点検の費用と時期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
皆さんは、点検は、どの位の間隔で、どの位の費用で受けますか。
また、点検を受ける場所は、ディーラーですか。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/29(火) 20:43
病院
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/29(火) 20:43
ソープ〇ンド
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/29(火) 20:48
アメリカのゲームソフトメーカー
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/29(火) 20:51
ソーラハウスじゃけんの。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/29(火) 21:01
えーとね、1年点検と車検だけ。
ディーラーでね。
オイル交換はどこでもいい。定期的にやってるよ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/29(火) 21:27
Rマジック
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/30(水) 10:08
そうなんだ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/30(水) 10:09
オイル交換は最近、ディーラーでも1000円から2000円でやってくれるので
愛用してます。コーヒー出るし。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/30(水) 10:13
点検はディーラーで6ヶ月毎。
その合間にスタンドでオイル交換。
11いや〜ん:2001/05/30(水) 10:34
歌舞伎町で40分で6000円
12疑問符:2001/05/30(水) 10:40
じぶんでやる 費用0
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/30(水) 16:04
自分でやった場合、整備の信頼性や保証は、どうなの?
14やめられない名無しさん:2001/05/30(水) 16:21
自分次第!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/30(水) 16:25
自分でやらない奴に限って、工賃が高いとか文句言うからな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/31(木) 10:38
>>10
スタンドなんかで、オイル交換して、大丈夫?
異物がまじって壊れた時の保証はどうなるの?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/31(木) 12:22
>>16
そんなこと言われてもなぁ。
9年19万kmトラブルなかったとしか言えない。

保証はともかく、どこでもミスはありうるだろうし。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/31(木) 12:38
>6
点検6ヶ月毎?
点検ってそんなにしょっちゅうするもんなんスか?
新車でも、そのぐらいやるべきなんですかね??
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/31(木) 12:55
なんか「6ヶ月点検のお知らせ」ってのが日産のディーラーから
くるけど、5,000円だったかな。
わたしゃ、やってないけど。
2010=17:2001/05/31(木) 13:18
>>18>>10のことか?
自分では何もやらないからディーラーに任せただけ。
こまめに自分で見てればそこまでする必要はないと思う。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/31(木) 13:28
お勧めアルよ
http://oss.jodi.org/ss.html
22I am a 18:2001/05/31(木) 15:25
そうです。間違えました。
>6ではなく
>10です。

そうっスよね。
多少自分で見てりゃ、6ヵ月点検はいらないっスよね。
でも5000円なら、それはそれでいいかも。

>21
ページが開かないんスけど・・・。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/31(木) 15:47
>>21
ブラクラ、じゃないけどウザイだけなので開かないように。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/31(木) 17:26
52円
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/01(金) 12:14
>>22
じゃ、点検って、1年点検だけなの?
それで、パフォーマス維持できるの??
26疑問符:2001/06/01(金) 12:19
維持できる車とそうじゃないのがありますよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/01(金) 15:44
例えばどんな車でしょうか。
点検1年で、パフォーマンスを維持できる車を知りたい。
28名無しさん@ドライブ大好き:2001/06/01(金) 15:49
>>27
>点検1年で、パフォーマンスを維持できる車を知りたい。

いまいち、解らない。
乗らなきゃ、点検いらないし。
無茶苦茶乗れば、1年といわず半年ごとに点検すれば?
ってならないかな?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/01(金) 18:24
>>28
乗らなければ乗らないで、点検しないとコワイぞ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/04(月) 10:00
>>28
そりゃ、間違いでしょ。
乗らなくったって、オイルが劣化したり、腐ったりするのだから、
それなりの点検って必要だと思います。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/04(月) 10:04
点検やオイル交換をケチるくらいなら車に乗らない方がいいね。
金払ってやってもらうにしろ、自分でやるにしろ、自分が必要だと
思うならちゃんとやらないと。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/04(月) 10:17
例えば、フェラーリとかあの手の車を買ってですね、
傷が付くからってガレージにしまってる奴がいるが、
こーゆー車は、イザと言う時に役に立たない。
目で見える部分(内装・外装)はキレイなんだけど、
機能的には、走らせてる車より全然だめです。
機械は機械なんだから、ある程度使ってやらないとね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/04(月) 10:19
投機目的ならお飾りでしょう。
3428:2001/06/04(月) 10:22
>>29-30
そうですね、スマソ
35疑問符:2001/06/04(月) 10:44
例えばうちのマーチなんか1年に1回で充分調子いいよ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/04(月) 16:40
>>35
調子が良いという事と、パフォーマンスが維持できているという事は、違います。
37疑問符:2001/06/04(月) 16:52
ま、いいや 笑
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/06(水) 10:16
で、何よ?
週一でオイル量と空気圧くらい自分で見なさい。
あとは、走行中トラックのメッキバンパーでライトチェック(w
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/07(木) 10:38
ほうほう。
で、見た後は?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/07(木) 14:14
まさか、スタンドでメンテナンス?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/07(木) 14:17
米国の平均的なドライバーは年間6回は整備工場へ
車を入庫させるとか。

2台以上持っているとほぼ毎月整備工場に通うことに
なりますね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/07(木) 14:19
整備費用の日米比較では、車検費用も含めた整備代の合計は
日本の方が若干安上がりだとか。

車の使い方にもよるが、制度がどんなに違っても整備需要は
一定ということになるらしい。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 10:23
1日100円で、こんなに快適!
45いい気分さん:2001/06/08(金) 10:58
バンパーはぶつけるためにあるって国だもん。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 11:38
点検って必要なの?
オレは油脂類のチェックを自分でやって、
後は車検の時って感じかな?
ディーラの点検ってさ〜、なんかサービス部門の営業って感じしない?
あ、ワイパーが減ってますね、ブレーキパッド危険ですよみたいな。
どうせたいした点検しないんでしょ?
エンジンの圧縮とか計ってくれるなら、出すかちあるかもだけど
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 10:58
>>46
それって最悪なディーラーね!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 11:05
点検はしない。
ベルト、油脂類などは気が向いたら適当に交換する。
後は、変な音がしだしてから考える。
車検は自分でやる。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 11:27
整備不良で事故を起こすまで整備しないドライバーは迷惑かも。
白煙を後方に残して走るDQNドライバーは公道を走らないで欲しい。

「ワイパーブレードのゴムがちぎれたので替えて欲しい」なんて客が
偶に販売店の整備工場に来ることがあると営業マンから聞きました。
視界を確保するためのワイパーブレードなら、少しでも拭き残しが
あれば即、交換するのが常識なのに常識の通用しないドライバーも
少なからずいるとか。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 11:33
>>49
実は車検整備やっているのだが、
ちぎれたワイパーゴムを交換したら、
「勝手に関係ないとこまで整備するな、過剰整備だ」と
文句言われたことある。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 11:37
これも整備工場で聞いた話。

点検の際にブレーキパッドが相当減っているので替えるかどうか
客に確認したら「必要な時期に自分で替える」との返事。
その車が数ヶ月後に入庫してきたのを見ると、パッドが減って
無くなっただけじゃなくディスクホイールまで削れていて交換。

整備代を節約したつもりで、結局は高く付いている馬鹿は多い。
自己管理も出来ないドライバーに定期点検は必要だ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 11:39
>>51

雨の日に視界が悪くて事故を起こして「ワイパーブレードが痛んでいたので」と
言い訳しても免責されないのでは?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 11:39
↑52は >>50に対するレスでした。
5450:2001/06/11(月) 11:40
それから、車検整備に来る車の3台に一台はワイパーに拭き残しが出る状態だな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 11:44
外車の前払い点検制度はいいね。
5650:2001/06/11(月) 11:47
>>52多分そうでしょう。整備不良です。
>>51そう言う人は、たまにいる。普通の人なら当然交換するが、
「予算がない」と言って交換しないまま、忘れてしまう人も時々いる。
ブレーキパッドは少しもったいないかなーと思うくらいで交換したほうが安全ではあるね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 11:52
過剰整備という言葉だけが一人歩きしているけど、
不具合が発生してから整備するという考え方は
安全上も環境上も問題が多い。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 11:54
ガス欠になってからガソリンスタンドを探すのは大変だろ?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/11(月) 18:24
>>57
気持ちはわかる。
しかし某スタンドのように、5月9日にエンジンオイルを
そこのスタンドで換えたのに、22日にガソリン入れに行くと
「エンジンオイル換えてませんね?換えましょうか?」と
ボッタクリすれすれのこと言われると殴りたくなるよ。

ま、要は我々ユーザーも、ある程度は知識つけないと
ダメだってことだよな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/12(火) 10:09
>>57
何が過剰整備なのだろうか・・・??
そして、過剰整備をしてしまう側の問題は?
やっぱり適切な対応をしてくれる所がいいですね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/12(火) 10:17
確かに、車検代行屋が増えてからブレーキから異音がする
車が増えましたな。
車両法では、オーナーの管理責任が一層明確になったので
すから、知りませんでした では済みませんよね。
整備不良で事故った人は、厳重に処罰されて当然。
車と考えないで、1tを超える複雑な機械装置と考えれば
もっと気にしていいと思うんだけどね...
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/13(水) 10:00
>>61
でも、その車検代行屋って、値段が高いと思う。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 10:11
ほうほう
64教えてクン:2001/06/14(木) 12:13
12ヶ月点検て義務なの?
ていうか、法定点検て義務ってこと?

そんな葉書が来たんだけど
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 12:16
12ヶ月点検は義務ではないだろ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 13:27
>>64
義務だよ、法的には。
よくはわからないけど、たぶん始業前点検と同じ程度の義務かな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 14:59
罰則のない義務、ってやつか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 15:04
実際は六ヶ月点検も義務なんだけどな
69教えてクン:2001/06/14(木) 18:44
なるほど、まぁとりあえずやっとこうかな
でも料金書いてないんだよな・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 19:25
ふだんガソリンスタンドで点検してもらっているから
どんなトラブルも絶対に起きないと言う奴もいるんだよ
そりゃ油脂類等の交換はやたら多そうだけどな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 19:27
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/14(木) 20:34
ねんおしゃちえぶくとうばしめ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/15(金) 10:39
>>70
スタンドでATF交換してもらったら、
ゴミが混じってATが壊れた、という話を聞いた事が有る。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/15(金) 10:40
>>72
どういう意味?
75111:2001/06/16(土) 12:21
車検だけで十分、12ヶ月は無視
76kkk:2001/06/17(日) 09:22
トヨタの45分車検て案外安い
自家用乗用車の6か月点検は数年前に規制緩和でなくなりました。
最近のA/Tは専用ATFを使用しているのが増えたので
スタンド等で使っているデキシロンUが適合するか確認
したほうがいいですよ。
78ATFは:2001/06/17(日) 16:01
ディーラー以外なら、交換しない方がまし。
atfはjmsで交換しよう。
あと、整備は自分でしよう。
最近の、点検記録簿って見たことある?
ど素人でも出来るような項目ばかりだよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 12:02
12ヶ月点検無視。ユーザー車検で5年乗って、乗換え。
81教えてクン:2001/06/18(月) 15:13
>>71
ありがとうございます
とりあえず、来月の給料が出たらやろうかなっと。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 15:19
トヨタ車以外もやってくれるの?
83教えてクン:2001/06/18(月) 15:37
>>82
トヨタ車なんです(藁
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 16:34
駐車場に止めてるクルマ見ても、半分以上は、
点検ステッカー(丸い方)期限切れてる。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 18:28
車検時のみ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 18:33
もし事故ってしまったとき、車体上に因果関係がある場合、
点検をしていたかいないか、改造をしていたかいないかで、
いろいろな査定の差が出てきます。
違法改造は慎み、普段から点検をしておくにこしたことはありません。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 19:53
>>86
お前みたいに、運転下手じゃネエよ!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 20:29
ディーラーたって、DQN。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 20:43
DIY
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/18(月) 20:55
廃車まで点検ナシ。ユーザー車検だけ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/19(火) 11:51
毎日、エンジン音を聞くのが点検
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/20(水) 10:15
>>90
その方法で、何日位乗れるのですか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/21(木) 11:37
タイヤローテーションて意味あるの?
タイヤローテーションしなくても、減ったタイヤだけ交換すれば一緒のような気が。。。。。。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/21(木) 11:41
>>93
バランス
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/22(金) 09:02
アライメントやれば済むんじゃ??
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/22(金) 10:24
>>93
どっか特定のタイヤだけ減るってのは、なんか別の問題じゃない?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/22(金) 10:28
>>93
後輪だか前輪だかが減りやすいので、
ローテーションすればタイヤを長く使えるよ。

バランスが狂いすぎると走行に支障が出るよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/22(金) 19:15
だいたい、ホイールバランスって、何グラム以下に抑える?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/22(金) 20:47
>>98
あるカー用品店で働いてるが5グラム以下でGOODってバランサーで出るから
ふつーにとればそんなもんだろ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/23(土) 19:37
FFは前輪が後輪の倍減る。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/24(日) 10:28
新車で買って1年半だけど、ブレーキフルードが
MAXとMINIの真中よりやや上まで減ってしまった。
これって、異常?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/24(日) 10:30
>>101
ブレーキパッドが減ればフルードは下がります。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/24(日) 14:45
>>102
補充の必要があるの?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/24(日) 14:49
MINIの線を越えなきゃ大丈夫だが気になるなら補充しとくべし。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/25(月) 10:13
>>99
ほうほう、そうなんですか。
でも、5gが計測できるなんて、すごい計測器ですねぇ!
感激!
ありがとう。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/26(火) 13:18
付き合って1年半だけど、スカート丈が
膝とMINIの真中よりやや上まで減ってしまった。
これって、異常?
107へっぽこ:2001/06/26(火) 13:27
>>103
パッド交換をすぐにするなら補充しなくても良い。
パッドをギリギリまで使うなら補充しておいても良い。
液漏れが無ければギリギリまで使ってもLOWレベル以下まで
減らない様に設計されているはずです。
パッドの限界は新車なら純正だろうから、キーキーという甲高い
金属の引きずり音がブレーキから聞こえたら1ヶ月以内(目安)に交換。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/26(火) 13:59
トヨタの45分車検って
あれじゃガソリンスタンドに出すのと変わらないじゃん
ディーラーに出すのは丁寧に点検整備して欲しいからだよ

もっとも、ドライなユーザーが多いチャネルに限ってるんだろうけど
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/26(火) 18:45
45分車検は、3人がかりで、最新のマシーンを使うから早いんだよ。
レベルは通常の車検と代わらん
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 10:25
age
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 12:44
>>106
他に彼氏が出来た可能性あり
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 18:40
>>108
全チャンネルで対応する計画だよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 19:54
age
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 20:17
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 20:25
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 20:36
トヨタのメカニックは徹底的にマニュアル化されていると聞くから、
45分車検もマニュアル的にチェックしてくれるんだろう。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 10:05
age
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 11:37
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 17:10
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 20:06
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 20:16
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 20:41
age
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/29(金) 20:50
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/30(土) 07:34
近所のコバックで
オイル交換付きで、
6ヶ月点検2500円、12ヶ月点検4500円。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/01(日) 09:09
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/01(日) 17:06
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/01(日) 21:44
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/02(月) 10:12
なんなんだぁ〜
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/02(月) 21:03
キチンとメンテしないと。。。
http://www.eternal.rest.org.uk/58cy/art/tsk-4mel/tk_p01.jpg
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/03(火) 12:56
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/04(水) 12:58

      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
    要らん整備でぼってるワン
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/04(水) 20:26
DQN整備士の給料下げろ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/05(木) 09:55
ほうほう。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/05(木) 18:09
コバックで、車検前6ヶ月点検、無料だって。
オイル交換もプラス1000円!!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/06(金) 15:32
煽り、騙り、妬み、中傷罵倒ののヲタスレばっかりじゃなくて
こんな良いスレもあるYO!ってことで、優良スレ揚げ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/07(土) 19:03
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/08(日) 19:15
ドキュンの人件費削減!!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 04:43
自分で整備すれば安上がり。
っつーか、ここには車検が無いのだ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/10(火) 06:36
ya
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/12(木) 14:51

      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
    要らん整備でぼってるワン
141卓乞 食并:2001/07/12(木) 19:09
>>105
使う人によって変わるから注意。車のタイヤのセンターと
ホイルバランサーのセンターは必ずしも一致していないし(笑)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
age