オートマ免許所持者って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
本当にヴァカが多くて困る。
会社の車(マニュアル車)は運転できないくせに
平気で車で通勤して来る。
女を乗せるためだけに免許を取ったのなら、
とっとと免許を返上しろ!
誰だよ、糞なやつのコピペしてるのは?
l‖三三三l‖
l‖´Д`; l‖
川  ー l‖
もう板ズラしませうよ
3└(゚Д゚)┐:2001/03/07(水) 13:27
ワッショイすんぞゴルァ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 13:28
>>3
見たい見たい
5ジョンレノン:2001/03/07(水) 13:30
l‖三三三l‖
l‖◎―◎l‖
川  ー l‖
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 13:41
>>2>>11
オートマ免許
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 13:46
>1
そう思っていても、みんな言わないだけよ。
AT限定野郎には考えもつかないだろうけど。
15名無しさん:2001/03/07(水) 14:46
自動車は自動で動く車。
機械的な操作はかなり自動化されてきている。
手動(MT)は過去の遺物になりつつある。
セル塩やシー間にMTないだろ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 20:10
AT限定免許逝ってよし!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 20:12
バカはトータルマネジメントという言葉を知らない
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 20:12
>>15
ありゃ運転してどうこうって車じゃないから。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 20:14
はるですね♪
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 20:27
つうか、なんでMTごときのことで、こんなに優越感浸れる
のか理解できない。
よっぽど、日常が抑圧されている屈辱的な人生を
送っているからなのか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 20:29
だれか優越感感じているか?オーイ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 20:32
ヴァカとまでは言わんけどMTも乗れたほうがイイよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 20:32
俺はMT・・・ムフッ・・・。(笑)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 20:33
>>21
逆だろ。
そうじゃなくてAT限定免許所持者
が勝手に劣等感感じてるんだろ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 20:33
まあ確かに乗れるに越したことはないよね>MT
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 20:33
仕事にMT車使うから限定解除した
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 20:35
>>26
どうやったら解除できるの?
いくら?教習課程はどうだった?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 20:36
精神衛生上良くないね、教習所まで行って取った免許なのに
制限くらうってのは。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 20:38
クラックパッチをあてると解除できます。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 20:46
>>29
われざー発見!!
31プチ走り屋@MT乗り:2001/03/07(水) 22:23
何でわざわざAT限定を眼の敵にするかね?
別に本人が必要無いと思ってるのならそれで良いじゃん。
実際にMT乗ってる人ってほとんどいないんだし。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/07(水) 22:24
なんかもったいないなって思って
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/08(木) 17:43
こんなスレ定期的に立つけど、
果たしてバイク板だと「中免限定逝って良し」だろうか?
オレは見たことないけど。
ちなみに50代くらいでバイクの免許持ってる人ってみんな大型。
つうか当時は限定免許なんてなかったから。

あと20年もすりゃ若い奴に「マニュアル免許ですか? すごいっすね!」
と言われるようになるんだろうか。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/08(木) 17:44
>>33
なるよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/08(木) 17:47
>>33
今は限定じゃなくて、「普通二輪」「大型二輪」に分かれてるからそんな
ことは無いと思われ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/08(木) 17:48
>>31
地方だと2000cc以下は半々くらいだよ。
マニュアルに乗るのは地方人か運転手かということで
○○終了○○
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/14(水) 21:51
オートマ免許所持者ってヘタレだね!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/14(水) 21:54
そうかもね。はい次の人〜
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/14(水) 22:50
はらたいらのエンスト君
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/14(水) 22:55
男でAT限定って恥ずかしいぞ
MTと費用面&技能面でもそんなに変わらないし、デメリットの方が多いよ
免許に「限定!」ってでっかく書かれるのも嫌だな
42チャ:2001/03/14(水) 22:56
オレは女限定です。男には乗れません。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/14(水) 23:40
凍結路面では絶対MTがいい。
44ムンクさん@MTパジェロ乗り:2001/03/14(水) 23:47
ATは確かに運転が楽だけれど、自由度が高いのはMTなんだよね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/14(水) 23:58
37が言うには、ランエボやスカイラインGTR乗り等は
皆地方人のようです。
>>43
凍結路面を1速で発進してスピンしたことある
47セルシオ教信者 :2001/03/15(木) 00:53
オートマ免許だけどなにか文句あんのか。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/15(木) 01:06
AT限定はフニャチン野郎
>>47
AT限定は左下半身が動かないのですか?
障害者手当でセルシオ乗ってるのですか?
50カルボナーラ:2001/03/15(木) 01:12
バイトの女の子が「運転できる?」ってきかれて
「はい」
「んじゃ、トラック動かして」
しばらくしてマニュアルは運転できないといってきた。
そういうの免許もってるっていわないから、、、、
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/15(木) 01:12
>>49
俺のゼミの先生マジでそれだよ、
脳梗塞だっけな・・・?左半身動かんのにATのファミリア(←チョーださい)乗ってる。
ギアをどうやって動かしてるのかは不明。
ありゃあでも、事故って炎上したら逃げられずに終わりだな、とか同じゼミの人間と話してるよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/15(木) 01:12
ダブルクラッチ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/15(木) 01:14
こないだ僕は(新卒)、とあるカーリース・レンタル会社(業界1位)の会社説明会
にいきました。
募集要項には「普通免許(AT限定不可)卒業までに取得すればいいです」と有りました。
ま、俺はMT持ってるから関係ないぜ!!
だからMTは必要です。
その後、質問タイムで変な女が「AT限定じゃいけないんでしょうか?」
だってよ!プププ・・・バカだよね、そいつ。あたりめーだろうが
つまんねえ質問するなつーの!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/15(木) 01:15
>>50
じゃあなんていうの
おれ限定されるのきらい
56カルボナーラ:2001/03/15(木) 01:17
>>54
ATなら運転しても違反にならないってだけの人
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/15(木) 01:20
AT限定って国際免許取れるの、まさか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/15(木) 01:21
今日びMT買うのは、家のトイレをわざわざ和式便所にするようなモン。
でも、出かけた時に和式便所しかなかったら、和式便所でウンコせざるを得んでしょう。
最近は洋式便所が普及したせいか、なんとまともにしゃがめない小学生が増えとるんだと。
AT限定は自分がそんな半身体障害者であることを自覚してください。
59AT最高:2001/03/15(木) 01:23
標準偏差から外れた人間どもがなーにいってんだか(藁
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/15(木) 01:25
デパートや駅等にある洋式には座りたくないものな
MTとAT両方あるのにAT限定ってかたわだね。
AT限定免許って僕奇形ですって言ってるも同じ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/15(木) 01:31
世の中にはMT運転できるのにAT運転できない人もいるのよ
>>62
てーめーか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/15(木) 01:34
ATよりMTのほうがおもしれーのになぁ、俺はいつもラリードライバーを意識して
シフトレバーを改造してラリーカーみたいにした。
そして素早いシフトチェンジをしている
65カルボナーラ:2001/03/15(木) 01:38
>>64
改造っていうかただのエクステンションでは?
まさかシーケンシャル?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/15(木) 01:40
MT乗ってる人って車が目的な人が多いよ。
あくまで車は手段ですから。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/15(木) 01:42
>65
いや、WRカーみたいにハンドルのすぐ横に、手前に引いたり、奥に押したりしてやるようにしたんだ。
AT限定免許の男はシンナーで歯がとけているヤツが多い
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 04:40
元々ATは身体障害者向けに開発されたって話は聞いてる
AT限定がどうこう言うつもりはないけど、AT車って燃費悪いしね

でも手段として車を使うからATだけで十分と言う、ちゃんと理解でき
てて割り切っている人を馬鹿にするMT免許の人って端から見ている
と頭悪いよな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 04:45
AT限定免許もってる男は、合理主義者ってことですね。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 04:53
女を乗せるために免許をとる?
みんなそうじゃなかったの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 05:07
履歴書に書くためだろ
少なくとも自慢できるもんじゃございません<AT限定
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 06:36
AT限定者は確かにもったいないとは思うけど
ヴァカとまでは思わんです。
AT者を馬鹿にしてる人って、街中でイニDヲタが『俺は走り屋
だぜ』みたいに走って一般車を相手に優越感に浸ってるのに
そっくり。
75stereotype:2001/03/16(金) 06:58
AT限定をバカにする気は毛頭ないけど
どうせ数万円しか違わないんだから
取っておいた方が特かなって気もする。
でもMTに乗らないんだったらねえ……。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 07:28
AT限定で十分
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 07:32
なんでもできた方が得。
なにより金払って教習所行ってんだから
限定なんて精神衛生上よろしくないです。
78stereotype:2001/03/16(金) 07:38
乗りたい車がMTじゃないとダメっぽい車だったらまだしも
単なる移動手段としてなら、AT限定でもいいと思うけどなー。

でも、近くの人間が免許を取るって言ったら
MTで取る事を勧めるけどね。
個人的にはMTで乗れる事が車を
運転できる最低限の資格だと思っているから。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 07:56
MTに乗る人がどうこう、ATに乗る人がどうこうは別に思わない。
場合によっては、欲しいクルマがたまたまそっちしか無い、ってこともあるだろうし。
ただ、自分が乗ってるのと違うほうを叩くやつは差別主義者。
それだけは間違いないと思う。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 08:37
AT限定でも別に良いと思うよ。
それよりカッコ悪いと思うのはMT車に乗らないのに
「AT限定だと恥ずかしいから」って理由でMTを取った人。
こういう人がAT限定を馬鹿にしてるんじゃない?
81ボルボ乗り:2001/03/16(金) 11:32
自分は大型持ってるけど、普通免許しか持ってないなら
AT限定だろうとMTだろうと同じだね。
どうせ普通車にしか乗れないんだしさ・・・

MT=スポーティ、AT=ラクチン
って図式は旧石器時代的価値観だと思う。

クルマの楽しさは駆動形式やミッション形式だけじゃないよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 12:27
同感。普通はATとMTを最低1台ずつ買う。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 16:13
82>
金かかりそ〜!!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 16:17
>>83
常識だろ?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 16:17
>>83
おれはアルテ全グレードもってるよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 16:21
サンデードライバーの俺っちには関係ないか・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 16:22
もしもの時のためにAT限定はオススメできません。
あなたは殺人鬼ジェイソンに追われています。
もうあなたには走れる体力が残っていません。
と、なぜか空き地にキーをつけっぱなしのMT車がありました。。。

88くされ三菱:2001/03/16(金) 16:25
>>87
ワラタ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 16:38
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 16:53
違反なのは分かってるけど運転中によく携帯使うから
今さらMTは考えられない、っちゅうかうざい。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 16:55
>>90
つうか、四六時中携帯いじってる奴のほうがうざい。
仕事で使うならしかたないが・・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 17:04
ガキの頃13日の金曜日を深夜テレビで観てた
オレにとって87の書き込みはかなり説得力
がある、AT限定にすんじゃなかったぁ〜
93stereotype:2001/03/16(金) 18:34
周りでMTに乗っているようなバカな人間がいたら
MTで取っておいた方が良いかもね。
でもそんな事も少なくなってきているのかな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 18:37
AT乗りはバカ
1、危険(操作ミスの事故はみんなAT、コンビに突っ込みや立体から落ちる等)
2、金の無駄(車両価格高い、燃費悪い、MTはセコイとか貧乏とは違う、無駄に使う必要なし)
3、チョロチョロ動きやがる(信号待ちで)
4、ブレーキ踏みすぎ(バカのする事)
5、パワーが落ちる(同じ車種ならATのほうが馬力少ない)
これでAT買う奴はバカだな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 18:40
>>94
死んでくれ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 18:48
>>95
AT限定ヴァカ発見!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 19:38
MT車はリセールバリューが低いのぅ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 19:39
>>97
車種によるだろ
99stereotype:2001/03/16(金) 19:44
移動手段として車を使うならATと言う価値観があるからねぇ。
移動手段としてもMT、と言う考えには……ならないか。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 19:46
一部のすぽーてぇもでるを除いてMT車は査定額が低いのぅ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 19:46
>>94
言いたいことは分かるがバカ丸出しの文章だね。
102MT乗りの95:2001/03/16(金) 19:49
>>96はよほど悔しかったんだね(笑)
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 19:55
馬鹿な>>94さらしage
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 20:10
そろそろ、アウディがMTより燃費の良いCVTをリリースします。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 20:15
さてどういう原理だ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 20:16
MTより燃費のいいCVTの原理じゃない?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 20:20
トルコン使わなきゃ必然的に燃費も良くなるんじゃないの?
CVTならMTほど回さなくても普通に走るし。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 20:23
バイク並にダイレクトなマニュアルミッションがほしいにゃー
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 20:23
スリップロスは?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/16(金) 20:25
プーリーを押し付ければスリップが減るがフリクションが増える。
ああ〜ん、じれんま。
111いい気分さん=1
女しかとらないんだとおもってたよぉ!!<AT限定