右から合流する高速入り口

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
こわくないですか?

あと、ここに右合流あるよ情報もきぼ〜ん
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 11:01
首都高にはいっぱいある。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 11:03
2号線と環状線
俺はターボだから気にしないけど
4:2000/09/19(火) 11:16
右合流って加速車線が短くないですか?
本線の車も見えにくいので、いつも度胸試しのような気分です。
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 11:28
>4
そりゃ、ランプによるだろ。
首都高神奈川線の東神奈川料金所なんかも右から
入るけど、本線の状況がきっちりみえるし加速レーンも
十分だぞ。反対に、子安の上りとかはおっかない。
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 11:35
本線よりちょっと速いペースなら右だろうと左だろうと、
楽に合流できますね。
私も速い車に変えてから、どこでも楽勝になりました。
昔は40馬力ちょっと->今は220馬力です。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 11:39
3号渋谷線・池尻の右合流はけっこうつらい
会社のクルマが軽だからよけいにな
8名古屋のアスカ乗り :2000/09/19(火) 12:18
名古屋高速の方がエグイと思う
降りるところと入るところが同時に作られてる場所がある
合流してくるとこの先に降りるようになってるから
全開で加速してくる車の間縫って減速しながら降りなきゃいけない
何考えて作ったんだろ
9スバリスト2000 :2000/09/19(火) 12:21
インプレッサ命!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10爆走小町 :2000/09/19(火) 12:22
>>9

 あんた、マジにウザイよ(__#)!
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 12:25
八重洲線北行き→C1内回りへの合流はひどすぎ。
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 12:26
>8
阪神高速で悪いが、阿波座の合流もそんな感じ。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 12:27
わしは左ハンドルやから
右合流のほうが楽勝だぴゅーん
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 12:29
場所による。加速車線が鬼のように短い左からはいるランプも怖い!!
新宿入り口なんか怖い!
15スバリスト2000 :2000/09/19(火) 12:31
インプレッサって最強!!!
16スバリスト2000 :2000/09/19(火) 12:33
インプレッサって最強!!!
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 12:35
>1516
氏ね

18:2000/09/19(火) 12:37
>>9>>15>>16
申し訳ありませんが迷惑です
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 12:39
>11
私も左ハンドルですが、あそこはきついです。
昼間は絶対合流できない。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 12:53
関西には無いの?
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 14:33
>>20
阪神高速に何カ所かありますよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 15:39
右へ降りていく出口も怖いぞ。
特に、横羽線の羽田出口。
走行車線から追い越し車線へ加速しつつ移動。
と、出口直前にオービスがこちらをギロリ。
ループコイル型だから、探知機にも引っかからないし。

23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 15:47
>22
あれは生きてるの??
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 15:54
首都高の場合、途中に何カ所かあるPAから出る方が怖い。
中には本線の状況が殆ど見えない上、殺人的に短い加速レーンしか
ないところがあるから。ホント、よく事故が起きないもんだと
感心してしまう。
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 16:06
>24
4号上りの代々木PAとか?
26しびっくR(どノーマル :2000/09/19(火) 16:10
名古屋高速こわいっす。
高辻から大高方面によく乗るのですが、右合流加速車線短いしかも直線番長多発・・・
軽自動車だと怖そう・・・
出口はほとんどが右じゃないでしょうか?
上下線の真ん中を開けて、下の道にスムーズに出られるようにしてあるんじゃないんでしょうか。
あっ。下の道の合流も、右合流だな。信号無いところは怖いや。
27不祥事三菱 :2000/09/19(火) 16:12
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱不祥事三菱
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 16:27
三菱車は右側合流に向かない、と。
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 16:32
>>25
学生時代、激しい尿意を催した先輩の懇願に負けて代々木PAに
入ったのだが、免許を取ってから1年前後だった俺にとって、そこ
から本線に復帰するのは度胸試し&運試し以外の何者でもなかったよ。
30320i"カブ"リオレ :2000/09/19(火) 16:32
>22さん

確かにあの羽田の出口は恐い。
カーブしている上に時々出口が詰まっていて、
追い越し車線にトラックがはみ出してることがある。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 16:35
銀座?
32