■セリカ対インテグラ 勝つのはどっちだ!?■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
よくぞ、この時代に残してくれました。
インテのタイプRはちょっと反則気味ですが、3ドアHBクーペ対決と
いうことで大いに語ってくれ!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:37
よし。
この駄スレを有効に活用する意見をみんなで出そうじゃないか
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:37
外観、内装はセリカの勝ち。
走りは2000CCのインテグラの勝ち。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:37
せりかってなに?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:38
んなもんインテに決まっとるやろボケ!!
トヨタにいまさら何期待してもムダや。
6率直な話:2001/07/10(火) 23:39
対決スレはもう飽きたんで他板でやってくれ……。

三国志・戦国
http://salad.2ch.net/warhis/index2.html
モ娘(狼)
http://natto.2ch.net/morning/index2.html
Leaf・Key
http://cheese.2ch.net/leaf/index2.html
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:39
よくこんな駄スレを考えついた!感動した!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:40
デザインならセリカ
走りならインテ
男が買うならインテ(女は買わないだろ)
男より女が買うならセリカ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:44
ゼリヨン       イソテR
つくぼタイムアタック イソテR
峠          イソテR
見た目の派手さ    セソカ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:45
インテRのほうが重い。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:47
インテのほうが全長が長くホイールベースが短い。
パッケージング的にはセリカの方が上。
ホンダのFFシャーシは古くなってきていると思われ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:48
カローラ対シビックの代理戦争でもある。
(シャーシ共用だから)
13名無しさん@そうだドライブに行こう:2001/07/10(火) 23:48
どっちも顔が犬みたい。しかも負け犬。
14:2001/07/10(火) 23:48
言いたいこといったようなので終了でいいです
削除依頼出しますから
レスしないでください
じゃあ立てんな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:51
インテをターゲットに1800になった(であろう)セリカは
再び2000CCに逆戻りするかな?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:51
どっちもベストカーにときめくガキの車。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:51
14はニセモノですので続けてください。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:53
インテグラのライバルはアルテッツァではなくセリカであった
ことを思い出した。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:57
インテもセリカもガキっぽいマニアしか買わない。
メーカもそれを大前提に作ってるし。
っていうか、どっちもアメリカ向けのおこぼれっしょ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 23:58
実はベースのiSとSS−Tがいい対決だと思う。
隠れたいいクルマだ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 00:00
セリカって輸出してたっけ?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 00:01
>>16の「(であろう)」の位置がおかしいのが可笑しい。
24名無しさん@そうだドライブに行こう:2001/07/11(水) 00:05
インテのブレンボブレーキだけひとつください。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 00:14
>22
現地生産か輸出か忘れましたが、出してます。
日本よりはうれてたはず。
セクレタリーカーってジャンルでしたっけ?
詳しい方、フォロー願います。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 00:14
>>20
セリカ買うマニアなんていない。
27名無しさん@そうだドライブに行こう:2001/07/11(水) 00:21
>>26

ア・ニ・ヲ・タ♪が買いますヨ。セリカ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 00:22
とくに、チユトハンパなやつがかう。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 00:22
27に同意。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 00:23
アニヲタはスペックに拘るからインテのほうが好きだと思われ。
先代からの伝統でもありますが、インテR=アニヲタ車
これクルマ界の常識です。
31名無しさん@そうだドライブに行こう:2001/07/11(水) 00:25
インテって嫌いじゃないけど乗ってる奴が赤バッジがホンダのスピリッツだとか
ウンチク語り始めるのがウザい。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 00:29
>>31
それがインテ乗りの楽しみなんだろ?

オマエ、わかってねーな、って。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 00:29
確かにウザイ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 00:32
セリカのデザインで中身がインテだったら、アニオタ的には最高かと。
インテのデザインは先代のリメイクで新鮮味がない。
ホンダのデザインは保守的だね、特にここ最近。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 00:51
ナミダ目 VS つり目
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 08:54
セリカ、カコイイ!!
自分セリカ乗ってます。
宮崎アニメなら一通り見ております。
つまりアニオタです。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 09:07
くだらねぇゾ、おめぇら。
乗り比べて語れる奴はいねーのか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 09:10
セリカLBとクイントインテグラなら乗った事あるけど・・・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 09:12
ベスモでボロクソにけなされていたセリカ…。
その後お元気でしょうか。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 09:31
セリカのデザインは、近未来的
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 09:46
近未来的デザインって飽きたなー。
誰か遠未来的デザインの車作っちくり。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:02
売れんだろ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:05
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:06
セリカはデザインを楽しむ車。
インテは走りも楽しむ車。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:07
買わんだろ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:26
セリカが出た後のクルマとしてはインテは古すぎる。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:32
>>47
どこが?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:33
>>48
形が。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:34
>>49
デザインなんて好みだし、あなたが古いと思う=インテのデザインが
古いということにはならない。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:46
アフターでドキュソの要望に応えるならまだしも今時、
標準車であそこまでセンスのないエアロをつけたインテRには
同情の余地なし。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:47
エアロ無しでも充分ドキュソなセリカと比べられてもねぇ・・・
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:49
ホンダヲタの間でもインテグラはいらないと評判です。
ホンダはミニバン主流であって、インテRはホンダ=スポーティ
と勘違いしている数少ない古いホンダヲタのため受け皿だって言ってたよ。
ホンダヲタが。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:49
ホンダヲタにも見捨てられたインテグラ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:50
ヲタヲタも大変だな、あちこちで書きこみしてて。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:53
>>55
結局、自分もヲタヲタと決め付けを行っているホンダヲタ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:55
>>56
ヲタヲタを見抜いたのはアンチヲタヲタが先なの。で、それを「ヲタヲタだと
特定できないだろ」って言われてるのにあんたも「ホンダヲタ」って決めつけてるね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:55
ハイ。明らかですから。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 10:56
>>58
ハズレ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 13:06
とりあえず、どっちが好きか統計とってみるか。
自分の票を入れていってくれ。とりあえず2ちゃんの良心を信じて。

インテグラ 0
セリカ   1
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 13:08
出来ればコメントをひとこと書いてくれるといいかもな。
俺は形でセリカに入れた。

インテグラ 0
セリカ   1
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 14:20
セリカに1票。あのデザインはすごいと思う。
140馬力のAT仕様に限定。SSも無用。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 14:22
俺はRでないインテグラに一票。

セリカはカタログ見てる時点でスタイル飽きた。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 15:43
セリカがガルウイングだったら
面白かったかも
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 16:18
集計
インテグラR  0
インテグラiS 1
セリカSS−U 0
セリカSS−T 2
1時間に1票のペースです
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 16:28
>>66
レスしてくれるなら一票入れてケロ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 16:30
俺もiSインテに一票。

Rほどの走りは要らない。俺はね。
69投票済み者:2001/07/11(水) 16:31
みんなRやSS−Uにいかないあたり大人だね〜。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 16:53
インテグラSJに1票
71三村:2001/07/11(水) 16:59
>>70
オルティア顔のセダンかよ!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 18:23
しかし、発売直後でこの興味の薄さ。
インテも終わったな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 18:54
センターコンソールペコペコ車対決。
勝つのはどっちだ?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 23:18
ランエボが出た時は結構盛り上がった。
インプも実は盛り上がっていた。

インテは・・・。
叩き合い&煽り&荒らしばかりでマトモな話し合いが少なく、
レス数は多いがとても盛り上がっているとは・・・。
カルディナクーペsage
76名無しさん@そうだドライブに行こう:2001/07/11(水) 23:22
ホンダヲタを自宅に招きました!!
したがってインテに5票追加
オデッセイクーペsage
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 23:32
どっちか貰って最低7年は乗らなきゃいけないとしたらセリカ
故にセリカに一票
79名無しさん@そうだドライブに行こう:2001/07/11(水) 23:32
>>なんで7年なの?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 23:36
>>79
車検的にかな
7年したら俺も30だし
30になって乗れる・・って考えてセリカって書いたんだな
ッテドッチモドッチダガナー
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 23:38
>>80
>ッテドッチモドッチダガナー
って所に激しく同意!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 23:40
>75
正確にはアルデオクーペ。
セリカは一応トヨタ新世代FFの仲間です。
コロナ系といっしょは流石にかわいそう。
1ZZのATを足代わりにだったら結構いいかと。
間違っても190馬力仕様は・・・。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 23:40
っていうか、セリカって消防の頃のカー消しゴムであったくらいの、
いわゆる『スーパーカー』。それが、200万前後で買えてしまう
んだから、それだけで幸せ。。。。買ってないけど。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 23:42
10年前、インテとセリカの立場がこうも逆転するとは
誰が予想し得たであろう・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 23:48
どっちも今の時代には合わんよ。クーペスタイルがカッコいい時代じゃないからね。
タイプRは別の部分でウケてるワケだから、比較対象じゃないな。
最近廉価グレード持ち上げるの流行ってるの?
ま、どうでもいいが。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/12(木) 00:14
>>83
20才のとき美人だった人を、50歳になって口説き落とすようなもの。
よほど時が止った人か、その道のプロかどちらか。
>>83
>>87
別にいいじゃん・・・ほっとけ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
人それぞれ好きな車があるからね




どっちでもいい