
お前らいくつなんだ?
「講談師、見てきたような嘘をつき」って言葉、知ってる?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:27
「冷房車」というシールもあったな。
1278歳:2001/07/31(火) 11:28
じゃが、なにか?>>10
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:30
エアコンない時の車は
足元に開閉窓があってそっから風が入ってた!!!!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:33
バスや電車で冷房車が来たら凄くラッキーだった。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:33
弱冷房車ってシールもあったな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:34
>>11
今でもバスやタクシーには貼ってるな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:35
WW2当時も
やはり冷媒はフロンガスだったのか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:37
>>13
それ案外良さそうだな(w
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:38
エアコンない時代
助手席の前にユニットがあって
そこから冷風出てた
おそらくオルタネーター出力の電気のみを使い
冷やしてた。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:44
三角窓があっただろ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:45
電気だけでどうやって冷やすんですか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:49
ヒーポン
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:50
>>21

冷蔵庫は電気以外に何を使うのか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:50
>>21
冷蔵庫はどうやって電気だけで冷やしてるんだ?
2524:2001/07/31(火) 11:51
カブタ しかも例えまで...スマソ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:51
>>23-24
気合。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:53
>>23-24
ぺるちぇそし
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:53
>>19
バッテリでコンプレッサ駆動って?んなわけない。
それよか、アイドリング時、冷房にならなかったって
誰も指摘しないな。
2923:2001/07/31(火) 11:53
>>24 おお、道志・・・もとい同士よ!

>>26 車も気合いだ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:55
オルタネーターなんて洒落た言葉はなかったぞ!
ダイナモと呼べ!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:59
>>30
昔からオルタネータだったと思われ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 12:00
熱交換機もないのに冷却できるわきゃねえ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 12:11
>>31
ダイナモって言ってたよ。
「フライホヰール・マグネトー」なんてのも。
昔、免許とるとき「構造」もしっかりやったさー。
オルタネータ(交流)は比較的近年。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 12:12
ヰ、、、、ハァハァ・・・・
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 12:13
ACジェネレーターとも言ってたな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 12:16
>>19
オルタネーターとバッテリーは別物
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 12:31
ウチの車で一番最初にクーラー付いたのトラックだった。
79年頃のこと。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 12:38
>>10
「講談師、見てきたような嘘をつき」って言葉、知ってる?
馬鹿だろおまえ?相手を知らないのによくまぁでかく出たね・・・
大和の設計技師の孫が知らないとでも?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 12:48
>>24
冷媒があるだろ。
4024:2001/07/31(火) 12:52
>>39
>>24は21へのレス。
流れを汲んでくれ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:04
エヤコン普及率世界一日本。
米以外でレンタ借りるとき、
注文つけんとエヤコン無、MT車をあてがわれる。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:16
親切じゃん
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:22
欧州北部だとエアコン無くても日本みたいに困らないだろうしね。
あっちはもともとMT率が高いし。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:25
>>43
日本はAT免許なんてドキュンな物が有るしなぁ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:26
オルターネーターとダイナモは別物だよ。
磁界形成のための電流をバッテリーから得るのはオルタ、
ダイナモはダイナモ自身から電流を得る。
だから、オルタの方が低回転でも発電量が多い。
叔父さんがむか〜しのアメ車(異様にでかい)
のシボレー・ベルエア(50’年代らしい)っていうのもってるけど
そんなんでもえあこンついてるよ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:32
WW2当時も
やはり冷媒はフロンガスだったのか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:32
>>16
タクシーにはもう貼らないって。

バスの場合はあのステッカー貼付義務付けらしいな。
何の法でだったっけ…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:33
破防法
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:34
戦前の高級車は氷冷式クーラーなんてものが付いた車も有ったらしい。
おい、誰だ?
戦時中のアメリカの戦車にエアコン?M4シャーマン戦車にエアコンが?
笑わせんな!
イライラしてくるぜ。
ついてるわけねえだろ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:38
>>51
わかったからおとなしく軍事板へ帰ってくれ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:44
>>51
もしかして、耐BCR装置と間違えているのでは?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:49
ベイシティローラーズ?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:58
>>51
まぁまぁ、知らないから聞いているのだから温かく見守っておくれ。
亜熱帯地方に配備されたタイプの事をいっているのだろ?
もっとも、砲身冷却用を呼んでいるだけかも知れないが・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:01
自衛隊戦車には、エアコンなし
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:06
>>56
以前に見たTV番組だと90式戦車にはエアコンあったけど。
74式は知らん。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:10
>>56
自衛隊戦車は逆だよ。
世界一装備が付いているのだから。
90式はリクライニングシートにDVD装備だっ!
もちエアコン装備は当り前
チャレンジャー2台分のコスト♪
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:14
90式ってクローラなのにツインレバーじゃなく普通の車みたいに
ハンドルとアクセル、ブレーキなんだよね。
アクセル開度とハンドル舵角からコンピュータが左右の駆動輪の
出力を算出してるらしい。
戦車がそんなんでいいのか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:14
>>56
え? 有ったろ?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:15
>>59
信地旋回の時はハンドルどうきるのかな?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:18
>>61
信地旋回用のセレクターレバーがあるそうです。
それ入れて回したい方向にハンドル切ってアクセル踏むらしい。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:19
車の話しろ、ヴァカ!!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:21
>>63
戦「車」
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:23
>>64
上手いっ!座布団10枚っ!
>>63
頭わるっ!全部とりあげっ!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:24
>>49
あのなー…
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:25
軍事ヲタは逝ってよし!
6864:2001/07/31(火) 14:25
でもスレ違いではあるな。
ってことでsage
    うえ〜ん、>63がいじめるもなー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
   、 。. ・  ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:27
>>62
TVの「特命リサーチ」で90式の操縦法を紹介していたけど、
エンジンの始動法と、信地旋回の方法は防衛機密として
割愛されていた。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:28
・・・そんなにムキになるなよ〜ちょっと話がずれただけでさぁ〜・・・
そうやって無理矢理修正するなんで、君は「軍閥政治主義者」なのぉ〜・・・
>>58
日本の戦車はロイヤルサルーンか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:30
ホイールインモーターの車が出来れば、信地旋回も超信地旋回も思いのままよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:31
>>72
後ろにDXって貼ってある。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:32
>>72
榊さんが怒っちゃいます。(笑)
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:34
>>72
そう言う事だ。
他の国の新型戦車より全然高いが、重過ぎて日本の道路を走行出来ない。
もっとも、戦車に頼った戦争なんてもう有り得ないからどうでもいいのだよ。
今の時代はミサイルで良いのだからな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:36
>>76
まったくだな。
今の時代、戦車なんかで戦争する気かよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:38
あれは北海道用でしょうな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:38
戦車が実戦で大きな成果を上げたのは、
最近では天安門が最後のような気がする。
相手は生身の人間・・・
やはりホンダやソニーと三菱重工が協力して、
モビルスーツを開発してもらわんとな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:39
陸上自衛隊だと、戦車くらいしか装備が
必要でないんじゃない?
>>81
クレーン車とかブルドーザーとか
83 :2001/07/31(火) 14:40
>>80
富士重工も入れとけ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:41
ズンズンエアコンからずれてきているが・・・
荒らしてはいないからいいか?
レスが無いよりはいいか・・・
>>83
富士重工は航空機関係なのでモビルスーツじゃなく
バルキリーを作ってもらいましょう。
>>79
丸腰の人間相手なら圧倒的だけど、
実際の戦闘では近代は歩兵が対戦車兵器持ってるし、
アドバンテージは下がってるのかな?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:45
ではヤマハにはガーランドを・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:48
カワサキには金田のバイクを・・・
89B4RSK乗り@2万キロ目前:2001/07/31(火) 14:50
じゃあバンダイにドラエもんでも作ってもらうか〜
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:50
Zippoはゴールドライタンか・・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:51
>>89
自衛隊に配備されたら無敵の軍隊だな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:53
レーションはドラヤキか?
93鰤臼:2001/07/31(火) 14:54
mitsubishi coltには付いてたぞ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:55
もうすぐF1にもエアコンが装備されるんだよ。
制空権の無い地域で制地権は存在しえない、と言うのが近代戦の常識です。
戦車は空対地兵器(おもにヘリ)に圧倒的に弱いので。
エルアラメインじゃあるまいし、戦車同士でドカンドカンぶっ放しあう、と言う局面が
一体どのくらいあるのかね。
特に日本の場合、専守防衛を云々するならば戦車など全くナンセンスじゃないのか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 14:56
>>91
確かにどこでもドアがあればなんでも可能だ。
>>79 >>86
軍事板へ帰ってこのへんでやってくれ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=996297042
9897:2001/07/31(火) 14:59
>>95もな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:00
>>94
F1だったら水冷スーツでいいんでない?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:01
長期戦になったらへりの様な行って帰って給油して・・・かは
トーチカとしての移動砲台も必要になるだろう。
ま、ミサイルで終わりだけど、装甲が厚い分色々頑張れるかもよ♪
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:02
ココは我々が占拠した・・・
冗談。レスがないよりはマシだろ?
どう?いや?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:04
>>97
邪魔したな。
ココのレスが終わるよりは良いと思ったが・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/07/31(火) 15:05
ここを乗っ取ればいいのかな?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/07/31(火) 15:07
軍事板に地雷を仕掛けてきたぞ
105 :2001/07/31(火) 15:09
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/07/31(火) 15:11
>>105
氏ね
107名無し三等兵 :2001/07/31(火) 15:12
早く自分の板に帰れ
108あげちゃえ!:2001/07/31(火) 15:23
90式戦車は重装備でハイテク機器がいーぱいあるが、
決定的な弱点がある。
それゆえに一台あたりのコスト(1台9億くらい)が高く
あんまり量産できないということなのである。
あんなんじゃソ連のぼろ戦車隊にも負けるよ。わかった?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:24
ソ連・・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/07/31(火) 15:26
わ、、わかった
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:27
ソ連てどこ〜
112あげちゃえ!:2001/07/31(火) 15:29
>111
君が世界史で使ってる世界地図をよく見なさい♪
テスト出るよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:30
クソ軍事ヲタ共、氏ね!!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:32
>>113
ヒヒ、、、怒れ怒れ!!
ムアハハ!!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:35
ソ連ってまだあったのか? 再結成?
116ジョンレノンインへヴィメタル:2001/07/31(火) 15:35
age
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:35
>>113
そんなにヒハンする暇があったら「エアコン」の回答でも持ってこい。
それか質問かだ。貴様はヒハンするだけで何もしない偽善者だっ!
>115
あんたそんなこともしらなかった?
テレビや新聞見てる?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:43
>1
マジレス
隊長用車輌にだけ特別に付いてました。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:45
■『あ』号作戦
 小沢機動部隊は敵艦隊来襲の報に接し、6月13日マリアナへ向かった。
敵を先に発見したのは日本軍だったが、攻撃部隊は米軍の待ち伏せにあい、ほとんどが撃墜、
機動部隊まで達したわずかな機体もたいした損害を与えることができなかった。
攻撃隊発進後に空母『大鳳』『翔鶴』が潜水艦の雷撃によって撃沈、翌日には米軍機動部隊の攻撃で空母『飛鷹』が沈没。
 この戦いで実質的に日本海軍機動部隊は壊滅。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:45
1機の対戦車ヘリコプターで
10台の戦車壊せるぜ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:47
クルマのエアコンが一番進んでいたのはアメリカ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:48
>>1
モビルスーツには付いていますよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:48
>>120
大和が敵の「フネ」に向けて初めて「徹甲弾」を撃った歴史的な戦いだ!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:49
>124
大和って結局一度も敵艦隊に砲撃はしなかったんじゃなかった?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:51
外車のエアコンは、やけにうるさいと思うが
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:52
ちゃうぞ。
上記のマリアナ沖海戦で三斉射(わずか27発・・・)
レイテ沖海戦ではかなり撃ったはず。
敵の煙幕に邪魔されるも、レーダー射撃にて護衛空母ガンビアベイを
撃沈したとされているぞ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:53
>>125
軽空母一隻沈没させてるが
所詮軽空母
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:55
70年代くらいまでは、アメリカ車のエアコンが最高だった。その後
日本、ヨーロッパが追い付いた感じ。70年くらいのアメ車でもガンガン
エアコン効くよ。コンデンサーが巨大だからね。古いは欧州車はコンデンサーが小さい。
ベンツも80年代後半くらいから良くなったと思う。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:55
今の時代においても、洋上決戦しても大和に
勝てる艦船はないよ。マジで。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:56
コンデンサー? エアコンにコンデンサーの容量って重要なの?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:56
アメリカって暑いとこ多いからね・・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:58
>>130
対艦ミサイル1発でおしまい
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:59
ベンツはルマンとかラリーカーにも試験的にエアコンを装備してるね。
>133
ずるい。
艦砲射撃、魚雷のみなんだ!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:59
>131
とっても重要
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:59
>>131
コンプレッサーの間違いかと
コンプレッサWRX
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:00
普通ラリーカーにはエアコンついてるけど?

サファリでエリクソンがエアコンの故障が原因で
リタイアしたこともあったし。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:01
コンデンサーってナンナノサー。<知ってるけど。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:01
日陰から発車するならまだいいが、炎天下に1時間以上駐車した車に
エアコン無しで乗ったら死ぬと思われ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:02
>139
60年代から付けてたみたいよ。
三菱ランサーのラリーカーはついてないぞ。
144m川゜Д川m:2001/07/31(火) 16:07
エアコンッテ スバラシイネ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:07
エアコンデンサー?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:08
ヒーターなら相当前から
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:08
コンプレッサー
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:10
新しいセルシオはエコアイスを採用してるらしい。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:11
>>146
愛の箱スカGT−Rでさえ装備されたヤツだね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:12
っていうか昔は暑さにまけなかった
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:17
R32GT-R NISMO もエアコンが標準装備じゃなかったな。
でもエアコンスイッチ類が一般のRと共通だったからフルオートヒーター!?
パンフを見て鬱になった。
国産車のエアコンが”標準装備”になったのって物品税廃止&消費税導入の頃
だったかな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:17
黒のビニールシートって熱かっただろうねえ〜
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:38
>152
昔乗ってたよ、夏は背中がべっとり。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 17:45
ガキの頃、家の車にエアコンなんて
無かったけど、特別暑かった記憶があまりない
最近、年々暑くなってる気がするのは
地球温暖化が進んでいるからか・・・
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 17:48
>>154
熱帯夜なんてなかったよね。昼間暑くても
夜はきっちりと涼しくなったし。
そして朝起きれば、夜露で濡れた車を見たもの。

今の時季だと夜露なんて見ないね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 18:48
そうそう昔は寝苦しい夜なんて数えるくらいしか無かったもんな。
朝だって陽が昇りきるまでは暑くなかったし。
夏が異常に暑くなったのってここ10年くらいじゃないか!?
てスレの趣旨から外れちゃったけど、窓全開で走ればそんなに暑く感じ
なかったのは事実。あ、おれ神奈川県在住ね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 19:01
おじさんばっかなんだね♪
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 19:21
>>156
そう思います。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 19:22
>>157
そう思います。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 19:23
>>157
あなた10年前の記憶もないお子様ですか?
161純正タイヤ:2001/07/31(火) 19:27
エアコンのガスいれるのはイエローハットとガソリンスタンドどっちがやすあがりですか?
イエローハットは工賃2000円に1カン1800円でした。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 19:32
>窓全開で走ればそんなに暑く感じなかった
同意。最初の愛車セレステGSR、
今のプレルード並みのラグジュアリーカーであったがエアコンなし。
だども、助手席の♀たち誰も文句たれなかったな。
あのころ夏のドライブは夜走るもんだった。
ふぅ・・・遠いめ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 19:34
僕は初めて乗った父ちゃんの車も
パワーウィンドウ、エアコンも有りだったからね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 19:36
教習所の車は、エアコン完備がセールスポイントであった。
165162:2001/07/31(火) 19:38
>>161よ。老婆心ながらエヤコンのガス補給なんて
しょっちゅうするもんじゃねえ。
AB、YH、GSなんてとこでバイトに入れられるのが
トラブルのもとだ(何回かイタイめ見た。特に入れすぎ)。
最近十年くらい乗り継いだのは下取りまで補給なんてしたことねぇ。
入れるンならディーラーでな。
166埋葬済みオヤジ:2001/07/31(火) 20:01
>>1
量産車のエアコンは1938年モデルのナッシュ(米)だろ。
上級車はもちろん、廉価版のラファイエットでも装備できたようだ。
ここの会社は正式には"Nash-Kelvinator"という名で、空調機部門が強かった。
ワンオフレベルでは馬車の時代から氷式の冷房はあったので、起源はワカラン。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 21:35
コンデンサーは圧縮された高圧フロンを冷却して液体に戻す役目。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 21:38

今時オートエアコンくらい常識でしょ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 21:40
多少高くてもエアコン関係は全部ディーラーに任せたほうがイイ。
ガソスタにまかせたら、壊してイイよって言ってるようなもん。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 22:22
1です
会社から帰ったらたくさんのレスが・・・どうもありがとうございます。
>166さん
そうですか、そんなころからエアコンは付いていたのですね〜アメリカはすごいです!
このようなスレ立てたのは単純な興味と、私の父が乗っていたブルーバードSSS
(多分74年ぐらいの丸目ライト)にエアコンがついていました(クーラーかな?)
周りの車で付いているものはまずなかったと思います。すごく快適だったことを覚えています。
もしも車にエアコンが付いてなかったら、こんなに車だらけにならなかったと思います。快適さの勝ち!!
171純正タイヤ:2001/07/31(火) 22:32
>>165 情報ありがとう。しかし、うちのは完全に抜けてる・・・
新しいのをかうんで迷うんじゃガ会社帰りがきついんでこの夏のために
新しいのをいれようと思うのです。
ちなみに紀元前の中国ではもう皇帝とかの馬車にはエアコン(水か氷)
がついてて快適に過ごしていたそうです。
わしは、窓全開プラス送風・・・ことしの猛暑はキツイノー。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 22:39
親切な人
フルオートエアコン
オートエアコン
マニュアルエアコン ほかにもありますか?
違いをわかりやすく教えてください。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 22:45
オートエアコン=設定温度で冷暖・風量自動
フルオート=吹き出し口選択も自動

だと思ったが違うか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 09:07
エアコンまんせー!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
最近の夏ここ2年
5〜8年前の夏より猛烈に暑いと思っているは
私だけですか