≡国沢光宏≡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国シ尺
俺について語れ。
2星野一義 :2000/09/14(木) 13:54
君のこと知らない。ごめん。
3名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/14(木) 13:55
とうとうできたか・・・あいつがぶっ飛んでくるぞ。
で、MagXのBBSみたいに荒らしに荒らしてくれるぞ。
4> :2000/09/14(木) 13:58
テールがすべれば良い車だろ。
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 14:03
車はすべってなんぼです。ミゼット2だってやっちゃうよーん
6国シ尺 :2000/09/14(木) 14:09
俺はバカにされるのが一番嫌いだ!
おまえらみんな俺の言うとおりに車を買えばいいんだ!
7名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/14(木) 14:13
国沢もよく引き合いに出すMagXのBBS事件ってどんなことだったの?
警察沙汰になったっていうでしょ。国沢が警察に訴えたの?
なんで警察に訴えるようなことになったの?
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 14:26
>7
よく知らないが、厨房連中がぐだぐだアホな書き込みしていたところに、
頭に血が登った本人がさらにアホな書き込みをして煽ってしまったんだったはず。
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 14:30
>>7
発端は国沢氏がある自動車会社の株を所有していたことにあるらしい。
それについてMagXのBBSの常連が、自動車メーカーの評判を左右できる
自動車評論家が特定のメーカーの株を持つのはけしからん、という
主張をしたのが発端。

一評論家が試乗レポートなんかで株価を左右できるとは思えないけどね。
そうかんがえると、MagXのBBSの常連の主張はイタイ。

ただ、国沢氏が所有していた株は三菱自工だったような・・・
10名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/14(木) 14:34
>8@`9さん、どうもです。7です。

そうですか、それで一時期、国沢HPで持ち株がどーのこーのと能書きを
垂れていたのですね。納得。
しかし、少々「煽った」「煽られた」というくらいでは警察沙汰にまでは
発展しないと思われるのですが、どうして「評論家が株を持つのはけしくり
からぬ」という話から警察が出てくるところにまで、あるいはBBSが閉鎖に
追い込まれるところまでいってしまったのですか?

すみません、質問厨房になってますね。不快に思った方、ごめんなさい。
119 :2000/09/14(木) 14:39
>>10
ネット上での対話は元々の話題から大きく逸れて、個人の人間性の攻撃に
なだれ込むのは良くあることですからね。その辺が原因では?
警察沙汰になったかは知らないけど、当時の編集長名で閉鎖理由の中で
「弁護士とも相談」の文がありましたよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 14:43
>10
厨房と頭に血が登った人が戦うと、そーなってしまうのです(w
このスレにも同じような書き込みが溢れてくる事でしょう。
13名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/14(木) 14:44
>9さん
すみません、何度もお答えいただいて。大感謝です。
「弁護士と相談」ですか。なるほど、「警察沙汰」にまでは発展して
いないのかも知れないのですね。本当にありがとうございました。
14名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/14(木) 14:47
>12さん

10です。やはりそういった低次元な争いだったのですか・・・>MagX BBS
なんだかへろへろです(笑)。
それ以降も国沢は、HPで二言目には「一般常識が...」「警察が...」「INET
は社会常識の通用しない未成熟なメディアだ」等々と発言していますよね。
頭に血が上ったままなんでしょうか(笑)。
15イ犬木 :2000/09/14(木) 14:50
国シ尺やんのかゴルァ
俺はステアリングホイールが太い車が嫌いなんだよ
16> :2000/09/14(木) 15:03
国沢って本名?
17ケケ平 :2000/09/14(木) 15:08
ワシにもなんか言わせろ。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 15:10
けけへい?
19>14 :2000/09/14(木) 15:13
で、その厨房の残党がこのあたり。

http://www.sekkaku.net/free/wforum.cgi?room=tower
http://www.sekkaku.net/free/wforum.cgi?room=twin

いまだにMag-XBBS閉鎖を他人のせいにしているよ。 (藁
20小シ尺 ]-ジ :2000/09/14(木) 15:19
俺はどうよ?
21名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/14(木) 15:20
>18
「竹平」でしょ。ベストカーの評論家。
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 16:36
常に中立な立場というのは評論家の大原則でしょ。
それに自分が活動している場と同じ業種の株を持って、それを自慢げに言いふらす
という神経がもうどうしようもなくドキュンだろう。
もっとも、別に彼の評論なんか誰も相手にしてないけどね。
メーカーだって困ってるよ。この車横向けるのお前だけだって。
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 16:45
国沢には、ぜひ観光バスでドリフトしていただきたいものだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 17:07
国沢HPでは以前、国沢にメールで質問した人が
国沢から”BBSで質問せい”と指示され、
その後BBS常連から総攻撃されて”もう来るな”って始末。

あれは読んでいて気の毒だったな〜
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 17:41
>24
なにを聞いたの?
26ユリゲラー :2000/09/14(木) 17:43
>>24
つーか
国沢教祖様と信者みたい
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 18:01
国沢先生と語り合える所。
http://www.kunisawa.net
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 18:06
彼の車の評価って何かイタイよな。
スカイラインをベタホメしてる時に、「でもカッコ悪い。日常使うには良くない」
って書いといて、それでいてスタイリングに10点満点付けてるしな・・・(藁
どうやら彼にとってスカイラインのデザインは国産スポーツカー1らしい。

余程スカイラインを一位にしたかったんだろうが・・・アレはなぁ・・・。
2928 :2000/09/14(木) 18:07
スカイライン、をスカイラインGT-Rに置き換えて読んでくれ。
スマソ。
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 18:08
>26
あそこのBBSでは平気で「国沢教」とかカキコする基地買いが多いぞ
31名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/14(木) 19:28
大体、横向けないとそのクルマの評価ができないって時点でドキュソ決定だよな。
「限界域での動きを見る」とかなんとか能書き垂れてるけど、とんでもないよ。
本当にクルマを見る力のある人間なら、いちいちドリフトさせなきゃ評価できない
なんてことはないんだよね。
32名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/14(木) 19:31
>24
あれはひどかったよな〜。しかし、あれが最後でも最初でもないってとこが
国沢教BBSのイタイとこ。
その後も、なんだかんだと常連&国沢は噛みついてるしね。
何人のまともな人が、嫌気がさして去っていったことか。

あとな、国沢ってねちっこいよな。一度あいつに批判的なカキコした
人に対しては、徹底的に嫌味なレスしか返さない。どんなにまともなこと
を書いてあってもね。そして、へつらうヤツには徹頭徹尾「いい人」顔をする。
ほんと、反吐が出るよ。
33名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/14(木) 19:33
>30
国沢のことを「親分」とか「親方」とか呼ぶ基地外も多いね。
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 19:48
ここのスレで初めて気付いたのが、
俺は今まで、国沢「宏光」だと思ってた。わはは。
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 20:18
マガジンXのBBSを読んでいたので、本人もパッシングしてる奴もドキュンに見えてしまいまス。
36名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/14(木) 20:33
>35
MagXのBBSでのやりとりはどんなモンだったのですか?
そんなに双方、イタイやりとりだったのですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 21:06
清水草一が好き
38夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/14(木) 22:09
国シ尺「こんなスレ立てて書きたいこと書いちゃって、訴えるよ、ふつー。」


「訴えるよ、ふつー」みたいなこと、Mag-Xに対してご本人のページで
おっしゃってましたので実際には訴えていないのでしょう。

国沢株所持騒ぎ…あの件はどっかのだれかが騒ぎ出し、それを見た氏が
新規発言(スレ立てた)で一発書きなぐり。そのツリーが盛り上がって大騒ぎ。
こんなどーでもいいことに拘る少数の人間がまた話をぶり返したり
国沢氏のBBSにまで出張して行ったり。
挙句のはては「向こう(Mag-X版)は見てません」なんて自分の掲示板で書き、
ジャーナリストとしての資質まで疑われだす。
ちなみに、氏やその信者にとって、ここ(2ch)は「便所の落書き」だそうで…
それはそれで正しい分析かも、と思ってしまう俺。

Mag-X掲示板閉鎖には諸説あり。ばちるすなんていうあらしも来たなぁ。
有力なのが「清水なんとか氏シートベルトねじれ写真を指摘され逆切れ」説。

訴えられるのもやなのでさげとく(藁
39名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/14(木) 23:30
そだね。オレも訴えられたらやなので、sage。
ドキュソならドキュソで良いんだよね。ドキュソ路線を邁進してくれれば
そんなに見苦しくもないし。
問題は、妙に文化人ぶるってとこかな。あと、変に説教垂れるとこ。
人間、誰でも40を越えたら説教したくなるモンなのかね?
40毒地蔵 :2000/09/15(金) 00:17
K沢氏・・。「ハイブリッド親方」とか名乗ってるけど・・。かなりイタイ人みたいだね。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:41
age
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 02:20
>32
反論のしようがないような意見を書くと徹底無視にはいるぞ。
俺はいつもそうやって無視されてる。
どんなに嫌みなこと書いても本当だと納得すると引っ込むらしい。
ご都合主義だね。
43夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/15(金) 08:51
>>40
ハイブリッドだエコだと言っておいて、タイヤスモーク上げまくり?
資源の無駄遣いはやめませう。それに、タバコは吸わないらしいんで
鼻はいいんだろうけど「あーいい香りだすがすがしい」とか白煙の中で思うのかな?

自動車評論家も国シ尺もどうでもよいと思いながら、普段えらそうにもの書くから
やっぱり矛盾には突っ込んでしまいたい俺。
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 08:54
まあベストカー辺りで書いてる「走り屋系ライター」なんで、
別にどうでもいいのだが、それにしても、
レーサーとかでイッパツ当てると、死ぬまで喰っていけるのね(笑。
45夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/15(金) 08:54
い、いかーん、あげてしまった(褪せ褪せ
無意味にsageまで入れる芸の細かい俺。
46カルディナ :2000/09/15(金) 09:17
俺、国沢好きだよ。
彼の文章が読みたくてベストカー買ってるし。(笑)

ガツガツアクセル踏んだ感じのレポートは面白いねえ。

俺的には彼の文章は「兄貴の自動車談義」って感じ。
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 09:20
>46
別に好きずきなんで構わんが、
兄貴と書かれると、モーホーの香りがする
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 10:48
>46

あっちの掲示板へ帰ってろ。
モーホー。
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 11:56
>25
国沢の記事読んで突っ込んだ質問などを
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 14:20
国沢本人か?

--------------------------------------------------------------------------------
Re3:国沢氏の評価って何かイタイよな 投稿者:国沢光宏  投稿日:09/15(金)13時47分

 こういうトコでこういう発言するヒトって、社会でも辛い立場なんだろうな、と思う。
でも沖縄のイメージ、壊すようなことはしないで欲しい。

--------------------------------------------------------------------------------
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 15:03
メーカーが国沢だますにゃ、刃物はいらぬ。
ちょっとのオーバーパワーとテールがすべれば、すべて良し。
52夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/15(金) 15:05
アルテッツァの3L、この前どっかで試乗記読んだけど、喜んでたよ。
スタートしようとしたらホイールスピンしてまともに走らないとか。
ヘタクソ、と心の中でつぶやく俺。
53名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/15(金) 15:23
>42
そう言われてみると、そうだね。「小心者のお山の大将」ってことでいいっすか?
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 15:25
しかしなんだな、
串も通さず嵐に行く厨房もヴァカ。
55名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/15(金) 15:41
>54
しかもあいつ、このスレで出た発言中から、適当に見繕って切り貼りして
カキコしてるぜ。ひでえ厨房だよ。なんでそれが分かるのかというと、オレの
レスが一部使用されているから。まったく・・・。

>50
本人。あそこでは"国沢光宏"、"国沢光宏(匿名希望)"ってのは本人。
それに、文章から見ても本人が書いたものに間違いない。
56夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/15(金) 15:47
あーあ、逝っちゃったんだ。止めときゃいいのに。
あそこの掲示板、なんか書くとIPアドレスがコメントで埋まる、
つーのも知らんで安易なことをするもんだ。
さすが三連休初日。
ま、あんなこと、あちらではちゃめしごとらしいけどね。
57名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/15(金) 16:53
今回は削除もせんで、比較的冷静な対処してるじゃないか。>国沢
信者が例によって騒いでいるな。全く、うるせえ取り巻きどもだ。
信者の戯れ言なんか読みたくねえっつーの。
58夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/15(金) 17:33
 自分トコの掲示板で取り巻きに助けてもらってるヒトって、
社会でも辛い立場なんだろうな、と思う。
でも「ある島」のイメージ、壊すようなことはしないで欲しい。
59夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/15(金) 17:41
あ、こんなこと言い出したのであげ。

----------------------------------------------------------
Re5:国沢氏の評価って何かイタイよな 投稿者:国沢光宏  投稿日:09/15(金)17時24分

 この掲示板やって一番の収穫は「価値観が違う人とは解り合えない」というものです。
最後に書いておくと、カウンターステアというのは人間の本能で、誰でもカウンターを
当てる行動を起こします。一度でも雪道走った人なら知っていることでしょう。はにわ
サンも机上(でなく電脳上か)の論議せず、雪道でも走ってみてください。
----------------------------------------------------------

参考まで。
文章の評価:宛先の人物の名前が行末にくるのはちょっとお勧めできません。
60名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 19:07
一般の人にはIPアドレスからサーバの本拠地はわからないんだとさ。
永年生きてて初めて知ったが、わしゃ特殊の人なのね。(わら
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 19:33
>42
私もやられました。
答えづらいだろうなと思いながら質問してみたのですが、
なしのつぶて。
「ちゃらんぽらんなヒョウロンカ」と自分で名乗ってる通りの
対応ではありますが・・・。
62>58 :2000/09/15(金) 22:44
ある島、かぁ。
この話唐突にふったのは
他でもない国沢本人だったよねー。
こーゆー部分に無意識に人間の本質が現れるんだよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 14:20
紹介されたぞ

--------------------------------------------------------------------------------
Re:国沢氏の評価って何かイタイよな 投稿者:m  投稿日:09/15(金)18時39分

捨てハンで失礼いたします。
国沢さんへの批判(といっても無茶苦茶な)の文章ですが、
昨夜2chというBBSサイトで見かけました。
たぶんイタズラでここにコピペで書き込んだと思います。
書いた人とココに貼った人は別人ということです。

ちなみに2chの車BBSはここです。
http://piza.2ch.net/car/index2.html
なぜか、昨夜は見れたのですが今はアクセスしても反応がありません。

--------------------------------------------------------------------------------
64名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/16(土) 23:12
>63
最後の砦、を知らない人なのね。このmってひと。ま、俺もたどり着くまで
2日は無駄にしたけど。
65がんばれ!名無しさん :2000/09/16(土) 23:23
ここをチクル奴の根性がきにくわんな
66名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 23:26
でも、つながならないんじゃしょうがない(笑)
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 23:26
あまり一般の場所で2ちゃんねらーと告白しない方が良いぞ、mよ。
68ユリゲラー :2000/09/16(土) 23:30
ちょっくら ていさつにでも いくか
69名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/16(土) 23:39
>66
俺、mってヤツじゃないけど、意図が違うかもしれんよ。
「あんた、偉そうなこと言ってるけど、2チャンではこんな扱いだぜ。
まあ、読んでみなよ、お山の大将!」
って国沢に読ませたいがためのカキコなのかも知れないぜ、善意の
第三者を装ってね。

なぜそんなことを考えたかというと、俺もそうやってみようかな、と
一瞬思ったことがあるから。
70名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/16(土) 23:43
>>62
「ある島」事件な。俺も読んでたよ。相変わらず常連&国沢が
イタイ対応をしていたな。
結局、信者ってヤツは教祖様がどえらいことやらかしても、ひたすら
守るんだなあとつくづく感じたよ。

国沢、幾度となく「社会常識が」「一般常識が」とか書いてるけど、
実はそれらの常識が全くないのは本人、ってことが暴露された事件
だったね。
IP解るらしいね。
つーか西郷って奴(煽りだが)の意見が正しいんだろうな。国沢絶対的論。
72夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/17(日) 00:06
>>71
らしいもなにもマジでコメントになって埋まってる。
そんな掲示板結構多いよ。
んで、モノ好きはそれをちょちょいのちょいでFQDNに換えて
たまたま地名が入ってたりすると、喜んで暴露、と。
プロバイダでPPP接続ならそんなに気にすること無いと思うけど…
どーなんだろ?
73>70 :2000/09/17(日) 00:13
代議士なら間違いなく辞職するのにね。
自動車評論家、呑気な商売。
74毒地蔵長官 :2000/09/17(日) 10:25
>73
 まあ、資格のいる商売じゃないしね。あと、国沢のページ、1回見たっきりです。
 寒すぎて、2度と行きたくない。(本人&信者、両方がイタイ)
75名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/17(日) 18:39
そのイタさを鑑賞するのが楽しみなので、よく見に行ってるよ。
しかし、さすがに書き込みをする気にはなれんな。
7635 :2000/09/17(日) 22:32



でしょ?
77夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/17(日) 23:18
今日の国沢氏のページと掲示板を見て…
・MG-Fべた褒めも、乗ったことの無い俺はなんとも言えず。
・ムルティプラはイタリアのフィアット社製です。たしか。
78名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/18(月) 00:53
何? あのBBSの常連ってムルティプラがフィアット製だということすら知らないの?
ひでえ無知だな。ちなみに、片仮名で書くと「なんだ、この車名は」と驚くけど、
Multipulaって書くと「あ、なるほどね」と分かるよね。(Multiplaだったかな)
欧州じゃよく見てたけど、日本で走るにはやや車幅が広すぎるかな、と思う。
79> :2000/09/18(月) 00:53
若作りしているところがキモイ。
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 00:56
個人攻撃は楽しいかい?
人の悪口は楽しいかい?
81名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/18(月) 00:58
うん、楽しいよ。君は楽しくないの?
82夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/18(月) 01:06
>>78
結構びっくりでしょ。案外無知なのよ、あそこの人たち。
俺だってそんなに詳しくないんだけど…。

>>80
ま、一挙手一投足でいちいちケチがつくんだから、人気のある証拠ですよ。
個人攻撃っていっても、取り巻きさんたちもいるから
個人かどうかは微妙ですが。類は友を呼ぶという言葉がありまして(以下略)。
83名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/18(月) 01:36
>82
それだから、伏木氏は自分のHPで「買いマガ」主催の会のことを
「大人が少ないと思った」とか「普通のコミュニケーションが取れなかった」とか
書いていたのか・・・。
たしかに、それほど無知なのに止まってるクルマを見てあーだこーだとイチャモンを
つけているのを見たら、伏木氏でなくとも呆れてしまうわなあ。
84母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/18(月) 01:46
個人攻撃っても、雑誌に顔も出してる有名人だしなぁ。
これが中野区下落合在住の大谷健吾さん(25・自営業)みたいな、
何の変哲も無い民間人なら、そらマズイだろうが(笑。
85毒地蔵 :2000/09/18(月) 02:35
>84
確かに。顔売れてこその商売だもんね。
86名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 03:35
国 シ尺 
87尻毛 :2000/09/18(月) 05:58
国沢の文章、接続詞無いから読んでてイライラする。
小学校からやり直せ。
88名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/18(月) 06:33
むやみと意味のないカタカナ表記を使うのもイライラする。
89名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/18(月) 06:38
ワタシとかヒトとかね。
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 07:05
>82
確かに。
前にちょっと専門的なことを書いたら、ごく一部を除いて引いてしまった。
まあ、車に詳しければ、あのレベルの評論家なんかどーでもよくなるのでは。
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 07:55
IP抜いて沖縄の奴だってわかると喜んでるぞ、消防レベルか?
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 11:50
国沢様。

お願いですから、ヴィッツとファンカーゴのテールを流れ具合を比べて
ハンドリングを語らないで下さい。
93夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/18(月) 12:52
>>92
流すのは結構なんだけど、あんまり意味無いことだと思う俺。
いくら「カウンターは本能」っつても普通の人はこんな車で
ケツ流れたら、少なくとも国沢氏のリポートはとっさには思い出さないと思う。

国沢氏の文章、俺も読みにくいと思う。なんかいやなんであげ。
94名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 13:13
92だ。

92の文章「を」の羅列ですげぇ馬鹿な文章になっていた、ごめん。

>93

そもそも「流すのは本能」というならば俺は人間じゃないことになるわ。
普通の人は流すこと=危ないと思っているんじゃないんかな。

読みにくい文書くのは、俺も人のことはいえんからパス。
95夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/18(月) 13:34
>>94
あ、氏の見解は>>59に引用しておいたけど、
「流れちゃったらカウンター当てるのは本能」ってことみたい。
確かに雪道なんかで自然とカウンター当てることはあるから
一理あるんだけど、乾燥路面で流すにはある程度速度も必要だし…。

文章の件は、国沢氏は一応モノカキで飯食ってるはずなんで、
プロならプロらしい文章を期待したいところ。
あれじゃ、ガキ向けだと言われてもしょうがないと思う。
ちなみに、モノカキでは無いので文章は下手な俺。
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 15:04
国沢=ドキュソ
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 18:50
あの〜、今更と言わず教えてほしいのですが、

「ある島」事件ってなんですか?
98名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/18(月) 19:06
国沢って元編集者でしょ? 一応、まともな教育は受けてるはずだよね。
だのに、あの文章はいったい何なんだろう? 国語教育をきちんと受けた
人間とは思えないのだが。
雑誌に載る文章は、編集の手が入っているだろうから評価が難しいね。
HPに載っている生の文章を読んでみると、「ひでえな、こりゃ」という
のが多い。
特にBBSでは、「誰に向かって書いてるの? 何を言いたいの?」と
首をひねってしまう発言が多すぎるね。
国沢担当の編集者って、すごく苦労してそう・・・。
99夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/18(月) 19:18
>>97
いくら2ちゃんねるでも(失礼)細かく書きたくないような、反吐が出るような話。
「ある島」の女の子は…待ちかまえてる…てな話を国沢氏が掲示板に書いた。
それはあんまりではないかと、信者、島出身者交えて大騒ぎ。
「ある島」WebPage関係者も出てきたりしての大騒ぎだったのだが、
そこまで国沢氏も著名ではないのか、ある島関係者は寛大だったので
国沢氏自信お得意な「裁判沙汰」にはならずに済んだ。
自動車評論家の存在なんか、所詮そんなレベル。

>>98
え?元編集者?うーん…。
100100! :2000/09/18(月) 19:25
いったいナニを待ち構えているんでしょ?
101毒地蔵 :2000/09/19(火) 04:05
>「ある島」の女の子は…待ちかまえてる…てな話を国沢氏が掲示板に書いた。

いかにも、妄想好きのインポ中年が、考えそうなことだな。ナイタイのエロ記事を
アタマから信じてそうだもんな。
102名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/19(火) 10:51
>101
「くるまにあ」のロールスを買いに行くってな記事の写真を見ると、まさにそういう
イメージで作られているとしか思えん。本人及び周りも自覚してるんじゃないか?
本人写真、ぎとぎとしたエロエロ中年って顔になってる。
103>99 :2000/09/19(火) 19:51
フィリピーナがいっぱいいるっていう国内の離島とかいう話の事ですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 21:44
さがってるから削除されちゃったのかと思った、このスレ。
105毒地蔵 :2000/09/20(水) 01:50
そろそろ、国沢信者が攻めてきそうだな。
106名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 02:53
>103
全然違う。
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 03:14
国沢って、バイク屋やってたんじゃなかったか?昔。
なんかいや
新参者には冷たいし常連もK沢も
109夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/20(水) 05:27
ニンキあるなぁ、コノスレ。
あれだけヘイサ的だとそのうちネタ切れしてダレにもミムキもされなくなるんじゃあ
と、ヒトゴトながらシンパイなオレ。
そういいつつ、アーシングのレポートはまだかなぁと楽しみにしてるオレ。
とっととシャシダイに乗っけてケツ振って試してみて欲しいなぁ。
カタカナ多用で国シ尺キブンを味わうオレ…やな感じ。
110名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 07:14
>109
アーシングについては、他の所を見に行った方がいいですよ。
5スケや50Aの電線を使っていると言っているのに誰も突っ込み
入れていないんですから。
他でこんな書きこみしたら、「5スケの電線使ったら火事になりますよ。」
てレスが来ます。
(やっぱり、あそこの信者さんは無知なんだなと。)
111夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/20(水) 07:38
国沢氏くらいのコネがあれば、クローズドコースとシャシダイと
市販のキットとDIY品とベストカーなんかはすぐにそろうだろうから…
と密かに期待してたのに…やっぱダメかなぁ?
あちこちで見るんだけどホントに効果あるんかいな、とか
長い目で見て平気かな、とかその辺を…ムリか。
ったく、役に立たんなぁ。
112名無しさん :2000/09/20(水) 12:39
>98
編集者の時からやたら偉そうでアンチャン気取りのトンチンカンな文章
だったっすよ。って、その頃の彼の文章覚えてる人、少ないかなァ。
あまりに強烈な印象だったんで俺はいまだに覚えてるんだけど。
「こんなアホが編集にたずさわれるのか?」って意味でね。
113110 :2000/09/20(水) 16:47
試しにアーシングをやっています。
アイドリングから3000回転くらいまでが、スムーズになりました。
本当は、シャシダイにのっけてデータ取りしたいんですけどね。
(燃費は、エアコンを多用し始めた次期でしたので、良く判りません。)

ちなみにアーシングをする時は、8スケ以上の電線を4本は使いましょう。
当たり前のことですが、セルモーターの近くの電線には、大電流が流れる
可能性があります。

っていうのを、評論家的にやってほしいのだが・・・。

114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 16:59
>113
そんな知恵ないっスよきっと。大体ハイブリッドの知識も全部メーカーの言いなり書いてるだけですもん。
それで親方だってんだからもう開いた口もふさがりません。
同じ親方でも開いた口を求めさまようなめだるま親方の方がまだ尊敬できます。
115名無しさえ@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 17:39
以前、テレビで車について語っておられた時、
車のバンパーの角に立っている(コーナーポール?)の事を
へたくそ棒と呼んでいた。
なんとなく、憎めない人だと感じた。
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 18:39
中野にあるうなぎ屋の息子なんだって?
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 18:47
「特選外車情報」を買ったら、そこの編集者が先生に「シャバいクルマ
好きでしょ、ポルシェとかベンツとか。まだ浅いね」と説教されたと書
いてあった。
オマエがシャバいんじゃ!Sクラス乗ってる人間が吐けるセリフかコラ
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 21:42
しかも今や立派なビンボーベンツ、
元はいいんだけどね、ああいうのやらこういうのやらが乗ってるから
119>117 :2000/09/20(水) 22:02
いまだに「シャバい」って言葉、現役なんですか?
シャバ憎とか言ったりしますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 22:18
びーぱっぷだね
ミナミのGTOが言って種
大阪弁?
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 22:36
国沢さんは、ここで言うところの「ドキュン」という言葉が
ピッタリはまってしまうナイスな方だと思います。
122毒地蔵 :2000/09/20(水) 23:08
国沢氏、ちょっとヅラっぽいヅラ!(殿馬)
123名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/20(水) 23:37
身長が183センチもあるんだってな。「大男はノミの心臓」ってよく言われるが、
国沢にも当てはまるんじゃないか。
124名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 23:57
国SAWA最高!
125名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 12:01
age
126名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/21(木) 19:41
デジタルモノ板じゃ「文月」関連スレが第1弾は1000を超え、第2弾も1000に近づこうと
しているのに、国沢といい伏木といい、あっという間にしぼんじゃうね。
クルマに興味がある人たちって、評論家なんかには興味がないのかな。
それとも、当の評論家が面白い話題を提供してくれないのかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 21:54
>105
全然、攻めてこないぞ。
128夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/21(木) 22:11
>>127
そりゃだって、気に入らないものにはハナっから見向きもしない人と
そのオトモダチですから。
今頃、あちらのメンバーさんたちの間では「我慢しろ、無視するんだ」
とかいうメールがやり取りされてるかもしれない。
129名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 22:27
国沢丼がドリフトしてるビデオとか出てないの?

見てみて〜!
130名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 23:28
>129
けつは振れても振り続けることはできないの。
振って戻って終わり。
本能のカウンターステアだとさ(藁
131129 :2000/09/21(木) 23:46
>130 アリガト

ぬぁんだ、そんなことなんですか。
なんか笑えます。「本能時の乱」

でもパニック時なんて、カウンターステアどーのよりもまずブレーキ
ふんぢゃいますよね?

132名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/21(木) 23:50
>130
するどっ!
133名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/22(金) 22:47
>ベストカー10月10日号の国沢氏の記事
>(トヨタ車の弱点書いた奴と売れないトヨタ車とライバルの比較)
>読ませていただきました。立ち読みで。

>気がついたらまだ清算していないのにBC誌は真っ二つに裂けていました。
>(勿論その後清算しましたが)
  (中略)
>色々考えた上でトヨタを選んでも、トヨタに乗っているというだけで
>車好きとは見なされないのですか?発言権はないのですか?
>老人扱いですか?豚扱いですか!??
>どうなんですか?国沢殿?!

あっちのBBSでのカキコ。また一波乱ありそう。要注目!!
うわっ、厨房臭い書き込み‥‥。
135名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/22(金) 23:57
133のカキコに対する国沢のレス。

> 一体どこに『トヨタの車を気に入って乗っている奴はトヨタに飼いならされた
>豚である』なんて書いてあるんでしょう?????

本当に読解力のない「評論家」だな。
136名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 00:06
読んでる人間に「飼い慣らされた豚」と思わせる記事を書いたことを
全くわかっていない。
直に書いたとはどこにもカキコされてないのにな。
相変わらず自分至上主義だよ。さすがPTA会長。
反省って言葉を知らないんだろうな。
137夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/23(土) 00:08
だめだねぇ相変わらず。ここなんかチェックしてないんだろうけどさ。
ま、あの人もその取り巻きもそんなレベルって事で。
マナー何とか掲示板で添加剤ネタにも応えてやってね>国シ尺氏。
138名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/23(土) 00:10
まあ、自ら「ちゃらんぽらんなヒョウロンカのいい加減な日々」なんて
書いてるくらいだからねえ。
139名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 08:12
>135
私も笑いました。
日本語が書けないだけでなく、読むこともできないんですね。
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 16:26
とりまき連中が居るのが信じられない。自作自演!?
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 16:31
結構上にも同じレスがあるようだが、もう一度

スカイラインGT-Rのデザインに10点満点付ける国沢は逝ってよし。
どこをどう間違ったらあんな走りだけの車が総合一位になれるんだ???
内外装は最悪なのに・・・。
142名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/23(土) 17:13
>140
朝日ニュースターというチャンネルで、伏木氏の番組をやっているのだが、
そこであっちのBBSでも出ていた「買いマガ」主催のオフ会の映像が流れた。
常連たちの顔ぶれも映っていたぞ。少なくとも自作自演じゃないわけだ。
143名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/23(土) 20:22
133に対する信者のスレ。
>もしかして○○○○○さん、学生時代「読解問題」が苦手でしたか?
それは「親分」に向かって言った方が良いのでは? 全く失礼なカキコを
するやつだな、こいつは。
(意味ないかもしれないけど、一応伏せ字)
144夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/23(土) 20:48
親分も親分なら取り巻きも取り巻きってことで。
で、センセは添加剤はどう思ってるんでしょ?
どう答えても取り巻きが減る結果になるだろうから
あえて答えていないようにも見える。
145m :2000/09/23(土) 20:50
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (@`@`゚Д゚) < >67 今度から気をつけるよ
  ./  |    \_____________
 (___/

146名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/23(土) 20:51
>141
ドキュソにとっては10点満点なのでは?>GT-Rのデザイン
ってことで国沢=ドキュソ決定!
147名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 21:10
このスレは意義があるなー
148>147 :2000/09/23(土) 21:20

この際だから、自動車業界に巣くう蛆虫どもを徹底的に糾弾しよう!
いずれにしても、ドキュソ国沢はそのトップバッター。
149逃げん社たれこみ@カーグラTVスレ :2000/09/23(土) 21:49
あの〜
最近の氏は、メーカープレス資料の合間合間に
「国沢流直文的カーインプレッション」を入れてるだけのだれた仕事
をしているようにしか思えません。怖くて依頼できないでしょ、まともな編集は
150名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 18:24
「ある島」でK沢は何をしたの?
151( ´∀`)さん@通りすがり :2000/09/24(日) 18:37
国シ尺さんて誰ですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 20:09
国沢の衝突安全性の文章ってGOA等になってるかなってないかで全て語られている。
例えばMAGMAになってないデミオはオフセットに対応していないとか断言しているけど、
マツダで聞いてみたらオフセットに対応していると言われた。そうでなければ外国で売れないと。
国沢、いい加減なこと言うな!
153名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/24(日) 20:21
おいおい、もうそろそろ国沢教とその一味が攻めてくる頃なんじゃねーの?
わくわく
  
154名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/24(日) 20:23
はやくこいこい「くにくに」さん ププッ
155名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/24(日) 20:32
>148
小沢コージさんってどうですか?

ぼくの一番好きな自動車評論家はてりー伊藤さんです。
彼が一番自分に正直な様な気がする。
156名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 20:34
いや。所ジョージだな
157夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/24(日) 20:56
>>154
来ないんじゃない?
本人が自分の掲示板で

>  この掲示板やって一番の収穫は「価値観が違う人とは解り合えない」というものです。

なんて書いてるくらいだから…つまり、書きっぱなしの雑誌ならまだいいけど
双方向メディアでは反論食らいまくってまともに自己主張できない、ってのを
知ってるみたいだから。Mag-X掲示板でいじめられた経験もあるし。
158名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/24(日) 22:11
私は自動車評論家という方々は
メーカーの広報車を乗り回しオネエちゃんを引っ掛けまわし、メーカーの招待で海外へ
遊びに逝きゴルフ三昧の日々を送り、カーオブザイヤーが近づくとメーカー広報主催に
よる自動車評論家対抗金品争奪選に参加する
...というお仕事をされている方々だと思ってるんですが、正しいですか?
159>158 :2000/09/24(日) 22:17
正しいと思います。国シ尺先生は反論できないでしょうね。
160名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/24(日) 22:28
>159さん
やはりそうでしたか。
いやー、私も是非あやかりたいものです。

えっ、私ですか?
いえいえ、私はただのカタギの人間でございます。

161名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/24(日) 22:59
文字通りさらし上げ
162名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/25(月) 02:28
>158
>ゴルフ三昧の日々を送り、

国沢、冬はスキー三昧らしいよ。去年からHPを見ているが、忙しい最中でも
かなりスキーに行ってた。
163名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/25(月) 09:43
95年あたりのNHK-BSのWRC解説で、ST205のリアのオーバーハングにスペアタイヤ
(重り)積んだらかえって挙動がよくなるんじゃないかって超マヌケなこと言って、
視聴者から苦情が殺到、次の放送でやじろべえ使って子供騙しの苦しい釈明。
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 11:40
あの人よく事故起こすよね
165名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 18:44
あちらではBSの番組の件で動きが・・・。
また一悶着か!
166名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/25(月) 18:52
163みたいな人が、たくさんいるというわけか。
で、国沢が旅行中だから仕方ないのかもしれんが、またしても
取り巻きがすかさず擁護&反論。 あ〜〜〜〜うぜえ!!!

伏木も国沢のことを「頭の中だけ」みたいに書いているから、
そういった机上の空論・受け売り的な言説にイライラ来る人って
多そうだね。「アチキ」といい勝負なんじゃないか、国沢。
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 23:00
いま、発売のBCでセルシオを書いてるけど
「ロードノイズが路面によって〜」っていってるけど
どういう状況でロードノイズが違うのか書いてないのは、いかんよね
あの文章をよく読むと、なんかケチをつけておかなきゃっていう
感じの文章だよ、またホンダに関してもF1のちぐはぐさから、
「大企業病」と評しているけど、ホンダを語るにしては抽出する事象が
小さすぎないか?そんなん「東洋経済」に書いておけって
となりにある小沢コージの文章のほうがよっぽど
BC読者には得るものが多いと思うけどなけどな、
本当にバカなんじゃないか、心配になるぞ読むと。
一回「車好き中学生」の文章を国沢署名でだしてもわかんないじゃないの?
168>168 :2000/09/25(月) 23:20
国シ尺氏=厨房決定。
169名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 23:38
ヒョウロンカをヒョウロンするスレ
170名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/26(火) 02:02
「XaCAR」の11月号、P.159〜170を読んだ、皆の衆?
これってどこからどう読んでも「ドキュソ国沢批判」にしか見えないんだけど。
「しかし、凡百の自動車評論家と違うのは、限界域でテストするのではないことだ。」
「だから、限界を語ることは、結局自分を語ることであり、クルマのハナシではないのである。」
「まぁ、限界で走らせているときだけがクルマを操っている、と錯覚するよりはマシかもしれないけども。」
(記事の抜粋)

な? 誰がどう読んでも国沢のこと批判してるとしか思えないだろ?
誰か串させる人、このスレを国沢BBSにコピペしてくれないか?(藁
171名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 02:24
>170さん
そんな名前の車雑誌ってあんの?はじめて聞いた。
書いた人って、伏木の兄貴か?
その記事書いた人の名前教えてください。って無理か。
17234 :2000/09/26(火) 02:31
>171
三栄書房の雑誌で、一応「GENROQ」臨時増刊号と奥付には書いてあるが、
毎月定期的に刊行されてるよ。
11月号 P.159〜170の記事は、一応「レポート/関谷正徳・ザッカー番記者S」
という署名がある。まあ、「番記者S」じゃあ、署名とは言えないけどね。

どこの書店でも置いてあるはずだから、早速見に行ってみそ。11月号は出たばかり。
173171 :2000/09/26(火) 02:33
>172さん
情報サンキュー!
174名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/26(火) 02:41
ごめん、172だ。間違えて「名前欄」がクッキーのままだった。
34と俺とは全く無関係。170=172ね。
175名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/26(火) 03:10
おいおい・・・>170
同じ「XaCAR」11月号の174〜177ページには国沢の署名記事があるぜ。
なんかこの雑誌ってすげーよな。確信犯なのか。編集は国沢を嫌ってるのか。

11月号を読んだ国沢の反応が見てみたい。
176名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/26(火) 03:13
三栄書房の方、いらっしゃったら情報きぼ〜ん>「XaCAR」の内幕。
177名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 03:16
>>170
それって、関谷 正徳?の記事でしょ。
178名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/26(火) 03:17
そそそ。172に書いたよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 03:23
>178
スンマソン
180名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/26(火) 03:28
>179
ドンマイ!
181179 :2000/09/26(火) 03:39
お詫びで
K沢 Mひろ
シーズン中はほとんど毎週ごとにスキーリゾートに通う
(ばかりか、スキー場の近くに別荘を確保している)ほど“狂”の
つくスキー好き人間。スキーのターンのごとくクルマをドリドリさせる
のも、彼の得意とするところ、だ。

↑の記事より
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 06:41
ジドウシャ評論家よりスキー評論家をやっていた方がいいんでは?
183名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 09:57
>181
しかし、ここまで陰口いわれるヒョウロンカってのも珍しいな。

まあ、自動車ヒョウロンカってなんか偉そうで感じ悪い人が多そうだもんね。
数年前、「ドライバー」という雑誌に自動車評論家の裏側を紹介するというすげー
コラムが連載されていて、俺、彼らに対する見方が変わっちゃもんね。
まあ、書いてある事全部鵜呑みにするってのも何だけど。たぶん本当なんだろうな
と思ってしまう。

で、そのコラムだけど、ドライバー誌とは関係無いある大物評論家からクレームが
来て、中止になったんだよね。結構好きだったのに。

この板の住人で、雑誌の編集者の方いらっしゃったら、本当に評論家の方々って感
じ悪い連中なのか、教えてもらえません?

出でよ!タレコミ勇者!
184名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 10:06
>183
どんなこと書いてあったの?気になる。
185ネタばらし@カーグラTV :2000/09/26(火) 10:24
ある意味「自分は評論家って言った時点で評論家」ですから
押しが強くないとできないでしょう。
一番 頭にきたのは@山尚輝(もう消えたけど)
リトル石田純一みたいで、うんちくたれだが、内容なし。
髪の毛が最近人工的復活したという噂もある。
こいつは広報車つぶしの常連です、運転下手。
妙な女を試乗会に連れてくる
社用車で○○○してんじゃねーかってぐらい、借りていったら
深夜になるまで返さず。いまだに一人バブルしてんじゃねーかな?
あいつと仲の悪いがとりまきの カトーていうデカハゲも
自分は評論家って名刺持ってたけど、どこで書いてんだ?
186183。 :2000/09/26(火) 10:30
>184
印象に残ってる話は・・・

ある人はメーカーの広報車を借りる時に色や装備を細かく注文するそうな。
あんまり車の性能には関係ないと思うんだけど。
で、その人はいつも最新の新車を自由に乗り回し、夜の町でブイブイいわせ
てたそうな。

あと、面白いのがカーオブザイヤーの話。
この時期は広報が人気評論家にいかに気に入られるか、大変なゴマ擦り合戦
が繰り広げられるんだそうな。
で、とある発表会の日、その日出席したマスコミ関係の人達に記念品が配ら
れたんだけど、雑誌の記者とある評論家が二人そろって帰ろうかという時に
後ろからメーカー広報が血相変えて走ってきたんだって。
何だろうと思うと、その広報、二人が持ってる記念品の紙袋をおもむろに取
り上げて、「すいません、あなたはこちらです」と言って記者が持っていた
袋を評論家に、評論家の袋を記者に渡したんだって。
で、ペコリと一一礼して去っていったそうな。
たぶん評論家の人気度により袋の中身をわざわざ変えてんだろうね(w

こんな感じでメーカーの広報が、評論家をちくるという話が多かった。
汚い金の話とかね。あんなメジャーな雑誌がこんな話乗せてるんだから
今思うとホントに凄いと思う。
187183 :2000/09/26(火) 10:38
>185
おお、さっそく来ましたな。

なんか、やな話だよね。その人って広報が自分に頭上がらないのを利用して
好き勝手やってる様な感じだね。

まあ、どこの業界でも自分より立場の弱い人を利用してわがままし放題という人
種は居るもんだ。
188ドライバー読者 :2000/09/26(火) 11:19
業界のウラ話、復活きぼーーーん
189出版関係者 :2000/09/26(火) 11:29
昔、四駆がブームになってたころ、女性誌とか一般週刊誌までもが
パジェロの広報車とかを借りてました。
もちろん、週末とか、暮れの休みとか。
それでスキーとか行くんで、本業の自動車雑誌が借りれなかったり、
慣れない雪道で事故って次に借りるはずだった媒体が借りれなくなったり・・・
それから、各メーカーとも付き合いのない媒体には企画書とか出さ
せるようになったらしいです。
190>186 :2000/09/26(火) 11:34
どうもサンクス。

そういえば評論家を集めた海外の試乗ツアーなんてのもあったなぁ。
191名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 11:35
>190
ボルボの得意ワザと聞いたことがあります。
192名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 11:39
そうえいば数年前、モーターショーに出品した1億円以上するコンセプトカー
を、よせばいいのにサーキットで限界テストしてお釈迦にした評論家っていな
かったっけ?みんな知ってる?
ああ言う場合、だれが弁償するんだろう?
193坂本ちゃん :2000/09/26(火) 11:40
>192
まあ、おばかちゃん
194ケイコ先生 :2000/09/26(火) 11:43
>193
あなたもでしょ
195出版関係者 :2000/09/26(火) 11:56
>192
そういうのって自走しないのが多いんですけどねえ(苦笑)
ただ国産だと、三菱のHSRシリーズは例外的に走るんですよ。
でも私もテストドライバーが走らせるビデオを見ただけだし、
乗らせてくれるのかな〜?
196名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 12:13
HSRのうねうね動くRスポが欲しい!
197名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 12:21
>196
きみのクルマのトランクをサランラップに張り替えれば風圧でうねうね動くようになるよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 13:10
>189
それ、国沢もやってる。
昨冬にプラドか何かで行ったとかHPに書いていた。
原稿執筆にかこつけて借りるんだろうな。
役得だ。

>190
初めてやったのは初代セルシオだっけ?
カーオブザイヤー確約のために億単位の大盤振る舞い。
バブル絶頂だったら許されたんだろうけどな。
199名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 15:32
「ここが変だよ国沢光宏」ってTV番組きぼーん
200名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 18:04
>199
いや、「こんなのもいらない」が良いんじゃないの?
201出版関係者 :2000/09/26(火) 18:10
>198
編集後記みたいなのを良く読んでいると、彼に限らずそうともとれるモノが多いですね。
ウチの会社は車洗って担当の編集者が返すし、傷つけたりしたら修理代は払いますけど、
四駆なんか特にドロドロのまんま、バイトの兄ちゃんが「ち〜っす」なんて返しに来る
なんて当たり前だし、ぶつけても黙って返すのなんて珍しくないそうです。
メーカーも悪く書かれたくないから黙ってますけど、あれはヒドイですよねえ。
202名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 18:14
なんだか国沢がきっかけで、自動車業界に寄生するドキュンどもをさらけ出す
スレになってきたな。

今後の成長が期待できるのでage
203名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 18:23
そういえば、車雑誌の中で社用車なんかを毎年2@`3台買ってる所があるけど
あれって、正規の値段でディーラーから買い取ってくるの?
中には大層な高級車なんかあるけど。

印象に残っているのが「月刊自家用車」っていう雑誌が8年前にNSXを購入した事。
その後、雑誌の編集部員が思いっきりぶつけてたっけ。(確か交差点でスピンしたそ
うな)
ちゃっかり、板金の様子や費用などをレポートしていたな。
あれはあれでタメになった。
204名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/26(火) 19:47
>171
「XaCAR」、読めた?
205171 :2000/09/26(火) 21:42
>204
ごめん、まだ読んでないや。
206名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 09:16
>203
長期テストの車、てこと?
いかに高級車といえど全体の広告費用に比べたら微々たる額。
出版社に提供すれば代理店に高い金払わずに
とっても効果的な広告活動を展開してくださる訳よ。
207名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 10:24
昨日ベストカーとCARトップが出たので、
改めてK沢の文章が変な文章だと思った。変なカタカナ目障り。

若者の言葉が乱れてるとか問題にする前に、
出版物である雑誌の文章が乱れてる事を問題にするべきでしょう。
208名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/27(水) 10:25
163ですが
>166
俺は国沢氏の発言は不快なんで全く無視してたけど、彼の方が理にか
なってるなんて意見を見たのは初めてで少なからず驚いてます。
少なくとも私の周囲では「あの馬鹿はいらねぇよ〜」という意見
ばっかりでした。NetNewsでも批判的意見しか見たことがないし。

しかし質問に対する国沢氏の回答...。
文筆稼業してる人間の態度じゃねぇぞ、あれは。
209名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 10:45
しかし、こんだけ色々言われて「訴えるぞ!」とならない国沢サンも
ズイブンとオトナになったもんだネ。

ホント、インターネットって凄いよね。
いままで、マスコミが垂れ流した情報を僕らはひたすら受け付けるだ
けだったのが、NETを通じてお手軽に世間一般に対して、その情報を
発信したマスコミに意見できるようになった。

国沢サン、NET上でこんなにボロクソに言われてるなんてカナリこた
えてるんじゃないの?
まさか、こんなに世間から嫌われてるなんて夢にも思ってなかっただ
ろうね。
彼はNETにさえ出会ってなければ、ずっとチャランポランな日々を送
れただろうに・・・・

ご愁傷様。
これからもあなたは、ずっと監視されるのでしょうね・・。
210出版関係者 :2000/09/27(水) 10:49
>そういえば、車雑誌の中で社用車なんかを毎年2@`3台買ってる所があるけど
>あれって、正規の値段でディーラーから買い取ってくるの?

結論から言えばイロイロです。
老舗の出版社だとメーカーがくれる場合もあるし、無償貸与も
あります。どちらも紙面での露出が条件となるのは当然ですが。
広告なら一ヶ月一頁でウン十万円しますから、それに比べれば
安いもんです。
あとは、ディスカウントしてもらって買う場合もあります。
あとは、しょぼい出版社だと実はスタッフの自家用車なんてい
う情けないケースも多々あります。
211出版関係者 :2000/09/27(水) 10:54
追加:
メーカーから無償貸与の車がシャレにならない故障とかした場合は、
メーカーも無料で直して、雑誌では書かないってのもあります。
長期テストレポートから長いこと出てこなくなった車は怪しい
かも知れません。
初期ロットの車が来ることが多いから、意外にあるんだよね・・・
212203 :2000/09/27(水) 10:57
>206@`210
情報サンクス!

出版関係者さんって、さすがに色々ご存知ですねーーー。
もし、良かったらどんな雑誌で活躍されているのか、ヒントだけでも
教えてもらえません?

あっ、間違ってもチクリ屋でも出版関係者でもありません!(汗)
ホントに興味本位です。嫌なら結構です。
213出版関係者 :2000/09/27(水) 11:03
>212
すいません。それだけは言えません。
とりあえず、二○社、ネ○パブじゃないです。
214名無しさん@仕事中 :2000/09/27(水) 11:08
やっぱ、広報車って雑誌側がお願いすると絶対貸してくれるの?
例えば「ザ・○イカー」みたいなマイナーな所がコーンズに「フェラーリ
貸して」っていえば、素直に貸してくれるんだろうか。

カードラには良くコーンズが扱ってる超高級車が出てくるけど、テストド
ライバーは絶対岡崎さんなんだよね。
やっぱ、貸す方にとっては誰が乗るのか気になるもんなんでしょうね。

国沢先生だったら断られたりして(w
215夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/27(水) 11:30
盛り上がってるなぁ。
しかも三本番組スレとはセンセーの扱いが違いすぎる(藁
マジでだれか串通せる人、あっちに振ってみない?
…いや、ちょっと気の毒になってきたんだな、俺。
でもあっちに振る勇気なんかないし。
216出版関係者 :2000/09/27(水) 11:35
>214
うちもコーンズから借りたことありますけど、断わりはしない
んじゃないですか?
ただ、保険が高く付くんで長期で借りたくは無いですね。
まあ、全損事故なんかやったら出入差止になるかもしれません
けど。
あと、比較ができるように、旧型を乗ったことがある人が試乗
するってことはあります。
必然的に特定の車種担当ってのができてしまうんですが。
それに自動車ライターといっても、みんながみんな運転が上手
いわけでは無いので、フェラーリの限界走行ができる人なんて
限られるんじゃないんでしょうか?
217名無し@あげあしとり :2000/09/27(水) 13:04
国沢先生のページのモータースポーツの99年WRCより引用:

>大乱戦となりつつあるのがWRC。とにかく凄い状況だ。
(中略)
>おいおい、と驚いている最中、まさかのFF車、ルノーが続けて勝利する。

クサーラってルノーでしたっけ。
218名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 14:12
>217
ぬははは。
ザーラはだぶるしぇぶろんだねぇ。
219夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/27(水) 15:22
>>217-218
銀菱とへへを間違うようじゃあれだけど、ま、勘違いというか書き間違いというか…
そりゃいいんだが、取り巻きさんたちはこういうのも指摘できないくらい、
先生は絶対的なのだろうか?
なんかまじでしゅーきょーじみてるな。
220出版関係者 :2000/09/27(水) 16:12
今月の「くるまにあ」面白かったですね。
P.105の
>(略)例えば1年前、このページであるマニアのフェラーリ32
>8の4年間・全整備記録なんてのを紹介したんです。普通に乗っ
>て整備代4年400万円かかったって記録。でも翌月の号にすぐ
>「あれは極端な例で本当はそんなにかかんない」なんて書く人が
>いる。
私の記憶が正しければ、その人は国沢サンだと思います(笑)。
彼もフェラーリ持ってるしね。
221>217〜219 :2000/09/27(水) 16:16
そんな程度の知識で執筆お仕事が回ってくる
自動車雑誌業界って一体・・・
222出版関係者 :2000/09/27(水) 16:21
>221
知識はもちろん必要ですけど、文章が書けることの方が大事ですね。
それも、規定の枚数で締め切りまでにキッチリ書けるってのがプロ
の条件です。
それなりに面白い文章が早く書けて、そこそこ車を知っていればラ
イターにくらいならなれますよ。
ただ、今では雑誌の編集者だのライターだのは不人気職業ですけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 17:51
>215
本人気にしない、なんて言ってるけど絶対ここ見てると思う・・・・
224名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/27(水) 17:54
本人も気にしてそうだが、信者どもは絶対見ているよ、ここ。
以前、リンク貼ったやつがいたからな。
225○ロチュウ :2000/09/27(水) 18:24
先生の悪口わヤメロ!!
226名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 18:24
K氏は車雑誌に新型のステップワゴンは来年の秋になるので
1年も待てないだろうから現行車を買えと書いてあった。
もし新型が来年の春にでたら真に受けて買っちゃった人はかわいそうだ
227名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 18:27
雑誌の長期リポートで、いろんな雑誌がプリウス導入してたけど、
いったい何台無事にその役目を終えたんだろうか・・・
228名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/27(水) 18:29
>225
いらっしゃい、キョロチ○ウさん!
229名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 18:32
>225
うわ、とうとう攻めてきたか!!
(ちょっとウケた)
230名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 20:01
箱根のセンターラインは何のためにあるのか教えてやりたいくらい運転下手
こっちは仕事で走ってるんだからヒヤヒヤさせんな
231名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/27(水) 20:09
この前BBSで国沢が
「芸能人が反社会的行動を過去にしたことを自慢そうに話すのがけしからん」
みたいなこと書いてたね。「タバコの投げ捨てに腹が立つ」とかいってた時から
思ってたんだが、
「じゃあ、自動車評論家が公道で法定速度を遙かに超えるスピードで、クルマを
ぶっ飛ばして『限界性能を見る』だのとたわ言ぬかしているのは、どういうわけだ?」

箱根は自動車評論家のためのテストコースじゃないんだぞ。高速道路だって然りだ。
よく雑誌などで「法定速度を遙かに超えるスピードでも」とか「ちょっと言えないスピード」
とか平気で書いているが、それはいいのか? 芸能人の言動に目くじら立てたり、一般人の
喫煙者のマナーに目くじら立てるより前に、てめえの言動を省みてみろ。

全く、国沢のどたまの中って、どうなっているのかね? てめえの書いたものがドキュソを
増殖させているのかもしれないという反省を、一度でもしたことがあるのかね。

よっぽどあちらのBBSで書いてやろうかと思ったが、どうせ信者どもがぎゃーぎゃーうるさい
だろうから止めた。えらそうに他人様の言動に説教垂れてるんじゃねーよ!>国沢
232田舎もん :2000/09/27(水) 20:15
平日の昼間に箱根ターンパイクを攻めてる人が居たら、それは自動車ヒョウロンカ
と思って良いですか?
サインもらおうかな。ワクワク
233名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/27(水) 20:53
>232
携帯で警察に通報した方が良いんじゃないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 21:09
ま、どのみち世間のセンターラインから
著しくはずれている人ですから
235名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 21:14
>234
座布団1枚!
ワレワレとは価値観が違う方ですから。
236名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 22:29
>226
以前、国沢の書いたのを雑誌で読んでオデッセイ買った人が
”国沢にだまされた!”って例のBBSにカキコして総攻撃くらってたな。
237名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 23:44
シロウトの勘ぐりなんだけど、あの箱根ターンパイクの撮影って
雑誌の出版社が警察に撮影許可申請してるんじゃない?
違ってたらゴメン。
238フジヤマンバ :2000/09/27(水) 23:57
09
> 国沢サン、NET上でこんなにボロクソに言われてるなんてカナリこた
> えてるんじゃないの?
> まさか、こんなに世間から嫌われてるなんて夢にも思ってなかっただ
> ろうね。

国沢のインターネット観。
「掲示板に社会常識に反する書き込みがあってもアクセス増大のために業者(プロ
バイダーのことか?)がワザとチヤホヤしている。」

だから、こたえて無いんじゃないですか。

これ、以前、何度も書いていました。誰か不思議に思ったのか国沢に「どういう意味?」
と聞いたら、信者から「それは比喩だ、それくらいのことも分からんのか」と言われて
ました。その後、この表現は使われてないですけど。
今でも信じてるんじゃないですか、国沢。
239名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 00:13
>238
・・・そうですか。
・・・まあ、くにくにさん、これからも頑張って下さい・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 00:18
>238
やはり、自動車評論家ってそれくらい図太くないとダメですな!
周りの意見なんて気にしない。人から嫌われたって全然平気!
ワッハッハッハー!
241出版関係者 :2000/09/28(木) 09:04
>237
>あの箱根ターンパイクの撮影って雑誌の出版社が警察に撮影許可申請してるんじゃない?
許可はとってません(苦笑)。
車が少ない平日の早朝を選んで撮影はしてますけどね。
242名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/28(木) 10:11
>241
なんか峠のドキュンな走り屋と同じ幼稚な発想ですねぇ。だめだこりゃ。
これじゃ馬鹿馬鹿な評論家がのさばるワケだわ...。
243名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 12:15
信者どもの殴り込みきぼーん
244名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 16:03
age
245名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/28(木) 17:21
>241
許可取ってないということは、やはり232みたいな人が携帯で警察呼んで、
間に合えばあいつら全員キップ切られるんだな。えらいスピードオーバーで
走ってるみたいだから、捕まれば赤キップか?

しかし、警察だってクルマ雑誌やCGTVくらい見てるだろ。箱根で張り込めば
絶対捕まえられるだろうに、どうして何十年も放置してるんだ?
246名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/28(木) 17:29
あちらのBBSで「スピード違反をしているということを堂々と書き込むのはいかがなものか」
というカキコ出現。しかし、案の定常連(信者)どもがこのカキコを攻撃!
どういう神経してんのかね? いぜんちう○うとかいう人が140キロで走ったと書いたときには
やつら、攻撃してたんだぜ。

見苦しいったらありゃしない。やつらやっぱり「基地外」だな。
247名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 19:34
でも良い時代になったよね。前レスでも書いていた人がいたけど、一方的な
雑誌・TVメディア媒体の権力に対して個人が反論出来る様になったんだから。
10年位前に、こんな人達(評論家)の意見が影響して車が出来あがるんだと
思ったことがあるけど、実際に彼らに会ってみて感じた人は多いのでは?
メーカーにも気軽にメールで意見出来る様になったしね。既存メディアの
力は今も強いけど、皆簡単に信じなくなってるし。将来を考えると、暗澹とした
気持ちになる評論屋も多いんじゃない。
 
248名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/28(木) 20:14
>247
本当にその通りだね。メーカーもマスコミも、以前のように情報独占はできなく
なってきている。
こうなってみると、「そこらの似非評論家よりよほどきちんとした見識を持った
『素人』がいる」ということも、ハッキリしてきたしね。
249小生 :2000/09/28(木) 20:15
評論家はメーカーに海外や釣りにつれていってもらって頭がくさってる。
250名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 21:55
以前、ドライバー誌の戸田っていうレポーターが試乗中に白バイに捕まって免停食らってたっけ。
白バイ隊員にお灸据えられている所をピースサインしながら写真撮ってやンの。

いやーお笑い系ライターの鏡だね!
251出版関係者 :2000/09/28(木) 23:01
>248
私も同感です。国沢さんに限りませんが、モノ書きがHPを持つってのはリスキーですね。
原稿が上手く書けるのと、掲示板で論破できるってのは別の才能だし。
あと、我々も素人のHPには脅威を感じてます。

>249
海外のメーカーが得意ですね、その辺は。
だから、本国とか他の国とは評価が違うこともしばしば。
252名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/28(木) 23:24
国沢は論破以前の問題だと思います。そもそも議論をする気が全くないとしか
思えません。ちやほやしてくれる取り巻きが欲しかっただけだろうと思ってます。

漫画化などでもネットに進出してしまったばかりに、とんでもない失敗をして
しまった人が、私の知っているだけで数人いますね。物書きは下手にHPなど
持たぬ方がよいのかもしれません。

国沢の問題は、ネットの歴史もネチケットも弁えず、「一般常識」「社会常識」
を振りかざし、「自分こそ正しい」と決めつけている態度です。あとから来て、
偉ぶって自分の規準だけで物事を決めつけ、ネット常識を省みず、バカにする
態度には、心底腹が立ちます。そもそも「常識」ってそんなに普遍性のあるもの
でしょうか。私は職業柄、皆が思っているほど常識には普遍性はない、地域性
や職業性、各家庭によっても異なる常識が存在していると思います。

出版関係者さんもこれからは大変でしょうね。がんばってください。

253名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/28(木) 23:26
× 漫画化
○ 漫画化
254名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 23:28
マンガイヒ!?
255名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/28(木) 23:30
わあ、すまん。恥の上塗り。
○ 漫画家
256名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 23:36
友人が有る雑誌でコメントを求められて、誠実に対応した。その後、
掲載されてる雑誌が送られてきて記事を見て仲間全員ビックリ・・
全然違うキャラクターで言ってる事が全く違う記事が掲載されていた。
本人もショックを受けていたし、私はマスコミ媒体に関して期待もしてなかったが、
やはり残念だった。

ライター側の人間の話も記述すると、不満点や改善点を指摘した原稿を
送っても、校正されるとキッチリとカットされていると嘆いていた。
別々の時期の話だけど良い勉強になったよ。
257名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/28(木) 23:52
所詮マスコミ関係者なんて、「羽織ゴロ」ってことですな。昔からの常識。
勘違いしてるマスコミ文化人が多すぎるね。自動車評論家なんて勘違い組の
最たるものかな。
258名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 00:07
話は脱線するけど、広報チューンって聞くじゃないですか?
友人が某メーカーの特殊架装等を担当する部門に所属していて、
作っていたらしい。騒音・振動・出力等細かい指示書が来て
それに沿って作業すると話していた。
 すっ呆けた評論屋だと依頼しようかな?なんて平気で言ってる
みたいね。
259名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 01:07
>258
S2000発表会の試乗車、レースクオリティの足回りだったそうだ。
耐久性度外視でフリクションロスの徹底追及&作動性の向上。
量産車には付けられないくらいの高価な物だったそうだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 01:22
>259
えーまだそんな事やってんの?もう、遠い昔の事だと思ったのに・・・

そういえば、昔はよくカタログ撮影用の車に砂袋なんかの重しを載せたり
してたよね?こうすると車高が低くなりカッコ良く見えるそうだ。
あと、写真の横倍率を上げてワイド&ローに見せるなんて事も平気でやっ
ていたそうな。

もう、遠い昔の話で終わっていて欲しいんだけどね。
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 01:41
国沢さんの書く文章ってカタカナが多用されていて、結構読みづらく鼻に
つくんだけど、あのカタカナ多用の文体って同じ自動車評論家の下野康史
さんが元祖だよね。
でも、下野さんの方は、同じカタカナ多用の文章でも全然違和感ないんだ
よね。むしろ味があって好ましく感じる。

これってやっぱ、人柄の差なんかねー。
262名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/29(金) 01:57
片仮名表記以外にも、いろいろ問題のある文章だからじゃないかな。>国沢
実は下野氏の評論って、あまり真剣に読んだことない。CGの巻頭の方にある
けど、なんか自転車の話とかばかりで、面白くないから。

だから、国沢との比較ってのがしにくいんだけど、国沢の文章は「体言止めが
多すぎて鼻につく」「『こりゃあかん』みたいな厨房的表現が多すぎる」「一人称
まで片仮名表記するのでアホにしか見えない」「エクスクラメーション・マークの
多用」等々の理由で、どうも頭良さそうに見えない。

またその内容は、「メーカーの受け売り」「厨房的価値観の押しつけ
(オデッセイをハンドリングのみで評価したり、GT-Rのデザインが10点満点など)」
「評価軸の固定化しすぎ、引き出しの少なさ」等が目につきすぎ、これまた
頭良さそうには見えない。

以上のような理由で、同じような片仮名表記多用の文章を書いても、国沢のものは
鼻につくのではないかと。

簡単に書くと「バカがバカ丸出しの文章で、バカ丸出しの内容を書くからちょっと
したことでも鼻につく」ってことでしょ。
263名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 02:05
>262
>「厨房的価値観の押しつけ(オデッセイをハンドリングのみで評価したり、GT-Rのデザインが10点満点など)」

マジでバカ丸出しだな(w
264名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 07:01
>260
まだやってんじゃないすか。
アルテッツァが出たての時、ベストカーでゼロヨンが14秒代だった記憶がある。
こいつが、15秒切るとは思えないんですけどねー。
265名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 10:22
とりあえず、SAGEたくないので
266名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/29(金) 12:00
>264
「ベストカー」10/26号では
アルテRS:14秒83 (MT)
アコード・ユーロR:14秒85 (MT)
インプWRX-NB:14秒94 (AT)
となってる。素直に信じてたんだが、これが広報チューンってことか。
アルテとインプはほぼ車重が同じ、パワー・トルクともインプが上、
しかもインプの方が低回転でパワー・トルクを発生するのに、いくらATとは
いえやっぱりおかしいよな。
トヨタは広報チューンが巧み、だということ?
267名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 14:58
「首都高トライアルマックス」のビデヲが回収になったのに
奴らは放し飼いなの?違反なのは同じじゃないのかよう。
268名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 15:06
国沢さんがお馬○なのはよく解った(本当によく解った)けど
この人を使う編集者はもっと....
なぜだ、1紙や2紙じゃないぞ!わからん
269出版関係者 :2000/09/29(金) 15:12
広報チューンですか?ありますね、いまだに。
馬力云々よりも全体的にデキが良いんですよ。
たとえば、広報車のマニュアルのシフトフィーリングがカチカチと決まって
気持ち良くて、ステアリングの剛性も良くって、新車買ったら・・・アレ?
シフトはふにゃふにゃだし、ステアリングもフラフラ、なんで〜?なんてウ
チの編集者でもありましたね。
文章になって読む読者よりも、実際に乗っている編集者やライターの方がひ
っかかるんですよ。まわりにも被害者(笑)は結構多い。
まあ、ラインの脇で熟練の職人さんが一台一台手で組んでいるんだから、そ
りゃ良いはずですよね。
前に聞いた話だと、あえて値段つければ1台2000万円だそうです。

>昔はよくカタログ撮影用の車に砂袋なんかの重しを載せたりしてたよね?
今でもやってます。
他にもいろいろ小技を使って、少しでも格好良く見せようと苦労しています。
カタログ撮影の現場なんて見ると、そこまでやらなくても良いんじゃないの?
と言いたくなるくらい、マニアックにこだわってますね。
270名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/29(金) 15:20
>269
それ(広報チューンで騙された)、福野礼一郎が詳しく書いてましたね。
「ホメずにいられない」だったかな。
271夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/29(金) 20:48
国沢氏のページの掲示板でMag-Xネタが盛り上がってる模様。
今日、Mag-X読んでくるの忘れたので(<-買ってやれよ、俺)、
国沢板ウォッチャー且つMag-X愛読者に解説希望あげ。
272名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/29(金) 21:19
>271
2ちゃんねらーって言葉も出てきたね。(2のところは伏せ字になってたけど)
国沢、外国にいるから手出しができないようだな。BBSが荒れた雰囲気になって
来ている。Mag-Xの話題以外でも。
273名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/29(金) 21:22
国沢BBSで一人称に「ワチキ」を使う者出現! もしかして、あの「ワチキ」?
274名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 21:37
特大痔も旧オデッセイの広報チューンに騙されたそうな。
275名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 22:46
特大痔で思い出した。
いつぞやのNAVIの連載に書いてあったこと。
ヤツが旧型インプレッサ(当時現行)を自分で買って、乗って一言。
「テストで乗った車とシフトフィールが全く違って節度感がない」
テスト車と同じにしろ、とディーラーに速攻入院処置。
できあがった車はテスト車と同じになったと喜んでいた。
ほんの小さな部品が肝だったらしいが、ちょっと特別に作ったらしい。
次のマイナーチェンジで量産車にフィードバックされたそうだ。
広報車と同じ仕様に直せというのはある種、正しい要求かもな。
276名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 22:52
まあ、広報車と違う、とハッキリ書く評論家は偉いよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 23:06
>275
さすがは、特大痔。
国沢じゃ、こーはイカンだろうな。
278名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 23:12
走り屋系のアンちゃん達から、「兄貴」と大事にされる。
ああ。評論家さん達も、自分の独自性を出すのに大変だなぁ。
と、思う。
279名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 23:17
>>266
ちょっとスレッドの流れから外れるが勘弁。
アルテRS 210ps
インプWRX-NB 250ps
若干インプの方が重いので、同一重量あたりの出力は15%インプが高い。
この差だと、6MTと4ATでは並んじゃいますよ。
特にMTのメリットを使いきれるうまい人なら。
それにこのテストみたいに単なる直線急発進だと、荷重が後ろに移行するから
4WDのFRに対する優位もあまり発生しない。
280名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/29(金) 23:19
たしかにな。自動車評論家が全員小林彰太郎とか徳大寺とかになったら、
それはそれで面白くないからな。
逆に全員が国沢になっても困るけどな。
281名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 23:22
いくらなんでも全員馬鹿になることはないだろう?
282名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 23:23
評論家、大別すると、こんなもん?

1:文化論系 (徳大寺)
2:走り屋系 (国沢)
3:技術者系 (舘内)
4:お笑い系 (テリー伊藤)
283名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/29(金) 23:25
>279
サンクス。カキコしてから思ったんだが、差と言っても10分の1秒なんだよな。
いや、某スレで「遅い、遅い」と言われているアルテがコレ? やっぱ広報チューン?
なんて思っちゃったよ。論理的に説明してくれて、ありがとう。
284名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 23:25
>271
国沢の所、盛んに意見交換してるじゃないか。
いつもは邪魔な管理人がしゃしゃり出て尻切れトンボで議論が終わるのに。
本人は最小限にしか出ないのが掲示板運営の一つのあり方だと国沢も気が付くかもな。
MAGーXネタが盛り上がるのはX掲示板出身者が多いからだな。
なんだかんだ言いつつ隠れて読んでるんだよ>信者ども
285名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 23:35
広報車の話、伏木が買ったS2000も量産型ノーマル車(笑)
ドライバー誌の連載で色々書いていたなぁ。
高根沢まで持ち込んで結果としては全く異常のない車と診断されてしまった。
伏木は釈然としなかったようだけど。
>283
あれ? 噛み付かれるとばっか思ってたよ。
ただ、俺みたいな下手はやっぱ、4WDターボATの方が速いんだろうな。
FR/MT好きなんだけど(涙)。
287名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 00:28
>279
話がまたまたそれて申し訳ないが、ちょっと異議あり。
アルテッツァの実馬力って170PSぐらいですよね。
とすると、最大トルクの22kgも怪しい。
ゼロヨンなら、出力よりトルク=加速力が重視されるハズ。
やっぱり、あの重い車体が15秒切るのは怪しいんですけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 01:01
>287
シャシダイナモでの測定値は普通カタログ値を下回るんだけど、
それは駆動系のロスを考えるとある意味当然。
特に高回転型のエンジンほどダイナモの正確な測定は困難。
運輸省届出のエンジンスペックは、排ガス濃度測定と連動してるので、
雑誌社やチューナがてきとーに条件設定して行なうテストより
はるかに精度が高いと思うけどね。
ここで言ってる広報チューンが、出力アップという意味なら、
それが一番しにくいのもNAの高回転型エンジン。
(いや、某社の車はレッドゾーン越えても回りたがる…って、試乗記読むと
 やってんかなあ。だって周りにそんな奴いないもの)

それから、この手のゼロ4タイムには低速トルク値はあまり影響しない。
280ps車みたいに馬力が上限に張り付いてるのを除くとね。
289名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 01:09
そういえば、津々見さんとこのHPは話題にでないね。
まあ、あちらは管理人が結構マメにレス付けたり、結構雰囲気はよさそうだ。

くにくにさんは、反論っぽいレスが来ると結構きつい突っ込みしたりしてんだよね。
素人相手に、そこまでしなくてもって感じがする。
あれじゃ、ロムってるだけの人でもムカっと来たりするんじゃないかな?
290名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/30(土) 02:14
最初から喧嘩腰でレスするからな。>国沢
「論戦を挑んできたのはあなただ。少々きつい物言いをされても文句を言うな」
みたいなこと、書いてたことあったし。相手は「論戦」をする気など、まったく
なかったのにな。読解力がないからねえ、評論家のくせに。

ROMってるだけの人で、ムカッと来ている人がいかに多いか、このスレ読んだだけでも
分かるよな。かくいう俺もその一人だ。かなりムカムカきている。
291名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 02:28
ろむってむかむかくるなら読まなきゃ良いわけだし。

あいつらプロなんだし。しかも、レーサー。
良いんだよ。だいたいムカっときてもあいつらの走ってきた年代の長さ
を考えればだいたい正しいんだから。

モノの言い方にはいろいろあるとは思うけどな。あいつらをムカっとさせた
モノもあったんじゃないの?あいつらにもプライドは有るだろうよ。
それ読んでキミらがムカっとくるぐらいのプライドがあるのと同じ。

なんでむかむかくるのに読むんだろうねぇ。(笑
じつは気になって仕方ないんだろ?(wwwww
292名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 02:29
>291
擁護者?
293名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/30(土) 02:29
>291
信者登場! いよいよ攻勢が始まるか?!
294名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 02:31
 あめに群がるありんこの群れ
 
295291 :2000/09/30(土) 02:32
>292
いや、ただの兄貴のファン。
296名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/30(土) 02:38
>295
「兄貴」は伏木じゃないのか? 国沢は「親分」だろう?
ファンならちゃんと使い分けなくちゃ。
297名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 02:39
>295 人を語るな(笑

どっちでも良いんだわそんなこと。分をわきまえない馬鹿はこの社会では
打たれるだろ?質問のし方もおかしかったんじゃないの?

あいつはシロウトでも相手してくれるだけマシだろ?そうはおもわんか?
ふつうは相手してくれないと思うんだがなァ。
金にならんことだしね。
逆に相手してくれて有りがたいとは思うけどナァ。
しかし、オレはその掲示板読んでいない。ファンでもないし。
だからどうでもいいのだ。俺にとって興味のあるのは馬鹿がイキがる
様をみるのが笑えるということ、それだけサ。
>>293
残念、構成もなにもどっちも擁護しないからなにも起きんよこれ以上。
ただ、どっちが馬鹿なのかナァと思うだけだわ。
嫌だったなら見なけりゃ良いだけだろ。
見るという行為がなにを意味しているか、よくかんがえてくれよナ。
298名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/30(土) 02:44
>297
な〜んだ、残念。大攻勢の前触れかと思ってワクワクしてたのに。
299名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 02:46
>297
2chに、そういう正論を持ち込まれてもな。
300名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 03:00
>298.299

うむ、そういう意味では俺のほうが馬鹿だったよ(ワラ
すんません、逝って来ます。

煽りの方が面白かったかも試練。
301名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/30(土) 03:11
>297
「逝って」しまったあとでアレだが・・・
国沢BBSを見もしないで、よくそんだけ決めつけ書けるね。
分を弁えないバカって自分にも当てはまるんじゃないか。
ま、良いや。自分で「馬鹿」って書いているから自覚はあるんだろ。
今度は面白い煽りを頼むよ。「信者がとうとう来た!」って
思えるようなやつ。
302名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 03:21
>301

他の人に期待してくれ(笑
国沢信者なやつに。
ま、とりあえずどんなやつがいるかみにいってみるべ。
303名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/30(土) 03:23
>302
継続的に見ておいた方が良いよ。年がら年中「不快」って訳でもないから。
一番良いのは、自分でカキコしてみること。がんばって!!
304夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/30(土) 06:29
滓も読めんのか、あそこの常連は。かすだよカス…あ、読みはな。
常連が滓とまでは言わんけど。

あと、気に入らなきゃ読まなきゃいいってのは、まあ納得なんだが、
ジェットコースターとかお化け屋敷なんかと似た感覚ってのもあるんでは?

話は逸れるが、Mag-Xの「総括」でこき下ろしてるのを読むたびに
「これ書いてる奴、こんなに毎回気に入らないなら車のるのやめちまえ」
と思ってしまう俺。いいとこ探すのも才能のうちだと思うんだが。
ま、これも勘違い評論家が怖いもの見たさ半分で見た車のことを
つらつら書いてるんだろうけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 07:22
両角岳彦が書いてるだけ>マグX総括
306名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 08:00
>305
やっぱりそーですか。
ワタシも前からそんな感じがしてたんです。
微妙に違う時もあるのは、わざと評価を変えているのかな。
でも、国沢氏の「こりゃアカン」よりは判り易くて良いんですが。
307名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 08:33
>>306
>微妙に違う時もあるのは、わざと評価を変えているのかな
自作自演のうわさが出るくらい昔から総括は両角岳彦の独壇場なんだよ。
例外は初代セルシオ総括ぐらいかな。評価真っ二つに割れてたから。
他のメンバーは基本的にその評価に同意するしかない。
微妙な違いはあってもね。

両角岳彦は単なる肥大化したメカオタク、総括表紙のプロフィールと違って
実際に車の設計に携わったことなんて一度もありません。
自動車工学で大学院まで出たけれど自動車メーカーに就職できなかった
うらみを評論家になって晴らしているだけ。信用しちゃいけないよ。
308夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/30(土) 09:12
>>305-307
総括メンバー=両角氏の一人芝居って噂は有名だね。
>>304後半は総括執筆評論家は一人と仮定して書いてる。
「本音のクルマ選び」とMag-Xの総括を読み比べると面白い。
大体、商品なんとか会議って銘打ってる割には平穏な会議だよ、ほとんど。

大体、評論家って物作りの苦しみを知らない奴がやる職業なんじゃないかと思う俺。
何か物作って苦労したことがあるなら、他人の作ったものに
あそこまでケチつけないと思うぞ。

話は逸れたが、両角氏はコネコネとこねくりまわす勘違い評論家、
国沢氏はストレートなケツ振り勘違い評論家ってことでいい?
309名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 14:41
国沢先生は元レーサーだったのか?ベストバイクの編集部員あがりでなくて?
310名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 14:43
309

おまえ、若いナァ。

あいつは立派に2人もレースで殺している血の気の多いレーサーだぜ?
311名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 14:47
つーか、ウソにはだれも引っかからんな・・。
オモシロクネェ。
312名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/30(土) 17:15
>308
福野礼一郎が一人芝居やってたってのは噂じゃなくて確実。
何しろ、本人が著作でそう書いているんだから。
313名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 17:17
>312
福野?
314名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 17:38
福野が絡んでた時期もあるって意味じゃないの?
まあ、座談会なんて実際にはやっていないって事だけは間違いないよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 19:01
なぁんだ。結局あの某Mag-Xの総括って一人芝居だったん?
どおりで・・。あれだけの人数が揃ってるのに意見が全然分かれないのが
ものすごく不自然だったからねぇ・・・。気持ち悪いくらいだった。
なんかの宗教の集まりでない限り、普通人間が4人か5人ぐらいいれば
必ず一人は違うことを言うヤツがいるもんだし。
謎が一つ解けたわ。
316名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/30(土) 22:09
>315
真実は藪の中・・・結局あそこの編集部員しか真実は知らんだろう。
が、あの座談会はどうも無駄っぽい気はする。315も書いているように、
気持ち悪いほど同じ意見の人間ばかり集めて、座談会をやっても、
あまり意味がないと思う。まともな座談会なら、どんなに立場、意見が
似た人間を集めても、必ずどこか1〜2カ所は「いや、私は違う」という
意見が出るもんだよ。それが座談会の醍醐味。その醍醐味のないあの
座談会は、どうも・・・ね。
317名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 22:21
でも「ENGINE」なんか
有名人40人集めても、なんら面白いモノなかったね。
こういう評論自体、袋小路じゃないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 22:21
>>316
前も書いたけど意見割れたの、初代セルシオの総括だけね。
両角「所詮日本人はダメだってことが見えた」
福野「そんなことはない。我々ジャーナリストは5年前こんな車ができるなんて
   誰一人想像もつかなかったじゃないか!」
(トヨタがスーパークラウンをつくろうとしていることを何年も前からジャーナリスト達は
知っていたらしい)
319名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 22:24
総括キーワード:「住み心地」
320名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 22:30
両角岳彦しか使わないな。
321名無しさん :2000/09/30(土) 23:26
「総括」で意見が割れた・・・って、他にも初代アリストやゴルフ3のATでも
やってたぞ。特にアリストの時は「技術コンサルタント」(両角?)と「芸人」
(もしかして福野?)が結構やりあってたな。
322名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 23:30
そんな記憶ないんで具体的内容きぼーん>321
323名無しさん :2000/10/01(日) 00:47
>322
え〜っと…アリストは92年3月号。
「技」:仕上げる時間が足りなかった・トヨタ的なキメ細かさもない。
力任せにスポーティに振ろうとしたのが中途半端に止まってしまった。
「芸」:客がアリストのスペックと格好から望むものは、よくないことも
含めて出来てきた車のイメージと一致する。だからOK。

・・・さわりの部分だけじゃわからないよね。全体としては、「芸人」の
視点でまとめてる感じだった。「技」の主張も各論として散りばめながら。
このころの総括は読み応えあったよ。このころは、1ページ4段組で1車種
4〜6ページを使ってたからね。

ちなみに、このあとのメンバーに「ジャーナリスト」ってのがいたが、彼は
のちの編集長のMだそうだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 00:51
デザイナーは千葉匠氏でしょ。某誌のコラムで総括と同じこと書いてた。
325名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 09:35
国沢帰って来ちゃった。
いない方が和気藹々とした掲示板だったのにね。あそこ。
326名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 10:02
CARトップ11月号104ページ、ガイアックスの記事で
「アルコールからはガソリンからは出ない『ホルムアルデヒド』
 が出てしまうのだ。二日酔いのときの排ガス(ニンゲンが吐く
 息)と同じニオイで・・・・」
とあるが二日酔いのときはアセトアルデヒドだよねえ。
ホルムアルデヒドじゃホルマリン漬けになっちまうよね。
327夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/01(日) 10:17
氏はタバコ吸わなくて鼻がいいそうだから、
http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/980730.htm
この辺のものが大好きなんだろうな。
328名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 10:49
ざ・総括は97年以降ならここで見れるんですけどね〜
http://www.mook.co.jp/oldmagx/sokatu/
329322>323 :2000/10/01(日) 11:01
サンキュー。

その頃のメンバーって
両角岳彦
福野礼一郎
こもだきよし
千葉匠
だったっけ?
330名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/01(日) 14:39
国沢BBSでのカキコ

ある自動車雑誌の方の話 投稿者:メルセデスラブ  投稿日:10/01(日)02時20分

以前自動車評論への疑問を書き込ませていただいたものです。ちょっと不注意な発言(スピード)でご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。迷惑ついでにもうひとつ。実は仕事の関係で先日某有力自動車雑誌の方と話をする機会がありここぞとばかりお話を聞いてきました。彼いわく・・
「ヨーロッパ車を誉め、国産車をけなす事イコール車を見る眼があることの証明」、これが日本における車評論のすべてのベースとなっている。その上輸入車メーカーは雑誌社にとって大手広告主(表3、表4と言った高いページはたいてい輸入メーカー)」であるという事実があるため輸入メーカーに都合の悪い記事はほとんど出てこないという事態が生まれる。唯一輸入車の批判が許されるのがMcやFCの時で突然このタイミングで「旧型ではいまいち剛性が足りなかったが・・」とかこれまで言ってきた事を手のひら返すような事を言うケースが多い。
実際アウディTTの横転事故も向こうではあれだけ問題になっていたのに日本では中々ニュースが伝えられず(向こうではスタイル優先のためという内部告発まで早い段階で出ていた)、Aクラスの横転事故も向こうではどうメーカーがどう言い訳しようと「プロがエルクテストと知っていて対応しても横転した。他の車は同じ状況で転倒しない。言い訳の余地はない」と厳しいのに日本ではなんと「メルセデスを信じる」みたいなちょうちん評論まで飛び出す始末。おかげで日本のモータジャーナリズムは外国ですっかり笑いものになった。その他にもメーカーイメージを守るために封印された事実として初期形ボルボ850のリアサスに合成不足で亀裂が入る事故が多かった、190の高速安定性があまりに低く設計ミスではと騒がれた、おなじく仙台Eクラスの初期にリアサスの不調で事故発生、アウディA4の開発技術目標として本国でのプレス発表ではホンダアコードが挙げられていたのに日本では削除などなど枚挙にいとまが無い。
客観的な評価と言う点では実はアメリカのジャーナリストが一番で、日本は欧州の盲目的崇拝、欧州はナショナリズムが強すぎる。よく言われる、アメリカは制限速度も100キロで直線が多くハンドリングなどに見る目がないというのはまったくの笑い話、それを言うなら日本は制限速度100キロの上、慢性渋滞で評論家は車を語る資格さえ無いという理屈になってしまう、どこの国でもジャーナリストはコースに持ち込んだりしてきちんとチェックしてる。
そうした訳で日本市場は外国メーカーから完全に「なめられてしまい」異常な価格設定(どのメーカーも日本市場からの利益が販売台数に比して異例に高いとのこと)、例のアウディttのように向こうでは全車回収対応なのに日本では申し出がある場合のみと言うようないいかげんな対応をされ、結局すべての不利益を消費者が負担することになっている。たしかに単なる外車ファンであるなら、「それもすべて含めて〜のファンだ」という事ですむが少なくともモータージャーナリズムを名乗るなら客観&事実報道、強者であるメーカーに対する批判姿勢は持つべきだ。(あくまで自動車評論家なら別だが)だけど自分は結局そうした事態に加担して悪い傾向を助長してるだけではないか、という自省の念をいつも感じているのだがどうにも状況は変えようがない、むしろこれからはインターネットのようなユーザーの横のつながりが車シーンを変えていくのだろう・・・
と言うのがその方のお話でした。ついでに彼が言っていた面白い話をひとつ。ボクシングや体操の判定が大抵地元びいきになるのは決して意図的なものではない。実は無意識のバイアスがかかっている状態ではすべて自分が好きなほうの有利な動きだけが脳にインプットされるからだ。車の評論も同じとの事。ちなみに彼が挙げていたジャーナリズムの視点を持った評論家は国沢さんと福野礼一郎さんでした。(ついでに欧州のジャーナリストは日本車のハードを本音部分としては完全にベンツやBMWとパーであると認識しているそうです。ただ高級車部門の牙城は決して崩されない、その理由はこのクラスのほとんどが実はカンパニーカーとして使われるため税法上の特典のある自国車が選ばれることになるためだそうです)

「ジャーナリズムの視点を持った評論家は国沢さん」という部分に納得がいかんが、
全体としていいカキコでは。
331名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 18:45
くに シ尺
332夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/02(月) 10:21
さがっちゃったからこっそり下げたまま。国沢氏にもネタにも飽きてきたし。
掲示板からご本人のお言葉を拾ってきた。

>  ガソリンの比重、レースやってた当時、車重の関係で必ず計算してたのに忘れて
> しまいましたが、0,9などという重さじゃありません。0,8以下だったように
> 記憶してます。

レースはやってたとご本人は言ってますが、
小数点には「.」を使いたくないようです。
333名無し :2000/10/02(月) 13:14
あげましゅ
334名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 13:20
特大痔vs国シ尺
どう?
>>332
なんで小数点には「.」を使いたくないんだろう?
もしかして「0.9」の読みを「れいこんまきゅう」みたいな言い方
をしているからか?
彼が大好きと思われる横文字圏では「こんま」じゃなくて「ぽいんと」
と言うんだが。
>335
だからその横文字圏では、
小数点に「,」、単位の区切りに「.」
を使うんだよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 14:26
>335
ヨーロッパ式だろ。 @` をつかうのは
3.0 ではなくて 3@`0 って書くんだ。
338素朴な疑問 :2000/10/02(月) 14:37
なんで、信者がいるの?
カリスマっぽいとこ、ゼロじゃない?
ただの親父に見えるけど。
そうか?なんだか眉唾だなあ。「1万点零」の表記って
10,000.0だろ?
それを10.000,0ってかくのか?
340ところで・・・ :2000/10/02(月) 16:31
国シ尺と伏木悦郎ってホントに仲悪いの?
たまに暇つぶしに買ってるBC読む限り、俺には
単なる馴れ合いにしか見えんのだが。ひょっとして
雑誌を盛り上げるためにワザと意見のぶつけ合いを
させてるだけなんじゃ・・・なんて邪推してしまう。
ホントにウマが合わないんだったら両岳と岡崎Jrみたく
場外(誌外)乱闘(?)でもやって欲しいのに・・・。
ま、俺は国シ尺は勿論伏木とかBCの評論家なんて
ゼンゼン信用しちゃいませんがね。
(強いて言うならエンターテイナー清水草一が面白いだけ。)
341夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/02(月) 18:25
小数点ねた。
確かに"0@`9"なんてのもどこかで見たような気がする。
手元のカナダ製某精密機器の取り説(英語)には"1234.56"みたいに書かれてる。
どっちでも読めなくは無い。前後の関係から間違えることも無い。
ただ、日本語で書いてある文章中で小数点を表すのに
わざわざ全角の「,」を使うのはなぜ?せめて「.」だろう。
最近のものかきさんはワープロ使うんだろうけど、
国沢氏のワープロ原稿を記事にする人って苦労してんだろうな。
細かいことだが、文筆業のプロだったら拘って欲しいと思う俺。
342名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/02(月) 19:26
>340
両岳と岡崎Jrって場外乱闘なんてやってたの?なんか面白そう。
詳細聞かせて!
343名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/02(月) 19:28
>340
なんか最近、清水も面白くなくなってきたと思う俺。
小沢コージも・・・。「見慣れてきた」ってことなのか?
「飽きた」ってことなのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 22:31
くに沢の文章が乗っている雑誌の懸賞なんかのアンケートで、
面白くなかった記事の所に
くに沢の文章が読みにくいって書いてハガキ出そうじゃないか!
345名無しさん :2000/10/02(月) 22:58
海外の会社からのインボイスで、たまに.,が日本とは逆に打た
れているのがある。どこの国だったかなー
346名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 01:56
ageましょう。
347聖地より聖水 :2000/10/03(火) 07:10
キャパ褒めてたな
会計やってると、”@`”は三桁ずつに区切るためのものって
感じだけどな、んで”.”は小数点。
349名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/03(火) 08:12
> 私としては伏木のアニキの言ってる事の方にシンパシーを感じるので(スバルの味云々を除いて)伏木のアニキの援軍に参加したかったです(笑)

一素人のこのカキコに対し、国沢のレスは

> ○○○さん、短い付き合いでしたねぇ。伏木センセの掲示版で張り切って下さい。

シャレで書いてんのか? 今までの国沢の自BBSでのカキコから考えるに
どうもシャレとは受けとれん。○○○さんもビビッてる。
国沢ってのはマジで取り巻きが欲しいだけなんだな。少しでも自分に疑念
を差し挟むやつは追放ってわけか。
350名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 14:16
>349
とりあえず煽っておきました。
351350 :2000/10/03(火) 14:18
あう、中途送信・・・。以下追加ね。

常連爆弾が炸裂することを期待中(笑)
352名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/03(火) 15:02
>冗談が解らないヒトっているんですね。○○○さんだって冗談で返しているのに。

加害者は「冗談だった」といつも言う。そして、真に受けた被害者&第三者を
「シャレもわからねーのかよ」と非難する。いじめの構造、そのままだね。
俺は○○○が冗談で返しているとは見えなかったがね。

あと、当事者(○○○と国沢)が「冗談ですよ」と言っても、第三者から見て
不快な誤解されやすいレスであったことは間違いない。「反省」という文字の
ない男。
353名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 15:44
◎◎島.....
354名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 16:12
淡路島.....
355名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 16:50
>352
たかが10人20人のシンパと愛撫合戦でもやってろって感じだね。
大勢にはなんの影響もないよ。
それはそうとセルシオ買ったって書いてあったな、国シ尺
相変わらずどっぷり浸っているようですな。
356名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 16:55
あそこのサイト自体が冗談という事で結論。
357名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/03(火) 18:33
「とおりすがり」さん、あんたまともだよ。あそこであれだけ正論書けるってのは
なかなか偉いな。
358名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/03(火) 19:52
>351
信者、騒がないね。やっぱり信者はここを見ているな。国沢はともかく、
信者どもは「信者」と書かれたり、自分のレスをボロくそに貶されるのは
イヤなんだろうな。
このスレは、信者に対する抑止力になっているということか?
359名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/03(火) 21:06
>351
そろそろ騒ぎ出したな、信者ども。358のカキコ見て、奮起したか?(藁
360名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 21:06
>358
信者が騒ぎ始めつつあります。
361名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 22:10
「プロ意識に欠ける」と書かれてます
362名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 22:12
私には、単なる狭量な小男にしか思えませんね
363名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 22:16
>>361
そう思わない人が信者。

>>362
そう思わない人が信者。
364名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/03(火) 22:42
このKONNOって人は、「私の辞書に柔軟性という言葉はない」というのが
カキコからありありと分かる人なので、絡まない方が無難だと思う。
無視しなよ。>国沢BBSにカキコしてくれてる人たち。
しかし、KONNOは信者じゃないと思ってたんだがなあ。

365名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 00:38
>364
確かにKONNNOって煩型って気がする。
366名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/04(水) 04:08
せっかく「B」さんとか「とおりすがり」さんとか、カキコしてくれたのに
ぜ〜んぶ削除だって、国沢。やるもんだ。
Bさん、がんばってたなあ。「まともな意見には耳を貸さない、聞きたいのは
おのれに肯定的な意見のみ(要するにYESマンが欲しい)」という国沢の
スタンス、よ〜く分かった。
367名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/04(水) 04:13
>>365
KONNOはNIFTY-Serveに古くから生息している超煩型。口げんか
(文字けんか?)をするために生きているとしか思えないくらい、
昔から当たると幸い他者をなぎ倒してきた奴。
まあまあ、まともなことを書くことが多いのだが、ちょっと独善的
&「大衆は愚民だ」的思想がカキコから分かってしまうところが
昔からいやだった。
368名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 04:31
ああ、ニフティでいちばんのキラワレモノか。
選民サンはとっとと離れ小島でくらしてねってかんじ。

つーか、そういうこみゅにけーとしか出来んのでしょ?そういう人は。
他者との接点がそういうものでしか確かめられないんでしよ。

きっと葬式にはあまり人がこないタイプだと見た。
369名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 09:06
あげ
370名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 09:29
書いてきたぞ!
ふー疲れた。
371名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 09:41
 国沢信者もどうかと思うが、ここまで、国沢批判できる人達ってのも
すごいと思う。特に、小数点云々って・・・・・

 
372名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 09:42
>370

ご苦労さんです。
たしかにアレを削除するかどうかは良い判断材料になる。
373夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/04(水) 09:52
>>370
お疲れ様。どう対処されるか楽しみだな。

>>371
小数点云々は、その370氏(と思われる人物)が書いてきた中にもあるが、
国沢氏は仮にも文章書いて飯食ってるはず。
プロなら拘れってことよ。
大体、人の作ったものをあーだこーだ言っておいて自分の書いたものに
ケチ付けられると気に入らない、ってどういう人間だよ?
374名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 10:04
>>342
場外乱闘っていうか、”誌外罵り合い”ってとこかなぁ。
つい最近ではmagXの総括のコーナー、確か新型オデッセイの回
だったような気がするけど(うろ覚えで違ってたらスマソ)、
両岳がC&D誌で岡崎Jrが書いた試乗記を
「あれは彼独自の運転パターンだ」とかなんとか雑誌を越えて
思いっきりバカにしておった。
ま、この2人の仲が(特に)悪いのは業界じゃ結構有名らしいけど。
(マジで本当の乱闘劇やらかしてたりして(藁)
個人的には国沢VS両岳が見てみたいっす。
375名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 10:07
また、荒れてきたよ。国沢の掲示板。

みんな、GO!

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/

376370 :2000/10/04(水) 10:08
ちゃうちゃう、
小数点うんぬんには興味ないです。

信者からメール着たら、ちょっとここに書こうか。
377名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 10:10
国沢の掲示板で、レガシィのMTとATのフィーリングの違いについて
たずねたら、「厳密に言えば、違いはあります」の一文のレスだけ。

その違いを聞いているのに、あほか?と思ったが、こういう人なんだ
と思いあきらめました。(笑)
378夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/04(水) 10:27
>>376=370
ああ、ちょっと誤解を与えてしまったな。あんたは小数点には興味無さそうだね。
俺が「書いてきた中にもあるが」ってのは国沢氏が一応「文筆業」である、
ってことだけ。
小数点が気になったのは俺…だけかモナー。

…で、どんなメール来たの?わくわく。
379名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 10:37
今日の夜 家であけるから待ってて
380とおりすがり(本人) :2000/10/04(水) 11:04
>370
私のはどうなるかなぁ(笑)
しかし、前のは中立的に書き込んだはずなんだが、あれを消される
とは思わなかったよ。
381370 :2000/10/04(水) 11:29
とおりすがりさんの意見には感服してます。
私のはともかく
あれまで削除されるというのは問題ですな。
KONNOにレス打ったけど、あいつ壊れかけてるな
すげー頭のわるいレスしてる
382名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/04(水) 12:23
FSS関連のレスは消さなかったのにな。常連への反論に、それを書いてみたらどうだろう?
まだ誰も書いてないよな。(匂わしてはいるが)
383名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/04(水) 12:27
「モーターマガジン」11月号に国沢の文章が載っていたので驚いた。
最近、モーターマガジンを真剣に読んでなかったけど、前から?
ここまで多くの雑誌に書いているのは、悪いが「書き殴り」と思われても
仕方ないだろう。質が悪くなるのは当たり前。推敲も文章の組み立ても
考えずに、書き殴っているんだろう。
自分の文章のクオリティーなど、何も考えてない「評論家」だと見なして
問題はないと思う。
384370 :2000/10/04(水) 13:04
T・Sというのは本人か?
議論のベクトルをそらそうとしたぞ。
385とおりすがり(本人) :2000/10/04(水) 13:40
なぜに私には誰もつっこまないのだ〜

ひとりごとなのでサゲます(笑)
386夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/04(水) 14:17
Remote Hostから鹿児島のプロバイダ経由だということがわかったようで、
ちょっとばらして脅しに入ってます。
鹿児島APかどうかまではわからんだろうなぁ。
387名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 14:18
国沢氏(本人?)からのレスがあった模様。
388名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 14:46
大荒れ!国沢BBS!!
389名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 14:47
というか、自ら率先して荒らしてるような気もする
390名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 14:49
>389
そう思う(笑)。
391370 :2000/10/04(水) 16:04
情けないよねぇ。涙もんだよ
とおりすがりさんや俺のといかけになんのレスも
つけられん、ジャーナリスト生命の危機とまでいってるのに。
俺はAOLだから、「アメリカのワシントンさんは〜」とか
脅すのかね?ガキじゃん
392名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/04(水) 16:13
「和やかな掲示板」で常連(信者)どもが弱犬の遠吠えをしている。
しかし、「メアドを書かない奴は卑怯だ」などという通念が、いつ、
どこで誕生して、あそこの掲示板に蔓延したのかね。
脳天気なやつらだ。メアドを不特定多数の人間が見れる公開掲示板
なんかに書き込んだら、どんなことになるか分かりもしないくせに。
俺はいろいろ実例を聞いているから、どんな掲示板でもメアドは絶対に
公開しない方針だがね。
393名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/04(水) 16:14
「メールで意見しろ」と言っているやつらは、それをしたちう○うという人が
どういう目に遭ったか知らないのかね。知ってて煽ってるのかね。
394名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/04(水) 16:16
>391
国沢、ホント、ガキでやり方がえげつない。いちいち「IP分かってるんだぞ」
と公開掲示板で書きやがる。管理者がIP分かってるのは当然だって。それを
掲示板に書くというのは、常連(信者)どもへの何かの指示か?

こんな管理者がいる掲示板も珍しいよな。あれでジャーナリスト(一応)と
いうのだから、開いた口が塞がらない。
395名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 16:20
>394
全体を眺めてみると国沢の号令で一斉攻撃をしてるように見える

>391
がんばってください
396名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 16:24
国沢さんはこっちのほうも見ているのかしら?(笑)
397夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/04(水) 16:29
前から思ってたんだが、国沢氏が本気で
「価値観が違う人間にはナニをハナシても前に進まない。」
と思ってるならば、情報なんぞを発信しなきゃいいのに、と思う俺。
骨のあるジャーナリストなら、「おめーの価値観なんぞ一ひねりで
捻じ曲げてやる」くらいの気合が欲しいのにね。
しかもあの態度じゃ、お話になりません。

391氏、がんばってね。
398名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 16:43
編集部に手紙出せ?多分相手にされないだろうけど?煽ってますね。
折角、雑誌記事を書いた本人が開設している掲示板があるのだから、
そこで直接問い合わせても問題無いと思いますが。
それとも、ここは単なる馴れ合いの場所なのですか?

...と、常連の仕事中に見てる人のカキコを見て思った。
書き込む勇気もメアドもないけど(藁
399名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 16:46
>398
書きこんでも議論が噛み合いそうもなくてね。
読者さんや通りすがりさんのような説得力もないし。
で、僕も傍観者になってます。
400398 :2000/10/04(水) 16:52
>>399
読者さんやとおりすがりさん、偉いよね。がんばって欲しいところ。
あちらの頭に血が上った一部の常連さんが荒らしまくってますから
国沢氏本人もそろそろあんな態度じゃいられなくなるんじゃ?
401てりー伊藤 :2000/10/04(水) 16:54
国沢はタダの”あまのじゃく”だ!!。
402とおりすがり(本人) :2000/10/04(水) 16:57
誰も何も答えてくれなくてガッカリしたので、
つまらんジョークを書いてみた。
403名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/04(水) 16:57
>>398
あそこの常連の言いよう、国沢の書き込みから判断するに、
「馴れ合いの場」と思っているのは間違いないでしょう。
404398 :2000/10/04(水) 17:09
>>403
国沢氏本人はどう思っているのでしょう?
もしそれが常連の勘違いであれば、国沢氏も常連にちくりとやるはず。
勘違いでなければ、それならそうとどっかにはっきり書いておいて欲しいですね。

メールで直接などと言っている常連さんがいますが、
掲示板の問題ですので掲示板でやり取りするというのはアリだと思います。

というわけで、国沢氏の本意が確認できるまでみんなで
とおりすがりさんたちをこちらでフォローすることにしましょう。
405名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 17:24
KONNNOってすっげーやなヤツだと知りました。
406名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 17:29
そろそろ終了希望さんもここから出撃していった人かな?
なかなかいいこと書いてますね。がんばって〜。
407名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/04(水) 17:32
はるか昔からあの調子です。>KONNO
あげ
409370 :2000/10/04(水) 17:52
帰還報告
疲れました。でも最後はなんとかまとめてきましたが
2ちゃんの方がまともな感じ、レスしても検討はずれな
回答が帰ってくる。
文章に対する批評がいちばん苦手な文筆家
ジャーナリストとしての姿勢を問われるのが一番嫌いなジャーナリスト

そのとりまきも立派です、不気味です。
410名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 17:56
>370
お疲れさんです。今のところ話題を替えたようですが。
国沢氏が戻ってきてどう対応してくるか(今は取材中らしいので)
に注目ですね。
411名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 17:59
>>409
お疲れ様です。
2ちゃんの方がまとも?当然でしょう(藁
あんな馴れ合い掲示板とは一味違いますから。
ゴミも多いけど、いい情報を探す能力がちょっとあれば
あんな掲示板よりも数段上です。
ルーテシアの情報待ちのひととかスタッドレスタイヤのひととか、
こっちの方に話振ったほうがいいのにね。
煽られて「悲惨な1スレ」になる可能性も無きにしも非ずだけど。
412名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/04(水) 18:01
>409
お疲れさまでした。とてもまっとうなことを書かれていますね。
413名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 18:14
>370
お疲れさま。
あっちにいるヤツは情報の淘汰ができないから2chがまともにみえないんだよね。
妄信的なヤツが多い。
コミュニケーションのできない奴らのたまり場だね。
2chはスレ立てればなんのかんのでもRESつくし。
414名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 18:18
>>413
そー思って、しょうばないから一発書いてきたよ。
某固定ハンの俺。
415370 :2000/10/04(水) 18:21
そうなのか。
じゃあ、会社から見てる人=国沢か?
ほんとうにあんな幼稚な脅しをかけるのか?
「おたくの社員、国沢BBSであそんでますよ。」
会社の総務に電話があったりして?!
なんてキュートなの、く・に・さ・わ LOVEよ
416名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 18:29
>414
お疲れ様。うーん、どう反応示すのだろう。意外と開き直るか?
馴れ合いBBS VS 便所の落書きBBS
どっちもどっちじゃねーの?(w
418夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/04(水) 18:59
>>417
そのとーり。
こっち(2ちゃんねる)の方がバイアスかかってない意見というかなんというか…
率直な意見が聞ける可能性が高い、というだけことでやんす。
まあ、悲惨な1スレにならなければの話だけど(藁。
419名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 19:00
あそこのBBSより2ちゃんの方が不快指数が低いナ
信者が狂ってるから
420370 :2000/10/04(水) 19:28
>417向こうは相当良いらしい

>>ライターである国沢さんがせっかく直接
対話できる場を提供してくれているんです。
それだけで嬉しいじゃないですか。>>
マンセー!マンセイ!親愛なる国沢先生マンセー!
421名無しさん@おバカいっぱい。 :2000/10/04(水) 19:35
>>420
要するにミーハーな有名人好きが、有名人とお話しできちゃうだけで
嬉しいってBBSなんだね。
情報の確度やその有名人の程度の低さに関わらず。
しかし国沢も、物書きなら金取るに値するだけの文章を書いて欲しいわ。
422もりよしろう :2000/10/04(水) 20:30
□玉ミ尺氏のbbs、そんなに複雑な串はいらないみたい。ringer1コでいいん
じゃ? IPは最後の最後だけ抜かれてるみたいです。

あ、今出てるザッカー、あれ、サイコーっす。なんであんなにねじれてても
平気なんだろ>編集者。

ったく、曲がってる最中にアクセル踏むなよ。LSDもついてないFFなんだからさ。
みなさんがおっしゃるほどの○脳野郎ではないと思ってましたが、あれ読んで納得。
(しまった、助詞を省略してしまった。悪いビョーキがうつったか?)

番記者Sさんに、くにくにの運転もレポートしてもらいたいな。
423370 :2000/10/04(水) 20:56
家に帰ったけど、
割合好意的なメールが多いのはがっかり
「氏ね」とかないんだぁ。
それでもBCの雑誌のありようを批判して
「BCがあのように書かせたんだ」みたいな趣旨で
大先生を批判しないのは流石。

でも本人だったりして
424名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 22:08
>423
世の中まだ捨てたものじゃないというとこでしょうか。
普通の人間の神経なら好意的に感じます。
しかし、その反対にKONNNOって奴の書きこみは、
人の神経を逆なでする。うー読んでいて腹立ってきた。
425370 :2000/10/04(水) 22:16
KONNOは壊れてるよ。すでに、
まあ、相手にしなさんな。
426名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 22:46
>423
あそこにいる奴らの中にも国沢が嫌いになっているヤツはいるんだろうね。
ただイジメと同じで切り出す勇気、みたいな物がないんだと思う。
第三者的にやりとりを追っていれば国沢&取り巻きの言うことが詭弁か
一目瞭然だ。
423、ホントにお疲れさま。
427名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 23:11
初めて国沢を認識したのって、NHKBSでのWRCの放送だった。
あの人のコメントって、2シーズン分ぐらいのラリーの記事をおさらい
したぐらいの薄いもので、それぐらい知ってるよ、ってのばっかり。
しかも、独特のヘラヘラした口調がたまらなく鬱陶しかった。
428名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/04(水) 23:25
>426
いるよ。誰かまでは迷惑がかかるから言えないが、俺もメールで数人と
やりとりしたことがある。その中にはいわゆる「常連」がいた。
みんな、大人だからね。場所に合わせ、立場に合わせてものを言うのが
うまいんだよ。裏で常連(数人だけど)から何言われてるか、国沢&信者
が知ったら、たまげると思うぜ。
429フジヤマンバ :2000/10/04(水) 23:48
「○○島では女がそれ目的で待ちうけてる」などの下品で低脳で非常識なウェブサ
イトの文章、雑誌記事を含めた文章の軽薄な文体、テール流れりゃ満足の車批評、
良くも悪くも国沢ってお馬鹿ということ。

別にお馬鹿も良いでしょう。バカな人間もいないと世の中つまらない。愛すべきバカ
というもいるからね。ただねー、こいつにムカツイてる人が多いのは、自分がバカな
くせに他人にはウルサイ嫌味な奴だからでしょう。

国沢、ある人が書き込みで自分のことを「私」とせずにHNで呼んだら「社会常識!
!社会常識!!」の連呼。少なくともその書き込みの文体は国沢よりは普通だった。
それなのに常連から「あんたは就職試験でもそんな口調なのか!! 場をわきまえろ」
とか、とんでもない批判が続々出されて不気味だった。国沢の掲示板は就職試験か。

それにしても、「メアド書かない奴は卑怯だ」とか「インターネットは業者が
アクセス増大のために非常識な書き込みをチヤホヤしている」とか、国沢一派
のインターネットの認識はどうなってんの。
430名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 23:54
ここは、ネットの裏社会ですか? それともこれがネット常識なんですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 23:57
ここは、裏ですか?
432読者 :2000/10/05(木) 00:02
おーい、「氏ね」メールきたぞ〜
でも1通だけ、いまのところ40通ぐらい
同じ人からのも多いみたいだけど。

いま中学生にレス打ってきたところです。
もう寝る、ぐったり
433名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 02:31
メーカー広報に対する氏の態度を皆さんに見せてあげたくて仕方ありません。
434名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 02:35
噂には聞くけど、すごいらしいね
435夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/05(木) 05:51
なあんか「気に入らなければ見なきゃいいのに」って話になってるなぁ。
話の種に見てるだけなんだけど。どっかのお笑いサイトとレベルは一緒。
…ここも一緒かも(藁
メアドの話も、FTPがどーのこーのトンチンカンな事いってる奴も痛い。

>>432
お疲れさん。40通とは大した反響だね。痛いところを突かれたからか?
しかし、中学生…そうかぁ。その辺の年齢層ならケツ振りは受けるかも。
436名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 08:38
age
437とおりすがり(本人) :2000/10/05(木) 09:24
>432
お疲れ様でした。私のとこには最後に出したつまらん冗談に対するメイル
(しかもレスした相手)からしか来てません。なんだかなぁ、しごくまっ
とうな忠告したつもりなのに「荒らし」扱いで無視かよ(それともあの程
度の文にも反論できないのか?)
でも、もういい。0.1%だけ残ってた「実は国沢のあの文は故意にちゃらん
ぽらん」という良心もどこかに飛んだよ。ケツ振る車とケツ振る人間にしか
興味がないようだ。

以下、ちょっと例え話を考えてみた。

シンガポールに住んでいる、車の運転にはちょっと自信があるAさんは
永年日本に憧れていて、ついに希望がかなって仕事の都合で日本に来る
ことが出来た。そんなある日、車で行かねばちょっと不便なところへ出
張しなければならなくなった。Aさんは迷わず車で行こうとしたが、実
は天候が怪しくなってきたのに同僚(北海道出身)はそのことも雪道の
運転のコツもAさんに伝えなかった。
Aさんが仕事を終えて帰ろうとしたら雨が降り始め、それはほどなく雪
に変わった。焦ったAさんは早く帰ろうとスピードをあげてしまった。
不幸なことに前にはクリアテールにしたワゴンがいた。
そこに、慣れない雪道で転んだ人を見たワゴンのドライバーはブレーキ
を踏んだ。しかしクリアテールだったのでAさんは判断が遅れ、スピー
ドも出ていたので焦ってフルブレーキングしてしまい、滑って前車に
オカマ掘ってしまった。
事故処理をした後、会社に帰ったAさんは、会社の車を壊したことで
同僚からこっぴどく怒られた後、こう言われた。
「雪道ではポンピングブレーキだよ。常識だろ?」
傷心のAさんが帰国した後、「雪道の運転は注意」という回覧が回った。

さて、日本(国沢)に憧れるのは仕方ないが、雪が降る(初心者には怖い-
価値観が違う、レベルの低い奴は相手にしないと言い切る)
とか、雪道の運転(掲示板のルール)について注意しない(冒頭で書かない)
とか、クリアテール(紛らわしい)とか、相手のこと(雪道の運転を知らない)
を考えずを常識を押しつけるとか、ABS付き車に変える(BBSの改良)こともせ
ず、仲間内だけで回覧してる(変なのは相手にするな)んですな。

でも、これをあそこに書いても無視されるだけだから、もういいや。
最後に432さん、本当、お疲れ様。
438読者 :2000/10/05(木) 09:44
信者やなんやら入り乱れて
もうへんなメーリングリストに入ったかって感じできました
「氏ね」メール相変わらず1件
非常になまぬるーい感じのメールが多かったですね。

パターン@実は自分は業界人型、自動車メーカー広報型
こういう奴が複数、皆に代わって成敗する暴れん坊将軍症候群か?
「たぶんセンセーに振っても
永久に答えなんて出てこないと思います。
あのセンセーは、まさしく「口述筆記」の大家
なんです。たぶんあれもアシか編集がテープ
から強引にまとめたんでしょう。」
そんなこと読めば分かる。
「すばらしい、うちの編集部にはっておきます」
本当にはるんだろうな?

パターンA転向型
「読者さんに言われたことは正論だと思います」
こんな言葉から始まって、いかに自分が無知であったか
とうとうと述べる、主に自動車知識のことだが
俺がいつ自動車の知識を誇った?ってレスしたら
今日もうっとうしい一夜になるだろう。

パターンBチェチュ型
「本当は、いつも和やかでこちらの質問によく答えてくれて〜」
と親愛なる先生のお人柄や彗眼のすばらしさを教えてくれる。
たぶん北朝鮮訪問の第1夜はこんな感じか?
つくづく日本はアジアの一員であることがわかる

パターンC論述型
「ジャーナリストには、信念は必ずしも必要な〜しっ」
みたいな感じで、過去の名ジャーナリストの言葉を
ありがたく教えてくれる。評論家を批判できるのは
製造者だけという論述を、300行ぐらいくれた賢い方もいた。

パターンDKONNO最低型
こっちに言ってもしょうがないだろ
石投げる方向が違うって感じ
439とおりすがり(本人) :2000/10/05(木) 09:54
>438
パターンの比率の公開きぼ〜ん(笑)

しかし
>評論家を批判できるのは製造者だけという論述

おいおい...普通は「読者だけ」だろ。どういう思考回路してんだ(笑)
440読者 :2000/10/05(木) 09:59
とおりすがりさん。
国沢先生ご指摘のとおり仕事中ですから
ごめん、家に帰ってからレスします。
441名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 10:11
あー、まえによみたくなきゃ読まなきゃいいじゃんって言ってたやつです。
2ちゃんで正論はかれてもなぁ、つーわけで、みてみないとわからんっと
いうわけで、見に行ってきました。あはははー。じっさいこいつがナニしているか
知らなかったんだけど、いや、酷いわ(笑
ありゃー叩きたくなるのもわかるって感じだナ。


>>439のいうのは、機械の専門的な設計についてはなにより製造に立ち会う人間のほうが
詳しいと言うことで評論家はその筋のエキスパートになれなかった只の2流のクセに
言うことだけはいっちょ前だけど、設計とかへんの考えが古いままで新しい理論を実践
している人間にとっては「バカじゃん」というかんじに見えると思うのでアレでいいと思う。
もちろん、評論家を評論することが出来るのは、読者だけだ(笑
だけど、製造者、設計者からは評論家ごときは「批判できる」とおもう。

とりまきっつーか・・某所の青木光恵支持者と同じく痛いヤツばっかだった。
俺もなんか書きこみたくなったが、阿呆の相手をするのはつかれるのでヤメタ
442名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 10:18
>441
な、このスレってかなり健康だろ?
ところで伏木のBBSで国沢本人のコメント削除されてやんの。
443名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 10:32
え?
IP抜くってそんなに凄いことだったんですか?(ばく
444名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 10:56
>442
伏木のHPってどこにあるの?
昔国沢のとこからリンクがあったけどこないだ消滅したよね。
445名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 10:59
446名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 11:02
やっぱ国沢と伏木は仲悪いの?
447名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 12:33
>>442

うん、有る意味で玉石混合だけど、とりあえず排除されないだけマシかな。
自分で情報を選択できる自由度有るし。
情報は流れてて当然だけど、それを選び取る自由度は個人のものだからねぇ。

ここがマシに見えてきた(笑
448名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 12:42
>445
色使い悪くて見にくかった。
さすが大学中退者だわ。
449名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 12:55
>445
 ありがとうございます。
今、いって来ましたけど、国沢本人らしき人から書きこみありますね。
たいした内容ではありませんが。
 
450名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 12:58
今度は山派関係者からクレーム付けられてるね。
さあ、さあ、どう答えるんだ、せんせえ?
451とおりすがり(本人) :2000/10/05(木) 13:46
>>441 さんきゅ。ただ、そーいう意味のことかどうかは440に届いたのを
見なきゃいけないけど。
あと、閲覧おつかれさん。俺もこのスレ見て行って、暫く様子を見た後、
ちょっと気の毒になってしごく冷静かつ丁重にアドバイスしたつもり。
しかしそれは「頭にくる助言」とか「議論に値しない言いがかり」
だそうです。正直、悲しくなったよ俺は。自分達で自分の首を絞めてる
ことに早く気がつけよな...。
452名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 14:01
448の書き込み見て伏木のHPに行ったけどスゲー見にくい。
反転させないと文字が見えないのはどういうわけよ。
453名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/05(木) 15:09
常連どもが「2ヶ月に1回くらい、こういう荒らしが来るね〜」みたいな寝言を書い
ている。たしかにその通りで、2ヶ月に1回くらいこういう「論争」が起きている。
だがなあ、ふつうの神経を持った人間なら、「どうしてこんなに定期的に、同じ問
題が蒸し返されるんだろう? なんかこっちにも問題があるからじゃないか」と自
分たちを振り返るもんじゃないか。

定期的に同じ問題を指摘され、同じような「論争」が起きるってことは、国沢HPな
りBBSなりに「2ヶ月に1回くらい、違う人間が見ても『おかしい』『一言言ってや
らねば』と思ってしまうような問題が存在している」ってことだろ。違うかね。ま
ともな社会人ならそこを考えてみて、「では、どうすればいいのだろう」と対策
を練ってみるもんじゃないか。

過去にも「こうすれば」というような、建設的意見があったんだが、常連(信者)
&国沢はほぼ無視してきた。「自分にも問題があるのでは」と考えることができな
い人間には、進歩も改善もない。「荒らしが来るね」なんて認識のあいつらは、社
会人(職業人)としては最低の部類の人間だと思う。同じ職場にいたら、その唯我
独尊ぶりとアホさ加減に怒髪天をつきそうだ。(中高校生がいるそうだから、そい
つらがバカなのは仕方ない。社会に出てからしっかり学べ)

定期的に繰り返し問題が起きるってことを、もう少し真剣に考えた方が良いぞ。
>国沢&常連(信者)
454名無しさん@おやつの時間。 :2000/10/05(木) 15:30
>450
(もう1つのほうの掲示板参照)

ほーんと.Zetecをどうやったら二重母音で読めるんだ?
半角カナには参ったけど...

間違ったことに間違ったと言えるかどうか...
さぁさぁ,お立会い!

前にね,私が彼にあそこで文句つけたら,「編集者がカットしたから」
とか「文章では限界がある」とか「座談会だから」とか言い訳されちゃ
いました...ぼくちんオトナだから,それ以上追及しなかったけどね.
455読者 :2000/10/05(木) 15:52
453さん
正論ですね。
自浄作用がないんですね。さっき書いた転向型の人間も
内心、変だと思っていながら迎合せざる得ない人だろうな
現に何事もなかったかのように、またカキコしてる奴もいそうだな。
仲間はずれが怖いのかな?とも思うが、生き方の問題だからしょうがない。
あの中でも、多数の人間が
「先生どこまで狼藉を許すんですか!」→「先生出てこない?」
→「先生、逃げたの?」
(結局、まともなレス書き込んだのは、中学生ひとりのみ)
大先生、取り巻きを盾にして敵前逃亡という事実を目の前にして
「これは変だ」と思った人がいるから、まだ良いんじゃないか?
あと、KONNOはサイコだということが判ったから
さあ、
次は山派か、国沢先生のお手並み拝見、でも今日当たりBBS閉鎖か?
456名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:36
特選外車情報 Froad 9月号 221ページ
国沢光宏のFun to drive
フォードフォーカスの評論

排気量は1600〜2000までラインナップするが
日本仕様はフォーカスに搭載されデビューした
新しい1600のみ。興味深いことに「ザイテック」
と呼ばれるこのユニット、ヤマハの設計とか。
同じくヤマハ設計のトヨタZZ型とウリふたつと
いってもよかろう
(フォードはあまりにもくりそつなので相当怒っているとか)。


457名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:47
あのねー、この両エンジン見た目似てるんだよねちびっとだけ。
特に後方排気でプラインマニ使ってるからそういう印象受けるかも。
おっかしいなー、それで真に受けてそっくりとは。
今や世の中の横置4発はそんなエンジンばっかだぜ、ププ。
山派の人、公式に謝罪させた方がいいよ。営業妨害だよなまったく。
458名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:49
裏取りは物書きの基本中の基本。
459名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 18:10
山派が1ZZみたいな鈍エンジンつくるわけないじゃん。
それに第一、そんなエンジン作るのにけちな吐与太がヤマハに金払うとも思えない。
山派が久しくスポーツ系のアタマ担当っていうのは、超常識。
460名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 18:32
財テックってZETECの事?
それなら1ZZよりもずいぶん昔からある4発エンジンだけど・・・
461名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/05(木) 18:32
>>455
KONNOがあの掲示板に現れたとき、「あ〜、こりゃもうダメだ。ここも」
と思ったもんでした。まさか現れるとはねえ。ニフだけでくだ巻いてりゃ良いものを。
とっとと飽きて退散してくれないかなあ。
462名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 19:06
ヤマハ関係者の発言に対して誰もレスを付けていないもよう。
常連も無視を決め込むのか?
463名無しさん@おやつの時間。 :2000/10/05(木) 19:18
ある自動車評論家のウェブサイトの趣旨から引用〜

少なくともワタシのホームページは、いい加減な情報を載せないので期待して欲しい。

少なからず,期待してた人もいるんだろうな...

>460さん ZETEC-SEとゆー名前で,新設計だと言ってますです.そのへんの表記
     の甘さも,「親方」らしくてよいです.なにしろ,ちゃらんぽらんなので...
     でも,後方排気のプラスチックインマニならどれでも同じに見えるみたい
     ですからね.

>461さん そうなんですか彼ってば...見事常連の1人に納まってますね.
     類は友を呼ぶ!

私の予想:「似ているのは見た目.ウリ二つの構造なんてどこにも書いてない.
      この前の荒らしの人たちと同類ですね,言葉尻ばかりをとらえる.
      全体をよく読んでください.」という反論をする.
     で,信者が
     「○○○さん,学生の頃,読解力のテスト苦手でした?」と追従する.     
464名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 19:24
馴れ合いぬるま湯なのにバトルトークとはいかに?
465名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 19:29
まあ、モータージャーナリストって他に特技が無い奴が
自分の思い込みだけでやってるよーな職業なんで
国シ尺氏に限らずみんな似たり寄ったりだよ。
だからBBSでシロート(本物の技術者といっても物書きとしてはシロート)が
いくら束になって間違いを指摘した所で言葉巧みにかわして
自分の信念は絶対に(間違っていても)正そうって事はしないね。
466名無しさん@おバカいっぱい。 :2000/10/05(木) 19:33
ちょいと覗いてきて大笑い。
ホンダが純水素エンジン云々、今更エタノールから改質している
メーカーは云々。
お願いだから、かりそめにも自動車評論家を名乗る人がそんな低脳な
発言はしないでくれ。
467名無しさん@おバカいっぱい。 :2000/10/05(木) 19:35
国沢の水準て、別のスレでさらし者にされたアチキ君と
大差ないんだね。
468名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/05(木) 19:42
>>462
無視しているというより、無視「せざるを得ない」のだと思う。つまり、
反論不可能ってことね。あそこの掲示板はけっこう無知無知なのが多いので、
構造まで言及して「どこがクリソツなんだ?」と問いかけられても、なにも
答えることができないだけの話。
で、国沢がなんか反論(?)すると、尻馬に乗って「国沢先生マンセー」な
カキコするだけ。

463さんの予想は、当たる可能性大。
469名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 19:44
山派の人がいくら噛みついて騒ぎになったとしても、
トヨタに泣きついてチャンチャンって図式かな。
ああやな世の中だね。山派の人、がんばれ。
470名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 19:45
いえてる。オープンとクローズ、ショートとロングじゃあ大違い
っていうか、真反対だもんなー
471名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 19:48
このスレなかなかさがらなくて凄いな、
まだまだ国沢のどーしょもない部分が沢山ありそうだし。
472名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/05(木) 19:51
>自分の信念は絶対に(間違っていても)正そうって事はしないね。

「信念」ってほど大したもんじゃないよ。「思いこみ」くらいだろ、せいぜい。
473名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 20:07
おおK◎NN◎、
俺って一匹オオカミ(はあと)的発言!!
今頃ポーズとってるぜ。
474名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 21:17
一匹オオカミが掲示板にマメにカキコするかね、まったく・・
475名無しさん@おやつの時間。 :2000/10/05(木) 21:21
10/6 21:08の某掲示板のカキコ
(前半略)
>自分がその車のカテゴリー嫌いだからと言って、簡単に否定するのは良くないと思います。
>ここはスポーツカー好きの人のサイトですか?だったらもうお気に入りから削除します。
> 違いますよね、車好きの人のサイトですよね、

ここの方ではないと思いますが,正論登場.もちろん,レスなし.

とりあえず,前者が正解.しかも,ドリフトやれるクルマ専門.
車好きよりは,国シ尺好きの方が多い.
476名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 21:31
山派氏のカキコを次ページに追い込もうと、常連必死の書き込み!
477名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 21:32
もうすぐお父様がお戻りですから
478夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/05(木) 21:50
うーむ、Zetecエンジンネタ、俺にはさっぱりわからないが、
ここで一発、車に関しては博学なはずの国沢氏にご解答願いたいね。
さすがに知ってるだろうなぁ、こういうこと。
こういうネタで飯食ってんだろうし。
ヤマハのゴンベ氏の書き込みは既に次ページに逝ってしまったが…。
479名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 23:37
age
480名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 01:29
帰ってきたようですね。今後のいいわけが楽しみ
481名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/06(金) 01:37
「無視決め込む」に一票。少なくともBBSでは答えないのでは。
メールで「ごめんちゃい」ってするのかもね。
482名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 01:39
ダンマリだね、今んとこ
483名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 01:42
いーや、どっちもしないと見た。
481が言うように無視だんまりだね。

いやー、みにいって良かったよ。ありゃあ、叩かれてもしょうがないわ。
484名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/06(金) 01:44
常連(信者)も無視決め込むと見た。あえて「国沢親分、あのレスに答えないと」
と振るやつは一人もいないだろう。
485名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 01:45
「無視すんな」って煽ればええやん。
第X次国沢掲示板戦争勃発きぼーん
486名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 01:46
便所の落書きの怖さを思い知らせてやれ。
487名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 01:52
>>486

おいおい、そこまではっきり言うなよ(笑
ただ、あいつらもココと同レベルってことがわかれば良いのさ。
488名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 01:57
暴れちゃってほしいな山派には
489名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/06(金) 05:37
>>481

>隠さなければならない事実がありますので直接メールしておきました。それでも反論ある
>ようならもう一度書き込んでいただいてけっこうです。

だそうだ。部分的に当たってるな。しかし「隠さなければならない事実」ってのはなんだ?
それと、メール打ったのにわざわざBBSにこんなこと書くってのは、やっぱ国沢もここを
見てるみたいだな。
490名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 07:30
公の誌面で書いてしまって、その根拠については「隠さなければならない事実」
のため公表しないというのは、そんなのアリ?という感じ。
「隠さなければならない事実」を書けないのなら、最初からうりふたつだなんて
ことを記事にしてはいけない。(たとえ本当のことでも)

491名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 07:52
「隠さなければならない事実」=確認もしないで、思い込みだけで
記事にしたこと。
492夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/06(金) 08:51
「隠さなければならない事実」=トヨタの関係者が「ぱくっちゃったんですよ」
と冗談を言ったのを鵜呑みにして記事にしたこと。
…とよたのおじちゃんがいってたんだもん。ほんとだぞー。
なんてな。
493名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 09:04
さて、社内はそのメールでまたまた騒ぎに
494名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 09:07
>490
ほんと、その通りですよね。
載せた本でもそういう言い訳するつもりなのでしょうか。
読者なめかのもいいかげんにしろって感じ。
ほんと、どうしようもなく最低なヤツ。政治家以下。
田代の言い訳の方がまだ一生懸命だったぞ。
495名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 09:08
山派がんばれー、助具乗ってるぞー
496名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 09:10
>>489

ジャーナリストの風上にも置けぬ発言。

バカだよね。(藁
あいつしんでいいよ。あいつに物書かせたらダメ。
ウソ教えてる。真実をかくのがジャーナリストなら、あいつは嘘吐きと自分で
公言したも等しい。

隠さなければならない真実ってのは情報操作って事で、ウソも方便で許されると
かんちがいしてんじゃねーの?あーはずかし。

俺が当事者(やまは)だったら公開謝罪を求めるね。つーか、公開する。
497名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/06(金) 09:22
>>493 社内告発?
でもね、山羽の方、マジに広報を通して日本フォード及びトヨタの広報と
連絡とって正式に出版社へ抗議した方がいいと思うな。
>>492
フォードが怒っているったって、フォードの車オタク営業マン(素人)が怒っ
ていたのか技術チームが怒っていたのかマーケ担当が怒っていた(これは開発
費として山羽に払う金を少なくしようとする手口)のかで全く違うもんな。
498夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/06(金) 09:32
メール頂戴しました。
弊社では事実を確認次第、対応を検討します。
場合によっては法的措置をとらせていただきますので
宜しくお願いします。

…なーんてのが、国沢氏も好きそうな手なんだけど、
やまはさんはそこまでジョーク好きか、本気だったりすると面白い。
499名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 09:46
テープ起こした編集者が間違ってオフレコまで記事にしちまったんじゃないの。
国沢に文章が書けるとは思えん(藁
既にフォードとトヨタからクレーム付いてると思うよ。
昔4駆系の雑誌がビッグホーンの透視図乗せちゃったときも
水面下で圧力かかったし。
500456 :2000/10/06(金) 10:11
なぜ、素早く書き込めたかというと
問題の箇所は、付箋をつけてちぇっく済みだったからです。
ちなみに、うちは小さい会社ですけど
マツダ・フォード・トヨタに部品を供給してます。
501名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/06(金) 10:28
なんか、またえらく無知な奴が登場してるぞ。笑うから覗いてみ。
502名無しさん@おやつの時間。 :2000/10/06(金) 11:25
>501 ほーんと.最初はCNGとLNGの差がわかんないという,ヘレンケラー的混同
   だったけど,saなんとかって人はかなりの無知無知さん.
   「ホムペ」(国シ尺用語.web siteのこと)があるんで,今後の車ライフ
   の参考にするとよいでしょう.類は友を呼ぶ!

>500(456)さん すばらしいです! 私もそーゆー記事を見かけたら,きっちり
        管理することにします.
        (しょーこ,しょーこって,カルトの人たちはうるさいんで)
503名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 12:02
アチキと大差ないな。
504名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/06(金) 14:12
さらしアゲ
505名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 14:13
また臭いものに蓋をしてる模様。
もとの山派さんの質問が削除されてますね。
信者はこの辺どのように感じてるのでしょうか?
506名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/06(金) 14:30
げっ...本当だ。誰か保存してない?
507名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 14:41
て優香、削除するんなら自分が付けたレスも削除しろよな>国沢
相変わらずの片手落ち。
詰めが甘いっ!詰めが!!
508名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 14:50
>507

削除した時点で非を認めたってことじゃん。
おっさん、よほどびびったらしい。
509名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 15:04
実態はゴンベさんに「貴方は会社から仕事中に見ていますね?これを貴方の
会社の人事担当者にチクりますよ。俺は山羽に強力なパイプがある。貴方を
辞めさせることなどワケない。嫌ならこの件に関しては忘れろ」という脅し
をかけた。で、口止めしておいて都合が悪いゴンベさんのコメントを削除、
自分はさも正しい物知りかのように自分のレスだけ残した...。

これは妄想で終わって欲しいんだが。
510同業多謝 :2000/10/06(金) 15:24
この話題盛り上がると山破産が困るんですが。そっとしておきましょう。
511名無しさん@おやつの時間。 :2000/10/06(金) 15:57
505さん ほんとですね.10/05の12:41です.11時代の次は13時代に
    なってるー...「蓋親方」といったところでしょう.
    えげつなー.

506さん ちゃんと保存してありますよ♪
     同業多謝さんの書きこみが気になるので今は出しませんが,
     なんでもないようなら,アップしますね.
     ヤマハファンなんで警戒してます...
512名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:24
ほんと、昨日のゴンベさんは頑張って欲しいですわ。
あんなやろーに蓋されてポイじゃ、泣くに泣けませんよ。
サイテーだな、あいつはまったく。
513名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:30
>510
本当に困るんですか?困るような内容を書いた国沢知って…。
ここにも書いてありますね。フォーカス。
www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/gaisya/america/forc.html
514名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:43
こまるかなぁ?
ヤマハは名誉をきずつけられたんですが、
同業多謝さんの詳しい意見が聞きたいです。
515名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:47
>514
まさか同業多謝さん=国沢派ではないですよね。
国沢氏に不利な議論がされないようにやってきたんですかね?
違ってたらスミマセン。
516名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:50
とりあえずフォードの客相に電話して聞いてみれば?
「くにくにのHPでこんなこと書いてあるんですけどぉ」
517名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:50
日本語になっていないな↑。アチキと五十歩百歩。
おおよそ、原稿料を貰うに値する文じゃない。
で、「ザイテック」は山羽製と明記してありますな。
フォード・ジャパンによればあれは「ゼテック」なのだが。
・・・もしかして「オレはゼテックエンジンの話なんかしていない」
とか言い逃れするつもりなんだろうか。
518名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:55
>同業多謝さん
盛り上がっていいですかぁ〜
519名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 17:01
フォードにメールだ〜。
Xマガにメールだ〜。
雑貨ーにメールだ〜。
オートアスキーにメールだ〜。

このうちひとつにはもう送った。
520名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 17:26
「言論弾圧!」とかいうと
血が騒ぎ出す世代の鈴木編集長に知らせてみようか?
(この名をだすと、ここではひどい目にあうが、でも面白いから見てしまう)
ちょうど今日は、某社社長さんとワイン飲みに行ってるんじゃないかな。
521名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 17:30
国シ尺が連載持ってる雑誌に問い合わせ爆弾かました方が
よっぽど効果あるんじゃない?
出版社だってメーカーに嫌われたらおまんまの食い上げに
なるわけだし、嘘八百の原稿垂れ流して迷惑かけるような
ライターに発注しなくなると思うよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 17:36
しかしどうゆう神経かね。都合の悪い発言は削除。
あそこのドメインはユーゴだっけ
523名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 17:41
ミロシェビッチ状態だね、確かに
524名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 17:58
山派関係者のカキコきぼーん
525名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 18:02
同業多謝さんのカキコもきぼーん
526名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 18:06
あの掲示板、常連のシカトぶりもすげーな
恐ろしく気持ち悪いものを感じてしまう
527名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 18:08
山派の人、今度あそこにカキコしたら常連から叩かれるんだろうな
「センセーの直メールでも納得しないのか、この理系」って
528名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 18:17
>526
怖いんだよ、何か書いて追い出されるのが。
頼りにできるのは自分自身ではなく国沢のお告げだから。
クズどもの集まりさね。
529名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 18:19
>>526
全て、同一人物の自作自演だったりして
530名無しさん@おバカいっぱい。 :2000/10/06(金) 18:23
同一人物ってクニザワ本人?
531名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 19:20
やまはネタじゃないんだけど、先ほどあちらの掲示板を見て。
エミーナって小エスティマ?だったらタイミングベルトじゃなくて
チェーンだろう。それともディーゼルエンジンはゴムベルトなの?
まあ、点検するのは止めないけど、そういうツッコミする人があそこにはいない。
532名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 19:29
燃料と排ガスの成分の関係も誰も答えられない.
ディーゼルは黒煙が出るんだよ!黒鉛じゃえんぴつだよ!
挙句には,LNGとLPGを取り違えたレスすらつく.

インターネットにはウソが多いからな...
533名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 19:38
534名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 20:15
きっと完全シカトで沈静化待ちを決め込む覚悟でしょう
それ以外に逃げ道なさそうだし
こりゃマメにあげてくしかないね
そのうちまたボロ出すから
535名無しさん@おやつの時間。 :2000/10/06(金) 20:24
>534
二ヶ月に1ぺんじゃなくて,二週間に1ぺんくらいに...
削除ばかりで忙しくなりますね.

でもそんなことになったら,いじけて閉鎖するかも.

「ネットの住人たちは,常識がありません.個人攻撃ばかりしてきます.
そういう人たちの相手をしているのがばからしくなったので,閉鎖する
ことにしました.このように,問題のない人が巻き添えになるような社
会にはしたくないですね.元PTA会長として.」

とかベストカーに書いて.
536名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/06(金) 20:29
ふざけんじゃないよね。国沢の方が常識がねーっつーの。
○○島の件は? あんなこと書くやつが「常識」だなんて
片腹痛いわ。
ったく常識ねー奴に限って「常識、常識」と他人に「マイ
常識」を押しつけやがる。閉鎖しろ、閉鎖。

常連のドアホが「会員制になったら『会員制にしろ』といってた
人をうらみますよ」とか戯れ言抜かしてた。ああん? そんなに
国沢サイトが好きなら、会員登録すりゃあいいじゃねえか。
タダだからいいんだよ〜なんて甘えたこと抜かすな!
537名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/06(金) 21:10
age
538名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 21:15
>536
会員制が適当だと思うね。あそこの掲示板は。
だって、外部からの情報を必要としていないようだからさ。
私もネタ探しに見てたけどもういいってかんじ。飽きた。
539名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 21:25
で、土日に何人かで広場に集まってあーだこーだ言ってるといいよ
親方と一緒にさ
540名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 22:29
公序良俗に著しく欠ける方々の出入りを防ぐため、
会員制とさせていただきます

なんてやりそうだよね。
どっちが公序のないのやら・・
541名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 22:33
>>540
それで「あの島」のネタで盛り上がる、と。
542名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 22:54
「あの島」の女は誘ってるってか
マーシーもびっくりだね
543名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/06(金) 23:14
公序良俗に著しく反する話題で盛り上がりますので、
会員制とさせていただきます。

とやって欲しい。また、

自動車関連産業に従事している方の入場は原則として
お断りします。

なんてのも良いね。
544同業多謝 :2000/10/06(金) 23:50
山破産の名誉は傷付きません。察して。
545名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 00:37
>同業多謝さん
戸夜駄さんが「いただきなさい」って圧力欠けたんでしょうか。
546名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 00:43
同業多謝
何が察してだ!それは国沢のページの客と同じじゃねえか!
だから、てめえの考えを書けよ。

おめえなんか無視。くにくにのちんぽ吸っとけ!
547名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 00:45
>545さん
TMCはそんな会社じゃないよん。
548名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 01:57
むん!
549名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 04:22
その掛け声は、ハイブリット親方のイク時の声?
550名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 04:27
環境だクリーンエネルギーだっていう以前に
自分のもたらす悪影響を考えていただきたい
551名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/07(土) 08:41
>544
「名誉が傷つかない」というのは
(1)国沢の完全な凡ミス=全くクリソツではない
(2)業界ではパクリは当たり前
(3)フォードもトヨタも承知のこと=「フォード怒ってる」は国沢の勘違い
のどれですか? これ以外の理由ですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 09:37
誰か質問してるぞ。
バカな子か、それとも身内の反乱か?
553名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 09:57
おいおい、

原因は国沢のバカが不用意な発言したことに端があるんだろ。
名誉もクソもなあ、自分が蒔いた結果が評価されたに過ぎない。
名誉あるから正しいとか、そんなことは無い。
時には間違いもあるだろう。
そういうときに真摯に訂正でき、自らに非があればそれを謝罪する
ことの出来るやつが紳士なんだろう。
そういう姿勢を見て人はまた評価するんだよ。
ジャーナリストの自分のエゴはどうでもいいよ。
隠して何を守ろうと言うのだ?
サッパリと公開すりゃあいいものを。
ちっぽけなエゴを「名誉」と間違えるようなバカだからそんなことをするんだ。
>552

私がベストカースレッドに置いてきたやつと違うところで
改行されているので,ここから飛び出て行った方じゃない
ですね... ここで質問したほうが早いから,向こうで
聞くようなヤツは煽りのためか?
555>554 :2000/10/07(土) 10:44
煽りじゃなくて、素直な一般人の素朴な疑問だろ?
そういう疑問には常連や管理者は無視なんかせず答えなきゃ。(藁
ねぇねぇ、何でこの発言削除されてるの?
なんて質問があったとしても、あー、まともな人だなあ
と思うだけ。(藁
556名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 11:19
それこそ国沢の好きな株がらみなんて世界だったら
大変なことだよ、あの発言は。
そういう立場にいながら株持ってるっていうのが
大問題だろうっていうのが、そもそものコトの発端だろう
というか、まあそういう問題ばっかだけどさ
557名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 12:07
554です.

>555さん 冗談ですってば.
     >ねぇねぇ、何でこの発言削除されてるの?
     まずはこっちをかかなきゃ!

>556さん そうそう.特選外車情報読んだAutoASCIIあたりが「ヤマハがこんな
     ことして,ファイアストンみたくフォードに怒られてる」みたいに書
     いて,それを,東洋経済やダイヤモンドあたりが引用しちゃって,ヤ
     マ発の株価が落ちたらどうすんの?
     ウワサの流布でしょ?つかまるよ!

     裏付けというジャーナリストの基本も出来てなきゃ,ジャーナリストの
     権力についての理解(ウソも活字になったらホントになってしまうとい
     うこと)も出来てない.やっぱ,さっさと閉鎖したほうがいいんじゃ?
558読者 :2000/10/07(土) 15:21
あの質問文いい線ついてるな〜、
文章家としてのプロの匂いさえする
国沢的削除対象か、本当にただの質問かわからない
ギリギリの線だね
国沢削除基準にひっかかるとすれば
アドレスがないことだろうね。
559読者 :2000/10/07(土) 15:35
あと、この間の件でちょっと直メールでやり取り
あった方々に、ヤマハ氏の削除の件はどう思う?と
聞いたんですが、「よくわからない」と
思考停止状態の答えが ‘全部’でした。
別に返答くれた人たちをどうこういうつもりは
ないですが、事実として記しておきます。
560名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/07(土) 15:52
>558
俺もあの質問文は、絶妙のバランス感覚だと思って驚いた。
なるほどな〜、こういう風に突っ込めばいいのかと、参考になるよ。
ところで、アドレスがないだけじゃ削除規準には当たらないよね。
アドレス無しのカキコも結構あるし。さて、どう対応するのかな〜。
「完璧無視」に一票!
561名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 16:24
ここに居るのは皆、業界の方々なのでしょうか?
きびしい世界ですねぇ
がんばってね!
562名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 16:32
そーでもないと思うよ
みんなあの垂れ流しっぷりに憤慨しているだけ
そのくせ主張はプロ以上だからタチが悪い
563名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/07(土) 16:33
私はしがない公務員です。
564名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/07(土) 16:36
ウェブ・サイト持ってる自動車評論家(小沢、伏木、清水、津々見等)
は、このスレを読んでいるのかな?
教えてやりたいねえ、「読んでみ」って。
565名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 18:56
なんか、常連が一生懸命答えているようですが
566名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 18:59
自分で答えると
全然考え方の違うものだと
説明するようなもんだからな。
苦しいっスよ、親方も。
567読者 :2000/10/07(土) 20:25
>559に関して
一人だけ「思考停止」じゃないするどい人がいました。
568名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 21:09
>567
それ知りたいッス!
569読者 :2000/10/07(土) 21:28
568さん
難しいことじゃないです。
ちゃんと自分の目で、あの掲示板を見てるひとという意味です。
4人レス中1人だけですが。

「国沢なんかもう信じない!」とかいう奴も
「たかだかオレの意見でころころ変わるな!」
って感じで思考停止を感じるです。
つまんなくてごめん、
570名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 22:21
なんか、ジョーレンが吠えてマッセ、マンセー
571名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/07(土) 23:39
>>569
568さんじゃないし、読者さんにレスしたものでもないのですが・・・。

「過ちて改めざる、これを過ちという」「過ちを改めるに憚る事なかれ」
「君子は豹変す」とか、昔のえらい人も言ってますから、まあ、そんなに
厳しく「思考停止!」と感じずに、温かく見守ってあげましょうよ。

読者さんと「信じない!」と言ってきた人とがどのようなやりとりをしたのか、
具体的に分からないので断定はできませんけどね。

それを言っていたら、「国沢はこれだけ叩かれても、山羽さんから突っ込まれても
自分の意見を変えない。(無視と意見を変える・変えないはちょっと違いますが)
大したものだ。自分の頭で考えてる」ってことになっちゃいますよ。

読者さんが「国沢信念の男、えらい!」と思っているとは、とうてい思われないので
ちょっとカキコしてみました。「誤った考えをさっさと変えられる。えらいじゃないか」
と評価してあげましょうよ。
572読者 :2000/10/08(日) 00:14
571さんありがとうございます。
私は、なんかそう思ってもいいかな?って思いますけど
これは、なんか感覚的問題っていうかバランス感覚っていうか
なんともいえない感じです。別に秘密にするわけじゃないけど。

ところで、むこうでオートサロンから
教育・憲法なんか語っている奴いるけど
あの辺りのずれ方っていうか、あんな感じが
蔓延してるんだよなぁ、思考停止っていうより
「ズレ」」ってかんじかな。
意見を聞かない=意見に対して過剰な解釈
これが同じって言ったらわかりますか?

573名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/08(日) 00:24
>572
>意見を聞かない=意見に対して過剰な解釈

なるほど・・・言われてみると、あそこの常連ってそういう「議論」を
よくやってますね。うん、たしかに「ズレ」を感じます。
「なんか噛み合わない」「彼はそんなことをいいたいのではないと思う」
ってこと、よくありますね。>国沢BBS

読者さんてなんか凄い。しっかり分析してますねえ。私なんか違和感と
不快感を、何とはなしに感じるだけ。って書くと、私も「簡単に納得
するな! 思考停止!」って怒られちゃうかな(笑)。
574名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 01:06
国沢のフォーカスの記事、密かに修正してんじゃん。
575名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/08(日) 01:08
>574
え、ホント!? 早速チェックに行って来よう。
576名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/08(日) 01:08
え、ホント!? 早速チェックに行って来よう。
577名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/08(日) 01:12
(二度書きすまん)
うわ、本当だ。フォーカスの記事自体が消えている!
なんちゅうせこい対応だ・・・・。○○島事件に続く、
国沢の超恥部となったか。
578名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 01:15
都合が悪いとすぐ蓋する奴だなー
579名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/08(日) 01:23
なんかさー、「他にもINET上にWeb site持ってる自動車評論家はいて、
BBSを設置している人もいるのに、なんで国沢ばかりがこうも盛り上がる
のかな」と思ってたけど、その理由がよ〜く分かった。
こいつ、本当のバカだ。晒し上げだ。

国沢を使っている雑誌の編集部は、こういうことを全く知らないのか?
マスコミは最近、2ちゃんをよくチェックしているらしいが、このスレは
読んでないのか? 使っている編集部まで「バカの仲間」と思われるぞ!
580名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 01:36
ここまで譲歩して、いいように解釈してあげようという
大変寛容な方まで出てこられたというのに、
その好意を思いっきり踏みにじってるな。
謝罪って言葉は三菱のためにあるんじゃないんだぞ。
フォードの広報は散々嫌味言われてたんだから、
てってーてきにさらしあげてやればいいのに。
まあ、こんなごときに労力費やしてもしかたないって
大人の集団ですからね、世の大半は。
581名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 01:37
ほんっとに国沢ってやることなすこと可愛げないね
582名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 01:44
フォーカスがCOTY落ちたら完全に広報部の責任ですだって
お前の責任だっつーの
583名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/08(日) 02:11
わはははは、国沢、恥!

伏木氏のWebより
国沢先生へ。、リヨンではなかなかインパクトのある経験をなさったようで。
先生のことを良く思っていない同業者が多いようなので、くれぐれも気を
つけてもらいたい。伝聞を真に受けるわけには行かないので、折りを見て
真相を聞かせてほしいなあ。

それに対する国沢の伏木氏BBSへのカキコ。
妙な輩が多いのかなぁ? 国沢光宏  投稿日 : 2000年10月08日<日>01時43分
 リヨンの件、お答えします。オーストリア人の誰だかが乗ってるフリーラ
ンダーの後ろを70キロくらいで走行中、突然急ブレーキを掛けられました。
知らなかったのですが、普通の車間距離で急ブレーキ掛けられると、物理的
止まれないんですね。なんせガラガラの道でストップランプ点いても、こち
らは急ブレーキ踏まないですから。ちなみにオーストリア人の隣にはランド
ローバー社の技術者が乗っており、あきれていました。こちらのクルマにも
4×4マガジンの方が乗っており、これまたあきれていました。以上。これ
がどう伝わっているのでしょうか? ちなみに時速10キロ程度で追突しま
した。エアバッグは開いていません。こういうハナシ、伝わると尾鰭がつい
て、凄いコトになってるもんですから。

「先生のことを良く思っていない同業者が多いようなので」だって!
やっぱりか〜。伏木氏、やるなあ。ネタ提供、感謝感謝!
(もしかして、ここ読んでる?>伏木氏)
584名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 06:16
>>583というか国沢氏が伏木氏のBBSに書いた内容
> 知らなかったのですが、普通の車間距離で急ブレーキ掛けられると、物理的
> 止まれないんですね。なんせガラガラの道でストップランプ点いても、こち
> らは急ブレーキ踏まないですから。

このとぼけた内容、自身のページにも掲載してみることを勧めたいな(藁
追突しちまったのはしょうがないとして、こんな言い訳ありかよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 10:19
>>584
あらら、痛い言い訳ですな。
国沢氏なら前の車のリアの荷重抜けを一瞬で見抜いてこちらも急ブレーキ、
お得意のテールスライドで綺麗に回避すると思ってたのに(藁
586名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 12:41
簡単にレスできる突っ込みに関しては、
パトリオット並みの速さで迎撃してるな。
成仏せよ、IS200。あんたの意思はだれかが引き継ぐ
587名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 12:44
この評論家、随分いろんな雑誌でみかけるなあ。いわゆる売れっ子なんですかね?
588名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 13:26
そう「売れっ子」
今は適当な仕事しかしない「売れっ子」
耳が痛い意見は削除する「売れっ子」
フォーカスの記事をさりげなく訂正する「売れっ子」
よーく文章読んでみても、よーくわかんない「売れっ子」
自動車屋の株を買ってる「売れっ子」
今週のBC101ページでまた裏取りもせずいいかげんな事書く(by Mr.OHS)
「売れっ子」
589587 :2000/10/08(日) 13:30
なるほど、あんまり考えないで書くから量産がきいて便利なので
あちこち声かけられるタイプの売れっ子って感じですかね
590名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/08(日) 13:38
>>587
露出度だけで判断したら、売れっ子なんだろうが。
元編集だから売り込みがうまいのか、ぽんぽん書き飛ばしてくれるので
便利屋的に使われてるのか、なんかコネでもあるのか、よく分からん。
まあ、「売れれば勝ち」の商売だから、「勝ち組」ではあるんだろうな。

ただ、同業者にはよく思われてないというのがね。
591587 :2000/10/08(日) 13:42
たしかに同じ評論家の人に「先生のことを良く思っていない
同業者が多いようなので」と書かれてしまうのは凄い話ですね
592名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/08(日) 13:52
伏木氏BBSに「通りすがり」という人が適切なことを書いてくれている。
国沢のことをよく知らないらしい。>国沢追突の件
「追突しておいて『相手が悪い』的なカキコはどうか?」ということ。
またまた痛いところをつかれたなあ。>国沢
反撃するか、無視するか。得意の「削除」はできないからなあ。
593名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 13:57
良く思ってるヤツの顔が見てみたい。
メーカーの広報も仕事で仕方ないから
お供してるんだよ。銀座とかゴルフとか。
594名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/08(日) 14:08
>>593
あと、国沢BBSでのお追従とかね。あれも仕事の一部か?>常連
595名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 15:36
ここの掲示板にカキコしてる事実を知らないオオバカ君
井の中の蛙だな!
596名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 16:05
>592
伏木BBSにカキコするぐらいの人だから、
国沢を知らないってことは無いような気がする。
通りすがりを名乗る確信犯(藁)だと思う。
晒し上げる手法、カキコの内容共に巧みだなあ。
597名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 16:51
それにしてもタイミングのいい追突。
笑いの神様がおりてきてる値。
598名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 17:06
通りすがりさんの洒落じゃないの?
年齢の言及なんて洒落てる
599名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 17:26
フォーカスの記事まだあります
www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/gaisya/america/forc.html
600名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/08(日) 17:40
>>599
ホントだ。フォーカスって独フォードだろ? なんで「U.S.A」に入れてるのかな。
修正って「クリソツ」という言葉を削っただけだね。「フォードが怒ってる」から
「クレームつけた」という修正も。
何なんだ、こりゃ。この記事は、何かの雑誌に載っているんだろ?「特選外車情報」?
ウェブだけ修正すりゃいいってもんじゃないのに。ホントのアホか?
601599 :2000/10/08(日) 17:44
>>600
あ、ほんとだ修正されてますねー。気が付きませんでした。
やっぱり誤りを認めたんですかね〜。ていうか似てると書くなら
どこが似てるか書いて欲しいものですネ
602名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 19:47
アホだ!この掲示板
603名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 20:07
しかし本当によくぶつけたり壊したりするよね、この人。
プロの評論家と言われる人なら、クルマを壊さないということにも
プライドをもって接して欲しい。レーサーですらそうなんだから。
ま、何いってもだめだろうね。ユーザーの代わりに尻振ってぶつけたんだ
なんだこの操縦性はって感じでしょ。
ローバーもよくアゴアシつけて海外連れてってクルマ乗せるよな。
現地の人にぶつかったりしたら一大事なんじゃないのかね。
604名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 20:13
自分のページのちゃらんぽらん日記でも精一杯のいいわけ。
これにはさすがの常連もどうレスポンスすればいいのか
困っているもよう。
605名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 23:58
国沢、ウソだな。

エアバッグが開かない速度=本人曰く10キロ程度まで減速した状態で追突
したんでしょ。ぶつけた国沢曰く、自分はしっかりブレーキ踏まなかったこ
とを認めている。となれば、その程度の緩いブレーキでも10キロまで減速
出来た。つまり、先行車が(国沢の言うところではフル)ブレーキを踏んでから、
かなり時間の余裕があったということ。

この意味するところは明らかでしょ。道交法ではフルブレーキが禁止だとか、
バカだね〜。まっ、先行車がフルブレーキというのもウソだと思うけど。
ウソついても絶対バレない状況だしね。

ところで、同じような話、数ヶ月前にもありませんでした? 同じく伏木氏が、
凄い経験したそうでって話を振って。

>591 確かに同業者に「先生のことを良く思っていない同業者が多いよう
なので」と言われるのも凄いな。
606名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 00:04
なんで、新しい書き込みあるのにこの表のスレッド一覧に出ないの?

すまん。本当に2チャンネルのことは良く知らんので。厨房(でしたっけ)
なんて言わないで教えて。

国沢の陰謀?
607名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 00:13
なんで、新しい書き込みあるのにこの表のスレッド一覧に出ないの?

すまん。本当に2チャンネルのことは良く知らんので。厨房(でしたっけ)
なんて言わないで教えて。

国沢の陰謀?
608名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 10:06
んじゃage
609名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 11:06
sarashiage
610名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 11:13
くにくにの掲示板、またまた素晴らしいカキコ出現。
611名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 11:19
>>610
え?どれどれ?
追突したのはしょうがないんだろーけどいいわけが気に入らないのであげ。
612名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 12:13
>610
多分、無視するでしょう。
613名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 12:57
結局どこがどういう風に似てるんだか知ってる人、教えて。
それとなく突っ込んでみたいし>くにくにBBS
614名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 13:35
ぶつけた件について。
ハンドルでよける事は不可能だったのか?>国沢
615名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 15:25
緊急回避がどうのこうのと普段から言ってケツ流しておきながら
いざっていうときは結局ぶつかっちゃうのね。
616名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 15:58
対向車線に飛び出ることは死んでも許せなかったんだよ
ワタシの哲学として(笑
617名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/09(月) 17:27
しかし、常連の結束って凄いな〜。フォーカスのことについても追突のことについても、
一切触れない・・・。伏木氏BBSにカキコもしない。
それにしても「緊急回避」のことを言うなら、コーナーでケツ流すことよりブレーキング
に気を使った方が良いんじゃないか。>国沢
追突の事情が詳しく分からんから国沢に対し同情も非難もできんが、あの「言い訳」は
まずすぎるよな。仮にも自動車評論家の書くことじゃないと思う。
618名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 18:49
国沢包囲網ができあがりつつある。
どうする国沢(藁。
619名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/09(月) 19:49
信者が伏木BBSに出張して教祖擁護のカキコ。
その台詞、警察に言ってみなよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 22:45
掲示板の過去ログが見れなくなってる。
621名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 22:56
伏木氏のBBSに書き込んだら、反撃された。(信者か?)
しかし、その反撃はなんかズレている。
622名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 23:23
国沢の掲示板、フォーカスに関する素晴らしい書き込みがあったのに消えてる。
>あらら? 投稿者:国沢光宏  投稿日:10/09(月)23時01分
>今日の朝以前の書き込みが消えてますね? 何時くらいに消えたのでしょうか?

とぼけたこと言ってますが、その書き込みが行われたのは8時前だったと思う。
で、どこから書き込みが残っているかと言うと・・・
>新○情報2000 投稿者:赤銅竜  投稿日:10/09(月)08時04分

おめーが都合の悪い書き込みを削除したんだろうが。どうしようもない輩だな。
623名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/09(月) 23:46
>>621
なんとか@ふぇりおってやつ? 規定外なカキコしてるな〜。
こいつ、本当に信者だ。ここまであからさまに「信者です」と信仰告白
してるようなカキコするやつも珍しいな。一人で奮闘しているが、他の
信者もそのうち伏木BBSに来るかな?

状況が分らんも何も・・・追突は100%、後ろの責任ってなってるだろうに。
そこまで躍起になって教祖擁護をするやつの動機は何なんだ?

624名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 02:05
もう駄目だね、国沢さんは。
正々堂々とレスすればいいのに、逃げてばっかり。
625名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 07:11
>>624
そうだねぇ。こことか伏木氏の掲示板でいろいろ言われてるのに
未だに反応無し。
事故はしょうがないとして、反省しろとも言わないけど、
細かな状況の説明が無いとこじれる一方だと思うんだけど。
しかもあの言い訳。このスレにネタの提供をしてくれてるとしか思えん。
626名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 07:25
国沢本人も「ガラガラの道」と認めてる訳でしょ。しかも、本人いわく車間距離を
取っていたと。

そりゃね、80キロでギッチリ連なって流れてる246なら追突もあり得ますよ。
しかし、ガラガラの道で追突しといて、相手を「アキレタ」と非難して自分は何
も悪くないというセンス、何だろうね。それに同調している信者は本当に自分の
頭で判断してんだろうか。

まっ、先行車の「急ブレーキ」自体、国沢のウソの確率が高いと思いますけどね。
627名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 07:40
伏木氏の掲示板に国沢氏は、
> こういうハナシ、伝わると尾鰭がつい
> て、凄いコトになってるもんですから。
と書いている。尾鰭が付くのにも訳があるんじゃないの>国沢氏

改めて読むと、この書き込みのあと、自動車学校で習う車間距離云々に、
「そんな車間距離は不可能です。」なんてタイトルで反論してるが、
ガラガラの道だったら必要以上に車間距離を取った方が楽だと思うけどな。
ガラガラの道で「普通の車間距離」以上の距離を保持しなかった理由は?
なんかごまかしてるよなぁ、と俺なんかは思うんだけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 08:38
国シ尺がせっせと消し消ししたナイスなカキコが再登場。
しっかしほんとどうしようもないね。
まあセコさとズルさは天下一品だよ。
こんなんでよく人前に文章出してきたよな、今まで。
629名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 09:00
>628

もう1回あの発言が消えたら、次に消えるのは・・(自主規制)
630名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 09:06
そういや、テリー伊藤は以前、フォレスターをぶっけて(こすった程度
だったと思うが)素直にそれを謝罪していて、ヨイショまでしてた。

テリーよりも誠実さに欠ける評論家がいるとは思わなかった。
631名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 10:28
国沢氏ページの掲示板ニュース
「ナイスなカキコ」に常連と思しき人がおっかなびっくりフォロー。

伏木氏ページの掲示板ニュース
順調に話が引きずられている模様。
西郷氏、国沢氏の掲示板ネタふるのはいまいちかもしれんが、めげるな(わ
632名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 11:13
ランチタイム目前上げ
633名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 11:17
>631 まさに「おっかなびっくり」

書き換わったフォーカスの記事、まだ「ザイテック」ですよ。
#この誤りは訂正(or削除)しないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 11:30
>633
特大痔のジャグワー、メルツェデスに対抗する新たな新語を作ろうとして
るとでも言うかもしれませぬ。
635名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 12:21
さらにナイスな書き込みがやつの掲示板に出たよ。

最高!
636名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 12:23
また消されるよ。きっと。
637名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 12:26
638名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 12:50
10月7日 こんなの出てましたよ、メール読んだら、伏木センセが日記にリヨンでナニか凄い体験したみたいだからが真実を教えろ、と書いているそうな。同業者から聞いたらしい。お答えします。オーストリア人の誰だかが乗ってるフリーランダーの後ろを70キロくらいで走行中、先行車が突然急停止! その先がコーナーだったため通常のブレーキかと思ったので判断遅れ、止まりきれずにドン(衝突時の速度は10キロ程度)。普通の車間距離で急ブレーキ掛けられると、物理的に止まれない。だからこそ道交法ではみだりに急ブレーキ踏むと、信号無視や一時停止違反と同じ罰則になっている。なんせ全く交通量なく、おまけに先行車は同じ試乗会に来ているジャーナリスト。ガラガラの道でストップランプ点いても、こちらは急ブレーキ踏まないですから。ちなみにオーストリア人の隣にはランドローバー社の技術者が乗っており、あきれていました(何で急ブレーキ踏んだのか判らない、と言っていた)。こちらのクルマにも4×4マガジンの方が乗っており、これまたあきれていました。事情を聞いたランドローバーのスタッフに「まぁ気にしないで。ケガが無くて良かったですね」と慰められた次第。以上。これがどう伝わったのか知らないけれど、きっと尾鰭がついて、凄いコトになってるんだろうなぁ。


なんで急ブレーキ踏んだんでしょうね? 業界の人知らない?
639名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 12:51
また、荒れてきたよ。
640出版関係者 :2000/10/10(火) 13:01
>638 近いうちに聞いておきます。
641名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 14:19
もう塞ぐかしゃべるかしないと収拾つかないぜ。
ま、本人「有名税」くらいにしか思ってないんだろうけど。
ネットの怖さを一番知らないのは彼かもね。
642名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 14:23
ヤマハの話題が盛り上がってきそうです。どう収拾つけるんですかね。

あと、伏木掲示板のひでのぶは他人の発言が軽いといっておきながら、自分は誤字の
嵐。彼の発言が一番軽いように私には思えてしまいます。
彼にとっては書きこむ前の推敲よりも、メアドが書いてあるかどうかのほうが重要のようですね。
643名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 14:52
コーナー手前だから、ドリ切ろうとしたんじゃないの?
フリーランダーで。一応ほら、仕事だから>638
644名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 15:12
急ブレーキ踏まれて追突ですか。大変でしたね、っと>国沢さん
んでも、>>638の文章を読む限りは、なんか「止まるのをあきらめた」
みたいでかっちょわるぅ。

伏木さんの掲示板と国沢さんの掲示板の両方に書いてるゆうゆうさん、
一生懸命かばってるみたいだけど…この人真相を知りたい、とかいう
気持ち、ないのかなぁ?
>>644
ないんでしょ。信者だもん。信者にとって教祖様は無謬の存在。
事故ったと言う事実が消せないとしたら、「事故は不可避」かつ
「教祖に落ち度はない」ことが、彼らにはデフォルトなんだよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 15:38
>642
確かにこの方軽いようですね。
「車売って生活してるんですよ。」と言っている割には、
保険のことを知らない。
ディーラーで車売っているだけのアホなんだろうか!
647名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 15:59
それにしても招待されて接待されてたんだかなんだか知らないが、
人様のクルマぶつけといてあの書きようってえのはないよ。
人に怪我させるうんぬんっていうのも大事だけど、
ぶつけたクルマを貸していたローバー側に対する謝罪心が
あの言い分からは全然伝わってこない。
現場で謝ったとかいう前に、姿勢の問題だよ姿勢。
それに、ぶつけたり事故ったりすることが
誰よりも恥ずべきことだっていう自分の立場、
わかってるのかね、まったく。
読めば読むほどむかついてくるよな。
あんなヤツによく車貸すよ、メーカーの人も。
あの調子じゃ、人跳ねたって同じ言い分だぜ。
648名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 18:34
卑怯だな〜、男らしくない!
649名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 19:10
ヤクザでも同じいいわけしそうだな。
650名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 19:25
おーおー、結局闇の中だとよ>くに様啓示版
信者さんは一件落着なのかね、これで。
651名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 19:32
ここ、もしかして消えてないかい?
出たか必殺技!?
652名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 19:39
フォーカス関係で国沢氏のコメントが発表されました。
ピーピー鳴いてるだけの烏合の衆はツマンナイのでsage
654名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 19:52
鳴いてるだけで大慌てしてるのはだーれだ?
しっかしお粗末ないいわけ
656夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/10(火) 20:01
>>653
ま、烏合の衆の便所の落書きなんだけど、こういうゴミみたいな意見にも
耳を貸すのが本物のジャーナリストだと思わないかい?

フォーカス関連では「発表するとお金が掛かる」ような話、いくら
「この手のハナシは多いギョウカイ」だと言っても、
「私は原稿の通りだと解釈してい」るってだけで、情報源とか
そう解釈した理由をぼかしたまま、雑誌の記事にしてしまうあたりが
ちょっと無神経じゃないかと思う俺。
なんつーか、言葉足らずで文章表現がちょっと下手なだけなのかもね、
国沢氏って。もっと気を使って物を書いてくれれば、こんなに
ピーピー鳴かれなくてすむと思うんだけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 20:01
すごいね。あの発言は。
思い切って永田町デビューしたらいいのに
相手にされてないだけじゃねーの?(藁)
オレは信者でもここの常連でもないけど見ててウザい、両方とも
659名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 20:05
相手にしてるじゃん、十分。
660名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 20:09
で、「ジャーナリスト生命に関わる問題」は無視?
661名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 20:11
伏木のとこで毀れてる常連もおもろいな。
662名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 20:23
びっくりだね、国沢。
「私は原稿の通りだと解釈」している?自分一人で勘違いしているだけなら
まだしも、自動車評論家という肩書きで素人向けに情報を発信する立場にある
人間だろ。
自分がどう解釈しようが、事実と違うんだったら「誤報」だよ。
それも、メーカーの信用に関わるような誤報をしたわけだろ。
解釈とか言って逃げるべきではないと思うんだがね。
663名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 20:25
>662
やっぱり事実とは異なるのですか?ザイテックが間違ってるのはさすがにわかりましたけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 20:28
だったら 正常な情報を書きこんだら?
ただ 端っこでわらってるだけなんて オタクらもかっこ悪いよ
あなたたちが お父さんになったときに子供に 俺はこんなことを
やってたんだよって 胸をはっていえることといえるんですかね・・・
これが・・・
とか 言いつつ 俺もそんなことを言えるみぶんじゃないですがね・・(9勝)
665663 :2000/10/10(火) 20:31
>664
正常な情報書きこんだけど国沢氏が不都合と判断したのか削除したようなのですよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 20:31
俺はオカマを掘ったんだよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 20:35
>>665
ろくすっぽウラ取りもしないで、思いこみだけでテキトーなことを
書いたことが信者連中にバレるのが相当イヤみたいだな、国沢。
668663 :2000/10/10(火) 20:38
えっと、一応補足しておきますと、建前上は突発的に消えたことになってますが
それが本当かどうかはわかりません。ただ消える前はかなり氏にとって不利
な状況にあったことは間違いありません。
669名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 20:38
俺は都合の悪いことを削除しちゃったんだよ。
670夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/10(火) 21:02
>>668=663
ほんと、追突の件も掲示板不調の件も間が悪いというかなんというか…。
国沢氏が100%真実を書いているとしても、あのようなフォローでは
疑惑をもたれちゃうんですよね。
あと「信者」とか「取り巻き」と呼ばれている人たちの存在や
フォローの仕方なんかも、国沢氏の評判を(主にここで)下げているのかも。
あそこの掲示板の常連さん達、国沢氏のことを本当に心配するなら
もう少し客観的な意見をぶつけたほうがいいと思うんだけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:06
そんなに批判が嫌なら掲示板を「国沢光宏の馴れ合い掲示板」とかにすれば
いいのに。
672名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:38
だってさあ、カッコワルイじゃんカマ掘ったなんてさあ。
ほら、プロの親方だからワタシ。そんだけ。じゃあね。
673名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:41
ここ落ちないかなあ、今日も。と祈る信者。
なんとか落とせないものかと目論む教祖もとい親方。
674名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:42
国沢スレが落ちやすいのはやはり彼らの思念が影響してるのでしょう。
675名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:47
俺は三菱の株買って財テックなんだよ。
ちくしょう、落ちちまったじゃねえか。
676名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:51
結局さ、特許侵害レベルの問題なんでしょ。YAMAHAがらみ。
(俺の推測だけど)
だから今になって「金が掛かる」だのなんだの。
仮にこれでYAMAHAが金払うことになったとすれば国沢は業界から
総すかんだもんな。
掲示板落としてでも証拠は消すよな。
おそらくメーカーから(おそらくトヨタ経由で)強力な圧力が
掛かったのは想像に難くない。

臭い物に蓋する前に自分の文筆と掲示板に蓋したほうがいいぜ、くにくに。
甘い考えで不特定多数と双方向対話ができると思ったら大間違い。
MAG−X掲示板で「私の所に来なさい」と言った責任は最後までとれよな。
いい加減なこと書く雑誌が許せないんだろ。
お前も同罪だ、馬鹿者。
677名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:52
結局さ、特許侵害レベルの問題なんでしょ。YAMAHAがらみ。
(俺の推測だけど)
だから今になって「金が掛かる」だのなんだの。
仮にこれでYAMAHAが金払うことになったとすれば国沢は業界から
総すかんだもんな。
掲示板落としてでも証拠は消すよな。
おそらくメーカーから(おそらくトヨタ経由で)強力な圧力が
掛かったのは想像に難くない。

臭い物に蓋する前に自分の文筆と掲示板に蓋したほうがいいぜ、くにくに。
甘い考えで不特定多数と双方向対話ができると思ったら大間違い。
MAG−X掲示板で「私の所に来なさい」と言った責任は最後までとれよな。
いい加減なこと書く雑誌が許せないんだろ。
お前も同罪だ、馬鹿者。
678名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:55
誰か↑をコピペしてこい
679名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:57
媒体使って自分で流布してそれ財テック。
いやあ、やめられませんぜこりゃ。
680名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:58
>675
なるほど。679見てやっと意味わかりました。
681名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 22:45
あげますよ。
さらしageじゃ
683名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 00:50
皆さん、車買いたいマガジンとかいう本を知ってますか?
もし、近所で売ってるという方はその本の目次を調べてみて下さい。
なんと、氏の掲示板が紹介されています。(ガイシュツでしたらすみません)
内容は今はインターネットで車のことを調べるのがサイコーといったもので、
氏の掲示板はレスポンスが良く素晴らしいといった一種の宣伝でした。
さらに、氏の掲示板で過去に出されたと思われる質問と、それに対する
常連および氏の回答がいくつか載せられています。
ちょっとわかりにくい説明だったかもしれないので買いたいマガジンが立ち読み
等ができる方は是非調べてその内容について議論していただきたいと思います。
ここでいいたいのはですね・・・。長くなりそうなので以下に続けます。
684さげんな :2000/10/11(水) 00:51
おもろいから、さげんな。
あげっぱなしにしろ
685683 :2000/10/11(水) 01:02
で、私がここでいいたいのは今回の氏の掲示板過去ログ消失事件の
動機がここにあったのではないかという推測です。というのもその雑誌は
今日発売(?)のようだからです。今日発売された雑誌を買って初めて
掲示板に訪れる人に「なんじゃこりゃ」と思わせないために自分に都合の悪い
記録は消したのではないかという推理が成り立つわけです。
そのため、今日再び出されたフォーカスの件も自ら乗り出すことで解決しようと
したのではないかと思われます。
以上はあくまで個人的な推理ですので氏の掲示板に書き込んでも無視される
でしょうし、過去ログ消失の件もおそらく故意ではないという主張をすると
思われるので、無駄でしょう。みなさんはどう思われますか?
最後にこれはあくまで個人的推測に過ぎず事実を述べたものではないという
ことをみなさんにお断りしておきます。
686683 :2000/10/11(水) 01:13
とかいっといて過去ログ結構復活してるようですね。
やはりこの件については深読みしすぎかな?
お詫びといっては何ですが、甲斐魔蛾のHPです。
以上、自作自演でした。
www.kaimaga.com/
687名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 03:02
大丈夫ですよ。それ、見つける方が難しい本だから。
それにしてもその常連の回答とかをコピペして、
もしかして原稿料をもらってるんじゃないかが心配。
688名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 03:08
仮にそうだとしたら、物書きの風上にもおけんな。
確定したわけではないが、今までの行動を見る限り
疑う余地はあるような気がする。
689名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 03:17
信者のカキコは教祖の手柄
690名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 07:42
親分カキコ記念あげ。
文系・理系だと厭味とも取れるいつものような文章。
それとなく雑誌の裏事情をばらしてる。
691名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 09:21
もうつくづく最低だな。
自分の内輪のことまでばらして
自分の保身に走るなよ。
消防以下。
692名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 09:54
>687
   臭物蓋BBSの常連です(常連であっても信者に非ず.理系だもん).

   以前,下位マガにこのBBSの内容を載せるため,過去ログを生理
   してくれる人を募集,というのがありました.報酬有りでした.
   (月2万円だったかな?)

   したがって,削除親方自身はコピペしてません.たぶん,やりかた
   を知らないんだと思いますが...
   もちろん,原稿料は取ってるでしょうね.「報酬有り」だから.

>691 強く同意.
   依頼側のせいにするとは...しかも向こうが100倍強いだなんて...
   社会人として不適合だと思う.PTAで問題になるんじゃない?
   人間的におかしいって.
693名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 10:51
要するに
「自分の署名記事は書かされたものであります。」
「自分の記事は本意とは違います」
こーんな馬鹿なこというジャーナリストいますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 11:05
自動車ライター≠ジャーナリストです。
695名無しさん@おバカいっぱい。 :2000/10/11(水) 11:13
売文家。
こんな古くさい言葉が、これほどぴったり来る男も
そうそういないだろう。
696名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 11:15
694さん
うまいね。
でも、ここまで連中を甘やかしたメーカーや読者・編集者も
問題だよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 11:50
伏木をシメろ。
699出版関係者 :2000/10/11(水) 15:23
真面目な話、自動車雑誌で「ジャーナリスト」している人って少ないと思いますよ。
どこも本が売れていない今、販売利益が当てにできないから広告が頼り。
メーカーやショップの悪い面なんて、どこも書けないんですよ。
業界に対して苦言を呈するくらいなら、老舗の雑誌ならやっと書ける。
あえていえば、MagXとかCCVは「ジャーナル」してますね。
内容が面白いかとか正しいかは別として、姿勢はジャーナリズム。
でも、専門誌にジャーナリズムって求められるんですかね?
だって趣味の雑誌ですよ?釣りの雑誌やプラモの雑誌と同じですよ?
まあ、車自体は法律と税金で雁字搦めだから、社会的な存在とも言えますけどね。
700読者 :2000/10/11(水) 15:42
自動車評論家≠ジャーナリスト
ではないということは分かった。
確かに趣味の雑誌の中でのことといえばそうですね。
でも「臭いものには蓋」「耳の痛い意見は無視」
みたいな態度で他者のへの評論が成立すんだろか?
雑誌関係の方なら分かると思うが、「自動車評論」というものが
そもそも自動車単体評論だけでは成り立たなく時勢、
「国沢の評論は古い」「つまらん」
と誰かが言わなくてはならないのじゃないかって
漠然と思う次第です。その辺の論争にもちこみたかったんだけど
見事に無視された、護衛船団方式で。
でも、あそこの連中はなぜにあいつを守る必要があるのか?
なんの得があるのか?矛盾を感じたときこそ「キレ」なきゃいかんぜ。
消費者側の一番有効な主張手段は
やっぱり不買運動ということですかね。
702夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/11(水) 15:52
趣味の世界だけをやってりゃ国沢氏もここで700レスも付くような
スレでぼろくそに書かれなかっただろうにね(藁
なんか妙に社会派ぶってみたりするし、掲示板では忙しいふりかなんかで
ぶっきらぼうにちょこっとしか書かないから反感も多いんでは?
取り巻きがそれを助長しているのも痛い。
703名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 15:55
今や北○鮮でも都合の悪いことに耳貸してるからな。
704名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 15:58
むか〜し、NSXで速度取締り器に撮影された後始末は
どうしたのかな>國沢
705名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 16:03
あーあ、もう叩けばいくらでも出てくるよ、ホコリが。
706名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 16:21
>699 考えさせられますね.ギチギチに厳格な本を作ったら,それこそ
   製品企画オタク(両角氏など)しかよろこばないものになりますもんね.
   エンターテインメントであるということを考えると,オーバーな
   表現や不正確でもわかりやすい表現というのは,ある程度認めら
   れるべきなのでしょう.
    また,「伏木のアニキ」や「〜親方」というわざとらしいキャ
   ラクターを作るというのも必要なのかもしれません.

    だったら,そういう役回りを演じていることを,示してほしい
   です.たぶん,ベストカーしか読んだことのない人は,国沢氏よ
   りハイブリッド車に詳しい人はいないんだと思うでしょう.
  
    今度から,「オレは誰よりも詳しい」という感じの文章があっ
   たら,「削除(国沢用語では,切除)」してあげてください.
   編集者の強大な権力(なにしろ自動車評論家の100倍)で...

P.S.
699の出版関係者さんの書きこみで,やっと,彼の姿勢が理解できた
気がしました.「親方」を名乗る以上,親方様への,反論の余地のない
意見は,抹殺しないといけません.威厳が保たれなくなりますから.
707名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 16:24
出版関係者 様
すいません。
>>699で書いてある。CCVって雑誌ってなんですか?
教えてください。
708名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 16:25
明日か明後日あたりこのスレのパート2立てるようじゃない?
709名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 16:25
>699@`702 中日「新聞」でコラムの連載持ってますよ!社会派です.
710名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 17:52
708 >明日か明後日あたりこのスレのパート2立てるようじゃない?

700アクセス突破age
711名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 18:03
いいぞ!
オカマを他人のせいにする社会派!
712名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 18:05
>704
本人曰く、公道テスト時は車線はみ出さず、速度違反もしないそうです。
それでどうやって尻振るんでしょうね。
そういう言ってることとやってることが裏腹なのも
皆が不信に思う原因なのでしょう。
別に責めやしないから、おりこうな運転してませんこっそりスピード出してます
って言えばいいんですよね。
713名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 18:16
>709
それって連載終わったんじゃなかった?
そんないい加減なことを新聞誌上で書いたら、「車に詳しくない一般人が
本気にするぞ」という記事もあった様な気がする
714704 :2000/10/11(水) 18:17
彼が速度取締器に撮影された状況を説明すると、地方TV局の
番組でキャスターを務めていたときに、番組の企画でNSXを
アウトバーンに持ち込んで、最高速トライなんかをやっていたわけ。

途中で、後方から迫ってきた当時デビュー直後のメルセデスの
Sクラス(先代)にパスさせてから後ろについて、240〜250km/h
近辺で煽ったのかな。「スリップストリームが効いています」とも
言っていた。

その後、単独走行中に赤いフラッシュが焚かれて撮影されたわけ。
本人も気づいたし、その後はスローダウンしたようだけど。
罰金は払ったというテロップが出たけど、それでオシマイだったのかな?
715名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 18:27
アウトバーンとはいえ公道でスリップストリーム。
彼のドキュソぶりが全開なエピソードです。
ベンツ巻き込んで爆死しなくてよかったね。
716夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/11(水) 18:45
うひゃー、怖い怖い。まじで。
俺もそんなに人のこと言えるような運転してないが、
スリップストリームなんか入ったことねーよ。
国沢氏の言う「普通の車間距離」ってのもオシテシルベシってやつだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 18:50
やったことがないから解らないけど、スリップが効くって
150km/h以上での話でしょ?
それで車間が100mもあったら多分効かないよね。
200km/hオーバーでスリップが効く車間といったら、
間違いなく100m以内だろうね。
718名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 19:13
名無しで書こうかな?
170km/hくらいで70m位、セルシオの後ろではスリップなんか全く
感じられません。私が鈍いだけかもしれませんが。
719名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 19:53
古い話でスマソ.
「どこがどうちがうのか」という非信者の質問に対する勘違い信者の書きこみ.

投稿日:10/09(月)12時13分
(中略)
>共同開発とか言って、ほとんどお任せ状態では相手の都合もあるわけで、怒って
>も仕方ない部分があるし、第一格好悪いと思います。契約条項をより厳密に交わ
>すか、終いには裁判でも起こすしかなくなってしまします。
>というのは別にしても、フォーカスのエンジンがトヨタのZZ系と同等ならば、
>まずまずの水準にあるでしょうし、エンジンに関して安心して選択できそうなの
>は喜ばしいと思います。

...この話題も買いマガに載っけてほしいな.
720名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 20:07
そんな甘い世界なら、車はみんな
ベンツとポルシェになっちゃってるよ
721名無しさん@おバカいっぱい。 :2000/10/11(水) 20:12
719が指摘したこの人物は、企業間の契約とはどういうものかさえ
理解していないんだな。
こういう程度の低い取り巻きに持ち上げられていい気になっている
教祖様も底の浅さが知れるってものだわ(藁
722名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 20:40
また常連がキビシーカキコしてるぞ。
あそこはもう会員制にした方がいい。
それが世のため人のためだ。
723読者 :2000/10/11(水) 21:16
キビシーカキコ
あ〜おれのことだな、
実際183cmなんで聞いただけだ。
関係ないこといえばそうだが、雑誌みても
岡崎宏司さんじゃ参考にならんから聞いただけだがな。
724名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 21:37
今見てきましたが、読者さんの質問は常連さんがあれほど目くじら立てることですかね。
ほんと、どっかの宗教みたいになってきましたね。
725名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 21:39
ギャグも通じぬのか
726出版関係者 :2000/10/11(水) 21:39
例のカマ掘り事故について聞きました
何でも、前の車がのろのろ走っていたので、右ウインカーを出してホーンを
「プップッ」と鳴らして抜こうとして加速した瞬間に急停止されたそうです。
エアバッグこそ膨らまなかったものの、フロントはぐしゃぐしゃに潰れて自走
不可能だったそうです。
同乗者は少しムチウチ気味になったとか。事故の後あれこれと弁明する国沢サ
ンが見苦しかった模様。
727名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 21:42
フリーランダーって時速10キロでぶつかって自走不能になっちゃうんだ。
そんな車じゃあ金払えないね。
728名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 21:43
4バイ4マガジンの人が気の毒だ。
来月1冊買ってあげるね。
729名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 21:46
読者さんの質問消えてない?
730名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 21:48
冬の大磯のJAIAの試乗会に立ち会ったことがあるが、
氏はホテルへの誘導路(桜並木の道路)でフルスロットルくれてたからね、AMG様に。
あれを野放しにしておく自動車業界って、なんなんだ一体。
731出版関係者 :2000/10/11(水) 22:00
>707
CCVというのは元フォーバイボーマガジンの編集長の石川氏が出している、
四駆専門誌です。
http://www.valley.ne.jp/~mizusawa/ccv/index.html

うちでは国沢さん書いてないんで、あれですが、自動車ライターに求められる
資質って3つあるんですよ。
それは「知識」「文章力」「運転技術」です。3つ揃っている人ってなかなか
いませんね。2つあれば一流かな?どれか1つあれば食っていけます。
国沢さんは「運転」派でしょうね。
732名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 22:01
時速10kmでは、普通ムチウチにはなりません。
うそだらけってことね。
733名無しさん@おバカいっぱい。 :2000/10/11(水) 22:47
>>732
くにざわはどうしようもないバカタレだが、鞭打ちになるならないは別だよ。
油断しているところでやられたら、意外な低速でも(症状の軽重はあるが)なる。
ただ、追突した側がなるかって言うと物凄く疑問だけど。
734名無しさん@おバカいっぱい。 :2000/10/11(水) 22:48
>>732
くにざわはどうしようもないバカタレだが、鞭打ちになるならないは別だよ。
油断しているところでやられたら、意外な低速でも(症状の軽重はあるが)なる。
ただ、追突した側がなるかって言うと物凄く疑問だけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 22:59
707ですが
>>731
ありがとう、今度読んでみます
736>731 :2000/10/11(水) 23:05
少なくとも、「文章力」ではないことは素人の私にも理解できます。
737夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/12(木) 00:03
>>726
のろのろ走っていた車を追い越そうとして急停車された?
「70km/hで普通の車間距離で急ブレーキ」ってのが国沢氏の第一報だったのだが。
どっちが本当か解からんけど、国沢氏の第二報(?)では「コーナーの手前」
というのが追加されているようだし。
時速10km/h程度で大破して自走不能ってのもよくわからんし。
どうも、国沢氏の話はよくわからん。文章力はいまいちかもね。
738名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 00:09
>国沢さんは「運転」派でしょうね。
あの人って運転巧いの?クルマをスライドさせる人でしょ?
その人。

ドリフトって違うよね。
739名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 00:11
>国沢さんは「運転」派でしょうね。
あの人って運転巧いの?クルマをスライドさせる人でしょ?
その人。

ドリフトって違うよね。
740名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 00:20
壊れた?
741名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 04:09
ププッ、あっちのページで一生懸命沖縄のヨイショしてるよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 04:30
島のイメージを回復しなきゃあね。せっせせっせ。
743名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 11:04
親方戻って再びマンセー状態だな。
744出版関係者 :2000/10/12(木) 11:41
フロントがぐっしゃり潰れて、前の車のリアの下に潜り込んだって話ですから、10km/hって
ことはないでしょうね。
加速したところで当たったという話ですから40km/hは出てたんじゃないでしょうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 11:49
要は車間詰めすぎ+前方不注意って事ですな・・・
普通なら100対0で追突したアホが悪い。
746名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 12:12
誰それ?
747夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/10/12(木) 13:16
追突の件は、とりあえず現時点までの情報と国沢氏の態度(藁 から
>>745の見方が一番事実に近そうだね。
このままなら、数年後には「国沢?(>>746)」ってことにもなるだろーね。
748名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 13:28
>746 知らないでいられるんなら,シアワセです.知ったら頭に来るです.

とりあえず,XaCCARには出てこないでほしいな.だんだん増えてきてる気が
する...
749名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 14:20
>731
国沢氏の書いた『車選びのデータバンク'88』というのをもってますが、あれには
いつ乗り換えると得とか経済系の自動車評論家(松下氏などか?)的な内容になってますね。
その本の著者近影では背広着て黒ぶち眼鏡かけてるし。
彼が売れてく過程でだんだんケツ流し評論家になってったんですかね〜。
750名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 15:17
>749
元レーサーなのに背広で黒ぶち眼鏡・・・ヘンなの
751749 :2000/10/12(木) 15:20
>750
その本には元レーサーとはなってないですね。
レースは趣味ということになってます。
752名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 15:21
>749 アイツ,松下宏のこと「あのヒトはクルマ嫌いだから」って
   ゆってたよ,この前.
   つまり,クルマ好き=ケツ振りってことか.
   じゃあ俺はクルマ嫌いだ.
753名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 15:25
>752
松下はでも自ら車嫌いを公言してる模様。ネタかもしれんが。
754752 :2000/10/12(木) 15:29
>753 そーなんですか.無知ですいません...親方の本は持ってない
   けど,松下氏の本は持ってます.
755名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 17:01
いついかなる状況でも追突は基本的に突っ込んだ側の過失。
世界万国の共通認識です。あのサイトは知らないけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 17:04
そういや以前、外国の試乗会で間違って対向車線走って
川上完氏とニアミス状態になったと書いてあったな、国シ尺氏。
もう外国に連れて行かないほうがいいんじゃないか>メーカー
757名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 17:21
で、結局どれとどれが嘘なんだろう?
自称チャランポランを除いて全て嘘かね
758名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 18:43
夕飯ドキage
759名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 22:29
age
760名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 00:49
国沢、シビックとカローラの燃費でビックが20%以上良かったから丸刈りになる
という企画やってます。カローラで選んだ車がフィールダー。大きさも重さもかな
り違い、リーンバーンでも何でも無いフィールダーの方が燃費悪いに決まってんじゃ
ん。

ひょっとして丸刈りになって話題を集めることを狙ってる? だとしたら意外と計算高い
のかも。

国沢
> それにしてもホンダがけっこう好きになりそう。だってトヨタって、ワタシが
> 丸刈り賭けているのに「この速度域なら燃費いい」みたいなアドバイスさえして
> くれないのだ。ま、コッチが勝手にやってることだからしようがないけど、少し
> 寂しい。
だってさ。
何か笑っちゃうよね。
761名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 01:50
んなこと教えるわけないだろう。
一体自分を何様だと思ってるんだ? 親方か?
この発言の時点でもう公平性を欠いてるぞ、まったく。
762名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 01:55
メーカーは全部僕のいいなり。
だって、ペンは剣より強いんだもーん。
763名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 05:54
まだまださらしageとくか
764752 :2000/10/13(金) 09:34
なにしろ,「先生」って呼ばれてますからね.
で,信者からは,「マンセー」って.

ダイハツの人が書き込んでたら,「ダイハツの広報の人は俺につめたい」
「かまってくれない」ってゆーお返事を書いてたよ.
...かまいたくないから,近寄らないのよ(はあと).
765名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 12:10
総会屋じゃねーか、ほとんど。
766ドリフターズ :2000/10/13(金) 12:12
しらねよ。おまえなんて。それより俺様の弟子になりたいのか。アン
767名無しさん@おバカいっぱい。 :2000/10/13(金) 12:13
真性クレーマー。
768763 :2000/10/13(金) 13:11
さげんな。 あげろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 14:52
上へ参りま〜す。
770名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 15:18
> それにしてもホンダがけっこう好きになりそう。だってトヨタって、ワタシが
> 丸刈り賭けているのに「この速度域なら燃費いい」みたいなアドバイスさえして
> くれないのだ。ま、コッチが勝手にやってることだからしようがないけど、少し
> 寂しい。


ばかかね。こいつ。

おまえの御機嫌取りのために車売っているんじゃないわ。
能無しは死ね。

おまえに文章書かすぐらいならまだポクダイジのほうがまともな批評するわい。
自分を勘違いしているね。
この人。

あんたはみんなの代表じゃないよ。(ユーザーの)代弁者じゃないよ。
アタマわるすぎ。
自分のスタンスで物かけんのか。
771名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 16:41
評論家ごときをひねりつぶすぐらい朝グソ前です、メーカーは。
まあ手を汚す価値もないから野放しにしているだけでしょう。彼を。
772名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 16:46
俺の虎の子は126の300SEと328GTSだ。
両方足しても査定は500万だ。セルシオ以下じゃねえかちくしょうめ。
773名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 17:16
GTSって、GTBより100万安いんだよねー。
そこがまたビンボー人が頑張ったっぽくてカワイイよ。
774>760 :2000/10/13(金) 17:22
フィルダ-とシビック5Drは車重がほぼ同じ。
この比較がもっとも平等だと思うが。シビックはリーンバーンをメインに
すえてるわけだし、カローラのメインは1.5の普通エンジンな訳だから、
この比較で良いんだよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 18:21
>774

車重を減らした努力は報われないの?

セダンどうしで比べるほうがいいと思うな.同じ用途・同じクラスで比較して
リーンバーン+CVTのパワーを見せてもらいたい.
776名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 22:14
さあ夜だでさらしage
777名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 23:34
777get!!
778名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 00:27
信者どもが適当ぶっこきそうだったので補正しておきました>LSD
779>760 :2000/10/14(土) 04:16
> フィルダ-とシビック5Drは車重がほぼ同じ。
> この比較がもっとも平等だと思うが。
多分それくらいだろうとは思ってました。最近のトヨタって軽量化に熱心ですから。ト
ヨタは軽量化で燃費を稼ぐという発想をしているんじゃないですかね。同じ重量ならエ
ンジンの優れたホンダが大差で間違い無く勝つでしょう。

でも、今度のシビックは凄いですよね。あのパッケージングに低燃費。タイプRなんぞ
に躍らされずに真面目に作ってきたホンダ、偉い!! こんなこと車板で書くと非難さ
れそうだけど。個人的には大ヒットして欲しい。
まっ、トヨタもカローラ派生モデルで更に燃費が良いモデルやユーティリティに優れたモデル
出すんでしょうね。基本モデルでそれをやったホンダは偉いと思う。

結果は、多分シビックが17%燃費が良かった、というあたりで落ち着くんじゃないで
すかね。それとも丸刈りにして、注目を集める気かも知れないけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 05:39
早朝あげ
781名無し :2000/10/14(土) 05:44
国沢潰す方法ないかな。
雑誌社に「国沢の記事おもろない」なんて送るだけじゃ
ダメだろうか。
782名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 11:39
age age
783名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 13:05
>781

国沢の前をトロトロ走って急ブレーキ踏めば可。
ちょっとリスキーか?
784名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 13:47
>783
ぶつけられた方が悪いって主張されます。
785名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 14:18
何せ俺が掟だからね。
786名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 14:20
バカと勘違いにつける薬無し。
787名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 19:06
語るほどのこともない小市民と判明しました。
我らの兄ィ国沢よ、安らかに眠れ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 終劇 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
788名無しさん@ミスター生き地獄 :2000/10/14(土) 20:32
ラジオ日本で番組があるよ。
土曜22:02〜22:30
789名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 21:39
すごい時間のラジオ番組だな・・・
リスナーいますか?
790名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 04:08
聞く前に釈明しろって感じだよ
まったくどうしようもねえくそったれだな
791名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 04:20
彼曰くの「草刈り」がボランティアではなくゴルフだということが
彼のホームページ上で判明しております。
もしかして、どこぞのメーカー関係の人々とのラウンドでしょうか。
振り返るにそう思えて仕方がない書き込みばかりなのですが。
皆さんどうお思いでしょうか。
ちなみにカーオブザイヤー期限は実質あと1ヶ月余です。
792名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 11:28
誰か
君ジョークのセンスないって
はっきりいってやれよ...
793名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:20
>792
あー、BBSの常連達のことね。
794名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/15(日) 20:28
>793
あそこまで馴れ合いしなくてもなあ・・・。マジで面白くない。
795名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:32
ルーカスの冷蔵庫がどうとかこうとか...

そんなこと言ったの,日本人だと思うな.

だいたい,作ってないものをたとえに使うわけないでしょ,ふつう.
冷蔵庫がラインナップにないことを知らない人が作ったジョークだと思う.
ビールは冷えてなきゃいかん,という文化もたぶん,アメリカと日本だ
けでしょ.

水抜き剤の一連のスレッドも笑えますなァ.
あと一歩,というところでツメが甘いな.
でも,私のような,「マンセー」って,にこやかにマスゲームをやれな
いような人は来ないでくれって言われてるから,正しいことも教えてや
れないや.国シ尺日報と国営のCS(WRCの中継あり)テレビで,しっか
り洗脳されてください!
796名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 21:23
落ち着いているみたいなのであげ
797名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 08:24
age
798名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 11:00
ホイールを軽量化すると,ボデー剛性不足が解消というちゃらんぽらんな記述にフォローが!
すばらしい仲間意識!
(私は向こうにカキコした人物とは一切関係ありません.)

...どうもいい加減な書きこみに対して,フォローする体制が整いつつあるようだ.
799名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 11:52
KONNNOも相当に痛いヤツだがこさ○○もどこかの嫌われ者か?
800名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 12:07
国沢センセイ人気あるなぁ
あと200だよ
801ななーしぃ :2000/10/16(月) 12:41
ほんと、意外なほど。
802名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 16:18
さらしーぃぃぃぃぃ ageっ!
803名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:16
最近攻撃の手が引いたのをいいことに、激しく書き込んでるな。
で、都合が悪くなったら引きこもり。なんとまあわかりやすい・・・・。
804ネオ名無しさん@教えて君 :2000/10/16(月) 20:31
>798
やはりまともな回答は得られませんでした(笑)
805名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:58
806名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:28
まだまだageだあげ
807名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 08:53
天誅age
808名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 11:20
もう一つのほうの掲示板では,逝っていい感じの常連さんが,ぶっとばしてます.

>ワンプライスは、独禁法には、ひっかからないのでは?
>なぜなら 他のメーカーは値引きしてるから だから 逆に独占にならないのかな〜
>って思います

さすがにこれに賛同する人はいないみたいで,公取委のURLが書いてあるようなレス
がついてました.2chじゃないんだから,正論なんか書かずに,もっと常連を大切にしてやれよ! 
809名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 11:27
「不当な」価格拘束をしちゃいけないんだったと思うが>独禁法
810名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 17:52
落下防止age
論理的な話しが全くないし、言いがかりばかりなのでsage
812名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 17:55
君こそ言いがかりだage
813名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 18:44
>811

すまん.厨房だから,論理的な話ってよくわからん.
主語と述語の対応が取れてるだけではダメですか?
もしジャーナリストとしての倫理とかの話だとしたら,
たしかに最近はないですね.彼も最近そういう話,書きこまないし.

あ,言いがかりばっかりないのが,2chのいいとこだと思ってるんですけど...

ちゅーわけで,age.
814名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:05
>>811
sageって書いただけで地の底まで下がると思ってる?あげ。
815名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:29
とことんさらしage
816名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:32
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=971777880&ls=50
の2がなかなか面白い記事を引用してくれた。
貴重な存在かもしれない(わ
817名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 19:34
ワンプラの動向に公取委が注目しるのは確かです。
それは各販社に売値の拘束を掛けている恐れがあるからです。
つまり、ワンプラを行っている会社組織内部での問題です。
電機系メーカーではこの拘束が頻繁に行われているので
アップルやソニー、セガなどは指導を受けています。
但し、我々ユーザーには直接的な被害はありませんが。
818名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:24
そろそろ新スレ立ち上げの対策を考えておかないとな。
このスレに含まれる情報が失われるのは惜しい。
819名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:30
817さんのような意見が,あそこの常連の口から出れば,逝っちゃった
コメントの彼も賢くなれるのにな.

>818
オカマ事件とか.出版関係者さんの書きこみは貴重ですね.
820名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 22:44
あげ
821名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:38
どんなテーマでスレ立てるかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 12:21
食後のage
823名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 12:32
KONNO研究がしたいな。
824名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 12:35
クルマの記事〜最低以下 投稿者:KONNO  投稿日:10/04(水)20時12分

>>ただ、給料の意味は分かってるつもりです。
>自分も含めた最低といわれる社員が利益を得るため汗水たらして働いた結果
>報酬を頂くのです。・・・反論あるかもしれませんが、やっぱり生活のために必要
>なものなので。

 こんなこと書いてもヒンシュクもんだけど、ワタシが言いたがったことは、

 出版社から原稿料を受け取ったことで、雑誌の読者にいちいち答えなきゃならんなんて理屈ならべ立てて、「就職したことありますか?」なんて言葉吐くなら、もう少し、経済や社会、企業の仕組みを勉強したら?

 ということ。 給与所得者が手にするお金(原稿料も、役員報酬も一緒)というのは、誰かが書店で支払った金そのものではないということですよ。つながってるようで別ものなの、報酬ってのは労働(原稿)の対価、雑誌が売れなくとも払うもの。まして、掲示板でのお相手料は入ってないの。 読者の払った金は書店、せいぜい出版社が責任とる金。 そんなこと解らず、「元の金」を考えろだって...やれやれ

 念のため、認識の訂正をお進めするけど、報酬とか給与は「頂くもの」でなく、労働の対価としてムネ張って「受け取るもの」、会社が赤字でも。 ついでに、最低の社員として自分を卑下するのは勝手だけど、そんなこっちゃ、いい仕事できないよ、ワタシが言った「最低」は、身の程知らずに「就職したことありますか?」と聞くようなこと。 時に、卑下も表現方法だけと、本気と思われるョ。 そんでいいの?

 もうひとつ、社長というのは職名であって、報酬を払うヒトじゃない、「受け取る」ひと。払うのは会社。 役員報酬もまた、単なる労働の対価。 ま、ワタシも現役のときは、手取り金額しか見てなかったけどね。でも、「就職したことありますか?」なんては言わなかったなあ
825名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 15:49
いつの間にか掲示板サポートチームと言うのができている>国沢板
826名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 15:53
バカが脳みその糞垂れ流し始めたので

外科医がひつようになったってところだろう
827名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 17:53
今、掲示板には行けるんだが、HPに行けないな…。
828名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 21:38
age
829名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:49
KONNOって方は、どっかの経営者なんですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:35
さげんな あげろ
831名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 08:18
ここの掲示板のレベルって低いよね!こそこそ隠れててゴキブリみたい

832名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 09:01
>>831
あっちもかなり閉鎖的だぞ。見たり書いたりしてる人間の数もこっちが多そう。
親分のレベルはおいといても掲示板のレベルならこっちの方が上っぽいけどな。
833名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 09:33
>831

来るな、IP抜くぞ!って言われたから、あちらにはめったに逝かないの。

それと、ジャーナリストの姿勢の話、趣味の雑誌の在り方、ネチケット、
フロントをつぶすような事故の話、など、向こうでは絶対に誰もついて
こられない(ネチケットぐらいはついてくるかな?)レベルの話がいっ
ぱいあります。個人的には、けなしあってるこっちの板のほうが、たく
さんの意見が読めて楽しいです。向こうは1人が発言すると、めったに
反論しないでしょ?窒素ガスの話や水抜き剤の話、LSDの話なんか、大
丈夫かよ?ってかんじだったよ。あなたには、どこがどう間違ってるか
理解できなかったからこそ、レベルの話が出てきたんだと思うけど、か
なりまちがってたよ。あれを信じたり、買いマガに載ったのを信じたり
してしまう人が出てくるかと思うと、あのBBSは犯罪ですわ。
834名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 11:34
確かにあの情報の垂れ流しぶりはすごいな
親方の各紙での書き殴りぶりはもっとすごいが
835とおりすがり :2000/10/19(木) 11:38
>>831
あそこに正論書き込んでいじめに遭った人間が何人も出入りしてる
ことを知ってて言ってるのかね?
国沢親分のシンパか何か知らんが過去ログ読んで事情くらい知っとき
なさい。
836名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 13:07
>833 串刺せば?
837833 :2000/10/19(木) 13:49
>836

もちろん,逝くときは,必ず差してます.あそこは一番最後のIPしか
抜かないんで,1こでOK.たぶん,海外からもカキコがあるなーとか
思ってるんでしょうね.

国シ尺親方1口メモ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
インターネットを使い出したのは,imacを買ってから.
だから,ネットワークのことは,なんにもわかってません.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
838名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 16:32
親方&取り巻きがクレーマーのサポートしてるもよう。
839名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 17:52
サポートになってるのは,関○武という人だけだろう.あと2人(塗完・いすゞ)は
そんなの国産でもありうる,お前はクレーマーだっ,て言ってるよ.

塗膜の厚さを測った所沢の磨き屋ってのが,国シ尺BBSの管理人やね.
Polish Factory Work shop(隠れ屋風)所沢市中富281-2
~~~~~~
840名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 18:01
>838@`839
あれはやっぱりクレーマーですか。
841名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 18:07
痩セロヤ。
842名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 18:42
パテ盛りage
843名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 18:57
買いマガは買いたくないなー
844名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 21:11
AUTO‐ASCIIでエクストレイル(日産のライトクロカン)の記事を読んでいたら
「(走りはいいが)逆にタイヤがマッド・アンド・スノー・タイプなので、
グリップ力の不足を指摘」したジャーナリストがいたそうな。これって…(藁
845名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 08:31
そな車で飛ばすなアホ
846名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 10:21
ファンカーゴでドリフト云々を語るような人ですから。
847名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 13:08
リアスライド親方の意見はこちらでどうぞ。
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/kunisawa/genkai.html
今度からは、輸入四駆の回避性能の限界もレポートしてほしい。
848名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 15:09
>>847
アレで納得しちゃうのかな、信者。
自損の90%が直前に制御不能に陥って云々、あえて数字の信憑性は問わないが
どんなに「コントローラブル」なクルマだって、盆暮れぐらいにしか運転しないような
おっさんやそこらのおばちゃんに制御できるンかね。
ましてやこういう人らが発散局面に至るような運転をするとでも言うのか?
どうにも解せない話である。

849名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 17:23
国沢は馬鹿です。それを信奉する輩は大馬鹿です。定説。
850名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 17:31
>847
テストコースだからクルマくる心配なしだってさ。
いつから箱根はクローズドになったんだ。
雪でも降らなきゃ水汲みにくるおっさんとかが走ってるんだよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 17:33

         / @` '"^、 `ー-、 _@` -ー   !   /'|
      |'   _ミ7ゝ     @`.    !   / |
         ||  Y'    ::y'     :   |  |
       |.|   |     :     :   |  !
          |'   ! .'◎@`   |  '◎@`!   |@`/
       |   ヽ、  @`人     ノ   |
         !    | `゛´  ` ー 'ヽ   ノ
          i    |           ヽ、_@` '
          ヽ、__ ノ          /
          /     r       |
         /               i
       /                !
     _o/   `       @` '  .|
     //ヾ'~~"''ー、_|__  __/_@` -'"~!
    7        |  ̄ / ̄    \
    |          l|  ノ       \
     |           |"~、|        \
   |         |  ヽ        \
    |           |  ヽ        \
852名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 18:44
ちうちうって可哀想だったなー
853名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 19:27
>852

「ちうちうは」って書き出しはやめてください,とか言われてましたね〜.
そんな書き出しくらいなんだっていいじゃん!
「おおーいいでないの」だったらいいわけ?

今見たら,なんか,Mag-X読者がアツイ.
854名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 23:09
こんばんは。
こんな記事見つけました。
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/001019-8.html

コレを使えば、IP抜きとか心配いらないのかな。
855名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 09:54
そこまでしなくても,大手ではwww.anonymizer.comなんてとこを使ってやれば,
サイトを管理してるほうも「そういう人なんだ」ということで,追いかけてこない
可能性が高いです.逆に荒しばっかりだと,そういうところからのアクセスを最初
から拒否したりします.

ってスレに直接関係ない話題age
串の刺し方も知らないなら荒らしに行こうなんて思わない方がいいと思うぞ。
>ここでしか自分の意見を言えない人(藁
857名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 12:56
age
858名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 13:24
お、さぽーとちーむ(爆)の登場だ。
ほれほれ、上げてやるぞ。
859名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 16:33
anonimizerはログ売ってるからヤメとけage
860母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/23(月) 16:38
>>851
覗いて当てろ、ですか?
861名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 17:46
>860 まずは月刊自動車工学のクイズに答えられるようになれ!
862名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:43
age
863名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:57
そろそろ、新スレ立てたほうがいいんじゃないの?


自動車評論家スレでここまで長持ちしたスレが、かつてあっただろうか(w
864名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 03:06
>863
ホント、くにくにさんの人徳の賜物という感じですわね。
865名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 03:12
僕らは国沢ウオッチャー。
地の果てまでも追いかけます(w
866名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 08:59
それだけネタが尽きないってことだよ。
今は枯れてるけど、またすぐ何事かあるよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 09:52
ついに会員制BBSの構想に入ったらしいぞ。
どんどん閉鎖環境化してるな、あそこ。
868名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 11:30
>866

枯れてたのは,昨日まででしたねー.今朝は867でがいしゅつのコレ.

00/10/23
 詳しい情報を不特定多数の人に配信するというのは意味がないかもしれない。
最近、そんなことを考えるようになった。なるべく早い時期に、登録した方だけ
が読めるようなページを作りたいと思っている。もちろん料金を取るようなこと
は全く考えていないので御安心を。クルマの記事や得する情報などは誰にでも見
られるようにするつもりだが、業界の情報など詳しい内容は知りたい方だけでい
いだろう。いかに安くシステムを作ろうか、と算段しているのでしばしお待ちを。
より濃い情報を提供できると思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

もしかして,1ZZと剤テックエンジンの類似性も説明してもらえるかも.
俺も早くマンセーって言わないと!
869868 :2000/10/24(火) 11:35
ってゆーか,くにくにお得意の「裏取り無し情報」の間違いを通りすが
りのほんとのことを知ってる人に指摘されるのが怖いんでしょ?

ヤマハの人につっこまれた,財テックの例もあるしね.
870名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 11:38
>>867
どーでもいいけど、くにくに氏はメーリングリストというものを
全くご存知ないようですな。
871名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 11:56
インプのインプレで:
-----
戦闘機に例えれば、レガシィは双発でパワフルなF18ホーネット。
インプレッサが小回りの利くF16ファイティングファルコン。
-----
苦笑以外のなにものでもない。
872名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 12:03
>>868

インターネット、情報公開の意味をわかってないようなやつは
ページなんぞ持たなくて良いと思うなァ。

ただのバカじゃん。
くにさわ。

特権意識、選民意識のバカだな。限られた人だけが手に入れられる情報?
あほか、開発に直接携われるなら真実を書き放題、知り放題だろ。
いみねーなぁ。やっていることがよ。
ま、よっぽどココが健全に思えてきたよ(笑

最初はここに否定的だったけど、よくよく考えれば、こういう結論に思えるよ。
>>いつぞやあそこいっぺんみてみって教えてくれた人。
873名無しさん :2000/10/24(火) 12:03
はたしてこのスレの中に1対1で国沢に勝てる人間が居るのか?

匿名で重箱の隅をほじくり返している人間は
確実に国沢より劣る。

というか国沢はボケもイタさも含め堂々としている。
名無しで叩くのは楽しいが、それは「しょうもない人間」のする事である。

国沢を支持する人はたくさんいる、アンチの何倍もいる。

同じ知ったかぶりでも国沢の方がオマエ等「名無し」よりよっぽど信用できる。

はたしてこのスレの中に1対1で国沢に勝てる人間が居るのか?
いや、別に比べなくていいけど。
部分的にはボクも勝ってる知識もあるかもしれないが、総合的には絶対勝てないだろう。

しかしココには幼稚なツッコミかたしている「匿名野郎」が多いなぁ。
874名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 12:08
信者?
一読者としてでたらめぶっこいて反省のない「プロの物書き」を
批判するのは(しかも事実誤認や明らかな誤報、意図的な事実歪曲だ)
いけないことなのかい?
クニサワ マンセーな思考停止馬鹿にはなに言っても無駄かもしれんが、
一応老婆心と言う奴だ。
875名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 12:18
批判してもいいだろうけど
同じ知ったかぶりでも国沢の方がオマエ等「名無し」よりよっぽど信用できる。
しかしココには幼稚なツッコミかたしている「匿名野郎」が多いなぁ。
ってこと。

アンチアンチより。
876名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 12:20
国沢を信用できると考えた時点で、気の毒だが終わっているよ。
ま、それもあなたの人生だ。(藁
877名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 12:29
>>873 >>875
オマエも「名無し」の「匿名野郎」じゃん(藁
878名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 12:30
目糞鼻糞を笑う
>>873
あのね、国沢氏はね、その「部分的には誰かに負けている」ところを
詳しい人に指摘されると「削除」または「いじめ」「事実歪曲」をして
自らの非は全く認めないの。そこんとこ分かってる?
堂々と批判を書き込んだら「専門家たる評論家に文句を言うとは
あなた何様のつもりですか!?」と常連から攻撃された人もいる
んだ。

これでも信用できるのか?少なくとも、俺は反省をしない人間は全く
信用できないね。ミスは誰にでもある。それを認めて次に生かすから
人間は成長するんだ。

あー、それと総合的に勝てないと文句言えないのなら、あなたは
最高裁の裁判官の国民審査で全員に○するのかね。

あ、まだ選挙権なかったか。そりゃすまん。
880アンチアンチのアンチ :2000/10/24(火) 13:09
>873=875=878

>しかしココには幼稚なツッコミかたしている「匿名野郎」が多いなぁ。
>ってこと。

具体的に書かないところがくにくに信者ぽいよ,あなた.
免許カイデンです!1000点!


以下,向こうのBBSのヤマハ社員の方の意見(削除済み)よりコピペ.

どちらからその情報を得られたか解りませんが、具体的に
どの箇所が似ていると指摘されているのでしょうか?今後
の勉強の為に御教授願えませんか?
881名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 13:10
会員制化を茶化されそうなので
サポートチーム乱入!
882名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 13:12
で、教祖様は信者が注目しているのでおおっぴらに答える事はしないで、
質問自体を削除なさったわけですね。
883名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 13:12
つーかたかが掲示板だろ(w
884878 :2000/10/24(火) 13:17
>>880
ハズレです。何点になりますか?(藁
885名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 13:20
ロボコン0点
886名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:12
 俺的に国沢の許せないところ
1、限界時の操縦性評価方法に疑問。
 テクニックがあるのは認めよう。
 が、そういう人間が故意にブレークさせてリカバーするのと一般消費者のドライブスキルを一色単に
 考えすぎ。
2、メーカーの内部機密と思われる事項を記事にする。
 取材の時には「内密に・・・」と言われたであろうネタを記事にするな。
 しかもそれに関しての質問には臭い物に蓋状態。
 挙げ句の果てには「詳しい情報は限られた人にだけ提供する」だと。
 何のためにインターネットでHPやってるんだろうね。
3、ネット上で雑誌記事の読者参加を募る
 それじゃ読者でなくても参加できるじゃん。
 しかも最初の頃は「ジャーナリストへの第一歩となるかも」と言葉巧みに煽っていた。
 素人を利用するのも素人をだますのもたいがいにしろ。
 OFF会やるのは勝手だがな。
4、とにかく嘘つくのはやめろ。
 間違いは素直に認めろ。
 正しい自信があるのなら最後まで説明してやれ。MAG−Xの掲示板に乗り込んだ時、
 「ワタシの所(HP)ではウソはない」といったろ。
 書けないことがあるなら素直に「ここでは書けません」と言えばいいんだよ。
 かっこつけてうんたらかんたら言わないで。

ま、そこで書けないことは雑誌にも書いちゃいけないよな。
原稿料日本一の前に質を上げる努力をしろよ、ディスカウント評論家め。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 15:58
無料のメーリングリストなんていっぱいあるのに
あそこの痛い住人達も知らないんだろうか・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 15:59
886に同意age
889非信者常連:2000/10/24(火) 16:16
いつもとちがう文体だから、当てようとしてもむだですよん♪

私的に親方を許せないところ

1.憶測でも書く
2.プロのくせに知ったか
3.知ったかのくせに親方
4.間違いをたださない
5.評価方法がおかしい
6.評価方法を示さずに「ダメです。」と書く。

順に、どこが問題なのか説明します。

1.では、語尾を『〜〜なんではないかとオモッテシマウ。』などと、ぼかして
書いているため、ボーッと読んでいる読者は、『〜〜』を真実と見間違う。
ボーッと読んでいる読者がいる以上、許されない書き方です。
2.視野が狭いため、懇意の人の意見しか取り入れない傾向にあります。
掲示板のシスオペが、荒しをやさしく扱ったため、増長した、などという発言を
平気でしてます。
3.親方というからには、その分野を勉強してほしい。メーカの人の説明を、他の
自動車評論家以上に、理解したからといって、わかったことにはなりません。
ついでに、レッドバッジシリーズにしたりしないように。
4.COTYをCOYと書いて、反論を受けても、そのまま放置(海外では普通と
書いて逃げていた。根拠を示してない)。
ゼテックエンジンはどうなったのでしょう。
5.サーキットで限界まで攻める状況と、事故の直前の状況や雪道の状況は、一致
しないのが普通です。
安全性チェックのため、攻めるなどというのは、おかしいです。
6.サーキット攻めたときの挙動がおかしいからダメということであれば、サーキ
ット攻める状況にない人にとっては、関係ないとわかりますが、彼は判断方法を
示さずに、バツをつけます(○もつけます)。私個人(作り手側です)は「コンセ
プトに対して、そのできはどうなのか」で、まるばつをつけてほしいと思います。
100歩譲って、車雑誌の読者は、コーナーを限界で攻めたときの挙動によって
評価するのが普通であるとしましょう。それなら、いちいち評価方法を書くのは
ばかげています。しかし、オーディオの評価基準が、『これ以上大きなボリュー
ムで聴くことができないような大音量でも、音が割れたり歪んだりしないものが
よい』という評価方法をとっているのは、世界で国沢氏1人だけです。
それなのに、その評価方法を示さずに「マッキントッシュをつけるべき」などと
書くのは問題です。

長くなりましたが、信者の皆様、アンチ国沢アンチの皆様、ご理解いただけましたでしょうか?
890非信者常連:2000/10/24(火) 16:26
がいしゅつだったかも。
886の4.にフォローage

このHPの趣旨について。
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/web.html
の文尾より。

少なくともワタシのホームページは、いい加減な情報を載せないので
期待して欲しい。コンピューター買ったら見に来てね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 16:26
がいしゅつだったかも。
886の4.にフォローage

このHPの趣旨について。
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/web.html
の文尾より。

少なくともワタシのホームページは、いい加減な情報を載せないので
期待して欲しい。コンピューター買ったら見に来てね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 16:29
>>890-891
器用だね
893871:2000/10/24(火) 16:43
えと、分からない人もいるかもしれないので
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~kurochan/aircraft/fa-18.html
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~kurochan/aircraft/f-16.html
つまり、F-16もF/A-18も元は同じ目的で開発されたものでして、
言うなればランエボとインプのような関係です。

分かりやすく例えたつもりだったんでしょうけど・・・ね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 16:46
あ〜、軍用機オタの血が騒ぐ・・・けど自制しよう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 17:11
ここは、クルマの話題専用の板です。クルマの話題以外の内容を書き込むときは、
メールアドレスを書いてください。(国澤光宏の掲示板サポートチーム)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 17:15
894→895
いい流れだ(藁
897名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 17:24
国沢の属性を簡単に言うと「無責任&卑怯」でいいかな?
あ、クルマの話題じゃないんでメアド入れときました。(藁
くーにーに直接お手紙だ!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 19:14
ハイブリッド親方への、低公害車開発者の反論です。ご賞味くだされ!
名無しじゃないから、信用できるっぺ?
http://www.bekkoame.ne.jp/~coopev/wakasa9810.html
899乾餅:2000/10/24(火) 19:24
>898
 日本じゃ坂が多いから、そうもいかんべ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 19:37
>899

いや、ヨーロッパの軽油の値段とか、シロートは知らんだろうから、
適当に書いとけ、って感じのところをご賞味いただければ幸いです。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 19:37
>>893
解りにくいわっ。
一体何人の人間が、両機のコンセプトを知ってるっちゅーねん。
902乾餅:2000/10/24(火) 19:39
>900
 なるほどです。
オイラは個人的にはDME(ジメチル・エーテル)燃料のほうに
興味ありです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 19:50
>902

私もDMEいいな、と思いますです。エンジンの改造はどれくらい必要な
んでしょうね?ブロックやヘッドまで改造する必要がないレベルなら、
大型小型問わず、使えそうですし。
(今の蓄圧式ハイブリッドなんかより、簡単に開発できそう)

しまった、親方の話題じゃないな、メアドいれなきゃ。
904乾餅:2000/10/24(火) 19:55
>903
 LPG直噴エンジンからなら、そうかからないかもよん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 21:08
LPGならインフラもあるしね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 02:52
886さん江
テクニックがあるのなんか全然認めなくていいよ。
だってカマ掘ってんだから、ご丁寧に海外で。
しかも前走ってたヤツのせいにして。当たり屋だってそこまで出来ないよ。
今まで何台人(メーカー)のクルマ壊したか、わかったもんじゃない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 03:12
伏木と揃ってさらしage
908名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 07:54
そろそろ1000近いッす!age
909名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 11:41
黄色いヒモage
910名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 13:15
上へまりま〜す
911名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 14:02
>>904
燃料噴射系の一部改良のみでOKよん。
http://www.nkk.co.jp/environment/dme/index.html
912名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 15:08
>911

ありがとうございます!勉強になりました.これなら,どんなディーゼルでも
いけそうですね.

となると,問題はリーン触媒だけだな.
913名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 17:39
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/profile1.html
>10月23日
(前半略)
>ワタシを使おうという雑誌の編集長や、TV/ラジオのプロデューサーなどは確固たる意思を持っているのだろう。
>思ったことを書いたり言ったりするよう、アドバイスしてくれる。ただ世の中の
>意思と違う方向の記事を書けば、読者から支持されなくなる。メーカーだって同
>じ。本日もそんなことを考えながら、真剣に原稿書く。

ファンカーゴをスライドさせるのは、世の中の意思と同じ方向なわけだ。
日本もドリフト野郎の人口が増えたものだなぁ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 17:49
俺の知る限り、別に確固たる意思があって自動車評論家を選んだりして
ないよ。PもDもテレビの人は。
舘内とか徳大寺とか三本とか色々いる中で、この人ならこういう
コメントが期待できるな、とかスケジュールがタイトだけど応じてくれ
るとか、あいつは嫌いだとか、あとは何より世間的な知名度があるか、
そんな基準でしかない。
新橋で街録してもいいけど、流石にそれじゃあ重みがないだろって時に
お願いするだけだ。
あ、あとは10秒とか15秒で気の利いたコメントをしてくれるかどうか
てのは重要だな。編集の都合上。
番組1本持たせる(三本のように)と言うんなら別だけど、ゲストコメン
トを求めるときの基準なんてそんなもんだ。
915名無しさん:2000/10/25(水) 19:32
都合の悪い書き込み削除するなんて
わかりやすいドキュソだなー
916名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 19:48
だから「切除」するくらいなら会員制にしてしまえよなぁ。
ああいう人は閉鎖的な空間に閉じ込めておかないと。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:19
そもそもドイツにおけるオイル交換の基準が厳しい(理由:高速走行が多い)
と考えていること、など基礎的知識欠乏は確か
ああ、そうそう、124系の1速発信も知らなかったけ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 13:06
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=972403180&ls=50
伏木スレです。こことは違い、レスがつきません。
伏木氏と国沢氏はドキュソ度の差がここでも立証されてます。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 14:16
何も知らないのなら物知りのふりしなきゃいいのにね。
評論家でも知らないことはあるんだろうし。
そこで逆ギレして「ワタシも知らないことぐらいある」とか言いそうだけどね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 14:28
最近発売された「ザッカー」で氏のマークUの評論を読みました。まだ、試乗してないので
カタログかなんかを片手に想像で書いたもののようですが、空気抵抗がいいから
最高速度が10キロぐらいはあがるはずだとか相変わらずわけのわからんことを
書いてました。あとはセルシオが剛性あがったからマークUもあがってるだろう
ということ、あとはゲトラグ製の6MTが欲しかったなんてことも書いてました。
さすがに乗ったことが状態でケツの流れ具合については書けないようでした。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 15:11
>>920
マークIIのリミッターをカットするような奴はほとんどいないと思うが。
この場合、購買層には「空気抵抗が減ったので燃費もよくなるはずだ」
と伝える方が親切だよねぇ...。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 15:13
空気抵抗の数値なんて、言ったモン勝ちなのに・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 15:14
相変わらず文才のなさを露呈してるな、ハイブリッド親方
924名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 15:26
文才以前に、おつむが足りないような気が・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 15:28
>921

燃費の話は書いてるよ、さすがに。ただ、空力が先代から大幅改善ってほんとか?
先代もまあまあだったのではないか?(今回はCd値0.29)

今読み返したら、250km/hくらい逝くんじゃないかと書いてあったぞ。
リミッターのない広報車しか乗ったことないやつの書きそうなことだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 15:30
常識も足りないです。中学校のPTA会長をしてたそうなんで、厨房親方。
927920:2000/10/26(木) 15:30
だいたい今の時代、10キロ最高速が上がったからって取り立てて書く
ことではないような気がします。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 15:35
そーだねー。ハイブリッドだのエコだの偉そうに書くくせに、
最高速があがったとか限界性能がいいとかって熱くなるんだモンなぁ。
国沢って人、とっても安っぽいねー。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 15:49
先生って呼ばれるやつは大概常識が足りないよね。
そういえばF木は先生呼ばわりされるのを嫌っていたな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 15:52
>929
で、アニキなんですかね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 15:53
先生じゃなくて お・や・か・た!

センセイって呼ばせるより、もっとバカだけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 16:05
親方って自称してながら,特大痔,岡崎宏司なんかには,御大とか教授とか師匠とか
書いてやがる.やだねー,ゴマスリ野郎って.
933舘内教信者:2000/10/26(木) 16:10
と思って,ソースを探しにいったら,昨日の日記で,

>帰り道、舘内師匠とご一緒させていただく。

...絶句.舘内が師匠なら,あんなハイブリッドの本を書いたり,電気
自動車をバカにするのやめれ!まず日本EVクラブの会員になれ!

もし,彼が国シ尺を弟子にとるのなら,俺は舘内教をやめるぞ.
934名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 16:14
>>927
セルシオも当然横向いて走らせてます。
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/kokusan/toyota/serusio2.html
つくづく厨房を量産させるヒョウロンカですなぁ。
935927:2000/10/26(木) 16:23
>934
>もっとタマゲタのはサーキットを攻めた時の挙動だ。
セルシオみたいなクルマをサーキットで走らせるということ自体、
自信の現れなんだと思うけど、攻めてみたら完全に予想以上!
だってコーナー入り口から出口まで、ず〜っと横を向けて走れるのだ。
『世界一ハンドリングのいい高級車』と呼ばれるBMW7シリーズより
コントローラブル。

横向けて走れる=コントローラブルのようですね。さすが親方!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 16:49
serusio2.htmlってオイ。celsiorも書けんのかー!と思って
他のを見てみたらセリカがserika.html、セニックもseniku.html
だった。いや、重箱の隅とは分かっているが妙にオモロくて。
937名無しさん:2000/10/26(木) 17:42
庶民が自分の車を購入する際にまるで参考にならない評論って、
どこに需要があるんだろう?読んでも為にならないじゃないか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 17:55
>>937
なんかさ〜、国沢の書き散らした文章を目にするたびに思うんだけど、
この男のやってる事って、要するにマスターベーションなんだな。
でもって、マスかいて飛び出たモノが彼の「書き物」だろ?
野郎がマスぶっこいてるの見て気分がいい訳ないんだよ。
中には「親方のマスの書き方ってすげえ!」って信者もおるようだけどね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 18:27
>938
今日ベストカーとカートップの発売日だっけ?
股マス記事なんだろーなー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 19:54
>>933
縦内狂ってEVサイコー太陽電池自動車エコだぜってドキュソさンの集まりだったのでは・・・
悪いこと言わんから、やめとけ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 20:03
このスレ凄ぇな、sageて書いた奴が一人もいない(藁
ふと思ったんだが、不安駕篭だろうが競る潮だろうがサーキットでの
ドリを基準に判断するのって、PSのグランツリズモあたりの発想と
大差ないね。
ゲームだったらミゼット2でサーキット走るなんて、洒落が効いてて
いいけど、実際に(評価の基準として)やられちゃうと、イタくてイタくて。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 20:08
>941
1日3回丁寧にageてくれる人がいますんでsageる必要ないですよ。このスレ(笑)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 20:11
>941
じゃあ書いてやろう(嗤)
944国シ尺:2000/10/26(木) 20:35
そろそろ新スレの立て時ですか?
945読者:2000/10/26(木) 20:58
総括
ぜんぜん話にならんかったです。売文家の文章の不備をしてきたけど
結局、話はそれていく一方だったしあっちの信者(あえてこう呼ぶ)から
「あなたの言ってることは正しい」とかいうのも相当あったな。
でも、「おめーら、簡単に意見変えるな」と言ったらすぐに心地よい
親方の懐にに帰りやがった。さっき覗いたけどまたカキコんでるよ、まったく
何か病的なものを感じるね。私は奴が知識不足だろうがドリフト好きだろうが
ぜんぜん気にしないけど(でもないときもある)
本職の出来を罵られて無視する姿勢が子供っぽいと思った。
ちんちんの皮の剥けた中学生に剥き方を習え!
ススキノのバーで血反吐吐くまで殴られて大人になれ!
奴にいいたいのはこれだけです。
946名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/26(木) 23:27
セルシオ、コーナーの入口から出口まで横向けてドリフトですか。
なんか絶句するしか無いというか・・・
本当に何でこの人が「売れっ子」なんだろうか。
947あなたのうしろにくにシ尺が・・・:2000/10/27(金) 01:00
>946
そういうの読んでも何の役にも立たないナー
締め切りまでに原稿が間に合えば誰でもいいってか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 01:10
949元気か読者:2000/10/27(金) 20:19
ローバー辞めてこんなところで遊んでるのか! 今の会社もクビになんなよ!
950西郷:2000/10/27(金) 22:53
945よ ススキのバーだって! なんだよそれ! ジジイだな!
951あっこちゃん:2000/10/27(金) 22:53
テクマクマヤコン
952名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 23:12
好きだねぇ・・・テキトーな事書くの(藁>読者
イイ病院紹介しようか?(爆)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 23:37
>ぜんぜん話にならんかったです。売文家の文章の不備をしてきたけど

親愛なる読者様>厨房なのでよくわからないんですが、文章の不備をしてきたってどういった意味なんですか?
あれだけ人の文章の揚げ足をとっておいて、よもや間違ったなどとはいわれませんよね?(嗤)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 23:38
952
むりむり、良い病院に行っても、医者が見放すよ(笑)
黄昏てる、アホウだからね!
955どくしゃ:2000/10/27(金) 23:38
もうしわけありません、わたしろーばーもくびになったのです。
だからこれいじょういじめないでください。
956読者:2000/10/27(金) 23:40
 この偽物テキトーな事いってんじゃねーよ!「キミ、明日からもう来なくていいから」
って言われただけだぞ!クビじゃねーよ!
957読者@本物:2000/10/27(金) 23:42
皆様色々ご迷惑をおかけしましたが、952さんによい医者を紹介して頂きましたので、
しばらく入院してまいりたいと存じます。
958私が本物の読者!:2000/10/27(金) 23:50
ギャハハハハ、誰が本物の読者!!
それは、私です。
959私が本物の読者!:2000/10/27(金) 23:56
だって、バカだも〜〜〜ん、2ちゃんねる
960サリーちゃん:2000/10/27(金) 23:57
テクマクマヤコン!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:01
2ちゃんの黄昏君、いつ見ても批判しか出来ない馬鹿者だな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:03
sage
963おれこそ本物の読者だ!:2000/10/28(土) 00:04
 てめーらちょうしにのってんじゃねーよ!
ススキノのバーでで殴られたのはオレなんだよ!!畜生!!
20万もぼったくりやがって(涙)
964読者:2000/10/28(土) 00:06
962>そんな事しても下がらないよ(藁
965名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:06
ばっかで〜〜す
966名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:06
あっほで〜〜〜す
967名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:08
たっこで〜〜す by故 たこ八郎
968本物は私:2000/10/28(土) 00:15
> てめーらちょうしにのってんじゃねーよ!
>ススキノのバーでで殴られたのはオレなんだよ!!畜生!!
>20万もぼったくりやがって(涙)
偽者で〜〜〜す
969名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:16
945>大人になるためにはススキノのバーで殴られなきゃいけないのか...初めて知った(藁
970本物は私:2000/10/28(土) 00:16
ゲゲゲのげ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:18
969>血反吐吐くまでを付けろよう゛ぁか野郎!また945様にいいがかりつけられるぜ(w
972本物は私:2000/10/28(土) 00:18
ススキノのバー、行ってみたい
973本物は私:2000/10/28(土) 00:19
長浜も行きたい
974私こそ本物:2000/10/28(土) 00:22
中州でごんす
975名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:25
>本職の出来を罵られて無視する姿勢が子供っぽいと思った。
そうか、あなたがおっしゃる所の大人になるプロセスには、すすきののバーで
殴られると言うのが必須なんだね?
 じゃあ北海道に行った事の無い方は皆さん子供なんだね?
日本人を何十年もやってきて初めて知った知識だなー。
 その根拠を今後の為にご教授願いたいのだが?だめですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:33
>>975
できるわけないじゃん、2ちゃんねるって嘘つくのが、あたりまえ〜〜〜
977名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:37
976>ウソだったの?
私信じてたのに!!この子は堕ろさないわよ!!(藁
978名無しお腹一杯:2000/10/28(土) 00:38
困るよ
979名無しの@おなかすいた:2000/10/28(土) 00:39
オレだって困るよ もとローバー
980976:2000/10/28(土) 00:41
なんじゃそれ、ポリシーないんか!

言い放しかよ!
もっと骨のある奴だと読んでたのに!
がっかりだぜ!
975!フン!
結局そんなもんかよ!

口だけ野郎じゃねえか、単にイチャモン野郎ってのは最低だな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:42
ローバーってスマートなんとかシップでお客をさんざん騙した会社でしょ?
もとローバー氏も片棒担いでたんだ(w
982名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:43
>>977
それも嘘〜〜〜
それが2ちゃんねる〜〜〜〜〜〜
983名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:44
なんじゃそれ、ポリシーないんか!

言い放しかよ!
もっと骨のある奴だと読んでたのに!
がっかりだぜ!
975!フン!
結局そんなもんかよ!

口だけ野郎じゃねえか、単にイチャモン野郎ってのは最低だな。
984名無しの@お腹空いた:2000/10/28(土) 00:45
980>言いっぱなしでも続けたらたいしたもんですな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:45
↑945の間違いじゃない?(w
986名無しの権兵衛:2000/10/28(土) 00:46
次のスレッドでも元ローバーつるし上げ
987名無しの@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 00:47
もうすぐなくなるから大事に使ってください。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:48
984>じゃあここでさんざん書かれてる言いっぱなしを続けてる国沢氏もたいしたもんなんだ(藁
989名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:49
987>何がなくなるんですか?
なにぶん初心者なものでよく分かりませんので...
990名無しの@東郷:2000/10/28(土) 00:50
985>間違いでした・・・ありがとうございます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:50
ぐちぐち言ってる後ろ向き野郎に未来はない!
前向いて考え、意見いわんかい!
暗い奴、おまえみたいな奴は自分を基点に事象の地平線の向こう側に消えろ!
984!!!
992985:2000/10/28(土) 00:50
いえいえどういたしまして
993名無しの@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 00:52
989>1000レスでここなくなるという噂聞きつけました。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:53
 どうも2chの方の意見は矛盾してますねー。
バイアスかかってない意見だそうだからしょうがないのかな?
矛盾して変な事かいても
995名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:55
993>情報ありがとうございます
大事にするためにもこれより書き込みを自粛します
996名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:55
おまえが一番マスかきじゃん>992
997名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:56
おまえが一番マスかきじゃん>992
998名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:57
996>悪い、オレSEXしかしたこと無いからマスのかきかたわかんねーよ。
どうやってやるの?オマエもてないだろうからよく知ってるんだろ?
今度教えてくれよ(藁
999名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:58
996>意味わかんねーよ!
日本語小学校でならったか?
逝ってよし!
1000さよ〜なら
テクマクマヤコン