1 :
廃虚の名無しさん :
去年の夏から効かなくなってきました。
チャージしても効いてこない。
ガス抜けはしてないみたいです。
アイドリング状態でも回転数を1500以上に上げると効いてくるんですが、、
渋滞とか停車中だと熱風になってしまいます。
何が壊れてると思いますか?
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:25
思います
コンプレッサー
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:26
クーリングファンのモーターが逝きかけてるのではないでしょうか。
アイドリング中にファンが止まったりしてるとそうなると思います。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:27
車を買い換えなさい
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:28
こんな所で聞く前に、車屋に持って逝け
7 :
廃虚の名無しさん:2001/07/14(土) 23:28
>>4 お答えありがとうございます。
クーリングファンの交換ってDIYでもできるようなものなのでしょうか?
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:30
つまり
・冷媒が循環不良
・冷媒が冷やされてない
の、どちらか。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:30
10 :
廃虚の名無しさん:2001/07/14(土) 23:32
>>8 冷媒が冷やされていないっていうことはどういうことなんでしょうか?
冷媒が循環すれば冷やされるんじゃないんでしょうか??
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:32
>>7 ネジが回せてコネクターの取り外しが出来る人で、
自分で組み立てるタイプの家具を組み立てたら
行き場のないネジが余っちゃったりするような人でなければ
多分大丈夫でしょうが、心配ならはじめからプロに任せよう。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:33
>>10 冷媒が循環するだけで冷えるんなら、
なんでエアコンに放熱器(コンデンサー)がついてるのよ?
13 :
廃虚の名無しさん:2001/07/14(土) 23:33
>>11 了解しました。
月曜日早速共販に行って部品を取り寄せてみますね。
14 :
廃虚の名無しさん:2001/07/14(土) 23:35
>>12 えっ?
循環するっていうことはコンプレッサーが働いているということじゃ
ないんですか??
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:36
車種、年式は?
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:36
1500回転以上だと効くっていうならコンデンサは関係無いんじゃない?
俺は電磁クラッチだと思う。
17 :
廃虚の名無しさん:2001/07/14(土) 23:37
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:38
コンプレッサーで圧縮→コンデンサーで熱くなった冷媒を冷やす→
エキスパンションバルブで気化=冷える→戻る
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:39
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:40
フロンR12だったら諦めろ。
21 :
16:2001/07/14(土) 23:40
>>17 エンジンとコンプレッサーが繋がってるところ。
22 :
廃虚の名無しさん:2001/07/14(土) 23:42
>>18-19
お教えありがとうございます、助かります。
>>20 13だったと思うんですが。。。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:42
例えば、ポルシェ911ターボのクーラーのように
コンデンサーがエンジンの熱気に直撃され、しかも
ファンをつけるスペースすらないようなものは
絶望的にクーラーは冷えません。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:43
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:44
26 :
廃虚の名無しさん:2001/07/14(土) 23:45
>>24 カンカンをちょっと見ただけなんでちゃんと覚えていないんですけど、、
13って書いてあったような気が。。。します
27 :
廃虚の名無しさん:2001/07/14(土) 23:51
エアコンガスを見る窓は白くにごってるんですよね。。
先週満タンにチャージしたのに。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:52
じゃあ配管漏れだ
29 :
廃虚の名無しさん:2001/07/14(土) 23:53
>>28 でも圧力測ってみるとちゃんとあるんですよ。。。
メーター読み(低圧の方?)で5くらい。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:54
トヨタのボックス型エキパンはよく漏れます。
年式は?
31 :
廃虚の名無しさん:2001/07/14(土) 23:55
後、、少し涼しくなってくると、、キンキンに効いてくれるんです。。
停車中でもエンジンの回転数を上げれば冷えるっていうのがミソですよね?
32 :
廃虚の名無しさん:2001/07/14(土) 23:56
平成4年式です。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:57
やっぱコンプレッサーのような気がする。
34 :
廃虚の名無しさん:2001/07/14(土) 23:58
何年か前に吸引引きでガスチャージをしたときには
お湯みたいに熱かったデカビタCを2時間くらい
吹き出し口のドリンクホルダーに置いておいたら
冷たく仕上がっていたんです。。。
35 :
廃虚の名無しさん:2001/07/14(土) 23:58
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:58
...
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:59
ガスに多量に水分が入ってるとか。
もう1回全部ガスぬいて入れなおしてみるといいかも。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 23:59
39 :
廃虚の名無しさん:2001/07/15(日) 00:01
>>37 今年になってから3回も入れ直しているんですよ。。。
最初二回は冷媒を足すだけ。
先週は吸引引きでいれてもらいました。
>>38 高そうですね。。。ハァ
40 :
廃虚の名無しさん:2001/07/15(日) 00:02
ところでコンプレッサーってエンジンの回転数が上がると
働きがよくなるんですか??
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/15(日) 00:02
>>39 オレん時は、部品代だけで見積もり7万円ぐらい(レガシィ)
42 :
廃虚の名無しさん:2001/07/15(日) 00:03
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/15(日) 00:04
>>40 コンプレッサーが古くなるとね、圧縮が抜けるのよ。
で、抜けてても回転数が上がると、それなりに
ガスを圧縮できちゃったりするわけ。
44 :
廃虚の名無しさん:2001/07/15(日) 00:08
>>43 てことは、、コンプレッサーを丸ごと交換コースですか?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/15(日) 00:09
46 :
廃虚の名無しさん:2001/07/15(日) 00:11
あっ、、もしかしてこういうことですか?
コンプレッサーでの圧縮が足りないから
マッタリとガスが循環するので、タンに入っていても小窓から見えるガスは
白く濁ってる。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/15(日) 00:11
比較的新しい型の事故車があればソイツから頂いてくるという手もある
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/15(日) 00:11
扇風機つけれー!
49 :
廃虚の名無しさん:2001/07/15(日) 00:12
>>45 リビルトってラジエター交換みたいに外して新しいのを買うんですか?
やっぱり今入ってる冷媒は放出しちゃうんですよね。。
50 :
廃虚の名無しさん:2001/07/15(日) 00:14
>>48 少しは冷えたりするんで扇風機よりはマシなんですよ。
でも老人を乗せるんで冷えないとカワイソウなんです。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/15(日) 00:14
>>46 マッタリと、っていうか、ガスを液化しきれないのよね。
だもんで、液体と気体が混じった状態(白い泡)になる。
52 :
廃虚の名無しさん:2001/07/15(日) 00:15
>>47 なぜかハイラックスの事故車って解体屋さんでみないんですけど。。。
一度もお目にかかったことないです。
53 :
廃虚の名無しさん:2001/07/15(日) 00:16
>>51 あっ、、ちゃんと動いていると液化するんできれいに見えるんですか。
勉強になりました。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/15(日) 00:18
どれもまんべんなく(?)入っているけどなあ。
スポーツタイプからクロカンまで。
逆に軽自動車は見ない
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/15(日) 00:18
>>49 リビルト品・・・・「再生品」と書けばわかるかな?
交換というのは正解。
それとディーラーとかではフロン回収してるんと違うか?
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/15(日) 00:20
>>55 回収はしてるけど回収したフロンを再充填するわけじゃないでしょ。
57 :
廃虚の名無しさん:2001/07/15(日) 00:21
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/15(日) 01:11
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/15(日) 10:07
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/16(月) 20:53
低圧が5キロって高すぎるような気がする。
フィルターの目詰まりが怪しい。(あるいはストレーナーかエキパン)
高回転域で滑って無いし、低速でもコンプレッサーが回ってるようだから
電磁クラッチは問題ないでしょう…たぶん。
漏れの車も激しくエアコンが壊れて鬱だよ。
エアコンガスヌケテル言われて高い金出して充填しても速攻抜けた。
そしてエアコンをつけるとチリチリと音がする。
整備士さんはガスが抜ける原因わからん言うし、チリチリ言うし
どうなってんの。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/17(火) 17:42
>>61 コンプレッサーが壊れてるんとチャウかね?
リビルトで3〜4万、新品だと8〜10万じゃないかなぁ…
リビルトで3−4万って意外に安いモナ。
ドラシャフ直したらリビルトで3万だったモナ。
それぐらいなら直して乗り続けようかな。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/19(木) 21:17
早く電装屋に持っていけ。たいがい、ディーラーより腕は確かだし安いぞ。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 02:46
age
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 12:25
昨年6月に中古車屋で購入したレガシィ(H7)が
今年の夏にクーラが効かなくなって中古車屋に持ってったら、
どっかの目詰まりによるコンプレッサの故障って言われて
修理費8.5万って言われたんだけど・・・ブルー。
ちなみに、去年の夏は効いてました。
これって、何とか購入時の六ヶ月間保証で修理させたいんだけど、
なんかいい方法ってある?
その前に、コンプレッサーってそんなにすぐ壊れるもん?
はじめから、壊れてたんじゃないかって思っちゃうんだけど。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 17:27
ガス多すぎるとコンプレッサーに液体がはいり故障の原因になる。
目詰まりによるコンプレッサー故障なんて信用できないな。
コンプレッサーの状態は圧力計で測ればすぐわかること。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 17:38
>>66 何か良い方法って、どうしようもないだろう
保証期限過ぎてるし
まぁ 良心的なお店なら少しはやすく直してくれるかもね
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 17:40
ディーラーに持ってけ。多少金はかかるが一番確実だ。
金がなければあきらめろ。
ホームセンターなんかで車内用扇風機でも買ってこい。
71 :
66:2001/07/22(日) 18:21
みなさん、アドバイスありがとうございます。
やっぱり壊れちゃうものは壊れちゃうんですね。
まだ、40000kmくらいしか走ってない車なのに。
どちらにしても、やっぱり保証をつかうのは無理っぽいですね。
>67
目詰まりによるコンプレッサ故障ってないんですか?
あと、購入時のチェックでコンプレッサーの圧力を測定して
きちんと、その時は正常だったっとお店が言ってるので、
これは信用するしかないっすよね?
保証期間内でエアコンベルトを一度交換したのですが、
これってコンプレッサ故障に何か関係します?
>68、69、70
一応、中古屋経由で電装屋みたいなところに外注みないな
感じでやってるみたいなんですよ。
で、今回中古車のほうも少し考慮して
中古車屋の上がりをなしでやってくれるらしく、8.5万くらいで
やってくれるそうです。
リビルド品ってのを使って。
金額的には、こんなもんですよね?
コンプレッサーとパイプ?と何かでです。
すみません。車はまったくの素人で部品名がよく覚えてないです。
72 :
@[:2001/07/22(日) 19:16
中部新国際空港(愛称・セントレア)、省略すれば 「中空」と
なってしまう事が気に入らないので愛称を募集して
「セントレア」となったそうです。
羽田、成田、関空よりはマシです。
セントレア、愛知万博、中央リニア新幹線、
名古屋が今、面白い!!
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 19:18
窓全開じゃ…ダメ?
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 19:20
>>73 カコワルイよ。やっぱ窓は締め切って涼しそうな顔でドライブ!
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/07/22(日) 19:23
>>71 コンプレッサーのリビルド品は止めた方が◎
所詮は中古部品。壊れることを前提に一時しのぎならいいかも。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 19:24
…うん、そだね。
77 :
66:2001/07/22(日) 19:42
>>73 >>74 後5年以上乗るつもりなので、できればクーラほしいです。
あと、自分だけならいいんですけど、他の人を乗せるときにあれですね。
>>75 >>76 リビルド品ってだめなんですか?
とりあえず1年保証だっていってたんですけど。。。
1年保証って言ってたら、ひと夏だけなんですけどね。
中古品とリビルド品ってのは違うんですよね?
もし、新品コンプレッサーだとしたら、いくらくらいするんでしょう?
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 20:21
>>77 その中古屋さんにはスキルがないよ。ちゃんとした電装屋さんに見て貰うのが吉。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 20:22
>ディーラーに持ってけ。多少金はかかるが一番確実だ。
こんな事真剣に信じてる奴が居るんだな
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 20:39
>>77 リビルド品はダメじゃないが…中古だから、新品より寿命は短い可能性が高い。
しかし、いちどクルマから降ろして中を点検してオイルも入れ替えてるから
使いっぱなしよりは程度がいい。
あんたは「中古車はダメですか?」って聞かれたらなんて答える?それと同じ事だよ。
そもそもコンプレッサーと電磁クラッチは10万キロ以上の寿命があるはず。
早期故障の原因は「ガスの入れすぎ」が多いよ。
81 :
66:2001/07/22(日) 20:49
修理は、電装屋・ディーラと人によって違うんですね。
コンプレッサーってそんなに寿命長いんですかぁ。
私の友達も、そう簡単にエアコンは壊れないぞとは言ってたんですけど。。。
前乗ってた人がガス入れすぎたりしたのかなぁ。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 20:52
コンプレッサーなんて消耗品!
まぁ5年サイクルで壊れるでしょう。
ちなみにともだちのキャデラックはヤナセで新品交換19万円。
別の友達のバネットは町の整備工場で中古品、工賃ガス込みで1万円。
廃車になるまでの2年間何ともなかったよ。
毎年ぶっ壊れても5年で5万。
何が得かは自分次第だけど、新品交換はもったいないんじゃない??
中古も新品も何年持つかはホント運だよ!
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 21:29
>>82 消耗品だってそれは言い過ぎじゃない?漏れの感覚では
7〜8年は持ってる感じだけど、中古品修理(リビルト含む)は結構お勧めします。
あと、1は、2回も追加でガス入れてるのでやばそう
電装屋に行けばしっかりガスの圧を計りながら入れて
くれるので安心感は有る。また、ガス漏れもしっかり
した工場を持った電装屋に行けばガス漏れ個所も一生
懸命探してくれるし、結構見つかるよ
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 21:51
ちなみにディーラーにエアコンの修理出しても下請けの電装屋に行くだけ
日本デソソーとか看板の出てるとこに直に持って行った方が良いと思う
>>66,77は、コンプレッサーのベルトのテンションが以上に高かったため
焼きついた可能性は否めない
ついでに質問<スタンドでいつも勧められるので心配よ
1.エアコンコンプレッサー潤滑油は冷媒の中に溶け込んでるので
追加補充は必要無いと認識していますがいかがでしょうか?
2.基本的に冷媒配管中は正圧となっているため、冷媒配管に問題
があっても真空引きの必要は無いと認識していますが、どんな時に
真空引きすれば良いのでしょうか?
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 23:13
最終的にエアコンの修理って電装屋がしてるんだね。
じゃあ、エアコンの修理出すなら、マージンをとるディーラとかじゃない
ほうがいいのかな。
そしたら、ディーラにエアコンの修理を出すメリットってなし?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 23:23
ディーラは面子にかけて保障してくれる可能性(あくまで)がある
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 00:23
ディーラには、なじみの営業マンがいる。頼みやすい。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 04:44
>>52 ハイラックスは事故車だろうが何だろうが
廃車になった車は輸出されるから
ほとんど見ることが無いよ。
>>61 そんなのは修理屋の怠慢。
実際にガスが抜けてるんだったら、
漏れてる場所がわからないなんて事は無い。
リークテスター使えばすぐわかるのに。
とにかく、さっさと直した方がいいよ。
漏れをほっとくと、コンプレッサーまで逝っちゃうから。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 09:41
うちのエアコンも壊れました。コンプレッサーが逝っちゃったみたいです。
電装屋の話ではベルトのテンションが高すぎて負荷がかかり壊れた模様
そこまではよくある話なんですけど、実はそのエアコンが壊れた日の
午前中にディーラーでラジエターFANの交換を行いました。
その時にテンションをワザと高くされたんじゃないかという疑惑が・・・
うちの車は根気よく乗っている10万Kmオーバーの車なんですが
買い換えを促進する為にチョイト細工をって・・・。
ま、真偽は判らないですがそんな話を電装屋としてました。
あ〜、もちろん、その後、毎日セールから電話あります。でも
信用出来なくなったのでそこでは絶対買いませんわ〜。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 19:48
ディーラーはホント信用ならんね。
私もエアコンがおかしくなったのでディーラーへ持っていったら
コンプレッサーが完全に壊れてると言われました。
修理にかかる金額を見積もってもらったら12万かかると言われ
鬱になっていたのですが、もしやと思い、電装屋さんに見ても
らったところエキスパンションバルブが原因だったそうです。
金額も3万で治ると言うことなので直してもらったらとっても
よく冷えるようになりました。
あのまま、ディーラーで修理してたらコンプレッサー+バルブで
15万くらい取られたと思うと怒り覚えますね。
>>90 良い電装屋さんに出会えて良かったですね。
漏れもそんな電装屋さんに出会いたい。
92 :
夏厨:2001/07/24(火) 00:23
電装屋ってタウソページで調べられる?
93 :
カルボナーラ:2001/07/24(火) 00:25
エアコン壊れた。都会は地獄
94 :
:2001/07/24(火) 00:30
以前乗っていた某フランス車がエアコンよく壊れた。
まったく冷えない、温風がでてくる、
助手席の足元のエアコン関係の何かがむき出しらしく、
結露して足元べちょ濡れ。水たまりができてた。
吹き出し口から白い霧のようなものも
よく出てきたけど、あれって何だったんだろう…。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 00:33
96 :
カルボナーラ:2001/07/24(火) 00:34
その車、絶対霊がとりついてます。
一瞬「エアバッグが効かない」かと思った…
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 00:41
>>94 凍結してたんじゃないのか?
ファンの目詰まり→冷気が逃げない→ファン周り凍結→冷えない
っていうパターンは家庭用だけどよく目にした。車用のファンがどんな形
してるかにもよるけど、喫煙者ならヤニで目詰まりするケース多し。
で、凍結するほど冷気が溜まってるから、何かの拍子に風が出たときに
気温との温度差で白くなったり。
あと足元のべちょ濡れはコンプレッサー不良でフロンが流れず、コンプレッサー
付近に冷えた状態のフロンが溜まって結露、というパターンがあったと思う。
昔の家庭用の知識だから間違ってたらスマソ。
100 :
94:2001/07/24(火) 00:43
そのフラ車は既に手放していますが、
手放した直後、離婚したよ〜わたし。
やっぱり呪われたのかね〜、あの車。(ワラ
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 02:05
やっぱ、ゴーストだ(ワラ
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 02:06
それよりも、うちの某フランス車のエアコンは、臭い。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 02:08
>>102 何を言うザマス! それは、おフランスのトリュフの香りザマスよ!
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 03:02
フランスを含め、欧米女のマンコはとても臭いそうです。仏車のエアコンが臭いのは
当然でしょう。やっぱり日本製に限るね。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 03:21
暑いぞ、ゴルァ!!
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 03:24
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 07:11
>>89 >電装屋の話ではベルトのテンションが高すぎて負荷がかかり壊れた模様
それはないと思いますが
>>94 >結露して足元べちょ濡れ。水たまりができてた
空気を冷やして結露した水分が車内に排出されず室内にたまっただけ。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 07:16
↑訂正
車内→車外
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 09:21
>>84 >どんな時に 真空引きすれば良いのでしょうか?
ガスが完全に抜けてしまった時。新たに取り付けた時。
空気中の水分を嫌うため空気を抜くのが真空引き。配管がきちんと出来ていないと
真空維持できないから配管のテストにもなる。ガスに水分が混じると凍りつき故障の
原因になる。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 12:50
ぁ〜〜、冷えない冷えない〜〜〜。
新車の時にはガンガン冷えたのに
数年経つと冷えなくなるのは
どーして何だYO!
圧力図ってもらっても正常なのに・・・
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 12:53
>110
エキスパンションバルブが逝ってる。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 12:54
氷入れろ
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 13:01
ドライアイスを車の中に充満させよ。
楽になれるぞ
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 13:19
ウチの軽だどもまぁ冷えるわ。極楽極楽。
あ。エアコン配管内にオイル回すために
夏以外のシーズンでも適宜ONさせた方が吉。
ここ五台くらい乗り継いだがガスの補充なんて
したことないな。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 15:53
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 15:55
マヂで、今日は暑いよ。しゃれにならん。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 15:57
>>114 夏だけ軽がうらやましく感じる・・・・。
118 :
84です:2001/07/25(水) 01:21
>>88 まれに有ります。特に振動の多いとこを走った車<たとえばダートラやってみました
なんて車は、衝撃の有るときだけガスが噴出みたいです。外せよって言わないで
>>107 マジで壊れるんだってテンションのかけすぎは良くないよ
>>109 ありがとうございます。それは判ってたんですけど<申し訳ない
最近良くスタンドで皆さん2から3年に一回はしてますよって言われて
ちょっと不安<さらにOILも同じはずよね
>>110 ためしにエアコンのコンデンサを逆洗してみてください虫とかごみとかで
熱交換効率が落ちてる可能性は有ります。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/25(水) 01:52
80系マークU3兄弟はエアコンガスが抜けやすいことで定評がある。
120 :
80:2001/07/25(水) 15:31
>>89、
>>118 ベルトテンションのせいで直接コンプレッサーが逝くことはありません。
ベルトの荷重はコンプの軸にはかからない構造になってます。
しかし、電磁クラッチのプーリー部のベアリングがイカレ、電磁クラッチ全体に波及し、
結果的にエアコンが効かなくなる(コンプがまわらなくなる)可能性はあります。
ディーラーだと、コンプAssyで交換になるから高いよ!
電装屋さんでも、最近は電磁クラッチだけの交換はやりたがらないとも聞くね。
電磁クラッチの新品を部品として注文すると3〜4万するから、コンプAssyの
リビルトのほうが安上がりだったりする。
>>84 潤滑油の追加補充は必要ありません。
コンプのメーカーや型式によって潤滑油も指定されてる場合が多かったです。どれでも似たようなモンだろう
なんて考えるとハマります。
以上、元カーエアコン用電磁クラッチ設計担当より
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/25(水) 15:59
うちのもエアコン効かなくなった。でも毎年のこと。
原因はペットの毛。エパボレータにビッチリ付いて結露しちゃう。
助手席のプラスチックカバー外せばエパボレータが剥き出しになるんで
この季節は柔らかいブラシで毛やゴミを取って水でシャワー攻撃で解決さ。
あっそうそう、掃除の後は排水口にゴミが詰まってエアコンつけると
室内が水浸しになっちゃうから、そのあたりの掃除もお忘れなく。
122 :
118:2001/07/25(水) 23:25
>>120 壊れる本当の理由を知りましたありがとう。始めてコンプレッサー壊した時は
電装屋の親父にテンションかけすぎじゃヴォケ!!って言われたもんで信じてた
あの時はエアコンなしの車を買って、熱さに耐え切れず解体屋にエアコン一式
1万円也を買いに逝ったんだ。1日中熱い中必死に取りつけて壊れるまで3日<泣
もう一度解体屋に逝ったらジョージア3本でコンプレッサー売ってくれた<これも泣
2度目は電装屋の親父の管理下でコンプレッサー交換しました
今考えると大学生って甘やかされてたね、社会に感謝
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/25(水) 23:34
黒とか濃色系の車はエアコン効きにくいんですかね、やっぱ
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/25(水) 23:45
>>123 ほぼ間違いないと思うがそんなちっちゃな事はきにすんなよ
好きな色が一番さ(藁)もともと自動車用エアコンは容量の大
きなエアコンだからボディー色で効きが違うって事はないはず
最近のコストダウンの波から容量が小さくなってれば話は違う
134a立ちあがり悪すぎ
>>121 フィルターついてないの?
125 :
124:2001/07/25(水) 23:46
誤:間違い
正:違い
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/25(水) 23:52
90年代入ってからの、欧州車全般のエアコンシステム、
ほとんどデンソー製に駆逐されてしまってますから、
機械的故障はほぼ日本と同レベル。
ただ、エアバランスや吹き出し量などの設計はクルマメーカー
なので「外車でエアコンが冷えない」=「エアコン故障」とは
言い切れない。
ドイツ車や北欧車だと、足下から出てくる風はエアコン室内
ユニットを通過せず、外気直接導入なんて設定なんて
車種もある。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/27(金) 12:46
>>126 いっときはサンデンも頑張ってたんだけどね〜。
デンソーのコンプ&電磁クラッチは世界一だよ。
もと商売敵だけど(^_^;)
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/27(金) 12:56
GX81系のエアコン不良は有名な話だってさ
恐らくメーカーのラインでのガス充填時の真空引きが
不完全だったんで、何年かたってから本体から漏れるケース
が多いんだよな〜と電装屋の親父さんが語ってくれました
サンデン ロータリー・カーエアコン/カークーラー♪
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 21:50
松下さんもクラリオンさんも撤退してしまいました。
クラリオンなんかバンケルロータリーだったんだぜ。
あのコンプ見るたびに「改造してエンジンにできねぇかな?」って思ってたよ。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:11
10年前のカローラだが故障一度もなし。今でもガンガン冷える。旧冷媒なんだよな。
やっぱR-12は良く冷えるねえ。オゾンなんてどうでもいいや。きゃはは。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 22:30
>>131 使っていられる分には、R12だろうがR134aだろうが
オゾンには関係ないさ。大気開放しない限りは
全然きにしなくていい。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:09
R12にしても134aにしても大気開放するぼけが居るから問題になってんだろ
事故とかさ、解体時の大気開放とかさ、実際結構な量になると思うよ
R134a使っとけば、オゾン層を破壊する原因が減るじゃない?
温暖化係数に関しては信じられない値だけど...CO2×2000位
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:11
大気開放マンセー
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:13
解体時の大気開放より、昔のガスガン(トイ)の圧力源でバカスカ使ってましたな。。。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 00:23
いや〜、エアコン関連会社の実験部門なんか凄かったよ。
オレがいたところもね〜。回収機なんかなかったし。
耐久試験や実験のたびに回路全部開けて洗浄してたから。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:45
>>135 R12を冷媒とした、建築物エアコン、カーエアコン、冷蔵庫、
冷凍機などで使用していた量からすれば、ガスガンの
動作用なんぞ雀の涙にもならんぞ
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:48
何か車とは関係ない
マニアック話で盛り上がってるな・・・・R12って・・・・・・スカイライン?(w
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:51
140 :
すみませんが、しばらく書く:2001/07/29(日) 01:53
あぼ〜んさん、ワシはもう寝ます!!あぼ〜んさん、ワシはもう寝ます!!あぼ〜んさん、ワシはもう寝ます!!あぼ〜んさん、ワシはもう寝ます!!あぼ〜んさん、ワシはもう寝ます!!あぼ〜んさん、ワシはもう寝ます!!あぼ〜んさん、ワシはもう寝ます!!あぼ〜んさん、ワシはもう寝ます!!あぼ〜んさん、ワシはもう寝ます!!あぼ〜んさん、ワシはもう寝ます!!あぼ〜んさん、ワシはもう寝ます!!あぼ〜んさん、ワシはもう寝ます!!あぼ〜んさん、ワシはもう寝ます!!あぼ〜んさん、ワシはもう寝ます!!
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:53
>>138 エアコンの冷える根幹部品の話を
>車とは関係ないマニアックな話
とは、おめぇ厨房だろ。
>>137 建築物エアコンとか冷蔵庫とかってR22使ってなかったっけ?
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 02:36
エアコソに入れるマイクロロソってどおよ?
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 02:49
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 15:39
>>143 やめときなって、悪い事いわないからさ。
SEVでも貼っといたら?効果はないけど悪さもしないから(ワラ
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 15:49
>>1 単なるバッテリー劣化って線はないのかな?
アイドリング時は電圧下がってエアコン動作に支障が
出ちゃうとか。ま、素人考えだけど。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 16:21
>>146 車両用エアコンは、コンプレッサーを回すのエンジンだから
バッテリー機能低下は関係ないんでないの?
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 16:43
そう?エンジン切っててもACCの位置ならバッテリーだけで
大抵の車はエアコン効いたと思うけど。気のせいかな?
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 16:50
>>148 そりゃ、室内循環用電動ファンが回っていただけ。冷媒コンプレッサーは
止まってるから、電動ファンはただの扇風機になりはてる
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 21:04
確認窓(?)の泡が出てればOKと言う奴と、
泡がでてればNGと言う奴がいるけどどっちが正解?
俺の車は泡が見えるしエアコンの効きも悪い。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 21:14
>>151 サイトグラスで泡が見えたら冷媒不足。NG。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 21:31
>1
低圧5キロって高い気がするが高圧は何キロ?
1500回転にした時の圧力は正常か?
回転上げた時に圧力が正常ならやっぱりコンプレッサーが怪しいね。
>151
ボコボコ泡が見えるのは不足
全く見えないのは多過ぎ
ほんのわずかに見えるのが正常。
みんなスタンドやABで騙されないようにね
スタンドやABでオーバーチャージされて
コンプレッサー壊されちゃうみたいですね。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 23:22
>>154 真空引きしないでガスチャージするからだ。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 00:00
>1
ただ単に、クルマかエアコンの設計が悪くてコンデンサーの冷却がうまくいって
ないんでねーの。そのあたり、ひどいクルマもあるからなあ。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 10:41
>>155 ただのガスチャージなら真空引きはせんだろ?
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
>>155 通常のガスチャージでは真空引きはしません
現在入っているガスが既にオーバーチャージの危険性のあるときまたは,
がいしゅつの
>>109