岐阜のガレージ・モトヤマって大丈夫?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
言わずと知れた岐阜のスーパーカー屋ですが、「新車同様」「新車以上」?ってのがやたら多いし、相場よりずいぶんふっ掛けるよね。
誰か買ったことのある人、どうよ?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 00:53
R33中古は買い得。直6、FR、4輪マルチリンクで、
安いものは30万円台からある。
>30
効果を感じられるようで結構なことですが、事故にはくれぐれも
ご注意くださいね。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:04
一度真剣に512TR探してるとき、そこ行ったことあります。
へんてこりんな建物(なぜかケーキ屋併設)に趣味の悪いショールームで
オーナーとおぼしきご主人と長々と話しました。聞けば
@ヨーロッパのディラーで買いつけている。
A整備はコー○ズ名古屋へすべて依頼している。
B車は極上なものしか集めない。
C日本のフェラーリは高すぎる
Dうちは全国の業者向けの販売がおおい。だから個人は得をする
とのこと。なんとなく胡散臭いため、そこでは購入は控えましたが。
理由は
@外観はピカピカだが、内装がやれていて、そのギャプがあやしい
A自分にはオコシや2コイチの区別がつかないし、中身もわからん
Bとにかく怪しい雰囲気・・・
愛知のヨー○ッパでもそーだけど、玄人さんで見る目があるなら
いいんじゃないでしょうか?人気車種もありますし
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:05
確かにF40からミウラから2000GTからケンメリRまで、どうやって集めてんだ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:09
あそこはね、多分バックヤードに色々隠してると思うんだよね。
LP400現状渡しお手ごろ価格 とかって聞いた事あるし。

ただ、あの会社は自動車販売は系列の1つでしかなくて、他にも
色々と事業やってるから、どこぞの怪しい車屋よりはセコくないよ。
きっと、業販買いすれば安く手に入るんだろな。

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:12
>6
そうそう。トヨタ2000GTだけで数十台ストックしてるってご主人自慢してたなー
そう言えば。他の事業ってなんですか?聞けばあそこらへんの大地主って
聞いたけど。
81:2000/11/28(火) 01:13
実はランボルを探しているんです。
やっぱモトヤマも危険かなあ・・・。岡崎の◯ーロッパ・スポーツはさすがに自分でも殺気を感じました。(サイドに銃弾の痕があるベンツSECのルーフを切り取っていた(@_@;)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:17
>7
まずケーキ屋だろ(藁 不動産とか色々あるらしーよ。
地主ってのは本当らしいし、あの車屋だって趣味から始まった
みたいだよ。 商売に余裕ありそうだ。
でも、最近はかなり価格も下げてるし、マジで程度が良かった
らホントに問題無いんじゃないかな。
チゼータもあったな..恐るべしモトヤマ!


10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:19
山持ってるんだよ。それでケーキ屋は奥さんの趣味。
車関係は色々とアレだね。ま、旧ミッドナイト関連の方なら色々詳しい
話知ってると思うけど。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:20
ランボ買うなら、数見た方がいいよ。
それから、オーナーズクラブ経由で情報もらったり出来れば
かなり正確な話しがつかめるんじゃないかなぁ
間違っても、一軒のショップとかにそれらしい話しをされても
100%信用しないようにね。 いろんな人達がいるから。


121:2000/11/28(火) 01:21
>4
と言うことはメンテ、修理はモトヤマではやってくれないワケですか。
全部「現状・書類渡し」ってヤツですか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:22
>9
そうそう。趣味でやってるってのはポイント高いかも。地元の355GTS
97年式のD車走行2万で1300マンのプラタグ・・・こーゆーのと比べると
12気筒で1千きるあそこの並行の方が・・・と思ってしまいます。
あ〜だれか中身に詳しい人金少々払っていいから、だれか並行車探し同行して
くれないかなー
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:26
>1
お店にいくとわかると思いますが、およそ整備工場があるような雰囲気の
車屋さんではありません。たぶん現状書類でしょう。コー○ズで整備してナンバーは
つけるといっていたから登録もコー○ズまかせかな(フェラーリの場合)
9さんが詳しそうですね。教えてください。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:26
この手の車は、買うところとメンテする所は切り離して
考えた方がいいと思うよ。
出来るだけ安く仕入れて、定評ある所でメンテした方が
何かと安心だと思うけどなぁ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:26
>>10
>クルマ関係はいろいろとアレ・・
詳細きぼんぬ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:39
ま、この手の車を買う時は程度と金額優先で、メンテは買った
本人が納得出来る信頼のある所へ自分で出すのが吉。
ブローカー経由で買っても、いい車はちゃんとしてるしね。
181:2000/11/28(火) 01:41
>15
定評のあるところと言いますと?
関東では何処かありますか。知人はアートスポーツ東京のファクトリーに入れてると言ってましたが。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:44
>17
なるほど。確かに先ほどの1300マン355のお店は販売より整備が得意そうで
社長も買い付け苦手そうな感じだったし(だから販売は高くなる?)
あ〜こーゆーこと書いていたらまた買いたくないるなー。9さんはなにお持ちなんでしょうか?
モトヤマで購入されたんですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:46
>1
最近の車なら、アートで問題無いと思うよ。
あそこは、なかなかいいメカニックが揃ってるようだし。
客層もいいみたいだよね。 アートスポーツは。
ただ、キャブ車で12気筒とかって車だと、神業的なセッティング
をする所があるとかって話しだけど(藁
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:52
>19
モトヤマで購入出来るほどお金出ません(藁
私は某英車ですが、元々メカ系出身なので全て自分でメンテ
しています。どこにも出してません。
また、ブローカー関係に知り合いもいますから、2ちゃんで
噂になるような事から、裏の裏の話しまで色々と聞いてます
けれど、書けない事が多くて困ってます(藁


221:2000/11/28(火) 01:54
そのキャブで12気筒なんです。5リッターのカウンタックが欲しいんですよね。アニバではなく!!(強調)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:57
>22
もしかしてないそう黒で外装白の
クアトロ?
走行がやけに少ないのに、程度が悪いのでしょ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:58
>21
いいですね。自分もカーキチと自負してますが、いかんせん中身が全然わからないので
いざ旧車や高額なスポーツカー等々に手をだす勇気がありません。
自分も商売人なんで、交渉相手の身振り手振り話振りで信用できるかどうかを判断するようにしてますが
いかんせん、車ぁとなると冷静な判断ができないような気がして・・・
そんな私は新車も中古車も地元のヤ○セにべったりです。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 01:59
キャブの12気筒を完調に出来る所って、かなり少ないらしいよ。
同調取るだけでも大変らしいね。
この手の情報は、やっぱランボのオーナーズクラブですかね。
でも、男らしい車だよねー うーん。
261:2000/11/28(火) 02:01
>23
それそれ!やっぱマズイの?
今月号の広告には白/白のクアトロが載ってた。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 02:02
欄簿なら藤枝に逝け
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 02:03
アートは信頼できそうですね。そこにも行った経験がありますが
全国に積車を配備(そりゃそーだ本職引越し屋さんだし)しているので
地方でも整備引き取りや納車可能だそーです。店の雰囲気も悪くないし。
実は今現在大阪にワインのTR1年前に試乗したやつまだあるんですよねー
また覗いてみようかな・・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 02:04
>24
でも、魅力的な価格だったら引かれるでしょ?(藁
ブローカー系の価格ってのには、そんな事が良くありますよ。
メンテする所をきっちり抑えられるなら、一生の大人の玩具と
して、この手のスポーツカーは魅力ですよね。
誰にでも勧められるって訳じゃないけども...
バブルの頃は嫁の写真を出して「私が担当の・・・です」ってやってた。
そのうち嫁の写真が小さくなって、今じゃ消滅した・・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 02:05
そこで買うとドラえもんのトースターもらえる?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 02:08
藤枝?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 02:09
>29
ある程度の出費は全然OKなんですよ。やはり車ですし。だから金額は別として
本当にしっかり整備してくれる業者と付き合い始めるのが大事ですね。今の所ヤナセは
巷でいろいろ言われてますけど満足です。趣味だしお金はちゃんとかけたいですね。愛車には
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:09
>26
あれかー。あれは程度悪いぞ。
しかも2000キロくらいだね?完全にうそだけどさ...。
値段は1600くらいするでしょ?
で、あの程度...。止めた方が良いと思うよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 02:12
鶴見のベローチェというショップもランボに強いらしい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:12
>1
はあのカウンタック近くで見たか?
ボロボロです。
正直並行物の360の新車にしろと言いたいが、
カウンタックファンは360なんて眼中にないか...。
371:2000/11/28(火) 02:15
>34
(〜_〜; う〜む
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:17
>37
今度のJLOCミーティングに参加して話を聞こう。
自分は行かないけど。
39Bugattiも:2000/11/28(火) 02:21
沢山売ってたね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:23
ディアブロがバンバン売れるらしいよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 14:24
ちょっと前まで頻繁に広告に載っていた959はどうよ?
あれしんけんに欲しいと思ったんだよな。2台あって白、シルバー。
程度知っている人いない?
42黄色餅爆弾@さっちゃん:2000/11/28(火) 18:32
ケーキは中古ってことないよね。
美味しい?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/28(火) 23:05
あげ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:16
>41
959はだめ
壊れまくりで、遅い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:53
>44車高調のコンピューターでしょ?
150万×4=600万っていう話は聞いているんだけど。
でも好きなんだよね、959。
ちなみに実売価格ってどれくらいかご存知?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/29(水) 02:08
>>45

大敬遠のが1台売りに出されたときは1400程度だったと思う。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/29(水) 02:14
>42
ケーキは新品ですが、現状渡しです。
味はまあまあと思う。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:17
>46
そりゃ安い。
まともなのは1400じゃ買えないよ。
2500万くらいか。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/29(水) 02:33
>>48

まともじゃないから売ったんだと思う。(笑
だって大敬遠だよ。

売る必要無いもの。まあ、いまでも一台あるみたいだけど。
ブガもあるしねぇ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:37
>49
今、武藤は何持ってるのよ?
昔買うとか言っていた、マクラーレン買ったの?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/29(水) 02:49
>>48

しばらくいってない(4年ぐらい?)からしらないよ?
あのF40の事故からしばらくたってから言ったのが最後だし。
ひとづてのはなしだから見に行きたいなとは思っているけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:52
>51
F40の事故とは???
>52

ん?だれでも知っていることだから俺以外に聞いてくれ。
54名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/29(水) 16:52
ディアブロが気になるからage
55黄色餅爆弾@さっちゃん:2000/11/29(水) 20:10
>>47
ワラタ。
放置されなくてよかった…ありがとう(涙)
561:2000/11/30(木) 21:29
モトヤマに電話してみた。
チラっと在庫の確認だけのつもりでかけたのに、社長(?)の本山氏はやたら
話し好きで、いかに自分の所から有名人が車を買っていったか、いかに自分の在庫は程度がいいかをとくとくと語ってくれた。
(20分位喋ってた・・・。)
やっぱり岐阜まで行かんとダメだよねえ・・。

ところで新幹線で行く場合は「名古屋」でいいの?「岐阜羽島」でいいの?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/11/30(木) 22:08
危険だな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/01(金) 00:14
>56
名古屋からJR線(快速)で大垣駅・・・が近い。
59Bugattiも:2000/12/01(金) 01:45
会ったね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 01:48
>59
EB110はメーカ倒産のため
購入は危険。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/01(金) 01:59
俺と一緒にいくかい?ちかくにヨーロッパもあるぞ(笑
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 02:05
F40をここで購入したことある
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 02:08
ヨーロッパは最高
クルマは極上物ばかりだし
若頭もみるからに誠実そうで.......
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/01(金) 13:28
>63
ウソつけ!(藁 脱税もしてたくせに。
65名無しさん@お腹いっぱい。
>64
流れを読め
ネタに決まってるだろ