改正Nox削減法案というのをご存知でしょうか?
私もつい最近知りまして調べてみた所、こんなHPを見つけました。
http://member.nifty.ne.jp/medic4x4/no-nox.html リンク先にも詳しい事がいろいろ書かれていますが、将来的には乗用車や2輪車まで適用される事になりそうです。
Noxを多く排出している大型トラック等に対する規制は緩いため、
謳われているような環境改善に対しては、殆ど実効性がありません。
また、個人所有の車(旧車等も含む)に対しては規制が厳しく、
法律に適合しない車は強制的に廃車させられるという事です。
1974年以前の車が、現在何台走っているか把握した上で
決めようとしている法律なんでしょうか。
以前カリフォルニア州でも似たような法案が可決されそうに
なりましたが、74年以前の車は全体の僅か数%程しかなく、
実効性のない法案だという事で、廃案になったケースがあります。
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/20(金) 02:09
age
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/20(金) 02:47
なんか前々から10年落ち(今からだから1990年ごろか)以前の車は
自動車税制高くするとかいってなかったっけ?。
それで低公害車に買い換えを促進させようって。
でもさ、リサイクルもからめると、まだ乗れる車を潰して買い換えろ
ってのもエネルギーの無駄使いが多いと思うんだけど。
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/20(金) 02:50
>>3 そうそう、その通り。
建前はエコロジーだけど、実は消費を呼び起こすためだけだと思うね。
後ろで自動車会社が糸を引いてそう。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/20(金) 02:52
趣味で乗ってるわけだからこういう風に
行政に介入されるのはいやだなあ
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/20(金) 05:46
>>5 行政にとっちゃ誇りとか思い出とか趣味とか良さなんてどーでもいい
と思ってるだろうからね。
7 :
名無し@そうだドライブへ行こう:2001/07/20(金) 14:02
某大手自動車会社は、自社拠点のある地区をNox法の適用範囲外とするよう、圧力をかけたと聞いています。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 03:07
ageg
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 03:08
エコの名を借りた、自動車会社のエゴ
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 20:30
週に一度しか乗らないくるまを虐めんでくれ!
11 :
にしむら りか:2001/07/22(日) 20:37
なんだかこういう、旧車さんが住みづらくなっちゃう風潮さんはイヤな感じですねぇ。
ただこの風潮が「新車さんに買い換える」か「旧車さんを乗り続ける」か
ならいいんですけど、「旧車さんを乗り続ける」ら「車さんにはもうのらない」か
になった時があやういですねぇ(特に都市部さんで)。
何とか世間さんと折り合い付けてやっていければいいんですけど。
車重が軽い方が燃費がいいという事が分からんバカ=役人政治屋連中
他形式エンジン載せ替えても道路運送車両法適合ならOKを知らんバカ=役人政治屋連中
生産から廃棄までの資源をトータルで考えられないバカ=役人政治屋連中
排出物質の毒性、排出物質の濃度、燃費の違いが分からんバカ=役人政治屋連中
10・15モードが完璧と思っているバカ=役人政治屋連中
天/液ガス車を知らずにプリウスより公用車向きの車がないとうろたえるバカ=役人連中
石油業界から金もらって軽油硫黄濃度の規制をしない欲ボケバカ=役人政治屋連中
73年式の車に乗っているよε=( ̄д ̄)
猿人新しくてもダメなのかな・・・。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 21:26
殺厨房剤って何処で買えますか?
ダットラにRBエンジンを載せるのは止めてください
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 21:28
1988年式はまだ大丈夫なのか!?
>>13 エンジンが新しくて52年排ガス規制通ってもダメ。根拠??無いよ。
なんでか???両手に余る数は数えらんねーから10年以上の車は廃車。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 23:53
今日、なにわ旧車部品交換会ってやってたんですか?
舞島行ったんですが、どこでやってるかわからなかったんですが。
2サイクルバイクも全滅だしな・・・。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 08:54
agemasu
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 09:30
黒煙@キライのようなヒステリックヴァカが多いからだよ。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 09:36
なんつーかさ。
トヨタがからんでいそうだよね。昔の乗りつづけられると困るからって。
23 :
バカ役人:2001/07/23(月) 10:57
>>22 俺様が仕事してるってパフォーマンスだ。旧車は絶対数が少ないから、俺らから
すれば反対勢力は少ないからもってこい。
そういえばトヨタは菓子折り持ってこねーな。旧車残っても新車売れるってか。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 11:02
10年後にはKE10を買おうと思っていたのに・・・・・
くそー。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 11:37
もう、世の中メチャクチャだな
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 11:39
旧車もちはEV・LEV購入を義務付け&
旧車の稼働日数を制限
・・・・だったらちょっとだけマシかな?
27 :
朱雀:2001/07/23(月) 11:42
自分で弄っちゃうような車好きに限らず、
世の中現行の車に魅力を感じない人は多いらしい。(ディーラーの人も言っていた)
そういう風潮の中、自ら進んで旧車を選ぶことができなくなるのは酷いと思う。
そもそも、低公害車に変えさせるという目論見はそれで実現はされないと思うが。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 11:56
低公害ってさ、企業向けに規制かけるのが先だよな
社用車なんて税金控除の対象なんだし。
数だって仕事で使う車のほうが先だろ
くそー、4年後まで時間が合ったらおれが立候補してそういうのやっていきたかった
規制って個人にかけるよりまず企業だよな
それやったら政治家生命なんて無いだろうけど、そもそも政治家って
そういうのを考えないと行けないんじゃないか?
29 :
Z432:2001/07/23(月) 12:07
旧車が元気に走れる環境が存在するということは、その国の自動車文化の歴史が生きて
いるということで、それを棄ててしまうというのは愚行としか思えないけどね…。
先にも誰かが書いていたカリフォルニアの例だけど、あれなんか結果として旧車を文化
として認識して、逆に税金下げたんだよね。
環境改善はもちろん大事なことだし、無視して良いことではないけれど「一度失った
自然を取り戻すのは大変」って言うのも「一度失った文化を取り戻すのは大変」って
言うのも同様に大切なことのはずなんだ。
果たして、旧車を文化と見ているのはどのメーカーなのか? 見ていないのはどの
メーカーなのか? 自然環境保護をお題目にしたいのなら、その前に無駄な森林伐採
や、ダム・堤防工事、河川のコンクリ詰め、道路工事、特に役所の予算消費のためだけ
の工事発注に伴う自然破壊と税金の無駄使い(その分を中小の企業の公害対策援助費
用にまわすとか…)をなんとかする方がよほど有効だろう。
日本という国は、「自然環境をなんとかする」(※もちろん、これ自体はやってもらわ
ねば困る)とか言う以前に、政治のシステムをなんとかする方が最優先な国なんであ
る。…と、いかんいかん、ちと暴走(笑)ぎみ。
でも、本当に旧車と旧車乗りには、世知辛い話題が最近多いですなぁ…。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 12:12
>29
こくこく(-_-)(_._)(-_-)(_._)
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 12:29
32 :
珍走:2001/07/23(月) 12:57
これ、どう思うよ?不思議な話 投稿者:王子 投稿日: 6月 4日(月)16時39分02秒
今度のNOx規制法は、新たに愛知県も規制対象に入りました。規制地域マップを見たのですが、名古屋とその周辺部と西三河の大半と豊川市が規制地域になっています。ところで、某大メーカーのお膝元の豊田市が規制地域に入っていないということは、皆さんご存じでしょうか?あれだけ部品搬送用のトラックが走っているにもかかわらずです。その他、豊橋市、田原町など、このメーカーに関わり合いのある市町村もです。さすがに刈谷市は規制地域に入っていますが、営業所を隣の豊田市に移せば規制逃れ可能です。理不尽な話です。どれだけの政治献金やロビー活動によりこんなことがまかり通ったのかは知りませんが、これでは、規制地域内のまじめな個人ユーザーや零細企業経営者はやりきれません。規制そのものにも問題はありますが、こうした政治取引も許すべきではない。こうしたことも問題にすべきであると思います。(世界のT社自ら、この規制に対応できないということが、このことから明らかにわかる。)
--------------------------------------------------------------------------------規制地域マップ 投稿者:王子 投稿日: 6月 5日(火)13時21分50秒
M_Dr.Mさん、はじめまして。
規制地域マップは、愛知県内のディーラーや整備工場にすでに配布されています。
規制値と規制スケジュールも掲載されています。A3の用紙2枚です。基本的には一般の閲覧は不可ですが、懇意のディーラーか整備工場に頼み込めば見せてもらえますよ。
ちなみに、愛知県の規制地域は、名古屋・尾張地区では「稲沢市・江南市・十四山村・飛島村・知多半島の市町村」を除く全地域、西三河地区では三好町・刈谷市・知立市・高浜市・安城市・岡崎市」、東三河地区では「豊川市・一宮町」です。
今回の規制地域の割り振りがどういった基準で行われたかは不明です。ただ、規制地域から外れている国道23号線沿いの飛島村と国道22号線沿いの稲沢市と国道41号線沿いの江南市、豊田市と田原町、豊橋市に何があるかを調べれば答えは出ます。
それにしても三菱はかわいそうですね。岡崎も名古屋もがっちり規制地域入りです。
ついでに私のクルマも死刑求刑されそうなので、稲沢市に車庫移動させることも考えています。
--------------------------------------------------------------------------------
失望しました 投稿者:ディーゼル4×4降ります 投稿日: 7月12日(木)11時37分44秒
以前、王子さんがここに書き込んだ内容について、今月の4×4マガジン誌上のコラムで取り上げられていますが、内容を読んで失望しました。愛知県の規制地域の件です。不確定情報であるから論議すべき問題ではないそうです。誌上では、「飛島村と江南市と稲沢市はもともと環境基準をオーバーした数値が出ていないから、規制から外されて当然である。特定の企業の意向を反映したものではない」とのことですが、では、部品トラックがたくさん走る豊田市と国道1号線の通る豊橋市はどうなのでしょうか?これについては、何ら言及されていません。というか、意図的に言及を避けたとしか思えません。メーカーの広告を掲載したり、試乗車を借りて記事を書く関係上、メーカーとの関係悪化は避けたいのでしょう。規制から外れた地域についても測定場所がどこであったか、が問題です。そうしたことは一切述べられていないのですね。4×4雑誌の老舗といえど、所詮、4×4マガジンも商業誌か。問題提起と取材はするも、現状の打開のための読者世論をまとめ上げて、環境ファシズムに立ち向かうようなことはしない。本当に失望しました。私のクルマは王子さんの言われるところの規制対象地域に該当します。前回のNOx法では規制対象地域ではありませんでしたが、環境のために対策装置を取り付けて構造変更をかけました。環境のことはだれよりも考えているつもりです。規制地域が公式に公示されて、やはり規制対象地域だった時は、ディーゼル4×4を降ります。2輪のオフ車にします。4×4マガジンを10年以上読んでいましたが、もう、読むこともないでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 13:08
日本のモノ造りが発達を伝える産業文化財として捉えてくれないものかね
34 :
奥田:2001/07/23(月) 14:48
サルベージage
/ .\
/ .\
\ / \ /
\ ___________ . /
\ ./ ll \ /
| \/ ll \/...|
| | Λ||Λ | |
| | ( / ⌒ヽ | |
.._ |_| | | | ..|_|_..
| | 旧車乗り君、さあ‥ 逝こうか‥‥ | |
| | ∪ / ノ ..| |
| | | || .| |
| | ∪∪ | |
| |/ ..\| |
| | | |
.._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ...|\|_
/ ..| | _−_−_−_−_− _ | | \
| |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| |
.._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
/_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\
/ /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 15:14
トヨタキライ
おくだ死ね。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 15:31
日本の場合、自動車趣味があまり世間に認められて
いないってのも要因の1つだろうな。
それに、車離れも激しいようで、移動の手段として
のみ捕らえている人の方が多くてエコ・燃費・価格
が大きな関心だ。
これから、どんどん旧型車の税金が上がって行くだろう。
完全に趣味としてだけの、贅沢品と同じ捕らえ方になる。
このままの状態で行ったら、高額な税金を支払い続けるか、
今の車を放棄するかどちらかしかないないが、ここは1つ
ある時点でエンジンを捨てて、モーターにコンバートする
しかないのかも知れない。
でも、オイルの匂いもガソリンの匂いも排気音も無い車が
楽しいのか...
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 15:37
>>38 FJにモーター載せたのに乗ったことあるんだけどさ、
これが楽しくて、しかも速いのよ。
エンジンじゃなくても平気だな、って思ったよ。
軽量のバッテリーが開発されれば、もっと軽くなって、
速くなる。長距離走る時は、発電機を牽引しても
いいよね。サーキットを走る時は航続距離なんて
必要ないし。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 15:39
>>39 アノ発電機だけはなんとかして貰わないとね・・・
うーん、うちの車なんて、街乗りでもリッター12q以上は軽く走るし、
少し流れが良ければ、車重580sの恩恵で、リッター15qなんて楽勝。
走行距離にしても、年に2000q程度しか乗らんのになぁ。
税金が高くなる程度なら、家財を売り払ってもでも何とかするが、
完全に「禁止」とか言われると、命がけの抗議運動しか無いかな。
死ぬまで維持しようと覚悟を決めていたのに……。
しかも、トヨタが率先して……マジで鬱だ……。
43 :
S30@レストア中:2001/07/23(月) 18:33
初めて書き込みます。HNの通りの者です。建前は環境保護と言いながら実は消費
促進のような印象は受けます。東南アジアなど途上国では10年前の車なんて新
車ではないですか!?その辺りをどうにかしないと地球規模での環境保護はどう
にもならないのでは・・・?と思います。
同じような理由でプリ臼(CM含む)は嫌いです。片方で「エコ」とか言っておき
ながらなぜランクル100の燃費が3km/lなんでしょう?
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 18:36
>>43 片方でもエコなら立派とは思いません?
フルラインメーカーのジレンマではありますが・・・
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 18:38
プリウスで年間3万km走る奴よりも、コルベットで年間2000kmしか
走らない奴の方が環境に貢献しているように思うのだがね。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 18:43
>>45 正論ではあるが、その逆のケースも考えられるね。
>>45-46
俺が思うにやっぱり定義出来ない(10・15)燃費と税金は切り離すべき。
燃料に掛ければいいのだ。排出物質濃度別のは車検時でいいけど。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 19:00
>>47 これ以上燃料に税をかける?
冗談じゃなくて?
49 :
S30@レストア中:2001/07/23(月) 19:08
>>44 確かに技術は評価できると思います。エスティマも出たことですしね。しかし、
本当に「エコ」なんですかねえ?排出ガスと燃料消費の相対的な関係を考えた
場合、もっとも効果的な軽量化が詰めが甘い気がするのですが。衝突安全性と
か快適性とかも考慮しなくてはいけないのは、わかりますが・・・。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 19:09
>>46 コルベットで年間3万キロ?それはねーだろ
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 19:09
>48
そのかわり自動車税をグッと安くする
52 :
47:2001/07/23(月) 19:15
>>48 炭素税としてかけるべきは燃料。排出物質は○○年規制でかけてもいい。
重量税は道路ダメージを考えれば普通車は0に近く。まあ有料道路の
料金が大型割金だけでいいと思うが。排気量に税金かける奴はバカだから更迭。
どっちみち今の各種税金は道路特定財源で膨らんでいる。<無くせ。
合計が年1.5万キロを10km/lで今の2L車税位が妥当かな??意見求む。
53 :
47:2001/07/23(月) 19:17
追加。低排出有害物質車の取得減税とかはいいけど、低燃費減税は
要らない。利用者が燃料税の節約で回収すればいい。
54 :
S30@レストア中:2001/07/23(月) 19:18
>>47 現在の揮発油税率は”暫定税率”です。本来、もっと安い税率のはず
です。数年前に暫定税率の見直し時期だったにもかかわらず、見送り
となって現在に至っています。ガソリン自体の価格と税金の額を比較
してみて下さい。ほぼ100%の税率です。さらに消費税まで取られ
ています。基本的な考え方には賛成しますが、その前に揮発油税の存
在意義そのものをどうにかしてほしいですよね。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 19:20
56 :
47:2001/07/23(月) 19:22
>>54 そうです。暫定税の重量税などの道路特定財源の廃止が前提ですよ。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 19:27
>>49 エコとは言い切れない部分も多々ありますよね。
バッテリーに関してもリサイクルをしているとアナウンスされていますが、
実際には100%なのでしょうか?
まあ100%は無いにしろ通常のガソリン車ならば、
そんなに問題にはならない事ですよね。
>>56 でしょう?それを余っているからって他の財源に回そうとしています
ね、小泉さん。小泉さんは支持するけどそこだけは絶対に譲れません。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 19:30
排気量別で増税になると、小排気量ターボが復活するかもしれないですね。
それはそれで面白いかもしれないですが・・・
60 :
47:2001/07/23(月) 19:33
>>58 彼のおかげで土建議員が当選しそうなのがいやです。
>>59 排気量別の税は反対です。根拠がないから。
61 :
S30@レストア中:2001/07/23(月) 19:38
>>57 携帯のバッテリーみたいに、○○ショップへ行かないと売っていない
様なら100%回収も不可能ではないと思いますが、自動車の場合は
町の整備工場もあるし、個人でやってしまうような人もいるでしょう。
そこから先は・・・簡単に不法投棄してしまう輩もいるでしょう。
バッテリーに固有の番号を付けて厳密に管理するなら、大丈夫、かな?
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 19:39
もともと排気量別に税金を払ってますからねぇ・・・
これ以上は無いと思いますよ。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 19:43
>>61 結構問題山積みですね。
ところで、プリウスのバッテリーって個人で替えられるんですかね?
実物を見たことが無いのでイメージできないです。
詳しい方レスお願いします。
>>63 詳しくは忘れたけど高電圧を扱うので電気工事士かなんかの資格
が必要。もっとも共販で扱ってるか不明。
65 :
S30@レストア中:2001/07/23(月) 19:51
仮に排気量別の税制を認めるとして(あくまで仮に、ですよ、現実に
も排気量別ですが)、商用車にも適用しなければ不公平です。
10tクラスのトラック、ダンプなどは一桁ちがうのに年間1万6千円
というのは納得できません。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 20:19
age
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 21:50
こうなったら革命だべ、クーデターだべ!
>>67さん。
まずは2を四枚そろえましょうさん。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 22:00
大貧民かい!(もしくは大富豪)
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 22:01
「3」じゃないか?
そういやそうですね……にしむらはおばかさんですねぇ。
大富豪さんのルールは地域差さんが大きすぎて収拾付かなくなるそうなので
この辺でやめときましょうか。
クルマの税金さんは……いまの排気量さんと重量さんの区分は時代に
そぐわなくなってきてるような気はしますねぇ。
72 :
試供品:2001/07/23(月) 22:06
環七と国道四号の交差ポイント付近に住んでいるけれど(まぁ、ドキュソの巣窟なのは否定せん)、大型ディーゼルの排気には参る。
頼む、商用の大型にも規制かけてくれ、こっちは命がかかっている。この部分に関しては石原まんせーです。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 22:07
>>64 「電気に関する安全教育」だったかな? 講習聞くだけでOK
どっかのスレでリサイクル施設は稼動してるってあったが怪しいもんだ。
ま、漏れの住んでるところは規制関係ないもんね、今後も関係しそうにないしね、田舎だから
ま、都会のチョバーリ君達が極上激レア物の旧車を二束三文で手放すのを気長に待つさ
だから、君達、その日のために愛車を大事にしておいてくれたまい、ワハハ....
75 :
国産旧車乗り:2001/07/23(月) 22:12
同じように、商用車等を規制するなら、まだ納得もするが。
76 :
666:2001/07/23(月) 22:13
全部かどうかはわかりませんが、生協の配達用トラック(2t積みくらい
のやつ)はLPG使ってますよね。あれなら排ガスきれいだしうるさくない
ので、どんどん導入してほしいです。LPGスタンドをもっと作ってもらえ
れば、まあまあ普及すると思います。大型車には無理なんですかねえ?
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 22:15
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 22:16
LPGのやつってオットーサイクルだっけ?それだと大型は難しいのかも。
富士山の途中まで登ってるバスはどういうエンジンなのだろうか。あれは天然ガスだったと思うけど。
>>77 気付いてくれてありがとう
でも、これがわかるキミって....いったい....
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 22:19
>>78 素直に4サイクルと言った方が判りやすいと思うんだが。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 22:21
>>80 4サイクルとオットーサイクルは違うよ。オットーサイクルは火花で点火するエンジン。
ガソリンエンジンとか。圧縮点火(ディーゼル)でないってことです。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 22:22
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 22:22
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 22:23
>>81 そういう事なら納得。
では矛先を、再び役人に戻して下さい(笑)
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 22:24
名スレの股間……
666は他スレで使っているHNでした、失礼しました。
関係ないのでsageです。
圧縮天然ガス車は航続距離が限られるから、配送、バス、タクシーが限界。
液化天然ガス使う場合には、気化する機構が「高圧ガス製造所」になり、消防法
の適用を受ける。長距離航続の試作トラックの横には「高圧ガス製造所」の大きい
看板(乗用車サイズにはほぼ無理)が付いてたハズ。縦割り行政。旧運輸vs旧自治。
88 :
S30@レストア中:2001/07/24(火) 01:07
>>87 はあ〜、製造所ですか。何でそうなるんですかね?そう言えばタンクローリーも
移動危険物貯蔵所(だったかな?)、ドラム缶おいてあるだけなのに屋外危険物
貯蔵所ですね。爆発や火災の危険性があるから野放しには出来ないんでしょうけ
ど。あまりスレとは関係ないので話しを戻します。
これは理想論ですが、長距離輸送は鉄道にして、各駅の貨物ステーションから先
はLPG車。なんてのはどうでしょう?絶対実現しないとは思いますが。そこまで
やって古い車も削減すると言うのなら、仕方がありません。
89 :
87:2001/07/24(火) 01:18
>>88 JR貨物もいろいろ考えているようですが、まず路線の不備が有る。
青函トンネルは複線だが連絡線が単線とか。トンネル工事犠牲者を
無駄にする怠慢。役人や役人系だけの発想ではどこもダメでしょう。
鉄道はいいんですが、陸運系の役人はトラックの自動運転に熱中し
始めているようですしねぇ。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 01:19
>>88 鉄道輸送に関しては、国鉄が民営化されて以後、
貨物ステーションの多くを売却しており、事実上、
昔みたいな輸送網を復活させるのは困難みたいよ。
まあ宅配便の急速な普及もあったし。
91 :
S30@レストア中:2001/07/24(火) 01:49
>>89,90
やはり無理な要素が多すぎるようですね。その場その場の対策しかしないから
後になって後悔する。国家100年の計なんて考えてないんでしょうね。<こ
ういう部分で小泉さんはやってくれそう(一歩間違えれば、やらかしてしまい
そう?ですが)な気がします。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 01:53
>>91 確かに危ういですが、今のままではどうにもならないところまできてしまいましたから・・・
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 01:57
新車のときから使用期限を決めとけばいいんだな。
94 :
S30@レストア中:2001/07/24(火) 02:15
>>92 そうですね。ここらで進むべき方向を見直しても良いと思います。
>>93 それも何か寂しいような・・・合理的ではありますが。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 02:57
トヨタみたいな、糞つまらない文化と呼ぶには程遠い車が40%もの国民に受け入れられてるんだから、しょうがないかもね
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 07:33
今まで何十年にも渡って 将来使えなくなる車を造っては
何十万何百万で 売ってたわけね。>国産各メーカーさん
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 07:39
>>96 日本の場合、自動車の法定耐用年数は最大5年だからね・・。
消耗品ですよ。
98 :
96:2001/07/24(火) 07:54
消費者の方から買いかえるのは 個人の自由だろうけど、
法律で耐用年数云々で勝手に決めつけて真綿で首しめるように買い替えを促進し、
こんどはさらに 法律の名の基で 買い替えを強制するのはいかがなもんか
車は、私有財産だってことで、世界まれに見る高い税金をふっかけてるくせに
今回の法案自体が、個人の所有財産の侵害にあたらないか?
99 :
疑問符:2001/07/24(火) 08:10
あいつら金とれりゃ理屈なんて
どうでもいいらしいからな
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 08:21
>>97 税法の耐用年数なんてセールスマンが下取り値切る口実にすぎない。
個人ユーザーには関係ない。
101 :
えぼ:2001/07/24(火) 08:21
<旧車好きの人へ
大丈夫ですよ。欲しい旧車が有ったら、海外で探して輸入して新車登録しちゃえ
ば良いんです。私のクルマは87年式ですが、6年前にフランスから入れてから、
まだ2回(当然初回は3年)しか車検を受けてません(笑)。
国内では妙に厳しい規則があるけど輸入車には妙に甘い(笑)。そこにつけ込んで
やったら良いんです。4・5年ほど前にカー・アンド・ドライ○ーでS800が新
車登録一覧に載ってたのでHONDAが造ったのかとびっくりしましたが、おそら
く誰かがイギリスから輸入したのだと思います。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 08:48
えぼ様
私のは71年式なんですが、車検証では91年式です
これもおっけーですか?
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 09:12
age
改正NOx法で旧車を全部絡め取りガソリン車に買い換えさせ、
今度は京都議定書批准後にCO2規制法作って、全てのガソリン車を
クリーンディーゼルやハイブリッドや燃料電池車に買い換えさせる
10年計画の陰謀とは恐れ入るばかりだよ、お役人様
で、2012年からやるつもりのCO2規制法はいつ公表するんだい
下手にガソリン車に買い換えると馬鹿をみそうだ
自動車メーカーとお手手繋いで今度は1000万台の需要掘り起こしかい?
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 10:07
なったらなったで、俺はEVキットでも取り付けてでも乗る。
60年代の車のフォルムは、そう簡単には捨てられない。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 12:03
age
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 12:08
>>105 それも一つの手ですよね。
私の場合はエンジンが気に入ってるので・・・
妄想ヴォケの、夏厨房スレの撃退にご協力ください。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 15:26
>>105 そうだよなー
コンピューターのない時代に 人がハンドメイドで 図面からおこしたあのスタイリングは
機械には真似できない温かみがあるんだよね。
おのれの地位を守ることだけで 頭がいっぱいの政治屋連中には理解の出来ない世界だよ。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 15:39
町乗り用のEVコンバート車と、走行イベントetc用のオリジナルの
2台揃えるしかないのでしょうか?
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 17:18
>>111 それができれば良いのかもしれませんが・・・
ベース車って簡単に見つかりますかね。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 21:41
怒りのage
皆さんいろいろな意見をお持ちのようですが、そんな多様性が認められない
社会なんて面白くもなんともありません。画一的な社会が立ち行かなくなる
のは東側諸国が実証済みのはずです。あ、また関係ないですね・・すみません
オレはエンジン音やガソリンの匂い、シフトアップ、ダウンの楽しさ、全部
ひとまとめで好きなんです。もちろん、スタイリングも重要な要素です。
スタイリングだけではなく、雰囲気とでも表現したら良いのでしょうか・・・
またしても関係ない話しなので気が引けるのですが、「クレヨンしんちゃん」
の映画「嵐を呼ぶモウレツおとな帝国の逆襲」って見た人いますか?ちょっと
考えさせられる内容です。と言うか、子供が観るより大人が見入ってしまうこ
と請け合いです。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 21:57
>>114 ところで、エンジンはどのような仕様にしてらっしゃるのですか?
116 :
S30@レストア中:2001/07/24(火) 22:07
>>115 未だレストア中なので、まだ決めていません。たぶん定番の3Lソレックス44、
カムは耐久性考えて70〜74度あたりでしょうか。まだ部品揃ってないので
変更もありえます。
117 :
111:2001/07/24(火) 22:08
>>112 車次第でしょうね。
スバル360なら2台持つのも難しくはないかもしれないけど、
トヨタ2000GTは・・・・
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 22:11
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 22:13
>>117 それはさすがに・・・
もし入手できたとしてもトヨタ2000GTをEVにコンバートするなんて・・・
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 22:16
実車は取っておき、型どりして、EV用レプリカ作るしか無いな。
冗談じゃなくて、前に雑誌で見たんだが、
2000GTを型どりしてレプリカ作ってた人いるし(もちろんEVじゃないが)。
>>120 2000GTはユーノスロードスターベースの半レプリカも有ったな。
見る角度限定で似てるやつ。
122 :
S30@レストア中:2001/07/24(火) 22:27
>>118 やはりそうですか?ところでソレックスにするとブローバイガスとか
キャニスターの配管って、どうするのでしょう?ブローバイはマニに
繋ぐとして、キャ二スターは・・・シカトですか?皆さん。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 22:33
>>122 大きな声では言えませんので、此処だけの話ですが・・・
現状ではシカトです。
でも、一応最近の小型の奴の流用も考えています。
124 :
S30@レストア中:2001/07/24(火) 22:38
>>123 情報(?)ありがとうございます。見習わせて頂きます(w
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/25(水) 08:36
age
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/25(水) 16:47
age
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/25(水) 17:22
張りぼてに EV積んで乗るのも シャレにはなるけどさぁ〜
やっぱり 漏れは本物萌え〜!です。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/25(水) 18:58
129 :
R32乗り(11年モノ):2001/07/25(水) 19:16
では、これに賛成するメーカーは自らの過去を抹消すると
表明している、ということでよろしいか?
「New History」というキャッチですでに表明した
メーカーもあるが…。
130 :
まりこ:2001/07/25(水) 19:17
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/25(水) 19:19
132 :
R32乗り(11年モノ):2001/07/25(水) 19:23
最近CMでそういってるでしょ。
俺は「これまでのたびたびの不祥事はなかったことに
してね」と言ってるのだと受け取った。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/26(木) 18:02
愛と悲しみのage
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/27(金) 01:32
京都議定書age
135 :
BELAIR:2001/07/27(金) 03:36
>>109さん
トップページ以外に勝手にリンクしてもらっては困るなァ
正直 電気自動車で走っていてもメリット無しでしたね
ED150A型電池を14個積んでいましたから
コストを計算するとバッテリー交換だけで55000円(実売価格)×14です
GSさんから中古品を貸与して貰っていたので助かりましたけど・・・
半年ほどで交換、マトモにはやってられません
で 今は平成5年のタイタンのエンジンを載せてます
NOX法が改正されるらしいですけど、またエンジン載せ換えですねぇ
でもどんなに規制されようとも、私は絶対に買い換え致しません
またメーカーの新車を買うつもりも御座いません
新たな規制で、シングルナンバーの車が消えていくのは悲しい事です
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/27(金) 12:56
age
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/27(金) 13:05
(・A・)タリマテイセーン?
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 15:51
明日の選挙次第では、旧車の運命も……
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 15:58
公道走らないでサーキット走れば?
>>139 いちいちキャリアで搬送するんかい。
ま、夏休み恒例の煽りと思うんでsageつつ。
141 :
S30@レストア中:2001/07/28(土) 16:55
>>135 気合入ってますねー。ところでバッテリーだけでトンでもない額になって
しまいますね。当然寿命をまっとうしたバッテリーは廃棄物でしょうから、
環境にやさしいなんて、マヤカシですね。
ガスさえ出なけりゃ何でもイイんでしょうか。(原発しかり)
142 :
74y:2001/07/28(土) 17:03
くっそー、こればっかりは「外圧」がかかりそうにないなぁ
環境の名の元になしくずしてきに施行だな。ムカツク〜
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 17:04
やっぱりアメリカにがんばってもらお。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 17:07
>>140 ( ¨)
公道を別の車でひっぱるのは?(・・・)
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 17:08
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 17:09
>>145 いや昼間ははずがしいから夜中に現地へ。
あ、高速乗れないか(ー_ー)
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 04:50
乗りたくなったら 仮ナンバー借りて乗る
というのが 一番お手軽かと思われ。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 17:31
仮ナンバーって、そういう使い方は出来んのだが……
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 18:13
そういう使い方をする方がおられるので
仮ナンバーはとりずらくなったと聞きますが
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 19:35
>>148 ん? おれ、すでに今やってる >そういう使い方
じぇんじぇん平気よ
いちいち切らなきゃならない自賠責がうざいけど(w
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 19:38
まあ旧車海苔が自分で自分の首締めているだけだから
ほっとこう。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 22:11
うちの隣の内装屋なんか ヤフオクで買って来たボロバンに
数ヶ月間借りっぱなしの 仮ナンバー付けて毎日仕事に出かけてるぞ。
当然 無車検 無保険車・・・まさに 走る凶器 クアバラクアバラ
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 22:54
.
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 01:16
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 18:03
>>152 この場合、どういう罪に問われるのでしょうかね?
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 00:39
age
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 17:18
倉庫行き防止
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 18:40
ナンバープレートを車ごとに登録するんじゃなくて、
個人に発給する仕組みってできないかな?
そのときに乗る車にナンバーをつけるの。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 18:43
ナンバーを持って歩くの?
そんなのイヤだよ。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 23:28
age
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 00:40
旧車さよなら。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 22:38
車は文化ではないのか?
スモーとカブーキだけではないだろうに………
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 01:53
車は 文化だよ
今でこそ ただの耐久消費財みたくなっちゃったけど、
ここにたどり着くまでの100年間に 沢山の人の犠牲があって
血と汗と涙が流された。
そのおかげで今のやつらは 安くて性能のいい車に誰もが乗れるようになった。
旧車は そんな歴史の生き証人みたいなもん。
ナンデ それを古いから とか 排ガスバッチイからとかで捨てなきゃならんのだ?
長い時間をかけて先人がやってきた努力や苦労を踏みにじる冒涜行為じゃあないか?
164 :
中野者:2001/08/02(木) 01:54
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 01:55
新車製造と、1台の車に長く乗るのとどっちが環境保護に役立つか分かってるのかな?
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 01:59
一台の車を乗りつづけることがだんぜんおとく
原価償却という基本に立ち返れば?
しかし、それをするとめーかーはあっという間に倒産
消費が生まれないものは利益が出ないからね。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 02:11
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 02:16
>>167 旧車まではいかんだろ。
でも多分ここの住人だな。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 02:19
>>166 ・・・・でそうならないようにメーカーがお上に陳情した結果が
>>1のおかしな法案なんじゃないのか?
国は、新車買わざるを得ない人から自税 取得税、重量税、消費税がっぽがっぽとれる。
メーカーは、新車が売れりゃあ 潤うのは もちろんだし、いつ売れるかわかんないような
旧車の部品の在庫を抱える必要がなくなって大喜び!!
この二者間の 利権目的の癒着が ないと誰がいい切れる????
170 :
27歳妻子有り RX-3:2001/08/02(木) 03:50
こんな所にノスタルジックカーのスレがあったんですね。知りませんでした。
みなさん熱く語っていますね。私も30万で動かないRX-3を10年前に購入
して今年で改造費というべきか修繕費も含めてもうすでに500万を越えて
しまいました。27歳妻子有りの会社員です。あまりに車高が下がってしまった
為にマンションの駐車場に入れられずに近所にシャッター付きの車庫を借りて
います。結婚したら旧車を止められるかと思ったんですが全然止められません
しかし子供が出来て不本意でしたが、ボーナスを全て妻に持っていかれて
昨年中古のイプサムを購入してしまいました。ここあたりが妻子持ちの辛い
ところです。でも旧車の車検が1年車検で無くなったあたりから随分維持費も
楽になったんですが、でもやっぱり家計に響くようで妻に強制的に売られて
しまう寸前なんです。でもやっぱり旧車が好き。環境がどうのこうのとかって
色々言われていますが、やっぱり車は排ガス規制前に限るというのが信念です
でも私のRX-3メチャメチャ早いです。エンジンも好調を維持しています。
これからもみなさんのおはなし楽しみにしています。
171 :
&:2001/08/02(木) 05:13
哀愁のage
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 07:10
>>170 もし手放すとしたら、幾らぐらいなのでしょう?
173 :
三村:2001/08/02(木) 07:30
100万かよっ!!
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 08:20
漏れも旧車海苔だが
> しまう寸前なんです。でもやっぱり旧車が好き。環境がどうのこうのとかって
>色々言われていますが、やっぱり車は排ガス規制前に限るというのが信念です
もうこういう時代じゃないと思うのな。
旧車であれ排ガスはきれいな方が好きだし。
今の車とは二桁違うんだよ、有害物質の量が。二桁よ。
一台走るだけで他の何十台分も出してるのよ。下手すると百台分の排ガス。
規制前なので車検的にはOKとかそういうんじゃなくて、
自主的に触媒付けるなり努力している態度を見せていかないと
議論のテーブルにさえつけないんじゃないだろうか。
今時の触媒ならたいして性能落ちないしね。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 09:32
>>174 確かに 一理あるな。
旧車に乗っている ということは、
燃えるゴミの日に「自分だけだったら少しくらい大した事ないだろ」
と 空き缶出す奴と 一緒だもんな。
鳩舎乗りは、いままで周りのこと考えずに「自分だけなら」「少しくらいなら」
で、なあなあにして騒音や排ガス撒き散らしてた人間が多いのではないかな。
ここらでひとつ 襟を正して 何らかの出費とか努力を惜しまずにやる変わりに
自分の愛車を生き長らえさせることを 認めさせる手段を考えるべき と思うが。
勿論一人や二人でなく 旧車オーナー全員が 行動しないとできない話だけどね。
キーヒッヒッヒッヒッヒ
旧車は走ってるの見るのが好き。
個人的には乗らないけど。
とりあえず、、
VIP糊と珍走、ドリラー、首都高渋滞作成組
が居なくなることを切に望む。
トラックダンプ系はゼネコンがつぶれれば自然と減るでしょう。。
>>174-175同意する部分は多いけど。
俺は旧車の区切りとして「排ガス規制前」と言ってると解釈したが。
排ガス規制の時にスポーツカー淘汰みたいな雰囲気が有ったのかも。
個人的には12Aにこだわらず、13Bで52年規制くらいパスして欲しい。けど、
走行(できる)距離にから総量は少ないだろうし、トラックの規制がゆるいから
>>170を強く批判する気はない。
178 :
先行者:2001/08/02(木) 10:19
漏れも旧車に乗ってるが、前回のNOx規制法の時はクリアするために
NOx低減装置を取り付けて適合させた。
今回の規制法も規制値自体確かに厳しい。
しかし、前回もそうだったんだが、国の検査機関の認証方法が複雑すぎ
ることと、メーカーが全くフォローしない姿勢なのが問題だ。
各陸運事務所で検査できる態勢が整ってしかるべきだし、メーカーも
後付けシステムを供給すべきだ。
これでは、地球環境を良くするための規制なのか、メーカーが代替需要
を掘り起こすための規制だかわからなくなってくる。
こうなると、海外のNGOに国産車メーカーの前で暴動でも起こして、
工場に火でもつけてもらうか、メーカーの工場や本社ビルに爆弾テロ
でも起こしてもらうしかないないのか!
外圧やたくさんの人死にがでないとなにも変わらないからな、この国は
役人は仕事を作るため仕事をしています。未来のためでも何でもありません。
180 :
666:2001/08/02(木) 20:51
>>178 まったく同意です。何のための陸運事務所だと言いたい。的確な答えは179
が書いてますが・・・
ところで、Nox低減装置っていろんなタイプがありますが、どのタイプですか?
規制法に適合したくらいだから効果があるんですよね?広告とか見ると「ホンマ
かいな?」と思ってしまうものが多いので・・・
今度からS30@レストア中改め666とさせていただきます、お願いします。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 20:54
面倒なのはイヤだから、新しい車買ってくれよ。
って意図じゃないの?
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/02(木) 21:35
本当に 役人ってのは 面倒なことが 嫌いだよな(w
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 19:10
このスレとはちょっと違うけど書き込んでみたかったので。
最新のポルシェ996ターボのカタログにはこんな言葉が(大雑把に抜粋)
ポルシェは50年以上スポーツカーを作り続け、その2/3以上の車が
今も走り続けている。最善のリサイクルとは、まずスクラップにされる
車を無くすこと。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/04(土) 21:01
age
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 00:24
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 00:32
そういえばドミンゴも9割のクルマが残ってるって記事があった。結構前だけど。
RRって長持ちするの?
187 :
666:2001/08/06(月) 00:33
結局、日本の車って大量生産、大量消費向けにしか造られて
ないんですよね。いらないモデルチェンジの繰り返しで補修
部品の在庫管理だけでも膨大な手間でしょうし。
考え方の違いって言ってしまえば、それまでなんですが、自分
のところで造った車なんだから、もっと誇りを持ってほしい
ですね。<その前に駄車連発をやめて・・・
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 00:35
おいおい!昭和54年製810ブル乗ってる俺にも降りろと!?
クリーン化税制の優遇期間って2年か3年くらいでしょ。新車を作り出すこと
廃車を出すことも環境破壊になるわけだから、それなら今乗ってるクルマを大事に
乗り続ける方が環境にもいいような気がするのだが。ってゆーか、モノを大事に
するのって環境保護の基本だよな。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 20:08
同意!
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 21:06
古い車に乗っているユーザーはみなこう思っているのである。「古い2000cc車と、新しい4000cc車、どっちが排気ガスが少ないのだろう?」。古いとはいっても、10−20年程度昔の車だって、当時の排気ガス規制というものがあって、ちゃんと整備さえしてあげればそうそうひどい排ガスをまき散らしているわけではない。
古かろうが新しかろうが、ベンツやセルシオなどの排気量が大きくて重い車とか、タービンで過給し空気と燃料を大量に消費するハイパワー車の方が大量に排気ガスを放出するのである。
また、チューニングカーとて同じ事で、合法と言えどもシャーシダイナモで300だの400psだのを出しているようなチューンドカーは、たとえ新型でも走り出せば濃厚な排気ガスを大量に放出しているのである。中には触媒アダプター、要するに触媒外しをしている違法改造車だってある。
私は車好きとして、チューニングカーにも大排気量車にもあれこれ言いたくはない。しかし、旧車オーナーの立場からすれば、これらの事実が不公平感をいや増すのである。なぜ旧車ばかりが責められなければならないのか・・・?排気ガスで税金が増えるのなら、大排気量車やチューンニングカーは脱税行為に等しいのではないのか?新しいハイパワー車より、おとなしい旧車のほうが絶対的排気ガス量は少ないのではないのか?
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 21:17
>>191 排気ガスといってもCO2とNOx、CO、HCは分けて考えないと。
古いクルマは軽いからCO2の排出は少ないかもしれないけどNOx、CO、HCの排出は多いかもしれない。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 21:19
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 21:20
でもね。10年越すような車が、全登録自動車に占める割合ってほとんど無視できるような比率だと思うよ。
一部の熱烈なファンは維持しつづけるだろうけど、普通はどんどん代替が進んで消えていく。
役所の産業振興策(それも相当浅はかな)にしか見えないんだよな、あのグリーン税制って奴は。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 21:24
>>193 そういう書き方しか出来ないならば、書くな!!
見ていて不快だ!
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 21:27
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/06(月) 21:53
以前昭和46年式のダットラに乗っていたものです。
NOX法によって降りざるをえませんでした。
非常に悲しい思いをしました。
古い自動車に乗っている人は数として少ないですし
毎日あしがわりに使っている人はその中でもわずかだと
思います。実際に古い車を持っている友達も多いですが
年に2000km乗っていないと思います。
今旧車と言われる自動車は昭和40年代の日本の工業が
もっとも元気だったころの文化そのものだと思います。
歴史的価値があるとまでは言えませんが、残すべき自動車
もあるのではないでしょうか?
価格査定的には消却されている自動車でも実質的には
値段が高い自動車もあります。
これをいきなり使えなくなるのは財産権の侵害にあたると
考えます。投資的な目的で古い自動車を集めている不純
なかたも純粋に自分の自動車を愛している人も賛成できない
内容です。
>古い自動車に乗っている人は数として少ないですし
反対勢力が少ないから見せしめにつぶすんだ。
オウムはつぶすけどSO蚊はつぶせない。
いつダメになるかわからん覚悟しとる旧車海苔にとって、
法律でダメダメさんですよと言われるのは我慢ならないよね。
もちろん地球は大事にせにゃならんが、それなら小泉君、
我々旧車海苔をいぢめる前に京都議定書破棄したアメリカをやっつけてよね。
200get
201 :
666:2001/08/07(火) 22:15
今まで読んだ本からの受け売りですが、ご勘弁を・・・
燃焼温度が高くなると、また、希薄燃焼になるほど、Noxが増えるそうです。
(ディーゼル車がいい例です)
Co,Hcは触媒が未発達で、一定の空燃費を維持することが困難な旧車の方が
多く排出しているようです。(昔は酸化触媒、今は3元触媒)
こう書くと、現代の車はCo,Hcの排出が少ないと思うかも知れませんが、それは
負荷のあまり掛かっていないときの話しで、高負荷域(全開加速時など)はエン
ジンの破損を防止するために濃い混合気にしているので、Co,Hcはイメージほど
少なくないようです。
古い知識も新しい知識もごちゃ混ぜに憶えているので、「ここはおかしい」「今
は違う」ということがあったら、指摘して下さい。
202 :
age:2001/08/08(水) 21:13
NOxは5元触媒で何とかなるんだよね。車検の排ガス検査もアイドルでしかやらん
からなあ。やっぱ新車でも汚いときは汚いんでしょ。ましてやトラックなんか。
203 :
666:2001/08/08(水) 21:24
>>202 5元触媒って何ですか?今まで聞いたことがありません。教えて下さいっ!
マジレスです。
205 :
地球環境の事考えたら:2001/08/08(水) 21:34
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/08(水) 21:37
>>205 お前は梅津かずおみたいに、どこに行くにも歩いているのか?
>>205 あなたの至極当然だけど、感情的に煽ってもしょうがないでしょ。
それとNOxと微粒子(黒煙)の話は分けてるつもりなんだが。
もちろん俺は低硫黄分軽油の導入をしたり、フィルタ義務には賛成。
しかし車齢で区切るといったようなアホ役人の考えに反対。
車の使用頻度を抑えろ。一人乗りなんてもってのほかだ。ちょっとコンビニまで
いちいち車を出す糞野郎はもはやチキンだ。車なんてのは排気量660CCもあれば
手前らのちょこちょこした用事なんて12分にこなせるんだよ。性能云々に
デザイン云々こだわるお坊ちゃまは氏ね。
>>208 使用方法の依存性が大きい事は一致した意見のようだが、このスレでは
規制のあり方に議論の中心が有るんだけど.....。
煽るのはやめませんか。
俺は原付乗りだ。もちろん4サイクル50CC単気筒。
しかしなるべく公共の乗り物を利用するぞ。電車は歩きに含まれる
んじゃないのか?
>>206 じゃあ全面ディーゼル禁止。トラックの後ろ走ってると気持ち悪くなる。
頭痛も頻繁におこる。服、顔が黒くなる。何とかしろ。
>>207
もはや地球は終わりだ。。。俺一人頑張っても
どうしようもないのか。。。
終了
>>210 なんで微粒子フィルタ付かないかっていうと、硫黄分多い->排気系に
金属使うとやられる->セラミック->トータルコスト高い。
だと思うんだけど。(訂正あったらよろしく)
世界的に見てディーゼルが全部微粒子(黒煙)散布車ってわけではない。
燃費もいい。エミッション重視で改良したディーゼルが日本には少ない
からだと思う。だから欧米並の低硫黄分と改良デバイスが先だと思ってる。
何とかしろって俺に言うより改善案を役人に言いな。
ちなみにディーゼルが今の黒煙+NOx撒きながら走行するのは俺も禁止して欲しい。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/08(水) 22:08
◆環境省・中環審専門委、「自動車リサイクルは廃車台数の抑制が最優先」
環境省の中央環境審議会の自動車リサイクル専門委員会は7日、来年の通常
国会に提出予定の自動車リサイクル法案の基本的考え方をまとめた。
経済産業省の産業構造審議会が6月にまとめた方式とは一部異なっており、
使用者負担のリサイクル費用を新車価格に含める方式も併記している。
自動車の長寿命化、修理による再使用の徹底など、廃車台数の抑制を最優先
に位置づけ、解体で発生するシュレッダーダスト、エアバッグ、フロンなど
の回収を自動車メーカーに義務付けている。審議会や両省間で摺り合わせへ
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/08(水) 22:11
>自動車の長寿命化、修理による再使用の徹底など、廃車台数の抑制を最優先
>に位置づけ
環境省まんせー ヽ(´ー`)ノ
217 :
666:2001/08/08(水) 22:20
>>205-208
考え方の違いですね。車=移動手段、か、車=趣味、か。たとえ、
50cc4サイクル単気筒でも、排気はしているんです。
電車の動力である電気は、発電所で作られているんですよ。発電所
は、「完全に」クリーンなのでしょうか?
ディーゼルに対する不満は、私もよくわかります。何と言ってもあの
排気ですから。しかしディーゼルは粒状浮遊物を抑えようとすると、
Noxがものすごい量になってしまうのを、ご存知ですか?
つまり、黒煙を大量に吐いているディーゼル車は、メーカーが妥協
した結果なんです。補足しますが、日本で精製される軽油の質にも、
問題はあるのです。
それらすべてを一般ユーザーの責任としてしまうのは、横暴な気が
するのですが?もちろん、使用する側にも、多大な責任はあると思い
ます。では、電車に乗って遊びに行くのは、はたして良いことなの
でしょうか?別段、夜にやる必要のない野球ナイターは、良いので
しょうか?
言い始めたら、キリがありません。人間が現代水準の生活を送ること
は、すべて環境破壊なんです。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/08(水) 22:27
買い換え需要を促すために、地上波アナログ放送は10年後に終わり、
(つまり今のTVは全く使えなくなる)
と発表したり、最近、この手の事件(?)が多いな。
その一方で、公共事業やら何やらで、何十億もの金がドブに捨てられてるのに。
>>215文意が捕らえにくい。誤解してるかも。
俺が考えるベスト。まず石油元売り(業界)に「低硫黄分にしろゴルァ」。次に
ディーゼルエンジン車製造(業界)に「金属がすぐ腐らなくなるんだから触媒(対NOx)
とフィルタ(対微粒子=黒煙)付けろやゴルァ」。最後にトラック業界に「クリーンな
車使え、不正改造は捕まえるぞゴルァ」。で商用ディーゼル車のクリーン化。
俺が嫌なのは環境改善のためでなく上記3業界のために役人が働いていることだ。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/08(水) 22:36
登録後11年(ディーゼル)、13年(ガソリン)超えの車は税を10%重くするとかも
あきらかに買い換え需要促進だもんな。
1台廃車して1台新車作るほうが環境に悪いと環境省も言ってるのにね。
221 :
LOVEROADSTER:2001/08/08(水) 23:04
ラジオで欧州の乗用車の半分がディーゼルで、
設計とかの技術が進んでいてほとんど黒鉛がでないと聞きました。
誰か知りませんか。FM長野AM8:30頃1ヶ月くらい前
ディーゼルだけじゃなくて整備不良から凄い煙だしてる車も許せない。
>>221 欧州のディーゼル技術が進んでいるのは本当で、日本には入ってきていませんが
ゴルフのディーゼル仕様などかなりクリーンな排ガスです。
排ガスや環境の問題って、(
>>194でも似た指摘があったかもしれませんが)
ミクロな問題ではなくマクロ、すなわちクルマが多すぎるという総量の問題だと
思います。だから新しい車の排ガスをきれいにしろと行政がメーカーに求めるのは
当然のことだけど、だからって行政が市民に対して古いクルマに乗るなというのは
おかしいと思うのだがどうか。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 01:28
どっちにしても、公共機関なり、商用車が率先して、って事なら、
みんな色々と考えたり、努力もするだろうが、
個人所有の車からってのが、まず何よりインチキ臭さを感じる。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 01:45
>221
CO2かNoxか、考え方も違うみたいで。
前者はアメリカなど、後者はヨーロッパ諸国か。
ディーゼルの排ガスを綺麗にすることで両立できそうな気もする。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 01:45
>224 誤爆。 逆だった。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/09(木) 01:49
ディーゼルの場合欧州の規制はNOxに甘くてパティキュウレートに厳しい。
日本はその反対。トレードオフの関係にあるから両立は難しい。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/10(金) 12:49
今の法律でもコクエンモクモクディーゼルは整備不良で取り締まれるような気が
する。旧車に規制かけるより効率よさそう。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 07:45
age
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 08:35
>227 同意 不正軽油をもっと取り締まるべき!
ドイツなんかだと、古い車は税金が安いって聞いたことがある。
自動車の文化や歴史を保存するっていう意味があるらしい。
うらやましい環境だよ。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 08:37
アメリカやヨーロッパも
同じような規制を発動させるのだろうか?
日本より旧車乗りは多いはずだが。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 10:29
>>222 >当然のことだけど、だからって行政が市民に対して古いクルマに乗るなというのは
>おかしいと思うのだがどうか。
環境ではなく、景気と言う視点からならおかしくも何ともないんだけどなぁ。(w
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 19:08
「旧車に乗ってはいけない」
などという馬鹿な法律を作ろうと模索してるのは
恐らく日本だけ。
アメリカでそんなこと発案したら
「〜の自由の侵害」などと騒ぎ立てる団体が必ず出てきて
大変だろうよ!
おいらは現行車の数百台分以上の有害物質を撒き散らしながら走るクルマに乗って
おります。せめてもの罪滅ぼしに、暖機運転をやめ、エンジンが暖まるまで回転数
を抑えて走っています。コンビニでのアイドリングもしません。積極的に環境保護
しようとまでは思いませんが、必要以上に排ガスを撒き散らそうとは思いません。
…ということで許して欲しいと思うんですがどうかな?
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/13(月) 20:55
あげ
235 :
666:2001/08/13(月) 22:57
>>233 旧車乗りのカガミです。でも最低限の暖気はした方が・・・
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 23:25
あのー、これって三菱の車ですよね。
いきなり火吹いたり、ブレーキが
利かなくなったりしませんか? って良く思うんですけど・・?
特に後ろに三菱車がいると怖いです。
いつ暴走して突っ込んでくるんじゃないかって・・・
みなさんの、ランサーセディアワゴンは大丈夫ですか?
をい!いいかげんにしろよ!これ以上三菱ををバカにするな!
俺には三菱化学、三菱ガス化学、三菱レイヨン、三菱重工業、三菱地所、
日石三菱、三菱電機、三菱建設、三菱化学エンジニアリング、三菱総合研究所、
三菱製紙、三菱商事、三菱鉛筆、三菱電機、三菱化工機、三菱製鋼、
三菱信託銀行、東京三菱銀行、三菱自動車工業、三菱樹脂、三菱液化ガス、
三菱電線工業、三菱電機エンジニアリング、三菱電機コントロールソフトウェア、
三菱電機ビジネスシステム、三菱電機システムウェア、三菱マテリアル、
三菱東京フィナンシャル・グループ、三菱倉庫、三菱鉛筆がいるんだぞ!!
三菱はは一声で、会社員1万人、ヤンキー学生2000人、珍走団1000人、
ヤクザ1000人、過激派核マル1000人、右翼団体1000人、洗脳カルト軍団500人
をいっぺんに動かせる!
違反改造三菱車10000台で黄様の家を取り囲んでブンブンしてやろうか!?そうなって
からではあやまっても許さんぞ。全員三菱重工のヘリや飛行機で武装しているから、
黄様なんぞ家もろとも瞬殺だ!死体に三菱鉛筆100本差し込んでやるんだな!
だからその前に三菱の車を買え。チャンスを与えてやっているんだ。
↑
誤爆だろうけど、おもしろい。
>>236 でもミツビシのクルマって、三菱グループから軽く見られていて、
長いこと三菱のエンブレムをつけさせてもらえなかったんでしょ?
MMCとかMの字みたいなマークつけててさ…思いっきりスレ違いだな。
だけど俺の117と同時期に作られたシグマが全然錆びないらしくて、
ちょっとうらやましく思うぞ。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 23:38
ジープはずっと三菱エンブレムだYO!
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 23:39
>>238 職場の近所に、80年代前半ぐらいのシグマ(たぶんFR最後の)が
6万orスクーターと交換可っていう条件で売りに出てたけど、
確かに錆びてなかった。部品がちゃんと出るなら何にも困らず乗れそう。
あと、老夫婦が乗ってるランサーEXとか、
もう1台ランタボも職場の近所で見かけるけど、
そのへんも全然錆びてない。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 23:42
三菱は、部品が・・・
だから、あんまり人気(一般的な)が無いのよね。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 01:24
オヤジが商売で使っていた昭和46(大体その辺)年式三菱デリカトラック。
二十年以上走った。他に使っていたホーマーやバネットと比べ細かいトラブルは
多かったが致命的な故障は皆無。
不思議な程、錆も無かった。こいつは一体何年持つのかなと、楽しみにしていたけ
ど最後は従業員の鍵を掛け忘れで盗まれてしまい、それっきり。
もしも盗まれていなければ未だ走っていたかも。
243 :
Z432:2001/08/15(水) 01:36
うちにゃ、エテルナZR-4という変わり者が一台いるがね(笑)。前にもどっかで
書いたが、この夏にエンジンをOHして、目下のところえらく快調である。基本的に
ボディに関しては頑丈が売りの三菱だから、細かいところ面倒見てやってれば結構もつ
んじゃないかね。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 02:02
我が家の三菱RVRディーゼルターボ5MT
8年で走行距離17万キロ
この間のトラブル
1.買ってから一年以内にリアハッチ以外の扉類は全て開かなくなったり閉まらなくなったりした。
全ての扉の類だから当然ボンネットや燃料タンクの扉も含まれる。(藁)
2.1万キロでオルタネーターあぽ〜ん。
3.10万キロでクラッチ板あぽ〜ん。これはまぁ当然か。
4.12万キロでヲカマ掘られるも、ウレタンバンパーが凹んだだけ。
相手のペルソナは前が潰れてレッカー車のお世話になりました。この時のペルソナのドライバーは恐縮しながら
「三菱って戦車作っているだけあって本当に丈夫ですねぇ。」等と訳の分からない事をほざいていた。
agemaseu
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 11:52
a
236は誤爆+間違い。三菱鉛筆だけは三菱グループじゃないはず。
妙なとこで三菱ネタで盛り上がってますな。世の中には50万キロ過ぎて、底板が
踏み抜けた以外は快調なギャランGTOも存在するそうで。
昔は三菱は優秀なメーカーだったんだな。
ところで最近3桁ナンバーの旧車をちらほら見るようになったと思うけどどう思う?
俺は検取の旧車にはもう買い換えられないなーと思ったけど。
249 :
666:2001/08/15(水) 22:17
>>248 3桁ナンバーでも、俺は気になりません。車の価値(?)とは
無関係ですし。
>>249 クルマの価値とは無関係、ってのはそのとおりですね。
だけど、綺麗な旧車を見たとき、古いナンバーだとすげーなあと思うけど、
新しいナンバーだと買ったばっかなんだな、と思っちゃう。
ナンバーの古い新しいって、オーナーとそのクルマとの関係の長さだからなあ…
251 :
666:2001/08/15(水) 22:37
>>250 >ナンバーの古い新しいって、オーナーとそのクルマとの関係の長さだからなあ…
よくわかります、その気持ち。愛着の度合い、ですかね?俺の旧車も3桁ですが、
歴史はこれから作ります・・・<苦しい
免許取って初めて買った車がS30(正確にはS31)で、手放してから15年・・・
また買っちゃいました。(アホですねー、よせばいいものを・・・)
今度のは、一生乗り続けるつもりです。
252 :
八一○海苔:2001/08/16(木) 01:32
すみません、ageます
質問ですが「ロンサムカーボーイ」のスピーカーって
どんなのですか?
型番とか教えて欲しいです
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 01:37
>>252 パイオニアだよ。
カロツェリアの前はロンサムカーボーイだったのだ。
254 :
八一○海苔:2001/08/16(木) 01:41
>>253 サンクス!
TS−X8とかTS−X7とかもロンサムカーボーイになるの?
何年製なの?主に
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 01:47
>>254 はっきり何年かは覚えてないけど、CDチェンジャーがラインナップされた
ぐらいからカロに変った気がする。スピーカは一部モデルが引き継がれた
記憶があるですね。TS−X11とかベストセラーだったし。
256 :
八一○海苔:2001/08/16(木) 01:59
>>255 ほうほう
近くのジャンクショップにTS−X7か8(忘れた)があったんですが。
2千円なんで購入して積もうかな、と・・・
これもロンサムになるんですか?
257 :
Z432:2001/08/16(木) 01:59
>>666氏
ずーーーーーーーーっと、ROMってて思うんだが、一度お会いしたいなぁ(笑)。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 02:02
>>256 X7やX8もロンサムだと思うけど、どうせならばパイオニアが誇る
リボン式ツィータの付いたモデルがいかにも!って感じでいいですよ。
X11やX66なんかだそうだったと思います。
259 :
八一○海苔:2001/08/16(木) 02:05
>>258 質問ばっかですみません。全くわからないもので・・・
X11、X66って何年製になるんですか?
どこで手に入れることができますか?
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 02:06
アルミダイキャストのTS-X9だろ!
261 :
八一○海苔:2001/08/16(木) 02:13
>>260 TS-X9?ますますわからなくなってきた・・・
昭和54年製の車にはどの型が似合うと思います?
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 02:58
>>261 スンマセン。ランエボにTS-X66付けてます。
イルミネーションランプは流石に切ってますけど(笑)
ついでにCDチェンジャは初代モデルのCDX-100。デカイけど飛ばないし壊れないです。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 15:17
264 :
666:2001/08/16(木) 21:58
>>527 Z432さん 自分で言うのもナンですが、結構カワリモノで通って
ますよ、俺。気分屋だし、口悪いし、教養ないし。
もしお会いすることがあったら、合言葉は「逝ってヨシ」「オマエモナー」
がイイですね!<ジョークですよ、怒らないで下さい
Z432うらやましいです・・・
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 05:41
>>264 ありもしない発言番号にレス付けるあたりが、十分にカワリモノだな。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 07:11
三菱電機ビルテクノサービスも入れてやってくれ!
267 :
666:2001/08/18(土) 11:20
>>263 そうです。ブル810前期です
先日ジャンク屋で1千円でTS-X7買ってきました
音もそこそこ綺麗に出てるので取り付けを・・・
TS-X7ってだいたい何年製かご存じの方いらっしゃいませんか?
269 :
にぁにぁあ〜ん:2001/08/19(日) 08:20
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/20(月) 02:24
おしまいなのでage
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/20(月) 02:26
マフラーカッターの親玉みたいなものつけても、
排ガスはきれいにならないと思うが・・・
ディーゼルの俺と一緒に逝こうぜってのは半分冗談。
今回もどうやら抜け道有るようだよ。
2ch以外のサイトも見てみな。
273 :
死:2001/08/20(月) 03:11
ロータリーは生まれつきNox少ないからコスモスポーツはとりあえず安心だな。
274 :
?沾H車は。。。:2001/08/20(月) 03:15
1日の運命。。。
寂し。。。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/20(月) 03:19
>>269 以前にマルカツのチャレンジャーが付けていたようなヤツ?
(・・・って知らないか?)
>>269 5.6年前、確かCB誌で超辛口評価されてた様な記憶がある
違ってたらゴメン
277 :
にぁにぁあ〜ん:2001/08/20(月) 19:34
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 21:49 ID:uvChQ7zQ
>>273 自分はHBのコスモに乗ってましたけど『この車引っかかりますよ』っていわれて
ユーノスコスモに変えました
マツダのセールスにだまされたかなもう約10年も前だけど
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/24(金) 14:22 ID:vnw0iGO6
すいません。消えそうなんでageときます。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 07:41 ID:6b50EKzw
今の車に昔の車のような美しさはない。
特にS30のような車は二度と出てこないでしょう。
281 :
あのー:2001/08/25(土) 08:12 ID:???
三菱鉛筆は、三菱グループと無関係ですよ。
282 :
666:01/08/27 00:21 ID:PoIPShVM
ttp://www.mikuni.co.jp/j/products/auto/teecs/index.htm ↑
旧車とは無関係ですが、こんなのがありました。実際に装着している建設機械
って、あるのでしょうか?(装着していても外部からは見えないと思いますが)
どんなことをしても(悪い意味ではなく)旧車を降りません、オレは。排ガス
で引っ掛かるならインジェクションにして、触媒も付けるつもりです。
燃費で引っ掛かるとツライですが、旧車はもともと軽いので、その点はクリア
できるんじゃないですかね?
その前に、まず動くようにしなければ・・(鬱モードに入りそうです)
>>280 同意です!2000GTもコスモスポーツも、大好きですよ。あと、初代シルビアとか
ロータリークーペ(だったっけな?)なんかも。ボディ、サスペンション、
エンジンと、どれを取っても未熟ですが、あの美しいデザインはなくなってほし
くないですね。
どうして人間の感性で引いたラインでクルマをデザインしないのかな?
ショートノーズ・ロングデッキにも辟易としていたが、最近はそれに加えて腰高。
だいたいセダンがワンボックスに近づいてどうすんじゃ!
おいらのクルマはほぼ直管で生ガスのかほりがします。改造したわけじゃありません。
しかも始動時には吹き上げてからクラッチミートしないと・・・
284 :
にぁにぁあ〜ん:01/08/27 11:11 ID:7PL8YiJs
CADを使って、生産効率や衝突安全構造?を考えて造ると、
皆似たような形になってしまうのでしょう。
デザインに合わせて強度計算をしているのではなく、
比較的強度の出しやすい形というモノがあって、それに合わせてデザインしているのでしょうかね?
あげときます
286 :
Z432:01/08/27 23:46 ID:TIYhDc7c
>666氏
えらい遅レスで申し訳ない(苦笑)。実は、上海に出張していて、たった今帰国いた
しました。
あ、私もかなりの変人ですから、ご安心を(笑)。私なんぞは、自力でレストアを
やれるほどの腕は無いので実際大したことはありません。はい。
しかし、上海で驚いたのが見渡す限りのVWサンタナの群れ。そう、日本で20年
ぐらい前にニッサンがノックダウン生産してたやつです。どうやら、つい先頃までは
新車で売られていたらしい。妙に今風のカラーの車体があったりして、意外や新鮮だ
った。少なくとも、ニッサンが作ってた頃にはウィングのついたサンタナなんて売っ
てなかったもんなぁ。しかし、それじゃあ日本で生き残ってるサンタナは、旧車なの
だろうか…と考えてみたりもする。
>>284 CADはその通りなんだが、それよりも5ナンバーの枠があればその寸法を目一杯
使って、エンジンは極力コンパクトにしてキャビンをでかくしようとすると、必然
的に寸詰まりになる。
日本では全然売れてない韓国車だが、欧州では結構走ってるらしいね。
288 :
666:01/08/28 21:44 ID:xaj/dr4k
>286 Z432さん
出張お疲れさまでした。上海ですか〜・・・って、どの辺でしたっけ?三国志
時代の地名ならある程度わかるのですが・・・建業のあたりかな?(知らない
ってーの)
ありましたよねぇ、サンタナ。確か5気筒だったような記憶があります。デザイン
的には、落ち着いていて悪くなかったと思いますが(少なくとも今の日産セダン
よりは数倍マトモ)いつの間にか消え去ってましたね。
それが「群れ」で走ってるなんて・・・中国恐るべし!
でも、それが本来のあり方のような気がします。不具合の改良は歓迎ですが、デザイン
やコンセプトまで数年周期で変えてしまうことはないと思いますねえ。
そうでもしないと自動車メーカーは立ち行かないのでしょうけど、もっと誇りとコダワリ
を持ってほしいですね。(ゴンちゃんは、そこらへんをどう思っているのか・・あと、
前にも同じようなこと書いたかな・・?)
なんだか、お会いして話したいですね。(変わり者同士!?)できれば酒でも飲み
ながら・・・オレは人と会ったりするのは億劫(苦手?)な方なんですが、こんな
気持ちになったのは久しぶりです。何て言いますか、世間話みたいなのが苦手なん
です。車のことだったら一晩中話しても苦にならないんですが。(車ヲタって言わ
れそう・・・)
長くなってしまい、すみませんです・・
289 :
LJ20糊:01/08/28 22:46 ID:QaFkWA6Q
>>269 構造は、エアブローに使うエアガンの先に付ける過給器みたいですな。
負圧を利用して吐出量を増やすのは、理論的には合っていると思いますが
どうなんでしょ。凄い勢いで散らすので黒煙が見えにくいだけだったりして(笑
でも付けてみたいなあ。
>>282 旧車とは無関係と書かれましたが、実は大有りですよ。
セリウムを吸わせるのは前回のNox法施行時に、主に4駆や英国車で流行りました。
古いランクルやサファリ、ジープ等はコレのお陰で大分助かってます。
(ミニのバンやピックアップもね)
イギリスのセルキャットと言うのが有名ですね。あとはライセンス物で
減贈君ってのもあります。
排ガスが汚いからって捨てるなんて出来ないので、私も出来る限りのことをして
維持して行くつもりです。
290 :
八一○海苔 :01/08/29 00:47 ID:LOswPlCI
すみません、またロンサムの話です。
TS−X100ってスピーカーはロンサムカーボーイの
いつの時代になるか分かる人いらっしゃいませんか?
お願いします
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 01:18 ID:8rGoJeW6
>>288 建業は今の南京ですがな。
上海は長江の河口部を阿片戦争でイギリスがぶんどった租借地から発展。
呉の頃はただの漁村。
292 :
にぁにぁあ〜ん:01/08/29 07:05 ID:G1L9NxqA
>>287 日本車は、車などではなく、動く部屋なのではないか?と疑いたくなりますね。
>>289 燃焼室内の排ガスを一緒に吸い出すので、結果充填率も上がり、効率よく燃焼出来るように
なるのでしょうね。
293 :
666:01/08/29 19:09 ID:nDmEHCxw
>289 LJ20糊さん
そうだったんですか、知りませんでした。「減増くん」という名前だけで胡散臭い
もの、としか思ってませんでした。先入観はいけませんね・・・&まだまだ勉強
不足ですね・・・。
>291
ありがとうございます。まさかこんなにマジメな回答を頂けるなんて思ってません
でした。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 19:14 ID:5dDMedjY
中古車の「ディーラー車」って何ですか?真面目におねがい!
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 21:48 ID:Q6ucZt9A
>>294 新車ディーラーが、試乗車等に使っていた車のことでは?
296 :
666:01/08/29 21:57 ID:fDkhrZgI
>294
輸入車だとすると、正規ルートで輸入された車のことでしょう。(一例として、
ヤ○セとか・・)
それ以外(正規もの以外)は「並行もの」と呼んでいるようです。(並行輸入
という意味でしょう)
よく、並行ものはディーラーで部品を取り寄せてもらえない、みたいなことを
読んだことがありますが、実際のところどうなんですかね?外車は買ったこと
ないのでわかりません。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 22:19 ID:KZVM/EFM
マジレスすんなよ。他のスレ見てごらん。
298 :
666:01/08/31 21:38 ID:vBtHnl52
>297
真面目にって書いてあったんで真面目に答えたんだけど・・・
やっちゃいましたか・・・まあいいか。
299 :
Z432:01/09/01 12:49 ID:x2dJmT/.
>>298 いや、別にいいんでないかい(笑)。どこの世界でも、真面目に他人の手を引っ張って
やる人間は必要なんだよ。
で、相変わらずの遅レスで申し訳ない。ところで666氏は、どの地方のお住まいで?
私は、関西と東京に生活拠点があるため、その間なら盛んに行き来しております(笑)。
酒は大歓迎です。飲酒運転は却下ですが(笑)。
昨日、やっとこさU-12 SSS−Rの納車日が確定して、ちょっとウキウキしてお
ります。旧車税がなんぼのもんじゃーいっ! うちは、6台中(SSS−R含む)5台
が10年オーバーじゃーいっ(苦笑)!
300 :
666:01/09/01 14:30 ID:FfW/q.S6
>299 Z432さん
フォローありがとうです(照)
オレはドキュソの巣窟、神奈川です。って言っても広いですが、東名高速には
「かすりもしない」地域です。
ところで、6台も所有されているんですか、どんなラインアップなんでしょう?
SSS-Rって言うと、ブルーバードのラリーバージョンですよね?確か昭和62年
頃に発売だったかな?(自信なし)オレも、あれは好きでしたよ〜。カタログ
もらってきて、三菱のVR-4と比較してみたり・・・結局買い(え)ませんでし
たけど。当時はまだ若僧でしたから、金なかったんです・・・
文中の「〜じゃーいっ!」を見て、黄レンジャーを連想してしまいました。(古)
>Z432氏
ついに納車ですか。貴重な車ですから、氏の手元にあれば
末永く維持されて行くことでしょう。良かった良かった。
で、お披露目オフはいつです?(ワラ
>>302 でも、オフやるなら早くしないとヒーター使わないで済む時期が
終わっちゃいますよ(笑
ウチもドア無しで行きたいし。
>>303 冬はライダーパンツ着用して乗ってるんで平気でーっす(笑)。
今年あたり、さすがに本気でガソリン燃焼ヒーター直す計画もあるし。
それより見たい、#ブルゥーバァードUゥー(当時のCM風)。
305 :
Z432:01/09/03 20:31 ID:RAja3a4k
そ…そう言えば、旧車オフがどうのこうの言ってて、つい仕事の忙しさにかまけて
そのままになってったっけ…うーん、またやりましょうかね。旧車とかに限らずで
もいいのかもしなんいし。うーん。スケジュール…。
306 :
スコフ〜:01/09/03 20:52 ID:J4I1N59A
このスレ、なんか難しそうな話をしてたようなんでROMってたんですが、
なんとなく楽しそうですね。旧車スレは皆荒れないなぁ。
>Z432さん
SSS−Rっていったらコスワースピストンのあれっすか?でかいフォグがカコ(・∀・)イイ! ですよね。
俺のマーチRはベースグレードだから付いてないんだよな・・・。
307 :
Z432:01/09/03 21:09 ID:RAja3a4k
>>306 そう、コスワースピストンのあれ(笑)。しかし、あのでかいフォグ、どのぐらい
電気食うんだろう…とか、考えてしまう私は、どうも貧乏性らしい(笑)。
マーチRですか。あれも、なんか惹かれてた1台ですね。昔、スーパーターボが市販
された時、手を出しかけてあのフロントのグリルと、妙に洗練された(?)ボンネッ
トを見て海老のようにディーラーから後退した記憶が…。マーチRの、あの取ってつ
けたような感じが味があってよかったのに…などと思っていた訳です。ちなみに、その
当時の愛車はEP-71のターボSでした(実は、今もうちにいる)。
308 :
スコフ〜:01/09/03 22:04 ID:HB88szYY
>307
ボンネットのエアスクープに気付かなければ単なる営業車グレード(w
でもあんまりなめると火傷するYO!ってな車です。まだFFに慣れてないんで走るには程遠いですが・・・
EP71は2年ほど前(免許取立てだ!)連れが乗ってたので乗せてもらったことがありますが、
その頃私は某テンロクFRに乗ってたので、トルクステアとブースト効いた時の加速にビビリまくりでした。
はずかしい・・・
309 :
にぁにぁあ〜ん:01/09/03 23:06 ID:9r9SM2qo
マーチRの方がスーパーターボより、ミッションがクロスレシオしているんじゃなかったっけ?
元々ダートラ・ラリーの競技用ベース車だから、見た目はしょぼいけどね。
もし車を潰しても、ミッションだけは大事にとっておくべし!ゴルァ!!
あ、ボロ車スレじゃあなかったんだ(w
ついに一時抹消制度が廃止になるらしいね。
もう、中古車屋では古い車は扱わなくなるだろうな。
それと引き替えに重量税が月割り制になるらしいが。
311 :
スコフ〜:01/09/04 09:19 ID:9Zd0IhwA
>309
かなりクロスしてるお陰で高速走っても燃費が伸びない・・・。
何気にニスモのオイルクーラーがついてたりするのがポイント(人間も冷やして!
今ヤフオクでK10が一万から出てるんだよな・・・。
あれがありゃボディ死んでも転生できるな・・・ウ〜ム
312 :
にぁにぁあ〜ん:01/09/04 17:31 ID:5sfFYOGM
>>310 そりゃ困る!いろいろ乗りたい車があるのに!
登録すら出来なくなると、部品取り用の車が大量に出回るようになるのでしょうか?
>>311 元々、高速を走る車ではなく、泥だらけになって走りまわる車なんです(w
マーチRですか。いいですねえ。スーパーターボが出たときにマーチが
マイナーチェンジしましたが、あれは格好悪かった。
しかし、あの頃の泥車はそそる個体が多かったですね。
ブルSSS−R、ギャランVR−4RS、レガシイRS−RA、マーチR、
あとカルタスにファミリア、アルトやヴィヴィオなど。
競技車だと酷使されて廃車のパターンが多いと思いますが、1台でも多く
生き残って欲しいですな。
314 :
Z432:01/09/06 23:33 ID:YPSSJT6E
SSS-Rの納車が繰り上がり。14日に引き取り確定。久しぶりに力入れて走るぞ
ぉ(笑)。で、ageとく。
315 :
にぁにぁあ〜ん:01/09/07 00:55 ID:CaiqmN.c
>>314 あんまり頑張りすぎて、エンジン壊さないようにネ(w
確かCA18の純正ピストン、メチャクチャ高いんだよね〜。
さすがコスワース製ピストンだけある(w
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 01:16 ID:GySlR1sU
ターンパイク旧車決戦逝く人いる?
あきる台公園MTとかぶるが・・・
俺?家で寝てるよ
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 11:43 ID:Ty6h86Sc
>>310 一時抹消出来なくなるってことは、
一度抹消登録かけた車は
再登録できないって事か ホントかよ??中古車業界がむちゃくちゃになるぞ
そこまでして政府は 新車おしつけたいんか?
ホントだったらあきれて物がいえん・・・
>>310 マジですか?詳しく教えてほしいな
ちょっと俺も調べてみるよ
320 :
Z432:01/09/08 15:43 ID:OgSdvzak
うーん、要は一時抹消に期限が設けてないことが問題なんであって、それについては
触れられてないんでよくわからんなぁ…。もっとも、あまりにその期間が短すぎると
それも一緒だが…。感想としては、不法投棄に関する防護策をもっとしっかり取れる
ようになれば、いいんでないんかい? 本音としては、新車購入を促進したいがため
の詭弁と取られても仕方の無いところだね。
…あ、やべ…うちのEP−71…一時抹消中だ…(汗)
321 :
SJ秋刀魚ル:01/09/08 22:07 ID:UMzGmQis
うちなんかナンバーなし4台もあるよ(鬱
まったく、税金の割増といい だんだん 旧車海苔にとっては
環境が悪くなっていくね。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 22:11 ID:SL2PtWKs
一時抹消に期限をもうけても、
期限切れになった車が大量に投棄されるだけじゃないの?
意味無いような・・・。
323 :
SJ秋刀魚ル:01/09/08 22:14 ID:UMzGmQis
・・・・なんだぁ?
ここのスレ よく見りゃ、
「ボロ車」の常連さんがいっぱい(w
324 :
スケアドラ:01/09/09 01:13 ID:DM661Fcc
>>323 そりゃそうよ。自分のクルマをボロ車でゴルァ!!と笑い飛ばしながらも、
旧車海苔に襲い掛かる理不尽な行政からの圧力に戦々恐々としてるわけで。
でもその昔、初登録から10年経過したクルマは1年車検になったけど、
それが一律2年に延長された時は旧車に朗報だったけどね。
325 :
Z432:01/09/09 01:23 ID:JV3b5wpw
そうだよねぇ…、うちのZ432が2年車検という状況に、少々感慨深いものを感じ
つつも、なぜかピンと来ない(笑)時期があったっけ…。
しかし、うちは所有6台中、10年オーバーが5台。即稼動状況が4台。1台は車検
のみOFF。1台は、一時抹消中。うーん、ただでさえ古い車は維持費が嵩んで、日
本経済にも貢献してるんだから、ちょっとは考えてほしいものだ。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/10 20:34 ID:lkkyb3OY
age
327 :
Z432:01/09/13 01:42 ID:nQvn1pR.
旧車どころか、このスレがおしまいになりそうなので、とりあえずage(笑)。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/13 01:44 ID:J2WfsySY
自賠責だけかけて仮NOで乗るようにしよう!!
Z432、大変じゃないすか?
329 :
Z432:01/09/13 01:58 ID:nQvn1pR.
いや、本当に大変(苦笑)。特に自動車税のシーズンは。
ところで、仮bネんて、どうしたら取れるんだろう? 簡単にできるものなら一考
の価値ありかもしれんが、そう簡単じやないわな(笑)。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/13 02:02 ID:URvmg1y2
区役所で750円払うだけ
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/13 03:38 ID:0Us9HFJs
日本バス友の会はもっと可哀想な気がする。
排ガス規制にとっくに引っかかっているバスを動態保存できるようにしなければ
ならないのだから、今後は保存車両全車にDPFをつけないと大変な時期が来そうだ。
エンジンを載せ替えて規制に適合させる強引な方法もあるけど、産業文化財という
視点からすればエンジン換装はあまり考えたくない。
どんなバスを保存しているかは↓
http://www.j-bus.gr.jp/
332 :
SJ秋刀魚ル:01/09/13 04:28 ID:exIh9hgg
>>330 いやいや、自賠責保険に 加入していないと 貸してくれないから
750円じやあ済まないよ。
確か 5日間で6000円前後だったような・・・・
でも 手続きは 割りと簡単!
333 :
スケアドラ:01/09/14 01:20 ID:7uDOZONo
>>329 自動車税払うときもそうなんだけど、任意保険もさあ、
車何台あっても乗るのは俺一人なんだから割引になんないとおかしいよねえ。
あとそれと妻の視線が…
理解してると言いながら、税金だ車検だ保険だという度に冷たく突き刺さります。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/14 01:31 ID:dEMO8h1g
>>329 あるところで、一時期S20組んでたから、
432の大変さはよくわかります。
仮NOですが、自賠責保険は2年分かけておいて、
乗りたいとき(週末など)役所に行って、
750円払ってとってくればよい。
自動車税や重量税を払うの馬鹿らしいから。
毎日乗る車じゃあるまいし。
335 :
Z432:01/09/14 04:55 ID:6TEJdZmg
そ…そんなんで良かったのか>仮a@(笑)
いやいや、ひとつ勉強になりました。皆様、ありがとうございます。EP-71を
復活させる際に是非試して見たいと思います。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/14 05:52 ID:wX.zZ992
厨房な疑問
書類ない車でも仮ナンっていけるの?
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/14 06:14 ID:6zsnqYew
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/14 18:26 ID:bQNprZzc
>>334 自賠責はいって、仮bニって。。。
あとドライバーズ保険(任意保険)入れますか?
たしか、運転手にかける保険があったはず。。。
最近調子悪いです。
インサイトに抜かれたとき、Q車から足を洗おうかと思っちゃいました。。
339 :
SJ秋刀魚ル:01/09/14 23:34 ID:OKLdb.vA
>>338 確か登録されていない車両に 任意保険をかけるのは無理だったと思ったがな。
>>336 書ナシは 貸してくれないよ。
車検証か、抹消謄本は どうしても必要。
340 :
旧1:01/09/15 10:01 ID:kxGDR3mI
結局ハイガス規制通らないQ車は、関税が高くなるの?
まさか登録できなくなるということはないだろ?
車検更新ができなくなるとか??
うーーん わからん 情報ここのスレ全部よんだけど わかりません
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/15 10:05 ID:CwF4pwiU
書類無い車でも仮ナンバー取れるよ。
車体番号の拓本で自賠責に入れるから
342 :
にぁにぁあ〜ん:01/09/15 13:59 ID:70/V.l5E
普通、仮ナンバーって、どのくらいの期間借りられるモノなんでしょうか?
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/16 07:17 ID:MWM/BJgw
344 :
目からウロコが:01/09/16 08:05 ID:veB90wdU
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/16 08:22 ID:hPXTt3cI
魚拓 知ってる?
車体のナンバー刻印部分を鉛筆等でなぞって写し取る。
試運転は駄目なのかな。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/16 08:26 ID:hPXTt3cI
347 :
334:01/09/16 08:52 ID:veB90wdU
>345、346
それでいいんだ!ありがとうございます。
イベントは主催者の判断でしょうね。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/16 21:15 ID:gAzLfgYQ
いいんじゃないの?
349 :
Z432:01/09/17 01:33 ID:T3uPAePE
よしよし、消えずに残ってたな、このスレ(笑)。いつも沈没寸前でリカバリーして
るから、数日留守にすると怖い怖い(笑)。
来た来た、やっとこさSSS−Rのハンドルが握れました。とりあえず120kmほど
走り回ってまいりました。いやー、おもしろい♪ 日頃Z432や、エテルナZR-4
みたいな鼻からインに入っていかないような車ばかり乗ってると、ちゃんと鼻からイン
に入っていける車って変にやる気が出ていかんわ(笑)。
旧車がおしまいかも…などという暗い話題の中で、のほほんと63年型の車を買って
くるようなお馬鹿なオヤジ、Z432でございました(笑)。
350 :
スケアドラ:01/09/17 10:46 ID:sUxEGFqk
>>349 てゆーかガソリン車自体何年残るかわからない事態になってきたしな。
下手すると今が旧車に楽しく乗れる最後の時代かも。
だからZ432さんの楽しみ方は正解と思いますよ。
しかもその時代のがかえって新鮮とは…ううむ深すぎ。
351 :
666:01/09/17 20:16 ID:LzZMpg5M
>349
お久しぶりです、納車おめでとうございます。63年式なんて、まだ新車じゃあ
ないですか。ちょいと夏風邪をひいてしまって、S30は「まったく」進行して
いません。あと2ヶ月ほどで車検切れ・・・絶対間に合わないな・・・
352 :
Z432:01/09/17 21:40 ID:DHQ3ZAZo
>>350 なるほど、そういう考え方もあるか。実は、ほとんど何も考えていない(笑)。
でも、確かに旧車やら、ネオヒストリックやら、呼び名や分類も色々あるけど、やっぱ
り楽しい車を探して巡り会えるのはうれしいざんす。
>>351 やあやあ、しばらく見ないから心配したざんすよ。たしかに63年式だと、我々S30
系乗りの30年選手に較べると新車同然…しかし、このSSS−R本当に新車なみに
塗装がきれいで驚いた。(実写を見ないで契約するという博打を敢行した)ステッカー
が退色したままだから、塗りなおしはしていないのは間違いなさそう。さすがにヤバげ
な部品は交換したけど、私にしては珍しく当たりをひいたっぽい(笑)。しかし…後
から見ると、本当に普通のセダンなんだよねぇ(笑)。
レストアの方も頑張って下さい。(一度、見てみたいものである)
353 :
666:01/09/18 20:44 ID:EPx6/R6A
>352
当たりで良かったですね。消耗部品とかはともかく、ボディが逝っちゃってると
とんでもない事態になりますからねえ。(オレのことです・・・とほほ)
後ろから見るとフツーのセダン、いいじゃないですか。正に、羊の皮をかぶった
何とやら。大事に乗って下さい。
私のS30は・・お見せするような代物じゃないです。もう妥協しまくりですから。
工場選びを間違えたかな・・・?と思わないでもないです、ちょっとだけ。
↑自分に言い聞かせてます
354 :
1750:01/09/18 22:12 ID:mWW3PSl.
今のうちに、乗って乗って乗りたおす。
355 :
666:01/09/18 23:59 ID:IW8afaVg
>354
アルファ乗りさん?
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/19 00:15 ID:9kRZPh8o
>355
三菱ダターラ笑う。
357 :
Z432:01/09/19 01:45 ID:pEo0Dja.
>354
2T-G…それも、27か71でどうだ?!(笑)
358 :
1607:01/09/19 01:48 ID:Vumc2Wqs
判る方いらっしゃいます?
359 :
1750:01/09/19 21:30 ID:BtE4A2PI
>>355アルファだよ。
排ガス規制前のやつだから、なんとなく後ろめたい気持ちはあるのだが・・・
買ったときからエアクリーナーボックスがついてなかったので、ブローバイガスで自分が逝きそうだ。
>>356それって、コルト・ギャランのこと?
それはそれでスゴイと思うが、
あれって、1850じゃなかったっけ。間違えてたらスマソ。
360 :
666:01/09/19 23:47 ID:z10xlVGs
>359
1750GTV。アルファといえばこれしか知らない(w
他のは名前だけしかわかりません。
>買ったときからエアクリーナーボックスがついてなかったので、ブローバイガスで自分が逝きそうだ。
車検はどうしてるんですか?そのままでは通りませんよね?って、聞いてはいけなかったかも・・・
確かに規制前の車は後ろめたい気持ちもありますけど、トラックやダンプの排ガス見るとそんな
殊勝な気持ちは吹っ飛んでしまいますね、実際。
いや、最初の登録の時の書類が揃えば何とかなるんじゃないかな?
詳細不明&うろ覚えでスマソ。
362 :
1750:01/09/20 20:27 ID:iwEdjnPE
>>360車検はショップに任せたので、よくわからないが、車検関係では全く問題ないみたいなことを言っていた。
普通考えりゃオカシーと思うけど、そう言ってるんだからそうなんだろうと思う。
ブローバイガスがあまりに臭いので、エアクリーナーの内側につっこんで、キャブに吸わせるように配管しようと思ってる。
オイル煙の混じったのが出てるんだけど、そのまま吸わせてもいいんだろうか。
まあ、背に腹はかえられん。
363 :
666:01/09/20 21:51 ID:IwQtAqSY
>362
オイルキャッチタンクを設置して、そこからインマニ(キャブ)に吸わせれば
よろしいかと。
364 :
1750:01/09/21 21:41 ID:YjDXWF8I
>362それそれ、オイルキャッチタンクこないだ付けたんだけど、
いろいろ探し回った挙げ句、ガラコ(soft99のガラスにつけるやつ)の2g容器が
狭いエンジンルームにぴったり収まることを発見。他車にもこれはオススメだと思う。
中身はたぶん使わないだろけど・・・・
365 :
1750:01/09/21 21:43 ID:YjDXWF8I
ありゃ、間違い。362は>363ね。自分のカキコにレスしてどうする。
見りゃ判るか・・・・
366 :
666:01/09/21 22:27 ID:FJ96YPqE
>364
なんだ、知ってるじゃありませんか。アルミのキャッチタンクもカッコいいけど
やっぱり流用品のコストパフォーマンスも捨てがたいですね。
サーキットでの使用には細かい規定があるようですが、ストリートオンリーなら
これで充分!ってとこですか。
367 :
レストア貧乏:01/09/21 23:13 ID:Qg2A3LlI
途中から見たから誰か書いてるかな?
確かに旧車は乗りにくい時代になってる。そもNOx方も気になるけど、
来年からあがる自動車税も許せない。低燃費車は2年間減税で、古い車は
燃費悪いから増税って?絶対におかしい。毎日通勤に使っているプリウス
と、年間1000キロも走らない旧車のどちらが燃料をたくさん使って、排気
ガスを大量にばら撒いているか?
それに、既に登録されている車を対象に増税するのに、対象日前に登録
された低燃費車は対象外と言うのもおかしい…。2年間減税なら、その前の
年に登録した車も1年間は減税になってもおかしくないのに…
実は、足代わりの車を減税対象にある2ヶ月前に乗り換えた…車検の関係
で待てなかったのだが、おかげで減税の恩恵を受けられずに増税だけこうむ
る事に…
ここでさらに乗れなくなったり、排ガス対策で数十万掛けると考えたら…
大体、100歩譲ってNOxを規制するのは良いとして、図れる場所が全国に
2ヶ所って言うのはどういうことだ?
しかも、検査料金高いし…せめて法律作るなら、車検場で車検ごとに図れる
ようにして欲しい…
カリフォルニアのように、あんなに厳しくても旧車は減る事はあっても増え
る事は無いから適応除外って言う発想は、浮かばないんだろうな・・・・
警察のお偉いさんも政治かも、自分で車なんか運転しないからね…
368 :
ミニ2号:01/09/22 00:57 ID:GIVs8gDg
そうそう ブローバイはきついよね〜
夏場の渋滞は拷問だわ
当然各部ブローバイからオイルキャッチタンクにいったん入れて
それからマニフォールドに吸わせてやりましょう。
いやそれ以前にエンジンオーバーホールしなきゃね(^_^ゞ
369 :
あ:01/09/22 01:02 ID:ya8VPDAU
結局、この国は自動車沢山作ってるけど
それを「文化」として認めようとしていないんだよ。
だから平気でNOX法がまかり通るってわけ。
370 :
1750:01/09/22 23:25 ID:AWDdhsj.
日本では自動車は贅沢品として発達した背景があるからね。
日本人が自動車を文化として認めないのも無理はないと思う。
欧米の場合、自動車は馬車の時代からきてるから、やっぱり文化的背景が違っていると思うよ。
馬車は中国でも、紀元前から使われていたはず。
それに対して、日本では古来から車はほとんど使われていなかった。
大八車や牛車というのがあったけど、それも都市の中の限られた範囲でのこと、
第一、牛車は贅沢品だわな。
原因はちゃんとした道がなかったから。というか、山が険しいのでなかなか道が整備
できなかったということらしい。
明治以降も輸送は鉄道に注力してたし、狭い国土での自動車の必要性となれば、
欧米に比べりゃたいしたことない。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/22 23:49 ID:1g5tfDE.
>>370 小作人の移動が認められてなかったからだよ。
関所っていつからあると思ってるのYO
372 :
Z432:01/09/23 03:05 ID:/ia0h3J6
妙な方向に深くなっているな(笑)。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/23 03:10 ID:3Gf2Ns8E
そんな世の中だから、Q車は仮NOで乗ろう。
自動車税なし、重量税なし。車検なし。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/23 03:17 ID:3Gf2Ns8E
車検にとおらん車も、OK!!
375 :
666:01/09/23 22:37 ID:iFqH5aqc
>371さん
なんか妙に納得。領地内に小作人をとどめておきたいのは、わかります。誰も
いなくなったら領主が一番困るもんねえ。だったら小作人が進んで住みたくなる
ような政治をすれば良いのに、力で抑えつける。その体質が色濃く残っているん
ですね、日本って。
376 :
1750:01/09/23 23:02 ID:Zq4eyJeQ
今日、ブローバイガスをキャブに吸わせる配管しました。
でも、エンジンがカブるようになってしまった。
やぱりオーバーホールかな。
スレと関係ない方向にいくかもしれないけど、馬車や大八車も旧車ということにして、
小作人の話だけどど(大八車はおいといて)小作人を領地に縛り付けたのはだいたい
江戸時代にはいってから、それよりずっと前から馬車は技術的には可能だったはず。
にもかかわらず特権階級も含めて日本で馬車で長距離を移動したという事実はないと思う。
だから、「小作人の移動が認められていなかったから日本で馬車が発達しなかった」
というのは納得いかない。
そんなわけで、馬車が禁止されていたからじゃなくて地形にあるんじゃないかというのが
俺の考えなんだが。
377 :
にゃにゃあ〜ん:01/09/24 00:04 ID:KbfVB6xE
>375
西欧諸国のようには、道が良くなかったからという理由と、
西欧の馬に比べると、日本の馬が小型だったからではないかと思われ。
でも馬車は無かったけど、牛車はあったよね。
まったり、まったり、まったりなぁ〜(w
何だか、妙な方向にずれてきたなぁ・・・でも面白いから、まぁいいか。
日本における馬車導入の機運は、徳川三代将軍家光の時代に、参勤交代改革法案と
が提出され、従来の大名行列に替わって馬車使用による期日と費用の圧縮を目指し
たことがあるのですが、国内主要街道が馬車が擦れ違えるだけの道幅に広げるため
のインフラ費用を各藩に負担させようとしたところ反対にあったうえ、幕府の天下
り団体である日本宿場町同盟が老中と結託して反対工作を行ったため、上院下院双
方で反対多数で廃案になってしまったのです。
379 :
:01/09/26 10:27 ID:hSkxBEkc
最近の話しと被るな(ワラ
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 00:02 ID:Gn0cyvwQ
age
381 :
TEST:01/09/27 00:26 ID:q/SHl6ao
?
382 :
ヤフオク:01/09/27 08:59 ID:Vx2yBSME
c10526895 スバル360 ブレーキマスターシリンダー
383 :
LJ20糊:01/09/29 23:13 ID:bQDhn/ac
最近めっきり涼しくなって、フルオープンでも脳天照射光線が無くて良いと
思ってたらチョークを引かないとエンジソかからなくなった。いい時期ってのは
短いなあ。コートを引っぱり出さなきゃ。
384 :
Z432:01/09/29 23:49 ID:V2Gy7.3g
>>383 もうチョークでっか?! 先日、群馬の宝川温泉までZ432で走ったのだけど、涼しい
…と、思って油断してたら、車内温度は見る見る上がる。温泉に入る以前に走る天然
サウナ。うちは、今日ぐらい肌寒くてちょうどいいです。ちなみにヒーターさえも無い
(前オーナーが軽量化でとっぱらったらしい)のですが、冬はほっといても暖かい(笑)
車なので快適です。
385 :
666:01/09/30 01:30 ID:rk8Zh8j2
>384 Z432さん
ヒーター付いてないんですか!?真冬はツラそうですね。以前クーラーの冷えが悪い
ので修理に出したらサーモスタットは「跡形もなく」取り払われ、凍える思いで
走ったことがあります。(春になるまで気付かなかった)
こないだ、やっとデフとリヤの足廻りが組み上がりました。R200デフはやっぱり重い
・・・。R180でも軽くはないんですが。あとは、燃料配管とブレーキ配管と、配線、
インパネetc・・まだまだ先は長いなあ。
386 :
Z432:01/09/30 14:25 ID:0yBey81w
>>385 頑張れーっ!(笑)
いやー、冬場はエンジン熱がどっかの隙間から室内にガンガン入ってくるので、走って
る間は全然寒くないんだけどね(笑)。乗り出した頃は、覚悟して毛布を積んでたり
したけど、結局今は下ろしている。ただ、2回ほど、ダイナモの過電流で…ヘッドライ
トが切れて夜中に立ち往生(しかも、一度は3月初めの箱根である)したときは辛かっ
た…(苦笑)
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 14:27 ID:DaPBJOEU
230セドリック乗ってますけど旧車乗りの仲間入れてもらえますか
388 :
666:01/09/30 16:05 ID:OT5G4Y16
>386 Z432さん
ありがとうございます。ところで、
>ダイナモの過電流で…
思い当たるフシが・・・ハーネスの引きなおしをしていて発見したのですが、
充電系統の配線が過電流による(と思われる)熱で激しく劣化(酸化?)して
いたんです。線を切ってみると中の銅線は真っ黒で・・・機械式のレギュレー
ターって、こんなこと良くあるんでしょうかねえ?すでにIC式のオルタネーター
買いましたので、もう大丈夫だと思うんですけど・・・エンジン載るのはいつ
のことやら。がんばります〜!
>387さん
230セドリックって言うと、年代的にはS30Zと同じくらいでしょうか?(すいま
せん、形を見ればわかるんですが、形式で言われると良くわからないんです・・)
充分に旧車の仲間だと思います(w
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 16:12 ID:DaPBJOEU
>>388 そうですね昭和46−50年までの分です。形はですね、判り易く言うと西部警察
で燃え上がる分って言えば判り易いですよね(笑)
390 :
666:01/09/30 18:14 ID:ZLGLZSAo
>389さん
あ〜、あれですか!丸目4灯のヤツですね?今になって思うと西部警察って
もったいないことしてましたよね〜。でも元気に走っている旧車って好きです。
391 :
1750:01/09/30 18:45 ID:XADMy.cI
>>389爆発したり、崖から落ちる寸前に入れ替わってるやつですね。
珍しいな〜。どうやって手に入れたの?
392 :
Z432:01/09/30 19:31 ID:0yBey81w
>>389 おお、あれか! 昔、知り合いが元タクシーのお下がりを乗ってたっけ。当然、身内
もタクシー代わりに…(笑)。そうかぁ、あの車がもうそんなに経つのかぁ…
393 :
LJ20糊:01/10/01 00:53 ID:Kj06ez0I
>Z432氏
いやー、元々ジムニー辺りの2サイクル系は始動時にチョークを引く、ってのは
取説にも書いてあるんですわ。ただ、気温が高い時期は半分引くとか、
アクセル煽って加速ポンプ動かせばチョーク引かなくてもかかる事があるモンで。
最近はきっちり全部引かないとかかりませんな。
394 :
スコフ〜:01/10/01 00:57 ID:Vq/YvrMg
うちのSJ30は年中チョーク全開(変な日本語だ)じゃないとかからん。
しかも新車時から。なんかの癖なんでしょうか?
395 :
666:01/10/01 12:24 ID:pcRAETXE
>394 スコフ〜さん
オレの浅い経験ですが・・・2ストバイクでキャブの油面を低めにしたときには、
チョーク引かないとかかりませんでしたよ。
396 :
Z432:01/10/01 20:18 ID:7vOt5t9U
うーむ、S20のチョークはエンジンがかかったら速攻で戻さんといかんので、ちと
使い方が皆と違うかのぉ…。うっかり、戻すのが遅れるとアッというまにかぶってし
まう(苦笑)。まるで、コンロに点火するマッチみたいだ(笑)。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/02 21:14 ID:72b7ubiM
SUからウェーバーにしたらオートチョークになってしまい、
エンジン始動時にちょっとさみしかった
398 :
666:01/10/02 22:26 ID:C6drEDwQ
むか〜し、オレがまだガキの頃(小学校1年生くらい)オヤジが通勤に車使って
いて、顔を洗い終わるとエンジン始動。戻って食事を軽く済ませてる間にエン
ジン暖まってきて「ウワァーン!!」ってうなりはじめるとチョークを戻すの
が日課でした。今になって思えばアルファに通ずるデザインのB10サニー。
399 :
1750:01/10/03 21:33 ID:6LJcNGjk
いま、「ダットサンの50年」という本見てB10型サニーわかった。
後ろ姿がカコエエね。
当時、箱型で2ドアでもリヤウインドーとトランクの線が一直線じゃないと
クーペって言わなかったのかな?
あ、カコエエと思ったのはクーペじゃないほう。
400 :
Z432:01/10/03 22:27 ID:TgCbL6yQ
>>399 今聞けば「なんじゃそりゃ?」とか思うかもしれないが、昔は2ドアセダンなどと
いうものがあったんだよ(笑)。とりあえず、手元の資料を適当にひっぱり出すと
30系カローラとかでも、カタログラインナップにあるしね。
401 :
LJ20糊:01/10/03 22:32 ID:eWscYvws
ドアにサッシュがあり、クオーターウインドが開かないのが2ドアセダン。
サッシュレスで、クオーターウインドまで全部開くのが2ドアハードトップ。
屋根からリヤガラス、トランクまで滑らかに連続してるのがクーペ。
だと思ってました。しかし、よく考えるとマツダ360クーペはトランク形状に
なってますね。この辺は臨機応変に、ってことでしょうか?
402 :
Z432:01/10/03 22:36 ID:TgCbL6yQ
Zやスープラを2BOXカーと言ってしまうのとニュアンス的には似ているの
では?(笑)
でもクーペって最近の国産では2ドアの廉価版に使われる名称だよね。
なんかそれってものすごい抵抗あるわー。
404 :
666:01/10/06 20:58 ID:MovIqlBI
商品としての呼称にクーペとかハードトップって付けるから話がややこしくなる
んですよね。日本の場合は明確な分け方してないんじゃないですかね?
某4ドアスポーツセダンに至っては「ハァ?」って感じ。車としてではなく、その
意味不明な称号に対して。スポーツセダンという概念は前からあったようですが、
(スカGとかランサーターボとか)わざわざ自分で名乗るとは・・・。
405 :
にゃにゃあ〜ん:01/10/06 23:21 ID:/2cHsDNA
>398
おおお!B10サニー、我が愛車です。
グレードは、4ドアスポーツDX・・・、スマソ。
406 :
666:
>405 にゃにゃあ〜んさん
サニーにそんなグレードがあったとは・・・。でもサニーの場合はグレードの
一つだから、それはそれでよろしいのではないかと。クーペは誰が見てもクーペ
の形してるし(w
オレが言いたかったのは、ハードトップみたいなセダン(またはその逆)とか、
そういうのを言いたかったわけで・・・(あまりフォローになってないな・・・
スマソ)
ちなみにウチにあったのは2ドアでした。(グレードは不明)