ローバーって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ローバーの200、400シリーズって中古で安いね。不人気だから?
新車同様でもかなり安いね。欲しいなあ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 10:02
壊れやすい上にローバージャパン無くなって今後メンテナンス上、
不安要素有りまくりだから。

3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 10:07
5年くらい前はちょこちょこ見かけたのに
今では全然走ってない事が全てを語っている
と思います。
買わんでよし。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 10:10
>2
ローバージャパンはどうなったんでしょ?
400はドマ−ニベースなんで壊れないような気が・・・・。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 10:19
200に乗ったことあるけど、良かったよ。あのクラスであの
内装は貴重だよね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 10:21
雑談スレで75がどうのこうの言ってる人が居たな。
待望のローバースレだよーん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 10:29
>4
ローバージャパンは在庫が掃け次第消滅します。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 10:30
200や400は糞だから。
75とランドローバーはまあまあ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 10:30
200、400のオーナーさんはいませんか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 10:37
MGFだけど仲間に入れて下さい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 11:09
新ミニはどうなるんだ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 11:10
>>11
あれはBMWで売るんじゃないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 11:27
新ミニはBMW系列で売るらしいよ。
店舗は別棟にするか、同じ建物でもちょっとショールームのイメージを
変えて販売するらしい。
BMWのブランドを傷つけない配慮もあるだろうが、たかがミニだけに
ここまでするってのは、それなりに自信あるんだろな。
ローバージャパンはMGFとか75とかカスの処理が大変らしい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 11:29
それよりも旧ミニのインジェクション車の修理はこれからどこですりゃ
いいんだ?専用のテスターがないとトラブルシュート出来ないらしく、
そのテスターはディーラーにしかないって話なんだけど・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 11:30
400のリアシートは狭いぞ。
特にサンルーフ付きは完全に2人乗りだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 11:36
416ツアラー(バン)なんだけど
CVTは低速でガクガクするし(1回クレームで交換済み)
ドアの内張りは剥がれてくるし、半月でリザーバータンクは
空になるし・・・

車換えたいんだけど、怖くて査定に出せないのだ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 11:42
ホンダベースじゃないのはトラブルが多いのかなあ?
16さんのツアラーってマイナー後のモデルですよね?あれってエンジン、
ミッションはローバー製になったんですよね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 12:00
新ミニっていくらくらいになるのかな?欲しいな。
1916:2000/11/17(金) 12:06
17さん
その通り!
エンジンもミッションもローバー製です。
他にも小トラブルはかなりあります。
雰囲気で乗る車と割り切っています・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 12:59
Fってまだ売ってるの?幾ら値引きしてくれるんだろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。
>>20
中古の方がいいと思うぞ
俺のF、アタリだったらしく全く不具合なしだが、
売ろうと思ったら100万円しないと言われたぞ。
96年式VVC、まだ20@`000Kmしか走ってないけど。