★★★盗難車の行方★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
俺のRX−7返せ!どこにもって行きやがったんだ!
1.パーツ化して国内ショップ市場
2.廃車証明の要らない国(乳児国、オージー等)へそのままgo
3.車台プレート張り替えられて輸出or国内販売
4.盗難車を乗り継ぐ屑野郎が運転中
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 12:19
盗難アジア。
ソ連
東ドイツ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 12:24
最近はイギリスに流れるのも多いらしい。
GT−RとかRX−7とか。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 13:43
板東英二の盗難されたVW(だったかな?)は国内で
見つかったって報道があったね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 13:47
>>1
ワリィ、俺が走行会専用車両として頂きヤンした。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 13:53
FDも盗まれるのか。
漏れも注意せんとあかんな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 13:54
とりあえず入っとけ!>セコム
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 13:56
ココセコム??
12名無しさん:2001/06/27(水) 15:06
最近は盗難する奴携帯の電波遮断するやつもってるからココセコムも
使えないよ。
盗まれない車に乗るのが一番だね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 15:12
車両保険に入りましょう
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 15:13
駐車の際にタイヤを外しておけば大丈夫。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 15:14
>>13
保険金下りる前に出てくるのが定石。
辛い。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 15:18
>>12
まじで??あたまいいね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 16:41
>>15
見つかっても修理費用はおりるぞ。
盗難で保険使っても等級下がらないから「辛い」ってことはないだろ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 16:42
盗まれる前に、色々対策しとけば良いんだよ。
例えば、週末しか乗らないって人はバッテリー取っておくとか。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 16:43
ハンドル取り外しておくのは?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 16:46
>>18-19
ローダーで持ってかれる。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 16:49
家にロープでくくりつけておきましょう
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 16:54
室内にしまえば。ふとん圧(以下省略)
23名無し:2001/06/28(木) 21:49
w
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 21:50
ホイポイカプセルで解決♪
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 12:12
まあな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 12:48
盗難被害の特集本を見たら、窓を開けてワイヤーを車内に通し、
ユニックで吊上げる手口があるという。
当然、ルーフやピラーが歪むが、海外に持っていくときには
車体を3つくらいに分割するので、問題ない ヒェー
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/30(土) 00:57
ホイポイカプセル懐かしい
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/30(土) 12:39
わざわざ窓開けなくても、シャーシにワイヤー掻けて吊ればよろし
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/30(土) 12:52
ユニック持ってこられたらどうしようもないなぁ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/30(土) 12:59
>>1

中国(本土)や香港をRX−7(FC,FD)がいぱーい走ってたぞ。
向こうの正規ナンバー付きは輸入車で、ナンバー無しは盗難車らしい。
トラストだの何だのってステッカー貼ったセブンやポルシェが
香港の摩天楼でバトルしてたぞ。無論、ナンバー無し車両。
取り返しに行って来い!!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/01(日) 08:10
横浜や新潟の港付近で外人が運転してるスポーツ車は盗難車か?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/01(日) 08:24
行徳港で、朝、いろんなメーカーの高めの車を積んでるヤツ
を運転してたオヤジが、黒塗りベンツ横で札束数えてるのを
見たことあるぞ。
話しているのは日本語じゃなかったな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/01(日) 22:02
>>32
それ、盗難車だろうね。
34:2001/07/01(日) 22:03
なんで通報しなかったんだ?>>32
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/01(日) 22:11
金融流れの車は新門司港なんだけどなぁ
36:2001/07/03(火) 20:31
業者を装った窃盗団(多分)からあなたの車が海外で発見されたが
持ち帰るのに新車価格くらい必要なので、私どもが買い取って近隣国に
転売するので、良ければ所有権込み10万で売って下さい。と言う
内容の電話が来た。 これはきっとクルマは国内にあって、譲渡書さえあれは゛
中古車として国内で販売出来るという仕組みを突いた、犯罪だと思います。
この件について心当たりがある方、レス願います。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/03(火) 20:37
警察!に言っても無駄か…
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/04(水) 00:02
>>36

その窃盗団の連絡先をきぼん。
誰か手を差し伸べてくれるかも。
39名無しさん:2001/07/04(水) 01:18
12です。
自分、実は中古車の輸出をやってます。ちゃんとしたほうね。
例えば、イギリスで発見された場合、車両は警察の観察下に置かれ、
正当な持ち主を証明する事が出来、譲渡に合意した場合に限りその国で登録することが
出来ると聞きました。
多くの場合、持ち主は保険会社に盗難保険の請求をしているので、持ち主は保険会社になり、
所有権の買い取りは比較的容易なのですが、盗難保険に入っていなかった場合、
実際の所有者は旧所有者になり、登録するにもその人の同意が必要です。
ゆしゅつされた先の港の保管料が結構掛かるので現地の警察はある一定の期間内に
持ち主、もしくは代理人の同意が無かった場合、自動車部品としてオークションに掛け、
港の保管料に充てるそうです。

1さん、どこの業者か知りませんが、そのような電話が来た場合、中古車輸出組合と言うのがあるので
連絡してみて相談してみてはいかがでしょうか?

僕が思うにはやっぱり車は海外にあると思います。
業界の健全化のためにも被害者に行動を起こして欲しいと思って書きます。

分からないことがあったら、僕の分かる範囲でお答えしようと思います。
401:2001/07/04(水) 11:38
12さんレスありがとうございます。
最初はディーラーローンだったので、所有権がディーラーだったのですが
盗難された後、ローン一括返済をして(金利分を浮かす為)所有権は
自分になりました。それから暫くたってディーラーの方に業者を名乗る
男から所有権放棄の話が有った為、ディーラーの営業マンが僕に連絡を
くれました。 そして僕が連絡先の携帯に連絡した所、その男から南米の
ある国で発見されてその国はインターポールの手が届かない国であるとの事、
さらにあなたのRX−7は左ハンドルに変わっており、色も塗り替えられ、
ナビもその国の仕様に変えられているので、復元は難しいでしょうと言われました。
その業者はイギリスの企業の日本エージェントでマツダディーラーの様な社名を
名乗っていました。ただしそんな名前の営業所は無く、架空の会社でした。
この件は現在警察に連絡済みで、内定調査中です。が、まだ僕の車は出てきません
警察の話では、クルマは国内に有るとの事でした。
同じような連絡を受けた方、居ませんか?
なるほど。10万で親切を装って買えば、堂々と転売できるわけだ。
FD仕入れ10万円なら大もうけだな。頭いいな悪者も。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/04(水) 16:17
>>40
>さらにあなたのRX−7は左ハンドルに変わっており

ンなことできるの?

>ナビもその国の仕様に変えられているので、復元は難しいでしょうと

カーナビのことだよな?はずせばいいじゃん。
絶対その業者あやしい・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/04(水) 16:38
このスレ、まじで凄いね
犯人捕まるまで続いてほしいよ。
44:2001/07/04(水) 18:16
ちなみに7のナンバーは盗難車のZ32のフロアマットの下から
出てきました。 警察の話では、プロの車泥棒(暴力団関係)が
その辺の怪しい車屋や若造に、一台いくらで盗ってこさせてるとの事です。
だから、今手元にはキーとナンバーのみ有ります。
警察の内偵捜査は、もう2年ほど続いているらしいです。
僕が怪しいと思っていた修理屋を警察に連絡して、警察が勝手に職質しに行った
次の週その車屋は夜逃げして居なくなりました。
盗られた後では警察に頼るしか有りませんが、何か警察も捜査の仕方が甘すぎる
と感じました。 同じような方は他にも沢山いると思います。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/04(水) 19:15
問題提起あげ
46:2001/07/04(水) 19:36
盗られた場所は、自分が住んでいるアパートの目の前の駐車場です。
窓際に寝ているので、自分とクルマの距離は5メーターも無かったと思います。
ドアとハンドルロックのみ外して、どこかまで押して行ってからエンジンを
かけて持って行ったようです。 次は盗られない(不人気)車を買おうと思います。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/05(木) 17:01
煽り、騙り、妬み、中傷罵倒ののヲタスレばっかりじゃなくて
こんな良いスレもあるYO!ってことで、優良スレ揚げ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/05(木) 17:30
海外に盗難車を持ち出す際、専用のロングコンテナがあるそうです。
その構造は、盗難車をチェーンブロックで斜めにつり上げて(沢山
積む為)奥から4/5迄詰め込み、内側の隔壁を閉じてその前に
油まみれの中古車部品や機械などで覆うそうです。そうすれば
査察官が、わざわざ油まみれになって中の方まで調べないからです。
税関職員は所詮公務員です。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/05(木) 20:12
1さんがんばれ
バナくりHPつくったら押しにいくぞい!!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/05(木) 20:33
>>1 1さんがんばってね。
511:2001/07/06(金) 11:51
同じように盗難に遭った人が立ち上げているHPを
ご存じの方、情報交換したいので教えて下さい。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/06(金) 14:22
>>51
いやそれこそ検索したらどう?
53原田典明:2001/07/07(土) 22:04
4×4マガジンで盗難車の記事を担当している原田といいます。英国で発見された日本車の盗難車を買い取る会社の事情をよく知っていますので、疑問があればメールを下さい。分かる範囲でお答えします。1さんが言っておられるように、英国の企業の日本代理店をマツダディーラーの貿易部がやっていたことは事実ですが、貿易部門が廃止されたため、担当者h別会社に移っており、別な貿易会社が引き継いでいます。しかし、扱う車両は英国で発見されたものに限っており、南米云々というのはちょっとおかしいですね。それに、警察が車は国内にあると言っているのもおかしいです。どこにあるかは、警察にはわかりません。
54FD:2001/07/08(日) 03:22
1さんには、同じ車のオーナーとして是非頑張っていただきたいです。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 15:51
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/09(月) 10:33
>1
検索したら沢山有ったよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/09(月) 11:08
地方の港から積み込まれる車のチェックなんて、いいかげんなものだよ。
O港に停泊中のR国の船には、いつも中古車が積まれている。
最近窃盗団が検挙され、税関の出張所も厳しく監視すると言っていたが、
奴等が気にしているのは、拳銃と麻薬だけだ。
現在も、盗難車両と思われる車が数十台の正規買い付けの中古車に紛れ
て輸出されている。
全ての車に書類がある訳でもなく、また、書類があっても1台1台現車
と突き付けて確認するなんて、税関職員を10倍ぐらいにしないと無理
な話しだ。
たまに、夜半から数台を積み込むのを確認しているが、何故暗くなって
から作業をしているのか? ま、理由は1つだ。
そのような船は、深夜か早朝に出港する事が多い。
このO港や近隣のT港にはフェリーターミナルがあり、その周辺近隣に
は怪しい自動車工場が今もってある。
他地域から来た車が、その工場で何らかの修繕・修復が行なわれている。
バックにヤクザが...との話しは多いが、ヤクザと言っても大した事
の無いクラスで、実際はR国のコーディネーターの力が大きい。
水産物でも、年間数十億円を動かしているR国人がウロウロしているの
だから、カービジネスでも相当の金が動いているのだろう。
その金に群がるような形なのが、日本人の実行犯グループだ。

R国方面へ流出している車は、こんな感じです。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/09(月) 11:59
セキュリティーて意味ないの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/09(月) 12:16
>>53
記事読んでますage
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/09(月) 12:21
三国人は逝ってよし
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/09(月) 12:26
>>57
首都圏の港でも実態は余り変わらない。
一日に港を出ていくクルマの数と言ったら数千台じゃきかないんだってね。
もちろん新車を含めてだけど。
それに、いつぞやの外圧でインボイスとか関係書類の審査は甘くてもいいことに
なっちゃったから、もぉガンガン出ていく。
実際問題として、一台一台の確認なんて出来ないんだとよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/07/09(月) 12:33
最近近所の空き地に見慣れない車が数台止まってたり、消えたりするん
ですがこれって盗難車なんでしょうか。こないだは突然白のカローラで
同じようなヤツが5台も並べて一週間おいてあったのに、夜のウチにト
ラックに積んで居なくなってしまった。今はマーク2と32スカイライ
ンが置いてあるんだけどどうなんだろ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/09(月) 13:45
>>62 レスの内容そのままに警察に電話すれば?
身元を訊かれるかもしれないけど、トラブルがイヤなので匿名でと言えばそれ以上突っ込まれないし。
ちゃんと捜査するかは分からないけどね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/09(月) 13:55
>>62
ただの中古業者では?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/09(月) 14:49
1がんばれーage。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/09(月) 19:41
泥棒は氏刑age
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 03:59
1さん頑張ってください。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 10:49
盗難高級車「ディーラー」 容疑の組幹部ら14人逮捕

 宮崎県警は9日までに、盗まれた高級車を格安で販売したり、盗難車と知りつつ購入したりしたとして宮崎県延岡市平原町、暴力団幹部日高源市容疑者(50)ら暴力団員4人を含む計14人を、盗品譲り受けなどの疑いで逮捕、1人を窃盗の疑いで全国に指名手配した。大阪府内で盗まれた高級車を仕入れて販売し、利益を得ていたらしい。

 日高容疑者は昨年11月ごろ、延岡市須美江町の須美江港で、小型船舶から船外機(10万円相当)を盗んだ疑いで、今年4月23日に逮捕された。

 その後の調べで、日高容疑者が大阪府寝屋川市大利町、無職福浦秀則容疑者(50)ら3人と共謀して、99年11月から今年4月にかけて、関西方面の窃盗グループから高級車を中心に数十台を1台10万〜40万円で買い取って宮崎県内に持ち込み、偽造ナンバープレートをつけるなどして販売したことがわかった。

 顧客は暴力団関係者ら10人あまりで、仕入れ値に25万〜130万円を上乗せしていたという。

 県警は9日までに計12台を押収した。クラウンやセルシオ、アリストなど高級車がほとんどで、一部に外国産車も含まれていた。被害金額は約4000万円を超えるという。「借金の担保で金融機関から流れた逸品」などとだまされ、数十万円で高級車を手にした公務員もいたという。


(01:47)

http://www.asahi.com/national/update/0709/024.html
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 22:12
浮上
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/12(木) 10:03
問題提起age
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/12(木) 10:06
◆盗難車発見、張り込み中の警官に「電動ドリル」で抵抗した男を逮捕

神奈川県横浜市で8日午後3時20分頃、路上に盗難車があるとの通報で、47歳と
29歳2人の警察官が張り込み捜査中、車に乗ろうとした住所不定無職の男(29)
に職務質問をしようとしたところ、男は逃走を図り、車内にあった電動ドリル
を使って抵抗したため、警官が手袋をしている手で回転するドリルを左手でつ
かみ、ピストルで威嚇、その場で公務執行妨害と殺人未遂の現行犯で逮捕した

ネタ:http://www.carshop.net/mailnews/
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 20:24
くそスレ立て荒らし対策浮上
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/15(日) 22:13
問題提起age
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/16(月) 01:10
はやくみつかると良いね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/16(月) 01:13
横浜でフェラーリF355が盗まれたんでしょ?
車内に500万円入っていたとか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/16(月) 12:34
10トンダンプの荷台にベンツ乗っけて走ってた。
もしかしたら
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/16(月) 12:44
>>75
・・・らしいね!
でも、なんか出来過ぎ!?

停めてた自分の車が動いているのに気が付いて、
追いかけたって事だよね!
車内の500万円にしたって、高級外車売った金らしいよ!

なんか怪しくない?
仕組まれたって感じがするのは私だけだろうか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/16(月) 13:02
>>1
この前ユニクロで売ってたよ。キミのセヴゥン。
79 :2001/07/16(月) 22:02
問題提起age
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/16(月) 22:31
>>1
いまごろキムのジョンちゃんが楽しく遊んでいるよ。
 テポドンにロータリー乗せるってさ〜
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/17(火) 03:43
問題提起age
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/19(木) 08:05
1さんその後どうなりましたか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/20(金) 07:32
age
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/21(土) 03:49
age
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/21(土) 14:48
私も車盗まれました。
似た車を見たという情報が入るたびに一喜一憂し、結局見つかりませんでした。
悔しさと怒りと悲しさで仕事も手につかず、精神的にかなりつらいです。
もう二ヶ月経ちますが、未だに思い出すと・・・・・。
車盗るなんて絶対許せん!
早く犯人捕まって車も無事見つかるといいね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/21(土) 14:59
自衛もしないで「盗まれました」なんて言ってるのは、
どうしようもないね。
完全に平和ボケしてるんだよ。
盗まれて精神的に辛くなるぐらい大事な車なら、普段
からセキュリティ意識持て。
ま、こーゆー泣きごと言う奴に限って、セキュリティ
システムが高いとかってほざくんだけどさ(藁
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/21(土) 15:05
方や鍵も掛けずに、留守にしても何もない場所(地方だろうね)も日本には存在する
だろうね。車、バイク、耕運機のキーは付けっ放し。
ヤバソウな雰囲気を読める様になる為の勉強代って事で、、、
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/21(土) 19:47
盗むやつが悪い
89三浦:2001/07/21(土) 21:26
名前 1さん RX−7ですが、南米から日本までの費用は現地の輸出手続きと海上輸送
費用で34万円〜40万円位で出来ると思います、左ハンドルに改造もおしゃれで良いじゃないですか
最近シンガポールから盗難車が無事2台日本へ戻って来ましたよ、頑張ってください
日本での再登録も比較的簡単と思いますが、再検査があると左ハンドルへの改造の
機構が安全上問題になるかもしれませんね、海外ではハンドル位置交換をチェーンドラブで
行うようなのでこの機構の安全性と耐久性が問題となりますね
盗難車を日本へ戻すための参考費用のホームページ最近作りました
http://www.autotrader.ne.jp/tounan/kaijyouyusou.htm
宜しくお願いします
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 23:51
こういう情報はありがたいですね。
感謝です。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 20:47
人の事とやかく言ってる内が華。
我が身に降りかかるとそれどころではなくなる。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/23(月) 22:05
訳わかんないけど、あげ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/24(火) 22:01
良いスレだ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/26(木) 02:26
まず防犯について勉強しなくては。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/27(金) 00:24
1さんみつかりましたか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 08:46
この前、ニュースで特集やってたね
同じ右ハンのイギリス行った盗難車の話。
パネル日本語だった…
しかし、書類偽造してるからもう何でも有りだね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 01:34
右ハンドル国にいきやすいのかな〜
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 03:14
1さんその後どうなりましたか?
99ぴざやさん:2001/07/29(日) 03:22
デリカ、はっきり言って存在意義すら疑う。
車高をあげてる?とりあえずピザやのバイト中に排気ガスもろ
くらうし、前みえへんし、ほんまに存在してほしくないかな?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 03:24
>>99
誤爆??
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 03:33
トヨタの工場からセルシオ盗んだ奴らがぞくぞく捕まってますな。
ただ肝心の車はどこにいったか報道されんからわからないが。

ちなみにうちの近所にも盗まれたと思うセルシオがどんがら状態で
捨ててあったが、この間見たらなくなってた。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 01:04
工場から盗むなんて大胆だな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:20
大胆
104ニダー:2001/07/31(火) 13:24
       ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ~~―⊂<`∀´>つ-、  < ククククククククククク
    ///  /_::/:::/   \_________________
    |:::|/⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:30
>>101
捕まったとは知らなかった
日本人?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 13:51
>>105
捕まったのは確か、暴力団員。
他にも実行犯が複数いるらしい。
この連中は豊橋のVGJのPDIから
ポルシェも盗んでいる。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 19:19
1はどうした?
108保険会社:2001/08/01(水) 19:25
旧イギリス植民地とロシア・中国・韓国あたりを重点的に探せ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/03(金) 02:13
私のクルマは西区で盗まれて中央区で見つかりました。
1さん、諦めずにがんばってくださいね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
盗難車って簡単に見つかるの?
ナンバー変えられたら見分けつかないじゃん。
よっぽど個性的なエアロ等つけて、
自分の車に特徴持たせてないと・・・。