タクシー運転手とのトラブル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のろのろドライバー
路上でタクシー運転手とトラブル(と言っても殴り合い
とかではなく、ちょっとした口論。誰もが泣かされた経験
有るでしょう、タクシーには)を起こすと、そこら辺のタクシー
(他会社のタクシーまでも)が沢山集まって来て仲間に加勢する
という噂を聞いたのですが、本当ですか?皆さん、そんな経験
ありますか?その他、タクシー運転手とのトラブルが有ったら
聞かせて下さい。
こっちが若輩者だと、「おいちゃんが公道マナーってもんを教えちゃろ」
て雰囲気になるんでしょな。俺には経験ないけど。
>>1
運輸。交通板逝け
4:2001/04/18(水) 21:00
やはり仲間意識みたいなもので、助け合ったりするんでしょうか。
観察してると、こっち側(一般車)が迷惑掛けると当然タクシー運転手
は怒るけど、タクシー同士の無謀運転では怒りませんね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 21:01

大阪難波で道に迷ったあげくメーター回しっぱなしの
雲助に文句いったら、口論に。
だが、喧嘩をするつもりはないと言ったら向こうも
謝って、料金だいぶまけてくれた。
こういう意外に話が通じる人もいる。
リストラ退職者とかね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 21:06
>>5
最後の一言は余計だよ。
7:2001/04/18(水) 21:07
>>3
どうも。事故を起こした後の示談等ではなくて、タクシー運転手の考え方というか、行動パターンが知りたかったのです。やはり助け合ったりするのかな、と。
8( ´∀`)さん:2001/04/18(水) 21:18
代行の方がウゼェー
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 21:25
タクシー運転手は、一般的にドキュソです。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 21:32
風俗店従業員とタクシー運転手の口論が始まった。
両者共すぐに仲間が集まってきたが、風俗の勝ち。
やつらは繁華街に大量に路駐しているから、年中トラブってる。
11憧れのソアラ:2001/04/18(水) 21:33
ウチの親父様がタクシーの運転手なんですが、
トラブル等が起きた場合、その場でしばし話し合いをし、その後事務所へ報告、
全て安泰に話が済むまで行ったら終了− らしいのですが、
ほとんどの場合はその場で話し合い→安泰に終了 らしいです。どーなんだか。
12 :2001/04/18(水) 21:34
白のプジョーのタクシーが306キロ出してました。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 21:39
路上でナンパっつーか、女の子に声かけた。
そしたらいかにもドキュソっぽい代行が近づいてきて
「俺らが目ぇつけてたんだから、横取りすんじゃねぇ!」
と言われた。女の子もその態度にムカついたのか、俺ら
の味方をしてくれた。
だけど一悶着済んだ後、女の子は「スッキリしましたね」
とか言って帰っていった。代行屋をいじめて満足しつつも
ナンパ失敗で鬱。
タクシー屋から害を受けたことはまだ無いな。
>>13
最後の一行以外このスレと何の関係もないぞ
あんなヒドイ路駐してんのに
なぜ警察は取り締まらないのだ!
ねずみとりなんかしてるヒマあったら
駅前のタクシー取り締まれ!
あのタクシーどもの路駐の方がとても危険だぞ!
っていうかタクシー逝ってよし!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 21:51
御意>15
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 21:55
つーか夜中の都内、
環七とか環八を走るときって客を乗せてないタクシーがうざすぎない?
今の時代には数が多すぎるんだよな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 22:01
K察はタクシー会社から金もらってんのかな?
奈良佐川みたいに。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 22:04
言いたくはないが、一部はヤクザ上がり。運転士の資格も持っていない
と聞いたことがある。大会社なら、そういう悪党は少ないと思うが、
何かあったら、警察を呼ぶべし。そうしないと泣き寝入りすることになる。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 22:19
>15
激しく同意!
新橋のタクシーどもをなんとかしてほしい
通りの半分がタクシーに占拠されちゃってるよ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 22:21
ちょこちょこ動いてるから路駐じゃないんだ、てことらしい。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 22:34
車がながれてても何処でもいつでも
止めやがってうざい。
目の前で止められたときは
速攻ハイビーム&クラクション。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 22:42
>22
そうしたいのは山々なんだが、おばあさんとかが手を挙げてる時はねぇ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 22:48
>>22

ていうかカマ掘りそうでうざい。
過失割合100:0だからなあ、、、
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 22:58
>15@`20
同じく激しく同意
2重駐停車でも頭くるのに3重4重で一番右の1車線しか使えない
バシバシ警察&近センに通報ですね
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 23:00
>>25 通報したら取り締まる?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 23:00
>23
年配の方みたいにどうみてもやむを得なそうなら別だけど健康そうな若いのが迷惑度の高い場所でタクシー止めてるてるの見ると頭くる

タクシー止めるマナーをどこかで教えないとダメだろう
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 23:02
>>15
特に新宿の靖国通が酷すぎる!下手したら2車線潰してるよ!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 23:02
>>26
無理。
役人は
警察→運輸省→近セン→財界→業界→警察
と動いているから
どれか一つでも欠けたら天下り先が減ることになるし。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 23:06
>>29 このうちどこが取り締まられると困るのよ?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 23:09
向かい側のバアさん拾うのに目の前でスピンターンされたときには驚くの通り越して感動した(藁
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>30
「業界」に注目。
タクシー事業者のこと。