軽頂上対決 King of 1box はどれだ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
各社から出てる軽1BOX!!
それの頂点に君臨するのはどれだ!?

現在バモス優勢!!
結論:どれでもいいじゃん

よって

□□□□□□ 終了 □□□□□□
底辺の戦いに頂点はありません。

よって

□□□□□□ 終了 □□□□□□
ワゴンRには負ける

よって

□□□□□□ 終了 □□□□□□


5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 17:06
夢がない
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 17:09
ガイシュツスレ
72だけど:2001/05/04(金) 17:12
口惜しいかもしれんが1よ、各車ごとに特色があるのだ。
よって頂点なんぞ比べても意味がないとは思わんか?

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 17:27
バモスかT-BOXだな、俺が買うなら
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 19:50
アトレーワゴンターボかバモスターボだな、自分が買うなら。
こういう雰囲気のスレでまじめなレスするやつほど、バカな奴はいない。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 20:46
アトレーはデザインにこのみがはっきりわかれるな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 21:42
あげ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 21:43
スマートと言う変則技も有るな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 21:46
新型ポターキャブ
1514:2001/05/04(金) 21:47
↑ポーターキャブだ このやろう
>>14
( ・∀・) ポターキャブ カワイイ!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 22:43
ポターキャブって新型でたの!?
18(゚Д゚)キンタマーチ:2001/05/04(金) 22:47
(゚Д゚)ポーターキャブニ 1BOXッテ アッタッケ??
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 23:23
個人的にはバモスかサンバーワゴンかな?
運転席下にエンジンのある他車はどうも・・・。

ただ、バモスの色気のないインパネと、サンバーワゴンの3ATはちと不満。
技手ツ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 23:50
なんだかんだいってもやっぱバモス・・
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 23:54
タウンボックス(マイナーチェンジ前)はどうよ?。
ガンダムチックな感じで良いと思うんだけど。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 23:58
バモス (・∀・)イイ!!
デモタカイ・・・
24やめられない名無しさん:2001/05/05(土) 00:01
アトレーの内装がステップワゴンと比較しても
見劣りしないのでアトレーに1票。

SWは旧ね、新型は知らない。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 00:36
t-boxってマイチェンしてたの?
すまん、新車事情にうとくて
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 00:54
あげ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 10:48
どうよ?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 11:03
日産ホーミー(濡れ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 11:09
>>24
アンタ、どうかしてる。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 11:43
やっぱバモス。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 14:13
ホーミーミニとかあったら萌えるんだが。。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 14:19
>>31
今の後例が出た時、ミニレジ明日に見えましたがなにか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 14:30
24だけど・・
確かにおれの見たアトレーはディーラーの最上グレードで
SWは知り合いのやつ(グレード不明)だけどよ。

内装はアトレーの方がいいと思った。
走りはSWの方がパワーもあるんだろうが・・
て、2000と660の走りを比べるなって?そりゃそーだ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 15:16
>>33
インパネデザインをちょっと凝ってみて見た目を重視してみたとこで所詮軽自動車
の造り。ステップとはコストのかけ方が全然違うんだよ。いくらデザイン凝ってみても
軽だからプラスチッキーだよ、アトレー。ステップとは比べ物にならん。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 21:06
>34
(o ̄ー ̄)O☆(ノ_ _)ノ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 21:09
ステップワゴンで勝ち誇られても....
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 21:10
ステップワゴンじゃなくてステップバンじゃねーの?
SWって内装安っぽいですやん 商用車みたい
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 21:58
彼にとってはやっとのローンで買ったステップWGNなんだよ・・。
涙を禁じえないね・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 22:00
フルスモ、ローダウン、アルミ、エアロ、マフラーでローン倍増(藁
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 22:03
あとアイラインもつけてやってくれ(笑)
(あ、エアロに入るのか、これ(笑))
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 22:23
あげ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 23:00
アップ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 23:22
あげ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 00:04
ポーターキャブワゴン出せ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 00:31
アトレーと旧SWだったらインパネの高級感はかわらん。
さすがに幅は一目で分かるが・・

因みに、価格(2WDモデル)
アトレーワゴン エアロダウンビレットターボ ロールーフ 147.0 万円
ステップワゴン 1997年8月モデル G 回転対座シート 185.8 万円
まぁ、価格差40万円をどう考えるかだな。
(維持費まで考えたら100万以上は変わるはず)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 07:43
アトレーは、なんつーの?Cピラー?
よくわかんねーけどリアサイドのデザインが好きになれないんだよなあ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 09:00
街で見かけるアトレーとバモス。
半年前はアトレー:バモスが 3:2位だったが
今は 1:5位になっている気がする。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 09:37
>>33
>>46
あなたのような幸せな方は迷わず軽自動車を買ってください。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 09:41
ステップワゴンとアトレーの造りが変わらないとか言ってる奴って
雑誌とかの写真でしか見たことないんじゃない?実物見てみたらアトレー
って内装諸プラスチックだし、シート生地安っぽいし、全然違うんだけどね。
大体軽自動車と2000ccの車を比べる方がおかしい。アトレーマンセーの奴とか
ミラ・ジーノの内装とマークUの内装見ても質感の違いわかんなさそうだね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 10:31
バモスの、あのホンダ特有のブレーキランプポジションが改正されたら
買う気でるんだけどなー
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 11:15
>>51
ホンダ特有ってことではないんでない?イメージとしてステップワゴンと似てるかも
しれないけど、軽自動車全般で見ても、ピラー部分にテールがあるのはムーブもそうだし、
Keiにしてもそう。ま、トレンドだったってことでしょ。ただ、確かにこのデザインだと
フロント部分はスクエアだから真正面から見たら大きく感じるのに後姿は幅が狭く感じるね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 11:18
それにしても、不格好だね>軽の1BOX
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 11:26
バモスターボにMTがあれば良いのに
って思うのは漏れだけ?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 11:32
>>53
限られた寸法の中で各社頑張ってデザインしてると思うよ。どれも
個性があって。

>>54
コストの問題でしょうね。ホンダは軽ターボのMTないから。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 16:31
場藻酢はAT限定の人しか乗らないのでイイのです
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 16:33
AT限定免許の比率ってどうなんだろ?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 16:35
技術的にAT限定な奴も含めると、軽く50%は超えると思われ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 16:38
>>58
そうじゃなくて、AT限定免許を取る人の割合さ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 16:49
俺、マニュアル車必要ないし運転しないからという理由で
合宿でAT限定を取ったよ
MTの運転が必要になる商売ではないので
合宿の期間の余分な2日という時間も勿体無かったし値段も安かった
もし必要となったら(んな事絶対無いけど)取るけど
必要ないものはイランね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 16:54
新規に免許を取りにいく女の子とかがAT限定で取ろうとしてなかなか
クリープに慣れず、結局限定で取るのを諦めたって話聞いた事がある。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 16:59
>>61
俺はそんなことは聞いた事がない
俺と合宿で一緒に教習所に入ったAT限定の女の子2人は
仮免の試験(筆記)でなんと2回も落ちた
合宿の日にちが伸び追加料金取られた見たいだし
車に向いてないというより、
脳味噌が足りていないという感じた
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 17:42
AT限定でもいいけど、アツゾコサンダルはやめてくれよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 17:44
ヒールもね。
65みゆき:2001/05/06(日) 17:57
厚底サンダル限定解除しました!
恥ずかしながら一発合格です!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 21:10
厚底サンダルに試験あったのか・・・
すごいね、よかったね
所詮ネカマですからね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 00:16
そうなのかーー!!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 18:27
あげ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 20:26
あげ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 22:43
HP見積もりで、俺の希望どおりにしたら(バモス・ターボ オプション多数)
180万強だった・・。
鬱だ・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 23:55
1300クラス買ったほうがやすくねー?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 00:04
一言・・・・・・・箱。
74スドヲ:2001/05/08(火) 00:11
「この無駄のないデザインを見ろ。すべてに意味がある・・」
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 00:12
実際試乗車乗ってみるのが一番だと思うけど
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 09:41
>>71
軽自動車にその価格は・・・と思うんでしょ?けど、同じ位の価格の普通車買うより
その後の維持費が断然得。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 18:10
>>76
まあ、たしかにそうなんだけど・・。
でも軽=安いってイメージあるから、ちょっとビクーリしたよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 18:24
でも軽ターボ1BOXの燃費って驚くほど悪いよね。
車や人にもよるけど、可哀想な例ではRX-7並の人も居る。(4〜5km/g)
リッターカーってほとんど例に漏れず、燃費は良い。
ヴィッツやマーチなんかで10km/g割ったなんて話は聞いたことが無い。
距離を走るんなら意外とわかんないかモナー。

高速中心で距離が延びるなら軽は高速代が2割引だから、
結構節約になるとは思うけど。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 20:47
age
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 22:31
あげ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 09:09
バモス・・リアシートとかペラペラなのが・・
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 09:45
>>81
確かに。ただ、あんまりネガティブに取るのもね。タンブルした時にシートの厚さ
が厚いと荷室が狭くなってしまうし。人を乗せるならライフでどうぞ、って感じかな。

軽自動車って年々すごく良くなっていってて、普通車よりも進歩の度合いは早いと思うけど、
あと改良点としてシートの着座感だね。コストをもう少しかけられれば・・・。
83国沢光宏:2001/05/09(水) 09:47
レグライト・オデッセイ・S-MX・ステップワゴン
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 00:02
こんなとこにクニスァワが!!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 00:04
軽自動車なんてオーストラリアの露天掘り鉱山にある
バケットホイールエキスカベーターのキャタピラ片1枚の値段より安い
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 00:06
そうだよ。軽自動車で金鉱掘ってみろってんだ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 01:02
掘ったら誉めてくれますか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 23:52
バモス・ターボより、アトレー・ツーリングターボのほうが魅力的に見えてきた・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 09:22
>>88
価格だけでしょ、魅力。バモスに比べてアトレーは乗り降りしづらいし、走りの安定感
も全然違う。デザイン的に小さく見えてしまうのもちょっと・・・と思うけど?あれだったら
なにもボックス軽でなくてもワゴンR買った方がいい。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 18:19
ワゴソRはドキュン一族に見られるのでちょっと遠慮(笑)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 19:07
でもバモスって異常にドキュソ率高いよね
軽で一番じゃない?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 21:36
ホンダ=ドキュソですからヽ('ー`)ノ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 23:11
あげ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 09:53
up
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 10:09
アクティー
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 10:25
>>91
1BOXで売れてるといっても、ワゴンRと比べたらたかが知れてるし、
売れてるワゴンRの方がドキュソ人口も多いだろうに。
9791:2001/05/12(土) 12:39
>96
ドキュソ率って言ってんじゃん
ヴァカ?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 12:45
>>97
売上げの違う車だと、それだけいろんなパーツの数も違ってくる。ワゴンR
のパーツと、バモスのパーツではワゴンRのパーツの方が多いに決まってるじゃん。
そんなこともわからんの?だいたい「ドキュソ率高い」なんてどうやって「率」を
調べた?妄想にすぎんだろ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 17:09
ライフダンクは?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 17:16
>>99
1BOXじゃないじゃん。
>>100
そういうことかあ
スマソ
102馬喪須海苔:2001/05/12(土) 18:05
バモスターボ乗ってるが、燃費はリッター8〜9キロぐらいだな。
まぁ、町乗りだからしゃーないか。
低速トルクが致命的に不足してるので(中高速もないけど)発進するとき
メッチャだるい。変速ショックもかなりデカイし。
坂道なんかで踏みこむと「ヒィィィィィィ〜」って音するし(´Д`)
車体が重過ぎるんだよな・・・なんせ1dあるらしいから。
ワゴンRとかムーヴの方が(・∀・)イイ!かと思うなぁ。

利点と言ったら軽にしちゃあ荷物がたくさん載ること。
言われてみれば確かに乗り降りも自然にできるな。
ドリンクホルダーの位置はちょっとなぁ・・・。
あと、ウォッシャー液を補充するのも大仕事だぞ。

ちなみにディーラーで何故ターボのMTがないのか聞いてみたら
組み合わせが悪いから、とかいってたなぁ。
エンジンの置き方とミッションって関係あるのか知らんけど。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 18:23
>>102
ホンダ自体軽のターボプラスMTって持ってないからね。バモスだけのために
作るとコストかかっちゃうし。

ボックス系軽のターボに走りを期待しちゃいけませんよ。あくまでもNAよりは
余裕がある、くらいに考えないと。あまり走るのもあの全高からいって恐ろしい
ことになりそうだし。

NAのバモスに乗ってるけど、カップホルダーはペットボトルのドリンクだと
まあ許せるかな。缶コーヒーはダメ。危ないよ。
104ナイジェル:2001/05/12(土) 18:38
六甲山vs高野山って感じがするっすな。(笑

バモス・ターボに一票。
10597:2001/05/12(土) 19:14
>>98
なにムキになってんだ(藁
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 21:44
アトレーもいいな♪
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 21:59
何を買うにしても、過給機(ターボorスパチャ)付きを買うべし。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/05/12(土) 22:55
やっぱ、ハイエースワゴンだろ。
室内の広さは一番。
あの形の1BOXが未だに売れ続けているのが何よりの証拠。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 23:36
>>108
スレよく見てみ。
逝ってよし。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 00:17
バモス(Z)ターボにMTが無いのは
ホンダはエンジンが逆回転で、サードパーティー製(アイシンとか)の
コンパクトなミッションを使えないので、トランスミッションを
全て自社開発しなければいけない関係上、コストの問題でMTを開発するのは控えた。
って聞いた事あるけど、真偽の程は如何に?>識者。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 10:10
>>97
結局答えなれないんじゃん。お前の負け。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 10:40
答えなれないのです。
113スパシーバ本郷:2001/05/13(日) 12:42
T-BOX
mc前マンセー!(笑
実はT-BOX WIDEがより好みだが(^^;
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 12:56
>>113
個人的にはアクの強い以前のスタイル嫌いではない。けど、全体のデザインが
角張ってるのに、テールランプの丸は納得できん。同じバンパー内蔵でも、軽トラ
のミニキャブトラックのテールの方がいいぞ。
115スパシーバ本郷:2001/05/13(日) 14:53
>>114
あれは全体が角張っているからこそ、良いアクセントになってると思う。
あれで四角いブレーキランプは頂けないのでは?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 14:55
四角いというか、ミニキャブトラックのテールってつり目みたいなの。
軽トラのテールにしてはちゃんとデザインしてる。

丸をアクセントにしたいならもっと要所要所に丸を取り入れてもいいかもね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 15:36
>111
打ちミスカコワルイ・・(ww
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 15:38
>>117-97
そんな煽りはいいからちゃんと答えろよ、タコ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 23:58
>>118
煽りに反応してるバカ発見!(藁)
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 00:39
エブリィ乗りだよ(4ATターボ)

120km巡行 10km/L
 90km巡行 12km/L
街乗り     8〜10km/L

ってなぐあい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 19:49
age
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 20:17
えブリぃのインプレきぼう!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 22:17
age
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 22:42
あげ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 22:58
age
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 23:43
アップ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 00:17
age
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 09:56
97早く答えろよ、な。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 19:38
あげ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 20:04
あっぷ
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  < 水中クンバカしなさい
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 22:29
あげ
>>131
バカしなさいなどといったら水中クンがかわいそうではないか
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 13:56
いみわからん
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 20:55
あげ
136名無し様:2001/05/18(金) 18:14
アップ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 18:16
ウップ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 21:16
サンバー乗りはいないのかー(w
139名無し様:2001/05/18(金) 21:51
あげ
140名無し様:2001/05/19(土) 10:07
age
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 10:42
亀レスだけど…
>>83
ねーねー、レグライトって何?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 10:43
>>141
ラグレイトの間違いだろ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 10:45
>>141
なんだか新種のライトみたいだな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 12:32
バモターボ乗りだが、リッター10キロ切ったことないぞ!
厨坊は下がれ。

燃費わりぃーって言ってるが、あんな箱車で飛ばすやついんのか?
FD並みに悪いとか言ってるヤツはまず免許取ってくれ。

でもさ、フロントシートの足元の狭さなんとかしてくれ。
降りたときにホッとする(藁。
あとギア比はちょっとおかしい。
特に4速。あれじゃ高速で五月蝿い。
145名無し様にお願い:2001/05/19(土) 22:11
>144

厨坊は下がれ。

って意味わからん。
なぜに今、その発言?


146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 01:29
スピードが出ねぇって言ってんのになんで
飛ばすやついんのか、と思うのよ?
飛ばせねぇっての。

つーか>>144のバモスは少々燃費がいいみたいだが、
信号のない僻地にでも住んでるのか?
山口県とか岐阜県とか。
147名無し様にお願い:2001/05/20(日) 07:59
いや、妄想だろ(笑)
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 08:17
HIJET
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 09:47
いや、ボックス系の軽の中ではマジでバモスは燃費いいよ。
NAのやつ(AT)だけど、13近くはいくな。街中ばっかしか走ってないけど。
150名無し様にお願い:2001/05/20(日) 18:47
場藻須
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 18:47
ひっくい頂上対決だね
ほのぼのな感じ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 19:08
1tあるバモスで燃費が良いということは
よっぽどのんびり走ってるだけでは?
試乗した限りではアトレーターボよりは燃費マシそうでしたが
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 20:05
廃油の有効リサイクル方法
峠のコーナーに撒けば、アホ車の駆除剤になります!
フーン...( ̄┌‥ ̄)ホジホジ
155エブリィーのり:2001/05/20(日) 20:21
軽1BOXのアクセルペダルの横にタイヤがあるやつは、右足を変に曲げて運転
しないといけないのが難点。足がいたくなる。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/21(月) 12:02
左ハンドル仕様をつくってもらおう。全て解決だ(藁
157名無し様にお願い:2001/05/21(月) 20:01
アトレって燃費わるいの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/23(水) 09:56
>>152
良く読もうよ。

>いや、ボックス系の軽の中ではマジでバモスは燃費いいよ。

あくまでボックス軽の中では、の話しでしょ?いいって言っても、知れてるけどね。

>>157
今のところダイハツ車が一番悪いんでない?燃費は。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/23(水) 20:59
age

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/25(金) 22:12
あげる
無知って怖いね
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/27(日) 11:49
知ったかは怖いね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/27(日) 13:24
なんか侘しさ漂うスレ・・。
あげ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
あっぷあっぷ!