カレンを語り尽くそうぜ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしし
いねぇか
2ちゃんで乗ってるやつ。。。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/02(土) 18:34
はい、語り尽くしましたので終了。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/02(土) 18:37
コロナイクシヴィとセリカのつぎはぎにしか
見えん
かれん・・・って何だったっけ?
ひらめの仲間?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/02(土) 18:42
>4
インド人がナンをひたして食べるやつだよ
6リチャード:2001/06/02(土) 18:45
おお、カレン!
なぜ君は氏んでしまったんダ!!

花恋・・・・・
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/02(土) 18:51
失恋
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/02(土) 18:52
下取り安い
すでに語り尽くされ、下取りに出された模様・・・
11アナ:2001/06/07(木) 14:15
キョンキョンの旦那さんが
TVCMやってましたよね。

先代セリカコンバチのベース車
まで現行セリカにコンバチでていないから
まだ 一応 別の形で生き延びているって事?
豊田芹香・豊田可憐・豊田佳梨菜の3姉妹を知っているが、何か?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/07(木) 23:50
http://www.remus.dti.ne.jp/~silvia/matrix.ram
なぜか動画発見!!
14:2001/06/07(木) 23:59
お、ネタすれなのに
3以上レス付いたな。
すばらしい
15名無しさん:2001/06/08(金) 00:01
ほとんどがリアスポを装着してる。
リアスポつけないと間延びして見えるからねえ。
でも、俺の知ってる人が乗ってるカレンはリアスポを装着しておらず。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 00:31
女の子用
ハズカシゲ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 01:09
エクシブといっしょなんだって!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 01:10
後期はイイが前期はダサい
いいデザインだと思いますよ。 クーペとして考えると、押し出し弱いけど。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 03:58
>>18
前期に乗ってておかま掘ったので、後期のバンパーにしてもらった。
気のせいかセリカよりよく見かけるような気がする。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/08(金) 04:01
うちの彼女も乗っている
付き合ってすぐに14インチから16インチに替えて車高も4〜5cm下げてやった(藁
それだけでもかなりかっちょ良くなったぞよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 04:05
セリカよりあっさりしていて好きだったなあ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/08(金) 04:08
去年までセリカのコンバチ買ってカレンの顔付けようと真剣に考えていた
けど、金銭的問題で却下
カレンのZSが60万前後で流れているのにセリカのコンバチは200万円近くするんだ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 04:15
セリカのコンバチのリアスタイルは、カレンのリア・・・不思議だ。
名前はセレン?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 04:16
風来の、、、
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 04:19
ニヤリ>中古カメラオタ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 04:24
どっかで、セリカ(20#系)の強烈な顔に負けた軟弱者が乗るカレンとか言ってた奴がいたけど、
そうは思わないね。乗ってる人は好きで乗ってるんだろうから。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 04:25
イレギュラー感は否めない>カレン
30名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/08(金) 04:25
そうそう。セリカのあの顔が嫌いって人も結構いると思うよ
にしてもカレンのリア周りってなんか薄っぺらいよなぁ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 04:26
つうかなかなか思い浮かばないわ>カレン
画像無い?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 04:28
>>31
ヒドイやつだな、おまえ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/08(金) 04:28
前出だけどRウィングは絶対つけるべし!だな
あとRアンダーも付ければそれなりに纏まる
3428:2001/06/08(金) 04:28
>>29>>30
そうか・・・。でも軟弱者じゃないよね。
3528:2001/06/08(金) 04:29
>>33
それってTRDのこと?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/08(金) 04:31
37名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/08(金) 04:34
>>35
TRDからも出ていたっけ?
俺つけたのは確かカタログモデルのTOM'sバージョンのだったような?
38ヒドイい奴:2001/06/08(金) 04:35
画像見てきたわ

セリカよりも纏まってるね
1800のモデルもあったり良くも悪くも普通
リア周りのデザインも違うの?
でもホットハッチでこれなら良い方かも
気に入った
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 04:36
>>36
個人的だけど、20#系のセリカはイタリアンで情熱的な女性、カレンは上品なお姉さんという気がする。
4035:2001/06/08(金) 04:38
>>37
え、俺実際に乗ったんだけど・・・。あれってトムスだったのかなぁ。
4137:2001/06/08(金) 04:54
>>40
いや、TRDから出ているかどーかは俺も知らん。スマソ
4235:2001/06/08(金) 05:03
トムスだったようなきがしてきた。思い出させてくれてありがとう。
43ズッコンバッコン:2001/06/08(金) 05:05
この車って女性専用車でしょ?
彼女も以前乗っていたし、同僚の女の子も乗っていたし...
男には似合わんぞ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 05:06
>>43
それを言ったらセリカもかわらん様な・・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/08(金) 05:08
名前からして可憐だもんな ←ここから来た造語らしいぞ
でも似合う似合わんはその人の感性だからいいんでない?
友達の彼女なんてランクル100のリフトアップしたのに乗っているし
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 05:11
女がゴツイ車に乗る>カコイイ
男が可愛いような車に乗る>キモイ
なのか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/08(金) 05:12
トヨタは本気で売り出そうとする車には頭文字にCを付けるそうな
確かカレンもCURRENだよな?本気だったのか、トヨタ…
>>47 ってことはブレビス、ヴェロッサは・・・あわわ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 05:15
クラウンカローラコロナセリカセルシオカムリ
サイノスセンチュリーチェイサーカリーナカルディナカレン
まだあるかな?
思いついただけでこれだけがそうなのか・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 05:19
>>44
GT-Fourは男向けと割り切ってますが..一応
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 05:20
>>50
でも女が乗るとカコイイぞ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 05:21
自分の中でね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 05:22
当時はCMも「セリカの男」だったからな。男のセリカ、
女のカレンのイメージは強い。
>45
由来はそうなんだけど、知らない人が多いのかここは。
永瀬正敏がやってた「その車はカレンです」ってCM知らない?
>>47
それが真実かは謎だが、昔はSも多かったぞ。(理由はCと同じ)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 05:31
>>53
ええー!あれって永瀬正敏がやってたのー!?
どっかに動画ないかなー。あるわけないか
5545:2001/06/08(金) 05:33
2ch来ている奴でマイナー車のそんな雑用知識持っているやつは異様に少ないと思われ
CMは当然知っている。なにげない割りにインパクトあったもんな
価格も落ちてきたし、今買うなら結構ねらい目かも
デザイン的にはトヨタのなかでは好きな部類だし

さて、そろそろ落ちるとするか
5645:2001/06/08(金) 05:34
>>55>>53宛てのレスね ではおやすみなさい
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 05:36
>>56
おやすみって、もう全国のじっちゃんばっちゃんはおはようじゃん。
2ちゃんねらーになると生活が不規則になるのか??
ちなみに俺は海外。
可憐のトップグレードって、何だっけ?
たしかZがついたような。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 07:30
>>53-54 筒井道隆じゃなかったか??永瀬だったらスマソ
60名無しさん:2001/06/08(金) 10:19
>>58
ZSでやんす。
セリカでいうとSS-IIに相当します。
>>59
永瀬だよ。
61セリカ海苔:2001/06/08(金) 10:34
カレンは北米でセリカクーペとして輸出されてました。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/08(金) 11:37
>>61
それはセリカ顔のカレンだぞよ
あの顔は国内専用だってばさ
カレン・カーペンター
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 11:40
>>59 >>60
永瀬も筒井も優男風たから、CMの印象が異なるわけではないので
どちらも可ではないか。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 11:42
カレンのGT−FOUR作った人いないかな〜?
ハッチじゃない分、剛性でセリカより上な気がするんだけど?
「シルエイティー」「ワンビア」のように
セリカとカレンを2コイチにして「セリカレン」とか
「カレカ」とかやっているヤツはいるのかな?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 11:47
全てにおいてセリカの下です
”カレカ”良いな。
バカにしたような名前が良し。カレカレカレ・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 11:49
>>66
日本にはいないだろう。どちらもあmりに人気なかった。
アメリカでやってるやついそうだ。
「ほら日本仕様フェイスだよ」「クールでしょ」
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 11:49
SSVの装備が気に入ったのだがカレンには相当するのが無かった。
だからセリカ買った。

どうしてこう、格差つけるんだろう・・・。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 11:53
>>70
変な格差。それがトヨタの勘違いアホ商法。

筒井CMってセレスじゃないかい?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/08(金) 11:54
>>70
ではぜひともせりカレンを作ってくれたまへ
俺はZSのスポーツセレクションに3S−GTE載せたいね、マジで
73名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/08(金) 11:56
>>70
ところでSSUとSSVの違いとはいかに?
ショートパーツなら部品とって後から自分でつければいいと思うのだが
74名無しさん:2001/06/08(金) 11:58
>>73
GT-FOURのエアロをつけたのがSS-IIIだと思ったけど。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 11:58
>>66
エクシブとEDも混ぜようぜ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/08(金) 12:02
>>75
セリカGT-FOUR(出来ればRC)のシャーシにカレンのボディ
EDの顔でエクシヴのリアまわり ってめちゃ渋いかも
んなことやる奴ぁイナイ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 12:04
>>71
筒井ってマリノ(この車知ってるかい?)じゃなかったっけ?
記憶があいまいなので違うかも・・・。そのときはスマソ。

あ〜、カレンほしいな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 12:05
>>76
もし今やったら普通に4台買える金額にならないか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 12:08
>>77
マリノは藤井フミヤ。「海へマリノ」な。曲もそう。
ナレーションは長塚京三。セレスはTUBEだし。ナレは忘れた。
カレンっの声はすばらしいけど、ライブだとあまりよい歌いっぷりではないような気がする。
カラオケはジョイサウンドがいいよー。
マニアックな曲もいっぱいだー。
増すカレー度も二人のラブソングもバック印マイライフも小さな愛の願いも遠い思い出もあるぞー。
美コーズウイア〜印ラブもあるぞー。さー行け
>>76
4灯式のセリカのGT−FOURにRCは無いです。
あるのはWRCです。
82名無しさん:2001/06/08(金) 13:41
>>80
それ”大工さん達”の歌じゃない?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 13:42
全体のスタイルは悪くないとは思うんだけど、タイヤが中途半端に
小さく見えませんか?
84名無しさん:2001/06/08(金) 21:28
>>79
>セレスはTUBEだし
えっ、TUBEだっけ?平松愛理だったよーな・・・。
♪レッ、セ〜セ〜ソ、レッセレッ、セレス〜♪って歌を何気に覚えてる(藁
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/09(土) 00:29
今年の1月まで乗ってたよ。
まあ、トヨタらしくそつなく仕上げられていたクルマだったな。
乗ってて楽しくはなかったけど。

室内は意外に広い。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/09(土) 00:45
プレーンな顔にグラマラスなフェンダーが不釣合い。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/09(土) 03:20
age
8879:2001/06/09(土) 03:40
>>84
悪い、MC後の方を言ってたよ。前期はあってるね。CD買ったし(w
マリノは一貫してフミヤ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/09(土) 03:46
シスプリヲタ車>可憐
90名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/09(土) 04:13
で、カレンのCMのバックミュージックは誰が歌っていたっけ?
ぼ〜ででぃばぶ〜♪ みたいなの
91平松恵理:2001/06/09(土) 04:36
>>84
歌詞が全然ちがぁう。
セイ レッツセイ
セイ レッツセイレッツセイレッスン
だよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/09(土) 04:50
セレン。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/09(土) 05:08
セレニウム?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/09(土) 09:43
カレンに乗ってる女はヴァカが多い
これ定説
>>94
ソース出せ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/09(土) 12:24
カレンとセリカ、どっちを買うか本気で悩んだ。
こんな俺は変か?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/09(土) 21:53
セリカよりカレンの方が中古の値段が安い…
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/09(土) 21:56
現行セリカベースのカレン復活きぼーん!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/09(土) 22:32
>>91
平松愛里だ。
知り合いの名前が芹香でその妹の名前が可憐なんだけど
そのくせにそいつの家の車カローラなんだよな
よっぽどセリカにあこがれたんだなあいつのオヤジ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/09(土) 23:23
おまへは炉理か?
芹香はわかるが妹が可憐ってことは…妹は6歳?
姉貴はいくつだよ、おい
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 01:11
age
GT−FOURにカレンの顔なら居たぞ。
物足りなかったのかボンネットにインテーク開けてた。
確かそれ系の雑誌にも載ってた記憶があるが
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 01:26
トヨタの失敗作のひとつ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 01:28
クルマそのものは失敗作じゃなかった トヨタにしては十分よい
ただ売れなかっただけ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/12(火) 01:08
age
107名無しさん:2001/06/12(火) 02:00
>>101
いや、昔あったホンダのスクーター(?)が命名の由来かもしれん。
車のほうのカレンとスペルは違うけど。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/13(水) 02:37
age
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 01:50
この擦れも尾張か…
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 02:00
>>98
現行セリカを普通の保守的顔にするのはムリだと思われ。
可憐なカレン
>>111
そのネタもう秋田
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 03:58
まぁ、カリカリ改造する車じゃねぇな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/14(木) 04:25
そそ カリカリチューン度は似合わない
さらっと見た目いじったドレスアップベースには最適だと思うけどね
かなりデザインはいいと思うよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 16:16
>>114
???
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 16:19
かれんにあのGT¥forのエンジンは乗らないぞ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 20:15
乗ってる奴らも失敗作が多いな
車と一緒に橋から落ちて氏ね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 20:18
GT-FOUR
正しい読み方はどっちですか?
ジーティーフォー
ジーティーフォア
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 20:19
ヂーティほうあ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 20:29
トヨタにしてはデキた車だったなぁ・・・
中古で探そうかね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 20:30
地味だけどそれなりにそれなりな車、ってのは日本でウケ悪いね

まー小汚いサルばっかりだからしょうがないんだけど
122その車はカレンです:2001/06/14(木) 23:45
オレ登場した時に買って、去年まで乗ってたよ。
永瀬正敏がCMやってて、最初は駐車場バージョン。
気持ち良く走ってきた後に、バックで駐車しようとします。
でも壁に寄せすぎて、ドアを開けて降りられないの・・。
その瞬間に『その車はカレンです』ってナレーションが入って
おしまい。
オレ大好きだったけどなあ、カレン。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/15(金) 00:00
>正しい読み方はどっちですか?

ジーティーフォー
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/15(金) 00:05
>>122さん
購入を検討してる者です。質問させてください。
静粛性はどうですか?
あと前の見切りは悪いですか?
リアフェンダーが出っ張っていますが、コスりそうになりませんでしたか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/15(金) 00:12
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/15(金) 00:58
>>124
122じゃないけど、
静寂性はそれなり。高速で普通に会話できるよ。
前の見切りはセリカのほうが幅つかみやすいかも。
それと俺の場合、リアフェンダーの出っ張りが逆に目安になってバック駐車しやすく感じるな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/15(金) 01:06
>125
カレンじゃ価値ないな
128名無しさん:2001/06/15(金) 18:17
毎朝見かけるカレンはやっぱり低脳でした
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/15(金) 18:20
カレンオーナーっす。4WSはかなり小回り聞くもんです。
注文色のパールホワイトマイカは綺麗な色ですよ!東北地方で毎日
通勤に使用中!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/15(金) 22:39
age
131その車はカレンです:2001/06/15(金) 23:36
>>124
返事が遅くなってすみません。
今会社から帰って来たもので・・。これからご飯・・。
静粛性は良い方だと思いますよ。オレの場合、マフラーをTRD仕様に
してたんで、あんまり静かではなかったけれど・・。
前の見切りは最初はつかみにくいかも。特に左前のバンパーは注意かな。
リアフェンダー部分の出っ張りで3ナンバーなんだけど、後ろよりも
やっぱり前の方が注意してたなあ。弟に貸した時に、案の定こすられた
からね。もう絶叫したよ。オレの愛車がっ!ってね。
パワー不足も感じた事はないし、リアシートを片方潰してスキー積んで
雪山にも行けるし、いいんじゃないかな?
132124:2001/06/15(金) 23:44
>>126さん
>>131さん
ありがとうございました。
>リアシートを片方潰してスキー積んで
>雪山にも行けるし
トランクスルーできるんですか、知りませんでした。

>>129さん
自分もパールホワイトのカレンが欲しいんですけど、カレンは玉数少ないから
探すの大変そう・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/16(土) 00:37
>>124
慣れればあまりボディサイズの取り回しも苦じゃないですね。4WSつきなら尚更
楽です。偶然行った店に5MT・パール白・低走行(2万7000k)を見つけて
即決でした。ちなみに車体本体(検1年弱付)で58万でした。記録簿付の無事故
だったのでお買い得だったと思います!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/16(土) 00:38
可憐に散れ
135124:2001/06/16(土) 00:53
>>133さん
安いですね。
うらやましぃ…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/16(土) 00:57
>>133
4WSって変な動きしませんか?
小回りは効くだろうけど、駐車難しそう。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/16(土) 02:05
ちょいage
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/16(土) 09:21
age
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/16(土) 13:05
>>>124
今日、横浜市A区の厚木@道沿いのネッチュの中古車屋みたら、88万で売ってたぞ!
詳細不明。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/16(土) 23:43
age
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/17(日) 01:03
age
142名無しさん:2001/06/17(日) 01:27
枯憐か・・・
FRで3SGターボだったら買った鴨ネ♪
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/17(日) 01:41
車に興味持ってはじめて欲しいと思ったのが、カレンでした<本気で
でも、笑われた…
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/17(日) 01:44
>>143
まあまあ。そんなあなたを笑う奴、逝ってよし。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/17(日) 01:51
中古の3ナンバー車としてはかなり安い方なのでは?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/17(日) 03:39
age
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/17(日) 03:39
後席めちゃ狭い
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/17(日) 21:47
どらむぶれーき搭載…
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/17(日) 22:49
age
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 17:36
カレンにつけられるカンホルダーってあるの?
だれかつけてる人いませんか。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 17:38
カレンほるだぁ(きゃ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/19(火) 00:21
age
153名無しさん:2001/06/19(火) 09:38
>>150
ダクト(吹出口)に装着するタイプなら、いくらでもあると思うが・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/19(火) 10:27
>>153
タクトが上下に傾くから、中央のダクトにつけると
ジュースの重さで下に傾いてCDプレイヤにぶつかるんです。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/20(水) 23:12
>>154
禿げしく同意(byセリカ海苔)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/21(木) 12:17
>>150
左右吹き出し口につけるべし
それでも傾きが気になるなら「透き間テープ」を下に張ればOk
もしくは純正のアームレスト前のドリンクホルダーで我慢(藁
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/21(木) 12:29
>>154
禿げしく同意(byMR2海苔)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/21(木) 12:30
カレンクック(byキン肉マン 映画化おめでとう記念カキコ)
159150:2001/06/21(木) 14:27
>>155
芹かもそうなのですか。

>>156
ドア側のダクトにつけるのがよさそうですね。
でも乗り降りのときじゃまになりそうだし、
ウインカー出すときもぶつかりそうで...

>>157
MR2もですか。
って有価豊田って多いのかな?
他の車はあまり乗ったことが
ないからわからないけど。
友達のグランツァはどうっだたかな?

>>158
映画化ですか、万太郎のほうですか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/22(金) 00:23
age
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/23(土) 02:17
もいっちょage
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/23(土) 12:33
そういえば カレン ってオプションでもリヤワイパーの設定が
なかったんだよなぁ・・・。兄弟車のセリカにはあったのに。

俺の住んでいるところは雪国だからリヤワイパーは絶対、必要な
のにセールスのバカは「熱線だけで十分ですよ」と、ほざいたので
「いらねーよ」と、言ってやった事をこのスレ見て思い出したョ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/24(日) 10:36
>>162
後期になって設定されたので悔しかった・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
age