三菱自工は@@ぱ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹おっぱい。
パジェロイオのブレーキ欠陥を指摘したユーザーに対して、あろうことか三菱自工の担当者が@@ぱーのゼスチャーを!
隠し撮りしていたビデオテープに、一部始終録画されておりました。
おまえらが@@ぱーだ。 ぼけぇ。

2名無しさん :2000/09/11(月) 18:34
は?
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 18:53
>2
あんたが@@パ〜だな
TV見てないのか?
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 18:56
三菱自工の社員が必至に荒らし
5名無しさん@お腹おっぱい。 :2000/09/11(月) 18:57
客が席をはずしたとたんだったね。
あの担当者はまちがいなく、寒いとこへ飛ばされるね。
かぜひくなよ。これからさむくなるぞ
6名無しさん@@ :2000/09/11(月) 18:58
今日の出来事でもやるんじゃないかな。
ユーザーがあの場で席を外した事に拍手。(藁
7荒武者 :2000/09/11(月) 19:00
俺もプラス1見たけど、ほんと、俺も他メーカー社員だけど、なさけないな。
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 19:00
飛ばされるならまだいいよね。
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 19:03
三菱自動車は盗撮で訴えるそうです。
10毒餅軍曹 :2000/09/11(月) 19:06
お!そんな事件があったのか、、
@@パーはすごいな。テレビ見なければ。
11東金道妄想愚連隊 :2000/09/11(月) 19:10
>9
私も三菱車のりですが、盗聴法がある現在 盗撮も肯定されそうな
気がします。
12名無しさん@お腹おっぱい。 :2000/09/11(月) 19:18
>8
やはり首ですかね。
うちの会社なら微妙なとこです。
13名無しさん@お腹おっぱい。 :2000/09/11(月) 19:20
ありゃ東芝の電話の対応の問題とは訳が違うからな。
やばいだろ
14名無しさん :2000/09/11(月) 19:50
でもあの客は前にここでさんざん叩かれた
自動車学校の教官だろ。
結構イタそうな奴だったしね。
クレーマーで決着するんじゃないの?また。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 22:12
みんな11時のニュースに注目だ(日テレ系)
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 22:27
171> :2000/09/11(月) 22:34
・・
イオのブレーキ欠陥かぁリコールは出てないって事は
これから出るのかぁ。いやだな仕事増えて
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 22:43
>16
なんでトルコ語なんだ!
META情報きちんとやってくれ!
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 22:44

早くみたいよ!上げ!
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 22:45
@@パーはもちろん非難されて然るべきだけど、リコール隠しとは
また別の問題だろう。
なんかマスコミは論点ずれてるよな。
別に三菱擁護する気は全然無いけど。
21れんぢのり :2000/09/11(月) 22:46
うちのオフクロio乗ってんだよな。心配になってきた・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:07
今から日テレでやるぞ!
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:07


もうすぐだぞ!みんな見ろ!!
24ユリゲラー :2000/09/11(月) 23:07
今、チラッと映りました
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:07
@@あげ
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:08


 やったぞ!
27名無しさん :2000/09/11(月) 23:09
社長のディグニティもそのうちベンツに変わったりして(藁)
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:10

くるくるぱーとはやってないぞ!
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:13

大島の運転ミスだな。
ヘタクソ
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:14

ブレーキに空き缶が挟まっていた。
大島のミス
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:16
俺もそう思った>30
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:17
お、やった〜 くるくるぱーだ〜!
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:17

 どう見てもハエを追っ払ったと
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:17
パー
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:17
三菱のクルマ買った時点で負け

金出して買う代物かい?
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:17
>33 そおかあ〜?
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:18
三菱関係者うざい>29・30
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:18

 メーカーをクルKルパーしました
39ユリゲラー :2000/09/11(月) 23:18
終わりました
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:18
「あーまいったなぁ」って感じ?
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:19
ちょっと三菱に同情・・・
42名無しさん :2000/09/11(月) 23:19
三菱ファンには悪いけど
もー三菱ダメだな
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:20
今後、三菱の車を買うヤツはいないだろうな。
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:20
大島の「ちょっと中座してよろしいですか」という言い方は
「トラップはるぞ」というのがみえみえだった。
でも、、、パジェロイオは買えないな。
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:21

 まずいなあ。アレじゃ弁解できないぞ!
 三菱がんばれ!
 大島ヘタクソ!
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:21
デボネアAMG買うぞ〜〜!!
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:21
今回の@@パーで駄目押しでした。
ご愁傷様<三菱
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:22

 大島はいくらであのテープ売ったのだろうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:23
「非がないなら突っぱねろ」って言ってもなー
突っぱねても納得しないから、金出すって言ってんじゃないの?
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:23

隠し撮りマニア氏ね!
51ユリゲラー :2000/09/11(月) 23:24
つーか
客の家で@@パーをする三菱のオッサンはアホです
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:24

 大島は悪い奴
53見た :2000/09/11(月) 23:25
@@パーはどうでも良いだろ。感情持った人間なんだから。

でも、まだまだリコール隠されてそうで怖いな。三菱。
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:25
インターネットで話題になってますと、また2ちゃんねるが日テレに
出演するのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:25

どうせなら、中指たてて、FUCK!!!!
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:27
オナニーしだしたらヤだなぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:27
ディアマンテ暴走事故の豊田茂雄氏も遂に
ニューズウィーク日本版の9月13日号に掲載されました。
HP
http://cgi.din.or.jp/~toyoda/main.htm
BBS
http://cgi.din.or.jp/~toyoda/cgi-bin/car/minibbs.cgi
こちらは裁判沙汰で泥沼化しているようです。

三菱自動車の社員は豊田氏にこれ以上無言電話をかけないように!
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:27

女子トイレ隠し撮りきぼ〜ん
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:29
ミツ瀕死状態
60名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:30
こりゃあ、会社をリコールだな
61秋山・伝説 :2000/09/11(月) 23:30
>>54 殿
そうしたらまた重たくなって嫌だな・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:31

つーか、ブレーキに欠陥なんてありえるのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:33
>62
イオの場合ABSがかかると制動距離が長くなるんです。
ABSがどうもタコと感じています。
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:34
そういえば、ランエボ2の時もブレーキラインの欠陥で
リコールされてた。
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:35
>58
変態は逝ってよし
66rvr :2000/09/11(月) 23:37
ブレーキ欠陥についての詳しい情報求む!
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:37
非が無いんだったら、金払っちゃまずいだろうなぁ。(非が無いんだったらな)
あれじゃぁ、総会屋にもほいほい金渡してるんだろうな。
そう言えば総会屋に金渡して問題になったのって、三菱だっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/11(月) 23:37
>62
「今日の出来事」の事例以外にも、ブレーキがいきなり効かなくなったという
訴えた多数出ているから、あり得るんでしょうな。
ABSの制御がタコなのかも知れない。昔のノンABSブレーキなら考えられない
ことだけど。俺のはノンABS。ちょっと安心。(三菱車じゃないけど)
69名無し :2000/09/11(月) 23:39
又聞きで悪いけど、GDIは負圧が弱くて
ブレーキのアシストに苦労するから、
利きが悪い、みたいのは聞いたことあるよ。

70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:40
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:41
>62
あるよ。
会社の先輩で走行中にマスターシリンダーが逝って
止まれなくなった人がいる。
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:45
三菱対個人と考えた場合、資力、人力、の差は桁違いだね。

個人が大資本と対決する場合はあの程度の隠し撮りは
法的にも、道義的にも許されるとしなければ、到底勝てないな。
そもそも、社員は仕事で社の代表としてきているんだから、
プライバシーの侵害なんて考える必要はないな
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:51
http://www.f5.dion.ne.jp/~h-oshima/index.html
これって、大島のページだね
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:59
三菱の車はもう買わない。
くるくるぱー、と言われちゃなぁ。
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:01

どっちにしろ、隠し撮りした、大島は変態だ。
奴の家を家宅捜査したら、女子トイレとかラブホテルとかの
隠し撮りがうじゃうじゃでてくんだろうな。
76名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/12(火) 00:05
俺も以前、あるゴタゴタのとき隠し撮りro隠し録音をしようかと思って
一応弁護士に相談したら、「やめといた方が良いですよ」と言われた。
ま、個人対企業、という図式のゴタゴタじゃなかったけどね。
「撮る(録る)ときには相手の了承を得た方が良いですよ」とアドバイス
されたのだが、大島さんは大丈夫なのだろうか。
77>75 :2000/09/12(火) 00:06
エロ本読み過ぎ
妄想激しすぎ
よって君は中2病
(中2病…中2頃に頻発する勘違い。例、ヤニやらないのにZippoライターを持つ。)
78名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:08
>76
 だめだね、別件で逮捕だね。
 スカート隠し撮りで
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:10

 隠し撮りビデオ分けてくれ〜 大島君!!
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:11
三菱関係者が大漁だなぁ(藁
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:14
三菱は、非が無いと思っているからこそ、
査定額での買取を提示したのでは?
「そんなに、買った物にけちをつけるんなら返品してもらって結構。
しかし、使った分だけは差し引きするからね。」に近い。
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:17

そうだね、そのとおりだよ。そういいたかったんだよ>81
君は天才だね。
83名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:17
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:17
>76
自宅を撮影するのに許可なんか必要か?
銀行やコンビニの防犯カメラだって、
相手の了承を貰って撮影なんかしてないぞ。
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:19

だれか、81さんの意見を
http://www.ad-office.ne.jp/cgi-bin/bbs/ad1.cgi?1102
↑に転載してください。
いいでしょ?>81さん
86>81 :2000/09/12(火) 00:26
あの事故車に125万円の価値があるのか?
87>85 :2000/09/12(火) 00:33
何故お前がやらん?述べよ。
A1 85は三菱社員だから、自分でやると、なにかとまずい。
A2 その他(具体的に)
88名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:36
>87
答え、金持ち、けんかせず。

89名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:39
重要保安部品に、欠陥が出ると言うこと事態、不思議だと思いませんか。
おきてはいけない事なんですよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

M社の程度は、よく知っていますし、買わないし、到底乗れる代物では無い。
知っているからこそ被害に遭わない。
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:43
>89
だからエアー混入だったって
オーナーの扱い方が悪いんだよ。
91>88 :2000/09/12(火) 00:47
苦しいな。
三菱社員捕獲。
お前こんな事して恥ずかしくないの?
9288 :2000/09/12(火) 01:02

>91
なんで恥ずかしいのかな?
いってみ?
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:03
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/docs2/pub/gen/FAQ01/mmc_mail2.html
メールでの問い合わせは、いたずらとして処理されるようです。
94名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:07
>93
三菱も一部の心無い人間に苦労してるんだね。
いたずらはやめよう!
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:09
壊れる事じゃなくて、壊れる事を隠した事が問題なんだけどなあ。
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:09

三菱ってかっこいいな
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:12
>94
ニューズウィーク日本版の9月13日号に掲載された
ディアマンテ暴走事故の豊田茂雄氏も無言電話で困っているそうです。
いたずらの犯人は心ない三菱自動車ファン?それとも三菱自動車社員?
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:15
>97
目には目を、歯に歯を
99名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:16

つーか、三菱っていいかんじ
100三菱shine :2000/09/12(火) 01:19

豊田茂雄氏にいたずら電話しないでください。
大事なお客様ですから。

101名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:21
>93
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/docs2/pub/gen/FAQ01/mmc_mail2.html
ここだけど、以前は7:00〜24:00という
問い合わせ受付時間が掲載されていたのに、
なぜか記載が無くなっていますね。
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:24

三菱に悪戯するのは止めよう!
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:34
例えば85みたいな奴はどっちだと思う?
三菱車ファンなら、身元が割れても心配無いよな。
三菱自動車社員なら、怖いだろうな。ばれたらって考えたら。
こんな奴らばっかりなんだろ。三菱は。
104レスを全部読む :2000/09/12(火) 02:28
このスレに書くのも場違いかもしれないが、あの「ブレーキが
踏みこめない」ってのはなんだろう?
オイルラインが異物で塞がったとかしたんだろうか。
エアの混入やパイプラインの断裂ならスカスカになるだろ?
ABSの制御系も、普通ならトラブルがあればABSが機能
しなくなるだけで、踏みこめないなんて症状が出るはずないのに。
まあ、メーカーでも原因が判らないものを間接情報しかないここで
考えても仕方ないけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 02:34
>104
たぶん、ATとの不具合なのでは?
106毒地蔵 :2000/09/12(火) 02:41
いまさらだが、@@パーの映像見逃してしまいました。また、放送するかな?
M社の圧力で、オクラ入りとか・・・。
10781 :2000/09/12(火) 03:32
今回の件で感じた事は、ニュース速報板の65に書きました。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=968663484
その下(69)に、なんだか自分と同じ考えをする人がいるんだなと、
びっくりしています。(ははは・・・。)
108>105 :2000/09/12(火) 04:13
三菱のATってどこのメーカーなんですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 09:06
びっくりしなくて良いよ。コピペだから。
>107
110れんぢのり :2000/09/12(火) 09:08
>104 案外ペダルの下に空き缶が入っただけだったり・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 09:16
朝から対策会議やってんのかなあ??
112毒餅軍曹 :2000/09/12(火) 10:25
見逃した、、、
どっかにrpmでアップされてないかな、、、
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 11:41
今テレビ見てたら、三菱電機が燃えちまうテレビの存在を知りながら
隠してたから自主回収するってニュースでやってたな。

まったく…。
114れんぢのり :2000/09/12(火) 11:50
>>73
大島氏のHP見ましたけど、本人の問題(踏み込みが足りないとか、アクセル踏んでたとか)
でないとすれば、ABSのコントローラーの異常なんでしょうね。
ABSのON>OFF>ON>OFFの動きの中で、OFF状態で止まったんだと彼は主張しているようですね。
ただ、彼もABSが制動距離を縮める機構だと、思いこんでいる感があります。
でも、運輸省のテストでもイオは制動距離が一番長かったらしいので、どのみちブレーキは甘いのかも・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 12:23
フレンドパークのダーツの的がパジェロから4WDに書き変わっているのはなぜですか
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 13:13
運転中の三菱車には、気をつけよーウ
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 14:32
3年ほど前、某国に赴任していた時に乗っていたランサーのブレーキが
効かなくなったことがある。しかも高速道路上で・・・幸い混んでない
時間帯だったのでなんとか衝突は免れた。
現地のディーラーから「メーカーからの指導で中のユニットをごっそり
交換しなくてはならなくなった。同じ時期のランサーで数台同じ状態に
なってる。」と言われ、こんなんでよくリコールにならないなと思って
いたが、やっぱり今回の事と関係あんだよね。
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 14:40
欠陥車の調査を依頼した豊田さんに逆ギレして裁判起こした三菱(藁
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 14:42
>117
なぜ「某国」と国名を伏せる?
差し障りのあるような内容とは思えないが?
120名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/12(火) 14:53
117ではないが、職業によっては国名を伏せざるを得ない。
俺もそう。ま「欧州某国」ってくらいまでは書けるけどね。
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 16:31
>119
詮索しすぎだよ。
他人が住んでる国、場所なんてどうだっていいじゃんか、この場合。
122トヨタ万歳!! :2000/09/12(火) 16:35
>121
欠陥があるのが輸出車か現地生産車なのかは
どうだっていい情報だと思っているんですね。
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 17:26
>122
メーカーさん?(藁
124名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 22:10
>115
フレンドパークのゲストがダーツでパジェロを射止めてがっかりというシーンが
今後見られるようになるのでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 22:11
>124
たわしの方が良かったって?
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 00:36
パジェロをとったら@@パー
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:10
そのビデオすげーみてぇぇぇ。
128名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:22
ビデオ見たーい。
無能集団三菱のアホ加減みたーい。

129名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 08:54
まあ、次々と出てくるな、三菱も。
ビデオを見てないけど、三菱の対応というより、その担当者の問題って感じがするな。
130名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 09:04
日本の産業は3大財閥(三井、三菱、住友)グループに分かれると言われるけど、
三菱グループもう終わりみたいだね、次は重工か、自衛隊と絶対やってるぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 09:10
age
132名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 09:12
クレームの対応なんぞ、どのメーカーでも一緒じゃねーか?
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 09:36
>132 三菱関係者は発言権ありません。ご了承願います。
134名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 10:30
まさか、三菱電機製のビデオ?

野球部自粛だってさ。
135ソフトクリーム :2000/09/13(水) 12:37
なめられてたまるか!
136名無しさん@ぼけいっぱい。 :2000/09/13(水) 14:19
重工以来の伝統でしょうか?
それとも、グループの体質でしょうか?

三菱電機製のTVなら火を噴きます。
三菱重工製のH2ロケットなら、太平洋に落ちます。
キリンベバレジ製のトマジューならハエが入ってます。
しかも口止めを図って失敗しました。
137名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:09

いまのロットの三菱車は大丈夫らしいよ
138名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:10

 FTOってかっこいいよね
139名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:11

パリダカは三菱いないとはじまんないな
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:11

大しまはバカだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:13

いまが買いってこと>三菱車
142名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:14

大島はくるくるぱーだね
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:14

こんどのギャランはすごいらしいよ
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:16

日本が誇る自動車メーカー 三菱マンセーーーイ!!
一人で6個もレス付けるだけの熱意を、もっと生産的な方向に
向けてみたら?
146名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:18
けっこう人気あるじゃん!三菱
147名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:23
>>138
後ろはダサい。セリカ並に
148名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:26

大島はクレーマーです。
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:28
三菱バカばっかり
150名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:28
>138〜144@`146

三菱の営業の皆さんでしょ。
そんなヤケになんなくても。
151名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:29
三菱はクレームだらけです。
152名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:31

こんかいの問題はどこのメーカーにもあること。
あまりの三菱のビックさゆえ、騒がれてんじゃない?
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:33
こんかいの問題はどこのメーカーにもあることだがあってはならないこと。
あまりの三菱車がくだらないし誠実ではないので、騒がれてんじゃない?
154145 :2000/09/13(水) 15:33
>150
何だか層化楽界みたいだな、その集団戦術は。
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:35
@@パーは、いくらなんでもないよな。
156夜明けのちゃちゃ入れ師 :2000/09/13(水) 15:37
がいしゅつだったらあれだが…
何年か前、スバルもリーコールがうんたらかんたらっていう問題を
起こしたと思うけど、そのときもコレくらい盛り上がったの?

そういえば、昨日ベンツと一緒にクラウンのパトカーもリーコールって
NHKでやってたけど、クラウンパトロールってのもレアな車なのに真面目だな、トヨタ。
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:38

おれも大島相手に営業の立場だったらやってるって!
いや、おれならぶん殴ってるね

158名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:43
同感!!!
オレなら、キックしちゃうぞ!>157
159名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:53

隠し撮りはいくらなんでもないよな
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:54
おれなら、コピペしまくり!
161暴かれたリコール隠しの波紋 :2000/09/13(水) 16:04
話題のニューズウィークの記事です。
発売から1週間経ったので、Webでも公開されました。
http://www.nwj.ne.jp//public/toppage/20000913articles/WA_mit.html
ディアマンテ暴走事故の豊田茂雄さんに関する記事が掲載されています。
162名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 16:30

大島、教習所勤めのクセに、飛ばしすぎ!!!!!!!!!!
163名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 16:31
>162
車は急に止まれない、大島のミス
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 16:31

車は悪くないよ
165名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 16:35
三菱関係者、フル操業。
166名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 16:38
三菱自工関係者、大島叩きで憂さ晴らし中(藁
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 17:02

なんだかんだいっても、大半が三菱寄りのスタンスだね。
168名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 17:23
いえてる>167
169名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 18:45
ここは、三菱関係者が書きまくってるのか?
何か、話の流れが不自然だぞ。


結論 大島のアクセルにジュースの缶が挟まっていた。


      ===== 終了 ======

171名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 18:50
この話の流れは、

電車の中でスリを捕まえたら、その捕まえた奴はチカンだった。
よってスリは無罪放免…

という感じに聞こえるが?
172東金道妄想愚連隊 :2000/09/13(水) 18:56
私はミツビシの潔白を信じています。
173名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 19:04
決して全ての三菱社員がトンデモではないと思うが、
こう色々出てきちゃね…
今までがんばってきた社員がかわいそうだが、
この苦境を乗り越えて、自浄作用を身につけてほしいと願います。
174東金道妄想愚連隊 :2000/09/13(水) 19:06
>172
私は、三菱は、罪を償い更正する事を信じています。
私は、私のハンドルを騙る172を信じています。
175名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/13(水) 19:20
東金道さんて面白いな。俺も騙りたくなってきたよ。
176東金道妄想愚連隊 :2000/09/13(水) 19:30
>175
いま騙っている方ぐらいの文章力があれば、オリジナルキャラ
作った方が良いと信じています。
177東金道妄想愚連隊 :2000/09/13(水) 19:33
私はこのハンドルでキップを頂こうと思っております。
許してくださると信じています。
178 東金道妄想愚連隊 :2000/09/13(水) 20:00
>177
キャップでは、無いでしょうか?いま取れるのですか?
わたしは177の良識を信じています。
179名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 20:00
三菱車には飛行機のようにドライブレコーダ(ブラックボックス)搭載を義務付ける。
事故後に第三者機関が徹底的に調査する。
これぐらいやってもらわないと、怖くて三菱車はかえん。
180115=124>125 :2000/09/13(水) 22:54
TBS月曜夜7時「東京フレンドパーク2」
最後のダーツコーナーでの商品告知。
【8月28日】
「三菱パジェロイオZR」としっかり告知。
商品名の入ったボードをしっかり映す。
【9月4日】
「パジェロイオZR」とアナウンス。
(「三菱」という言葉が消えた。)
アップ画面では、商品名のないボードを映す。
【9月11日】
「パジェロイオZR」とアナウンスはするものの、
クルマの写真のボードをロングで小さく映す。

次週9月18日の放映が楽しみですね。
商品名の紹介をノイズで消してしまうとか、商品名を伏せるとか、
車の写真にモザイクをかけるとか更に酷い扱いになるんでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/13(水) 23:20
なんか「人気者でいこう!」みたいですな。
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 08:59
>180
東京フレンドパーク2のネタ元を見つけた。
http://www.iijnet.or.jp/bowwow/1257.html
スポンサーの三菱とパジェロの扱いが週を追って段々と
小さくなる様子がよく判った(笑)
>-178
旧ラウンジの舐め次みたいになったりして。

悪い冗談だったね、スマソ。
184@@ちょき :2000/09/14(木) 15:38
age
185名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 20:25
>182
ありがとう。
笑いました。
来週のフレンドパークも楽しみです。
次は三菱自工、スポンサー降板かな?
186名称未設定 :2000/09/15(金) 00:03
免許を取って初めての車がパジェロioの先代のパジェロJrでした。
運良く?今回のリコール騒動の前に下取りに出して今は他のメーカーの
車に乗っていますが、乗り換えてパジェロJrってホント、ブレーキの
効きが悪かったのだとは初めて気が付きました。
ioで足回りがどれほど改善されたのかは知りませんが、良くは無いの
でしょうね。
免許取立ての下手くそでしたから、何回もABSを作動させたことが
ありました。ヒヤッとした急制動も数回ありますが、まさにこの
ホームページに書いてあるような感じ。素人ですからABSを信じて
フルブレーキング!でも効きは悪いなりに止まりはしたのです。
三菱としては調査したって「それが仕様です」となるのは当然だったのでは?
この事故の当事者のHPを見て思ったんですけど、自動車教習所教官と
いう自動車運転のプロでありながら、ロクに性能も知らずに購入し
極限時での挙動を把握しないでいていざというときパニックに陥って
転落事故になったものをこんなHPまで作ってメーカーに責任転嫁しようっ
てのは見苦しいと思います。クレーマー以外の何者でもない。
きっと放映ではカットされた部分にはそれころ@@パーとやりたく
なるような挑発があったんじゃないかと邪推してしまいます。
まあ、そんな罠に引っかかったとマネージャーも愚かだと思いますけどね。

おっと三菱関係者だと思われるから最後に買いとこ。
パジェロJrのブレーキはタコです。が、性能が悪いのは仕様です。
買った時点で間違い!たぶんioでも同じでしょ。
今後、私は一生三菱車を買うことは無いでしょう(買いたくても買えなくなったり)。

187>186 :2000/09/15(金) 00:42
日本の飛行機事故は最終的には「機長の操縦ミス」に納められることが多いが、
それを彷彿とさせる話だな。
どんな悪条件下でも、どんな故障や欠陥があったとしても、「ミスったものが
悪い」の論理が裁判でも貫かれる。

そりゃ車にどんな欠陥があっても走らせなきゃ事故らないよな。
たとえ走らせても、時速5km/hくらいで走ってりゃ大丈夫かもよ。

でもな、普通に利用する中で「世の中一般の操作感」から大きくかけ離れた操作
を要求する車は、それは十分「欠陥車」と言えるんじゃないのか?
188名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/15(金) 00:42
分かっているとは思うんだけど、ABSってブレーキの効きをよくする(制動距離を
短くする)メカニズムじゃないんだよ。かえって制動距離はのびることすらあるん
だから。大島さん、そこら辺のこと理解しているのかな?

あ、私も三菱関係者じゃありません。念のため。
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 00:54
ABSってもともと無茶してもコントロールできる状態を保つ為のものでわ?
もっともだから止まらなくて言いというわけではないがさ
190名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:10
ただ、あのパジェロio告発ページの計測データを見る限り
問題だと思うが。
十数年前、国産初の4輪ABSが出た時より出来が悪いんじゃ
「仕様」より「欠陥」じゃないのかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 08:22
運輸省に型式指定を停止された三菱自工が
新型ワゴン車の発売を延期するって。
本日の読売新聞朝刊に載ってました。
192186>187 :2000/09/15(金) 11:37
>どんな悪条件下でも、どんな故障や欠陥があったとしても、
あの事故の条件はそもそもそんな悪条件でもなかったでしょ。
極論だと思います。もし止まれないで追突し、普通の車だったら止まれたと
立証したならともかく、他の目撃者はいなくてあの親父の言い分だけだし。

私は初心者だったのでこーゆーもんかと思って車間距離長めに、ブレーキ早めに
を心がけてた。他の車に乗ってた妻に運転させると減速タイミングが遅かったり、
乗り換えたときに、ああ、あの車はタコだったんだとわかった(藁
プロならちょっと乗りゃあの車がタコだってわかると思うんだが。

193名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 12:44
携帯電話とかトラックの違法無線って、相当なパワー持ってると思うんだよね。
ディアマンテの件もパジェロioの件も、電磁波でコンピュータ関係が誤作動した
ような感じ。
三菱車ってコンピューターの防磁が甘いんじゃないのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 13:05
とりあえずシフトダウンしまくり+サイドブレーキ
でうまーく姿勢制御しとけば、あんなにぐちゃぐちゃに
なったりしなかったんじゃない??
綺麗に止まるのは難しいだろうけど。
そこらのおばちゃんじゃなくて教習所の教官なんだから
パニック時にもそれくらいしてくれなきゃ。
195名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/15(金) 15:30
>193
そういやニュース見てたら、大島氏の事故のとき、反対車線からトラックが走ってきて
たね。CG映像だったけど。もしかすると、そのトラックの違法無線のパワーで、ioの
ABS制御がイカレたんだろうか?
196バカボンパパ :2000/09/15(金) 15:44
>194
パニック時にそういう慣れない操作したら、
ケツ出てくるりと半回転になるとおもいますよ。
サイドブレーキ解除ボタンから手を離して効きっぱなしになってあわてたりとか。
多少減速はできるでしょうけども。
197名無し :2000/09/15(金) 16:12
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/etc0004/n000913.html

日本選手権大会辞退について

今回のリコール問題につきましては、会社が、お客様をはじめとした皆様に大変ご迷惑・ご心配をおかけしていることを社員の一員として深くお詫び申し上げます。

都市対抗野球大会については、都市の代表として出場しておりますので、弊社の事情のみで出場を辞退することは、代表している都市の皆様にさらにご迷惑をおかけするとの判断から出場いたしました。

しかしながら、日本選手権大会につきましては、会社がこのような状況にあり、野球部としても大変ご迷惑・ご心配をおかけしておりますお客様をはじめとした皆様に対し、けじめをつけなければならないとの判断から、私達は出場を辞退することといたしました。

去る9月8日(金)の運輸省ご当局の処分決定や弊社の新体制決定等を受け、種々検討のうえ判断したものでありますので、各方面の皆様にご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただき、ご了承賜りますようお願い申し上げます。

三菱自動車岡崎硬式野球部
三菱自動車京都硬式野球部
三菱自動車水島硬式野球部

以 上

<ご参考>

三菱自動車岡崎 日本選手権東海地区2次予選への出場を辞退
三菱自動車京都    〃   近畿地区2次予選への出場を辞退
三菱自動車水島    〃   本大会出場を辞退
三菱自動車川崎    〃   関東地区予選にて敗退

   

平成12年9月13日

三菱自動車工業株式会社
198名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 16:33
>196
たまに車のオーディオが、変なおやじの会話に乗っ取られちゃうよね。
あの要領で車のコンピューターが乗っ取られたら・・・
三菱ってそこら辺の対策取ってるのかな?
或いは問題意識あるんだろうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 13:32
三菱自動車は評価対象外に 企業情報開示度ランク付け
http://www.asahi.com/0927/past/pbusiness27026.html
200名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 13:35
三菱自動車、品質担当役員を更迭
http://www.nikkei.co.jp/car/industry/20000927eahi3737h27.html
何はともあれ56の通りにならなかったのが不幸中の幸いだ。
(遅&駄レスごめん。でも妙に受けた。>56ツボにはまった。)