*日本自動車史上最悪のクルマ?*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
この場合、日本の自動車を悪い方に変えた、もアリにします。

私的にはキューブでしょうか。

極めて安直なクルマでありながら、売れてしまったがために
これで日産が立ち直った(というより自分がいるまでは延命できる)
と勘違いした日産社内の馬鹿が増え
体質が救いようのない状態になってしまい
現在のルノー傘下の状況を、結果的に作り出すトドメになった。
ディーラーも安物売り体質につかり、大リストラの憂き目。
日産の凋落で
トヨタは増長し、ホンダは基本を忘れ、ミニバンメーカーに。
色々な意味で、最低のクルマだと思う。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:25
1の乗ってる車。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:26
>>2
悪い、厨房なんでナ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:26
深いところをつくねぇ〜。
感心、感心。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:27
ホンダN360できまり。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:27
トヨ車
7蒼いS15:2001/07/28(土) 22:28
>トヨタは増長し、ホンダは基本を忘れ、ミニバンメーカーに。
>色々な意味で、最低のクルマだと思う。

これは日産と関係するのか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:29
>>7
日本の自動車にとって良いことでは、ということで
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:31
キューブがホンダをミニバンメーカーにしたとは知らなかった。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:33
景気悪いしさ、みんな安い車買うよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:34
>>5
禿同。
N360に比べれば、発売時の雑誌関係者試乗会で二台クラッシュして
「このような欠陥車は市販するべきではない」といわしめた
初代MR2なんか可愛いもんよ(ワラ
12:2001/07/28(土) 22:35
>>9
まあ細かいことはおいといて、皆さんの考える最悪のクルマは?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:36
元凶はワゴソRだろ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:36
1の車
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:37
びーびー
16名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/07/28(土) 22:37
>>13
そのこころは?
軽自動車で充分、と日本人に気づかせた功績は大きいと思うが?
17:2001/07/28(土) 22:38
>>14
だから厨房だってば
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:39
>>16
他社がマネしてミニバソタイプばっかになった。つまんね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:40
デリカ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:40
まあ、もともと軽はどれも似たり寄ったりだったけどね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:40
求められてるもんが売れるのはしょうがない
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:41
カモンカモンカモンカモンカモンカモンカモンカモンカモン
23名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/07/28(土) 22:42
>>18
16だが
確かにみんなワゴンRもどきだ。
キューブも、ステップワゴンも、bBも。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:44
パジェロ

日本の自然を返せ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:45
こらこら、パジェロにだけ責任をなすりつけるなYO!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:45
軽じゃないのにずっと「4人乗り」だった。
知らない人の方が多いんじゃないか?
キューブの定員4人って。
(一応、今は5人らしいが)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:47
アルシオーネ
これが成功していれば、スバルはホンダを抜いていた。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:50
>>23
ステップバンもどき
29名無しさん :2001/07/28(土) 22:50
過労ラスパ塩
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:52
背戸グロ+食らう祖
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:52
ああああああああああ
酔拳2見るの忘れてたああああ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:53
bB
日本は終わっただろ。これで
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:55
カローラだろう、日本均質化に貢献。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:56
レパードJフェリー大失敗作
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:56
>>31
激しく同意
とっても鬱
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:56
>>34
フェリーはいいぞ。
フェラーリほどではないが。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:57
スカイラインで決まり
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:57
オデッセィ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:58
V35スカイライソに1票。
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:59
アルテッツァ。炸裂する誇大広告!ショボすぎる走り!
このスレを立てた奴に一票
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:00
トヨタ2000GT

雑誌だけのクルマ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:00
1は低脳
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:01
やっぱり2ch車板のアイドル、アルテッツァを忘れてはならない。
アレほどCMと実車がかけ離れているのも珍しい。
まさにTVで見るアイドルと同一視できるのではないか。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:01
>>44
お前はここまで書けないだろ
マスでも掻いてろ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:02
ぶれビス
あの「ジーンズが似合うどうのこうの・・」寒気がする
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:03
マークIIだな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:06
ヴェロッサもこのさい入れておこう。
意味が全く無い。ただのディーラー対策車。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:08
なんかトヨタ車ばっかだな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:12
デリカ。日本の治安を悪化させた史上最悪の車。ちなみに三菱は史上最悪の無責任会社。
52よんせんごひゃく円さん@そうだキューブをリースしよう:2001/07/28(土) 23:14
キューブは日産で一番売れてる車です。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:16
R32スカイライソGT−R
こいつのせいで、スペックヲタ続出。
ニッサソも勘違いし、凋落の一途を辿った。

勘違いという意味では、初代ツーマもね。
調子に乗り九州第二工場建設を決断。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:20
オデッセィ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:22
スバル1000
こいつがいなきゃFFなんて・・・。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:24
コローラ>コロナ>まーくU>クラウソ
この流れでしょう!
運転は退屈であり、車に乗ることは苦痛以外の何ものでもない

という意識を全国民に擦り込んだ。
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:27
FR車全て。運転の下手糞な厨房が増殖した。
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65超初心者:2001/07/28(土) 23:28
1が死ねば日本の車文化がちょっと浄化されます。
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67超初心者:2001/07/28(土) 23:28
1が死ねば日本の車文化がちょっと浄化されます。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:28
やっぱりデリカに一票。(51と同様)
乗り手の問題だが、これだけ醜態が目立つ車はない。
世の中に有ってはならない車だ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:29
三菱GTO 自動車は擬態せんでもよし
70車板のレベルはこんなもん:2001/07/28(土) 23:35
711:2001/07/28(土) 23:37
>>65>>67
悔しいな、あらされてこんな悔しいことはない
涙でモニターが良く見えない、ここまで侮辱されたのは初めてだ

…と、この時期スレ立てる者が思うわけない。

って、オレ厨房だし、クルマないし、自動車文化なんてヲタ論しらんし(藁
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:39
あぼ〜んとかいう奴鬱陶しいよ。氏ねウ"ァカ!もう来るな!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/07/28(土) 23:44
マーチ 古いんだよ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:45
V35に決定
75すみませんが、しばらく書く:2001/07/28(土) 23:45
1が死ねば日本の車文化がちょっと浄化されます。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:46
三菱車全部
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:46
>>75はクルマないだろうな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:47
日産車全部
79すみませんが、しばらく書く:2001/07/28(土) 23:47
平成元年・ブルーバードバンです。
改造してないよ。タイヤは流行にさからってますが。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:48
トヨタ、ホンダ車是分
81すみませんが、しばらく書く:2001/07/28(土) 23:48
いいかんじですね。もっとアレロー
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:49
あとはいすゞとダイハツと鈴木と松田か

日本の自動車史も随分身軽になったもんだ
83すみませんが、しばらく書く:2001/07/28(土) 23:49
さてと、どうしましょうか。
84すみませんが、しばらく書く:2001/07/28(土) 23:50
85すみませんが、しばらく書く:2001/07/28(土) 23:51
ごめんなさい、もうしません。

>>1さん
ごめんなさい

ボク誰かに相手にしてほしかっただけです。
大好きなキューブを貶されて悔しかっただけです。
許してください。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:51
>>68
デリカよりハイエースでは?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/07/28(土) 23:52
あやまろうが、無視
厨房
88童貞治:2001/07/28(土) 23:53
間違いなくBbが最悪だ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:54
最悪?GTOでしょ。
デビュープレゼンは火なんか噴いて超ハッタリ、世に出れば激重のくせに
直線だけはやたら速く、止まれない。ぶつけられたらオシマイのミサイル車。
もちろん自身もぶつかったらメチャメチャに破壊。
甘甘の日本の法規制の前にも「安全性確保できず」と殺人車メーカ自体が
存在を消した車・・・。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:54
>>86
バンとして存在してはならない車といえば
AD晩か。
乗ると滅入る。っていうか人生の敗北者か、おれは。(自嘲
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 23:59
現行プリメーラ
92すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:00
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:01
現行プリメーラは最悪というほどでもないのでは?
9491:2001/07/29(日) 00:03
>>93
日産の逆襲の最大のチャンスだった今年コケた罪により死刑。
95すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:03
84=85だと思っている87さん、愛しています。ちんぽしゃぶらせて。
9693:2001/07/29(日) 00:05
>>94

それならスカイラインも同罪か。
自分としたらクラウン
よくもわるくも日本車を決めたからね
97すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:06
9887:2001/07/29(日) 00:10
知ってたよ。オレだったから。(藁
律儀に報告ご苦労。馬鹿丸出し。
9987:2001/07/29(日) 00:11
>>97
誰もクリックせんと思うが…ご苦労
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/07/29(日) 00:12
…哀れ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:13
>>92

全部あくせすできねーよぼけ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:13
っていうか後手後手
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:14
Y34レパード
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:15
レグラス
テラノと同じ販売店で売って意味があるのか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:16
すみませんが、しばらく書く くんを
暫くつるし上げ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:16
ピラーレス4ドアハードトップ車
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:16
賛成あげ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:17
煽る連中はみんなキューブ乗り?
だったら程度が知れるわな(ワラ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:17
一台だったらカリーナEDですね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:17
プレサージュ
プレーリージョイ
アベニールサリュー
パルサーセリエS−RV
112すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:18
いや、ぼくはラウンジのaddieといいます。
ラウンジには秘密にしてねっ♪
とりあえず→[email protected]
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:19
ホンダN360
日産エコー
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:20
>>109
ほんと程度が知れます。(w
無駄無駄。十年早い。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:20
キューブは色々な意味で問題あるね。確かに。
同意するよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:20
また後手だよーこいつ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:21
プレサージュは?
120すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:21
後手ってなに??
121118:2001/07/29(日) 00:21
>>118
当然、特定個人に対して、です
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:22
きー!!くやしいわ!!
124118:2001/07/29(日) 00:22
>>120
初心者
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:22
>>1は厨房だろ、どうせ。
キューブが決していいとは思わないが。
126すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:22
よおーし、こうなったら、
かんりにんさんに、アクセス不可になるまで

<B>ほそぼそとやるわよ!!<?B>

やるわよ!!
127すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:23
ところで、キューブって草野仁のあの髪型はなんだったんでしょう。
128すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:23
放置しないで!!
129すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:24
眠いです…
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:24
>>110
そう。あの車はA級戦犯!
そんな私は所有してました。。。
131すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:24
放置いやー!!!
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:24
ルネッサは最高!
133すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:24
134名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/07/29(日) 00:24
ところで

キューブの中でも最悪は、スクエアだな?

ルービックキューブみたいなの。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:25
132
ルネッサには禿同、というか、やっぱり出たね。(w
136すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:25
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:26
奇麗だな模様みたいだ
138すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:26
おいおい、俺じゃない書き込みも出てきたぞ(わらい)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:28
すみません、というなら荒らさないでください。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:30
自然破壊:初代テラノ、ハイラックス
環境破壊:デリカスターワゴン
邪魔:エルグラント
バカ:キューブ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:31
>>140
ワラタョ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:32
>>130
うちにも昔あったけど・・・>ED
そんなにひどかったかな?あれ。
何か有名な欠陥でも?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:32
自然破壊:初代テラノ、ハイラックス
環境破壊:デリカスターワゴン
景観破壊:エルグラント
人格崩壊:キューブ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:34
>>140
ランクルの方が邪魔だと。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:36
>>140
衝突時の安全性と、なによりも4ドアなのに定員数ちゃんと乗れない(狭い)ところ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:37
>>142
横レスだが、クルマの出来でなく
日本の自動車史を低くしてしまったってことでは?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:37
>>145
衝突時の安全性なら、セドグロ/シーマ/ブルーバード/スカイライン
のピラーレス4HTも同じだろ。
148145:2001/07/29(日) 00:37
X >>140
>>142
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:38
>>145
わかるわかる大丈夫
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:40
>>151
これが荒らしになると思っているのか…痛いな
154ずら:2001/07/29(日) 00:44
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:46
だから、本家じゃないのもまじってるって。>>155なんか、俺は知らんぞ!!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:47
>>155
小僧、P12スレに書き込みしちゃだめじゃないか。(微笑
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:48
わたしが、ラウンジのリーダー、addieだす。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:48
>>159
小僧、P12スレに書き込みしちゃだめじゃないか。(微笑
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:54
ぼくの乗っている車が史上最低の乳母車です。
165すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 00:57
セルシオ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/07/29(日) 00:58
カプチーノは危ない
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:59
スバル全部
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:59
パジェロ。
マジレスしてしまった。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:00
ワゴンR。
軽自動車がワゴン系ばかりになった発端の車
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:08
日本の車がつまらなくなった元凶といえば
トヨタパブリカのような気がする。

「パブリカ=パブリック・カー=大衆の車」
夢も希望もないよね。

スバル360には、2CV、ビートル、チンクチェント
みたいな文化を感じさせるものがあったのにね。
N360の方がまだ先進の気鋭がある分いいような気がする。

以上、マジレスぶっこきました。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:11
トヨタ2000GT
詐欺に近いな。
>>170はホンダシビックにも夢も希望も感じられないのか……。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:17
.
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:19
夢も希望もない、といえば
最後のブルーバードか…
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:36
初代シーマで日本がだめになった気がする
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:41
バブル期の車すべて。
この時に車の肥大化が加速した。
狭い日本にデカイ車を増加させた罪は重い。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:42
ソアラ
バブルの始まり
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:45
そして、はふ゛るの終り
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:47
>>175
今じゃ珍走団御用達だな ワラ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:47
一度デカクなったものは
なかなか元には戻せない。
バブルはじけて未だにデカし。
愚か。
181170じゃないけど:2001/07/29(日) 01:48
>>172
初代はエンジントラブルがけっこうあったらしいし、
ワンダーあたりから背が低くなって見通し悪いし、ミラクルは気持ち悪い
デザイン、現行はシビックじゃないし・・・
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 02:11
ディアマンテ
あんなに売れまくってたのに今では見る影もない・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 03:44
やっぱデリカでしょう。
ただでさえ高重心なパジェロの車台に1boxを載せる暴挙。
企画の時点で確信犯的な欠陥車。ベンツAクラスどころじゃないぞ。
市販を許した運輸省の責任が問われる。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 03:46
>>183
2代目の出来が悪かったねえ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 04:06
クロノスシリーズはマツダの恥だ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 04:08
クロノス兄弟っていまだに不良在庫が残ってそうだな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 04:20
>>184
そうだったんですか。私もデリカ嫌いです。
前や後ろ走られると不快になります。
停車してるの見ても眉毛が中央に寄ってきます。
189 :2001/07/29(日) 05:15
なんでここあぼーんだらけなの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 09:26
レオーネツーリングワゴン
重りをつけて重量誤魔化して運輸省の認定取って
売ろうとしたなんて前代未聞。
ポルシェ911かお前は。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 09:27
カローラWRC仕様
不正の塊
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 09:29
N360をおいて、なし。史上最悪。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 09:34
加えて、シビックCVCC
厨房は乗ったことがないんで、妄想をもって語るのだろうが。
エンジンブレーキ、全く効かなかった。
未完製品の宝庫だった、昔のホンダ。想像も出来ないだろうな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 09:40
日産から社長が来ていた頃のスバルって最悪だったね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 09:40
フクザワサチオののったトヨタ7だな。やっぱり。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 09:40
>>191
WRCで堂々不正をやりチャンピオンまで採ったトヨタ
だが内部告発により晒され出場禁止に(建前はでは、実際はワークス参加禁止)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 09:41
ガゼール。書き込むだけでも恥ずかしいな。ああ、恥ずかしい。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 10:02
裕次郎も乗ってたガゼール ああ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 10:09
Y33セドグロ。
VQエンジンはいいけど。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 10:22
>1
bBもキューブと同類だね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 10:24
日本自動車史上最悪の新聞は

アプローズを欠陥車扱いしてダイハツを潰そうとした

朝・日・新・聞
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 10:26
ラングレーモナー
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 10:28
ガゼールの同類として
ラングレー、リベルタ、タコ2bros.などがあります
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 10:33
スプリンターっつーのもあるぞ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 10:33
カローラFX(5ドア)もあるよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/07/29(日) 10:47
おいおい、ダイハツが出て無いぞ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 10:49
>>202
CMで「スカイラインズ・ミニ」と堂々と語ってたからネェ(w
奴の愛車ってのもイタイ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 10:51
NXクーペ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 10:53
>>206
炎上アプローズ
B14サニー(ルキノ含む)最低
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 13:27
ローレル。もう時代は変わった。役目が済んだらさっさと
ひきましょう。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 13:33
あはははは
ローレルスピリットってすげぇ恥ずかしい車名。
そういえばちょっと前のローレルにもエンブレムに
”Since19XX”なんて書いてあったな。
ぷぷぷ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 13:51
>>212
Since1967。だからなんだっていうの?ってかんじ。
それにスピリッツなんて。。サニーにそんなことしてどうしたいの本当に。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 15:13
ワゴンRが悪いんじゃなくて
むしろそれを臆面もなく真似したムーヴが最悪。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 15:23
縛る360人
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 15:38
ユーノス100
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 15:39
ヴィッツ
たしかにスターレットよりはかなりマシだが、あれだけの台数が売れる車じゃない。
世の中にはもっと良心的な小型車が山ほどある。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 15:41
デュエット
たしかにスターレットよりはかなりマシだが、あれだけの台数が売れる車じゃない。
世の中にはもっと良心的な小型車が山ほどある。

ストーリアとか。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 15:43
フィット
たしかにロゴよりはかなりマシだが、あれだけの台数が売れる車じゃない。
世の中にはもっと「良心的!!」な小型車が山ほどある。
.








.







.






.
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 15:59
S-MX。
この世に生まれてはいけなかった。
222.:2001/07/29(日) 15:59
.








.







.






.
223.:2001/07/29(日) 15:59
.








.







.






.
224.:2001/07/29(日) 15:59
.








.







.






.
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 17:52
デボネア
一企業グループのために存在していた事。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 17:56
アルシオーネSVX。
なんじゃあれ?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 18:49
.
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 19:03
ガンダム
日本のアニメ界をエセリアリティ路線に変え
大きな子供向けアニメが増産されることになり
結果ヲタを大量生産することとなった罪は重い。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 20:24
癌ダム不快。
宇宙千巻ヤマトと癌ダムは、アニメを堕落させた元凶。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 20:30
ホンダNコロ
>>218
ワラタヨ!!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 21:20
マーチ
たしかにキューブよりはかなりマシだが、あれだけの台数が売れる車じゃない。
世の中にはもっと「良心的!!」な小型車が山ほどある。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 21:32
RZ−1はどうだ!!
あの86とFCを足して2で割ったようなデザイン、内装はサニーそのもの。
ニスモバージョンにはアナログメータ装着。そして何より読み方が
「あーる・じー・わん」。180SXを「いちはちまるえすえっくす」と
呼ぶ以上に「あーるぜっとわん」と読む人続出!!そして俺の初愛車!!
逝ってヨシ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 21:37
〉1割るのは2ではなく3位が妥当では?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 23:31
スタンザ
覚えていない
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 23:56
>>226
前にSVX乗ってたけど名車だとおもうよ。
失敬な!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 02:46
ステルビオ 2000万OVER! 誰が買ったんだ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 15:54
1が史上最悪。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 16:07
日産期待の星(だった)ルネッサが最強!
戦慄を覚える程の訳のわからん車。
しかも現役なんだぞ。
240キューブは良い車:2001/07/30(月) 16:10
マイチェンを繰り返して完成度は高まったと思われる。
ビッツやフィットのヒットも、流れを作ったのはキューブやデミオじゃん。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 16:15
バモスなどの7人乗り軽ワンボックスだって!
あんなのに7人も乗ったら危険すぎるよ!
これから車買う人、どうか考えて買ってね!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 16:28
>>241
それは特大痔もいってたな。
でもバモスじゃなくてアトレー7とエブリィ+
だったけど。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 16:46
AZ−1
色んな意味で怖い車。
244BOSS大好き!:2001/07/30(月) 16:50
>>237
オレもそう思う。あんなの詐欺じゃん、明らかに。
>>243
あぁ、あの直進安定性ほぼゼロの、ナンバーが付いてるのが不思議な車ですね?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 17:15
>>201
あの新聞の無知さは激しいよ。
AT車の暴走事故の原因を
「駐車時にPに入れておらず、そのままエンジンを始動したため」
なんて書くし、
フォースリミッター付きシートベルトのことを
「衝突時に緩むベルト」
なんて書いたアホ新聞。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 17:21
一般紙の記者に、そういう「高度」な知識を求めてはイケナイ。
毎日の月イチだかのコラムも時々、相当イタいこと書いてるし。
でもね、古いAT車や最低グレードあたりだと、Pに入れないでも
始動しちゃう車って、現にあるんだよ。
代車で試したときに、エンジン始動したもんでマジびびったもん。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 17:24
>>246
普通、Nレンジでもエンジンかかるよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 17:26
ATが出始めのころは、車庫で両親を潰しちゃったとか
凄惨な事故があったよな〜。
現行でもDやRでエンジンがかかる車があるのか?(汗)
>>248
ないよ>DやRでエンジンがかかる現行車
あるとすればそれは故障。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 17:39
ホンダSS1300。
曲がらない・止まらないの最悪車だった。
ちなみにエンジンは空冷。この車発売時本田宗一郎は、

「水冷も空冷の一種だ」

とかなりデムパなことを言っていた。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 17:41
>250
結果的にはそうだが、水冷・空冷・油冷というのは
1次冷却を何でやるかって話でしょ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 17:41
>>250
本田宗一郎引退の引き金になった独善的車種ですね。
天才でもこういう愚作はあるんだな、という見本。
個人的には何か憎めない。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 17:59
鈴木の車が出て無いね。
X−90とか。

いすゞの車も出て無いね。
ニシボリックサスのジェミニとか、PAネロとか、ビークロスとか。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 18:03
PAネロはマニア受けするんだな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 18:22
ドキュソに迎合した車S−MX、つまりホンダであると小生は考えるのでありますが・・・
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 18:24
>>255
すると、bBつくったトヨタはどうなんの?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 18:26
X90もジェミニもレパードも
アメリカ考えすぎて失敗…
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 18:27
bBはS−MXが無ければ造られなかったと思うので。
その点でまず始めにS−MXありき、と考えたのですが。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 18:29
>>258
でもそんな車をパクったトヨタはもっと最悪じゃないの?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 18:57
>>259
背高ミニバン調小型ワゴン、既存車種ベース
箱風デザイン

ワゴンRですかね、おおもとは。
でもワゴンRは自動車史に残るクルマで、最低とは思えないなあ。
261名無しさん:2001/07/30(月) 19:46
クルー
タクシー用にはよくても乗用車として市販すべき車ではない。
サファリ
日本には全く不必要。ま、在庫を片付けなければどうしようもないが。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 23:17
ランクルを筆頭としたクロカン車とそれに乗ってるやつ。
日本には全く不必要。
砂漠とジャングルと紛争地域で乗ってろ!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 23:21
ランエボを筆頭としたハイパワースポーツ車とそれに乗ってるやつ。
日本には全く不必要。
・・・・・・・・・・・乗るとこねえじゃんか(藁
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 23:23
アルテ アルテ アルテ
CMで騙されたDQN多し。手を出さなくて良かったよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:16
>>262
>>263
ごもっとも。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:19
>>260
では、最悪はムーブ&ライフかな
確かにワゴンRは悪くないと思う。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:19
>>262
おまえ東北の山奥とか冬に行ったことないだろ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:21
そうだ!

ミラジーノなんていう恥も外聞も無い車があるじゃないか!!
屋根にユニオンジャックまでペイントされてるし(藁
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:43
262じゃないけど
君は口の利き方が悪いね。
東北の人が皆このテの車に乗ってるわけじゃないでしょ?
軽トラの四駆が一番雪に強いって聞いたことあるけど・・・。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:45
>>268
ライセンスだっけ?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 11:52
>>269
秋田の山奥とか(由利高原など)は冬はクロカン4駆じゃないと登れない
坂なんてごろごろありますよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 12:21
カバソルこと、デルソル
昨今の醜いホンダ顔の出発点
この罪は重い!!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 15:02
とりビューと
274BOSS大好き!:2001/07/31(火) 16:16
>>253
X−90かぁ!!(笑) 多分多くの人は分からないだろうなぁ!!あの、変にいいとこ取りしたかったんだけど、所詮は・・・ていう典型的な車!!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:17
レパードJフェリー
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:19
ティーノ以外に何がある?
ださい、ハイブリット積むために床高い、CM安直
そして売れない!!
史上最悪の日産車でしょう
277通りすがり:2001/07/31(火) 16:21
>>275
Jフェリーは、結構いい車でしょ、車的には?デザイン悪くて売れなかっただけで・・・。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:21
同類にルネッサ、バサラなどがあります
279:2001/07/31(火) 16:22
Jフェリーはいいよ〜
今中古で50万ぐらいかな?
内容はセルシオクラスだから
280初心者:2001/07/31(火) 16:33
ホンダロゴ
何もかもいまいちだった・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:35
ルネッサ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:37
ちょっと古いとこでは、えちゅーど
厨房ながらあんな中途半端なの売れるわきゃないと思った。事実売れ
なかった。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:39
ホンダがおおいですね
284名ありさん:2001/07/31(火) 16:40
ティーノだな5ナンバーになってくれればいいのだが
デザインは好き
285通りすがり:2001/07/31(火) 17:20
ある意味セラかな!?オレは嫌いじゃないけど、あのガルウィングのガラスに掛けられた、あまりに無駄な開発費・・・。だから何なの?と言いたくなるあの意図の無い車。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 17:40
最悪な車・・・というかユーノスコスモ。
無意味なホイールベース、無意味なハイパワー。AT設定のみ。
無駄に金をかけたらこんなになりましたという見本。

個人的に好きだけど。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 17:43
誰がなんと言おうとルネッサ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 17:48
AZ−1 死亡事故率だんとつNo1!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 17:55
>>288
たぶん小さな子供並に死角に入りやすいと思う
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 17:56
GTOだな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 18:34
現行とR31以外のスカイライン
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 19:21
誰か統計とって・・・・
293通りすがりの車好き:2001/07/31(火) 19:39
>>286
まぁアレは3ローターの20B積んでるからってことで・・・。

>>291
そん中じゃ、R31こそ最悪でしょう?そう考えてる人間多数。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 19:42
>>293
自分の意見を多数になすりつけるな、俺も31好きだぞ。
295通りすがりの車好き:2001/07/31(火) 19:45
>>293
そうでしょうかね?友人のスカイラインの会員制のクラブの人(あなたたちのようなスカイライン好き)の人たちは異口同音に言ってましたけどね。
296通りすがりの車好き:2001/07/31(火) 19:45
実際、売れなかったしね。それが全て。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 19:46
N360
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 19:48
>>295
改行無しの貶しレスしか入れられない所をみると前のハンドル解るぞ。
改行覚えろYO!!(藁
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 20:41
デボネアAMG・・・ある意味凄み
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 02:49
bubu50
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 12:20
ソフトマシーン萌え
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 12:23
>>296
R30は何台売れたの?
R31は何台売れたの?
R32は何台売れたの?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 21:15
初代インフィニティQ45

日本車の中で最も「失敗してはいけなかったのに失敗した」最悪のクルマだろう。

ジャパンオリジナルというコンセプトを引っさげ、コンセプトは当時のセルシオと較べても劣っておらず
スタイルもベンツコンプレックスのセルシオの上を行こうという意気込みがあった。

にも関わらず、それに伴うハードの出来、コンセプトの煮詰め
デザインの玉成が全く足りず、セルシオに当然のように負けた。

セルシオは静粛性は確かに凄いものだったが
スタイルの志しの低さは日本の最高級、というのに恥ずかしい。(未だに)

インフィニティがもう少し完成度を高めて出てきていれば
もう少し、世界の高級車市場も日産の状況も変わっていただろうに。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 07:13
>>203=>>1か?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 14:23
>>304
違う。
306名無しさん@そうだドライブ並行:2001/08/02(木) 14:30
>>299
プラウディアAMGじゃない?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 16:18
Jフェリーの次に出たレパード。
売り物はバードビューナビだけ。
エクステリアはセドリックを更にドキュソっぽくし、
テールランプを見にくくした最悪の車。
パtpカー!だよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 16:21
R30は年間5万台以上
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 16:26
R31も年間5万台以上
R32、R33がガンで
R34で危篤状態に
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 18:58
>>310
V35で蘇生するでしょうか?
それともご臨終でしょうか?
あ、リボーンか…(トピずれ)
>>311
Vシリーズは若人あk(自粛)