FTOの魅力を教えてクレクレ
ナイヨ
無意味なリアフェンダー
評判よくねーなぁ
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 14:35
だってあんまり見ないし
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 14:38
カッコイイが狭い。
新ソアラのモデルになったようなデザインが気になった。
FTO買いたいなーなんて思ってるんですけど
乗り心地とかどうなんでしょう
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 14:49
今、中古は人気あるらしいな。
近所にもある。
中は狭そうだ。
GTOの小さい版ってとこか?
運転は結構楽しいと聞いた。
が、スポーツモードは今の三菱車と比べると反応が遅いらしい。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 14:51
やはり買うならATよりMTでしょう。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 14:54
この車は女受けがいいらしい。
FTO、GP系は結構足回りが硬い。
クルマ好きなら心地よい硬さだと思うよ。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 14:59
_________
/ ̄∧_∧ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄\.―┐ヽ
_ C/__(´∀` )__ /_っつ_λ\|__|
,  ̄/  ̄/__ / ̄ ヽ ヽ_ ヽ \
/O〇〕――菱―――∠〇Oo)__∧・ | ∧ |
| ̄ ̄ ┌─┐  ̄ ̄_ /⌒ヽ ) | | ヽ|
|同 匸└─┘ ̄ ̄]  ̄同丿 |⌒| | _|)| )
|_____________ 二| ノ丿_――┘ 丿
人人 ノ ̄ ̄ ̄ ̄三三三三人人 ノ 三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 15:00
FTOのGRとかもいいんでないでしょうか。
2L-V6だし。
15 :
昔FTO乗り、今GTO乗り:2001/07/30(月) 15:01
セミATはスポーツ走行というよりも
むしろエンジンブレーキに使うことの方が多かったよ。
あとチェンジャーがシート脇のコンソールボックス(だっけ?)に収納できるのが
気に入っていた。
FTO ブサイクサガ カコイイネ ツキヌケテルネ
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 15:02
見た目で買う車。
性能、速さを求めてはいけません。
ATでまったりと乗るのが吉。
18 :
昔FTO乗り、今GTO乗り:2001/07/30(月) 15:02
GP系 200ps
GR系 180ps
俺は前期型のGPXだったけど普通に乗るならGRでも十分だと思うよ。
MIVECはそれなりに面白いと思うけど。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 15:03
かなりキテルよ。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 15:03
今のマセラティって FTOに似てると思った。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 15:03
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 15:05
23 :
アナ:
安いグレードで
後ろの羽はなくて
ボディは黄色
三菱マークもFTOシールもはずしたら
何の車だか分からないくらい
イメージ変わるよ
黄色FTO いいぞ!!
でも 限定だったかな?黄色って。