☆★車検についてのQ&A★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
いや、俺は答えられないんだけどね。
21:2001/05/30(水) 23:59
まぁとりあえず第一問。

「エアクリーナーを純正からキノコ型に替えましたが、
その説明書に
『このエアクリーナーは競技専用部品です。公道では絶対に使用しないでください』
…と、書かれていました。はたしてエアクリによって
車検が通らなかったりすることはあるのでしょうか?」
3hoge404:2001/05/31(木) 01:22
ウチのサイトみて考えなさい!

http://www.minitada.com/

ヒント:
取付後にブローバイガス還元装置の行方はどうなるか??
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/31(木) 01:24
素直な物の効き方のできない奴・・・・高房?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/31(木) 01:55
ここも参考になる

http://www.techno-auto.com/kai/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/31(木) 03:31
俺は公認車検の本を一冊熟読したんだけど、
四灯式のクルマを二灯式に改造して、公認をとった後、
再び四灯式に戻すことはできるんですか?

本では、二灯式から四灯式にはできないってなってるんで、一回
二灯で公認とったらダメだと思うんですけど、友達が、ノーマルに
戻せないなんておかしいって言うんですよ。

一回公認とったらそれがノーマルになるんですよね?
だから四灯にはできない。

OKですか?
7hoge404:2001/05/31(木) 04:07
灯火の変更は
軽微な変更であり、認可を取るべき項目には入ってないので
届け出要らないかも・・

しかし・・
トータルの光度和が225000cd以下でないとダメなので

4灯に変更したときに2灯のときの灯火をそのまま利用すると
明らかに光度基準を超えてしまうので
使えないと解釈したほうが良いかも・・


昔は確かにダメだった・・
H7の規制緩和でこれまで認められなかったものが
大幅に認められるようになっている。

そういう意味で、マフラー交換もダメ!
なんて勘違いしている車検屋もあるのは事実・・

また、古い知識で、ろくに調べもせずに
車検の本書いている著者がいるのも事実・・

一番手っ取り早いのは陸事に出向く事!
殆どの改造の場合、
「これ届け出要らないよ」で一蹴されることが多いよ

一番良い本は
自動車整備振興会連合会が発行している
「保安基準ハンドブック」という本がオススメ

陸事の職員なら、
みんなバイブル代わりに持ってるよ

ちなみに1500円くらいです
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/31(木) 15:08
age
>>3
つまり、還元装置が無くなるから車検に通らなくなるってことだね?
めんどいから、いじるんじゃねーよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/31(木) 23:19
えーと、4WD車でダウンサス入れたいんだけど、
四駆で車高落としたら車検とおらなくなるって聞いたんだけど、それってマジ?
最低地上高さえ満たしていればいいんじゃないの?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/31(木) 23:26
ダウソバネ如きで車検通らなくなるって事は無いでしょ?
バネがブランブランしてるとかは別で......
13hoge404:2001/05/31(木) 23:46
>>1

正解!そーいうこと!

ブローバイのホースが潰れてなければ車検は通る

もし取り付けて車検通すなら
キノコを加工してブローバイのホースを接続しなくちゃなんない・・

しかしブローバイがインマニに接続されている場合は
加工の必要もないので取り付けてもOKだよ

あと・・ガソリンタンクからの揮発ガスやチャコールキャニスタからの
フューエルラインがインテークに差さってることがある

これも同様に潰してはいけない
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/01(金) 00:14
age!!
15hoge404:2001/06/01(金) 00:19
>>11 >>12

サスは指定部品だけど
遊びが出ない事などが条件

「高さ±4cm」「長さ±3cm」「幅±2cm」「重量±50kg」
の許容範囲内を越えるものについては構造変更が必要

地上最低高は、その車種によって決められる

   ┏━━━━━┓
┏━━┛     ┗━┓←車体
┗━◎━━━━━◎━━┛

└F┴──W──┴─R┘←長さ(cm)

(判定基準)
以下のA、B、Cの条件をそれぞれ満たしている事

A:自動車全体の地上最低高は9cm以上であること
  アンダーカバー装着車は5cm以上であること

B:車軸間Wの地上最低高は次式により得た値以上であること

  Hcm = Wcm × 0.02 + 4

C:ハングオーバーFおよびRの地上最低高は
  次式により得た値以上であること

  Hcm = FcmまたはRcm × 0.11 + 2


※1 単位は全てセンチメートル単位
※2 タイヤと一緒に上下する制動装置や懸架装置は
   地上最低高の要因にはカウントしないこと
※3 自由度を有するゴム製品・軟プラスチック製品は
   地上最低高の要因にはカウントしないこと
   (アンダーカバーや軟プラスチック製エアロ等)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/01(金) 00:22
激しくage!!
17勝手に改蔵:2001/06/01(金) 00:30

.....   ┏━━━━━┓
┏━━┛.       ┗━┓←車体
┗━◎━━━━━◎━━┛

..└F┴──W──┴─R┘←長さ(cm)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/01(金) 00:36
すげー為になるスレだなここは
19hoge404:2001/06/01(金) 00:37
>>16の捕捉

判定基準Aのアンダーカバーは金属性アンダーカバーの場合

また、エアロはカウントされないと書いたけど
実際の車検ラインは地上最低高8cmないとガジるので注意する
ガジっても車検通るけどね・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/01(金) 02:18
激しくage!!!!!!!!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/01(金) 09:07
age///
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/01(金) 15:01
>>19

ということはガジってエアロが割れてても通るんですか??
23hoge404:2001/06/01(金) 15:15
>>22

そう言う場合は
程度にも依りますが第1ブロックで引っ掛かると思いますよ

エアロについては突起物がないこと
取付がしっかりしている事などが条件です

割れてて突起物が発生した場合は
まずアウトと考えた方が良いです。

亀裂が入ってガムテープで修正くらいなら大丈夫でしょう

実際に検査官が立ち会う有人検査は
当たり外れがありますよ

厳しい人もいれば甘い人もいます

例えば、違反を見逃してくれるオマワリさんなんかと一緒ですね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/02(土) 20:44
定期あげ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/02(土) 20:50
俺は甘いほうの検査員です。
26(´ー`)y−~~:2001/06/02(土) 20:53
ステアリング360φは昔の話
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/02(土) 20:54
>>25
指名させてください!
>>27
袖の下をください(w
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/05(火) 05:12
>>26

今頃、そんなんで入庫拒否してる車検屋もいたのには
ビックリした・・藁
30hoge404:2001/06/05(火) 05:18
まだこのスレあったのね・・
久しぶりにみました

調べて答えるのは自分の勉強にもなります
つーことで質問キボーン♪
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/05(火) 05:25
検査員を脅せば、ほとんどはOK。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/05(火) 06:23
その通りです。
だから最近の車はダサダサなのです。とくにデザイン。
名車と呼ばれるような車を作りなさい各メーカー。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/05(火) 06:37
>>32

スレ違いは逝って良し!
34連鎖じゃないよ。:2001/06/05(火) 06:39
■■ビジネスパートナー募集のお仕事です■■
注)ネズミ講や、マルチ商法のように連鎖していって儲かるという
  仕事ではありませんので、気軽に安心して楽しくゆっくりと
  やっていけます。
この仕事はフューチャーウェブのビジネスパートナーを
インターネットなどで宣伝し、募集していただくことです。
バナー広告などと違って利益率が大きく1件で5000円の
収入となり簡単な宣伝で大きな収益を得ることも可能です。
■モデル1 主婦 月収45000円
 インターネット 1日1時間 書き込み10件
 10×31=310(件)
 掲示板に対する契約率3%として
 310×0.03=9.3(件)
 1契約につき報酬5000円として
 9.3×5000=46500(円)
■モデル2 学生 月収225000円
 インターネット 1日3時間 書き込み15件
 個人HPでの紹介 来客1日50人
 15×31=465(件)
 掲示板に対する契約率3%として
 465×0.03=13.95(件)
 1契約につき報酬5000円として
 13.95×5000=69750(円)
 HPでの契約1日1件として
 31×5000=155000(円)
 70000+155000=225000(円)
■専業で100万円稼ぐ方もいます。
■詳細はこちらから。
http://futuer-web.com/0323/
>>34

板違いは逝って良し!
タイヤ&ホイールサイズの車検に適合する許容量は純正カタログ値からどれぐらいか?
37hoge404:2001/06/05(火) 17:52
許容量は純正カタログ値からどれぐらいかどうかは
車種によって全然異なるのでお答えできません。

タイヤ&ホイールサイズにおいて
車検に関与するのはスピードメータ検査くらい・・

つまりタイヤ径の差異により、
スピードメータさえ狂わなければ何履いても大丈夫

タイヤの幅に関しては
フェンダーからタイヤがはみ出ない事が前提です
38hoge404:2001/06/05(火) 17:54
だからといってスリックタイヤとかはダメよ♪
ターボタイマー付けてると車検とおらないって聞いたけどホント?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/06(水) 10:20


大嘘
シートをレカロとかのバケットシートにするとして、
フルバケだと駄目なの?
あと、四点シートベルトのみにして純正の3点シートベルトを外してると駄目なの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/06(水) 21:59
車検ってなんか意味あんのか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/06(水) 22:11
要はあれだろ。
陸運の検査官にイチャモン付けられたら「あんた名前なに?」
って聞いて無言でそれをその場でメモすれば態度が変わるぞ。
てきめんに。ただし、業者はダメだけどね。
44hoge404:2001/06/06(水) 22:21
>>39

例えば重量300kgのターボタイマーだと

構造変更の届け出が必要です




んなもんあるワケねーだろ!!(藁)
45hoge404:2001/06/06(水) 22:28
>>41
フルバケは背面保護材の有無で引っ掛かる事が多いみたいですよ

その他は
http://www.interq.or.jp/www1/arai/mini/rikuji/riku-cstmqa05.htm
を参照にしてくだされ
46hoge404:2001/06/06(水) 22:37
>>42

車検は、日本車の多すぎる日本では必要ないでしょ♪
国土狭いし・・まず壊れんし・・

以前、日本がアメリカ等から貿易障害でバッシング食らった時の
某大物政治家の発言・・

「車検制度を廃止すると多くの整備工場が倒産するので廃止できない」

つーことらしいです・・

その時にユーザー車検とか規制緩和があったんですけどね・・

たしかに・・ドイツなんか運転免許は整備資格兼ねてますからね・・
47ななすぃ:2001/06/06(水) 22:44
クロカン4駆に乗っているのですが、
後ろに背負っているスペアタイヤは外しちゃってもイイんですか?
48hoge404:2001/06/06(水) 22:55
>>45 の捕捉

4点式の使用は基本的に認められていません。

判定基準3-4

容易に脱着することができ、かつ長さを調節できること

また、保安基準には
第1種(2点式)と第2種(3点式)シートベルトについてのみしか
記載されてないので、それ以外は使用禁止ということになります。

またシートベルトは、定員10名以下の乗用車においては

運転席についてはS44-3-31以前の製作車
助手席についてはS48-11-31以前の製作車

においてはシートベルト非装着でもOKです
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/06(水) 22:58
4点だと、安全確認の際に身を乗り出したり、バックの際に
背中をシートから離せないって言う話を聞いたんですが本当ですか?
50hoge404:2001/06/06(水) 22:59
>>47

スペアタイヤ並びにタイヤ交換用具、保安器具類等は
必ず装備しなくてはいけません
51hoge404:2001/06/06(水) 23:04
>>49

4点式は肩までガッチリ固定されますので
確かに後方確認は取れ難いです。

だから認められてないんですよね・・

あれは基本的に
バックのできない車種(F1カーなど)や航空機専用だとお考えください
52hoge404:2001/06/06(水) 23:15
これまで何度も出てきている「保安基準」についてですが

「国民を束縛する」ためのものではなくて「国民を保護する」
目的で設けられていますので良心的な基準なんです

基本的な考えは
・なるべくケガ人を出さないようにする
・もしケガ人が出ても被害を最小限に押さえる
をコンセプトに作られています

ですから、この保安基準をクリアさえしとけば
社外品パーツであろうと自作のものであろうと
どんな改造でも基本的に認められています

モノによっちゃぁ書類揃えたり大変なんですけどね・・
53hoge404:2001/06/06(水) 23:54
そういえば、前からレポートしようと思ってて未確認なんですが

内容は「ネズミ捕り用オービス」についてです

「たとえば100km/hの高速道路に設置されている「ネズミ捕りオービス」は
 時速何キロ以上だと作動するのでしょうか?」

僕自身の考えでは、保安基準を考慮して作動させるべきだと思います。

何もオービスのみならず、「警察官による現場取締り」においても
この基準を考慮させるべきだと思います。

保安基準ではスピードメーターの許容誤差値は
「実速度35km/h以上において正15%、負10%以下」
となっています

すなわち、指定速度100km/hの道路では
保安基準に適合している車両の速度表示は
90km/h〜115km/hの範囲内にあります

指定速度50km/hの道路になると
保安基準に適合している車両の速度表示は
45.0km/h〜57.5km/hの範囲内にあります

これは速度読取機を装備している
パトカーなどにも当然適合されます

同じ速度を走っているクルマでも
指定速度100km/hの高速道路では
メーター表示に最大25km/hも誤差が出るワケですから
25km/hの速度超過では違反切符はとってはいけない事になります

仮に、取締り用速度読取機が精密であって
別に基準を設けている場合あってでも
15km/hの速度超過では違反切符はとってはいけない事になります


もし高速道路でこのような取り締まりに遭遇したら
この保安基準を覚えておくと良いです。


もし微細な速度超過で捕まった時は
「何いってんの??メータには100km/hと書いてたよ!」
「そっちの読み取り機が狂ってんじゃないの??」
と断固拒否しましょう♪

つまり僕の考えは
「国が定めた保安基準を考慮して速度超過の取締りを行え!!」
が結論です
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/06(水) 23:57
勉強になるなこれは…
>53
高速は30km/h、下道は20km/h以下では光りません。
私の経験上ですが・・・
56hoge404:2001/06/07(木) 00:26
>>55

なるほど・・情報ありがとうございます

仮に >>55 さんのクルマのメーターが正確なものだとすると
オービスの設定は保安基準が考慮されているようです

現在、僕が認知している「最も正確なスピードメータ」は
「カーナビが自車位置から割り出す速度」だと思います。

するってーと
「警察官による現場取締り」の方を問題にするべきなんでしょうね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/07(木) 00:54
車検とは関係ないけど、スピードメーターって、純正タイヤ装着時の純正メーターの表示は
実表示より少なめになってる(つまり80km/hと表示されてるとしたら実速度は70km/hとか)
って聞いたけど、ホントなの?こないだ免許とったばっかりなんだけど、そんな事聞いたことなかったもんだから。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/07(木) 01:09
もう ずいぶんまえから 右前輪テンパータイヤで走ってるけど
このまんま 車検通るかな?
59hoge404:2001/06/07(木) 01:24
>>57

スピードメータは、例えば、1秒間にタイヤがxx回転したら
xxkm/hと表示されるような仕組みなので
当然ながらタイヤの径によりスピードメーターの値が変わってくる事は
理解していただけると思います

>>57 さんの質問の解答なんですが
「その車種・メーカーによる」としか言い様がありません。

スピードメータの設定は、僕の知っている多くの場合では、
メーカの走行テストによって決められます

ですから走行テスト時に履いていたタイヤが、
スピードメーターの設定に大きく関与することは
言うまでもありません

また、タイヤの摩耗に伴い、タイヤ径も小さくなってきますので
それに伴い、メーター表示も少しづつ速度が上がってくる事

また、
安全運転の観点からワザと設定値を低めに設定しているケース

さらに
メーカー推奨でインチアップが流行っているこの御時世・・・・

これだけの要因が揃えば、
メーターの設定を低めの設定にしておく事は当たり前の設計だと思います。

>>58

テンパータイヤを装着しての検査は認められています
まだ見たことないですけど・・
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/07(木) 01:32
メーターは予備検で暗記していく
タコメーターがなかったら、エンジンの鼓動を感じるのが漢よ
61hoge404:2001/06/07(木) 01:38
>メーカー推奨でインチアップが流行っているこの御時世・・・・

これは逆要因だった・・スマソ
62hoge404:2001/06/07(木) 01:42
>>60

そっそ♪(^ ^)

あと比較的新車の後ろから付いてって
40km/hになったら合図してもらうなんて場合もあります

ちなみにおいらは「予備検しない派」です
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/07(木) 01:46
認証工場に知り合いいれば万事OK。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/07(木) 01:47
40`だか60`で誤差が何%以内ってやつだっけ?
あと、構造的に実速度より遅く表示される事は無いと聞いたけど。
65hoge404:2001/06/07(木) 01:47
今日の収穫
カローラ1300ccの車検2年 - 総額44,250円也!
66hoeg404:2001/06/07(木) 01:53
>>64
アナログ式にはそーいう構造のメータもありますね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/07(木) 01:56
ウチのは実速度80kphでメータ66kphです

タイヤは至って正常
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/07(木) 02:11
メーターが至って異常だね
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/07(木) 09:06
あげ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/07(木) 20:19
age!!
71hoge404:2001/06/07(木) 21:50
転用っす

>>55
自動速度取り締まり機による検挙は、
ねずみ取り等の現行犯逮捕ではなく、証拠採用による逮捕になるので、
一発免停の速度からの反応だったと思います。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 09:58
>>42
車検制度とは
自動車税、重量税をとりっぱぐれのないように
徴収できるようにするための「足かせ」です。
ライン検査なんかあんまり意味ないよ 検査した所保証してくれるわけでもなし。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 13:26
>>72
そうそう。ただの徴収機関。>陸運
今時ライン検査ぐらいで落ちるのは、やるやつが素人か
マジで危ない車かどちらか。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/10(日) 13:18
予備車検を通さないで光軸を合わせる方法を教えて下さい。
あれさえなければ予備車検なんていらないんだけどなぁ・・・。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 03:52
>>74
そんなに頻繁にずれる?
あんたどんな道走ってるの?
俺は4回ユーザー車検受けたけど予備検なんていかずに
いつも一発合格だよ。光軸も含めて。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 03:56
まじめな質問。税金まだ払ってないんだけど、納入期限5/30で
今日6/11に払った納税証明書で車検受けられるの?
11日分の延滞料金手どこで払うの?
7770糊:2001/06/11(月) 10:22
それくらいじゃあ延滞金はつかないよ。
延滞金がつく時は自動的に2通目の払込書が来るよ。
車検は問題ないYO!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 10:34
>>76
大丈夫、俺なんて8月末の車検直前に払ってもOKだった。
延滞金はついたけど、小額だったはず。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 19:27
>>75
MR2,セブン、ロードスターetc
の「ぱからいと」のクルマはよく狂う。
関係ないが S13のシルビアは 光軸の調整が華奢で
下手に動かすと すぐに逝っちゃって再起不能になるので 自信のない人は
予備検やさんに任せた方がよさそう。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/13(水) 09:27
あげとこうか
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 18:26
age
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/16(土) 00:21
あーげー
83実際問題:2001/06/17(日) 16:03
点検・整備全くナシでも(エンジンオイルは別)、2回目の車検までは、問題なし。
84通行人さん@無名タレント:2001/06/18(月) 00:41
>>83
ま、マジっすか?それなら楽でいんだけど。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/06/18(月) 12:00
車検もユーザー車検で充分。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 16:12
車検制度とは
地方のDQNを、工業高校>整備専門学校>街工場の整備士
という方法で、飼い馴らすために存在する。
自衛隊みたいなもの。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 16:21
インチアップしてもタイヤの径は変わりマしぇン
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 16:42
最低地上高ってのはマッドフラップ
なんかも含めての話?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 20:40
昔のプレりゅ-度はノーマルでも145mm
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 20:49
ヤンキー退治のため
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/19(火) 02:14
地上高は マッドガードやエアロパーツでは 計りません。
マフラーや、サブフレーム、ホーシングなんかの一番低いところを計ります。
ミニは、サスペンションのラバーコーンがヘタって ローダウンしてもいないのに
最初の車検で 地上高引っかかったりする 難儀な車です。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/19(火) 08:30
純正置き換えのインタークーラーや、前置きインタークーラーとかあるけど、
交換したから車検に通らないってことってあるの?
前置きは車長が長くなるから駄目?
置き換えならOKだと思うんですが・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/19(火) 10:25
>>83 >>84
ちゃんと消耗品類(油脂類など)を補充して、の話ね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/19(火) 10:27
>>92
楽勝。
シングルカムからツインカム、ノンターボからターボへの乗せ変えだって無問題。
但し型式変わらなきゃね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/19(火) 11:57
>>93
いやいや、エンジンオイル以外は5年持つ。
オイルエレメントは四万キロ、LLC、ブレーキフルー度も5年持つ。
96BT:2001/06/19(火) 18:35
>>95
同じ事を言って4年でベーパーロックさせた
車があった。ブレーキフルード真っ黒…。
オーナーの依頼で点検したらエレメントが新車時のまま、
LLCは茶色、リザーバー空、バッテリー液はLOよりはるか下。
ユーザー車検をしたらしいがアホな客だった。

オイルエレメントは詰まると油路をバイパスするので
持たすとは言わない。LLCは色が変わったら時すでに遅し。
油脂類ナメたらイカンぞ。持たせばイイってわけじゃない。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/19(火) 18:36
LLCは交換しても全部交換できねーから、車検毎に半分交換が望ましい。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/20(水) 23:32
車検のシール(フロントに貼ってあるヤツ)は
貼らなきゃならないのは知ってるますけど
車庫証明のシールは貼らなきゃダメなんですか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/20(水) 23:35
>>98
俺貼ってない
必要か不必要かは知らん
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/20(水) 23:55
>>98
そういえば、あれ貼ってなくて減点された とか罰金とられたとか
聞いた事ないね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/21(木) 10:07
>>93
時間とともに劣化の進むゴム部品類は2〜3年程度なら大丈夫でも、
ブレーキパッドの類の消耗品は使い方によっては初回車検まで
持たない場合があるのでは?

どんな車でも整備が必要と思うが。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/21(木) 13:34
申請、届出に基づき交付された保管場所標章は、自動車の後部ガラス(後部ガラスがない場合又は後面ガラスに貼り付けた場合において、保管場所標章に表示された事項が後方から見ることが困難な場合等は車体の左側面)に貼り付けて表示しなければなりません。
http://www.police.pref.osaka.jp/tetsuzuki/syako/03.html
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/21(木) 13:58
>>102
リンク先のページを見てみたが
貼らなければならない、とは書いてあるし

道路を車庫代わり使用 3ヶ月以下の懲役又は20万円以下の罰金 3点
道路における長時間駐車 20万円以下の罰金 2点
保管場所の不届、虚偽の届出 10万円以下の罰金 --

というような場合は処罰される、と書いてあるけど
貼らない場合の処罰については書いてないね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/21(木) 14:51
義務だけど罰則なし。
12ヶ月点検みたいなものでしょ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/22(金) 09:02
age
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/24(日) 15:46
age
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/24(日) 21:41
situmonnwo do-zo
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/25(月) 00:36
ageようぜ
Hey!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/25(月) 01:25
ここ、イマイチもりあがらねーな。
いいテーマのスレなんだけどね。
車板のやつらって えらそうなこと言ってるけど
みんな車検は整備工場任せ・・・
あるいは車なんか持ってない
筆記ーや厨房ばっかりか?? 
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/25(月) 09:18
そうみたい
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/25(月) 13:54
>109
当然だろ。
このスレも全然盛り上がっていない。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=993439622&ls=50
112ミニ乗り:2001/06/25(月) 14:11
今すんでいる所にはテスター屋さんがないので、
泣きながらアライメント調整や光軸調整しています。
1131:2001/06/25(月) 21:19
でも筆記ーでもデヴヲタでも、車買ったら「ちょっといじってみようか」ってぐらいの気は起こすだろう…??
たとえそれがドキュソ仕様でも似非走り屋仕様とかでも。
そーいうときに車検が通るかどうか、自分で分からない人が聞けるようにと思って立てたんだけどなぁ・・・

エアクリの件については俺の奴にはブローバイガスの還元ホースと接続できるようになってたから車検対応だった。
114風゜呂串:2001/06/25(月) 21:22
ドキュソ整備士ですが、何か質問は?
115チキン南蛮:2001/06/25(月) 21:22
まあ、結構たつからと思うんだけど、この手のスレは。
もう皆めんどくさいって思ってると思われ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/25(月) 22:43
>>114
115と同一人物でつか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/26(火) 13:25
名スレ定期挙げ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 09:31
ホーンをダンプについてるようなラッパ型のものや、
メロディ調の音がするものに変えていたら車検とおりますか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 12:02
>>118
・音色が一定であること
・ホーンボタンを放したら、すぐに鳴り止むこと

あと音量に関する規定もあるだろうけど、
車検で引っかかりそうなのは上のふたつ
120疑問符:2001/06/27(水) 12:27
国産車ならユーザー車検おすすめ
今までNGないもん もちろんテスターのお世話にはなったけど
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/27(水) 18:07
俺も、ユーザーで困ったことは一度もないね。5−6回出してるけど
出してる度に傲慢だった陸運職員が段々フレンドリーになっていってるよ。(藁
もちろんテスター屋にも一度もいったことがない。
マルチテスターのラインで落ちるのは、ほぼタイミングか
もしくはブレーキの踏み方が足りないかサイドの引き方が
甘いか、そんなんだもん。一度落ちてももう一回並べば
余裕でOKだもん。同じ日なら何回もラインを変えて受ければ
大概受かる。よっぽど光軸とかずれてれば別だけど。
122だいこうや:2001/06/27(水) 20:12
ドライブシャフトやステアリングラックのブーツでも切れたり
していない限り、その日のうちに車検が通せないことは 今時まずないね。
あんまり一般の方々に甘い検査員が増えてくれると
あたしらの商売あがったり・・・・・(号泣)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 09:17
名スレ定期age
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 10:33
>>119
ホーンパッドにラッパのマークが無いと車検通らないという規定もある。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 10:40
>>124
それ最近知ってびっくりした。
他に、
シフトゲージの明細 (1-2-・・・-R)が書いてないとダメってのもあるらしいね。
ノブ変えてる人は紙に書いて貼って、車検終わったら剥がせばいいらしい。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 12:01
>>125
俺の知っている整備士は、正露丸のロゴを携帯している。
車外ステアリング車の車検時にテープで貼るそうだ。

>シフトゲージの明細

これは実際のパターンと一致していなくてもいいらしい。
5MT車に4MTノブを付けていても通る。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 19:57
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 20:19
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 20:27
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 10:49
agr
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 11:09
さー来週車検受けよと思ったら、何したらいいですか?ノーマルですけどマフラーちょっかんです。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 17:02
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 20:00
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 20:08
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 20:09
車検切れの車って任意保険入ってても効かない?
教えて。マジレスを。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 20:52
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 21:00
車検切れの車って任意保険入ってても効かない?
教えて。マジレスを。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/30(土) 07:31
車検証が切れると保険は有効じゃなくなるでしょ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/30(土) 20:56
あげ
140BT:2001/06/30(土) 21:31
>>137
車検の有無と任意保険は無関係だけど
重過失が適用されて保険が出ない可能性あり。

当然でしょ。法的に公道走っちゃイカンのだから。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/30(土) 21:38
>>137
保険ってのは、車検切れするような不注意な人を保護するほど甘くはない。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/01(日) 17:06
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/01(日) 17:12
>>137
車検通っていても、整備無し車検なら、ユーザーによる車輌の自己管理が
されていないと、重過失になると思われ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/01(日) 18:00
>>143
それは、整備不良が事故の原因の時だけ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/01(日) 21:43
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/02(月) 00:53
>>143
整備無し車検と整備有り車検があるの?
貴方日本に住んでますか?
おーい。
>>146
>整備無し車検と整備有り車検

車検は今現在保安基準に適当かを見るだけ
客が整備は後でするからとりあえず車検だけ通してくれって
言われればそうするしかない、たとえパットが1ミリしか
残ってなくても・・・揚げ足とるなよ、下らない。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/02(月) 01:05
>>147
揚げ足じゃないよ。車検のことでしょ。純粋に。
整備と車検は何ら関係がない。
車検時に基準に通っていればOK。
通っていなければ整備して基準内に納めてから通せばOK.
いったい何言ってるの?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/02(月) 20:33
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/03(火) 12:54
@車検は、義務で、しないと罰則
A点検は、義務だが、罰則なし
B整備は、義務でもない。

ユーザー車検は@だけ
街の整備工場はAまで
ディーラーはBまでする。

金の無駄だから、ABは不要。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/03(火) 13:29
氏ぬのも頃すのもいやだから、整備に金は惜しまない
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/03(火) 13:46
>>151
老婆心ながら、整備に金をかけるのも結構だが
くれぐれも、信頼できる整備工場に依頼するように。
最近の ディーラメカニックの知識のなさといったら、あきれるばかり・・・・
(特にN産系ディーラーは 接客態度等含めて酷すぎ
ちゃんと社員研修やっとんのかゴルァ!!)
あんな奴らに任せるくらいなら 「オートメカニック」か
何かを参考に 自分で手を入れたほうがはるかに安心できる。
153メカニック SK:2001/07/03(火) 15:45
ディーラメカニックは5年ぐらいで
知識が豊富で油が乗ってくると、フロントに、もしくは
セールスに配置転換される。たしかにチーフメカニックは
知識が豊富だが、1人1人のメカにまで目が届かない
またメカを続けたい奴は、地元の修理会社に転職をしていく。
これがディーラーの実態です。また新人メカが4月に就職して
1カ月の研修 5〜6月は先輩メカとコンビで修理をし
7月ぐらいから1人立ちをする。そこからの2〜3ヶ月が
これがすごいんですわ〜 考えられないようなミスをする。
ハブナットを逆につける・ラジエターサブタンクにウォシャーを入れる
当時検査員だった私は、夜中の電話をびくびくしていました。
私達はこの期間を魔の3ヶ月と呼んでいます。

だからあまりディーラーを過信しない方がイイですョ
154へっぽこ:2001/07/03(火) 16:07
何か誤解している人がいるようなので・・・・
車検は規制緩和の影響で事後整備が認められましたよね?
車検時にはパッドが減ってるとかチェックだけでOK
自分で了解していれば、車検後に本当に減ってきてギリギリまで使って
それから交換しても良しとなりました。
以前は、車検時には半分も減っていれば交換してから車検に通すのが常識でした。
オイル・タイヤ等も当然そうなりました。費用が安く済みたすかりますが・・・・
万一忘れて事故すれば持ち主の責任です。たとえユーザー代行が行ったとしても
責任は持ち主です。
ユーザー代行に出した人は、車検後に代行屋が付けた点検簿をよく見ておくことです。
何をいつ変えれば良いのか把握しておかないと危険です。
そこまで考えたく無い人は、多少高くてもディーラーや整備工場に出しましょう!
個人的にはあまり走らない人(年5,000キロ程度)は初回車検はユーザーでも良いと思います。
ただし、その時もブレーキ関係でだけは整備した方が良いですね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/03(火) 16:25
ほう。
じゃあ、陸運のラインでブレーキ検査に落ちても
「後で、直しておきますから」で車検証更新してくれるの?
156へっぽこ:2001/07/03(火) 16:31
>>155
もちろん最低限の制動は確保できて無いと受かりません。
あと、オイル漏れもダメです。
事後の整備は消耗部品等のみです。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/03(火) 16:35
でしょ?
じゃあ、あなたの>>154
:車検時にはパッドが減ってるとかチェックだけでOK
ってのはおかしいですよね。
認証指定工場の車検と、陸運局で受ける車検と
区別して語らなければ逝けませんね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/04(水) 10:03
環境・省資源を考えると、無駄な整備は省くべき
んだんだ。
160メカニック SK:2001/07/04(水) 10:57
>>157
車検時にはパッドが減ってるとかチェックだけでOK
ってのはおかしいですよね。

別におかしくないですョ 緩和以前でも別にパッドが残り少なくても
ちゃんと制動に異常がなければ、合格しました。
「陸運のラインでブレーキ検査に落ちても」と言うことは
制動不足・制動力の左右差があったと言うことですから
パッドの残りとは関係が無いんです。車検=車両検査ですから
検査の時に各部分の数値が法で定める範囲内にあって
車両に異常(オイル漏れ・ブーツの破れ・他)がなければ
合格します。車検の次の日にたとえばパッドが無くなっても
それは車両整備をしなかった、自己管理責任です。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/04(水) 20:22
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/04(水) 22:31
>>160
車輌の消耗部品の交換時期を知っていて、点検が自分で出来るユーザーなら、
自己管理できるのかも知れないけど、ユーザー車検代行業に車検を任せたりする
ユーザーの殆どは、整備無しで車を使って平気なDQNドライバーだから、
環境にも安全にも問題のある車が公道を走ることになります。
163だいこうや:2001/07/05(木) 01:55
道端でボンネット開けて立ち往生してる車を見るたび
「ああ〜折れらの犠牲者がここにも・・・・!?」などと
オモテしまうきょうこのごろ・・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/05(木) 02:12
認証指定工場が車検と整備をした上で何年間補償なり付けてくれるならいいんだけど、
結局、壊れてもそれは自己責任のまま補償も何もされないなら俺は自分でやるな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/05(木) 02:16
>>160
もう一度文章をよく読み直してみましょう。

>車検時にはパッドが減ってるとかチェックだけでOK
>ってのはおかしいですよね。
:別におかしくないですョ 緩和以前でも別にパッドが残り少なくても

おかしいです。貴方の言われるとおり車検時にはそんなチェックはないからです。
166疑問符:2001/07/05(木) 07:25
とにかく整備不良で落とされる国産車なんて
見たこと無いよ 本当だよ
やばそうな物はプロだってテスターで確認してるしね
場所にもよるかも知れないけどパッドを確認する程
1台に時間かけてくれないよ
167メカニック SK:2001/07/05(木) 11:05
>>165
すいません 意味がよく解からないんですが・・。

私の意見は>>162とほぼ同じです。
細かい内容は別にして、車検はあくまで車両検査であり
車両整備とは別物ですョと言う事が言いたいんです。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/05(木) 16:58
煽り、騙り、妬み、中傷罵倒ののヲタスレばっかりじゃなくて
こんな良いスレもあるYO!ってことで、優良スレ揚げ
一人、レスの内容が読み込めずに揚げ足しか取れない粘着がいるな・・・
何か騙されたのか?

                      いや、誰とはいわんが・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/05(木) 19:48
>>165
こいつか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/05(木) 20:07
ブレーキパッドの残りのチェックは、車検では一切無いですね。

ブレーキを踏んだ際にタイヤがロックして止まるかどうか、
片方だけ効いたりしないかは確認するだけですから。

だから、整備不良車は車検は通っても、その翌日に整備が
必要になるケースもあるということになります。

だから、車にとって必要なのは車検に通ることじゃなくて、
しっかり整備することなんですけど・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/05(木) 21:16
そんなことはわかっとる。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/05(木) 21:54
だから、保証が付いてない整備なんて要らないって。
自分でやるってやれる範囲は。
ブレーキとかはプロに任せるけど車検は自分で通す。
別に、車検に通すために整備するわけではない。整備と車検は別物。
これでよろしい??
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/06(金) 09:09
優良スレ定期age
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/06(金) 10:14
>>137
任意保険は自賠責(強制)保険でまかないきれない部分をカバーするので
車検切れ=自賠責切れの車では適用されません。

詳しくは保険代理店ででも
176メカニック SK:2001/07/06(金) 11:16
>>173
別に、車検に通すために整備するわけではない。整備と車検は別物。
これでよろしい??

大正解!だと思います。ただ「自分でやるってやれる範囲は。」の
やれる範囲というのが、シロート方がはたしてどこまで解かっているのか
と言うのが疑問です。故障と言うのは一目で見て解かるものは
ごく一部で、多くは型式と距離などから経験で分解してみると
「ホラ やっぱり」というのが多いんです。
優秀な整備士ほど年式・型式・距離などから
車を見る前に、この車はそろそろここがヤバイぞ と解かるものです。
「最近の車は壊れない」などという、一部の無責任な根拠の無い
人達の意見を鵜のみにしない方が、賢明かと思います。
あれは「定期的にしっかり点検をしておけば、今の車は
昔より訳の分からない所が壊れる事が少なくなった」と言うことで
車の事を知ったかぶりの奴が 自慢げにはいたセリフにすぎません。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/06(金) 14:17
優良age
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/06(金) 14:34
車検証の整備記録を見たら
ブレーキパッドの残りが全て書いてありました
良心的?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/06(金) 14:38
S14Q'sの車検代っていくらぐらいかわかりますか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/06(金) 15:21
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/06(金) 16:38
>>179
車の状態が分からないのにイクラ?って聞かれても誰も答えられないよ。
何も整備しなくていいなら、最低限の保険料金・税金・手数料を足して
8万〜9万ちょっとで終るでしょうけど・・・・
その程度の知識しかなければ、ブレーキ関係は町の工場に出した方がいいよ。
182メカニック SK:2001/07/06(金) 17:55
>>178
車検証の整備記録?
それって整備記録簿の事ですか?
だったら良心的というより、普通記入します。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/07(土) 19:04
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 01:32
ユーザー車検で 「整備まえ検査」で通してきた後、
陸運局から 何か連絡がきた人いますか?
「その後 点検整備しましたか?」とか。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 01:35
>>184
整備前検査で通す時って、「整備前検査で御願いします」とか言うの?
やったことないからわからないけど・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 01:49
>>185
そうだよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 01:59
ミニ海苔ですが、この前インジェクションが不調でキャブレターにコンバートしました。
このまま車検 通るでしょうか?
ちなみに、僕が付けたのは
ミニが インジェクション化される以前は クーパーとかに標準で着いていた
SUツインキャブです。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 02:02
俺整備しないで車検いったけど、なんもいわれなかったよ>186
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 02:03
排気ガスが、規定値なら、とおるよ

ちなみに、おれのポルシェあたたまる間はとおらん!
ユーザー車検でないと無理やな、検査前からエンジンかけとかな〜
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 02:08
>>186
へえ、おれは「書類上」の整備はしておくけどね・・・あ、下回りの高圧洗浄だけは2−3日前にやるか。
整備前車検で御願いしますって逝ったことはないや。
191undefined:2001/07/08(日) 02:09
整備前検査?なんやそれ?言いたい事わかるが、、
ひっかかってもライトの光軸くらいやな最近。
192186:2001/07/08(日) 02:16
記録簿持っていかないと「前」ってハンコ押されて
あとは 後検査と やることは変わらない。
でも 後から何か来るんじゃないかと思って一応聞いてみたんだけど。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 02:16
>>191
法かわって
整備の義務なくなったのね
いきなり検査うけて、わるいとこを後から整備すればいいの
検査官は財団役所のポンツクだから事前に、こちらから頭さげて
整備前というのね!
下洗いも、そう!きたないと役所のポンツクが陰険な嫌がらせ
するからね〜
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 02:17
マルチポストをどうかお許し下さい。
サイドスリップとうのはなにを調べるものなのですか?・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 02:18
>>187
まともに検査通すとなると構造変更が必要です。
ただ、キャブ→インジェクションなら公認取れるが
インジェクション→キャブの場合、排ガスの問題で難しいらしい。

ちゅか、ミニならばれないと思うけどね、、、。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 02:20
いんじぇ区書ンからキャブにかえたら公認とらんとダメよ
197187:2001/07/08(日) 02:20
>>189
レスどうも!
ほな 来週 このまま車検にチャレンジしてみますわ!!
198187:2001/07/08(日) 02:26
>>195 >>196
あれれれれ!!!
意見がまっぷたつ
どないしよ??
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 02:32
ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿 ホンダの馬鹿
200196:2001/07/08(日) 02:33
キャブにしたら、ちゃんと排ガスの検査とおるようにすればいいんだよ
頑張ってねん>187
無理じゃないから
201187:2001/07/08(日) 02:41
>>200
ありがとさん
排ガス絞って 車検場にいってみますわ とりあえず!!
202200:2001/07/08(日) 02:46
キャブは燃料絞ってアイドリングあげときゃ排ガスは多分なんとかなるよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 02:48
>>202
ガイアックス少し混ぜるのも良いんじゃない?
204200:2001/07/08(日) 02:48
そうそう、触媒はちゃんとつけててね、多分ないとひっかかるんじゃないのかな
205200:2001/07/08(日) 02:49
>>203

キャブに害アックスはまずいんじゃないのかなあ、
わかんないけど・・・
206undefined:2001/07/08(日) 02:55
>>205
多分検査場いくまでにエンスト
207205:2001/07/08(日) 02:56
>>206
そりゃダメだね・・・。害アックス
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 02:57
>>206
だからちょっとだけだよ。
209187:2001/07/08(日) 02:57
>>204
触媒は 着けました。
マフラーも 一応 ノーマルにしました。
車高調もいっぱいに上げて地上高もかせいだし・・・・
ウインカーレンズもオレンジに塗ったし・・・・
まあ 人からダメ出ししてもらって いろいろやりましたわ。
ホンマ なんぎな車やわ〜
210204:2001/07/08(日) 02:59
>>209
ウィンカーレンズとかは、純正色だったら、
クリアーレンズでもレッドテールでもいいんじゃなかったかな?
あとブーツの類とか、ばね遊びとかないよね?
あと以外に重要なのがタイヤの溝の残りとか・・・。

大丈夫?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 03:00
つ〜か触媒つけない奴走る資格無し。
逝ってよし!車検落ちろ!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 03:03
>>211
すまん、俺の車触媒ないよ。っていうか排ガス規制前です・・・。
こんな僕でもユーザー車検でうかっちゃったんで、
道路走ってます毎日。
213195:2001/07/08(日) 03:03
>>198
言ってる事は同じヨ、ホントは公認必要だけどバレないのヨ
だからそのままガス調整して通してネ♪

害アックス、マジで壊れますぞ
>>212
ついてない物は仕方ない。
ついてる物を外すのは人として×。
215212:2001/07/08(日) 03:08
>>213
ボンネット開けたときバレない?
っていうか外アックス、やっぱ評判悪いですよね?
安くていいのかなって思ったのに、期待はずれでした。

>>214
なるほど、、了解っす。
自分持ってる車、両方触媒有りません。
どっちもボロですんで・・。
216187:2001/07/08(日) 03:08
みなさん いろいろご意見ありがとさん
無事に通せたら通せたで ダメならダメで後々の
参考のために 報告させてもらいます!!
217215:2001/07/08(日) 03:10
>>216
頑張ってね。
218undefined:2001/07/08(日) 03:20
>>216
おれのスタンドには俳ガス測定器あるぜ〜
いいだろう!

後とうらなかったときは、それなりの覚悟きめること
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 03:21
>>218
そうやね〜基本的に違法なんだし。
220undefined:2001/07/08(日) 03:23
おらのウインカーはクリアーレンズ
ランプは黄色
221195:2001/07/08(日) 03:32
>>215
ミニは並行も多いし元の年式バラバラだろうし
馬鹿検査官に正規の気化器ってどれかわからないと思われます。
だからキチンと付いてたらバレないと思うけど、、、
222195:2001/07/08(日) 03:36
>>187
ミニってサスの替わりに水風船じゃないの?
車高調ってコイルばねでしょ?!そんなタイプもあるの?

さすがに馬鹿検査官でも気付くと思われ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 11:44
ミニのコイルサスキットつけた車は 車検 まず無理です。
去年の今ごろ コイルに交換したミニで行ったら
検査員のオヤジが 諸元表引っ張り出してきて
「ミニにこんな仕様はないんだ」と長々説明されました。
当然 その日はそのまま帰宅。
で、あれ元に戻すのもイヤだったので 翌日 県内の違う陸運局に
持っていったら 一発で通っちゃいました。
どうやら 馬鹿検査官に当たった模様!!
ちなみに車高調=コイルサスではありません
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 14:52
排ガスのプローブを手前にちょこっと乗っけておけばいいんだよ。
奥まで入れると落ちるかも。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 19:25
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 22:42
H4年式のR32タイプMに乗ってる者です。
最近車を発進させる時、右リアのホイールハウスから「シャーシャー」と
音がします。 ベアリングかな?
ちなみに仕様は前オーナーが付けたRS−Rダウンサス(車高調に交換予定)
AVSの17インチホイール  アーム、ブッシュ類はノーマル
近日中に車検通すつもりです。 だけど音が気になってしゃーない。なんだろ?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 22:46
中古新規で車検通す場合、新たに車庫証明とらなきゃいけないの?
その車が使ってた駐車場(まだ契約中)にとめようと思ってるんだけど。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 22:55
なんだ、予備検通さなくても楽勝なんだねぇ。
229222:2001/07/08(日) 23:55
>>223
水風船は車高調とは言わないでしょ?だからコイルと判断したのヨ
おいらが言いたかったのは「コイルに変更してから並行輸入する人もいるの?」って事です。
230223:2001/07/09(月) 00:29
ラバーコーンのことを「水風船」なんて表現初めて耳にした。
水は入ってないよあれ。
遥か昔 一時ハイドロサス付きを 作ってたことは有ったけどさ。
何だか あんたの言いたいことが良くわかんない。
あっちでコイル付けて来たミニなんか 聞いたこと無いぞ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/09(月) 23:57
アーメーマーァァァァッ!!!!!!!
232ミニ海苔:2001/07/10(火) 17:00
インジェクションからキャブヘ コンバートした ミニ海苔です。
今日車検場に行ってきました。
結果 「全然おとがめなし」 一発合格でした!!
キャブなんか一瞥もくれへんかったよ。
これで2年乗れますわ 一安心。。。
233hoge404きらー:2001/07/11(水) 11:28
>hoge404
知ったかぶってデタラメ書くんじゃないよ!
234hoge404きらー:2001/07/11(水) 11:41
>>39
支局によっては、サイドブレーキを解除してエンジンが停止しないものは
通りません。(殆ど専用ハーネスなんで、ぽんっとタイマー外してOKだけど)
>>47
スペアタイヤは装着していく必要はありません。(新規車両の車両重量には
スペアタイヤは含まれません)
235hoge404きらー:2001/07/11(水) 11:45
>>58
テンパータイヤを装着して通る支局は、日本中どこにもありません。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/11(水) 22:14
浮上
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/12(木) 14:55

      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
    要らん整備でぼってるワン
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/13(金) 22:50
age
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 10:05
優良スレ定期age
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 10:06
逆襲の田中真紀子  中国にて演説

「私の父,田中角栄が偉大なる宗主国、即ち中国と国交正常化した時
父角栄は右翼に暗殺された!そしてその右翼は日中の友好を騙り
宗主国様方を攻撃したのである!その結果は諸君らの知っての通り右翼の敗北に終わった!

それはいい。しかしその結果日本政府は増長し自衛隊は腐敗し.
新しい歴史教科書を作る会のような反中運動を産み、右翼の残党をかたる
2ちゃんねらーの跳梁ともなった!これが難民を産んだ歴史である!
ここに至って私は日本人が今後、絶対に自治を出来ないないように
すべきだと確信したのである!!

それがODAを中国・韓国様に差し上げる作戦の真の目的である。
これによって地球圏の戦争の源である日本に居続ける人々を粛清する!!
諸君!自らの道を拓くため、難民のための政治を手に入れるためにあと一息!
諸君らの力を私に貸していただきたい!そして私は・・・父、角栄の元に召されるであろう!!」


http://www.remus.dti.ne.jp/~silvia/enzetsu.ram
     ↑   
リアル形式の動画です。みたら分かります。(笑
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 20:38
くそスレ立て荒らし対策浮上
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/14(土) 22:30
>>240
重量税を導入したやつの娘やないか。
あの当時の説明では、重量税は暫定税で一定期間後廃止のはずだろ。
うそつき。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/15(日) 07:09
24ヶ月点検記録簿って
本には分からないところは無記入でよい
と書いてあるんですが
実際半分ぐらいしか分からないのですが
それで車検受けに行っても問題ないですかね?
244hoge404きらー:2001/07/15(日) 08:55
>>243
わかんないところは、チェックだけ適当にいれとけばOK
検査ラインで記録簿の記載を照らし合わせる事はないのでね!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/15(日) 17:32
>>243
一回、陸運で最近の点検整備簿(というか紙)を買った方がいいかもしれないな。
バカでもわかるほど簡単だから。
めいっぱいコピーを取って置いて次から使い回せ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/16(月) 14:53
age
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/17(火) 23:27
救い上げ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/19(木) 16:07
age
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/21(土) 09:06
ラストアゲマルドン
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/22(日) 18:02
放送宣伝車の要件って解かる人います?
251N1:2001/07/23(月) 09:02
>>250
1:運転席・助手席を除く、車室面積の1/2部分に放送機材及び、書類置き場所
を確保すること。2:拡声用スピーカーは原則的に外部に解放される事が条件なので
エンジンルームは○、トランク等は×。3:以前は関東のほうだと乗員変更なしで
いけるところがあったが、それを謳い文句に雑誌広告したバカのせいで現在は日本中
定員変更必要。(ワゴン車等は変わらず)てな感じ!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/25(水) 01:14
age
253hoge404:2001/07/25(水) 22:10
>>hoge404きらー

どっかの検査官ですか?
保安基準、調べてみたけど確かにその通り。

僕もまだまだ勉強中の身なので、
こーいう正確な方がレスしてくれると助かります。
いつも先輩から怒られてばっかり・・

フォロー有り難うございます。

これで一つアタマ良くなった(藁)
254hoge404:2001/07/25(水) 22:18
>>251
8ナンバーは気を付けた方が良いですよ

自分で取得する分には構いませんが、最近8ナンバーの
不当取得でどっかの工場が摘発されて問題になってます。

8ナン取得は
まだ、やったことないのであまり詳しくないですが、
ここいらあたりが参考になるかも♪

http://www.asahi-net.or.jp/~mi5k-amkt/index.htm
255hoge404:2001/07/25(水) 22:25
>>223

MINIのコイルサス変更は
ラバーばね方式からスプリングばね方式への変更になるので、
「緩衝装置の種類の変更」にあたり、構造変更が必要です。

これ知っている陸事の検査官に当たったら大事でしょうね・・
まだ当たったことないですが・・

でも民間車検場なら、検査官が分からないケースが多いので
殆どの場合、検査通りますが、
万全を来すなら、見える部分(リアサスだけ)でも替えた方が良いでしょうね・・

いっぺん疑われたら徹底的に調べられます・・・(とほ・・)
256hoge404:2001/07/25(水) 22:44
前回ガイシュツの車高調の件なんですが、

車高調整装置を装備しているクルマは、
検査時は中立の位置をもって受験しないといけないようです。

前回MINIで検査通した所、前のめりで検査しましたが
それで、中立だったので不自然ながらもクリアしました

捕捉まで・・
257250:2001/07/25(水) 22:53
>>251>>254
レスありがとうございました。後輩がハイラックストラックの
放送宣伝車を専門店で購入したのですが、放送機材の類が
一切付いていなかったので、8ナン検問対策してあげようと
思ってます。ドキュソな車ですけどカワイイ後輩なもんで.....
258hoge404:2001/07/25(水) 23:16
そういや最近・・1ナンバーを付けた右翼の街宣車を良く見かける・・

あれって・・
どーかんがえても8ナンの方がトクな感じなんですが
あの手のクルマの車検証見てみたいもんです・・

レンタカーを借りて一時的に選挙カーにしている車種とかは別として、
特殊用途車種の世界はよー分からんです(笑)
259hoge404:2001/07/25(水) 23:36
>hoge404きらー

ちくしょー
なんか悔しい&自分に対してムカツク・・

僕もひと通り、クルマの事勉強して、ひと通りクルマもイジり倒して
いままで特別な事故もなく平和に生きて来た人間なんだけど。

自分がこれまでカキコした生半下なカキコ見てムカッときた・・

保安基準やら自動車工学の専門書やらの教科書見てたら
これまで、実務ばっかりで多くの専門事項を忘れてた自分に気付かされた。

久々にやる気が湧いて来た!再勉強だ!
マジでありがと!感謝!

ウチのサイトも古い知識で
過った情報流しているケースさえもある・・
再確認しなくちゃいけないな・・
情報量多くて大変だけどがんばろーっと♪
260民間車検場工場長 兼 検査員:2001/07/25(水) 23:47
どっちも今後、良い検査員or整備士に成長するな

皆そーやって勉強してるんだね・・
良い傾向だ・・うん・・

ウチの整備士も皆金髪で一見ドキュソみたいだけど
真面目に勉強しながら仕事してるしな・・

久々レスするけど
最近の2ちゃんはマジレス増えたねー

しかし、hoge404 = hoge404きらー

だとしたら凄い自作自演かも・・(藁)
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/26(木) 00:11
age
262hoge404きらー改めIGNITION:2001/07/28(土) 10:47
>>259
えらそーな書き方で、ごめんなさい!
そういう自分も、昔はえらい勢いで怒られてました。
ちなみに検査官ではありません。
俗にいうチューナーとかいうジャンルです(W
お互い頑張りましょう!
>>260
非合法・常識転換が常の業界ですが、一生勉強です!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/28(土) 16:20
発煙筒を積んでないと車検通らないんですよね?
俺の場合、発煙筒の代理として使える(車検も通ると明記されてる)懐中電灯使ってるんですけど、
これも発煙筒と同じく、2本セットで積んでおかないとダメですか?
264今は勢いじゃ通らない:2001/07/28(土) 16:48
2年前は車高4cmでも通ったが、今年はムリだった。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 15:48
あげ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 15:58
>>263
仕事柄 年間200台近く陸事に持ち込んでますが、
発煙筒の有無なんか 調べられたこと
一度もないです。
確かに規定では積んでなくては逝けないみたいですが・・・
ランプ切れでも気にしてたほうがヨッポド利口じゃないですかね。
267今は勢いじゃ通らない :2001/07/29(日) 17:00
>>263
元公認屋?
268カレー大好き@黄レンジャー:2001/07/29(日) 21:29
面白いスレだなあ。。。
上げて見よう。
269カレー大好き@黄レンジャー:2001/07/29(日) 21:53
む・・・誰も書かないなあ。。。じゃあ問題提起でもしておこう。
>>48
四点式のベルトは付けていても車検はOKだよね。
問題はELR式かどうかって事では?

さてどうだろう(ワクワク
>>263
発煙筒も懐中電灯も一本でO/Kです。
もちろん只の懐中電灯じゃNG、基準は解かりません。
発煙筒の賞味期間?が超えてるとNG。
USトヨタTMM製作のセプターは標準で懐中電灯です。
陸運局の車検ではほとんどチェックしないけど
時々抜き打ちでチェックするようです。
271カレー大好き@黄レンジャー:2001/07/29(日) 22:31
面白そうなわりに、人気が無いとは・・・これいかに?
272カレー大好き@黄レンジャー:2001/07/29(日) 22:50
むう。じゃあクリアテールに換えてる人へ。。。
「球が規格の色だけじゃあ検査は通らないよん!」

これでレスが付くかな?(w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 22:59
>>266
俺も、ユーザー車検で持ち込むけど使用期限の所は見えないように隠してフロントガラスに置いて置くなあ一応。
くだらん事言いよったら名前覚えておいていつでも国土交通省にチクッてやるからな。
ユーザーだと後々いじわるされたりとか、そういうのが怖くないからでかい態度取っていると向こうからヘイコラしてくれる。
逆におどおどしてるとなめられる。堂々と逝け。
274カレー大好き@黄レンジャー:2001/07/29(日) 23:13
なんか、こう・・・軽く無視されてるような。。。(w
>>227
新たに車庫証明を取らなくちゃ、登録掛けられません。

>>272
リフレクター?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/29(日) 23:19
カレー大好き@黄レンジャー >カワイイ。
何かのMLで見たけど、大分はユーザー車検が死ぬほど厳しいそうだ。
規制緩和後もあんまり変わんないんだって。
278カレー大好き@黄レンジャー:2001/07/29(日) 23:27
>>275
ああ!良かった。相手してくれる人が居て(w
>>276
そう?(照
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 01:43
>>277
田舎はしょうがないよ。
愛知だって、三河は態度悪いもん。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 03:16
ゴメソ。黄レンジャーなのね。
糞レンジャーかと思ってた。逝きます
>>280
ワラタ
282IGNITION:2001/07/30(月) 11:26
>>263
近畿圏では発煙筒なけりゃ100%通りません。
(懐中電灯は外周部に赤いレンズのついたものOK)
>黄レンジャー
四点ELR式でも、標準のベルトが付いてないとだめでしょね。

検査が厳しいのは当たり前として、見解の相違で他支局と差別化された
場合はなんぼでもゴネます。電話1本で合格しますし・・・
283カレー大好き@黄レンジャー:2001/07/30(月) 17:15
>>黄レンジャー
>四点ELR式でも、標準のベルトが付いてないとだめでしょね。

標準状態で、4点ELRの車が有ったりする。。。

セブン一族の中に。。。
284カレー大好き@黄レンジャー:2001/07/30(月) 17:16
容易に外せるELR式ってのが基準じゃあなかったけ???←未確認

∴カムロック式はアウトだな・・・。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/30(月) 17:46
>>263
使ってるのこれかこれと同じやつでしょ?
http://www.eleshack.co.jp/t_hanbai/photo_sho/3_sho/hijou.html
これなら車検通りそうなものだけど、近畿はこれもだめなの?>>282
286IGNITION:2001/07/30(月) 21:28
>セブン一族の中に。。。
なるほど!
やっと安タン、通しましたよ(謎(w
>>285
クリアレンズでも赤く光ればOKですよ!
287カレー大好き@黄レンジャー:2001/07/30(月) 22:31
>IGNITION
>やっと安タン、通しましたよ(謎(w

も、もしや!彼ですか?(爆

しかし、ELR式の四点ベルトって、車検通っても意味無いよな(w
普通は、IGNITION氏の言う通り、三点&固定四点で行くよな。。。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/31(火) 16:48
dat落ち防止あげ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/01(水) 22:37
ageるついでに聞きたいんですが、
最近、リミッター解除機能付きの後付けデジタルメーターを買ったんですけど
説明書に「リミッター解除接続は、公道での使用は罰せられる事があります」
みたいなコトを書いてあったけど、リミッター解除ってダメなの?
290カレー大好き@黄レンジャー:2001/08/01(水) 22:49
>>289
その手の商品って、ウルサイのよ。。。
暴走幇助とか、後で言われるのが嫌だから、一応表示してるんじゃあないかな?
「保安基準に適合していますが、競技専用部品です。」とかの訳のわからん表示が(爆
291IGNITION
>>289
自主規制180km/hがある限り、たてまえ上そうしとかないと・・・
ましてや、中古で購入した車輌がリミッターカットしてあった場合、
説明文ないから次のオーナーはわかんないし・・・

まあ、180km/h以上でても検査は通るけどね!