1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
シーケンシャルターボってどう違うの?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:28
??
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:30
パラレルツインターボとシーケンシャルツインターボのこと?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:33
959⇒日本のメーカーパクりまくり。
5 :
名無しでGO! :2000/10/17(火) 20:35
???
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:37
シーケンシャルとは・・・記憶に依ると「電気的な制御を受けた〜」って
意味じゃなかったかな?
だから何らかの電気デバイスが介在してりゃそう呼んでも
嘘では無いって事じゃないの?
流行り言葉でシロウト釣るの好きだから・・この業界。
7 :
乾餅 :2000/10/17(火) 20:39
確か、メインターボが働いて、容量が足りなくなったらサブ・ターボが
働くタイプだよね。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:46
>6氏
電気工学科に在籍してて、制御理論専攻ですが
そんな話は聞いたことありませぬ、、
sequential
1 (規則的に)連続して起こる@`順次的な.
2 続いて[次に,結果として]起こる
7氏の表現がほぼ正しいかと存じます。
低速回転では、プライマリー側のみで加給して高回転になったらセカンダリー側
をまわす。
つまり、下から、上まで滑らかに加速できる様にしてるんだと思いますよ。
スープラ、アリストの2JZのターボがそうですよね?
10 :
7 :2000/10/17(火) 20:48
そりゃスマソ。
間違った知識でした。
11 :
>6 :2000/10/17(火) 20:49
sequential[形]
1.連続的な;続いて起こる,引き続く.
2.結果として起こる.
12 :
6 :2000/10/17(火) 20:49
また間違った。
13 :
名無し :2000/10/17(火) 20:56
シークウェンシャル
14 :
乾餅 :2000/10/17(火) 21:00
ツイターボと、デュアルターボの違いは、片方のサイズが大きいか
同じか?って事でいいのかな、諸君。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 21:02
>14
うっ?
ツインターボ=最初からツイン
シーケンシャル=プライマリーから常時ツインへ
って感じかな?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 21:03
それはこの世界でしか通用しない言葉分けだな。
17 :
8で御座います :2000/10/17(火) 21:04
15氏の意見に賛成票をひとつ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 21:11
>>14 DOHCとツインカムの違いのようなもの。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 21:20
>>8 でも、FA業界なんかのプロセス制御だと、シーケンス制御ってよく使う言葉だと
思うけど。動かすコントローラはシーケンサ、だしね。
ま、確かにクルマのシーケンシャルターボとは全然関係無いね。(笑)
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 21:48
レガシーやFDにもついてる。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 21:50
最初は確かボルボのトラック。
22 :
乾餅 :2000/10/17(火) 22:05
ターボライターはどこにタービンがはいってるんだろう?。
冗談はさておき、
ツインターボにすると、ターボとハウジングのギャップも2倍になるから
レスポンスがかない悪くなると聞いたが、シーケンシャルでは
それが無さそうね。ただ、切り替わりに問題がありそうだけど。
レガシーのは切り替わりの落ちこみが激しいと聞いたがどう?。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 22:28
シーケンシャル
マニホールドが一旦、一本にまとまっているのか、
ツインターボ
バンクごとにまとまったままそれぞれに1つのタービンまわすのかのちがいでしょうが。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 22:29
>>22 > ターボライターはどこにタービンがはいってるんだろう?。
燃費が悪いことからそう呼ばれています。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 17:50
シーケンシャルはプライマリーからセカンダリーに
変わるときが、きついってことか・・。
じゃ、シングルターボは下がきついか・・・。
26 :
WRXワゴン :2000/10/18(水) 17:55
>25
タービンによります。
例えば、フォレスターは小径タービン使用ですから下は元気だけど、
上で伸びず、インプレッサ(特にSTI)は大径タービン使用ですから、
上は申し分無いものの、下がきつい訳です。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 17:58
>26
なるほど!
28 :
乾餅 :2000/10/18(水) 18:57
インプのSTIのは新化するごとにタービンが小型化するね。
S201は大きいみたいだけど。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:40
>25
FDはセカンダリータービンが作動する前に予備加給を
しています。
30 :
乾餅 :2000/10/18(水) 20:42
レガシーもやってるね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 21:45
レガシィーに乗ってみたけど、
ターボの切り替わりがよくわからなかったなー。
雑誌では、明らかに谷があるとか・・。
走りはワゴンとは思えないほどだったけど。
でも、思ったほどの加速力じゃなかったような・・・。
32 :
秋山・伝説 :2000/10/18(水) 21:49
加速とかスピードってある程度乗っていると慣れてきてしまう。
麻薬みたいなものかな。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 21:52
>32
確かにそれはいえてるかも。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:03
ターボは排気を利用するけど、
スーパーチャージャーは電気的?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:04
ATだと2−>3の変速とセカンダリが回り出すとがかさなるのが
ちょっとさびしい
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:07
話を聞いてるとやっぱシングルかな。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/18(水) 23:55
>31
ATだったから?
あまり感じないって聞くけど、ターボラグとかは。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
>37
試乗したのはスポーツシフトATe-tuneかな。
ラグもまったくていいほど感じなかったけど。
低回転から一瞬にして高回転までまわる。