★もしアレだったら削除して下さい@國澤親方11★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ひょうろん‐か【評論家】
評論をする職業の人。転じて、自分で実行しないで人のことをあれこれ言う人。「文芸―」
以上、広辞苑より引用。
転じた意味の「評論家」国沢光宏氏の間違いを正すスレッドpart11です。
過去ログ>>2
参考過去ログ>>3
国沢氏の問題点>>4
国沢氏の問題発言代表例>>5-7など
伏木氏の見解>>8
マナーを守って発言しましょう>>9


話題の人であり主な引用先の国沢氏のHPは
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/
「非常にマナーの良い掲示板」
http://203.178.13.185/cgi/ebbs3/edges-bbs.cgi?3872440
「国沢氏裏掲示板」
http://www.netplanning.co.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?kunisawa
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:24
国沢さん、それはないだろう
http://natto.2ch.net/car/kako/980/980204796.html
☆国沢さん、それはないだろう パート2!
http://natto.2ch.net/car/kako/981/981733426.html
☆★ 国沢 ★☆パート3
http://natto.2ch.net/car/kako/982/982251101.html
☆★国沢さん、見苦しいですパート4★☆
http://natto.2ch.net/car/kako/982/982941577.html
☆★出撃!國沢親方part.5★☆
http://natto.2ch.net/car/kako/983/983500234.html
☆★自爆!追突!國沢親方part6★☆
http://natto.2ch.net/car/kako/984/984468081.html
□■世界へはばたけ!國澤親方 part.7■□
http://natto.2ch.net/car/kako/985/985230627.html
■國澤親方 part.8 おまえら全員逝ってヨシ!■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=985738097
★真マナーの良い掲示板@評論家國澤親方part.9★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=985956482
★マナーの良い掲示板@電波評論家國澤親方part10★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=986524357
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:25
≡国沢光宏≡
http://piza.2ch.net/car/kako/968/968907083.html
≡続・国沢光宏≡
http://piza.2ch.net/car/kako/972/972576577.html
≡続続・国沢光宏≡
http://natto.2ch.net/car/kako/973/973935347.html
国沢さん、2chにマジ切れ!
http://natto.2ch.net/car/kako/974/974137582.html
新・国沢スレ
http://natto.2ch.net/car/kako/974/974816346.html
国沢氏と議論する
http://natto.2ch.net/car/kako/974/974909246.html
= 国沢氏関係車雑誌 不買運動を広めよう =
http://natto.2ch.net/car/kako/975/975126900.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:25
国沢氏の問題点として現在考えられている主な論点です。

1.国沢本人に都合の悪いレスは無断で
削除してしまう(「切除」と呼ばれる)。
このとき警告、「削除しました」という宣告など
レスが削除された痕跡が残っていないので、
削除されたということ自体認識し難い。
(前後関係、レス番などから推測するのみ)

2.警告、宣言など一切無しにアクセス拒否
されることがあるため、気づいたときには一切
反論が出来ない。
また、他の閲覧者からは書き逃げをしたと認識
されがちである。

3.上記2点はパスワードの入力などを必要とする
一般に非公開(会員制など)のホームページであれば
問題は無いが、本人の執筆する雑誌などで、URLを
載せられているような公共性のあるホームページでは
不適切である。
(現時点では書き込みのみ会員制となっている)

4.他者(閲覧者、投稿者)を見下したレスが多い。
「中学生でも理解できる」などと罵倒したり、
「気に入らないのなら見るな」と発言したり、
執筆している雑誌の購読者に対して失礼である。

5.意見を述べる(評論?)に際して調査をしない。
「どうせこんなことだろう」的な批判、評論が多く
そのレスを読んだ人は「実はそうなのか」と誤解して
しまう。また、他者(団体を含む)に対する
誹謗、中傷ととれるレスも多くこれまでに何度も
問題となっている。また、顛末は不明である。
(国沢本人は解決したと言っているが、ホームページ
上ではそれを確認できないし、ログも残っていない)

6.自分の間違いを訂正しない。したとしても横柄な
態度である。あるいは間違っている部分を削除、
修正(痕跡を残さずに)し、間違い自体を無かった
ことにしてしまう。

7.事故の加害者側(被害者側と争う気は無い)に対し、
被害者側の責任を追及するような発言を促したり、
違反金の納付をごまかす方法をメールで(こっそり)
教えると思われるレスがあるなど、相談者(質問者)
に対する助言が倫理的に不適切であるか、あるいは
不適切であろう事が容易に想像できる。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:25
国沢氏の問題発言例その1。一部2chらーの判断により伏せ字にしました。
原文ではある島名を出されておりました。
引用開始
-----------------
修行の時に聞いたハナシ。 投稿者:国沢光宏  投稿日:2000/08/05(Sat)23:10:44

 何でも○○島の女の子は、島外から来るオトコからのナンパを待っているそう
です。フェリーターミナルにタムロってるコは全部オッケーとか。「ゴハン食べ
にいかない?」が普通のアプローチだということ。やなぎだサン、どう?


--------------------------------------------------------------------------------
Re: 修行の時に聞いたハナシ。 投稿者:○○ 投稿日:2000/08/06(Sun)00:20:42

うおー、やなぎださん勝負じゃ。


--------------------------------------------------------------------------------
Re: 修行の時に聞いたハナシ。 投稿者:○○○○○○ 投稿日:2000/08/06(Sun)00:40:58

やなぎださん、うなぎださんへ変身だ!(深く考えないで下さい)


--------------------------------------------------------------------------------
Re: 修行の時に聞いたハナシ。 投稿者:○○○ 投稿日:2000/08/06(Sun)01:46:10

遅ればせながら、私もウナギストになってもいいでしょうか?
今度はウナギストオフですか・・・
幹事はうなぎださんで  ねっ キョロチュウさん


--------------------------------------------------------------------------------
Re: 修行の時に聞いたハナシ。 投稿者:○○○○○ 投稿日:2000/08/06(Sun)03:09:53

とりあえず、ウナギ食べて精をつけておきますか。


--------------------------------------------------------------------------------
Re: 修行の時に聞いたハナシ。 投稿者:○○○投稿日:2000/08/06(Sun)04:04:18

なぜに、うなぎださん?(深く考えている)


--------------------------------------------------------------------------------
Re: 修行の時に聞いたハナシ。 投稿者:○○○○  投稿日:2000/08/06(Sun)12:47:27

いやー、いいお話です。夏はこうでなくっちゃ。
でも○○島、めちゃくちゃ遠いっちゅうねん。


東京にいった折は時間と金さえ都合つけば「みどり」の梯子をする所存。
これをもって「うなぎだとらんすふぉーめーしょん」と名付ける。
・・・結構金のかかる変身になりそう。

そーして、うなぎだになった暁には、オープンカー、二輪、RV、高級外車(笑)などの
「女ウケのいい」車でもって一大フリートを結成し、○○島への上陸作戦を展開する。
ごうさん、goodさん、キョロチュウさん、うなぎだのそれぞれの手法でナンパを展開し、
それぞれの戦果をもって勝負を決するものとする。
ごうさん「クランクシャフトなんかどうですか ピストン運動なら自信があるんじゃー」
goodさん「元ボクサーのアツい肉体で、あなたを隅々まで磨いてあげます お肌すべすべになるには・・・(以下自粛)」
キョロチュウさん「なめらかなあなたのカーブ、私のギャグもつい滑ってしまいそうです」
うなぎだ「え、指がささくれた?ハイそれじゃちょっと前あけてー」
そこに特別ゲスト、国沢先生が登場して!
国沢先生「ワタシは衝突安全性ばっちりです!もちろん燃費も!ハイブリッド親方ですから!」
------------------

以上、引用終了
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:25
>>5に対する疑問が2ch内で高まり、また国沢氏も2chを荒らすことけしかける
ようなコラムを書かれたため、代表者が国沢氏と行ったやり取りの一部。
>>5が2chらーによるコピペで無い証拠でもある。
これも一部2chらーの判断により伏せ字にしました。


-------------------------------------------
3つめの質問です お願いします 投稿者: 901  投稿日:2000/11/23(Thu)01:29:36 引用

他のスレで整理した、そもそもの発端について事実関係を知りたい。
1.離島の女の子に対する侮辱とも言える記事内容について、どう言うつもりで書き、
 またその後どのような名誉回復措置を取ったのか。
2.「ザイテック」エンジンをヤマハ発動機が模倣したと言う記事は何を根拠に書き、
 その後どのように訂正したのか。
3.ザイテック問題で公開質問した技術者にはなんと答えたのか。
4.上記3点について公開の場での批判に答えなかったことは文筆業者としてフェアな態度だと
  考えるのか。またその理由は。

------------------------------------------------------------------------------
Re: 3つめの質問です お願いします 投稿者:国沢光宏  投稿日:2000/11/23(Thu)01:38:46

1、○○島のHPの方とメールしあって「荒らしには辟易している。今後もよろしく
  という結論に達しました。
2、これはマスコミの基本理念である情報源の秘匿にあたります。もし疑問があれば
  メーカーに聞いてみたらいかがか? 相手にされないと思いますが。
3、メールしあって、完全に解決しています。
4、ちゃんとしたルートでの質問なら当然答えます。どこの誰だかワカランやつに教
  えるつもりはありません。
-------------------------------

>1、○○島のHPの方とメールしあって「荒らしには辟易している。今後もよろしく
>  という結論に達しました。

まず、これは当然○○島のオフィシャルページ(?)ですよね。

次、それは結論ではないですね。その前に国沢さんの文章に対する○○島の
方の評価と国沢さんの対応について書き、最後に「○○島のHPとは
和解しましたor交渉中です」というのが結論でしょう。荒らしがどうこうは
元の質問と関係ないことはお分かりですよね。

>2、これはマスコミの基本理念である情報源の秘匿にあたります。もし疑問があれば
>  メーカーに聞いてみたらいかがか? 相手にされないと思いますが。

では、そもそも何故隠匿事項を記事にしたのでしょうか?

>3、メールしあって、完全に解決しています。

相手が公開を望んでいる(掲示板に書いている)のに何故それを
しなかったのですか?

>4、ちゃんとしたルートでの質問なら当然答えます。どこの誰だかワカランやつに教
>  えるつもりはありません。

普通に観ているいわゆる「ROM」に対してもそれが誠実だと
確信持って言えますよね(確認)

---
一応このような疑問が沸きましたので・

--------------------------------------------------------------------------------
Re: 長文ですみません 投稿者:国沢光宏  投稿日:2000/11/23(Thu)02:08:00

1、あちらのHPの主宰者とメールをやりとりしています。完全に終わってます。
  ○○というホーリーネームのバカがガンです。
2、これを質問したヒトはマスコミの常識を知りません。法廷に持ち込まれない限
  り情報源は秘匿です。
3、今は全く望んでません。
4、全然思いません。ここは税金で運営されているサイトであるいませんから。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:26
【本人の書き込みより】
何でワタシのHPなど見に来るのか?
義務教育でないのだから、イヤなら見なければイイだけのこと。
そんなにワタシが気になるのか?皆さんとは考え方が違うのだから、
違う場所で反国沢論を展開すればいいのではないかな。
第一、ジャーナリストというのは自分の意見を主張するのが仕事。
世の中に迎合しているジャーナリストなど意味無い。
そういった意味ではワタシも皆さんに絶対迎合しないのだから。
アドバイスはいりませんのでよろしく。
また、ワタシが書いているメディアにクレーム付けてもムダです。
単に面白がるだけですから。ちなみに雑誌社もTVも皆さんみたいな意見は
「そうですね。貴重な意見をありがとう」と言うだけですよ。
新聞に投書して意見が載りますか?
TVに苦情言って相手にしてもらえますか?
ホンキで世の中を直したいなら、堂々と名乗り、責任持った発言をしましょう。
違う名前で何回も書き込むことなど、普通のマスコミからすれば噴飯ものですよ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:26
【伏木氏の書き込みより】
国沢くんのサイトは見てます。彼には何を言っても無駄ですから、ただただ静観するのみですが。もちろん2チャンネルも知ってますよ。具体名を伏せる配慮は分かりますが、話の焦点がぼやけ論点が無原則に拡散してしまのはどうかなと思います。誤解の始まりというのは案外そういうところにあるもんです。
ここで個人の資質を問うても仕方がないし、人の言動に対して批判がましいことを言うのは天に唾するようなものです。お尋ねの件に対してシンプルに答えるなら、人間に誤りや過ちはつきものなので、自分の腑に落ちたところで正せばいい。
客観的な事実に関する事柄については、可能な限り早く訂正したほうがいいですね。ただ、ここで間違ってほしくないのは、すべての事柄について世間の大多数の人々が言っているから正しくて、一人あるいは少数の者の個性的な考えは怪しいとはかぎらない、ということです。とくに社会の転換期には世の中全体が間違えるということもあります。
わたしら評論家の発言にどれほどの重みがあるかは分かりません。欲望としては影響力を持ちたいとは思いますが、それを自分でコントロールできると思うほどの力があるとは到底思えない。所詮一個人の視野などは全体からすれば蟻の目のようなものです。全人格のようなものを求められてもかなわない。
ここでひとつ想像できるのは、個人の問題というよりも、システムとしてのメディアのこれまでの習性が影響しているのでは? ということです。雑誌などのスタンスは基本的には一方通行で、読者側からよほど強いクレームがつかないかぎりお詫びと訂正をすることはない。
記述に間違いや誤解があっても、しばらくそのことに触れなければ読者は忘れてしまう。そう割り切らないとビジネスとして成り立たない。ライター個人が訂正したくても、それをする場を与えられることは稀であるわけです。
それが個人の問題なのかメディアが抱えるシステムの問題なのか。判然としないことが多いと思いますが、いずれにしてもインターネットというメディアは従来型の対応ではいたずらに混乱を深めるだけです。
わたしは幸か不幸かサイバースペースへの知識が決定的に不足しているので、のろのろとしたペースでしかこのホームページを充実させることができませんが、インターネットの可能性については相当の期待を持っています。
できるかぎり自分の考え方を貫きたいとは思いますが、何よりも人の口に戸は立てられない。これだけはわきまえておく必要はあるかと思ってます。
答えになってますか?
(お願いだから先生はやめて)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:26
<匿名掲示板「2ちゃんねる」では細心の注意を>

掲示板、特に2ちゃんねるのような匿名性の高い掲示板を見ていると
時々、冗談というものを通り越した誹謗中傷をみかけることがある。
最近では日本生命の例を挙げる前もなく、企業がこうした掲示板での
発言、書きこみに敏感なのはいうまでもない。
企業に対する要望などから、多少きつめの発言になるのは、企業側は
逆に担当の部署に展開するなどの措置をとるなど、前向きな対応を
とる場合が多いのだが、事実と異なる書き込みに対しては対策を
考えているようだ。
というのも、WEBの世界の公開性を考えると、どこで誰が見るかは
わからない、不特定多数の人間が見る場である掲示板では、話の流れ
で、ついつい勢いで書いた冗談も見る人によっては、本当のことなのか?
と信じてしまうことがないわけではないからだ。
実際、近年、企業のユーザー窓口(お客さま相談室)には、WEB上に
出まわる風説に対する問い合わせも少なくなっており、担当者が頭を
痛めているのだ。
個別の所感と明らかにわかるものならまだしも、「あの会社は危ない」
「あの会社はつぶれた」「倒産した会社だろ?」といった書きこみに
消費者側が不安になって問い合わせると言う。
企業側としては防衛的な意味を込めて、告訴をせざるを得ない、という
のが一般的な見方だ。費用はかかるが、上場企業などは風説が一人歩き
して株価に影響がでてしまうことや顧客への信用度の維持に努めることを
考えれば、事前に対策をうつ、ということが企業防衛上不可欠になって
くるからだ。
さて、2ちゃんねるの書きこみが、時々、個人の意見を超えた誹謗中傷に
走ることは大きいが、根も葉もない噂や、あの会社はつぶれた、とか
いうような書きこみは注意した方がいいだろう。
2ちゃんねるの表紙から、説明のページに行くと、警察や裁判所から
提出を求められない限り、IPなどの情報は公開しません、となっているが
裏を返せば、警察や裁判所の要望によっては、IPなどの情報が提出される
可能性はないわけではない、というわけだ。
根も葉もない噂が書かれ、多大な損害を受けたため告訴します、と
あなたのところに突然、連絡が入るかもしれない。
規模によっては何千万という損害賠償を求められるかもしれない。
くれぐれも、所感を越えるような誹謗中傷は名誉毀損、
事実と異なることを書き風説を流すようなことをすれば損害賠償問題に
なりかねないことを自覚した上で、書き込みをすることをお勧めしておこう。
101:2001/04/13(金) 15:28
どうぞ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:29
お疲れさんです。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:36
お疲れ様アゲ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:37
>>1は編集センス有りと思われ・・・
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:42
しかし、イントロに10レスも必要な国沢って・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:45
すでにこのスレは2chを代表する名物スレになりつつあると思われ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:49
あくまでも推測ですが、このスレの方が國澤の仕事よりも質・量共に上と思われ・・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:52
あくまで推測ですが、我々がオーラバのライターやったほうが遥かに良いかと思われ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:59
彼にF−1を「観戦」させて一体何になるのだホンダは。
そのアゴアシ代が自分の車に乗ってると思っただけでムシズが走る。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:02
>>18
たかだか数十万円で全国紙やネット上にベタ誉め記事書いてくれるんだから安いもんでしょう。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:02
そりゃやっぱり、「ホンダのエンジンサイコー」と書かせたいんでしょ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:04
あくまで推測ですが、このスレではカブるカキコは仕方ないと思われ・・・
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:06
あくまで推測ですが、なにゆえこの書き方になってるのか不思議と思われ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:10
>>22
あくまで推測ですが、ネタ待ちの為と思われ。

もしあれだったら削除してください。
1さん,お疲れさまです.

>>9
>WEB上に出まわる風説に対する問い合わせも少なくなっており
「少なく」って,文脈上変じゃない?
ゴミ&ガイシュツだったらゴメソ.
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:12
あくまで推測ですが、国沢死の人となりに興味があると思われ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:16
>01/04/17PM Next Up Date

あくまで推測ですが、海外からは更新する知識を持ち合わせていないものと思われ。
もしあれだったら削除してください。

27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:17
休憩所で話題になった非マナ良でのファイヤベント氏のカキコに対して、
またややこしいレスが付いてるよ。何だか「荒れ」の予感(w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:20
>>26
17日に更新されたらされたで、日記の内容はホンダ関係者との
宴会ネタに終始するものと思われ。あ〜あ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:21
信者ってのはホントに凄いですね。
ところでサポートチームってのは信者の間ではそれ程迄に権威なんですか?


>No.6946 まあまあ(^^; たけぼう 2001年04月13日(金) 15時57分

ファイヤベントさん>

一文字さんのカキコはそんなに目くじらをたてるほどのもではないのでは?
#現に賛同されてる方もいらっしゃいますし、貴方が憤慨なさっているフィアットについても
#「一昔前の」と書いていらっしゃるし(^^;
どうも貴方が他の方の発言に噛み付くと掲示板が荒れてしまい、いろいろとゴタゴタしてくる
ような印象があるのですが...(苦笑)
せっかくサポートチームの方がいらっしゃるのですから、掲示板に相応しいカキコかどうかは
おまかせしましょうよ(^^;
それでは。


No.6947 あっ! たけぼう 2001年04月13日(金) 16時07分

サポートチームの方>
私の↑のカキコも問題があるようでしたら削除してくださいね(^^;
それでは。


30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:21
>>1
編集センスもアレですが、タイトルも非常にアレですね。

もしアレだったらアレしてください。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:22
>せっかくサポートチームの方がいらっしゃるのですから、掲示板に相応しいカキコかどうかは
おまかせしましょうよ(^^;


サポートチームって結局誰なの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:25
あくまで推測ですが、17日まではマターリペースで続くと思われ。
もしあれだったら削除してください。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:26
エスティマスレの國澤のカキコが邪悪でチトワラ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:37
たけぼう氏の

>どうも貴方が他の方の発言に噛み付くと掲示板が荒れてしまい、いろいろとゴタゴタしてくる
>ような印象があるのですが...(苦笑)

だけど、ざっと見た限り噛み付いているような書きこみはないんだよね。
すでに切除されちゃってるってことかなぁ。
それとも、「他人に反論するような奴は...」って感じで言ってるんだろうか?

どっちにしてもファイヤベント氏の書きこみもサポートチームが許可してるわけだから
彼らにまかせた方がいいと思うけどね。(嫌味だけどね)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:42
>>33
国澤ヒロミツのことね。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:44
>>33
國澤ヒロミツ氏には、是非とも息切れせずに頑張って欲しいものデス。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:46
>>34
>どっちにしてもファイヤベント氏の書きこみもサポートチームが許可してるわけだから
>彼らにまかせた方がいいと思うけどね。(嫌味だけどね)

ははは。たしかに。
たけぼう氏が逆に火種になっちゃうんじゃねーか?

スネてみたりゴマ擦ってみたりだな>たけぼう氏
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:48
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:52
親方は誰が2chの潜入工作員かわからなくて疑心暗鬼だし、
信者は信者で何が親方の気に障るかわからなくて疑心暗鬼か・・・
信者の間では密かに「あいつはサポートチームの一員に違いない」とか
お互いに噂されていたりして・・・(w
いよいよ終末の様相を呈してきましたな(w
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 17:02
おまけに国澤ヒロミツは登場するし(稿
29才会社員は元気か?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 17:29
マタ〜リage
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 17:46
国沢のHPよりまたしても無断引用スマソ
01/04/13 本来なら4月上旬(4月7日と言われていた)に発表される予定の衝突
安全性レーティング(主催は国土交通省の外郭団体)だが、どうやら大いにモメて
いる様子。とりあえず4月17日に発表するそうだけれど、依然ハッキリしない状
況らしい。自動車メーカーが強硬にクレームを付けているようなのだ。メーカーの
主張はよく判る。結果が発表されればそいつが一人歩きし、メーカーのイメージを
傷付けるから。それでも100歩譲って公平なテストや評価なら納得できよう。し
かし公開実験を取材したワタシの目から見ても公平でないと感じる点、数多くあっ
た。漏れ伝え聞く情報によれば、総合評価は「なんだよそれ!」と腹が立つほどだ
とか。一生懸命対処してきたメーカーと、そうでないメーカーの差が少ないらしい。
J−NCAPに(国土交通省のいわゆる天下り団体だと思われているのかも)にア
メリカやヨーロッパみたいな権威がないということか? 少なくともワタシが取材
した限りでは納得しがたい点、ありました。17日にどうなったら報告します。サ
ンマリノGP予想受付中。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 17:48
「週に1回ぐらいアイドリングしてください」
プリウスってアイドリングできるんですか?。キーをONにしてもエンジンは回らなかったような。それとも強制的にエンジンをかけられるんですか。国とは関係無いけど。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 17:48
原稿の使い回しをオーラバに抗議しろ!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 17:55
29歳会社員、防火壁設定ミスでwebアクセス不可@会社(ワラ & 激しく腰痛の為
今週はあまりageられなかったage。親方には是非腰痛になりにくい
車の椅子についてウンチクたれて欲しいage。
# あ、プリウスは不可でしたね(ワラ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 17:59
>>34
俺もざっと見たけど、噛み付いたって感じのレスはないね。
メールでやり取りしていやなことがあったんだろうか?
それにしても過敏だね。

疑心暗鬼渦巻く掲示板か。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 18:08
かつやまだ氏のときだと思われ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 18:09
>>44
・始動直後で冷却水温が低いとき
・動力用バッテリーの充電量が少ないとき
・エアコンをハイモードで使用しているとき
以上の場合にプリウスはアイドリング状態になるそうです。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 18:11
>>48
パート1スレやミスターのところで書いているときの出来事だね
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 18:13
>>39
そのうち信者同士のチクリでも推奨しそうだな。
戦時中の日本みたいに「隣組」ってか。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 18:22
(親方への)不敬罪ってのもありそうだしなぁ。
そう考えると冗談抜きで恐ろしいな、あの掲示板。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 18:23
>>49
サンキューです。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 18:25
でも特選「街」の親方の文章は訳わかりません。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 18:27
裏をミヨ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 18:35
・・・・・しばらく見守った方がいいかもしれん。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 19:00
長くて済みません。削除されるといけないので、日産党さんすみません。

■みっともないことは承知で最後に書かせていただきます。
Name :kei-chin@日産党
Date :04/13(金)18時12分
Mail :

--------------------------------------------------------------------------------
昨日の書きこみが、しばらく反映されなかった後に一度はアップされてから削除された、ということはサポートチームの方はOKと判断し、その後に国沢さんがNOとした、ということですよね?
私の書きこみをもうひとつ思い出しました。
KUNISAWA NETの中の衝突安全の評価について、最新の日産車とシビック、セルシオの違いは何か?というのを書きましたっけ。シビックに関してはカーtoカーという思想を強く打ち出している、セルシオに関しては独自の取材から判断、とされてました。
さて、4月13日付けのTOPで国土交通省が行った衝突安全性レーティングの公表についてメーカー側から不満が出ている、という記事。
メーカー間にそれほど差が出なかった、ということは私は各メーカーがこの2年間で真剣に取り組んできた結果だと捉えました。
逆に聞きたいのですが、なぜ、メーカー間に差が生まれなくてはいけないのでしょう?
メーカー側のアピールは別として、各メーカーがフルラップだけでなくオフセットにもキチンと対応するように、この数年間は懸命に取り組んできたはず。
つまりメーカーのアピールも大切ですが、実際の結果、客観的な数値ほど公平なものはないであろう、ということです。
衝突安全や環境性能は今さら言うまでもなく、自動車を使うユーザーにとっても欠かせない要素となってます。早くから取り組んできたメーカーに、遅れてきたメーカーも頑張って追いつくまで頑張ってきた、というならそれでいいことなのではないですか?
それとも、先行したと言われていたホンダやトヨタのほうが数字が良くなくてはいけないのでしょうか?

今回、削除の対象になったのは、北米のアルティマについての書き込み。新型アルティマについては国沢さん自身も以前触れたクルマです。
個々人を攻撃するような誹謗中傷はありませんし、あの記事を読んで不快になるような記事ではなかったと思います。
私の記事が反映するためには、過去の清算、と書かれてました。過去の記事で考えると村山の件はその後にプリンスを愛するものとしては心情的に辛いでしょうねとフォローを入れましたし、衝突安全の結果についてもカーTOカーの思想や独自の調査というのも納得し批判するようなことは書きませんでした。
私の記事で共通するのは、これから再浮上を賭ける日産への応援です。
マナーの良い掲示板では、私は他社(車)を批判せず、日産車への思いを書いてきたつもりです。もちろん、トヨタファンの方もいらっしゃるしホンダファンの方もいらっしゃる。スバル、マツダ、三菱他それぞれのメーカーのファンがいて色々意見を交わすから、面白いのだと思ってました。
個々人を攻撃してるわけでもなし、なぜ、削除対象になったか、を考えれば日産を応援する記事だからか…?ということしか思い浮かびませんでした。
現に掲示板サポートチームも一度はアップしてくださったわけですから。
評論家とは言え、人の子。好きなものも嫌いなものもあって当然。
メーカーの対応に腹を立てて好きになれない、というのもあるかもしれません。
しかし、多くの人が集まる掲示板。私が日産に偏っていると言うのはHNの通りですが、そういう個人の意見まで統制するのはいかがなものでしょう?
私の記事もあまり偏らないように、ホンダのインスパイアのようなデザインについても触れ、出来る限りのバランスも考えたつもりなのですが。
ここは言わば国沢さんの庭。郷に入れば郷に従ってもらおう、というのもわかりますが、あまりに不条理ではないですか?
YESマンだけで固めたい個人の趣味のHP…
ここをご覧になっている常連の方もそれでいいのでしょうか?
もし、私が言っている事が間違いである、というのなら、掲示板掲載の拒否や削除でなく、評論家なら言葉で返して欲しかった。これが私の意見です。


58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 19:01
以下、非マ板より引用。

>>No.6953 チャイルドシート考えさせられました
>>レガ 2001年04月13日(金) 18時35分

>>今日のニュースで見たのですが、北海道で助手席に子供をそのまま乗せて
>>ちょうど右折のときに子供がドアを開けて、外に投げ出されて、そこに
>>対向車で来て子供がクルマに引きずられて、亡くなったという事故で母親
>>は子供への責任を怠ったということで書類送検になったいう事件がありました。

>>これ思ったことは、安全のためにチャイルドシートは必要だなということ、あと
>>チャイルドシートの隠れた意味、つまり子供を固定していたずらとかを防ぐと
>>意味もあるんだなと思いました。

>>この場合ってやはり子供は後席がベストですかね。チャイルドフープ機能でロック
>>すれば万全でしょうか。ただ、ニュースに出ていた大学の教授の方かなにかの話
>>では、運転に集中するため、後席がベストというのがありましたが、それもそうと
>>思いますが、多少子供を監視するのも必要と思うのでというのもあると思うのです
>>が・・・

>>子供もいないくせに、やたら真面目なネタを書いたレガでした。
>>ついでに2,3P下のスレにもレス書いたんで見て下さいね

Part10で話題になってたが、親方はチャイルドシートは助手席に固定する派だったはず。
このままではレガも403確定か。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 19:15
国沢と、信者は「非マナ掲示板」から去れ。そうすれば平穏に戻るだろう。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 19:20
親方に信念など無いから覚えているかな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 20:51
>>57
YESマンだけで固めたい個人の趣味のHP…
ここをご覧になっている常連の方もそれでいいのでしょうか?
もし、私が言っている事が間違いである、というのなら、掲示板掲載の拒否や削除でなく、評論家なら言葉で返して欲しかった。これが私の意見です。

これを見て常連は何も思わないかな。不思議、不思議、不思議。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 21:17
>YESマンだけで固めたい個人の趣味のHP…

今までここでもあの掲示板を色々な言葉で表現してきたけど
これが最も言い当てているような気がする。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 21:21
次のスレの>>1には>>57貼りつけるとよさそうだね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 21:23
>>63
んー、でも勝手に貼るのは本人に悪いよ。
国沢の記事の転載/引用には悪いという気がしないが(藁
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 21:28
んじゃ、>>62も候補。
国澤の書く内容なんてどうでもイイよ。
うちの上司にもアホな文面書くオヤジいるしな。

しかし、態度が大人じゃないっつーのはヴァカすぎ。
あいつの頭の中には「正論=自らに対する攻撃」という図式が
出来あがっているとしか思えない。

知り合いに信者がいるのも鬱。
なんとかしてリアルワールドに引き戻したいけど・・・
ホント、どっかの新興宗教信者そっくり

酒に酔ってるため乱筆スマソ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 22:05
問題を整理しよう.
YESマンでかためた個人の掲示板などでもそれはそれでかまわないのだが。
しかし、クニサワは「評論家」の肩書きと共にIt親方(ワラとしてWEBの
自動車評論家を一歩リードと言う感じで紹介されている.
ところがなんなんだ?

あの掲示板がクローズドの会員のみならそれほど問題にはなるまい。
誰もに開かれているにもかかわらず、特定のもの、特定の意見しか
通さないようになっている.

この相互情報化社会において、言論統制を強いている.
無謀と言うより他ないだろう.
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 23:03
ネタ切れ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 23:09
まあ、酔っ払って書いた文章なら責任も取らなくていい、
なんて考えてるんだろ、おおかた。
アル中特有の文章デスヨ、アレは。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 23:17
非マ良のトップに「最近間違った内容の書き込みが多く…」
って書かれていることに気付いてしばし呆然。既出かな?

それはともかく
>>67 に同意。
裏でもどうかと思うのに、表までああいうこと出来るって
一体何を考えているのやら。あそこまでやるという
確固たる信念は大したものだと思うけど。

言論統制して、なにかいいことあると思っているのだろうか。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 23:18
3月28日の日記に書いてあったっけ。以下引用
>(前略) 昨今の世の中を嘆く。ワタシの周囲でも「このままじゃダメに
>なる」という危機感を持っている方が急に増えてきた。
>政治家を見ても今や待望されているのは「みんなの顔色をうかがう
>バランス型」でなく石原都知事や長野県の田中県知事のように
>「信念を持っているタイプ」。
>同志の方、いらっしゃいましたら頑張りましょう!

笑っちゃうよね。アンタが一番バランスを求めていて、自分以外の
意見を受け入れようとしていないじゃないか。
頭で描く理想と、実際行う行動がここまでかけ離れていて、良くいう
と思う。
信念とは、自分の意地を通すことか?主意の話を良く聞き、自分の意見を
通す時には、現地に足を運び、反対意見に対し状況報告を行うのが
田中康夫県知事の方針だとか聞いたことあるけど、説明無しに
ガンガン都合良く周囲を整理していくことが国沢のやり方だろ。
あきれるより他にないよな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 00:07
あの人にゃこのスレでいくら批判しても国沢本人には効果はないと思われ
たぶん、カーオブザイヤー委員外れて原稿依頼なくならないと判らないはずだよ
まあ、後者の効果を期待して続けるしかないと思うがね
ミスターのところで言ってた監視効果って奴かな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 00:17
局地的雷の影響で偶然、過去に繋がってしましました。
現在、2006年ですが、国沢というモータージャーナリストはいないんですけど...
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 00:23
>>73
そういうネタは休憩所でやってください
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 00:34
ここには国澤ヒロミツは出現してないね。シリアスなスレと本人も分かっていて、
パロディー専門の彼はここに顔を出さないのかもしれん。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 00:40
>>74
スレッドをわきまえず、すみませんでした。以後、気をつけます。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 00:45
酒に酔って仕事するやつは最低だよな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 00:49
>>77
親方は、HPのUPはボランティアの一貫だと考えておられる。
ボランティアをするにも実名明記が望ましいという、非常に
しっかりした考えをお持ちだ(W
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 01:09
待ってましたよ、パート11!!age
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 01:28
 国土交通省からJ−NCAPに天下りしている役人も
偏った自動車メーカに寄生しているジドウシャヒョウロンカから
あれこれ言われる筋合いはないわな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 01:33
評論家のアホさ加減を取り上げるメディアがほかにも出てきたようだよ?
さて、やりだまにあがるのはだれかなぁ(ワラ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 01:50
自己顕示欲ってのはこわいという反面教師

それいがいの価値のない男だ。

そのうちまた間違いを犯すだろう.
ソロソロ自分の文章が駄文だと言うことに気がつけ.
アル中の頭ではわからないかもしれないが。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 02:03
動向監視アゲ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 02:31
激しくネタ切れ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 02:32
酔った勢いage
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 03:00
>>9
マナーとはこういう事なのだよ。国沢親方。
間違いを指摘すること、自分にとって都合の悪いことを書き込むのが悪いマナーと
いう国沢ワールドにおいてどうでもいいことかもしれないが。
何度も同じこと書いてスマソ

ちなみに俺はあんたのことそんなに嫌いじゃないぞ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 05:45
早朝age
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 07:25
親方のページのヒュンダイ・トラジェの記事のコピペ。

> 足周りも良好。いつものようにテストコースで思い切り攻めてみた。韓国車で
> 限界チェックするの初めてとあって慎重にペース上げていくと、意外にもヨー
> ロッパ車風。後で聞いてみたらドイツで足周りのセッティングをやっていると
> いう。なるほど。あまり広いテストコースでなったので存分には味見出来なか
> ったが、テール流すまで攻めてもコントロール性悪くならない。専門的に言え
> ばリアサスの横剛性がキチンと高いのだ。デキの悪い日本車よりいいな、と思
> えるレベル。タイヤを見たらBSのレグノを履く。お金掛けるトコには掛けて
> る。

きっと、死んでも直らんね、この病気は。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 09:32
age
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 09:33
裏に変化。確認中
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 09:40
出来の悪い日本車って何だ。
評論家の記事でいつも腹が立つのは何かを誉める時、「他社のあの車と違って」とか書くこと。実名を書けない架空の車と比べるな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 10:09
>裏掲示板
あそこを残していても、何も答えない。
そして周囲の反応を見るためだけに残しているとしか思えないな。
沢田氏やES氏も結局は何も答えなかったからね…
93☆もしレアだったら焼き直して下さい@國澤親方11☆:2001/04/14(土) 10:14
ウエルダンで。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 10:43
裏に掲示板運営について警告(注意?)あり
流石に削除は出来んでしょう。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 11:50
崩壊の予感age
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 14:44
掲示板利用規約
ttp://www.buryliving.co.jp/ebbs/html/rental.htm
第4条 アカウントの発行と管理
2.利用ユーザーは、アカウントを自己の責任で管理するものとし、
  第三者に貸与・譲渡・閲覧してはならないものとします。

これが抵触している恐れがあるわけだ。サポートチームなる国シ尺個人とは
別の人にパスワードを与えているってことで。
>>96
 国外にいる間にインターネットに繋ぐ術を持たない國澤氏は
自分自身のHPの更新・メンテも出来ないんだから、その間に
「非マ良」では、本来、掲示の削除、検閲後の掲示板への表示
反映など、規約を守っているのならがあり得てはいけないハズ
なんですがね(藁
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 14:57
マターリ観察ですかね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 15:07
>>97
ということは規約を守っている、というのであれば切除は
國シ尺自らやっていることになる。
サポートチームと言われる他人に任せて判断していると公言し、
自らは切除には深く関わらず、自分の手を汚さないようにしている
と思っていたのだが、それはそれで規約違反していることになる…か。
いずれにしても、自分自身で責任を持とうとはしないのかな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 15:19
>>99
掲示板以前に、自分自身の原稿や書き込みにさえ責任を持ってませんから(ワラ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 15:29
>>100
でも、他人には“責任ある書き込み”を要求するんだよね。
ただ、この“責任ある書き込み”ってのが、つまるところ
「国沢氏にとって心地よい書き込み」でしかないところが
問題なんだけれども。

他人に厳しく、自分に甘く。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 15:48
國シ尺氏の海外取材?日記、毎日HP更新UPきぼんぬ
ムリか(藁
そろそろageマスカ!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 17:56
>>99
いずれにしても、自分の発言が矛盾している事を認めるか
あるいは規約違反を認める(噛み付く)か・・・・・

氏は回答を求められるわけか。あの書き込みがネタで無ければな。
あげ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 18:02
苦A左和はもしかして犯罪者ですか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 18:16
>>106
刑法上の犯罪ではなく民事の契約違反でしょう。(掲示板の件ではね)
勿論、メーカとの間に「何か」あれば別ですが。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 18:37
接待帰りの國澤の対応が楽しみだね。

>>103
云いたい事は分かったが、手が込みすぎ(藁
>>103
前の議論のときにもあったねェ・・・
何か「本音はメール欄に」スレみたいだな。
海外滞在中は安泰か
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 21:24
どっかのカキコで、評論家はメーカーのイヌ。広告塔だってあったな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 22:26
テレ穂に向かってあげ
しかしネタが少ない・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 22:31
まあ、また帰国したらネタの2つや3つ、
勝手に捲いてくれるでしょ(藁
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 23:04
荒らされてない裏にちょっと違和感が(w
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 23:44
サポートチームはしょうもないことにCPU使うくらいなら白血病解析でもしてろ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 00:03
ネタも無いので、今までのお皿洗いでもしましょうか
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 00:05
まず何が始まりだったのだろうか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 00:07
オレは親方がベストカーで挑発コラム書いたあたりからしか知らない。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 00:14
>>119
ワタシも同じデス。
いかんいかん、
最近、ATOKが変なカタカナ変換の学習をして困ってます(藁
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 00:19
俺も>>119と同じで、その近辺に島の話とか、国ちゃんが2ちゃんねるに
登場したりとかいろいろあったなーと思い出してる。
でも肝心の始まりは俺もよく知らない。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 00:21
俺の知ってるのはこれが最初。

>≡国沢光宏≡
>1 名前: 国シ尺 投稿日: 2000/09/14(木) 13:51
>俺について語れ。

結構レスが付いて盛り上がってきたところで、信者がここで先生のことが話題に
なっていますと国沢掲示板で報告。
親方激怒し、「切除」するようにひろゆきと警察に命令するも失敗。
その後ベストカーで挑発コラム、だったと思う。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 00:25
やっと分かった。 Thanks
124122:2001/04/15(日) 00:28
でも、島の話の事についてはよく知らないんだ。
知ってる人がいたら、いきさつを軽く教えて欲しいです。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 01:13
あれ?!
「表の掲示板」が見れないぞ?
404とも違うような・・・

いよいよ発動したか?!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 01:14
単に重くて開かないだけでしょ>>125
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 01:17
>>126
あ、見れた。
「裏の掲示板」のカキコで「もしや・・・?」と思ってしまった。
スマソ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 01:25
今、裏がところどころ消えてるのも重いせい?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 01:35
>>128
裏の記事が消えてるような気もする。
化石人間さん(掲示板の管理会社)の方の発言の2つ目もないような。
時間帯が時間帯なので判断できないが、限りなく切除の予感…
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 01:44
非マ良では検閲で表示されてなかった書き込みで、表示されたものがあるね。
掲示板利用規約で国沢氏以外ではメンテ出来ないはずなのに不思議だなー(わざとらしく)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 01:48
裏掲示板を残した理由は、旧掲示板を知らない人は誰も見ることが出来ない
→その上、國シ尺は全くレスをしない
→怒った人間が荒らし始める
といった展開を実は期待しているのではないか。
警察に届け出る時に、私は被害者です、って言いやすいようにね。
だから、まともな反論は國シ尺にとっては計算外。
余計なことを外の人に見られたくない。よって切除。
残された記事を見てみると都合の悪い記事はもちろん消してるが、
なぜか、國シ尺への攻撃の言葉だけは残っているような気がする。
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 01:50
「なぜ?」の名で裏に青臭い文章を書き込んだ者です。
いやぁ〜、またやってくれましたね。私の文章やフォローしていただいた
文章ごっそり持ってかれました。あれほどいたちごっこは止めようといったのに。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 01:59
>>131
別に「切除」してもサーバーに切除された分も含めたログは残っている
だろうし、切除した人の「IPポイント」も記録されているハズだから、
万一裁判などになっても國澤氏の悪質性を証明するだけだと思う。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 03:01
立派な〜に注目。前も同じようなことをやったね。
その時は直後に閉鎖されたけど。今回も閉鎖の前兆かな?
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 03:03
もう飽きた つまらない
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 03:06
サポートチームの方ですか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 03:10
いらっしゃ〜い♪
国ちゃんについて語ろうよ
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 03:18
自分の家、庭だと言うのなら、塀を建てようよ
裏庭の塀に穴があいてるじゃん、ふさごうよ
立派な人、楽しい人ならいいなんて言わず
嫌いな人は排除しますってそう言おうよ
このままじゃ皆が悲しくなるだけだよ
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
しつこいね。信者ってバレバレじゃん。
国ちゃんにここに出入りするなって何度もいわれてるでしょ。
信者と分かりつつも無視が基本。こっちにはサポートチームはいないから
切除できないし。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 06:11
いつか見た状態になってますね>裏

Topページは更新しなくても、掲示板はメンテするのね。
いらんところでマメだなぁ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 07:04
バナーが空しい……
>裏
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 07:55
裏掲示板でバナー引用してる人がいるけど、
上の方の奴が最初モザイクかかってるように見えてワラタ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 08:50
>>131

これが大方の真相だろう.
だから、あそこをむやみに荒らしては行けない。
ねっちりしつこく、スパっと理論的に絡め手で行きましょう.
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 09:07
厚顔無恥とはこいつのこと。
あっ・・・

睾丸無恥、でしたね(笑
利尻島親方。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 09:28
ここはいつもあげときなきゃぁ、ダメ・ダメ!!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 09:28
親方は間違い無く向こうで見ている。裏も親方の仕業だろう。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 09:35
>連休明けくらいから面白い話題が出てくるかもしれない


親方のパラオでダイビング中、溺死ニュースキボーン。

そりゃあすごいニュースダナ
153kei-chin@日産党:2001/04/15(日) 09:40
私が書きこむのも失礼な話ではありますが、書かせてください。
2ちゃんねる(全体)の時に感情に任せた表現はどうか、と思ったり
していたのですが、ここは冷静に見ていると感じてました。
国沢氏も最初のきっかけで不信感をいだいてしまったのだろう。だから
正面から意見をぶつければ、答えてくれるだろう、と思っていましたが
結果は見ての通りでした。
書きこみの内容ではなく、本人が気に入らなければ削除そして書きこみ禁止。
旧掲示板の私の最後の駄文に疑問を持たれた方も多かったかもしれませんが、
感情を押さえながらの、自分なりの最後の抵抗でした。
はじめはショックでしたが、KUNISAWA NETに書き込みが出来なくとも
恥ずべきことじゃ無い。
私に対する国沢氏の行動に、ここや裏掲示板を見ている氏のページの常連の方
や出版社に近い方が多少でも疑問を持ってくれるきっかけになれば
無駄ではなかったのかな…そう思ってます。
相変わらず、長ったらしい文章になってしまいましたね。失礼いたしました。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 09:46
ぼちぼちとやっていくしかない.
しかし、「評論家」と呼ばれる種類の人間はすべてが信用できないわけじゃない
だけど、親方は信用できないってことで。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 09:55
>連休明けくらいから面白い話題が出てくるかもしれない

それは国土交通省の衝突安全性レーティングの結果に対する
日産叩きだろ。日産党潰しは事前対策。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 10:00
★もしアレだったら削除して下さい@國澤親方11★

唐突ですが
★もしアレだったら削除できるもんならしてみて下さい@國澤親方11★

というスレ名だったらもっとよかったと思われ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 10:18
>>153
お疲れさまでした。私の時も正面から意見を言えば答えてくれるだろう、
と甘く、まだ好意的にとらえていましたが、同じ結果だったようですね。
全然、反省も変化もしていない、ということか…。

158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 10:41
>>153
また一人、覚醒された方が・・・お疲れ様でした。
潜入されてる方、これからもよろしく
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 10:44
ありゃ、裏掲示板、背景白に戻っていいじゃんと思ったら、
必殺領域指定表示になってるデナイノ(w
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 10:48
裏掲示板、亡くした方が良いと思う?残した方が良いと思う?
功罪ともにあるから判断困難だな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 11:27
>>160
多分、裏掲示板は表とリンク張ってないから国沢は「ガス抜き」のつもりで、
表の人にバレさえしなければ「勝手に書いてろ」とでも思ってる所だろう。
場合によっては、あそこのログだけで「こんな書き込みばかりされて〜」とか
言いだすネタにされる可能性も否定は出来ないからね。
一旦、冷静に観察した方が良いかも。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 11:56
ここは上げることが宿命付けられているのでアゲ

>>161
>>131

のと言う通り、マターリと観察しようぜ。
またボロだすし.そのうちな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 12:06
私も時々書きこんでいましたが「メンバーになりたい方は」とか「検閲してから」載せる、という姿勢に賛成できなくて、それから書き込みしていません。
馬鹿にするなと言いたい。あんな掲示板は他に私は知らない。個人的には何の関係も無いが、間違った記事を臆面も無く載せていくあの姿勢に我慢がなりません。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 12:11
サーバ管理の方からいわれて、国澤氏が自発的に閉鎖、というのが
自然な成り行きになるだろうな。
しかし、サポートチームについては「?」だな。国澤氏から
管理を任されそうになったときに、規約を確認しなかったのか?
サポートチームはPCやNETに詳しい奴じゃないのか?それとも、
それは国澤氏から見れば詳しい奴であって、実態は、NET厨房
なのか?沖電気が辞めたのが影響してるのだろうか。
サーバー管理者側に、あそこの掲示板はかくかくしかじかの運営
をしていると、過去LOGつきでいくらでも言うことはできるが、
これからの国澤氏とサポートチームの厨房ぶりをゆっくり観察
するのも、また一興かも試練な
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 12:32
宿命アゲ
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 12:40
しかしあそこの掲示板、國澤が金出して借りてるヤツだろ(なので広告が入らない)。
そんな上客を逃がすようなマネはしづらいんじゃな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 12:45
アゲあらし対策age
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 13:03
立派な〜でサポートチームが暴れ出した(w
書き込み時間に注目。
上のAA上げ荒らしと同一人物と思われ。

>■ResRe:海外から荒らしごくろうさま
>投稿者:日本の将来を悲観に思う人 投稿日:04/15(日)12時36分

>-------------------------------------------------------------

>そういうウソしか書かないから誰も相手にしてくなくなる。
>関係者の知り合いなら副管理人という制度があることを知っているはず。
>妙なハッタリは負け犬の遠吠え

170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 13:20
必死で他のスレを上げているサポートチームがいじらしい・・・(w
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 13:20
なんで急に裏掲示板をまた切削し始めたかと思えば、YAHOOや伏木さんの
ところに誰かが書きこんだ為かと思われ。あまりいい方法とは思えんが。
ただ161が言う通り、あくまで表には見せたくない、という本音がわかるな。
勝手に書いていてください、と。ただし、信者が覗いているのも知っていて
都合の悪い島の話とかは切除対象になっていた、と。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 13:25
>>153
29歳会社員、お疲れさまですage。これでも覚醒しない信者は
逝っちゃっているとしか思えないage。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 14:20
う〜ん、仮にnetplanninngで開設してみたけど、利用規約のどこにも
副管理人なんて書いてないね。もしかして裏ワザ?

それでも国沢氏が管理を依託したのであれば、やっぱり最終的な
管理責任は国沢氏にあり、切除の意向も国沢氏のもの、と言うことになるな。

どのみち責任は逃れられないね。
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 14:21
休憩所のところでもあったけど、若い信者さんは、2chらーが、
親方のことを嫌っていると思ってるんだろうな。
親方個人ではなく、親方のNET上のやり方、考え方に大きな問題が
あるってことをわかってほしいものだが。それよりも、とっくに
気づいてるはずの年長信者がイタイな。
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 14:24
追記。
あそこは無料掲示板です。広告バナーがはいらない、と言うのが
一つの売りなんだけど、非公開を希望した場合はバナーが
入ります。よってあそこは非公開設定なんだな。せこいなぁ。
(苦笑)
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 14:26
荒らし行為そのものは現在のところ規制できる法律がありません(言論の自由の関連)。敢えてageるなら騒乱罪(刑
法106条)でしょうか?
 ただし、荒らし行為によってサーバがダウンした場合は器物損壊(刑法261条)に相当します(実際の判例があったは
ずですが失念)。
 又、それがもし、営利目的掲示板なら営業妨害にも相当しますね。 特定個人の中傷をコピペしたのなら名誉毀損に
なる恐れは充分ありますし、 エロAAやSSのコピペなら猥褻物陳列罪になるでしょう。
 一部ジサクジエンの言動に「自分達に逆らうとこうなる」と言っているものがありますが、これは脅迫とも取られ
かねません。
 残るは連続投稿などの単純コピペですが、度を過ぎる場合はサーバに対する攻撃行為として、前述した器物破損の
未遂罪になるかも知れません。
 つまり、現行法でも逮捕しようと思えばいくらでも突っつけるということです。( ̄ー ̄)ニヤリッ
 ちなみに、警察ならサーバやプロクシ、プロバイダーのアクセスログも見られるでしょうから個人の特定が可能で
す。 (個人でやろうとすると電気通信事業法に引っかかりますけど)
 アメリカではSPAMに対して『いらないと希望しているのにSPAMを送りつづけるのは、サーバに対する不法侵入に
相当する』という判例が本当にあります。これは荒らし行為に対しても充分適用できるでしょうね。
 2ちゃんねるにしても、ひろゆきはFAQ内で『荒らしてもいいですか?』という質問に、きっぱり『悪戯は嫌です』
と言っています(=荒らしを「拒否している」)。
 ですから、2ちゃんねるへの荒らしも『いらないと希望されているアクセス』に充分相当すると思われます。 やは
りそこらへんは、過ぎたるは及ばざるが如しで、程々にしておく事が身の為だという事でしょう。
 警視庁ハイテク犯罪対策総合センター
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/haiteku/haiteku1.htm
 相談窓口のご案内―ハイテク犯罪対策総合センターでは、電話による被害相談や情報提供を受け付けています。 例
えば、
 ●ネットワーク上で詐欺にあった ●サーバが攻撃を受けてダウンした ●ホームページが何者かに勝手に書き換
えられた
 等でお悩みの方は、ご相談下さい。相談される方のプライバシーは厳重に保護されます。
 情報提供のお願い―ハイテク犯罪に関する情報の提供をお願いします。

 まぁ、匿名性が高いとはいえ、決してネット社会は匿名ではないという事です。2ちゃんネラーも肝に銘じておき
ましょう。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 14:27
うーん、意外な展開だ。part11の序盤戦は、裏掲示板の運営に
落ち度があるかも?ということになってきたな。といっても、
いつも意外な展開か(w
でも、裏掲示板が取りざたされてるいま、サポートチームは
どの場で釈明するんだ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 14:29
図星だったか....
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>181
自分の事か?
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 14:50
見苦しいなあ、サポートチーム
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 14:55
信者によってNET界から葬り去られれば、国澤氏も本望じゃろうて
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 14:59
2ch荒らしはサンマリノに行ってる親方からの指示ですか?
サポートチームご一同様もタイヘンですね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 15:03
えぇ、大変なんですよ。もぅ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 15:03
ここを荒らしている奴(多分国沢だろうけど)と違って、国のBBSにこんな人はいなかったからね。ここも表面には出ないが、サーバーにはIP等が残っているという事を知ってのことだろうな。ひろゆき氏がサーバーを自分で運営しているのなら、そのIPで書きこみ者を特定し、このような荒らしを彼はやっていますと雑誌社などにメールしても違法にはならないだろう。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 15:06
彼は以前外国に行っても向こうからリアルタイムで更新していたから、今回も国沢本人だろう。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 15:08
親方は、外国からインターネットをつなげれば、素性がばれないと
思ってるんです。許してやってくさい。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 15:14
本人以外誰がリスクを犯してまでこんな事するか、K×6以外は。g×4さん。貴方もそろそろ抜けたほうがいいんじゃないかな。仕事に差し支えるよ。こんな馬鹿と付き合っていたら。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 15:17
こうして国沢本人もしくはサポートチームが2chを
荒らしまくっていたというウワサが広まっていく・・・
自分で根拠もない悪口を垂れ流していた国沢は、
風説の怖さを身をもって知ることになるんだろうなあ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 15:54
日本時間3:00台や14:00台の荒し...
俺、英国在住なんだけど...俺が見る時間帯と良くかぶるね。
邪推だけど。(プッ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 16:00
ホテルでヒマして、ちょっと一杯引っ掛けてるうちに、
2chの虫けらどもに怒り心頭・・・とりゃー、てかんじ?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 16:06
相変わらず馬鹿な話やってるわ。
> Re3:早く写真を見せて下さい 投稿者:b 投稿日:04/09(月)22時41分

なんだか先生とgさんで意味深ですね〜。やっぱり疑わしい(笑)


--------------------------------------------------------------------------------
Re2:早く写真を見せて下さい 投稿者:国沢光宏  投稿日:04/08(日)00時34分

変なものでなく、よいものです。


--------------------------------------------------------------------------------
Re:早く写真を見せて下さい 投稿者:g 投稿日:04/07(土)22時56分

>本文ナシ!
ああぅ だめっすよ こんなとこで・・・
こんどもってきます! みんな疑うでしょ 変なものじゃないかって・・・

197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 16:10
>>194
英国って日本のどこですか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 16:10
接待主のホンダの広報、よく見とけよ。
お前らが崇め奉っている男の正体を。

まぁCOTY選考委員から外されでもすれば、誰も相手にしないだろうけどな(ボソ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 16:16
>>199
あーあ、IP抜かれてる板でやっちゃったね、クスクス
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 16:26
なんのこっちゃ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 16:31
個人名特定されて裁判?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 16:33
>>197の間違いだろ。
ナゼに199が?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 16:46
宏沢国光クラス(プになるとベストカー1冊につき
いくらくらいもらってんだ?
コストパフォーマンスはぴか一だと思うが。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 16:51
うら
<■日本の将来を〜さんへ
Name :化石人間
Date :04/15(日)15時35分
Mail :

--------------------------------------------------------------------------------
そのようなご返事を期待しておりません。
関係者の知り合いといわれても@`@`@`同じ社内にいるわけですから。
服管理人制度なるものはございません。企業でお使いになる場合はLAN内で複数の方が管理するのはかまいませんが、個人の場合はあくまで個人で管理していただきます。
担当者には表と呼ばれているあのBBSを注目するように連絡したいと思っております。


206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 16:59
厨房信者のおかげで、親方の首がどんどん絞まって供養だな。
この雰囲気を持続しながら、オーラバのBBSのこけら落しまで
もってきたいとこだ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 17:54
今回の嵐は信者じゃなくて2chら〜だと思うのだが。
さすがにネタ切れしてきた感は否定できない。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 17:58
となると、Kunisawa裏掲示板の運用規約違反の疑いが
当面のpointになるんだろうな。
209も〜っと国沢光弘#:2001/04/15(日) 17:59
>>184
このスレにはパティシヲ萌え〜は居ないと思われ(藁
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 18:09
>>208
あの人は表掲示板のことを言っているみたいよ。だって、ミサワグループって表の掲示板をレンタルしてるとこだよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 18:18
>>210
何故表に書かないで裏に書いたんだろう。
2ちゃんねら〜が裏好きだから・・・
って読みすぎか。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 18:37
>>208
ところで、規約違反があった場合、どういうことが起こるの?
単に掲示板が使えなくなるってことかな。

>>211
俺もなぜ表に書かなかったのか疑問。ってか、普通こういうことってメールで
通知しないのかな?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 18:44
となると、掲示板を運営している会社内に潜む(w
2chらーの仕掛けか?(あえてネタとは書かないで)
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 18:52
コピペ荒らしだけど削除依頼は出さない方がいいのかな?
あまりに酷いんで、ちょっと考えものなんだけど、証拠として
残しておいた方がいい?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 19:12
>>213
最初、表に書いたけど、サポートチームの判断で
無視されたとかじゃないの?
メールで通知しないのは、掲示板のセクションにいないからでしょ。
というワケで>>214の説が正しいと思う。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 20:19
掲示板解説時に連絡先として國シ尺本人のメアドを報告してあって、
本人以外にサポートチームがあったとして連絡先を知らないのだろう。
で、どうやら本人以外に掲示板掲載を判断している人間が何人かいるらしい、
と気づいた。でも表に書いたら、やたらと切除される掲示板と言うのが知れ渡り
一見さんがひく可能性がある…ということに気を使っているのでは?
というのは好意的過ぎるか。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 20:22
>>215
晒しておけば、いいよん。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 21:04
アゲとかないと、アセアセ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 21:09
>>216
うん、確かにあの書きっぷりは素人さんではなさそうだ。少なくとも、
会社の関係者っぽい。言葉遣いも非常に丁寧だし、単なるネタではないのは
確かだろうね。
今頃、親方とサポートチームとやらは焦ってるんじゃなかろうか。
それとも今回も「ワタシを誰だと思ってるんだ!」とねじ込むつもりだろうか。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 21:11
ねじ込むにしろ何にしろ、仮にもマスコミで仕事をしている人間が、
規約違反をしているらしいという事実は、重いよなあ。
業界でも話題になってるんじゃなかろうか。マナー違反も甚だしいと思われるのだが。
いや、マナーどころじゃないな。規約違反なんだからな。
どう決着が付くのか、要注目だね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 21:29
表は一応有料契約みたいだけど、規約に

>2.利用ユーザーは、アカウントを自己の責任で管理するものとし、第三者に貸与・譲渡・閲覧してはならないものとします。

とあるんだから、やっぱ本人以外が切除とかしちゃいかんよな。
「かね払ってんのに」と開き直られるのも困るんだけど、どう対応
する気だろう>国沢氏及びサポートチームの面々
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 21:38
親方の懐柔&恫喝能力に注目期待age
凄いヴァカだからその分凄い隠し能力が有るのかもしれん(藁
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 21:48
>>222
「フッカーに勝手に切除されてるんです」なんて逃げ口上は?
でも、会社に対していうと、不正アクセスだからサポートチームが
「犯罪」になっちゃうからなあ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 21:52
「不正」アクセスかどうかはログだされたらおわりだな。

いよいよ追い詰められたな。
頑張ってきた甲斐があったな、みんな。

もう一息だぜ。

まあ、クソオヤジには笑い者として紙面に小さいコーナーで細々と日本
イチ原稿量の少ないライターとしてがんばって欲しいきもするが、
だんだん淘汰されていくのはまちがいなさそうだね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 22:04
雑誌で偉そうなことシッタカで宣うのは結構なんだが
COTYの選考委員だけはさせたくないな。
奴の(きわめて小さな)「信用」や「ネームバリュー」の象徴みたいなもんだし。
マジで引きずり降ろしたいよ。
そうすれば少しはCOTYの権威もあがると思うし、奴も真面目に文章書くようになるだろう。
心で思っていても、攻撃的カキコするのはどうかとおもわれ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 22:26
>>225 >>226
まあまあ、熱くなりなさんな。親方も海の彼方から覗いてるとは思うが、
こちらに戻ってくるまで、マターリと待ち魔性や
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 22:57
サゲさせないアゲ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 23:06
>もしかして「雑誌に記事を書いている」「本を出している」から偉い人
>なんだと思っていないかい?たしかにそれらを実現するために大変な努力が
>必要だったと思う。でもそれらが世に出されたら、評価されるのはそうい
>った行動ではなく内容についてなのだ。

2週間前に自分が裏に書いたもの。

あの年になると難しいのかも知れないが「己を見つめなおせ」と言うのが
自分の希望。
あれを許してる周囲にも問題はあるけど、自身でそれに気付かないと
どうにもならない。

それともこういう希望を持つこと自体無駄なのだろうか。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 23:26
age
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 23:44
世の中には本当にダメな人間もいるのだと親方には教えられたように思われ。
有り難うage
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 23:59
規約違反をしてる人がPTA会長(元)なのか。かわいそうな町だ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 00:12
親方の態度って、現在報道されている「お役所(官僚?!)体質」そのもののようだ。
日本の縮図はkunisawa.netにあり!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 00:56
なぁに、尻馬に乗って陰から匿名で叩いてるカスばかりさ、このスレは。
どうせ匿名なんだから、裏掲示板で言いたいこと言えよ、意気地なし。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 01:01
おやかたぁぁぁ!
お誕生日おめでとうございます!!
厄年あけたね!今年はいい年になりますように!(ププ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 01:03
だって裏見辛いじゃん。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 01:07
>>235
もし信者さんだったら、領域指定しなくても見えるように
言っておいて下さいよ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 01:48
>>235
サポートチームの方ですか? また掲示板規約に関するカキコを削除しましたね。
もう閉鎖したらどうですか。表も含めて。
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 01:52
あらま、図星だったようですね(w
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 02:15
解りやすいな(藁age
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 03:12
おやすみー、midnight age
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 07:37
29歳会社員、起床age。
245名無しさんに接続中…:2001/04/16(月) 07:37
信者の登場で一気にレベルが厨房クラスまで下がっちゃいましたね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 07:47
またもや裏の記事を切除の模様。
表掲示板規約違反の件。
もはやつけるクスリ無し。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 08:00
>>245

嵐はすべて信者と見なすのはどうかと。
2ちゃんねら〜は親方ネタにそろそろ飽きてきたというのは事実ではなかろうか。
やるならsage続けて討論(藁し、ある程度まとまったところでageるとか
しないと荒らされまくりそうな。

大方このスレで荒らすと「信者」と言われるので
「こいつら分かっていねーなクク」と引き子守(藁がやっているのが真相だろう。

相手しない(当然信者襲来とか言わない)のが嵐に対する最善策。
何でここの住人は親方を悪く言うのだろう。
人間誰にだって間違いはあるじゃないですか。
彼の場合、それが少し多いだけじゃないですか。
僕らももうここの住人との争いごとはもう結構です。
そろそろ和解しましょう。どうしたらあなた方は彼を許してくれるので
すか? 島のことについてきちんと謝罪させればいいのですか?
HPでの書き込みにたいする対応や発言に関してお詫びさせれば良いので
すか?
ご意見お聞かせください。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 08:18
>>248
過去スレ見れ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 08:21
>>248
もまた、こぴぺなり
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 08:44
>>248
本来はマターリと観察してるくらいなんだけどね。
なんで何度もこう大きく反発を食らうか。
前回沈静化したあと、今回のはじめもきっかけは
ちょっとした発言だったんだけどね。
そこを親方が真剣に考えない限り、終わりはあるようで
ないんじゃないかな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 08:53
ところで、親方に謝罪”させる”というあたり、どういう立場の方の発言なのでしょうか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 09:09
>またもや裏の記事を切除の模様。
>表掲示板規約違反の件。

水面下で交渉して「その件は既に当事者で調整済み。問題無しです」
とでもするのでしょうかね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 09:56
35才会社員、休み明けに会社からこのスレを見てみたら、良くも悪くも
大騒動になっててびっくりage。

この週末の荒らしを見ていると必ずしも「信者」とは言いきれない部分もありますが、
他のスレからそれほど疎まれているという感じでもないと思うのですがどうでしょう?
それよりも、荒らしと裏掲示板の騒動が時期的にシンクロしている方が気になります。
2チャンネルにも出入りしている國澤擁護派というところでしょうか。

追伸
昨日出張(悲)の帰りに新幹線で「特選外車情報 FROAD」を読んでたら最後の方に
「國澤 ポルシェ911ターボを本気で再検証」みたいな記事がありました。
いつものドリフト写真と不真面目なインプレかと思っていましたら、ドリフト写真はなく、
インプレもありませんでした。では何が書いてあるかというとこれまでの911ターボと
ピッコロフェラーリのスペックの比較でした。後は初期の911ターボの不具合(欠点)。
そして、各部の写真に対するキャプション(通り一遍の)。
いったいどこが「再検証(再チェックだったかも)」だったのでしょう。
今回ばかりは、アレくらいなら私でも書けるのではないかと本気で思いました。

最初の方に911GT2の記事もあったのでまじまじと比較してしまいました...
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 09:58
サイド引くと確実に回っちゃうからねぇ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 10:00
相変わらず国沢はヴァカだけど
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 10:04
>「國澤 ポルシェ911ターボを本気で再検証」

決して嘘では無いようですね・・・(ププ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 10:42
オーラバに新しいウィルの記事をアプしてるけど、どこにも「恐竜洗車」等の文字は無い。
相変わらずのゴマスリ提灯作文はともかく、よくもまぁコロコロ貶したり誉めたりできるねぇって感じ。
「さすがトヨタ」ばっか・・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 10:59
前、ある時代劇作家の執筆中の様子がテレビで出てたけど、辞書や、参考文献の書籍に山だった。時代考証などの参考に必要なんだそうだが、国沢は原稿を書くのは公園の広っぱなどでもさらさらと書き上げてしまうんだろうな。早い筈だ。書き上げた後間違いはないか確かめたりしないんだろうな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 11:11
飲み屋で飲み仲間の話を聞いてそれを自分の記事にしてメールで送って、ハイ、一丁あがり。
遅い評論家の記事が間に合わないので、止む無く国沢に依頼、ハイ、ハイ、10分で出来あがり。だから日本一の原稿量なんだろう。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 11:12
>>258
あるよ。以下引用。
***
VSのターゲットユーザーは『都会的で洗練された若い独身男性』(団塊ジュニ
アと言われる層。1971〜74年生まれが中心とのこと)だそうな。Viが『リラ
ックス』のイメージだったのに対し、今回は『クール』をイメージしているとか。
となると問題になってくるのが恐竜洗車みたいなスタイル。デザインを担当し
た星氏によると(以下省略)
***
しかし何だ、エリオでワゴンRからの乗り換え組を「普通の人じゃない」
とか書いておきながらもっと限られたターゲットのWill Viは「さすが
トヨタ!」ってのはなぁ。
262258:2001/04/16(月) 11:14
>>261
スマソ。
目が疲れてきちゃったもので・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 11:15
國澤センセイご活躍のようで・・・

>価格はヲデッセーが圧倒的にリーヅナブル。エステマの『G』に当たる『VZ』は2万5千円高
いけれど、ナヴィゲーショソとボーヅのヲーデヲが付く。ベーシックグレードの『X』と『V
G』を比較しても、ヲデッセーが5万円安いのにHIDやヲーデヲを標準装備。計算すると
おおよそ20万円くらいヲデッセーが安い。
ちなみに4気筒を搭載するモデルを比べても、ヲデッセーが20万円くらい安い価格設定
となっている。まとめると、走行性能やハンドリングはイイ勝負。サードシートの使
い勝手でエステマがリードするも、20万円くらい高い、ということになろう。サードシ
ート重視しないなら、ヲデッセー。重視すればエステマ、だ。もし「好き嫌い」という評価軸
ナシに両車を比べると、こうなるワケ。
あんたならどうする? こりゃ大いに迷いますよ! オトナの6人乗りも大いにあり
うる現在の家庭環境からすれば、やっぱりエステマということになろうか。そのバアイ、
1年待ってハイヴリッド仕様にしますけどね。サードシート使わない家庭環境であれば、
ヲデッセーにするだろう。さらに迷うこと書いておくと、燃費でも衝突安全性でも両車
はイーブンたったりして。


264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 11:26
>>254
911ターボはPSMがついているのでドリフトさせられなかったと思われ。
PSMは車内のスイッチで切ることが可能だが、パニック状態と車が判断すると
自動的に復帰してしまう。恐らく...(書かなくても分かるよね)

GT2は危なっかしくて國澤には貸せなかったと思われ。國澤がごねたから
しょーがなくターボを貸したと思われ。

あの記事俺も読んだけど、「ホントに乗ったの?」って感じだったね。
エンジン、シャシ、スタイルに関することは一切書いてなかった。

「911ターボ:これまでのあらすじ」って感じ?
あるいはティーポの「○○○が欲しい!」か?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 11:34
今月のJ's Tipo 櫻井氏(スカイラインの父)へのインタビュー記事 p45より

「(略)レーサー出身の特殊技能者だけが乗りこなせるようなクルマが
いいクルマじゃないんです。限界性能ばかり追い求めるのではなくて、
誰もが安全に楽しく走れるクルマを作っていくことが大事なんです(以下略)。」

俺はこの言葉に感動したのだが(マジ)、親方は全否定するんだろうなと思う。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 11:51
>>265
全否定するだろうなあ。
なんたって日産のこと嫌いだし(藁。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 12:55
>>254
>>264
昼飯の後に立ち読みしてきた>FRoad
記事の頭ページにクニサワの運転してる写真があるけど。
それ以外は乗った形跡がなかった…
あれで編集さんに数値埋めさせてるとしたらヒドイ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 14:13
>>265
極端な話、自動車の限界性能の比較なんて電気製品のヒューズが飛ぶ寸前の
性能の比較してるよーなもんだよ。冷蔵庫の批評でやってみたらこういう
ことになるんじゃないか。

普通の評論:「この冷蔵庫は容量450Lとなっていますが出っ張りが多く
       カタログ値ほど有効に使えません」

親方風評論:「いつも通り沸騰した湯を1L冷凍庫に入れてみた。すると
       冷凍庫内の温度はほとんど変わらずに湯の温度がみるみ
       る下がっていくでないの!」
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 14:27
>>268
で、圧力釜みたいに扱いを間違えると危険な奴はスペック一覧と、過去の不具合を書いて終わり。

(圧力釜=911ターボ)
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 14:38
>>268-269
うまいことゆーね。
271ユーザー名【kunisawa】が間違ってます:2001/04/16(月) 14:46
裏、氏んだかな?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 14:47
あれ?裏掲示板消えてないか。
273272:2001/04/16(月) 14:48
かぶったスマソ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 14:49
新しい手を考えてるのかな?
それとも丸ごと証拠隠滅。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 15:07
規約違反で取り消されたと。
表も風前の灯か。
Web Site もサーバー所有者から断られて一巻の終わり。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 15:10
>>271
消したみたいね。まあこうなることは分かってたけど。
表も>>1からの直リンからじゃアクセスできなくなってる。
トップページからは問題なく入れる。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 15:11
>>275
サーバー所有者が取り消したとしたら一言なんかありそうな気もするけど。
一方的に接続をぶった切ったって感じだよねえ。

#詳しくないからわからんけどこう言うもんなの?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 15:49
週末のkei-chin@日産党氏との騒動が発端だろうか?

”一般の”(信者でない)会員から隠し切れなくなったとか。
半数程度の会員がメアドを公開してるわけだから彼らに
メール打ちまくったってこともあるかも。

問い合わせのカキコがあっても掲示するわけにはいかないし。

以上はもちろん推測です。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 16:09
会員になった人、誰かニューヨークショーのアルティマのことを
書いてみてよ。
そう言う私はとうの昔にアクセス拒否。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 16:10
出されてはいけないURLが、Yahoo!等で公開されてしまい、中立の第三者が見始めたのを確認し
NYのクニクニが慌てて掲示板を解約した、というのが真相かと思われ。
更に「表」の規約違反云々の書き込みに反論できなくなり、いつものように切除しようとし、
酒の勢いで掲示板ごと潰してしまおうでナイノ!と息巻いた為と思われ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 16:17
>>279
先週末に復活しなかった?
俺は403解除になったよ。
282Yahoo!掲示板に書きこんだ人:2001/04/16(月) 16:18
ひょっとしてまずい事したかな?
もしアレだったらYahoo!に削除依頼してください。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 16:19
>>280
激しく同意(藁
403解除?確認してみよう。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 16:21
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 16:22
>>285
なんだ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 16:26
>>285
http://203.178.13.185/cgi/ebbs3/edges-bbs.cgi?3872440
既出だが直リンクではいけないよ。KUNISAWA NETの表紙から
でないと。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 16:33
>>287
あれ?俺のPCからは直リンで行けるよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 16:46
まぁ明日の更新を待ちましょう。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 16:47
>>288
こんなことで書いてしまって申し訳ないが、
2ちゃんを開いたウィンドウからは多分いけないと思う。
新規に開いたウィンドウなら直リンでもOK。
仕組みは詳しくないんでわからないが凝ったことやってるようだ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 16:48
非マ良から一部抜粋

>No.7048 ちょっと場違いですが たもさ 2001年04月16日(月) 12時55分

 こん○○は、サポートチーム様、こちらから(職場)書き込んでも良いですか、
4月から単身赴任していまして、平日はPCが職場のしかありませんのでよろしく
お願いいたします。

一体誰の掲示板?サポートチームのもの?


292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 16:55
サポートチームが掲示板の管理人ということになってるのでは?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 16:55
本当にサポートチームっているの?
それこそ國澤の自作自演てことはないの?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 16:58
いよいよ明日、衝突安全性レーティングの発表があるのか。
TOPから引用
>しかし公開実験を取材したワタシの目から見ても公平でないと
>感じる点、数多くあった。

とあるが、何をもって公平と感じないのか、それくらいは示して
くれるんでしょうね?
「ワタシの独自の調査から考えて公平とは言えない」なんていう
客観性のない評価ではなく、試験のどこが公平でないのか、とか
同じAと言う評価にはなっているが、TとHとNとM他、メーカー間で
どこがどう違うから(内装のつぶれ方とか、室内の変形など)
ワタシは違うと言ってるのデス、と客観的なデータを示して
くれるんでしょうね?
メーカー担当者の話を聞く限り、なんて主観だらけの評価は
誰も期待してませんから。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 17:02
誰かヤフウの親方スレッド(?)のURLを教えてクリクリ。
ワタシの環境では見つけられないデナイノ!!(専用線細いから遅い)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 17:04
>295
自動車>全般>評論家の評論家になる
で逝けます
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 17:09
どうやらベストカーの常連投稿者・広田君にも
国沢を叱ってもらわないといけないみたいだな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 17:11
>>296
ホーム>趣味とスポーツ>自動車、オートバイ>自動車> 全般 と
逝ったけど見つからない。何でだーーーー!検索掛けても
出ないのは何でかにょ??
299Yahoo!掲示板に書きこんだ人:2001/04/16(月) 17:13
自動車、オートバイ>全般
っすよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 17:17
>>299
見つかりました。有り難う。今からじっくり読みます、会社で(藁。
301296:2001/04/16(月) 17:26
間違えてました。スマソ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 18:07
>>287
 これも既出だが、
以下確認くん
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml でいうブラウザの吐く
「どこのURLから来たか」refer変数をツールやセキュリティソフトで
ブロックすれば直リンOK。
また、俺はipやuser agent(os,ブラウザのバージョン)まで色々変えて
「非マ良」に複数潜入させています。(藁
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 18:20
>>302
俺は会社と併せて3ついれてるから最低5人は「潜入工作員」が
いることになるな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 18:44
信者一覧みたいなものないですか?
特徴なんかがわかるとベターです。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 18:45
そういや最近KONNO氏って書きこんでるか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 18:48
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 18:54
>>305
04月11日(水) 21時15分ってのが最後ですね。
締め出されちゃったのかも...
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 19:28
KONNO氏ってかなり重度の信者じゃなかった?
閉め出されるなんてありえないのでは?
指が滑って余計なことを書いたのならわからんが...
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 20:10
でも少なくともわかってるだけでyossy氏以降書きこみが拒否されてる人って
信者ほど出ない常連の人がそれほど不快になるような書き込みではなかった
よね。
単にそれがきっかけで、掲示板が盛り上がっていることを国シ尺がぎゃーぎゃー
うるさいな、って感じで拒否しているような感じがする。
ってことは、それを見ている信者たちも内心、ビクビクしているんじゃないかな。
俺もいつか切られるんじゃないか、って。
活発な議論くらいあってもいいと思うんだけどね。
難しい、とか、面倒くさいことに答えるのが嫌なだけなんじゃないか。
それに反発している人、疑問に思っている人が次第に増えてることに気づいてないのかな。
信者、及び常連でここ見てる人がいたらいいたいんだけど、そんなにおべっか使って
意見書くのに気を使ってまでKUNISAWA NETにこだわって本当に楽しいの?
それよりは、ストレートに自分の意見をぶつけられる2ちゃんねるのほうが
素直だと思うけどな。煽りに耐えうる精神力も必要だが(W
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 21:17
もしかしたら、だけど、例の切除されたアルティマの記事って結構、多くの人が
見たと思う。全然悪質じゃないな、って。
ところが、突然切除された。
さすがに疑問に思った信者が疑問の書きこみをしてみたが、当然、サポートチーム
(国シ尺本人?)のチェックが入って、書きこみに反映されるわけもない。
数時間経っても自分の記事が反映されてないのを見た信者が、不安になって
裏掲示板をみて、事情を飲み込んだ・・・・
それくらいで書きこみは止めないとは思うが、自分の書いた記事が一度でも
反映しなかったら多分、不審に思う人が出てきてもおかしくはない、と思う。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 22:28
疑問に思うことがあるのですが、メンバー登録って不審者かどうか(藁)
最初にチェックするだけで、登録後は普通に書きこみ出来るものと
思っていたけど違うんですかね?

向こうでも、最初の書きこみだけすぐに反映しないんですね、という発言が
確かあったと思います(間違ってたら指摘よろしく)。
2ちゃんねらーの工作員もその前提で潜入しているはずですが、
つい最近追放されたあの方の裏BBSでの発言を引用すると、
「昨日の書きこみが、しばらく反映されなかった後に一度はアップされてから
削除された、〜」
とあります。ってことは検閲してるわけですよね。
これって、人によって検閲するかどうか態度を変えてるって事ですか?
優良幹部信者は検閲フリーパスで、注意人物は厳重に検閲とかそんなことに
なってるんでしょうか??
そうなら、潜入工作はあまり意味がないことになりますね・・・。
えげつない話ですが。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 22:33
>>259
人づてに聞いた話ですが、司馬遼太郎氏は1冊本を書くのに一千万円単位で
資料を揃えて考証を重ねて書いていたそうです。

よりにもよってハナクソ親方と比べるなど考えただけで腹立たしくもケシカランですが、
ふと思い出したので。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 22:34
普通に書きこんでみるといいですよ。
まず、誰でも記事が反映するまでに時間かかると思いますから。
ま、書いて結果をすぐにここに書きこんだら特定されちゃうんで、心の中で
くそ、そういうことだったのか、と思ってください。
怖いのは、一度、意見するようなこと書いたら、反映されずに、書きこみ禁止に
されてしまうのかな?ってこと。どうしましょ?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 22:54
KUNISAWA.NETの『軽油に関する情報@各種ニュース』も
ツッコミどころ満載だと思うのですが、あまり触れる人がいないのはなぜ?
とりあえず言い出しっぺのワタシは、東京都では法案を決めることはないと
指摘しておきましょう。それを言うなら条例ね。
政治や行政を金を貰って批判するならちゃんとしましょう。
これではウソと一緒です。アナタの信者が恥をかきかねません。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:02
>>314
多分、2ch過去スレでがいしゅつと思われ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:03
>>315
まあまあ、いまになっては、過去スレを全てさらって目を通すと
なると、丸一日以上かかるんじゃないか?しょうがないと思うぞ
317314:2001/04/16(月) 23:08
>>315
やってしまいましたか。どうもすみませんでした。
一応このスレは確認してみたのですが・・・
>>316
フォロー、サンクスです。以後気を付けます。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:08
裏ほんとに削除されてますね。ある意味楽しい掲示板だったのにぃ。

全然関係ない話かも知れませんが……
古いニューカー速報を何気なく見てたら、国沢さんが試乗インプレ書いて
いるのがあった。初代ロードスターね。例のカタカナはほとんどなくて、
文面からは「車好き」の香りがするんだよ。読んで思わず微笑んでしまう
ような「楽しい!」という雰囲気が伝わってくるんだ。

たかだか12、3年前はまだこういう物を書くことが出来たのに、今の
彼の文章からはからはそういった物が全く感じられない。

一体何が彼をそうさせたのだろうか……
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:16
>>318
次は表だな・・・どうなるんだろう。少なくともオーラバ
開催までは残してほしいな。工作員の皆、少々辛抱してホシイ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:20
>>319
表も、毎月のように断り書きが増えてるからねー。
理不尽な要求だから、断らないといけない。
常識的なルールなら、一言二言で済むでしょ。
半年もしたら、2ちゃんねるより複雑なルールになるに35ペリカ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:24
親方が、規約違反について、
 鹿とする
 無期になって反論する
 敵頭にごまかす
さあ、張った張った、張ってよいのはおやじの頭 
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:27
>>320
>半年もしたら
 なくなっているに、20ルピー
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:30
>>321
とりあえず何事もなかったように放置しておいて、
気が付いたら「サポートチーム」云々が消えているに
帰りの電車賃を除いた残り全部。

張らなきゃ食えない提灯屋ってか(w
提灯屋といえば親方のことだな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:30
諸行無常の響きあり

盛者必衰の理を現す

奢れる者も久しからず

ただ、春の世の夢の如し

親方、惜しまれるうちに(ワラ 身を引いたほうが良いですよ・・・。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:30
無機になって反論する、だと思われ。あくまで推測ですが。

ワタシが特別にお願いした人でワタシが責任とるので、管理者本人と
同一とみなせるのデス。

なんて勝手なことを言い出すに、33ペリカ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:31
>>321

 「シカトする」にスーパーひろし君
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:32
いろんな意見があるねぇ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:34
>326
ひろしはまずいよ。親方並だ。クサノヒトシですよん。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:34
>>318
きっと彼も「センセイ」なんて呼ばれる前は
クルマが好きなフツーのオジサンだったんだよ。
ある意味、センセイ扱いしてきた取り巻きと馬鹿メーカーに
彼の勘違いのルーツがあると思われ。人間、初心を忘れちゃいけないね。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:38
>328
 ご指摘サンクス。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:45
COTY選考委員の選考過程について、ご存じの方情報きぼんぬ
一連のログを送りつけたいので。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:49
静かに、少しづつ朽ちてくような気がするな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 23:57
>>329
そうそう。俺も高校の教師になった学生時代の友人2年ぶりに会って
言葉使いや態度の変わりように少し、とまどったことがある。
たった2年でも結構変わってた。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 00:01
〜5年かければ、人の顔立ちも変わる〜
by 中島みゆき
335318:2001/04/17(火) 00:07
>>329 >>333

尊敬されていることを当たり前と思うのか。
いや、今時は尊敬を強要すると言うことなのか。

どちらにしても、心の中で軽蔑されてしまうだろうね。

勘違いだとしても、ちょっと切ないね。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 02:46
COTY選考委員は基本的に雑誌等のメディア側からの推薦があり、
それを実行委員が多数決で決定するという方式だったかと思います。
わけわかんない人がいっぱいいるのは、過去の栄光とか編集長より年上とか
そういうどうでもいいような理由ですし、実行委員が操りにくそうな人間は
事前に弾かれるシステムです。当然、浄化機能なんか作用する余地はありません。
結局、町内会で決められたゴミ出し当番のようなもんですね。選考委員は。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 06:11
ヒロミツや。
おばあちゃんはもう先が長くないけど、
お迎えが来るまではずっとヒロミツのこと心配でならないんだよ。
人様に迷惑だけはかけないでまっとうな人生だけ歩んで欲しいんだよ。
世間様はきよしが思うほどまあ甘いもんじゃないんだよ。
言わなくていいこと言ったりとか書かなくてもいいことを書いて世間様にご迷惑かけたり、
人様の悪口を陰で言ったりするなんてことは許されないんだよ。
ヒロミツが隠してもお天道様はしっかり見てるんだよ。
きよしはおばあちゃんに似て顔も頭も良くないけど、
心だけはまあ素直でいい子だって信じてるよ。
世間の人にはちゃんと義理を通せる子だっておばあちゃんだけはわかってるんだよ。
何をするにも人様の言うことをよく聞いてね。
何かあってもすぐに怒っちゃダメなんだよ。
おばあちゃんはヒロミツのこと憎くて言ってるんじゃないんだ。
かわいいからこういうこと言うんだよ。
本当にヒロミツのこと心配なんだよおばあちゃんは。
だから今の今まであの世のおじいさん所にも行かないで頑張ってるんだよ。
ヒロミツや、もう一度言うけどつまらないこと言う前によーく考えて何事もやるんだよ。
世間様に後ろ指さされないようにね。
ヒロミツやおばあちゃんはヒロミツが大好きだよ。
ヒロミツや。
ヒロミツや。
きよしって誰よ?(稿
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 06:42
おはようございますage

飽きが来てるそうですが、それは裏を返せば要は親方の命脈が尽きかけていると、
つまり親方の最後も近いゆえの先細りという事でよろしいでしょうか(藁。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 07:52
29歳会社員、歯磨きage。

>>339
う〜ん、もっと目で見て分かる位親方の露出度に変化が無いと
「最後」とは言えないような気がします。
# ベストカーに記事が載らなくなるとか。

ESPN WRCから撤退(藁したのはここを始めとする皆さんの「苦情のおかげ(藁」と
信じたいですけれどもね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 08:26
ボディブローのように効いて来る…

それが2chで晒されたものの末路だ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 09:02
28歳会社員。
最近は伸びが悪く(普通?)なって見直し易いアゲ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 09:03
マターリといきましょう。単なる中傷に走ってしまっては、ここまでの頑張りが
意味をなくしてしまうし。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 09:33
プリウスの市販化に尽力されたYOYOYOさんの玉稿です。
尚、非マ良にはレガ氏のスカイライン談義(ネタの固まり)もありますので遊びに逝ってくださいナ!

>No.7056 未体験ゾーン・・・2001 YOYOYO 2001年04月16日(月) 18時07分

ソアラを見てきました。何でも地方回り用の展示車が足りないそうなので
一般の展示会は開催されないとか。(一週間に5台という噂)
中川チーフ直々に 福岡に来られて技術説明をされておりました。
車の感想です。いいですね。欲しいな。安いな・・買いたいな・・・・お金が・・・無い。
意外と歴代のソアラよりドラポジはスポーティです。運転は しやすそうだ。
ただATのシフトの位置がちょと・・・・・。
電動の蓋も凄いなと思いました。こういうギミックこそがソアラらしいところ。
電動トップは いいですね。見た目も作動のギミックもかっこいいじゃん。
作動音は、SLKより静かです(SL論外)。またエアロキャビンみたいに
ブザーが鳴らないのもいいですね。
トランクはうまく使えば 問題は無さそう。
走りはどうなんでしょ。ただ親父どのの セルシオと試乗車のアリスト(フロント
回りはアリストベースの改良型)で想像すれば 絶対楽しいだろう。
だってオープンだもんね。普通の1.5倍は楽しいだろうから。
しかし驚くのは屋根を締めてからなのでは?
信じられないくらい静かだと思うよ。この手のクーペとしては。
生活感のON/OFFができるので にじゅう丸です。

信者を責めるのはご法度なんだけど、このYOYOYOって人は何歳?
600万円が安いって。クルマに対して価格を押さえていると
いうならわかるんだけど、裕福な人たちの感覚っていいよねぇ…
単なる僻みになってしまったか・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 10:11
>尚、非マ良にはレガ氏のスカイライン談義(ネタの固まり)もありますので遊びに逝ってくださいナ!

ギミック、セグメント、シュリンク。俺、こういう言葉は知らん。好かん。ついでにパソコン用語も。
日本語使え!。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 10:24
単なる、知ったかぶり。
日常でもあんな言葉使っているのかな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 10:27
ところでオーラバ掲示板ってホントに出来るの?
2ちゃんでこれだけ騒ぎになってるのに。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 10:39
>こういうギミックこそがソアラらしいところ。

の「ギミック」は正しい使い方だと思いますが、

>見た目も作動のギミックもかっこいいじゃん。

の「ギミック」の使い方はちょっと違和感があります。

こういったカタカナ言葉とか「業界用語」みたいなのを交えて話すと
「通」だという風潮もありますから。多分業界人からみればみっともない
ことだと思うんですけどね。

所感です。
最近スレの伸びが悪いとお嘆きの方々がいらっしゃるようですが、
煽り、中傷、個人叩きみたいなレスがつくよりはこの方がいいと思います。
仮に國澤氏の「態度」が改まればスレが消滅するというのが筋というものでしょう。
それまではマターリ行きましょう。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 10:54
あくまで個人的な意見で、このスレの主旨に対する意見ではありませんのでお許しを。
YOYOYOやレガ氏らは確かに一個人ではありますが、國澤と一緒になって煽りをいれたりしている以上は同罪なのではないですか?
確かに不必要な誹謗・中傷は良くない事ですが、一個人であっても不特定多数のヒトが閲覧できる掲示板に書き込む以上は國澤同様に責任を持つべきだと思います。

もしあれだったら削除してください。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:03
レガ氏のカキコを一部抜粋。
この程度の厨房クンを取り上げて責める必要は無いでしょう。

>自分の考えるスカイラインは、とにかく走りのクルマ、でモディファイで
どんどんすごくなるクルマ、出来れば引き締まったボデイを持っている、
でエンジンはホントはストレート6がと思いますが、とにかくレースに
持っててもいけるエンジン、つまりそれなりの強さを持ったエンジンが           ついてること。なので歴代のL6、S20,FJ、RBというのは最高の
素材だったと思います。実際にお前はやるのかというのは別としてやれば
いくらでもパワーが出る、いじりがいがあるっていうのが憧れというか
すげなーって必要だと思ってます。
>自分の考えるスカイラインは、とにかく走りのクルマ、でモディファイでどんどんすごくなるクルマ、出来れば引き締まったボデイを持っている、でエンジンはホントはストレート6がと思いますが、とにかくレースに持っててもいけるエンジン、つまりそれなりの強さを持ったエンジンがついてること。なので歴代のL6、S20,FJ、RBというのは最高の素材だったと思います。実際にお前はやるのかというのは別としてやればいくらでもパワーが出る、いじりがいがあるっていうのが憧れというかすげなーって必要だと思ってます。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:12
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:14
>>350
これも個人的意見だが、煽りを入れるのもあくまで個人の勝手なので
親方と一把ひとからげに同罪とは言えないと思う。
事前に「親方への反論は煽ろうぜ」という協定があればこの限りでは
ないけど。
俺がもっと嫌な点はあの掲示板の「国沢さんはボランティアで
この掲示板を運営なさってくれてる」という雰囲気だ。
ボランティアは無償奉仕だがそれは金銭だけではなく思想でも見返
りなんか求めてはいけないのではないかな?
町内のオバハンが「あたしボランティア活動してるのよ〜」なんて
いいふらしてさも自分は偉いと言ってるような状況を連想してしま
うのだが。いや、こういう勘違いな人多くて辟易としてるから。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:22
>>353
スレで取り上げるのではなくて個人対個人としてレガやYOYOYOあたりとは論戦交わしてみたい。
しかし、その場所が無い・・・
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:29
知らなかったけど「国沢光宏」ってgoogleで検索すると
2chの国沢スレがいっぱい出てきておもろい(藁
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:31
>>355
昔(ちょっと前)は個人のHPとかいっぱいあったんだよ。
それがいつのまにか・・・
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:34
>>353
全くその通り。
ボランティア、先生、自分の庭、見たくなければ見なければいい。
あそこはこんな言葉で満ち溢れている。国沢も否定しなければ、いや、むしろ喜んでいる。
今の、「メンバーになりたい方は」ではなく、「メンバー登録を希望する方は」と、俺ならする。
駄洒落で文を書き、ファンを獲得しているのなら、掲示板ももっとへりくだれ。
>354
俺はgoodさんに国沢のサイトの運営について聞いてみたい。よっぽどgoodさんのBBSに書きこもうと思ったが止めた。
>355
>国沢 光弘「コロナでドリフトするんですか?」
ワラタ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:37
2ch知らない連中でもgoogleで国沢を検索すれば
自画自賛本人HP以外の正しい国沢情報が手に入るって寸法だね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:38
goodさんがサポートチームの一員である事は間違いない。
前、国沢が外国に行く時、「留守中のサポートはgoodさんに任してあります」との書きこがあった。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:41
>>360
なんて読むの?「グッドさん」でいいのかな?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:42
goodは前から副管理者と言ってるね。
goodと、国沢のHP作成のソフトも同じなようだし。バナーの字体も同じ。

363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 12:24
29歳会社員、昼食前age。
364349:2001/04/17(火) 12:32
>>350 と、350氏と同様の考えをおもちの方

少し書き足りませんでした。
もちろん発言(書きこみ)には責任を持つ必要があると思います。
また、管理人を兼ねているのであればサイトの運営に関する責任も
発生すると思います。

ただ、書きこみに間違いがあるというのはここでも多々あることですし、
どなたかが反論、訂正などをして健全に進んでいると思います。
向こう側でもそうなっていればとりたててあげつらうようなことでもない
と思いましたので>>349のような書きこみをさせていただきました。

今現在は>>360>>362を読んだ後ですので、
「そいつもまとめてぶっ潰せ」
という部分があるのは否めません。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 12:51
國澤はサポートチーム(取り巻き連中)とやらをどう思っているのかな?
取り巻き連中は國澤に忠誠心メラメラみたいだが、國澤は都合いい様に利用しといてどっかでポイッてな気持ちでしょ?実際は。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 12:57
非マナ掲示板にスレがたつ
 ↓
自分を何気なく批判してるようで気になる
 ↓
諦めて放置
 ↓
スレに信者のレスがついて残っている
 ↓
見てみる
 ↓
『どう思われますか?』
『私はこう思います。』
(以下略)
 ↓
2ちゃんねるの反応が気になって覗いてみる
 ↓
『国シ尺が・・・』
『あれはおかしいのでは・・・』
 (以下略)
 ↓
血液が逆流する
 ↓
手が震える
 ↓
気晴らしに切除しまくる
 ↓
2ちゃんねるで責めまくられる
 ↓
鬱になる
 ↓
今日は酒飲んで寝ることにする
 ↓
ビール開ける
 ↓
飲む
 ↓
(゚д゚)ウマー
 ↓
あえなく沈没


367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 13:11
苗場ステッカーの時点で十分に恥ずかしいと思うのですが・・・

>No.7089 ○○エキスプレス 笑笑笑 2001年04月17日(火) 12時45分

私がCR−Vを購入した理由は、スキーエキスプレスとしてカッコ良く使いたかった
からです。苗場のステッカーもペッタンコ貼ってました。
ところが、昨年あたりからスキーに行く回数が徐々に減ってしまい、気がついた頃には
カミさんにTDL(東京ディズニーランド)エキスプレスにされてしまいました・・・。
今ではミッキーやプーさんのカップホルダーやステッカー、ぬいぐるみなどがたくさん・・。
ああっ 恥ずかしい!(TDLに駐車している時だけは、違和感ないので許せる)
将来は自分だけのクルマを持つのが夢です。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 13:22
>>364
>今現在は>>360>>362を読んだ後ですので、
>「そいつもまとめてぶっ潰せ」
>という部分があるのは否めません。

正直な人だね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 13:24
>>367
國澤信者の模範的カキコじゃない。
イインデナイ?
今更なのでガイシュツかも知れんが、トラジェの記事で「スマソ」とか逝ってるね。
4月13日時点ではまだ2ちゃんねらー魂を失っていないのね・・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 14:50
>>370
だって今でもちょくちょくこのスレにカキコしてるみたいだから・・
てか親方が一番ヘビィな常連だったりして(w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 15:44
29歳会社員、今月のFENEK P62の親方のレガシィマンセー記事を読んで萎えage。

半分以上がリセールバリューの話なんだもんなぁ・・・。

どう好意的に解釈しても富士重工からカネ貰っているとしか思えないよ。
レガシィが良いクルマであることは認めるけど、あれじゃ誉め殺しなんですけど。

日産からは何も貰っていないのでプリメーラを酷評して居るんだろうなと
(事実はどうであれ)連想してしまう文章もどうかと。
自分の買ってる車もリセールで考えてるんだから。
セルシオには乗ってるんですかね?
プリウスにばっかり乗ってる。それでクレームつけられたトヨタは
たまったものじゃないよな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 16:02
>>372
一台の車を永く乗るヒトには何の参考にもならないんですな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 16:02
>>372
>どう好意的に解釈しても富士重工からカネ貰っているとしか思えないよ。
>レガシィが良いクルマであることは認めるけど、あれじゃ誉め殺しなんですけど。

スバルの広告冊子には、国沢氏のコメントがあったから悪くはいえないんじゃない。
ホンダのガンさんみたいなもの。
スバルだと、清水氏と日下部氏と後何人かいるよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 16:03
>>372
自分のレガシイを高く売るための布石に95000ペリカ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 16:04
JNCAPの衝突実験の結果が公表されたけど、
あれにも国沢はなんか文句を逝っているの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 16:10
>>377
今日の夜までにはTOPも変わるでしょう。
帰国後、第一声は?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 16:11
>>377
早速熱心な信者が報告してるよ。


>No.7095 衝突安全性能試験の結果 わんたろう 2001年04月17日(火) 15時16分

今年度の衝突安全性能試験の結果が公開されました。
http://www.osa.go.jp/anzen/index.html
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 16:11
わんたろうは「金ステッカー」ものだな。(藁
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 16:30
ライフより、国の嫌いなワゴンRのほうが成績がいいではないの。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 16:33
>>381
それがユルセナイのだろう
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 16:41
>>381
ライフは側面衝突が足引っ張ってる感じだな。逆にトッポBJは
側面衝突で辛うじて救われてる。

見てみたら運転席はフルラップ+オフセット+側面衝突、
助手席はフルラップ+側面衝突での評価なんだな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 16:45
> それでも100歩譲って公平なテストや評価なら納得できよう。しかし公開実験
> を取材したワタシの目から見ても公平でないと感じる点、数多くあった。

 「公平」という言葉の意味は知っていると仮定すると、
>全車のテストが同じ条件でなされていない
>全車の評価基準が同一でない
 ということなのか?

 自分の予想したような結果が出ていないことを「公平」でないと言っている
んじゃないだろうな。

 ま、親方の報告が楽しみではある。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 16:54
不公平な点とは何かと考えて見ると。
・スズキやニッサンの時はスピードが少し低い。
・各社のオフセットの角度が違う。
・バリヤの頑丈さをその都度違わせている。
・日産やスズキには試験車に特別に補強が許されている。

こんな所でしょうか。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 16:58
>>375
29歳会社員としては「スバル車一筋なので」清水氏は許せます。Prova好きだし。
# 偉そうに言うな(藁。

旧世紀レガシィGT-Bが出た頃の親方のレガシィマンセー記事@av誌は
本当に酷かった。誉め殺し全開だったので強烈にインパクトがあった。
av誌の購読を止めた、有る意味有り難い記事だったけど(藁。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 17:08
>>385
あるいは、特定のメーカーに有利なオフセットやスピードで
テストしているとかかな?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 17:17
衝突安全性能試験方法によると

また、衝突試験の結果は、試験車の重量が同程度の場合に限り比較が可能です。
つまり、試験車の重量が同程度であれば、評価の高い自動車は評価の低い自動車
に比べて、この試験条件における安全性は高いといえます。しかし、1000kgの自
動車Aの評価が、1500kgの自動車Bの評価よりも高いからといって、必ずしも自
動車Aの方が安全性が高いとはいえません。

つーと、シビックとクラウンの安全性の比較はこのデータだけではできんという
ことだな。これを公平でないと言ってるのかも、ってのは考えすぎだろうか。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 17:37
昨年のホンダのカーtoカーと言う考え方に共感したということ
だから、クルマ単体の成績は同じ4つ星でも、ホンダは思想が
違うんだ、同じ評価はおかしい、と言いそう。
途中までは正しいんだが、その後の展開がおかしくなるのではないか
と予想。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 17:43
死亡事故のニュースで車種の判別も出来ないほどつぶれた車を見るたび、むなしくなる。
391くに:2001/04/17(火) 17:47
私は思想が違うんデス!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 17:48
>>390
64キロオフセットの試験車両を見るとわかるけど、
最新の車ならば64キロであたっても、ベルトをしていれば
死ぬ可能性をかなり低くできる。
報道などで何の車か解らないのは、救出作業で破壊されたのも
あるだろうけど、100キロ超えの速度で対向の大型車に
あたったとか、電柱に巻きついたというのが多すぎ。
結局は乗り手の問題という、陳腐な結論しかいえない。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 17:51
カーToカーが理想だけど、無限にあるからねー。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 17:55
何気に衝突試験検証スレになってる。
親方ったらコレを見ながらイチャモンの付け方を
シミュレートしてたりして(w
今度こそ大向こうを唸らせるような解説頼むよ! 親方。
ここまで引っ張っといて、単なる「感想」だったら許さないよ(w
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 17:58
もともと目安でしかない衝突試験に
「公平でないデスヨ!」なんて噛みつかれてもなぁ(藁
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:01
最近の車は大きなコストをかけて安全に関する装置が沢山付いているが死亡事故が半分にもなっていないところを見ると結局392さんの言うとおり「結局は乗り手の問題という」ところに行きつくんですかねえ。
素直なんじゃないの?メーカーから吹き込まれたことを信じちゃって
そのまま伝えてしまう。
ウマのあわないメーカー(日産)は不利になる。
親方、キャツは危険です、という取り巻きの言葉どおり切除切除。
となると一番の悪は、祭り上げて調子に乗せてる信者のような気も
たまにするのであった。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:07
396です。死亡事故じゃなくて「死者」の間違いです。
ホンダだって、ライフとベンツとぶつけたなんてテストはしていないんでしょう。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:11
>>397
まさにそうでしょう。「裸の王様」だって、馬鹿な臣下が王様をその気にさせたんですから。あの王様の場合、子供が目を覚ましてくれたのですが、国沢の場合、その子供は誰だろう。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:17
息子だったりして。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:19
いないって。
しかしあれは童話だけど、現実にああ言う人がいるんだもんねえ。信じられん。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:23
親方おかえりなさい。
>久々にF−1をジックリ見てきた。考えること非常に多かった。基本的にはF−1の技術な
>ど生産車にフィードバック出来ないから、もの凄くお金の掛かる遊びだと思う。でもF−1
>で戦うことによる自己啓発というのは金銭に換えがたいバリューを持つような気がしてなら
>ない。

じ、自己啓発・・・。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:26
社内なんかにはよくいるけど、BBS上でこれだけ「敵?」を作ってしまった人は国沢をおいていないだろう。
何の為にHPを作ってしまったのだろう。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:30
>生産車にフィードバック出来ないから

これも凄い決め付け方だね。車体、エンジン、タイヤ。それは、それは得る物があったと思うが。
遊び?。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:33
トップページが・・・・・
「オゴりを覚えたら最悪になります」だって・・・
そりゃアンタのことだろ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:35
>>404
石橋のタイヤなんて、市販車向けに色々フィードバックされてると
聞いたけどね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:36
遊ぶ為に富士スピードウェイを買収し、多額の改修費をかけ、F−1に出るトヨタも遊びか。すごいね。この人の考えは。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:36
オゴられが癖になるとタマリマセン!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:37
ネット上で叩かれた経験をフィードバックしろよ>親方
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:38
株主から訴訟を起こされるよ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:48
以下非マナ良より引用

No.7101 交通事故は 国沢光宏 2001年04月17日(火) 18時35分

原因によって責任&補償額を決めるのが本筋です。
自転車が悪ければ賠償責任が生じるのも当然です。

引用ここまで

しかし追突した方には賠償責任は無いそうだ(w
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 19:02
>>402
>基本的にはF−1の技術など生産車にフィードバック出来ない

本田宗一郎は、F1参戦の意義を「走る実験室」だと言ったそうです。
何のために実験するんと思っているんだろう?>クニサワ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 19:16
>基本的にはF−1の技術など生産車にフィードバック出来ない

グラウンド・エフェクトカーとその後のターボ全盛時代に
良く言われたことだね。しかし、その後はどうなんだろう?
10年後20年後を見越して「何か」を研究しているというところまで
考えが回らないのだろうか?

>F−1にはトヨタに欠けている大きなモノがある。
>巨額の予算がつぎ込まれるけれど、おそらく十分モトは取れると思う。

モトが取れるとはどういう意味? フィードバックはできないって
言ったばかりじゃない? 矛盾してるよ。何いってんだか・・・
 
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 19:21
でも「走る実験室」は前参戦時にホンダが公に否定してたよ。
もはや直接市販車にフィードバックできる次元の競争じゃないって。

エンジニアを鍛える修行の場として絶好、
といったニュアンスで語ってた。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 19:23
地震がないんだけど、ダブルウィッシュボーンってF1で始まったんじゃなかったっけ?

>>413

グランドエフェクトはごく一部の車だけかも知れないど、ターボの技術は十分市販車に
反映されていると思うんだけどなぁ。それに、オイルとか軽量化とか、目に見えない
部分は多いと思うんだけど。

>モトが取れるとはどういう意味? フィードバックはできないって
>言ったばかりじゃない? 矛盾してるよ。何いってんだか・・・

多分「イメージ戦略として参戦するんデスヨ!」
なんて言うんじゃないかな。
それもあるとは思うけどそれだけじゃないよね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 19:29
それにしても、国BBSに出入りしている高校生、以前は結構さわやかな感じ
だったけど、このごろの書きこみ見ると何かヒネた感じがして考えさせられるね。
あのページで警察=悪、みたいな風潮があるのに感化されてるのか、良い影響じゃないね。
現場の警察官もいやがらせでやってるんじゃないのに、飛び出してきたおっさん
呼ばわりじゃねぇ。
影響を受けやすい年頃って、自分じゃ見とめていても体制に反発するのがかっこいい
と勘違いするものじゃないのかな。それを回りの大人があおってどうするの。
417412:2001/04/17(火) 19:30
>>414
そうなのか〜。
知らなかったよ。ありがとう。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 19:55
>ちょっと質問なんですが、自転車用の保険ってあるんでしょうか。

・・・・に対するお答えが。

>原因によって責任&補償額を決めるのが本筋です。自転車が悪ければ賠償責
任が生じるのも当然です。

ですか・・・トンチンカン親方。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:01
>>418
単純に知らないだけじゃないの?
自転車用保険はもちろんあるし、
自動車保険に派生した新保険製品には
自転車乗車中の事故をカバーする物だって
あるだろう。
親方には「スキーの保険はありますか」の方が
食い付きが良かったかも。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:43
>>418 親方のレスの根っこにはこのときの記憶があると思われ。

> 2月12日 掲示板で自転車との軽い接触事故が話題に上がった。驚くのは最初
> から「クルマが悪い」決めつけるヒトが多いこと。事故というのは当事者でなけ
> れば解らないもの。しかも詳しい状況なども判明していない。なのにクルマが悪
> いという。以前、バイクに突っ込まれた時、事故処理のためやってきた警官は状
> 況も調べずワタシを加害者扱いにした。バイクとクルマの事故はバイクが悪いそ
> うな。しっかりと実況検分を行った結果、バイク側の無理な追い越しが原因と判
> 明。修理代はバイク側の負担に。ただバイクの乗員のケガ(擦過傷)の治療費は
> こちらの自賠責で出している。これは刑事的に悪いのでなく、自賠責保険の補償
> 制度が弱者救済を目的としているから。相手側が自転車であっても同じ事。事故
> の状況によって後の対応は全然違う。むろん自転車側に落ち度ありクルマに傷が
> 付けば向こうに賠償責任がある。信号待ちしているクルマの横腹に自転車がぶつ
> かってきてケガをした、なんて事例は実際あり、こんな場合、クルマ壊れた分は
> 自転車側が賠償。ケガしたらクルマの自賠責を使う。いずれにしろ不確かな知識
> しかないのにアドバイスすると、聞いた方はいい迷惑だと思う。こういった内容、
> 考え方の差でなく法律で決まるものなのだ。事故はベテランにアドバイスを求め
> るのが一番。懇意にしている保険屋サンが居ればベストです。今日は激しいイキ
> オイで終日仕事!
 (kunisawa.net国沢光宏から引用)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 22:08
age
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 22:14
トヨタがF1をやる理由ってブランドイメージでしょ。

AS−Fからのパクリだけど、全てが自社の技術じゃないしね。
例)メルセデスのエンジンとかね
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 22:19
29歳会社員、帰宅age。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 22:31
>久々にF−1をジックリ見てきた。考えること非常に多かった。基本的にはF−1の技術な
>ど生産車にフィードバック出来ないから、もの凄くお金の掛かる遊びだと思う。でもF−1
>で戦うことによる自己啓発というのは金銭に換えがたいバリューを持つような気がしてなら
>ない

KAZの時と行ってることが違うんじゃないのか?
それともこちらはコネで補助金付いてないからいいのかい?
この道楽の分が我々が買う車の価格に多少なりとも
上乗せされているんだろうにな。(ワラ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 22:33
耳に入ってくる情報をすぐに鵜呑みしてしまう従順な性格なんですよ。
単純というか(w
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 22:42
日産も下らない所で意地はってないで、軽い気持ちで親方にちょっと
へりくだったような態度示せばああも叩かれない、って事か?(藁
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 23:04
あれだけシルフィ、シーマ、プリメーラとこれからの日産車叩きまくったんだから
今さら誉めないでしょうな。
エクストレイルはそこそこだったか。
クルマをクルマ単体ごとにキチンと評価しているならいいのですがね。
XVLもきっとスカイラインらしくない、という理由でハードとは別のところで
叩くんじゃないかな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 23:07
>>427
ハードでなくて、ハートを叩いたりね。

「日産らしさを感じさせないデス」
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 23:13
くにくには「F1というビジネス」と言うものの存在が、全く理解できていないのだね。
とてもじゃないが評論なんてレベルに達していない。
なにゆえにマクラーレンという「企業」やウィリアムズと言う「企業」が、企業として
成り立ち得るのか。ちょこっとそれを疑問に思うだけでも、全然違うのに。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 23:59
国沢にまともなことを期待できない・・・・。

良くわかった.

しかし、警察に対する対処法なども[意地]をはっているような感じのものばかり
たしかに警察自体も信用できないかもしれないが、国沢よりは信用できると思う.
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 03:28
寂しいage
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 03:46
asahi.comより。

>>ネット中傷、被害者に削除請求権 プロバイダー責任法案

>>総務省は、インターネット上でプライバシーを侵害したり、
>>他人をひぼう中傷したりする情報を規制するため、被害を受
>>けた人が接続事業者(プロバイダー)に情報の削除を求めら
>>れる制度と、損害賠償訴訟を起こす際に必要な送信者情報の
>>開示請求ができる制度をつくる。今国会への提出を目指すプ
>>ロバイダー責任法案に盛り込む方針だ。
>>削除請求を受けたプロバイダーは、情報の送信者にその旨を
>>通知し、自らの責任で情報を削除できる。送信者は1〜2週
>>間以内に反論の申し出ができる。
>>被害者がプロバイダーに送信者情報の開示を請求できる制度
>>も設ける。
>>ネット需要の拡大の中で、今後こうした情報の削除や送信者
>>情報の開示要求は増えるとみられるが、現在は業界内の自主
>>ルールしかない。総務省は、制度化して被害防止を目指す考
>>えだ。ただ、法案の提出は、国会日程が自民党総裁選をはさ
>>んで流動的なこともあり、秋の臨時国会にずれ込む可能性も
>>出ている。

このスレは殆どが事実に基づいた批判だから、まず問題ないね(ワラ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 04:45
もし氏が訴え出れば、自分が誤っていることを公の場で確認することになるだろうね。
「税法(正解は税制)がおかしい」の次は『プロバイダー責任法案はおかしいデス!』
って事になるのかな?(藁
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 07:01
>>433
逆に国沢が訴えられる可能性の方が高いのでは?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 08:36
>434
その通り。法的に国沢BBSを潰すには、
この法案を利用してプロバイダーに削除を求めるのがBEST。
でも法案成立まで国沢BBSが今の状態で存在するか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 08:52
F-1の事でKONNNO氏が言っていることは本当ですか。なら、人間業じゃない。「サーキット1週するのに2回しか息継ぎしない、腕に10キロの錘をつけて目にもとまらぬ早さで米粒に文字を書く」?。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 09:09
オヤカタの記事にはフィードバックされそうです。


>No.7144 参考になります 国沢光宏 2001年04月18日(水) 02時59分

 スカイラインとF−1についての意見、とても参考になります、とワタシが思っていたら、ギョウカイの関係者からもそういった趣旨のメール頂きました。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 09:10
シビックが調査車中、ブレーキ性能が最低だったそうだが、さて親方の反論はいかに。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 09:14
>>438
テストコース上にマンホールがあったのでは?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 09:18
>>439
前車のブレーキランプがついた瞬間、ブレーキを踏んでも
もう既に間に合わないような制動距離では海外で
追突経験のある親方も納得しないでしょうね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 09:33
第二期ホンダF1エンジンは、F1技術がフィードバックされてるんじゃない。
PGM-FIとか2次バランサーシャフトとか。
それ以外にも数え切れないほど技術のフィードバックはされているんではないかと。
違ってたらどうしよう。。。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 09:35
タイヤメーカーの立場は。。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 09:53
非マナ掲示板での発言には、疑問もあることも多いのだが、とりあえず
久々に盛り上がっていたでしょ。スカイラインネタで。
クルマって、安全性や環境性能ももちろん考えなきゃいけない。
でもクルマを語る時に、安全性能が劣っているからこのメーカーは
駄目だとか、環境性能に劣っているから云々言って、それを全てのように
(ここ大切、全てのように)いう評論がいかに馬鹿げたものかを物語っている
と思う。
今回のネタの中で、衝突安全性が、とか環境性能が、なんてでてこなかった。
クルマ関係の掲示板に書きこむような奴らだ(俺も含めて)。
クルマが好きなんだから、ミスリードするような偏った評論やそれに
便乗してそうだそうだっていう論調だけは止めて欲しい。
その上で、自分なりの思いをぶつけるのは、例え間違っていようとも
結構なことだと思う。
前提となる方向付けで、国沢氏はどうもずれているような気がするのだが
そこを修正することと、他人の意見もひとつの意見と受け入れる謙虚な
姿勢(腹の中でどう思っていようが結構)があれば、批判も減って行くだろう
とは思う。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 09:54
国沢氏、F-1のプラモデルがほとんど出なくなってしまった理由を
知ってるかな?
誤答例:タバコ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 10:38
最近オヤカタ元気無いね。(ププ
好き勝手な妄想作文書けなくなったら途端に意気消沈デスカ?
20年のキャリアがあるんだからマトモな文でも書けそうなものだが・・・
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 10:44
これだけ逐一鋭いコメントをされると、さすがにあの方でもツライのでは。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 10:44
いくら長いことやっていても、その間ろくに取材もせず、もちろんアタマも使わず
その場の思いつきを書き散らしてきただけだとしたら(ここ重要。仮定の話 プ)
今さらまともな文を書く事なんて不可能ですよ。
記事原稿を仕上げる訓練ができてないじゃぁねえ。
馬齢を重ねる、と言う言い回しが謙遜ではなく事実として当てはまる人がいるとすれば、
それは彼をおいて居るまいよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 11:01
昨日に続き、晋さんのコラムです。


>No.7121 REスカイライン 晋 2001年04月17日(火) 23時19分

スカイラインのテールが丸いほうが好いって言う人がいれば
スカイラインはもっとコンパクトな方がいいって言う人もいますね
正直 そう言う人は既にアルテッツァをかってるのでは?
今更すでに、他のメーカーに先を越された車をだしたところでなにになるんでしょうか?
日産にがアルテッツアよりもちょこっと好いエンジンで好い足回りの車を出した段階で
到底売れそうにおもいません
考えてもください 日本と言う国はセルシオを月間4000台も売ってる国ですよね
セルシオなんかめちゃめちゃでかいですよ?
スカイラインが売れるかどうかというのは、名前でもボディサイズでもなく
ベンツ BMW以上のポテンシャルをもっているかどうか
これだけだと思います BMWより下だったら売れない
上だったら 売れる そういうもんだいだとおもいます
批判してる人の意見は
メーカーは、世界を見ているのに 競合車が国産車だけなんですよね・・・
日産は世界に通用する車を考え始めているのです
それと ミッションは 5速ではなく将来的に
次世代ミッション エクストロイドCVTが載ります
これも 他にないアドバンテージではないでしょうか?

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 11:04
>>448
質問なんですが、この誤字・誤植(?)の多さと日本語としての不成立ぶりは國澤オヤカタに気を使っているからですか?
それともタダの厨房だからですか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 11:04
掲示板における親方の存在価値ってあるんでしょうかね。
書き込みも時々2〜3行するだけ、内容も文章書いて金もらっている人のものとは思えんのですがね・・。

もしかして、金もらってないからあそこまで手が抜けるってこと?
451國澤光宏:2001/04/18(水) 11:08
>>450
アタリマエです!
ボランティアの意味は売名行為であって経済活動ではナイノデス!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 11:18
なんつーか、ネタ元が静かだと、こっちも信者のイタさをあげつらったりして
どんどん焦点がぼやけて行くね。
いっそ、ここは半休眠状態にしてそれはないだろう8.5とかで、
親方ならこう書くってなりきりネタでもやってた方がよさそうに思う今日この頃。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 11:46
>>452
同意。国沢氏と直接関係ない話題は休憩所の方がふさわしいように思う。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 12:01
向こうでいろんな薀蓄をたれてるが、俺も車に乗っているだけで最高なんだが、新車や、中古車を買うとき、試運転など1回もした事ない。外車も乗った事ない。スカイラインのライバルはBMWらしいが、両方乗って比べるのだろうか。俺は、軽だろうが車だったら何でも楽しい。こんな俺っておかしいですか?。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 12:22
>>454
あなたは正しい。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 13:17
もしかしたらだけど国沢も被害者なのかも。
まぁ、雑誌の記事で気に入らない文体や偏ってないか?と思うこともある。
でもそれは、他のスレで叩かれてる評論家と同じ程度の話。
ここまで叩かれるようになったのは、ネット上での発言と、意見するものと
対等に向き合わず、なんでもかんでも切除していく姿勢だったと思う。
実はそれを作り出したのは、国沢周辺の取り巻きなんじゃないのか、って思えてきた。
最終的にはそのように行動してるんだから本人の問題でもあるんだが、
「先生は悪くない」「なぜ親方の言ってることを批判するんですか」
と過剰に持ち上げられた国沢は、その通りに行動するしかないだろう。
切除も、どうすればいいかな、と悩んでいたところに「親方は悪くない。
ネットの匿名性に便乗した最近あるネットの問題です。アクセス拒否とか
すればいいのでは?」「こいつは問題発言が多い。書きこみ拒否した方がいいですよ」
って裏で言ってる奴ら=サポートチームの影響もないとは言えないんじゃないかな。
これらのネット上での問題を除いても、雑誌での記事とかの疑問点は多々ある。
でも、そういう国沢氏を作り出してしまったのは、問題を提起している側ではなくて
国沢に気に入られた、という既得権を手放したくないが為に、国沢への意見や
忠告を、批判、非難と決め付けと進言している取り巻き、サポートチーム
にも非があるのではないか。
国沢氏も是非、この辺に気づいて欲しいね。己が謝るべき、と思ったら素直に
謝って訂正すれば、きっとこの国沢スレも役割を終えると思う。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 13:19
>>456
大方同意。
要は抜いた刀をどう納めるかだよね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 13:44
>>4に書かれていることに絞ろうよ。
せっかく誰かがまとめてくれたんだし。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 13:48
>>456
確かにあそこの掲示板ではゴマやらとうもろこし擦ってる狐どもが跳梁跋扈してる
様はありますね。ただ、

>国沢氏も是非、この辺に気づいて欲しいね。己が謝るべき、と思ったら素直に
>謝って訂正すれば、きっとこの国沢スレも役割を終えると思う。

ベストバイクの大排気量2st批判論争を考えれば、絶望的な気分にもなるのです
が・・・。
>>458
そうだね。
書きこみ拒否も結構だが、それなら完全な会員制にすればいい。
誰でも書きこめるような雰囲気にしておきながら、実は実質の
会員制、それも立場の悪くなるような書き込みのみ反映しない
というのは、やはり周囲の助言だろうがおかしい。
このままの体制でいく、ということは変わりがない、ということでも
あるからね…
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 13:52
>>459
何年前の話だっけ?
謝罪しない、というのが国シ尺の姿勢であって変わらない、というなら
やはり問題は本人にあり・・・か。
456のように思いたいところだが、好意的過ぎるか。
性善説というよりは国シ尺に感じるのは性悪説か。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 14:04
クイズ。
このカキコにオヤカタからのレスは付くでしょうか?


>No.7160 なんだかなァ‥‥ 赤銅竜 2001年04月18日(水) 13時55分

 アメリカ石油会社の最大手、エクソンモービルがブッシュ政権の「京都議定書」破棄宣言に賛同の意を示した広告を新聞四紙に載せたそうですね‥‥。

 現共和党政権が大企業ベッタリな事は分かっていましたが、ガッカリです。
 エクソンモービルの主張は「先進各国の経済利益に反する」と言うような事だそうですが、
 それって「アメリカの経済利益に反する」の言い間違いなのでは?と思います(苦笑

 私にはどうもアメリカはEU諸国が環境問題を武器に彼の地位を脅かそうとしていると
 疑心暗鬼になっているのではと感じます。

 日本は京都議定書には賛成していますが、オランダの出したさらに厳しい案には反対してますね。
 EU、日本、アメリカがバラバラになってしまって、これから環境問題はどうなるのでしょうかね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 14:06
>>462
的外れな一行レスが付くと思われ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 14:11
なんだか掲示板の方まで停滞気味ですな。
あのヒット数は本当なのかな?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 14:16
相変わらず国沢はヴァカだけど、と。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 15:36
>>461
http://natto.2ch.net/car/kako/982/982251101.html
の191-193に載ってる。1988年10月号ですね。
読者の抗議も実に厨房臭いのですが、それに対する国沢
氏の怪答ぶりにご注目。今のBBSの迷怪答の素質が垣間見
えます。ていうか酷くなってる...。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 15:38
カックンブレーキとパッド・ディスクのクリアランスってそういう関係だったんですか。
ABSとマンホールみたいな因果関係なんですかね?>No.7164 カックンブレーキ大嫌い派 国沢光宏 2001年04月18日(水) 15時03分

 ブレーキの引きづりを減らす為、パッドとディスクの隙間を増やすと初期のタッチが極めて悪くなります。皆さんからそういった意見が多く出れば、メーカーも真剣に対応することでしょう(すでに開発中の技術もあるようです)。


468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 15:48
>>467
いつの車のハナシだ?
それに技術っていっても運転技術の方が重要じゃないの?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 16:05
今ごろ本当のカックンブレーキは殆どない。車を乗り換えた時前の車とフィーリングが違い、そう思う事もあるが。
微妙なブレーキングが出来ないのは「まだあんたの修行が足りないんだよ」と言ってやれ。国沢。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 16:06
パッドとディスクの隙間を増やしても、
変わるのは「遊び」の量だと思うけれども。
タッチなんてのはパッドがディスクローターに
接触してからのフィールですよね、ふつう。

とはいえコンマ何ミリのタイヤ空気圧の違いが
分かる親方ですので、パッドがディスクローター
に接触するまでのタッチのことを真剣に言って
いるのかも知れないですけど。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 16:08
ブレーキなんて踏み方次第だろ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 16:27
パッドの材質にもよりますが、一般的にはキャリパ−をローターの後ろにつけるか前につけるかでフィーリングは大分変わります。
前につけるとブレーキを踏むとパッドがローターに食い込むような感じで効きはよくなります。後ろにつけるとブレーキを踏むとパッドかローターからはじかれるような感じで効きは少し弱まりますがフィーリングは良くなります。
一般に、前輪はキャリパ−は前、後輪は後ろが多い様です。勿論、例外はあります。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 16:39
要はブレーキのせいにしたいのね、クニクニ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 16:41
ブレーキアシストとマスターバックを混同している厨房がイタイな。
普通に乗ってる分にはブレーキアシストなんて働かないぞ。
アレはペダルの踏み込みスピードが速いにもかかわらず、
踏力が弱いのをコンピュータが検出して効かすんであって、
ゆっくりやさしく踏めば働かないし、同じく素早くガンと踏めば働かない。

仮にブレーキアシストが働いているとして、
普段からブレーキアシストが効きすぎてウザイなんていってるのは
バタバタとデリカシーにかけるブレーキングをしている証拠だよ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 16:42
新聞を読まず、親方の記事を鵜呑みにしている人発見。

>それに今の経済状態を維持したいと言う気持ちが大きいし
↑やっとこさ不況から抜け出して春がきているんだから

アメリカの経済は冬を抜け出してやっと春が来たんですか。逆だと思ったけど。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 16:45
足の裏を全部使っているのかな。親指ブレーキングを親分、知ってたら教えましょうね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 16:48
ブレーキアシストってパニックブレーキが出来ない人の為に開発されたんだよね。普通に踏んでいるときは働かないね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 16:51
ズバリ言ってこういう事ですかね?親方は認めたくないだろうけど

このスレの参加者(自動車評論家ではない)の自動車に関する知識の和>>>>>>>親方の知識(自動車評論家、COTY選考委員)

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 16:52
>>474

 踏み込み速度を検知してアシストを働かせるのはトヨタ方式ですよね。踏み
込み速度が速くなくても踏力が一定の強さを超えるとアシストを働かせますね。

 日産方式は踏み込み速度ではなく踏力が一定の強さを超えるとアシストを働
かせますね。

 違いました?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 16:54
>>477
そういうことも親方は知ってるはずなのに(知らなかったら怖い)、
なんでローターとパッドのクリアランスなんてピント外れな話に
なっちゃうんだろ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 16:54
知らなかったから。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 16:57
>>472
セルフサーボ効果って言うんだっけ。ドラムブレーキの2リーディングのような効果を期待しているんだよね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 17:05
パッドとローターの隙間は殆どゼロ(踏んでいないときは軽くローターに当たっている)ですが、隙間を若し出来たとして、1ミリに広げると、ペダルが床につく頃ブレーキが効き出してとても走れたものではありません。親方にはパスカルの原理から勉強してもらわねばなりません。ディスクはドラムと違って隙間を広く出来ないのであります。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 17:17
>ブレーキアシストのせいで、踏力が落ちてきている気がする。結局それに合わせた踏み方するもんな

違う、違う。誰でも運転するようになって、パニックブレーキが出来ない人が増えてきたからアシストが開発されたんだよ。親方、知っているんなら、「それは違う」と言わなくちゃ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 17:21
>484
それもちょっと不足。
ブースターの大容量化の弊害を解消するため>ブレーキアシスト
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 17:29
>ブレーキアシストのせいで、踏力が落ちてきている気がする。結局それに合わせた踏み方するもんな


これ、完全にブースターと勘違いしているのでは?。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 17:30
踏まなくてもブレーキきくから踏力を使わない。
→交差点の停止でジリジリ前進

力入れなくてもハンドル回せるからあんまり回さない。
→対向車いるのにアウトインアウト状態

ちょっとアクセル踏んだだけでドンッと前に出るから
アクセルすら踏み込んだことがない。
→見切り発車で加速緩慢

そんなダルな運転する人はけっこういますよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 17:35
>>487
岩を踏んでいるようなブレーキ
すえ切りで動かないハンドル

よりは良いとは思う。

アクセルだけはリニアな奴が良いな。。。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 18:00
何事も程々が肝心。

・・・・って、何の話だ(w
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 18:17
○○島のはなしか?(藁
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 20:39
29歳会社員、退社age。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 21:27
親方って最初は東京エディターズだったと思たけど、
俺の勘違い?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 22:26
更新ageだよ〜
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 22:30
親方見てる〜?

今週の週刊宝島のミニバン特集で、ホンダのラグレイトのことを
『アメリカで開発され、カナダの工場で生産されているモデル。』って
書いてあるけど、間違ってるよ。(藁

ラグレイトを開発したのは日本の本田技術研究所だぞ。
ホンダの広報に電話一本すればわかることなのに、憶測で書いちゃ
マズイでしょ。

こんなに親切に教えても、親方には感謝されないんだろうな。(藁
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 22:58
29歳会社員、中央線人身事故age。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 23:01
>笑えるのはドライとウエットの制動距離差がほとんどないこと。レガシィなど100kmから
>フルブレーキングして1,8mしか違わない。んなことあるかい! と警察は突っ込むところです。

あ、あれれ? 3月9日におっしゃったことと矛盾してませんか?

>しかし本当に事故を減らしたいのであれば「滑りやすい路面で停止距離が
>伸びないABS」の開発や、滑りやすいペイントとマンホールを無くすこ
>とも考えるべきだ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 23:33
あれ?
やっぱりレガシィはスバラシイ!と誉めないといけないんじゃないの、親方?(w
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 23:44
私の蔵書の中にスバラシイ一節があったので、この感動を皆さんにおすそ分け
したく著作権侵害をしてる可能性があることを承知で全文を転載します。
でも是非買って読むことをお奨めします。
*******************************************************************
ニセ評論家

先日私は、ソニーの井深社長とK氏とテレビで座談会をやった。そのときK氏がプロローグで
「ソニーはモルモット工業である」という某評論家の言葉を持ち出した。
私は憤慨して「モルモットは、人間に注射されたり、変なものを食わされたり、試されたりして
いるだけで、自分の意思で動いているわけではない。しかしソニーは、自分の知恵と個性を
フルに発揮して伸びてきたのだから、モルモットどころかパイオニアである」と反論した。
するとK氏は「大企業の前のモルモットという意味だ」と補足した。

これには私もあきれてしまった。経営の主体は、人間であって、金や組織はそれに奉仕すべき
ものである。金をふんだんに持っている大企業は万能であるという考え方は、一世紀前の
マルクス主義と同じ考え方で、もしそれが真理ならば、今日のソニーや私の会社はあり得なか
ったであろう。その評論家は、どの程度ソニーの技術や経営の内容を調べたのか怪しいもの
である。

作家には、フィクションを駆使する自由が与えられている。しかし評論家は、事実を正確に
とらえたうえでの発言しか許されていないはずである。単に言葉のアヤとかセンセーショナル
な言い回し、下手くそな駄洒落(だじゃれ)をコマ切れのように並べ立てるだけなら、夜店の
たたき売りとまったく変わらない。

カメの子だわしのレッテルではないが、「ニセ物あり、ご用心!」といいたくなるような評論家
が、一流で通っているのだから、日本という国はおっかないところだ。

昭和37年7月16日

本田宗一郎 著 「俺の考え」 [実業之日本社 ISBN4-408-34031-6] P183
>>498
先週の日経新聞の夕刊にホンダの吉野社長は、ホンダは大きくなってもラビット
(マラソンとかで記録を引っ張る為に先導する人のこと)でなくてはならない
=業界を実験的だろうが引っ張っていかねばならない、て言ってたな。
モルモットと違って能動的って意味なんだろうけど。スレに関係なのでsage
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 00:18
衝突安全性レーティングについては、26日売りの雑誌に記事を載せるようだが
この内容によって、このスレの今後の方向性も決まるだろう。

安全性は何よりも客観的な数値が第一に大切だ。
まずは残されたデータから何を読み取るか、が重要だろう。
日産がオフセットに対する考え方が甘かったのではないか、イヤーサイクルでも
改善に取り組む姿勢も必要だ、とか。
もちろん、以前の実験で試験対策用にマイナーチェンジや仕様向上したと
叩かれた日産のように、今回のヴィッツやファンカーゴについても、疑問を
呈するべきだろうし、燃費タイヤを履いてブレーキ制動性能を落としている
シビックについても突き詰めて行く必要があるだろう。
実験自体の批判は今は時期尚早だろう。日本でも世界的な基準を取り入れようと
動いたことに対する姿勢はまずは誉め、その上で運用上、どのような問題があるか
を提示できるかどうか。
結果よりも、まずは試験自体の批判から、というように相変わらずの論点ずらし
だったら、このスレももう少し続くことになるだろうね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 01:09
>>498
昭和37年と言うと、ここで話題になっているK氏ではないとは思うけど、
姿勢がそっくりですね。っつーかソニーの社長が同席している場で
「モルモット」とは………こういう姿勢って恐い。
後半は示唆に富みすぎ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 01:26
>>498
恐いくらいですな(藁
しかし昭和37年て、・・・K氏の姿が日本のココロだとは思いたくない(鬱。

新潮文庫になっているようです ISBN:4101461112 ¥400
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 06:29
おはようage

しかし日本の心なら親方は災難だったとしか言いようがありませんな(ゲ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 08:29
動きは無いながらも静観アゲ
まあ、休憩所でマターリしますか。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 08:46
29歳会社員、午前は年休age。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 09:08
国沢の記事って昔から試乗記よりも査定、保険、車検などに関する物が
多かったよな。特に工房の頃読んでたカーセンサーはそんなんばっかりだったような。
507:2001/04/19(木) 09:12
ん〜 書きこみあげてもらってる〜って思ったら
文書の稚拙さを指摘されただけでした・・
いや 国語力無いもんですいませんねぇ
あんまり考えないで淡々と打ちこんでるだけですから
誤字もあんまり気にせずにそのままにする事が多いです
なんせ IMEですしね 教育もしてません
ためしに、
しんちょうぶんんこになっているようです
と打ったら 1発目に
身長文庫になっているようです
と出てきました
まぁ 使っている人に似るといわれたら反論できないですが・・
508:2001/04/19(木) 09:14
あ・・
しんちょうぶんんこになっているようです
これも指摘されそうだな・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 09:29
ベストカーで何を書かれたのか分からないですが、こちらが考えた以上に頓珍漢
なことが書かれているような気がしてなりません。

>不思議なのはファンカーゴ旧型の頭部傷害値。何と危険領域と言われる1000を
>超えている。ファンカーゴはGOAだからオフセット衝突に対応しているハズ。実
>際、現行モデルもテストされており、そちらは360。ボディ構造は大きく変わっ
>ていないので、どうしてこんなに違うのかわかりません。

トヨタのGOAなる品質規格の基準値があるとすれば、それを数値で公開した上で批評
しなければ上のようなことは「言いがかり」にしかなりません。
「GOAだから〜ハズ」では「GOAください」と同じじゃないですか。

>けっこう笑ったのはブレーキテストで「熟練したドライバーが行っている
>ので一般のドライバーより短いこともある」と説明されていた。ABSや
>ブレーキアスト付きのブレーキはフルにペダルを踏むだけのハズ。それと
>もコントロールしているのか?となれば純粋なクルマの性能差にはならない。

そういう注釈を書くのは世間の常識、一般常識でしょう...。
もう呆れはててしまいます。これじゃあ本当に悪質なクレーマー。

じゃベストカーでやってるATの0-400m加速テストも「アクセルを
床まで踏むだけ」なんだから誰でも出せる値なんですね?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 09:32
相変わらず国際政治を語らずにいられないようで・・・


>4月17日 6時間熟睡。到着まであと3時間半となる。成田に着くまでに仕上げなければならない原稿が19字詰めで360行! バリバリ書かねばならぬ。飛行時間11時間という遠いヨーロッパも、6時間寝て原稿書いていればあっという間。今回はLOOXの実戦デビュー。成田に着くとすぐ原稿をメールで送れた。帰って新聞読むと、台湾の李登輝元総統のビザをまだ出し渋っているらしい。今や私人だし、何より台湾を占領していた時代に日本の大学を出ている方である。日本の病院に行きたいと言ってくれているなんて有り難いことではないか。我が国は本当に主権ある独立国なのかと思ってしまう。情けなくてナミダが出ます。憤りつつ成田EXPで帰宅。ベストカーから電話あってJ−NCAPの結果出たという。この分析に7Pも取っているとか。今晩は徹夜で原稿書き。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 09:34
>>509
あくまで推測ですが、その辺りの一般常識が無いからこその國澤オヤカタと思われ。
もしあれだったら削除してください。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 09:39
>>507
ここは国沢氏の話題スレなので掲示板の常連さんとの中立地帯
であるこちらへいらっしゃってくれるとありがたいのですが。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=985955735&ls=50
513512:2001/04/19(木) 09:50
「いらっしゃってくれる」じゃなくて「おいでくださる」だな。鬱。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 09:53
>>500
やはり国沢氏は「公平」という言葉の意味を理解していないようですね。
「GOAなのに旧ファンカーゴのオフセット衝突の結果は不思議」=「公平な
テストや評価ではない」
根拠の提示もなしに「公平ではない」とは...
>>512

プルルル、プルルル
ガチャッ
「ハイ、株式会社××××でございます」
「○○部の△△さんいる?」
「すみません。何様でいらっしゃいますか?」
「・・・・」

「どちら様」だろう!!契約切られたらおまえのせいだからな!

#うちのバカOLの話です。これに比べれば些細なことです
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 09:59
>>515
ウケタ・・・

で、晋氏の勇気(無謀)あるガイシュツ指摘とオヤカタの以外なレスをアプします。


> No.7205 晋 2001年04月19日(木) 00時22分

VSのターゲットユーザーは『都会的で洗練された若い独身男性』(団塊ジュニアと言われる層。1971〜74年生まれが中心とのこと)だそうな。Viが『リラックス』のイメージだったのに対し、今回は『クール』をイメージしているとか。

となると問題になってくるのが恐竜洗車みたいなスタイル。デザインを担当した星氏によると「コクピットには航空機のステルスをイメージして、エクステリアにはステルス潜航艇(実在しない)をイメージしました」。う〜ん。ステルス戦闘機(この場合、F117だと思われる)って「レーダーに映りにくい」という機能持たすため特殊なカッコをしているのであって、スタイル重視のデザインではない。

まちがいさがしみたいで すいませんが・・
恐竜洗車が 誤字になっているようにおもいます・・
どうなんでしょう・・・


Home Page No.7206 晋 2001年04月19日(木) 00時25分

ちなみに、個人的意見として VSは、viよりちょこっとだけ売れるんじゃないかとおもっています
写真で見る限り内装がしょぼい様に感じます 雰囲気がいまいちでてない感じ
Home PageNo.7210 誤字 国沢光宏 2001年04月19日(木) 02時47分

ありがとう。直しておきます。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 10:00
>>516
Home Page No.7206 〜Home PageNo.7210 の間は省略?切除?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 10:14
>>517
他のスレに存在してます。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 10:28
>>517
standardじゃなくて
list(del)表示で見てみ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 10:30
国沢氏の性格その5
人が言った事には兎に角、反対する。(自分では美空ひばりは美人だと思っていても、人が言うと反発したくなる)
人がやった事には兎に角、反対する。

実験結果にはばらつきが出るのは当たり前(ダミー人形の着座位置など毎回1ミリも違わずに取り付ける事なんて出来ない)

あれは目安に過ぎないという事を素人評論家は理解しょうとしない。実際にも人間の場合、身長、体重、着座位置など、多種多様なんだから。実験結果を金科玉条のように思ってもらっても困る。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 10:35
国沢クンって、国際政治や国内政治のことを書いたら尊敬して貰えるとでも思っているのかな。
少なくとも、彼が書いている内容は新橋の居酒屋にでも行けば酔客の口からウンザリするほど
聞ける程度のレベルだな。その程度で日本を嘆かれても、あ〜あって感じ。
自分の程度の低さ浅はかさを、何も進んで公表しないでもよさそうなものなのに。
賢く見て欲しいなら、せめて北京政府との兼ね合いとか外務省内の軋轢とか、閣内不一致(ホント
なら外相更迭もの)に言及しなくちゃ。
その辺に触れていれば、「一応は判っているのかな?」という具合に見て貰えるのにね。
それにしてもナイタイや日刊ゲンダイの見出しにそっくりなんだよな、この書き方。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 10:42
ああ言うのを犬の遠吠えと言うんだろうな。自分では何も出来ない。人の批判ばかりする。
では、どうすれば公平なのか書いてもらいたい。わからないだろう。
素直に人の考え、やった事を受け入れるという、訓練が出来ていない。
大多数の評論家はあの結果について客観的な意見を書くと思う。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 10:46
>>521
>賢く見て欲しいなら、せめて北京政府との兼ね合いとか
>外務省内の軋轢とか、閣内不一致(ホント
>なら外相更迭もの)に言及しなくちゃ。
これらは新聞に書いてあるような内容なのに
国沢氏が言及されていないのは
新聞を読んでいないからだと思われ。
まあ、あくまでも推測ですが。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 10:54
>523という皮肉も込めての助言(プでございます。
あの書き方だと恐らく、ナイタイかゲンダイあたりのタブロイド紙、その見出しのみが
ニュースソースと思われ。あくまで推測ですが。
自分の専門分野ですら満足にヒョウロン出来ないくせに、他分野にまで口を挟むなんて
誠におこがましい。恥を知れといいたい。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 13:04
多少恣意的編集ですが、国沢さんはイタリアへは一体何をしに行かれたので
しょうか。

>4月13日 (略)ホテルの隣の中華料理屋で、ワタシの理解と全く違うタンタン麺食べ
>ワイン飲んだらもう記憶がとぎれとぎれに。部屋に戻りベットに入った途端、記憶がぶ
>っつり途絶える。
>4月14日(略)夜はイタ飯いただき赤ワイン三昧。デザートに入ったあたりから記憶
>が断続的となり、やっぱりベッドに入った途端、スイッチが切れたように爆眠。
>4月15日 (略)夜はイタリア料理。今宵もワインしこたま飲んでベットに入るや
>記憶が切れる。
>4月16日 (略)夕食いただき、ワインと日本酒飲んでぐすり寝込む。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 13:40
>525
沈没しにじゃね〜の?(藁
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 13:58
>>525
國澤自らホンダの接待内容を書き記した貴重な資料だね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 13:59
>>527
ホンダ持ちだったの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 13:59
誰かホンダの株主総会で突っ込んでくれぇ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 14:23
>>528

自腹だと思うのか? (藁
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 14:29
誰か金額算定できない?
ホンダは当然、正しい税務処理しているんだろうな?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 14:44
つーか、これぞまさしく
損金計上
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 14:46
>532笑った。使途不明金だったりして。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 14:49
総会屋対策費みたいだな。
ホンダがそういう対策を講じているかは別だけど。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 14:57
>交通取り締まりをするような警官は、非常に危険なことに「権力」を与えるのにふさわしくない人材が多く、言い返すと逆上する傾向があります。したがって現場でサインしたくなければ「とりあえずサインしないけれど、反則金は支払う」とか何とか言って、その場から離れてしまいましょう。すると証拠が全く残らず、容疑者の自認もないため、裁判しても公判維持ができません。とにかくサインはしないこと。これ鉄則です。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 14:59
こういう事をメールで教えていたんだ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 15:06
国沢が書いている記事を見て同じようにサインをしなかったら、警察まで同行するように言われて途中、叉違反をしてしまい、大変だったと言う人もいるそうです。
国沢さんに損害賠償をしましょう。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 15:12
警官の部分を某評論家に置き換えた方がしっくりくると思われ。
自慢にならないが、何度か切符を切られた実体験からすると、某評論家が
想定するような「ふさわしくない」警察官に当たったことは一度もない。
もっとも、そう言うときにそれとなく聞くと、彼らが一様に厳しい対応
(口答えすると切れるような対応)をするのは、危険な運転をしていたくせに
反省のない奴や、四の五の言って言い逃れするような奴とのこと。
こっちが大人の対応をしている限り、警官が逆上するようなことはありません。
むしろ彼らは、相手を逆上させる手練手管に長けています。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 15:15
>交通取り締まりをするような警官は、非常に危険なことに「
>権力」を与えるのにふさわしくない人材が多く、
>言い返すと逆上する傾向があります。
国沢よ、これはちゃんと根拠があった上での発言だろうな?
もしそうでなかったら名誉毀損で訴えられても文句は言えんぞ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 15:16
538>
ただ、地域課はちょっと別ね。
ゲロ馴れ馴れしい態度取ったり横柄な口聞いたりする奴が多い。
それを親近感と勘違いしているのだろうな、と思われなのだ。
交通課の警官は、やっぱりその道のプロだと思われ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 15:16
>>538
今の時代、オイコラ警察はまずいけど、
ナメた態度を取る相手にはそれ相応の
対処した方が治安を守る警察に相応しい。
でないと、警察24時モノに頻出する
ドキュソが増殖する。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 15:23
>>509
にもあるが、引用する。
>不思議なのはファンカーゴ旧型の頭部傷害値。何と危険領域と言われる1000を
>超えている。ファンカーゴはGOAだからオフセット衝突に対応しているハズ。実
>際、現行モデルもテストされており、そちらは360。ボディ構造は大きく変わっ
>ていないので、どうしてこんなに違うのかわかりません。

日産のゾーンボディ、マツダのマグマ、三菱のライズ、スズキのタクト
は名前だけでオフセットに対応してないと
「カタログに載っていない」
から駄目だ、と散々批判していて、トヨタに関しちゃGOAというだけ
で全面的に信用。どういうこと?
特に以前の日産は衝突安全でAAAとるためにマイナー補強したって
言ったが、この結果から、ヴィッツ、ファンカーゴの去年の仕様向上は
不具合がわかっての試験対策って推測できるんじゃないの?
ジャーナリストであれば、客観的データをもとに、判断、批評するべき
だろ。
ベストカーの記事の内容次第によっては、別スレ立てて異議を唱えたい
と思うよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 15:25
自動車評論家が、交通安全当局に楯突く(=手前ぇのドキュソ運転を正当化する)こと
推奨してどうすんじゃい。
行政罰で済んだものが、公妨で身柄取られる(=刑事事件化する)可能性だってあるっちうの。
こういう毒をいたいけな読者に吹き込む前に、お得意の石神井警察署の見解を聞いておきたまえ。
国沢クン、教唆罪がないのが残念だよ。君のやっていることはほぼ犯罪の助長行為だ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 15:28
>>542
「どうしてこんなに違うのかわかりません」
…それが、ジャーナリストの台詞か?わからないなら調べろよ。調べて原稿にして、
読者に提示しろよ。それがお前さんの仕事だろ。
どうしてこんな記事を書けるのかワタシにはわかりません。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 15:33
どうも、国沢は自分の板では嫌われることを避けているのか
信者あるいは一見さんの質問や意見に迎合する傾向が強い。
違反への対処法などはその典型。
ヒョウロンカをヒョウボウするなら、ダメなものはダメと言え。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 15:34
>>544 ま、26日発売のBC誌を楽しみに待ちましょうよ。これほど
氏のジャーナリストとしての資質と仕事ぶりがキッチリ出てくる記事は
ないでしょうからね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 16:02
>>535
これの影響力は大きいよね。初心者は「そうか」と思うかも。
国沢は絶対NHKの受信料も払ってないね。私はNHKは見ませんと言って。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 16:05
「サインしなければ証拠が残りません。」
こんなこと言っていいのかなあ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 16:08
>>547
「絶対」とか言い切ってしまうとこちらも同レベルになってしまうので注意しないと。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 16:09
でもさあ、反則切符にサインしないで立ち去ることを認める警察官がいるとは、
俺には到底思えないんだけど。
それにサインは証拠じゃないでしょ。証拠は、計測器のデータ。基本中の基本。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 16:13
>>535
こりゃぁあかんやろ。
裁判して勝てって言うのならともかく公判維持ができないだろうってのは。

ところでソースは?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 16:15
>>532
後で全額加算されますから大丈夫です。(藁
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 16:18
にしても>>535は次スレの頭に追加決定だな。
素晴らしい人間性だ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 16:19
取り締まりに不服があるなら正当に申し立てるべきで、
「反則金は払うがサインは拒絶する」というのは
筋道が通ってないなぁ。無理やりだね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 16:22
そういえば2chには「違反の潰し方」とかいう板もあるけど、
そこの住人的には親方のやり方ってどう見えるんだろうか。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 16:28
>>555
違反潰し板にも出入りしているけど、
国沢の手法は「通用しない」で一蹴される。
そもそもサインなしで済ませることが難しいから
サインするには「サインなしでは解放されなかった」
という痕跡を残して、不服申立をするというのが
正当な手順とされている。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 16:39
>>晋さん
つきあってくれているので便乗して質問です。

本スレの4についてはどう思われます?
よろしければ御回答ください。
558557:2001/04/19(木) 16:40
誤爆です。すみません。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 16:41
サインするしないは個人の特定に関係ないです。
なぜなら、切符を切る際に免許証の提示を要求されるので、個人は完全に特定されます。
サインをせずに否認した場合、検察にとりあえず呼び出されるのは確実です。
その取調べの過程で合理的な理由があれば、不起訴にもなるでしょうけど、そうでなければ、
略式裁判、要求すれば正式裁判になります。
もちろん、略式だと、違反が覆りません。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 16:42
>>552
宣伝広告費で処理されたら損金になっちゃうアゲ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 16:52
>>551
国沢TOPの「よくある質問」の中の下にあります。
お題目は>A・読んでいて怒りが込み上げてきました  です。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 17:03
取り締まる側にすると、こう言う奴が一番腹が立つだろうね、それでもにこにこしていなければいけないし。
国沢さん、1日警察官になって取締りをやって見れば?。
563551:2001/04/19(木) 17:09
>>561
ありがとう。読みました。
確かに頭に来る白バイですが、クニサワの対処方法は間違っていると思います。
何故もっとちゃんとした解決方法を教えないんだろう。
これじゃいつまでたってもコソコソするしかないじゃないか。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 17:23
恥垢にかえて市原を使えよ、カツマタ。あいつは結構いいもんもってるぞ。
これ以上幼稚園児の日記読まされたらシナプスが目詰まりおこしちまうよ。

565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 17:39
ここの人はわかっているけど、あそこは、免許取りたて等も見てるからねえ。
「○○のバカがガンです。」を国沢の馬鹿のホームページがガンです、と言い換えておこう。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 20:19
一度今井亮一氏にでも相談した方がいいんでは?>親方
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 20:22
親方以下のドキュンも増えてきたね。
結構、
このスレにウンザリしてる人も多いんじゃない?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 20:23
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20010413/index.htm

誤字発見♪
彼は「恐竜戦車」と言いたかったらしいぞ。
掲示版で言ってやろうかと思ったけど、それやったらどうなるかのおおよその目星つくんで止め。
569568:2001/04/19(木) 20:27
・・・と思ったら、素直に「ありがとう、直しておきます」だってさ。
これ、常連以外の人が言ったんだったら、どうなっていたんだろう・・・。
ネタ元が停滞しているからね。
澱んだ水は腐るの喩え通りじゃない?
ネタ元が元気に放言(妄言かな)してくれれば、また浄化されるさ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 21:13
>>568
>・・と思ったら、素直に「ありがとう、直しておきます」だってさ。
>これ、常連以外の人が言ったんだったら、どうなっていたんだろう・・・。

以前、おそるおそるという感じで「F&Q集」を指摘したら、
直ったけどコメントはなかったです(藁)。


572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 21:42
>>568
直したかと思ってオーラバ見に行ったがまだ直ってなかった。
>女の子がシンデレラの憧れるのと同じで、
これも一緒に直しとけよ。 >親方
しかし、この文見ると親方って自分の書いた原稿相手に渡す前に一度たりとも
見直してなさそうなのがよくわかる。一度読み返せばわかりそうな間違いばかりだもんなぁ
573名無しさんに接続中…:2001/04/19(木) 22:09
推敲しろよ、親方・・・

ウチの小学校の子供でも、作文の宿題を書いた後に見なおしているぞ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 23:11
読み書きが

読み(妄想)
書き(放言)
になっているおとなということが良くわかりました.
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 23:21
>>562>>国沢さん、1日警察官になって取締りをやって見れば?。

ああそりゃいいねえ。
でもDーラーの一日営業マンやって不当な値下げを要求するドキュソのお相手を誠心誠意するのが先(藁。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 23:23
>>572
そんな事は編集のシゴトです。漏れを誰だと思っている。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 23:45
昨日、J−NCAP(衝突安全性レーティング)が発表された。
不思議なのはファンカーゴ旧型の頭部傷害値。何と危険領域と言われる
1000を超えている。ファンカーゴはGOAだからオフセット衝突に
対応しているハズ。実際、現行モデルもテストされており、そちらは360。
ボディ構造は大きく変わっていないので、どうしてこんなに違うのかわかりません。
こうなってくるとデータの信頼性さえ疑わしくなってくる。
けっこう笑ったのはブレーキテストで「熟練したドライバーが行っているので
一般のドライバーより短いこともある」と説明されていた点。ABSや
ブレーキアシスト付きのクルマならフルにペダルを踏むだけでいいハズ。
それともコントロールしているのか? となれば純粋なクルマの性能差
にはならない。笑えるのはドライとウエットの制動距離差がほとんどないこと。
レガシィなど100kmからフルブレーキングして1,8mしか違わない。
んなことあるかい! と警察は突っ込むところです。
26日売りのベストカーでバッサリ斬りました。

トップより引用

578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 23:55
>>552
どのような勘定科目で処理しようと、実質的にその内容が接待交際費であれば
加算です。別表15にも「交際費勘定以外の勘定に計上したものも記載する」と
それようの記載欄がありますよ。

よくあるパターンで交際費が控除限度額越えた分+2割加算で課税所得が増えて、
懲りて、翌期から厚生費・雑費等振り替えまくりの客がいます。
「メッ」といって交際費になおしますけど。「継続性の原則」適用で。
あ、仕事ばれちゃいますね。
國澤さんあなたは税の専門家も敵に回していることをお忘れなく。
>578
>>560の間違いです。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 01:51
>>515
>「すみません。何様でいらっしゃいますか?」

通常、「何様」という言葉には非難の意味が伴うが、
そのOLさんは方言(その非難の意味が伴わない用法)として、
使った可能性はないかな?

#確か、小笠原or八丈島?では、
 「貴様」、「おまえ(御前)」は罵倒用語ではなく、
 ふつうの二人称として使えるらしいので。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 02:54
>>556
「取り締まり内容には不服がある旨を一筆加えた上で、サインする」
というのが正しいって、聞いたことがあるよ。
582515:2001/04/20(金) 09:06
>>580
本人も「やってもーた」状態だったので方言ではないと思います。
#彼女は久我山出身です。

「貴様」、「御前」はもともと尊敬語ですね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 09:15
「非マナ」で怪しい交通違反についての質問があるがレスがつくかなぁ。
>ワタシが反則金を払わなくて言い方法を教えますからメール下さい。

なんてね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 09:30
>けっこう笑ったのはブレーキテストで「熟練したドライバーが行っているので
>一般のドライバーより短いこともある」と説明されていた点。ABSや
>ブレーキアシスト付きのクルマならフルにペダルを踏むだけでいいハズ。
>それともコントロールしているのか? となれば純粋なクルマの性能差
>にはならない。

国沢氏はこのような注釈の意味をまったく分かっていないようなので実際
にあった以下の事象でその意味をお考えください。

あるお客のコンピュータ納入条件に「テストプログラムが50時間以内で
終了すること」という項目があり、デモ用の同仕様のコンピュータで実行
したら47時間30分だった。それでそのコンピュータの導入が決定し、納入
作業が開始された。移行テスト中に該当プログラムを実行させてみたら、
47時間32分かかった。
・・・客は「何故テストよりこんなに遅くなるんだ!これは大問題だ!
責任者を出せ!対策しなけりゃ返品だ!!!」と怒鳴り込んできた。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 09:38
>>584
こんな事を言う割にはカタログ燃費には文句つけてないようですね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 09:54
>>583
No.7238 Webマスターあてにメール下さい 国沢光宏 2001年04月20日(金) 09時07分

本文なし
だって。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 10:06
>>586
裏で教えます、ということでしょうねぇ。
でも、前出のような頓珍漢な回答が来るのでは
メールにする必要もないような気が・・・・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 12:03
彼なりの衝突安全基準は凄いね。
☆一つに日産、スズキ、三菱が一杯。シーマも一つ星。データの出所が知りたいところだ。

買いたい人は見たら駄目。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 12:12
あくまで推測ですが、データは彼の脳内から湧いて出てくると思われ。

或いは、衝突安全の意味合いが「ヒョウロンカの自己主張とメーカーの
論理」のぶつかり合いで、メーカー側が柔軟に対応するほど星が多いとか。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 12:15
>彼の脳内から湧いて出てくると思われ。
なぜか 笑いのツボにヒットした。「ハンニバル」観たあとだから

591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 12:28
叉あのバカガ書いている、という事で放置してもいいかもしれないが、ないようはどうあれ170万アクセスもあるカーオブザイヤー選考委員が書いているんだから問題だな。若し、これを見て買わない人がいたとしたら明らかな営業妨害。俺がゴーンなら、即刻抗議する。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 14:03
>>588
今、日産のお客様相談室に電話した。すぐ国沢のホームページを見てみるという事でした。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 14:20
国沢topより抜粋
>ペダルの変形は足に重大なダメージを与えるだけでなく、運悪ければ大出血するし、
>挟まれた状態で火災になれば危険。
なんだかなあ。小学生の議論を聞いているような気分にさせられるぞ。何年も前にNHKが
独逸アダックの取材をした企画を見たけど、衝突の衝撃でペダルが足にヒットした場合の
傷害程度って、国沢が妄想するより遙かに酷い。グロ死体写真みたいな有様になって、
運が「よければ」複雑骨折で済むが、悪くすりゃ切断するしかないって程の怪我になる。
血が出るの出ないのなんて幼稚な次元の話じゃない。
だからオペルなんかは衝突時にペダルがバルクヘッド側に引き込まれるような構造を採用
したのだ。

>また、言うまでもなく衝突安全性試験はあくまで絶対的な評価。大きなクルマに当たったらどうする、
>というのは別の試験方法が必要。相対的な評価は今後のテーマだ。
何が言いたいのかさっぱり判らない。絶対的?相対的?ワケ判らん。
固定バリア衝突試験・可動バリア衝突試験の意味合いも理解できていないのかと言わざるを得ない。

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 14:29
>>593
>衝突安全性試験はあくまで絶対的な評価

というより

「衝突安全性試験はあくまで一面的な評価」

だよね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 14:36
相対ってことはセルシオとカローラぶつかったら、カローラぐちゃぐちゃとか
そういうデーターを期待してるってことなのか?
んなわけないよね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 14:40
ベンツがすでに「コンパティびりティー」って言う概念で説明(開発)してるよね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 14:42
多面的に衝突事故を科学するのであれば、

対障害物(それでも電柱やガードレールなどいっぱいあるぞ)
対乗用車(車格ごとにテストするのか?)
対大型車(ダンプとトレーラーなどでは違いはあるのか?)

までやらなきゃいかんのだろうか・・・・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 14:45
結局何がいいたいのか良くわからないんですよね。
26日のBC誌で徹底的にやるそうですから、楽しみにしてますよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 14:49
>>597
それこそ税金の無駄遣いだな。
国沢が自腹切ってやるなら歓迎するけど(藁
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 14:52
徹底的にワケワカラナイ状態なんでしょうかねぇ。
嘆かわしい。ま、嘆くのは26日になってからでも遅くないか。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 14:57
>>597結局、実験では特定状況での対比しかできないから、MBなんぞは
当地交通当局のお墨付きまで貰って、事故の実況検分に参加してデータ集積を
しているわけでしょう。
そう言う実験データを過大評価して大騒ぎするのは、カタログ集め回っては
スペックを見比べて一喜一憂する子供さんと大差ないと思うのだよね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 15:16
そうか、親方はスペヲタだったんだ!    ←なにをいまさら(w
ユーザー名【kunisawa】が間違ってます

裏は閉店ですか?
既出?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 15:59
>>603
>>271-272で既出です。
>>604
既出でしたか
シマソ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 16:37
29歳会社員、ヘルニアと診断されたage。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 16:46
国沢とは関係ないが、かろうじてテールランプでそれとわかるくらいつぶれてたもんねェ。4人即死。あんな事故は恐らく100キロをこえてたんだろうし・・・・。
ごんな角度で当たるかわからないし、鉄板で作る限り無理かなぁ。運転するのは人間だし、100キロまでしか出ないようにするのもなんだし。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 16:47
>>592
最高です!!
今後の展開に来たいage
>>607
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~fsuzuki/ASTRA/crash.html

Aピラーに当たると一番下のように「グシャ」だしね...。
こういう写真見てると多少の衝突安全性の優劣で騒ぐより
安全運転の方がず〜〜っと大切だと改めて思うな。
あまり関係ないのでサゲ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 17:12
これも関係ないけど609のようにあのエネルギーの前には鉄板と言えども紙と同じよう。
安全運転をメーカー、ディーラー、政府、「評論家」、メデイア、ユーザー、自動車学校などが徹底してやれば非だんな事故は少しは減るかもしれない。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 17:20
>>609
ストラットがもげている青ヴィータは
どういう風にぶつかったのかな?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 17:20
>>607
車がいくら丈夫になってエアバッグがいくつもついたとしても
車が止まる(固定バリアの場合)のであれば加速度は
避けられないですよね。

仮に100km/hで走ってた車が壁にぶつかって0.2秒で止まるとしたら、

100km/h = 27.8m/s
27.8m/s / 0.2s = 139m/s~2

1G = 9.8m/s~2

なので、14.2Gとなります。

俺の上に13人乗ってるのと同じ。
痩せよう...

#0.2秒って妥当な数字かな?ちょっと長いかなと思ったんだけど。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 17:23
>>592の展開から
>>434が実現する可能性が出てきたね(藁
 俺も月曜に日産に電話しよーっと
衝突安全についての議論は別スレ立てない?
停滞中とは言え、一応このスレは国沢問題(藁 を扱うところだしさ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 17:32
>>613
お昼は休みだそうです。
国沢は知っていた。「カーオブザイヤー選考委員」で、ホームページは1日5000人、既に170万人が見ているホームページだから影響は凄く大きい筈だと言った。私も、買おうと思って、国沢氏の所を除いたら、シーマは☆一つだったのでセルシオにしようかと思っていると言ったら、慌てていた。沢山電話がくれば、日産もほおっていられないと思う。
国沢は本当にそう書いているんだから。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 17:35
それが元で、日産が接待再開したらどうするつもりだ!(藁
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 17:38
日産よCOTYなどに出品するな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 17:40
追記
J−NCAPに今回は採用されなかったけれど、社内試験では絶対の自信をもっているので安心して下さい。とも、仰っておられた。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 17:42
>>617
え?
日産は出品していたの?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 17:43
>>588
>☆一つに日産、スズキ、三菱が一杯。シーマも一つ星。

これってどこに書いてあるのですか?KUNISAWA NETのくるまのページ?

621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 17:50
国沢氏によるとCOTYではなく、COYが正式名称だそうです。
それにしてもシーマが☆1つでセルシオが星3つという根拠は何だろう。日産がもっている社内データを見ての上だろうか。それとも想像?、接待しないから?。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 17:52
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/kokusan/kizyun.html
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/sakuin.html
の上の方なんだが、今回更新されたのは下のほうで 乗り物の記事
と言うページ。
ところがTOPの下の方にある
・国産車の衝突安全基準を☆印で分類してみました。
は上のようになっている。
知らない人が来たら、表紙の方からいって誤解されてしまうよね。
でもこれは相当やばいミスです。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 17:53
>>620
TOPの下の「国産車の衝突安全性基準}と言う所にあります。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 18:21
>>622
普通は最新に更新した、って書いてあるとこの下を見るわな。
乗りものの記事のページではシーマもランクアップしてるから
☆ひとつはフルチェンジ前なのだろう。
でも、これは誤解されるぜ。
信者の方、反映されないかもしれませんが(藁 掲示板に書いて教えてあげて
ください。
>>612
結局何やろうが壁にぶつかったり正面衝突(相手がめちゃめちゃ小さくない限り)したら
ダメってことだね。

ま、ノーブレーキってことも少ないだろうからその計算は極端ではあるね。
ちなみに100km/hでぶつかってボンネットが2m(ちょっと多い?)つぶれて
止まるとすると、

0^2 - 27.8^2 = 2 * a * 2
-772.8 = 4a
-193 = a

193m/s^2で減速 −> 19.7Gとなる。
ボンネットのつぶれが少なければもっと大きいね。たぶん死んでると思う。

かかる時間は計算してくれ。
626612:2001/04/20(金) 19:31
>>625
痩せます。真剣に...
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 19:59
>>588
一評論家が各車の衝突安全性をレーティングするってのはすごいことだね。是非
とも根拠となる具体的なデータ及び評価方法を公表して欲しい。

> J−NCAPで発表されたデータなど参考に変更した。

 J−NCAPはデータのワン・オブ・ゼムってことだよね。
 J−NCAPを遙かに上回るデータを蓄積しているんでしょうから、26日発
売のBC誌、待ち遠しくてたまりません。

 これでいつもと同じ売価なら安すぎます > BC誌
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 21:46
>>616
>>525のような豪華接待より 訴訟費用の方が安くつくと思われ
どうせ、原告勝訴で費用被告負担(藁
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 23:55
ゴールデンタイムアゲ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 00:21
最近盛り上がらなくなったね。
スレが一週間もったのは久しぶり。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 00:44
>>63
盛り上がらないというのは、平和であるともいえるから・・・
ま、いいんじゃない?でもちょと寂しいな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 00:58
警察がヒマなのは良いことだと言うが、もしかして同じ状況?
633強く儚い名無し:2001/04/21(土) 02:47
折角なので、オーラバのメールニュースでも。

>>異業種合同プロジェクトのWiLLブランドから、クルマ第2弾が登場!今度のWiLLは
>>男性向けにステルス戦闘機をイメージした、斬新なスタイルで現れた。さて、
>>その中身は?
ステルスだの恐竜洗車だの、もう少しマシな表現はないのかねぇ。

話変わってF-1(この表記もおかしいと思うが)の話題。


>>ちなみに脱着可能なハンドルを握らせてもらったら、この世のモノとは思えない
>>くらい軽い! 買えば2万ポンド(約340万円)もするのだとか。F−1はお金が掛かる!
2万ポンドのステアリングホイールを買ってきて使ってるみたいな書き方だな。
それにしても國澤のメルマガ、何の役にも立たない情報が満載だね(藁
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 11:42
さて、国沢の沈没後の朝チェックが始まったらしい
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 14:14
BBSに反論が出来ないから、一見健全なサイトに感じる。あれは彼の大ヒット。
このままではここも成り立たない。彼も生き残れるかも。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 15:15
ついにYAHOOの
《・「自動車評論家」評論家になってみる。》
もつながらなくなった。
理由は示さず、バッサリさよなら。
どこでもやる手口は一緒ですね。
証拠を残さない、というのは警察に対しても、世間に対しても一緒か。
637強く儚い名無し:2001/04/21(土) 15:48
>>636
いや、まだちゃんと残ってるよ。

>無題
>投稿者: jvciap
>2001年4月21日 午後 3時21分
>メッセージ: 58 / 58
>国沢さんは、ジャーナリストじゃないよね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 15:52
なんかむなしいね。
本は買わなければいい訳だけど、国沢のサイトがある限り、つい見たくなり、一見平和そうにやっていると腹が立つ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:44
掲示板サポートチームなるもの、出なくなったが、
これはBBSがマタリしてるから?それとも規約違反の
プレッシャーを受けたせい?
結局、BBSにUPするのも、常連熱信者同士のやりとり
か、一見さんが書いて常連熱信者が答えるよ言うような
スタイルに落ち着いてきたようだな。
結局親方がUPしなければ、荒れないということか(w
でもこれは、炎症だけを鎮めているようなもので、根治
とはいえ無いだろうな。しばらくは2chも休眠かな?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 18:30
>>639
うん、問題を何も解決せずに誤魔化しただけだしね、あの会員制は。
もし、国沢の記事について意見をしようとした人が書込みしても
反映されなかったら、まずその人は国沢に不信感を持つと思う。
そういう問題は表には出てこないけど、続けば内出血のようにきいてくるのでは
ないだろうか。
表に出ないだけに、今までより深刻なことになるかもね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 18:42
国沢以外に向けられた批判なら掲載されるようです。
ふうさん。それは国沢氏にも言ってやるべきことじゃないのかな?
しかし、「せっかく和やかになったのですから」とはね(苦笑)。
このふう氏がサポートチームの一員ということはないのでしょうか?
そうだったら、ふざけた発言だけど。


No.7276 本題からはそれますが・・・ りんねこ 2001年04月21日(土) 00時25分

ちょっと気になったので。もしかして私だけが感じたのなら、ご容赦願います。
takasi様、初めまして。りんねこと申します。
>最近死んだ川島英五もランクル買ってすぐに盗られたっていってたな。
とのことですが、個人のメールのやりとりならともかく、掲示板で、このような乱暴な表現は、どうかと思われますがいかがでしょうか?管理人でもないのにさしでがましいですが、この「非常にマナーの良い掲示板」をご覧になっている皆さんは、どう感じますか?


No.7278 ふう 2001年04月21日(土) 00時56分

そうですね。仲間内の会話であれば多少羽目を外してもかまわないでしょうけど、ここは
一日三千件以上のアクセスがありますし、言葉遣いに少し気を付けた方がいいかもしれま
せん。せっかく和やかになったのですから、これからも和やかに行きたいですものね。

りんねこさんは真面目な方なのですね。ボクも時々、書き込みしてるうちについ楽しくなっ
て羽目をはずしてしまいます。そういうときはそっと注意してください。助かります。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 21:44
親方どうしようもない上げ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 22:22
平和あげ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 23:17
>>641
「個人のメールのやりとりならともかく、評論家でありCOY選考委員である方のホームページのTOPで、このような乱暴な表現は、どうかと思われますがいかがでしょうか?」

なんてのはどうでしょう?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 23:28
ふう氏に○○島の件についてコメントをしてもらいたいね。

>仲間内の会話であれば多少羽目を外してもかまわないでしょうけど、ここは
>一日三千件以上のアクセスがありますし

まったくです。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:59
ageときマスカ!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 08:08
26日に期待マターリage
もう国沢さん叩きも終わりだな。ザマアミロ 無力な車オタクども
国沢さんの記事を満載したベストカーはガンガン売れてるよ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 08:27
>>648
これだけ議論しているのに、

>国沢さん叩き

としか思えないなんて思考能力がないんだね。
頭が弱そうでなんか可哀相だな。
650だって・・・・・:2001/04/22(日) 08:39
信者なんだもん(藁
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 09:17
>>648
sage入れてるのはなぜだ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 09:39
伏木氏のBBSが荒れている。伏木氏の関係ない投稿者によって。
国沢のBBSもああして今の姿になったのだろうか。人間性は違うけれど。
あるシンガーはいちいち、小さい事を聞かれてもファンはその人だけではないので無視するのだと言っていたが・・・。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 09:41
しかし、伏木師のところの荒らし、あれは国沢っぽい。
なんだかなぁ。・・・・。。


親方、いいかげんにしとかないとホントに社会的信用と
職を同時に失うよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 09:42
>アメリカ日産は「絶対イヤだ」と断固導入を拒絶している
>ヒゲグリル、日本も失敗を認め、やめればいいのに。
>プリメーラもティーノも、フロントグリルさえよくなれば
>全然イメージ変わるハズ。
>プリメーラもシーマも受注が激減している様子。依然「3ヶ月し
>か売れない病」のままだ。
>スカイラインも辛かろう。ここでもう一度真剣に「日本に於ける
>日産のあり方」を考えるべきだと思う。

親方の考える「日本に於ける日産のあり方」って、つまり
「ワタシをもっと接待シナサイ!」ってことでいいかな?(藁
親方自身も『自動車業界に於けるヒョウロンカのあり方』を
深く考えるべきと思われ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 09:52
>>653
荒らしがES250氏のことだったら国沢じゃないのでは。
あの人有名人みたいだし。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 09:57
>>654
そのヒゲグリルが成功したマーチは一体・・・?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 10:08
荒れているのと荒らしとは違うと思うんだけど、誰か重箱の中をつつくような質問をし、他の投稿者がそれに輪をかけたような頓珍漢な回答をし、荒れていく。
国沢の所でも、僕が、国沢氏に質問や反論をすると、常連から激しい反発が何回もあった。僕は国沢氏に質問してるのに(そう言う質問は失礼だとか)。
他の人は本人から回答があるまで黙っていて欲しい。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 10:20
>他の人は本人から回答があるまで黙っていて欲しい。

回答者を指定されたら他の人は答えない・・これはルール化してもいいかもしれないね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 14:27
>>654
>依然「3ヶ月しか売れない病」のままだ。

國シ尺のこの情報のソースはどこなんだろう。
日本経済新聞には「東京の販売店のシーマの受注は3月まで月に300台入っていたのが
4月は今のところ50台に留まっている」ことに対し、景気に敏感な法人需要が反映された
のだろうか、と分析。日産に限ったことではない、とも書いてあった。
プリメーラの受注云々は書いてなかった。
ホンダのステップワゴンは受注が順調とも書いてあった。不景気な今、買い物には
失敗したくない、というユーザー心理が今売れている、と言われている1BOX、ミニバン
購入に走らせてる、ってね。
それは、発売当初より受注は落ち着くだろうし、上記新聞の分析どおり、消費者心理が
今の売れ筋のミニバンに走っていてセダンが苦戦しているという新聞の分析はわかる。
でも國シ尺の、MUJIのマーチのグリル→日産のウィンググリル→日産車が売れてない理由
→3ヶ月しか売れない→日本での日産の在り方、という展開になるんだろうね。
シーマの受注が落ち着いてきていることは新聞でもわかったが、プリメーラが
激減してると言う記事は目にしたことがない。ソースは?
ヒゲ(ウィング)グリルが良くない、と感じるのは個々人の勝手だが、それを
失敗と決め付けている理由は?短絡的に売れてないから、というのか。
656にある通りマーチや初代プリメーラの成功は一体なんだというのか。
3ヶ月しか売れない病で、未だ発売されてないスカイラインが辛い、という
結論が良くわからない。
この人の評論は、冷静に見ても日産への私怨としか思えない。
ホンダのステップワゴンについて、これから誉めようと思う、と以前書いていたが
伏木氏が自分の掲示板に書いた分析とは比べ物にならない程度の低さだ。
誉めるのも貶すのも構わないのだが、そこにいきつくデータや分析にあまりにも
薄い。
パッと入ってきた情報を、そのまま垂れ流すのだけは(それも誤った情報も結構ある)
止めて欲しいものだ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 14:50
「私の周りでは評判が悪いのだが」とか前置きするだけでかなり印象も変わるのにね。
スカイラインも辛い、というのはなんで?ヒゲグリル何だっけ?
そうではなくて、現在の市場においてはセダン攻勢では辛かろう、という意味なのかな。
そうは読み取れませんが。
好きなホンダなり、トヨタのクルマを語ってりゃいいのにね、こっちはぜんぜん
話題に出さない。日産のやり方が好きになれないなら、わざわざ話題に出さなきゃいいんだよ。
わざわざ叩くところがちょっとね、裏を感じさせる。


661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 15:05
この人はヒゲグリルをやめればいいと言いたいのか?
彼にとってはシーマもスカイラインもヒゲグリルなのか?
凡人の私には彼の文章は高度すぎて理解不能です。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 15:32
別のシーマスレに書いてあったが、やはり受注が減り始めているという話題は
日経に書いてあったようだが、プリメーラについては特に触れてないようだ。
ましてや、1年くらい経ったあとに見てみて、発売後3ヶ月を超えるあたりから
受注が落ちてますね、という分析ならわかるが、3月の決算後の反動で、
5月以降の受注がどうなるかなんて今の時点ではわからない、と考えるのが
普通だと思うよ。
こういう風説、デマになりかねないことを堂々と書くからイタイよな。
あくまで推測ですが、という2ちゃんねるの書き方のほうが、まだいいよな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 21:22
age
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 23:31
age
665火付けの柳:2001/04/23(月) 00:31
まあ「age」が必要なほど、あまり上がらなくなったのは良いことなのかな。
的外れであっても、インチキ呼ばわりのような「暴言」は減ったという事なのだろうから。
でもマタ〜リと監視を続け、間違いや彼の態度には地道に指摘・糾弾は続けていくべきだろう。

国沢氏自身も言うように、他のメディアと違って「ブーム」が終わったから取り上げない、
等ということのないメディアだからね、インターネットは。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 00:34
物事を短絡的に考え過ぎだよ。俺もヒゲグリルは好きじゃないけどね。
それを採用してる現行車って、プリメーラ、マーチ、ティーノくらいでないの?
01/04/22 タイから入ってきた情報によれば、どうやらスバルで販売されるオペル・ザフィーラはビック
リするくらい安いようだ。「スバルでザフィーラを売る」という発表はすでに行っているものの、価格を含めた詳細
は未発表。なぜタイからの情報か、といえば、スバルで売るザフィーラはタイ製だから。タイにあるオペルの工
場で生産されるザフィーラを一部日本仕様に変更して輸入、スバルで販売するのだという。タイで生産されてい
る日本車に乗ったこともあるけれど、仕上がり具合は上々。ザフィーラに至ってはエンジンをアッセンブリーで欧
州から輸入するそうなので、ベンツCクラス同様(右ハンドルは全て南アフリカ製)クオリティ面の心配はしなくて
いいと思う。ちなみに現在ザフィーラは1800ccエンジンを搭載し289万円。タイ情報だとスバルバージョン
(車名は不明)はおそらく2200cc程度のエンジンを搭載した上、オデッセイと戦えるくらいの価格になるそう
な。ベースグレードで210万円台くらいか? 2200ccから元気良く走るだろうし、ヨーロッパでのベストセラーミ
ニバンだけに、価格さえこなれれば魅力的じゃなかろうか。今から日本でザフィーラ買うなら、タップリ値引きし
てもらうこと。
--------------------
kunisawa.net トップより引用.

おまえ、誰から聞いているんだよ! 「・・・・だそうな」はカッコワルイよ。
ただいまの順位 108
どこまで下がるか見たくなったのでsage
呆れられつつあるのか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 08:35
KUNISAWA NETより引用
4月21日 (前略)グラベル(ダート)でエクストレイルのドリフトシーンの撮影。
このクルマ、ターマック(舗装)と雪道でテールコントロールの優秀さを確認して
いたが、グラベルは初めて。果たして攻めてみたら、これが相当イケる!
とても良いクルマだと思います。ただ時差ボケからくる寝不足の頭痛ひどく、緊張
切れるとダルいのなんの! テール流してる最中だけ全てを忘れられる。
夕方からインターネット関係の打ち合わせ。終了後、友人達が数日前に過ぎた
誕生日を祝ってくれた。そのまま2次会3次会にもつれ込みたかったものの、
翌日仕事のため断念。二日酔いでハンドル握るワケにもいかんですから。
12時過ぎに帰宅。

ドリフト(?)シーン楽しみにしてます。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 08:39
掲示板は相変わらず
「国沢先生、ぜひ質問に答えてください。」
という質問に本人は答えてないね。一見さんとかだったら
かわいそうな気もするが、思いつきをガンガン書くよりは
ちょっとは考えて書くようになった、ということか。
確かに、ひとまずはスレの役割も終わりそうだが、26日発売の
雑誌みるまではあげておこう。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 08:41
まあ、落ち着いた頃には必ずなにかやってくれるヴァカですから。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 08:48
あの掲示板のあり方自体が気に食わない。

あほうが・・・・。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 10:04
age
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 10:05
4月22日 6時に起きてRVマガジン5月26日号の取材で富士山方面に。幸い道路は空いておりスムースに現地着。5時終了。東名高速は混むかと思ったら、渋滞9km。それならいっちゃえ、ということで帰る。思ったよりまぁまぁ流れて、7時過ぎに帰着。途中、TVのニュース聞いていたら、どうやら総裁予備選は小泉氏の圧勝模様。影ながら大応援していたこともあって、妙に嬉しい。日本も自民党員も捨てたもんじゃないです。一方、政治家というのは支持を失うと辛いのだろう。橋本氏と亀井氏のトーンダウンが印象的だった。案外イサギよいな、と思います。帰って引き続きTV見たら、李元総統が日本に到着した映像を流している。これも嬉しそうで、見ているコチラまで爽快になった。ジドウシャヒョウロンカ43歳。気持ちよくお酒のみつつアップロード。

675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 10:08
「もしあれだったら削除してください。」に続く名作。> No.7337 先生、答えてください。 フジキセキ 2001年04月22日(日) 20時16分
国沢先生、ぜひ質問に答えてください。自分はわけがわからなくなりました。
私は現在、学生です。2000ccのショボいクーペに乗っています。
私の大学の構内はちょっとしたワインディングになっていて、走っていたところ、前にピュアスポーツの軽自動車が走っておりました。その前を普通の軽自動車がはしっており、この前にいるピュアスポーツの軽が少しあおるような感じになっていました。
いくら私の車がショボくても、2000ccと軽自動車ではコーナーの立ち上がりは絶対的にこちらのほうが上です。
で、つっかえてしまってちょっとだけあおるような感じになってしまい、私はそのまま車間をとるようにアクセルを放しました。
で、また次のコーナーでつっかえそうになり、適当な車間をとろうとしたそのとき、前のピュアスポーツ軽はブレーキをかけてきました。いわゆる、「あおり対策」ってやつです。
私はこれでも峠で走りこんでいる者なので、この程度なら余裕で車間を保つことができました。
しかし、次のコーナーでは完全に止まるような感じになり、私は思わずパッシングして抗議しました。
すると、信号でとまった前のピュアスポーツ軽に乗った人が降りてきて、私と口論になりました。私が抗議するとその人はこう言いました。
「言い訳はわかった。だけどな、学生は学生らしい運転をしろ!」
と言い放って、車に乗り、去っていきました。
国沢先生。100歩ゆずって、わたしがあおったとしましょう。
学生らしい運転ってなんでしょうか。
そして、大人ならこのような運転をしてもいいというのでしょうか。
変な質問で大変申し訳ないのですが、自分にはわからなくなってしまいました。

長い文章、申し訳ありません。問題がありましたら、文章自体を破棄してください。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 10:12
>>670
最近は親方の失言を阻止するが如くプチ親方どもの
出しゃばりレスで終わるパターンが多いよね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 10:21
>4月20日 時差ボケで寝入ったのは明け方。悪循環を絶つべく気合い入れて9時に起きる。
>午前中に打ち合わせ1件。昼からプリウスで番組収録のためFM群馬に行く。5時過ぎに終了。
>FM群馬の方とアナウンサーの守屋さん、代理店の新井君の4人で飲みに行く。昨日から減量
>を始めたこともあり、朝はご飯を軽く1膳。昼はオカユと調子よく来たのだが、新井君が
>「思い切り飲みましょう!」ということで痛飲! 8時前から始まって気付いたら12時過ぎ。
>生ビールをゴキュゴキュから始まってワインが4本も空いてしまった! 減量ドコロではあり
>ません。飲み屋の客引きのお兄ちゃんに「明日来るからね」と愛想ふりまきつつホテルまで
>ゆらゆらと歩いて帰り、今宵も沈没。

本当に分かりやすい人ですね・・・・・。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 10:23
他の人はまぁまともな回答をしているね。でも、若し、国沢が最初に「貴方は正しい、」なんて返事していたら他の人の回答も変わっていただろう。国沢に聞いたのに国沢が出て来ない方がいい掲示板とは。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 10:23
    ↑
長い文章、申し訳ありません。問題がありましたら、文章自体を破棄してください。


680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 10:28
追突肯定親方だもんだから最近こう言う質問が多いな。程度低すぎ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 10:33
追突肯定親方、
多少飲酒肯定親方、
反則金納付拒否方法熟知親方、
肩書きの多いお方。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 10:34
675みたいな質問してる奴って一体....
質問するような事か?
683名無しさんゴーストライター:2001/04/23(月) 10:35
橋本氏と亀井氏のトーンダウンが印象的だった。案外イサギよいな、と思います

親方もトーンダウン(ワラワラ
684名無しさん:2001/04/23(月) 10:44
親方の生活を見てみたくなった。

こんな楽なショーバイ、ほかにあるか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 11:01
>>684
最近は徐々に仕事も減ってきていると思われ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 11:01
>>674 この件についてコメントするならば小泉氏が総裁になった場合の
党内基盤と連立与党(特に公明党)との関係について触れながら彼の掲げ
る財政構造改革の実現可能性などについて見解を書くと、内容はともかく
もそれらしいコラムになるのですが…
あ、日本経済の状況についても一言ふれておくとベストです。
惜しいですな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 11:07
やっぱり、雑誌社にもきとんとしたHP持ってもらって
読者からのアンケートをもっとリアルタイムに送れるようにして欲しい.

もちろん、ちょっとしたプレゼンとを用意するだけでアクセス率はかなり変るし.
なんなら俺やってみたいよ。そういうシステム組むの.

人気ライターから落ちたりすると次の号には書けないとか。
もちろん、新人発掘のためのWEBの上でのコラム掲載して新人サンも参加できる
ようにしたりとかさ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 12:41
そうなったら真っ先に結果出るの間違い無いだろうな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 12:53
>687
それができたら、ココやめて、そっちに書き込むか。(笑)
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 13:06
ところでオーラバは本当に来月から掲示板始めるのかな?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 13:07
オーラバ待ちですね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 13:20
>>675
大学の構内って徐行じゃなかったっけ.....。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 13:39
>>692
それはそう・・・
しかし中退の國澤は知らないと思われ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 13:43
>>677
この文、なんか矛盾してません?。
石神井から車で行って帰りは歩いて?。国沢の家から群馬FMまでは近いんですか?。
家から来るまで群馬FMまで行って、仕事が済んで家に帰ってから飲みに行った、ならつじつまが合うけど。
なんか、国沢は飲酒運転常習者のような気がしてならない。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 13:46
あ、ホテルに泊まった、とあるな。勘違いか。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 13:55
今、國澤が死んだ。
これほどのティムポを立てる才能がありながら、國澤は死んでしまった。
分かっているのか?殺したのはお前達だ。
こんなに才気溢れる、将来性豊かな、ゆくゆくは日本が誇る世界の族の頭に
なったであろう國澤を、お前達はつまらん煽りや叩きで殺したのだ。
恥じるがいい。悔いるがいい。悲しむがいい。嘆くがいい。
お前達を俺は恨む。國澤を殺したという理由から、この住人をこの車板の住人を、
2ch住人を、ひろゆきを、日本人を、人類全てを。
國澤よ。あなたのことは忘れない。
あなたを殺した奴等にはいずれ俺がきっちり復讐してやる。
安らかに眠るがいい、國澤よ。
あなたの立てたティムポは来年から中学の国語の教科書に載るそうだ。
國澤を殺した者共よ。俺が怖ければ、國澤の死を踏み越える覚悟でここを
超えるティムポを立ててみろ。それが素晴らしい物であったら素直に賞賛
してやろう。暖かいレスもつけてやろう。sageも晒しも俺はするまい。
だが、ここの國澤を殺した罰によって俺はお前を倒す。それに変わりはない。
無闇に叩きや煽りやコピペをした夜は、お前の背後に俺が出る。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 14:08
なにこれ?。
国沢の遺書?。
国さん、臣じゃ駄目。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 14:36
No.7304 ノックセンサ−付きの点火システムついて質問 JZA80−ALFQZ 2001年04月21日(土) 19時49分

レギュラ−ガス仕様のクルマの一部に
  ノックセンサ−付きの点火システムを
  持つクルマがありますがこのクルマに
  ハイオクを使うのは意味のないことですか?
  私の乗っているセカンドカ−のミラバン(L700v)
  も前記な仕様のクルマです。
  なぜこんな質問をしたかと言えば、レギュラ−ガス
  でもメ−カ−によって差があるみたいで、
  あるメ−カ−の物はノックする物がありました。
  ミラは整備はしています。
  というかダイハツのディ−ラ−から中古で
  3月に買ったばかりで整備して納車してもらったから
  クルマに問題あるわけないからです。
  話題のガイアックスは怖くて使ってません。
  よろしく願います。 


Home Page No.7320 少し意味があります 国沢光宏 2001年04月22日(日) 00時45分

 ノックセンサー付きならホンの少しですがパワー出るかもしれません。でも普通に使っているなら、ほとんど関係ないでしょう。
俺は止めるとこなくて隣の事務所の駐車場に止めて怒られたこと有るけど。
隣の事務所の人が車で帰ってきてすぐウチの事務所に来たから、
即車だしたけど、すんません、と丁寧に言ってるにもかかわらず
分かってんならとめんなよ!とか、社会人だろ?お宅恥ずかしくないの?
とかこっちが謝ってるにもかかわらずめちゃめちゃ言いやがって。
30分も1時間も待たせたわけじゃないんだからさ。
すげ、腹立った。それがエライさんの言い方かよ?
そっちの会社の品性を疑うぜ。
価留備ーの松江にある営業所だかなんだか知らないけどな。
所長、おめーだよ。てめーのテリトリ内では絶対買わねーからな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 14:59
↑なにこれ?
>700
スレ違いと思われ。
702699:2001/04/23(月) 15:07
スレ違い。激しくスマソです。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 15:20
ノックセンサーは基準値から早める制御もするんですか。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 16:26
>>683
>一方、政治家というのは支持を失うと辛いのだろう。橋本氏と亀井氏のトーンダウンが印象的だった。
>案外イサギよいな、と思います。

支持率を落としている親方も潔く足を洗ってください。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 16:32
>案外イサギよいな、と思います。

國澤は既に幹事長の座を狙って動き出している事などを考慮した上で“潔い”と言っているのだろうか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 16:35
>>705
俺はちっとも潔くないと思う。橋本も亀井も。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 16:37
麻生なんて悲惨
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 16:38
支持率をおとした上で、なおも居座る姿勢を学びたいのでは?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 16:42
政治の世界のドロドロした綱引きや腹のさぐり合いが見えない人(クニサワ)は
評論家ぶった発言をしないで欲しい。あ、一応は評論家なのか。
もしかして、車の世界から(バイクの時のように)放逐されたら今度は政治ヒョウロンカに
転身するつもりで布石を打っているのかな?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 16:42
以前のスレで國澤=森説があったけど、どっちかと言うと國澤=亀井だと思う。
許被告から6000万もらったって噂もあるし、黒い噂や厚顔無恥全開の態度、居直り方なんかソックリでは?
違うのは経歴とスケールくらいでしょ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 16:42
根回しと腹芸の世界への限り無い憧れ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 16:43
亀井は広島にかねをジャブジャブ流してるからな
小泉も広島じゃ勝てんかった
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 16:53
国沢て単純過ぎてかわいい。何でも信用する幼稚園クラス。知能も。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 16:59
國澤も電波の世界でならソーリダイジンになれるだろうな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:10
No.7374 エリオの評価をお聞きしたいのですが ビオラ 2001年04月23日(月) 15時28分

2度目の書き込みです。
メンバー制度になったようなので、サポートチームの皆様、私も登録していただきますようお願いいたします。
さて、現在新車購入を検討しています。
1500CC以下の5ドアハッチバックを考えているのですが、シビック、ランクス/アレックス、
エリオを試乗してみましたが、なかなか結論が出ません。
シビックはIEに乗りましたが、CVTのスムーズさとフラットフロアで広い室内はとても気に入りました。
ランクスはシビックに比べると室内が少々タイトな感じなのと、荷室が狭いのが気になりました。
そして、エリオなのですが非常に静かで、シビックほどではないのですが室内も天井の高さが効いているのか、
思った以上に開放感がありました。荷室も広く、荷室の下の小物入れはかなり使えそうでした。
エリオXの標準装備は充実しており、同じ装備を他車に求めると20万くらい高くなってしまいます。
燃費も満足いく数値が出ています。
今回で5代目の愛車になるのですが・・・・・
国沢先生のエリオの評価はシビック、
ランクス/アレックスのレベルではないとのことでしたがどのような点で問題があるのでしょうか是非とも参考にしたいので、
国沢先生、またメンバーの皆様のご意見をお聞きしたいのです。よろしくお願いします。


No.7375 友人には絶対すすめませんが 国沢光宏 2001年04月23日(月) 16時38分

欲しいならエリオでいいんじゃないでしょうか。
原稿に書いたとおりで、良いクルマではないと思います。------------------------------------------------------

絶句・・。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:12
>No.7375 友人には絶対すすめませんが 国沢光宏 2001年04月23日(月) 16時38分

欲しいならエリオでいいんじゃないでしょうか。
原稿に書いたとおりで、良いクルマではないと思います。

こんな言い方あるかなぁ。本人は大分気に入ってるのに。


717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:12
だぶった。ごめんなさい。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:13
スズキの車を叩く理由は何なのかね?
軽の安全性が劣るという神通力も無くなったし。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:14
自動車メーカーに立ち向かうジャーナリスト、という建て前が欲しいのよ。
で、叩いても大丈夫そうなところを狙う。それだけ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:15
>>718
接待しねぇからだろ。
スズキもニッサンも。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:16
あと、マツダもな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:17
>>715-716
自分がコキ下ろした車を選ぶような奴とはまともに話ししたくないってわけだ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:18
良いか悪いかは主観的な意見であって、質問者が欲しいのは機械としてどうかってコトじゃあないのかなぁ?
機能的にどこがイイ・ワルイって答えてあげればいいのに。

あっ、そんなことできたら自動車評論家にでもなってるか。
ゴメン、國澤。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:20
どこに問題があるか聞いているのになあ。これじゃ質問者は腹が立つよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:20
非マナ良より引用
ここから>>>>>>>>

No.7367 トータルバランス takasi 2001年04月23日(月) 10時56分

むらば氏も言っているように、ダンパーだけ見てもしょうがないんで
タイヤ、ブレーキ、ブッシュ、スプリングのトータルバランスが良くないと駄目ですよね。
ついでに言うと、走る場所、速度、乗り方も関係してきます。
プジョー306なんかは街中快適仕様ですが、車速を上げると、まるで接地感ないですし、
プントHGTは、街中は、ごつごつしてますが、高速では接地感があり、乗り心地もまずまず。
あと純正タイプは、クルマメーカーが出した味付けになっているので
”Bだからいい”とか”カヤバだから”とかよりも乗った感じが大切なのではないでしょうか。


No.7368 一度試してみて下さい 国沢光宏 2001年04月23日(月) 11時25分

ダンパーだけ変えてもハッキリとキャラクターが変わりますよ。No.7369 takasi 2001年04月23日(月) 11時40分

>先生
そうですね。確かにキャラクターは変わりますよね。バンプや、スクオートの感じも変わるし。
メーカーによってL−MAXなんかも違いますから重量配分なんかも変わりますし、プリロードも変わるので、一度試してみてそれぞれのダンパーメーカーの個性が楽しむのもいいかも。
ややこしい話をしてごめんなさい。


<<<<<<<<<<<ここまで

こんなやり取りしかできなくなるのか・・・
恐るべし検閲、恐るべし会員制書き込み。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:21
いや、あの質問はまずいだろ。かいつまんで言えば
「アンタの原稿を読んでもどこがダメか一つも判らねぇんだよゴルァ」だからな。
国沢クンの自尊心は激しく傷ついたと思われ(藁
727725:2001/04/23(月) 17:22
コピペちょっと失敗。すまん。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:22
2行以上になると推敲できませんデス!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:26
>>725国沢、嬉しいんだろうな。こういう掲示板を望んでいたんだろ、彼は。
厳然たる事実と、大人たちの正論に晒されて卑小な自分の姿を確認するのが、
国沢クンには耐えられないようだから。
都合よく歪曲した事実と、無知な子どもたちの阿諛追従に囲まれて俺様な
自分を演出することが、彼は何より好きなようだから。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:28
>>715
これだと、國澤が書くまでうかつなことは書けんな。
それにしてもこのtakasiというのはすぐに手のひらを返すな。
むらば氏というのはどうするつもりだろ?
731730:2001/04/23(月) 17:39
間違えた>>715ではなく>>725。スマソ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:43
http://allabout.co.jp/auto/
くすくす、なんでまたWILLの記事が上がってるのかと思ったら、
恐竜洗車を戦車に訂正したのね。間抜け。

オイラもチラノザウルスに洗ってもらいたかったのに。(藁
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 17:47
>>730
一見、手のひらを返してるようにみえるが、見方を変えれば嫌味を言ってる
ようにも見えるぞ。
734730:2001/04/23(月) 17:57
>>733
なるほど。だとしたらツワモノだな(w
むらば氏はこのままだんまりかな。
735強く儚い名無し:2001/04/23(月) 18:03
オーラバを見ていて、ふと気付いたので。以下引用。

>>アフィリエイトプログラムは、あなたのページへ貼っていただくリンクのクリック数に
>>応じて報酬をお支払いするものです。
>>あなたのページにオールアバウトジャパンへのリンクをはって報酬を得ませんか?
>>こちらのプログラムを利用する際には事前の許可が必要になります。こちらから
>>アフィリエイトパートナーへご登録いただき、弊社で審査をした上でリンクを貼って
>>いただきます。

オーラバのリンクシステムなんだが、察するに、國澤が自分のトップページで自信満々に
リンク貼ってるのはコレが目的ではなかろうか。
つまり、あのサイトからオーラバに飛ぶと、それだけで國澤に 報酬が入るという・・・。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 18:08
どちらにせよ、これで信者の方々にも言論の自由が奪われることが
いかに重大な問題かわかってくれることだろう
もうあの掲示板には何の魅力も感じません
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 18:08
>>715 716

エリオの件。これは酷すぎる。
質問した人は、シビックも結構気に入ってるわけで(ランクス・アレックスは
狭いと感じているらしい)それぞれにどういう良さがあるかを聞きたいんだろ?
エリオは買うなら買えば、みたいな言い方だよね。
なんでこんな事が言えるのか。シビック薦めるのは全然構わないが、
他をおとしめるってシルフィのCMけなすヤツがいうことか?
そろそろ、國沢スレも終わりかと内心思ってきてたけど、やっぱり本質は
変わってないようだ。
怒りがフツフツ沸いてきた。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 18:11
>>736
以前出入りしていた方で?
739736:2001/04/23(月) 18:16
>>738
ほんの少しの間だけ出入りしていました
もっとも国沢は質問しても質問と全く関係ない回答しかしないので
どうでもよくなって辞めようと思ったときかつやまださんの件が起こ
って以後静観しています
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 18:17
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20010413/index.htm

恐竜洗車は直したようだが.. >>572 にせっかく書いといてやった
> 女の子がシンデレラの憧れるのと同じで
この段が直ってない。
741733:2001/04/23(月) 18:28
>>734
だって親方の記事より用語が多いじゃん(藁
知らずに並べてるようなふうでもないし。ギリギリの線だと
私は思いますです。

多自由度の減衰系の周波数応答関数がどーのこーのと
書いたらそらイヤミとばれるだろうけど。(おっと板違い)
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 18:41
>>737
しかし、このレスで洗脳が解ける信者1人や2人はいるんじゃねーの
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 18:43
質問した人は失望してるだろうことは確実と思われ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 19:03
>>742
その程度で解ける洗脳ならとっくの昔に解けてると思われ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 19:08
反乱?。
>No.7376 あの座談会によると・・・・ トルク・ハンドリン具ナッツ 2001年04月23日(月) 18時41分

今月(5月号)のMagXによるとエリオは「ついに軽を卒業しました」と好評価でした。
同じく、ランクス・アレックスについても評価されているので、一読ください。
雑誌や評論家の評価はまあ所詮他人の評価(笑)なので、それぞれデイラーにたのんで30分以上試乗してみて決められてはいかがでしょうか?個人的にはこの2車よりもフォード「フォーカス」のほうが50倍よいと思いますが・・(←これ無視してください)。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 19:09
>>745
う・・・・・・・・・親方怒りそうですな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 19:13
>745
なにかおこりそうな予感・・・。しかも彼だからね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 19:18
でも、とりあえず検閲はパスしたんだよなぁ。
>>734
>多自由度の減衰系の周波数応答関数がどーのこーのと
>書いたらそらイヤミとばれるだろうけど。
どういう意味なんでしょう?知りたい。
無理なら、本題から外れているんでスレ教えて欲しいです。

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:10
>745
切除されているみたいだ・・・。確認されたし。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:12
マジで切除しやがった。
2週に一度は切除しなくてはいられないのか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:12
切除済みやね。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:15
>>752
トルク・ハンドさん、こんなことされてもやっぱりワカランのですか。
何か、行動されたし。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:15
これでサポートチームの検閲OK、國シ尺NGの2例目になった。
あくまで我々が気づいた限りでも。
アップもされずに葬られた記事とかもあるのかな。
國シ尺のところにはどうせ書きこみを許されないんだから、
誰か、私はこう言う記事をアップされずに葬りさられた、って
名乗り出てくれないかな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:19
しかし、752を削除しなければ大人の対応(まぁ普通のケースとは比較できんが)
と思えたのに信じられん。
ほんとに、信じられん。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:21
つか、Edgesの規約の件どーなった?
あからさまだろ、今回は。

ご注進たもれ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:21
おいおいあの内容で切除ですか?そこまでは流石にしないと思ってたのに。
客観的に観てあれはトルクハンドリン具ナッツ氏は、
親方をいじって書いている訳じゃあ無いでしょうに。
字間を読めよ!サポートチーム!マジで腹立った。
って騒いでも、影響ないんだろうな。俺も波風立たないように書き込みしてるが
あの内容で切除じゃあちょっと怒るよ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:23
過去の書きこみで書きこみ拒否された人もいるくらいですから。
トルク・ハンド氏も、2chらーの仲間入りか(w
あながち二重スパイだったかもね。カミングアウト
きぼーん
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:23
↑波風立たないようにしてるつもりに訂正。
ここで波風立っちゃうもん。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:26
ありゃさげちゃた。高らかにアゲ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:27
トルク・ハンドリン具ナッツ氏の書きこみより、親方の回答のほうが
よっぽど感じ悪いし悪意を感じる、と言うよりトルク・ハンドリン具ナッツ氏の書きこみ
は全く問題なし。
自分の庭だから悪臭垂れ流すも、騒音撒き散らすも関係ないといった感じでしょうか。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:27
せっかく、このスレも落ち着いてきたのに、また盛り上がりそうですな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:28
>>759
トルク・ハンド氏は結構前から書きこんでなかったっけ?
うすうす疑問を感じていたのでは?
これまで書きこみ拒否を食らった人は國沢氏に反対する意見、助言を
書いたくらいで軽く切除された。
今回は一般的な評論家を指したジョークまじりだと、普通 は思うぜ。
おそらくは切除された本人がビックリしてるのではないかな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:28
だから落ち着いたら必ずなんかやるだろう、親方は。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:29
やっぱりね。きちんと掲載基準(そんなものをBBSとは言わないが)を
明記していないから、信者でも間違っちゃうんだよ。
素直に「この掲示板は国沢光宏への阿諛追従及び礼賛以外の書き込みは
認めません。癇に障る内容は掲載しないか、予告なく切除します」って
明記しないとな。
でもまあ、本当に国沢って程度の低い奴だねえ。狭量とかじゃなくて、
単に程度が低い。
車で言えばトラバントみたいな男だ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:30
このスレで煽ったから、余計過敏に反応してるんだよ
なんともわかりやすいヴァカ親方。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:32
ま、向こうもこっちを誌上で煽りましたがね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:34
ははは、下らないことするから国沢スレが一向に下がらないぞー。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:35
信者が必死にフォロー。
でもね、そうやっちゃうから親方は何度も同じ過ちを繰り返しちゃうんだよ。
誰か、裸の王様 に本当のことを言ってやってくれよ。
言ったら首切られちゃうのだろうけど。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:36
うーん、スレが下がっていたが、クニサワウォッチャーは
まだまだ健在だな。よ、残業ご苦労さん、同士。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:37
改めて理不尽と感じた
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:40
しっかし、沈静化し始めると新たなネタを提供しつづける
2ちゃん贔屓の親方マンセー!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:41
今週はさすがにpart12へ行くものと思われ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:43
でも裏掲示板がなくなった今、國沢常連で切除されていくだろう
人はどこで訴えることも出来ない。
まだ2ちゃんを知ってればいいけど、これから参加する人は
このくやしさをぶつける場所さえない。
YAHOOとかにも反國澤体制が出来あがっていくんじゃないか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:44
切除はこのスレの716-724あたりの展開を見て
血圧が上がっちゃったのが直接の原因と思われ。
コレステロール値が高そうな親方の身の上が心配なりよ。(わ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:44
今回の切除は、最近、盛り上がってないようなので忘れ去られる前に
私のことを取り上げてもらって、騒いでもらおうと思っての切除ナノデスヨ!!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:45
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:48
非マ良のシステムについて質問だけど
投稿 -(サポートチームの検閲)-> 掲示板に反映 -> 親方の検閲 -> 残すor切除
となってるの? それとも会員登録されると、サポートチームの検閲はなくなるの?
780トルク・ハンドリン具ナッツ:2001/04/23(月) 20:48
ぎゃふん!切除されてしまいました・・・・・。
>>757さん
>親方をいじって書いている訳じゃあ無いでしょうに。
>>764さん
>今回は一般的な評論家を指したジョークまじりだと、普通 は思うぜ。
>おそらくは切除された本人がビックリしてるのではないかな。

意図は上記2氏の言うとおりだったんですが・・・。
国沢さん。こちらの書き方が悪かったです。たぶんあちらには
書きこめなくなるので、ここで釈明しておきます。
(ちなみに2ちゃん書き込みはこれが初めてです。)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:50
>780
おお本物登場ですか。いらっしゃいませ。

>779
会員登録されると原則として検閲はないものと思われ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:53
29歳会社員、新たなる展開age。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:55
前も書いたけど、ホンにこのスレ備長炭のような。
消えたかとおもうと、またメラメラと・・・(w
あ、親方はキャンプ好きだから、備長炭持ってるんだろうね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:55
ウリャア!あんな奴を検閲通してたとは何事じゃゴルァ!!
・・・とサポートチームの一人は首が飛んだと思われ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:58
>>784サポートチームノ一人首切タラ、タレモイナクナルアルヨ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:58
>>780
なんと言えばいいのか…
今回はトルク・ハンドリン具ナッツさんが、うまいフォローしちゃったな
って俺は思ったんだけど。
おそらく親方の一言で質問した人は傷つくと思うんだよ。
ああいうジョークで逃げる(くやしい?)うまいフォローだったのに。
被害妄想が強い人なんだよね。
他人は傷つけるのに、自分が傷ついたと思うと許せない…
ちょっと大人気ない人ですよね。
    ↑おとなげないです。だいにんきないではないです。いや人気ないのは間違いないのだが。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:00
>>780
トルク・ハンドリン具ナッツさん、403、もしくは書き込みが反映されなくなったら
また来てみて下され。たいしてお役に立てないかも?%><br2黷ワせんが。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:04
>>780
トルク・ハンドリン具ナッツさん。
それでもまだご自分の書き方が悪かった、親方は悪くないと思われてるんですか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:05
>>788
まあまあ、被害者を責めちゃ、ダメダメー
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:06
伏木さんの「お仕事日記」を読むと、実は同じような悩みはあるけど
真摯に向かい合おうという姿勢が伝わってきますよね。
それを見て、しばらく國沢スレが停滞したのかと思ってたけど
どうやら國沢に関しては伏木さんのような、真剣さは微塵もない
ということがわかった。
國沢信者の誰か、本当に親方のことを思っている、というなら
進言すべきですよ。あなたのやり方はまちがっているって。
ここの2ちゃんのほうがよほど、親方の為の助言になっている。
信者のフォローが國沢をますます変な方向へ導いている、と
早く気づいて欲しいね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:08
>788

雑誌の受け売りそのまま吹聴して回っているような大バカに何言っても無駄です。

>トルクハンドリング”バカ”ナッツさん
信者の中でも一番痛い部類だよ、アンタは。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:09
再び活性化激しくage
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:12
>>791
その言い方はない。それにここは國沢本人や限りなくそれに近い立場
のサポートチームへの疑問を呈する場所だ。
そう言う書き方は、なんだやっぱ2ちゃんは…と相手に言い易くさせてしまう
んだよ。気をつけようよ、書き方だけは。
>>791
一般人たたき反対!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:14
>>791
親方に対する我々の疑問は、その 書き方 表現の仕方 にも
あると思う。
もう少し言いまわしを考えた方がいいと思われ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:15
>>793
ちがいまーす、>>791は、クニサワ派の逆煽りと思われ
トルクハンドリングさん、心配しないで。2chらーは
意外に良識オヂさんが多いぞ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:19
>>796
そうだよね。はじめの頃は試行錯誤していろいろ中傷も飛び交ったけど
「それはないだろう」シリーズ(?)では、その辺を修正して
冷静に、かつマターリと指摘していこう、って趣旨なんだ。
791さんの本意はわからないけど、ここに書き込みしている人達は
そういう気概でやっている、ってことを理解して!
國澤派だろうが、反國澤派であろうと。
>>796渋々同意。オヂさんって部分に引っかかりを感じないでもないが、
30代ってのは世間的にはオヂさんの部類に入るんだろうしなぁ。
あ、年齢は俺のことね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:23
国沢を擁護するつもりはないが、
このスレの過半数は痛いと思うよん。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:25
>799
何故?また痛くないのはどの部類?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:27
>>799

やり口が巧妙になったね国沢君。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:30
しかし引用するのもバカらしい一行レスだったので
ここには載せないけど、国沢のやつ安い燃料として
ガイアックスをすすめてるな。
自称環境親方が聞いてあきれるよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:30
>>800
構うのは止めましょう。イタイと思われて結構。
國澤はそれ以上にイタイ。そしてやり方が汚い。
人の目に付かないところで、やりたいことやってる。
で善人ぶっている。
読者やWEBの訪問者の意見を正面から受け止めてみろや。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:36
>>803
人の目に付かないところで、やりたいことやってる。
で善人ぶっている。
人間なんてそんなもんでしょう。
それよりモータージャーナリストとしての国沢氏を議論しましょうよ。
しかし!いかにモーターが頭につくとはいえジャーナリストの癖に
言論統制するとは...
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:46
あまり盛り上がると、オールアバウト掲示板の開設がまた延びそうな気が(w
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:52
元ネタのエリオだけど、原稿に書いたとおりいい車ではない、と。
それならランクス・アレックスも原稿に書いた通り、
セダンの後ろを切っただけのクルマでお奨めシマセン!
って一緒に書けばいいのに。
強きを助け弱きをいじめる。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:54
>人間なんてそんなもんでしょう。
でも、甚だしいのよね、それが。>>804

モータージャーナリストとしての国沢氏については
「不適当」としか言えませんね。
説明するのも勿体無い。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:55
へへへ、おれが親方の騙りってか?
妄想爆発だね、おれが診療してあげようか?チミたち。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:59
>>807
"ジドウシャヒョウロンカ"としては適当なんですけどね(藁
>>808
どっちでもいいがキモイ。放置。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:11
>>808
これが国沢なら、こんな低級な人が本書いている人かなと思う。
信者なら、国沢の首を締めているということに気づけ。
こちらは本気になっているんだからな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:13
>政治家というのは支持を失うと辛いのだろう。橋本氏と亀井氏のトーンダウンが印象的だった。

支持が無くなっていくのはどの業種でもつらいと思われ.(ワラ
とくに自動車ヒョーロンカさんたちはね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:14
本気でそんな与太とばしてんの?
あきれかえってモノいえないデス。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:15
>>812
ホンダの支持が無くなったら
親方もトーンダウンすると思われ。
まあ、あくまでも推測ですが。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:22
誤解が生まれそうでちょっとホンダが気の毒。
でも親方接待だけは止めた方がいいと思われ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:23
しかし、
すぐ親方のサポーターとか信者とか決め付ける馬鹿ウザイよ。
このスレのそんな馬鹿供も負けずに痛い事に気づけや、たわけ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:27
はい、放置ね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:27
>>816
誤解して欲しくないけど、そういうレスも必要ないのでは?
今、誰もそんな話してないと思う?
なんか今ごろ血が逆流して…って捉えかねられませんよ。
冷静にマターリと行きましょう。
819名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 22:28
荒らしてぇ
けどマターリだよね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:29
このスレは荒れないね〜
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:30
そろそろ次スレの立ち上げ時期ですな。
親方の自爆で一気にレス増加(藁。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:31
やっぱ自爆としか言いようがないよね。
やぶへび。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:31
ホンダの接待云々だったら自分ところに車が来ているはず。

セルシオとプリウスがあるだけでも何らかの接待があったはず。
購入時に割り引きとかね.

でないとプリウスの空気圧程度であの「いたい発言」がとびだすわけないもの。
「私を誰だと思っているんだろう」

あんたは国沢さんですよ、はいはい。
評論家としては最低ランクに位置するね.
824819@マターリ:2001/04/23(月) 22:34
非マ良のほうを、あらしてぇ
825804:2001/04/23(月) 22:35
>>807
国沢氏は運転技術も未熟なら、文章力もない。
どうやって仕事とって来ているんだ?
しかしベストカーは3流週刊誌と同じようなものだから
あの程度のおっさんの記事の方があうのかもな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:37
しかしスレが伸び悩んでる時期に
わざわざネタを提供する親方は
ある意味親切だな(藁。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:39
次期インテRと次期シビックRの評論が楽しみだな。

あと、ソアラでドリドリですか?親方〜〜
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:41
>>825
どこかのクルマ好きのおっさん位の文章なんだよね。
でスペック至上主義。かつ流行りもの好き。
回顧主義で、昔の●●は良かったね〜、と言ったりもする。
大衆のツボを一見、押さえているのだけれども、おもしろいかな
と思って、続けてみていると、単に調子モノのいいかげんな記事が
多いことに気づいてくる。
瞬間的にひきつけられる人が多いのは、わかりやすいミハーな
ノリがあるからだと思われ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:48
>828
ですね。私はひきつけを起こしそうになりましたが
>827
ドリドリじゃあ有りません。テールスライドといいましょう。
あんな程度なら私でも出来る。実際見て感動したよ。あれで金になるんだから...
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:50
非マナ掲示板より引用

No.7386 教えてください スティグリッツ 2001年04月23日(月) 22時36分

●エコラン企画ならその技を教えてチョーダイ

S「熱血! CTドラテク道場」という連載でエコランをやっているというのは、ちょっと面白い企画だね。

T 記事ではひととおりのエコラン・テクニックが紹介されているんですが、さらに、燃費大王こと国沢光宏さんが「秘伝の技」を使って運転すると、編集者のエコランより燃費が3割も良くなるんですって。

F その秘伝を明かさなきゃ意味ないだろう(笑)。そういう情報は公開すべきだし、この人はエコランで賞金稼ぎして生きているわけじゃないだろうから。

S 本人が上手く説明できなかったんじゃないの。

T 「説明も難しい」と書いてあります(笑)。それはともかく、国沢さんいわく、国沢さんのエコランがフォーミュラ・ニッポン級だとすれば、自動車メーカーにはF1クラスのエコラン大王がいるそうですよ。
------------------------
引用終了
 国沢先生がもっとも関心をお持ちのテーマである「環境問題」を個人の心がけで大きく
改善(3割の節約)することができるかも知れないのにどうして方法を示していただけない
のですか?
 「説明が難しい」という一文がありますが、それを素人にわかりやすく文章で説明する
のが評論家の本分ではないのですか?

展開に注目!書きこんでくれた人、アップしてくれたサポートチームに感謝(?)
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:52
もう消えたね。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:53
>>830
瞬間的に切除された・・・
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:54
>>830
展開を見るまでもなく
瞬殺されました。
まるで違法ファイルが
サイトから消されるがごとく(藁。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:54
今はHP更新中のようだな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:55
しょうがないよ、今はこのスレ読んで過剰反応中だしぃ....(藁
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:55
さすがジドウシャヒョウロンカデスね(藁。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:57
日記より引用

4月23日 11時に「原稿の方は順調ですか?」電話で目覚める。
考えてみると間もなくゴールデンウィーク! 10日売りと15日売り
の締め切りがめちゃくちゃ早いのだった。うっかりしていたこらマズイ
です。慌てて原稿の進行表作ってみると、今週はビッチリ仕事しないと
アウツ状態! 昨日まで比較的余裕カマしていたのが効いた!
セイジヒョウロンカごっこを終了し、本業に戻ります。
これから原稿タップリ書かねばならぬので手抜きのアップロード。

政治評論家くらい漢字で書いてください。あ、手抜きのアップロードね。

実はもはや検閲されてないんでないの?規約のこともあり。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:58
はじまったかー・・・それでは、ウォッチャー諸君、潜入組諸君、
久しぶりだけど、連休前にまたパーッとイキマスカ!!
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:59
こんなHPがありました。

 http://www.mylexus-problems.com/
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:05
燃費よくはしる方法の秘伝を公開。

トラックの後ろについてはしるだけ。>>マジレスです。

こんな簡単なことを公開しないなんて・・・・何処まで独占欲の強いやつと言うか
秘密裏にしたがるやつなんだろう.

大事なことを教えず、どうでも良いことを垂れ流すなんて・・・・。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:07
>>840
ブラクラ?内容きぼーん。
ブラクラチェッカーが無くなってから、俺、結構やられてるんだよな…。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:07
>841
空力なの?秘伝の理屈きぼんぬ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:07
>>840
どんなん?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:08
いつでも他人よりも優位に立っていたいんだろうな。精神的に。
だから、自分にたてつくヤツらはみんな切除。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:09
>>841
親方はオカマ掘りそうだけどね(藁。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:10
>>845
まぁ、じきに見向きもされなくなるよ。
メーカーだって、編集社だって必死なんだから
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:11
>>841 846
なるほど。それで海外で追突したんだ。相手はトラックだったよね。
その技を公開したら、追突の原因がわかってしまう(w
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:13
>>842

うーんとね、簡単に言うと、スリップストリームなんだわ。
通常乗用速度でもトラックの後ろはかなり空気の渦が出来ているから
うまくその中に入れば空気が勝手に引っ張ってくれるわけ.
だから、エンジンに使うパワーも少なくてすむので結果的に燃費が良くなる.
こんな簡単なことなんだけどね.
ただし、トラックの後ろは車が汚れるけど。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:15
>>848

マジ?

マジでトラックに追突したわけ?あはは、そうなら「秘伝」とやらのせいで
そうなってしまった可能性はたかいね.

これってやりだすと面白いぐらいに燃費上がるから、高速道路では必需テク
だと思っていた。(車屋連中はみんな知っているはず。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:15
>>849
親方には上級スキル者ことクルマ磨き職人が信者の中にいますから
心配ないと思われ。
852843:2001/04/23(月) 23:16
>849
やっぱし。こっちの板のほうが勉強になるね。
先生もよくみるように。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:20
スリップストリームだとすると「2人乗りにこだわったインサイトの空力の良さ」
とやらは、燃費には関係ないね。親方、どうする?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:28
小泉氏が選挙で圧勝して、気分よいとこでこれか。天国から地獄へ
まっさかさまの親方であった。いまは、メートル上げて上げて、
更新してるものと思われ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:30
うーん、親方にあてはめるこれ以上的確な表現があろうか...
メートルおやぢ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:32
>ランクス/アレックスのレベルではないとのことでしたがどのような点で
>問題があるのでしょうか是非とも参考にしたいので、
>国沢先生、またメンバーの皆様のご意見をお聞きしたいのです。よろしくお願いします。
丁重に各車の印象を書いて、そして最後にこうやって頼んで、その返答が、これですか。

>No.7375 友人には絶対すすめませんが 国沢光宏 2001年04月23日(月) 16時38分
>
>欲しいならエリオでいいんじゃないでしょうか。
>原稿に書いたとおりで、良いクルマではないと思います。

だから、どのへんかを訊いてるんじゃん。完全な実用車が欲しいという投稿者の希望は明らか。
そして、エリオを気に入ったと。だけど、評論家がライバルのレベルではないと言うから、
具体的に何か悪い部分があるんだろうかと、心配している訳ですよね。それを、それを、可哀想。
いや、クルマ好きが相談してるなら、まだ良いんだけどね。そうじゃなさそうだから・・・

どうやったら、あんな失礼なこと出来るんだろうか
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:33
お酒をいっぱい飲めば簡単デスヨ!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:34
工作員を一人消耗してしまいました(藁

素朴な疑問だったのですが、お答えをいただけず残念です。
さて、あとの手持ち工作員は・・・
今度は、ネットゴールデンタイムに投入したいと思います。(藁
なお、ご参考までに書き込んでから、リアルタイムで板に
反映されました。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:36
>新規格になって「クルマ好きもクラッとくる」軽自動車が途絶えてしまった。
>しかし自動車メーカーにだって夢はある。楽しいクルマを作りたいのだ。
>ということで今年の東京モーターショーには複数のメーカーから、魅力ある
>軽自動車が出てくると思う。カプチーノやビートの中古車人気も全く
>衰えない。もしかすると日産の軽自動車が早くも出展されるか?
>いずれにしろ来年は軽自動車が面白くなること間違いナシ!
>楽しいクルマ出たら買いますよ、もちろん。

『魅力ある軽自動車が出てくると思う。』???
なんだこりゃ?
『思う』ってどういうことだ?
仮にもジャーナリストを生業としているんなら、充分に取材した上で
確証を得てから、書くべきなんじゃないか?
『魅力ある軽自動車が出てくると思う』だけなのに『いずれにしろ
来年は軽自動車が面白くなること間違いナシ!』と言い切れるのは
どんな根拠があるんだ?
根拠があるなら、ちゃんとそれを提示しろよ。
根拠が無いなら、厄年を過ぎた中年男の単なる推測にすぎんな。

全く国沢の妄想には、こっちが『クラッとくる』ぜ。(藁
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:39
>>749
えとですね、別に難しいことではくて
>ダンパーだけ見てもしょうがないんでタイヤ、ブッシュ、スプリングの
>トータルバランスが良くないと駄目ですよね。
乱暴に言えばこれを機械力学的な視点で言い直しただけと思ってください。
車の振動を吸収するのは主にサスとタイヤで、これを2自由度の振動系と
呼びます。振動系の振動特性を推定する役割を果たすのが周波数応答関数。
これで系全体の固有振動数とか減衰比とかが計算で出せます。

計算式とかそーいう話は勘弁してください。なんせ学生時代に習ったきり
なもんで(もう10年以上も前だ・・・)
>>856
あんな一言レスだと、純朴な人は、何か致命的な欠陥があるんじゃないかと
心配しちゃうんじゃない? 実際、あの文章を読むと普段はクルマに興味無さ
い人みたいだしね。

何か言えないような欠陥があるんじゃないかって思ってるよ。きっと。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:45
>>859
そもそも安全性について
あれだけ言及している親方が
まがりなりにも安全性が劣る
旧規格の軽自動車を
推奨しているかのように
捉えられる文を書いてるのはなんでだ?
少しは推敲してから文章を書いてくれ。
枯れたと思ったら一気に百以上レスが進んでる・・・。
親方相変わらずなんだなあ。
864749@takasi:2001/04/23(月) 23:51
>860
成る程!勉強になります。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:55
工作員がサポートチームによって殲滅された後に何人のメンバーが残っているのだろう。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:57
このエリオの件についてはスズキお客様センターに電話しようと思います。
少しでも件数が多い方が効果有りだと思うので、暇な人は電話してください。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:15

「非常にマナーの良い掲示板」って、
書きこんでからどれぐらいの時間で掲示されるようになるの?
もう20分程になるけど、まだ出てきません。
登録ダメだったのかなぁ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:27
>>867
No.7392がないけど、もしかしたら…
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:37
それどころじゃないよ。
トルクハンド氏の7376。
燃費のことかいてあった7386までは確認していたが、他に7390、7392が
葬り去られたようです。
つながりが悪いのは、そんあ作業の為か?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:38
たまに、本人が消す事あるよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:44
非マ良につながらない...
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:48
業界の知り合いに聞いてきましたところ
氏のいない発表会や試乗会などの場では
近頃この話題で持ちきりなのだそうです。
その場所にはパソコンなども持ち込まれているらしく
そこで自動車メーカーや編集者、カメラマンなどの関係者が
このページを見て呆れているそうです。
なにせ一般人からこれだけの量の批判を浴びてるという
状況も珍しいらしいですから、いち自動車評論家としては。
でも、周囲の感想は一致していて、伏木さんと同じく
「何を言っても無駄」ということだそうです。
ちなみにその友人は、先日氏がのせていた360行の原稿を
3時間半の飛行機の中で書いたというような記事を読んで
「そんだけ書き殴ればセルシオも買えなくはないかも。
普通のライターの仕事じゃあどう考えても無理」
と言っておりました。報告終わります。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:49
867です。
書いたのは、こんな事でした。

----------
僕もそろそろtwingoからの乗り換えに、
デミオとエリオを考えています。
国沢さんは、
>友人には絶対すすめませんが
>良いクルマではないと思います。
と言いきっているので、なんか心配になります。
何がどう悪いんですか?欠陥でもあるのかな?
簡単でいいので教えて欲しいです。

あっ、それから登録希望します。
後回しになってすいません。
----------

どうもダメだったようです。
なんか悔しいな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:56
>>873
うーん、そうだね、デミオからtwingoへの乗り換え
なら、優良スレになったんでしょうね。ま、いいぢゃないか
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:02
>>873
エリオネタに過剰に反応しているように思われ。
そこまでスズキが憎いのか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:04
>>874
国沢はルノーもマツダもスズキも
お嫌いなので結果は同じと思われ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:04
親方か、信者かどっちかが必至になってここのスレさげようと
がんばって他のしょうもないすれ上げてない?

なんか、いれかわりがハゲしすぎるんですけど。上位の20位に
すぐ落ちるし…

相当やばいと思うよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:05
切除の風が吹いてるようだけど、そういてば、掲示板サポートチームの
名前でてこなくなったね。
 1.規約違反を指摘され、びびって解散
 2.    〃     こっそり活動
 3.サポートチームはすでに実体無く、親方のワンマンカー状態
 4.その他
さあさあ、張った張った、張っていいのは親父のアタマ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:10
>>872
スズキや日産の人々は怒ってないわけ? ここまで言われてさあ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:11
>>877
福野に矛先向けさせようとしてるんじゃないの
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:14
評論家のクセに質問に答えることが出来ないってのはかなしいよな。
つーか、あれはやっぱりどうかんがえても評論家じゃないよ。

親方って・・・。
マジで次の職探した方が良いと思う。
他の職種につけないトオモウケドね。
ツブシが効かない業界。その中にどっぷりと漬かったボケナスは
自ら沈没していった・・・・。とこうなるわけだ。
こりゃタマゲマシタ!!

自分で自分の首をしめているデナイノ!!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:15
>>880

かんがえられるなぁ・・・。

でも、福野も好きじゃないけど、こいつほどひどくないと思う。
少なくとも理路整然と自分の感覚の根拠を文章化できているわけだし.
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:24
今までの記事読み返してみよう・・・。

妄想じゃない根拠のある評論なんてあるのだろうか。
なんだか無い気がしてきたぞ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:27
>>882
親方の厨房作文に較べたらぜんぜんマシであると思われ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:30
休憩所のほうを見る限り、従順な常連がいて助かってるね、親方。
彼らも自分なりの意見を書いて、それが不条理にも切除するような
事態があったとき初めて気付くのかもしれませんね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:32
867です。
皆さん、ごめんなさい。
国沢さんの掲示板を見たら書かれてありました。
サポートチームの皆様、疑って申し訳無いです。
すいません。

国沢さんから返事貰えると嬉しいんだけど・・・。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:34
>>872
友人の話は正しいですよ。
それだけの短時間にそんな文字数が書けるライターなんているわけがない。
推敲しないにしても、文字で埋めるのが精一杯です。
そう、きっと彼の仕事は文字を書くのではなく、
文字を埋めることによって成り立っているのだと思います。
文埋業・・・・それはライターの憧れでもあり一線でもあると。
いかがですか、これをご覧になっている業界の皆さん?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:36
>>886
ていうか、それここ見て慌ててアップしたと思われ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:36
>>886
サポートチームと本人のここのチェックぶりがわかろうというものです
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:38
 ____________________
|                            |
|   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \
|    ( ゚Д゚) < マイしおり〜 俺限定。    ○ |
|         \_________     /
|                            |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:39
>>887
確かに埋めるだけならこんなに楽な仕事はありません。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:40
>>889
まぁ、國沢氏がレスをつけるかどうか、動向に注目してみましょう。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:43
いよいよ業界人も登場してきて波乱の予感age
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:47
まもなく新スレ移行準備か。
休憩室も話し合いがされてるようなので、タイトルでも。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 02:06
だれが だれだかわからないので
名前がつくとありがたい
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 02:21
>>840
誰か通訳して。
897強く儚い名無し:2001/04/24(火) 02:30
>>886
非マ良で親方のレスが。

>>No.7398 どうしてそうなるのか判りませんが
>>国沢光宏 2001年04月24日(火) 01時51分

>>すすめないイコール欠陥がある、というのは凄い飛躍ですね。
>>もし欠陥があるならワタシは遠慮せずに書きます。
>>単に仕上がりや質感が低いだけです。参考までに試乗記をアップしておきました。
>>トップから入って下さいませ。

親方さぁ、2ちゃんねる見てる暇があったら過去の自分の文章、少しでも見直せよ。
>>872にもあるけど、あんたもう業界中の笑い物だよ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 02:43
私は頭が弱いから 上手く言えないけれど
今 今までの事は 気にしないと決めて
それから あの掲示板と ここを見る
恥 というものを 考えさせられる
ここを 全肯定はできないけれど
あそこは 生理的に否定できる
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 02:57
ガイシュツかもしれないが、このホムペの先生の回答、間違えてると思われ。
ttp://202.214.132.129/content/guide/advice/kunisawa.html
以下引用
>このクルマ(シボレーMW1.3S(スズキワゴンRソリオ))は軽自動車のワゴンRをベースに衝突安全性を向上させ、
車幅を増やしたものです。したがって室内の前後寸法は軽自動車と全く同じ。

どう?識者の意見を待つ。

900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 03:15
「凄い飛躍」って言うけどさー、具体的なこと訊いてる人にあんな答え方したら
「何かあるのかも」って思うじゃん。何かワザとはぐらかしてるみたいで。

>単に仕上がりや質感が低いだけです。
別に字数も変わらないんだから、最初からそう言えば良いジャン。

でも、そんな問題だったら、投稿者は試乗して実際に見て気に入ってると書いてる
んだから関係ないじゃない。あんな意味深なこと書いて、意地悪な回答なのは確か
でしょ。

どうも道具としての車が欲しいという雰囲気だったし。投稿者も、なーんだ、そん
なことだったのって思ってるよ。

やっぱりスズキには何かあるのかって思いたくなるよ。変なの。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 03:21
しかも、エリオを誉める投稿を切除してまで。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 03:23
>901
激しく同意。あの投稿を切除した理由がサッパリワカラン
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 03:45
自分が貶したものを誉められていると
自分が間違ったことをしたように感じるのではないの?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 07:10
出勤前age&話題提供

別の車系掲示板でネタになっていたんだが、

ttp://www.honda.co.jp/INSIGHT/interview/interview1.html
のプロフィールが微妙に変わってる。(藁

どこかの出版社も間違えてたな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 07:43
29歳会社員、一晩でえらくスレが延びたな〜age。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 08:08
>>867
>>886のtwingoです。

HPのKUNISAWA.NETには入れるんですが、
「非常にマナーの良い掲示板」を見る事が出来なくなりました。
今まで何ともなかったのに。

トップにエリオの記事があるから、
わざわざアップしてくれたんだと思って嬉しかったのですが、
ナゼなのかな?2chに書いたから?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 08:12
ハンドル明かしてスレに書き込んだ人間はことごとく拒否し始めたものと思われ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 08:34
>>904
広報から経歴の確認があったものと思われ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 08:37
>>901
批判もあって良いが、誉める記事があってもいいはず。
相反する意見があるから、逆に自分で取捨選択できるのにね。
なによりも他をおとしめるようなCMはおかしい、といいながら
言わばメーカーの宣伝にもなってしまうような自動車評論家
という立場にありながら、スズキをおとしめるような記事は
堂々と書くんですね。
あきれてものが言えません。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 08:41
缶コーヒーBOSSのCMのペンギン
【自動車ヒョウロンカ】
「これって相当参ってるの?」
「いや、全然気にしてないんだ。むしろ前より酷くなってるよ。」
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 08:47
★自動車ヒョウロンカ?國澤親方イレブン★
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 09:27
911だが・・・
あ、今度はもうPART12だったか。鬱だ氏脳…
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 10:07
また403復活したんですねアゲ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 10:21
休憩所でPART12のタイトル募集中
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 10:44
非マナ良の常連さん達のカキコ読んでたら
ここで、ムキになって氏を批判していることが
バカらしくなってきました・・・・。
初期スレからココをずっと観察してきましたが、
そろそろ卒業しようと思います。
皆さんはまだ続けますか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 10:46
↑「休憩所」でのやり取りを読んでです。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 10:48
ムキにならずマターリと観察するのがいいのでしょう。
本気で怒ると虚しくなることがあります。
でも、氏の対応に本当に怒りを感じることもあるでしょう?
そんな時に書きこめばいいんです。それは個々人の自由だから。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 10:49
続ける続けないは個人の自由だと思います。
少なからず国沢が見てる可能性もあるし、
憤りをぶつけられる場所であると私は思っている。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 10:52
なんか思うツボの人がいるね。

国沢は常にここチェックしてるよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 10:59
No.7404 後ろからの衝突安全性について 貴婦人32号 2001年04月24日(火) 04時22分

ちょっとお聞きしたいのですが、
後ろから追突されることを想定した衝突実験とかをメーカーはやっているのでしょうか。
この前、ティーノの後ろに中型のトラックが衝突していたのですが、
そのティーノは後席のところまでキレイに潰れていました。
後ろに人が乗っていたのならアウトだと思います。
だいぶ前、高速道路で高知のトラックが追突していた事故とかありましたよね。
後ろから追突されることを考えますと、ガソリンタンクの位置とかも大事になる気がします。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

新手の煽りか(W
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 11:13
私は30年車業界におりますが(特定のメーカーでも評論家でもない、国沢氏以上の車種に乗っていると思う)、リセールバリューを考慮しなければユーザーに薦められないような車は今だかってありません。あるとすればデザインや、価格などでしょうがこれはユーザーが納得すればいいわけだから。
国沢氏のHPを見て思うのは自動車評論家の役割とは何かという事。色々あると思うが書いてはいけない事、これは自分の趣味等で決め付ける事。
不特定多数の読者に情報を発信するのだから好き嫌いで評論するのは言語道断ですね。こう言う内容は別なHNで書いてもらいたい。
まだまだ書き足りませんが、とりあえず。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 11:19
知名度を利用しての情報操作みたいなものはかんべんしてほしいよね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 11:23
>>921
NSR400の価値をリセールバリューで判断する方ですからねぇ...。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 11:32
新車に乗っても本当のその車の良し悪しはわからない。エンジンのなじみや、ダンパーなども。ダンパーの説明書にも大概書いてある。
5000〜10000キロくらい経つと各部がなじんできて本当のその車の本当の姿になる。
軽々しく、硬いの、エンジンフィールが悪いの書くといけない。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 11:43
親方はヒョーロンカというか、“放言師”ですな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 11:55
>No.7405 エリオ 赤銅竜 2001年04月24日(火) 06時17分

>エリオ

 結構高めの評価をしておられる方もいらっしゃいますね。

これで彼も403か?。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:02
氏を評論家とみなすから波風が立つ。
彼は単なる業界ゴロ、という当たりが真相なのだから。。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:03
あのぉ、ひょっとして親方、
「2chにコピペされた投稿」を「自分の掲示板と
2chにダブルポストした儀装信者の投稿」と思って
削除したりしてません?

それやったらバカですよ。思いっきり。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:07
逆転の発想で エリオをべたぼめして
すんごくいい!! という評論家を信じますか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:09
エリオのステアリングの戻りの県は本当なのか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:09
筋が通ってればね>>929

理由も示さず手放しでべた褒めするようなのは、
エリオに限らずどの車の評価についても
信用するべきではないでしょう。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:20
「友人には絶対すすめませんが」「スズキファンのためのクルマです。」
スズキの車に乗ってる奴等はアホですと読めるんだが・・・・・
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:23
twingoです。
エリオのインプレを検索していたら、このような事が書かれてありました。
www.car24.co.jp/column/review/article39.html

> おもしろくない乗用車がいいクルマ?
> 今回は、1500cc・2輪駆動だけの試乗だが、エンジンの音、振動が低いこと、乗り心地が良いこと、すれ違いや駐車が楽であることなど、言葉にすると平凡な印象ばかりが並んでしまう。 過激な走りで乗用車を評価する人にとっては気に入らないだろうが、「平凡でいい乗用車」というのが総合評価である。
> 「面白くない乗用車がいいクルマ」というアメリカやヨーロッパでの実用車の評価基準で判定すれば、間違いなくいいファミリーカーだ。

なんとなくホッとしました。(苦笑)
でもわざわざエリオの記事をアップしてくれた国沢さんに感謝します。
どうもありがとうございました。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:26
>>930
そこは単なるイチャモン臭い。というよりもあの記事全体に、
最初から「こんな車乗りたくも無いけど仕事だからまぁ乗って
やるか」という先入観を強く感じますね。凄くいいかげん。
エリオの売りであるスペース効率なんてまるで書いてないし。
何の参考にもなりゃしない。10分の試乗で誰にでも書ける駄文
だと思う。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:26
>ステアリングの戻りの件

誰か試乗してきてくれ!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:26
>過激な走りで乗用車を評価する人にとっては気に入らないだろうが
親方のことか?(藁
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:44
>>933
そういうアプの仕方だと、親方のところの元記事削除されたりしてね。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:55
twingoです。
>>935さん
石川芳雄さんのレポートには

> 燃費向上のため直進付近でアシストをカットするパワーステアリングは、
> 切り始めのタッチに弾付き感があって気になった。

と書いてありました。
少し違和感があるみたいです。

>>937さん
見る事が出来なくなったからもういいです。(+。+)
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 13:06
>>938
> 燃費向上のため直進付近でアシストをカットするパワーステアリング

國澤はこのコト知ってたんでしょうか?
知らずにアソコまで貶してるとしたら凄いけれど・・・

940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 13:18
twingoさんもやられましたか。
何ら問題のない疑問に対して、逆ギレした結果がアクセス拒否とは、常連の方々は
ホントに何も感じないのか。
う〜ん・・やっぱ普通の精神状態じゃない、信じられない。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 13:50
twingo氏が非マナ良を見られらいというのは403だからなのでしょうか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 13:55
スポーティカーになると条件によって大きく変わるけれど、たいてい「ええっ?」というくらい短い。フェラーリF355で2450oとカローラ並み。ポルシェ993などは軽自動車レベルの2272oしかない! 硬派スポーツカーのTVRも、大きく見えるが2282oである。キビキビ曲がることを考えると、このくらいでいいのだ。これまた日本車のスポーティカーは長く、スープラ2550o、NSXで2530o。さすがにマツダ・ロードスターあたりになると2265oと、ちょっとスポーツカーが解ってる感じでしょうか?ま、ホイールベースは買った後じゃ直せないので、対策しようとしてもアカン。
 最後に「公道でイチバン速く走れるクルマ」のスペックを書いておく。輸入車ファンにとっちゃ残念ながら、最も速いのはインプレッサWRX。サーキットから細かいワインディングロードまで10番勝負でもすれば、こいつに勝てるクルマはなかろう。インプレッサWRXのトレッドは1460oで、ホイールベース2520oとなる。トレッドはドンピシャ! ホイールベースは長めながら、現在の技術を持ってするとこのくらいが高速域での安定性と曲がりやすさを両立させられる長さなのだそうだ。

 
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 13:57
くすくす、また取材せずに書き飛ばせる馬鹿記事だね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 14:14
おーい
誰か次のスレ準備してくれ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 14:14
スポーティカーとスポーツカーが混在してる。
例に挙げた車がどっちに当たるのかも書いてないね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 14:17
オールアバウトより引用。

WiLLシリーズ第2弾である『VS』がデビューした。第1弾は御存知の通り
カボチャの馬車をモチーフとした『Vi』。売れ行きの方は平均月販台数から
すれば400台前後と大幅に伸び悩んでしまっているが、観光地などの
レンタカーとして人気らしい。ちなみにWiLLのプロジェクトを担当する
波多野氏によれば「Viは20〜30歳という非常に限られた女性向けだった
こともあり、大きな台数を期待できないのは承知の上です」。さすがトヨタ!

売れなくてもいい、と思って作ったそうな。これ自体、凄い余裕。クルマを
1車種立ち上げるのに巨額の開発予算が必要。このくらい気軽に作れれば
ユーザーのチョイスが増えて素晴らしい。
------------------------------------------------------------

エリオの目標台数2千台にはケチを付けてるのに(苦笑)
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 14:23
twingoです。
>>941さん。

そうなんです。
「HTTP エラー 403」と表示されます。
でも国沢さんが僕の質問に返事を書いてくれているのに、
なぜアクセス禁止になったのかよくわからないんです。
昨日の1時過ぎまでは見られたんですが、
国沢さんにお礼の返事を書こうしたらもうダメになっていました。

だから、何かの間違いなのかも?
ここの書き込みを見ていると、僕以外の発言を
僕だと思って勘違いしているのかもしれないです。
僕が匿名で書き込んだのは
>>867 >>873 >>886です
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 14:34
國澤は、誰が真性信者で誰がニセ信者かに気を尖らせていると思われ。
実際のトコロ、信者面して潜伏しているニセ信者(俺もデース!)は何人かいるから、チョットでも引っかかるカキコには過敏に反応即切除ってな図式になっているものと思われ。
まぁ焦るなって、國澤よ。
俺はお前と話した経験もあるモノだが、ここではまだ書けないネタの数々(酒の席での失言。利尻の比ではないものもある。)と共にXデーを心待ちにしているよ。
まぁもっとも、俺は信者って程ではなくて何回かオフ会参加して程度のモノだがな・・・
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 14:34
>>942
F50は2580、360モデナは2600、ディアブロは2650、ポルシェカレラGTは2700(まだ売ってないけど)、
マクラーレンF1(ロードカー)は2720よん。
短きゃ曲がるって時代じゃないのよん。トレッドとも関係するし、競技車両(オンロード)は軒並み
ロングホイールベース化してるのよん。

ちなみにフェラーリのF1は3000(’99)、3010(’00)よん。
フロントのとレッドは1490(どちらも)よん。

後半部分はどうせ根拠無く書いてるからコメントできないよん。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 14:38
29歳会社員、新スレ希望age(他力本願)。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 14:39
>twingoさん
うがったみ方をすると、丁寧に答えているポーズだけとって2度と
踏み入らせないというところでしょうか。

論点(>>4)の2のような批判を(表面上)かわすために返事は一応書いといたのでは
無いでしょうか。

「あれ以来みませんねぇ。答えさせといて失礼な奴だ」ってな感じ?

もちろん邪推ですけどね。
952part10.11の1です。:2001/04/24(火) 14:42
仕事が忙しくてスレ立てる準備が出来ないので、
誰か立てやがれゴルァ!

ほんとに誰かお願い。シマソage。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 14:57
>>949
アゲアシ取りのようでスマソが一言。
F-1は特殊なレギュレーション(遅く・曲がりにくくする方向)の為にあのようなナロートレッド・ロングホイルベースになっているのです。
一応そういうことなんでよろしく。。。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 14:58
>>953
確か服乃もそう逝ってからそうなんだろうな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 15:08
「いい加減なヒョウロンカのちゃらんぽらんな日々」の
過去ログってとうとう削除されちゃったのかな???
それともリンクが外されただけかな?
956949:2001/04/24(火) 15:14
>>953-954
ちゃんと知ってますよん。「ちなみに」って書いて分けたつもりだったけど伝わらなかったのよん。
自分で読んでも紛らわしかったのよん。気をつけるよん。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 15:44
タイトルとトップの文どーするよ?>Part12
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 15:56
★All About 國澤親方 12★

てのはどう?1回ぼつッてるんだけど旬だし。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 15:58
『腕はアンダー・文章オーバー 国沢親方 PART12』
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 16:01
29歳会社員、
「★友人には絶対すすめませんが國澤親方 Part12★」はどうですかage。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 16:03
>>630
それ休憩所でおれが提案したのとイッショ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 16:19
29歳会社員、

>>961
もしや>>630って俺のことデスカage。

今休憩所見たらその通りだった、かぶってシマソage。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 16:34
長さといい、ちょうどいい感じ
>>960に一票

>twingoさん
あなたは親方から「ダークサイドの人間」という烙印を押されてしまっています。
残念ですが、串通してまで「内容を求め」見に行く掲示板ではないでしょ?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 16:47
ありゃりゃ、気がつきゃ、1000スレ目の前でないの。
こちらからはフォローできません。どなたか、Part12
立ち上げお願いシマッシュ
965:2001/04/24(火) 20:12
>twingoさん
恐らく掲示板が重くなってるだけだと思います
3日ほどチャレンジしてだめなら アウトでしょうけど(^^;
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 20:19
>晋さん
ヨウコソ。
ところで403って重さは関係ないのでは?
967:2001/04/24(火) 20:32
いえ たまに、良く出ます
というか リンククラブ自身が重くて出ない事もあります
僕のプロバはDTIで、割りとほとんどのHPは、簡単に出ますが
それでも エラーが出るくらいですから
繋がりにくいプロバだと そりゃ繋がらないんじゃないでしょうか(−−;)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 20:38
>晋さん
403についての説明です。
ttp://www.kasumi.sakura.ne.jp/~kanon/hp/error.html
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 20:46
twingoです。

晋さん 、今まででこのような事は初めてなんです。
朝昼そして今も試してみたけど、相変わらず

> HTTP エラー 403
> 403.8 許可されていません: サイトへのアクセスが拒否されました
>
> このエラーは、Web サーバーが要求したサービスを提供していないか、サイトへの接続のアクセス権を持っていない場合に発生します。
>
> Web サーバーの管理者に問い合わせてください。

と表示されてしまいます。
晋さんの言う通り、重くなってるだけだといいんですが・・・。
970:2001/04/24(火) 20:46
お〜 ありがとうございます
かんちがいしてました
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 21:02
twingoです。
勘違いという事は、やっぱアクセス拒否なんですね。
もう諦めます。
皆さん、いろいろありがとうございました。
972:2001/04/24(火) 21:04
あう・・ 非常に残念です
念のためもしも おひまがありましたら
4日ほど覗いてみてください もしかしたら・・
973トルク・ハンドリン具ナッツ:2001/04/24(火) 21:39
>>786>>787さん
ありがとうございます。

>>791さん
すいません・・・・。たしかに小生は一番バカで受け売りクンであります。

>>793@`794@`795796さん
ありがとうございます。そうか!常連の方のうちどなたかが書き込まれた
センもあるなあ・・・・。もしそうなら、そうでなくても、ひどいや>>791さん!

ところで、今回の件は言葉足らずの小生に原因がありますが、国沢さんの対応も
以前と違うところが気になります。以前ならば、まず一言「それはどういうことだ?!」
と書かれて、それに対し小生も釈明のお詫びを書いたものですが・・・、
今回はいきなり切除。
>>948さんが書かれていることですが、2ちゃんとの一連の抗争が原因で
コミュニケーション不全状態になってしまわれたのでは?!このスレの最初の
>>7にて影響はありませんよ。と書かれているのに本人が一番影響を
受けられているとしたら・・・・・。

国沢さん。以前のようにたわいもない質問や小生のようなバカの言葉足らず
にもまともに対応してくださっていた頃に、いまからでも遅くないから、戻って
ください。そうすれば状況も好転するでしょうし、今の状況を続けられることは
今後の評論家人生にとって悪い結果を生むばかりで良い結果は生まれない
と思いますが・・・。

それではご自愛ください
974takasi:2001/04/24(火) 21:48
おっとトルクハンドリン具ナッツ氏じゃあないですか。
あなたは403喰らったんですか?
おいおい、非マナ同窓会か(w
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 21:58
>>974
喰らった模様。常連にも厳しいですな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 22:07
休憩所って,どこですか。
もうソロソロ、新スレ移行しないかい?

そうじゃなかったら、休憩所に避難しましょ
sage
★友人には絶対すすめませんが@國澤親方part12★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=988121030
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:38
 
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:38
 
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:39
 
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:39
 
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:39
 
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:01
 
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:02
はいはい、キリ番ならお好きなだけどうぞ。誰も気にしてないから。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:40
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:41
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:41
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:41
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:41
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:42
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:44
a
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:44
b
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:44
c
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:45
d
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:45
e
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:45
f
1000わははは:2001/04/25(水) 00:45
>>981-986
>>988-999
市ね!
1001名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:46
あれ?
1002名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:46
g
1003へら:2001/04/25(水) 00:46
はれ?
1004わははは:2001/04/25(水) 00:48
>>1001-1003
だせぇ
1005名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:52
ヒョーロンカ
1006名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:54
荒砂
1007へら
何がダサいの?