ロータス正規代理店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
日本正規代理店のエリーゼ3年保証は本当か!!??
すべて消耗品扱いではないのか??
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 18:13
やっぱりこのスレあってもいいよね。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 18:17
どういう保証内容か知らんが、殆ど保証対象にならんのだろうな。
っていうかナンでも保証で直してたら、会社倒産するってくらい
アチコチ壊れるよ。
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 18:21
だって、なにしろ「○&○」やってるのは元はあれだろ。
なんでロータスともあろう会社があんなのと・・・。
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 22:52
ジャパンマネーだよ。だってチャプマンが契約したわけじゃないからねえ。
6>3:2000/07/13(木) 22:57
会社倒産したって、○&●の●は痛くも痒くも無いらしいからね。
だって身銭切ってないもん。他人の金、転がしてるだけらしいよ。
○が悲惨だな。
周りには正規代理店じゃなくって、セントラルと
かを勧めてる。近々、お一人様、納車ですー。ぱちぱちぱち。

店、間違えるとえらい目にあるからねえ。神戸かだかどこだかが、
降りたよね、正規代理店。降りて正解。
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 23:31
ロータス日本総輸入販売元 ロータスカーズK&M
http://www.lotuscars-kandm.co.jp/

カワハラカーズ
http://www.lotuscars.co.jp/

なぜカワハラカーズがlotuscars.co.jp?
良く分からないから説明して下さい。


8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 23:40
アトランティック商事でロータスを買いたかったのに、
なぜロータスから手を引いたんだろう・・・。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 23:58
俺もそう思ったけど。
エリーゼが登場したんだから、今までよりはるかに売れるでしょうに。
やはり横取りされたのか?
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 00:05
K&Mってロータス輸入元になるまで聞いたこと無かったけど
なんの会社?

11名無しさん@七年殺し:2000/07/14(金) 00:10
>7
エリーゼ買おうと思っていたのだけど、目黒通りにある店はどうなの?
これでいくとカワハラカーズのほうになるのかな?
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 00:19
>10、11
K&Mはロータス代理店として新しく作られた会社だよ。
目黒通りにあるのはK&Mじゃない?俺通ったことないけど。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 00:30
俺、ロータスエリーゼスポーツをロータスカーズに予約した
んだけど、やめたほうがいい?
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 00:40
俺だったら他から買うけどね。絶対に。
他の皆さんどう思います?
15>13:2000/07/14(金) 00:41
親友にだったら絶対に勧めない。ショップがどうの、じゃなくて
あの人間がやっているかと思うと、ぞっとする。

でも、予約したんだったら、たーーっぷり違約金取られるんでない?
千葉にあるショップは解約しようが、何だろうが、自由だって聞くけ
どね。目黒通りの方は無理でしょう。

>12
もとギアっていうのね。あそこ。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 00:42
それはどうして?
説明してくれない?
だめ?
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 00:44
15さんの言ってることはほんとだよ。
まだ前金も払ってないんだったら大丈夫じゃない?
18>16:2000/07/14(金) 00:46
「Tipo ってどーよ?」の196〜へGO!!
19>16:2000/07/14(金) 00:50
正規代理店が出来て、3年保証だ!なんて言ってても
セントラルさん等の並行さんが流行っている状況を
みれば明らかでしょう。

事情通、周りに居ないかなあ、なかなか。
20>14さん:2000/07/14(金) 00:51
そうそう、人格の問題、三瀬やってる側のねえ。
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 01:37
俺はロータス買えないけど、話しは聞きたいです。
なんでヤバいの〜?
22名無しさん@七年殺し:2000/07/14(金) 02:05
>15
ええっ、目黒通りの店の人に晴れた日に是非試乗に来てくださいっていわれたけどヤバイのか。
どうやばいのか事情通の人情報ください。
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 03:46
7が書いているこれはどうなの?
>ロータス日本総輸入販売元 ロータスカーズK&M
>http://www.lotuscars-kandm.co.jp/

>カワハラカーズ
>http://www.lotuscars.co.jp/

何か深いわけがありそう・・・・。


ロータス・カーズ英国本社のページの「DEALERS」というコーナーには
K&M CO LTD.@`が載っています。
http://www.lotuscars.co.uk/
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 04:30
確かに、正規代理店という看板を掲げていれば、みんなそこで買うのが
一番安心って思うのは無理ないよ。
とにかく事情通の人から話しを聞いて、それでも納得したなら初めて
行ったほうがいいと思う。あそこには。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 08:26
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 08:57
ボクはエリーゼ買うならディーラーじゃなくて、今乗ってるヨーロッパ
のメンテしてくれてるショップで買うよ。
遠くの知らない店より近くの信用できる店が一番だね。
特に外車ディーラーは、いつなにが起こるかがわからないから安心できないよ。
ちなみにボクがお世話になってるのはイ○○エ○ー○じゃないよ。
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 10:10
>ロータス日本総輸入販売元 ロータスカーズK&M

が本当にどこが悪いのかまとめて書いてくれないかな。
過去スレやリンク見ても、はっきり何が悪いのかわからない・・
頼むから教えて。
じゃないとキャンセルができなくなりそう。
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 12:27
なにがどうヤバいかって、う〜〜ん、とにかく
全てとしか言えない。話は殆どウソ。常識が通
用する相手じゃないからね。

以前、ジ○ッタの頃、強制執行くらって店にあ
る商品(車、他)が無くなっちゃった事がある。
で、どうしたかと言うと今までのオーナーの所
にレッカー車で乗り付け修理しますから車をお
預かりしますって。で、それを並べてしのいじ
ゃったんだから凄いよ。デタラメをする事にぜ
〜ぜん、ためらいがありません。
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 12:39
そんなのが蓮車日本正規代理店かと思うと、ぞっとするねえ。
嫌な奴を落とし入れたいと思ったら、そこに連れてくかな、
ここなら信用できる、とかいって、買わせちゃう(笑)
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 13:53
これだけひどいのに、ネットで探しても以外と実体は分からないのね。
多分これでもこの板が一番よく分かるところじゃないかなあ。
31>27:2000/07/14(金) 14:23
青山自動車・・・うわーりー家・・・蓮車正規代理店・・・ありゃあ、
繋がってんじゃーん。
知らない人多いっしょ。

>27言質?
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 14:46
ウソは天才的だよね。業界には詳しい筈の福野礼一郎もイチコロ。
NAVIに至っては『嘆きのジネッタ』事件の際にM田、K村コ
ンビのクレームにビビリまくって典明のワケワカメな礼賛記事じ
ゃん。まったく頭にくるぜ。ネットもさ、IPたどって何される
か解らないから本音は書きにくいよね。ヤクザの親戚がいるとか
聞いちゃうとひくしかないよ。ココ本当に安全?
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 14:48
ココデホンネカクバカイナイ
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 14:51

           ざ   ざ  ざ        わ             
           ざ   ざ  ざ        わ             
   ざざざざざざざ         わわわ わわわわわ 
            ざ                わわわ        わ
            ざ                わわ            わ
      ざざざざざ             わわ              わ
    ざ        ざざ          わわ              わ
  ざ            ざ        わ わ            わ
  ざ                      わ  わ            わ
    ざ                        わ          わ 
      ざざざざざ              わ      わわ   

     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      \_            |
        >_\__/ ̄\  |
       |   \    / ̄ |.|
      ┌ ==――===||
      |\\┌┐ \\ ‖)|
      ヽ──/  ───イ /|
        | ∠ 〜    ι | |
        |⊂二二二⊃ | | 
        |  ー-    イ /
         \___/ |/
   _ ―――/|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄へ
  /       |\  _/|         |
 |       | Y ̄ フ /|          |

35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 15:04
M250が出たら本気で買うことを考えようと思っていたのに
どうしたらいいの?
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 21:02
age
37>35:2000/07/14(金) 22:29
背んとらるへGO!性器代理天の評判にあやかって、しっかり相手するはずだよ。
38>35:2000/07/15(土) 00:34
セントラルに行くべしー。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 08:15
AGE
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 08:47
http://www.vemaccars.com/
エリーゼよりこっちがいいな。インテRエンジン搭載で軽快そうだし。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 08:54
だ・・・だしてほしくなかった>40(笑
42VEMAC:2000/07/15(土) 08:54
<エンジン>
高出力、高回転、鋭いレスポンスと環境性能を兼ね備える、HONDA製
1.8リットルDOHC VTECエンジンをミッドシップ縦置きで採用。

<トランスミッション>
重量物を重心位置近くに配置し慣性モーメントを小さくするという
ミッドシップレイアウトの特徴を活かすために、トランスミッションを
縦置き横軸方式とした。それにより通常の縦置きトランスアクスルよりも、
さらに低重心で慣性モーメントも小さくなっている。

<ブレーキ>
高い動力性能に見合う制動力を発揮できるブレーキとして、耐フェード性に
優れる大径ベンチレーテッドディスクブレーキを4輪共に採用。

<サスペンション>
輪ダブルウィッシュボーン・サスペンションに高性能ショックアブソーバーを
採用。ミッドシップ車の優れた運動性能を最大限に引き出すジオメトリーを
設定し、直進安定性とコーナリング限界領域での高いコントロール性を
実現した。

<安全性>
強固な大断面スチールチューブ溶接構造の基本構造体と、車体中央部への
燃料タンクの配置により、衝突安全にも配慮。日本仕様車は、日本の
保安基準に定められる衝突性能を満たしている。
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 08:57
全長×全幅×全高(mm) 3900×1720×1100
ホイールベース(mm) 2400
トレッド 前(mm) 1480
後(mm) 1450
最低地上高(mm) 105
車両重量(kg) 800
乗車定員(名) 2
エンジン 水冷直列4気筒・1.8リットル・DOHC
トランスミッション 前進5段後退1段
ステアリング形式 ラックアンドピニオン
サスペンション方式 アウトボード形式Wウイッシュボーン
主ブレーキ形式 前後ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ 前 215/40−17(7JJ)
 後 245/40−17(9JJ)
44名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 09:00
レーシング仕様のエリーゼは本国ではマクラ−レンF1とおなじく「中ハンドル」にだが、
日本では「右ハンドル」が輸入されるらしい。
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 15:00
age
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 15:03
>40

古くさいデザインだなぁ(ワラ
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 22:09
>31
青山自動車とうわーりー家はつながってないよ。

昔、車検(予備検)を頼んだりしてた時期はあったみたいだけど、
当然喧嘩別れ。うわーりー家と長く付き合えるヤツなんていない
もんね。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 02:48
そっか。
49名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 15:27
たしか、『ポルシェ911EGO』に、GEAR所有の RUF CTR
が出てたな。
おい、ネコパブ!
こんな奴等を推薦するような記事 書くんじゃねーよ。
騙される奴も悪いかも知れないが、判断力を麻痺させる記事を書く方も
ある意味悪んじゃないか?
GEARの実態だって、分かってるだろうに
それとも脅迫されたのか?
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 16:39
おお!! 噂を聞いて見にきたらなんとディープな会話が。

オレも書きたいことは山ほどあるけど、もうあそこと関わった
ことは忘れたいのでやめとくよ。そのくらいイヤな思いをした
ってことよ。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 22:07
でも受付のねーちゃん、いよなあ。え?いや、身内だったら
嫌だけど、赤の他人だからねえ。

>47んじゃ、なんで青山、つぶれちゃったの?シカトはやーよん〜。
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 22:10
でもさー、雑誌じゃないけど、ショップって、頼れる所ほど、
顔を外に出したがらないよネエ。なんでだろ?

ま、俺は知ってるから良いんだけど。知らなくて、ボッタク
ラレてるヒトってかわいそうだよネエ。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 22:12
でもさ、ある意味才能だよね。色々指摘されても、こき下ろされても
後ろ指さされても、しれっとしているのってさ。
ウン、才能だ!

よっぽどな思春期だったのだろうか・・・。
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 23:47
>51
ごめん。シカトするわけじゃないけど、オレやオレのまわり
の人間は青山とは縁がなかったからつぶれた理由は知らない
んだ。
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 23:50
ここに早く載らないかなあ、あの会社。楽しみにしてるのに。

http://nvw.nikkeibp.co.jp/nvw/tosan/2000050205.html
56あぶなかった〜:2000/07/18(火) 00:28
ロータスの新型エクシージ(エリーゼクーペ)をK&Mから買おうかと思ってたんだけど、止めた方がよさそうね。
セントラルにしますわ。
ていうかエクシージ自体まだ世界中に一台も無いんだけどね(除く試作車)
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 00:31
ちとごめん。
ウァーリーとケイアンドエムの関係ってどんなつながりなの?
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 01:58
私もディーラーでエリーゼエクシージュ買おうと思ったけど
考え直します。
どこがおすすめですか?
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 02:34
ロータスといえばアトランティック商事だったのに、
なぜロータスを扱うのをやめたのだろう・・・。
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 03:32
> 57さん
社長が一緒です。
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 12:12
青山の場合、社長が経理にいい加減で自転車操業、だけど
人は良かったって話だったよ。つまりお客さんを騙すつも
りでは無かったって事みたいね。

ところで、まだ蓮車性器代理店で酷い目にあったという情
報が少ないねぇ。もっとないかい?
62>61:2000/07/18(火) 13:26
>ところで、まだ蓮車性器代理店で酷い目にあったという情報が少ないねぇ。もっとないかい?

売った台数が少ないから、表に出てくる被害情報も少ないでしょうね。
ちなみに私の知る限りセントラルよりサービスの良い平行屋はない。(断言)

63名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 13:35
>61、62
性器代理店になったんだから、今までのことは改めて、真っ当な商売を
やってるのかもよ。

あっ、けどセントラルがそんなに流行ってるなら、こんな考え方お人好し
過ぎるかな?
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 17:28
さっき、正規代理店に電話したよ
エリーゼエクシージが入荷するのは9月だって。
一般販売は来年になってしまうんだって。
電話ではとても丁寧だったけど。。。
65>55:2000/07/18(火) 18:00
watashimo
66>62:2000/07/18(火) 18:04
私も今までに「エリーゼ、どこで買えば良い?」って
3人からメール等で聞かれたけど、性器代理店は止めとけ、
セントラルにしてみては?と勧めています。

立派な営業マンだな、自分。
67>63さん:2000/07/18(火) 18:05
あまい!!あますぎだな。
6867に追加:2000/07/18(火) 18:06
同じ経営者のwでジネッタ買ってみたら?分かるから(爆)
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 18:31
今ボクスターに乗ってて、エクシージに乗り換えようと思ってたんだけど、
もう少し様子を見たほうが良さそうだねえ。>デーラー
たしか2001モデルからはA/Cも付くとかいってるし>含エリーゼ
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 12:50
今までにあの男がどのようなことをやってきたか書きたく
なってきた。事実を書いても名誉毀損になるのか?

法律に詳しい人、おせーて。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 12:53
>70
ここではオッケーです。
さ、書いて下さい!
72>64さん:2000/07/19(水) 12:55
それでみんなひっかかったんだよ。(苦笑
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 14:42
例えば買ったとしたら、その後どうなると予想されますか?
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 14:46
手付はしっかり請求される。しかし納車が遅れるが説明なし

仕様通りで無い車が納車される。クレームを付けるとさらに金を要求してくる。

仕方なくパーツを注文するも、全く納入されず、連絡も無い

ディーラーに電話をするが誰も出ない。すでにもぬけのカラ

自分の車の正確な仕様もわからず、どこにこの先メンテしてもらえばいいのか途方にくれる。
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 17:25
手付だけだったらいいぜ。来週納車するから全額払うように
なんて言われた日にゃ・・。
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 17:38
「実はね、来月スペシャル仕様のが入ってくるんだけど、今契約して
くれればノーマル車の価格でいいですよ。他のお客さんには言わない
でくださいね」

こういうのがうまいんだ。

客「でも現金が・・・」

「大丈夫、他の車の名義をあなたにしてローンの審査を通しますから」

こうなると泥沼。

1年後に信販会社に文句を言っても、「あなた名義の車検証がFax
で送られて来てますから納車されたんでしょ?」

でローンを延々と払い続ける。終わり。
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 18:17
今更あそこと取引きしてくれるまともな修理工場があるのか?
英車系の工場は全滅だろ?

知らない人は古いカーマガの広告をよく見るべし。
と言っても無きゃ見れないだろうが、あそこと取引きが
あったショップ全て、今は切れてる。
切れてるというより敵対してると言ったほうがいいだろう。

納車整備はどこでやってるんだろう。まさかあのK村が??
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 18:26
ロータス・カーズ英国本社のディーラー認定基準ってなんなの?
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 19:28
ジャパンマネー(笑
80クルマ小僧:2000/07/19(水) 19:44
>76さん
その通りにされました。
そして、今も私は払い続けています。
Mは、騙し取った金でイギリスに自分の娘を留学させている悪魔のような詐欺師ですよ!
平気で、偽造FAX作るし・・・。過去の社員で残っているのいないでしょ!みんな消えたんですよ!マジに・・・!
皆さん本当に気をつけてください。
私のような犠牲者が今後出ないように祈ってます。
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 21:04
皆さん御存じの有名な詐欺師から詐欺のテクニックを学んだと私は聞いたのですが、
この話しやっぱり本当なんでしょうかね。
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 21:07
「ロス疑惑」疑惑か。(笑)
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 23:54
こえーよー

ジネッタG4とG12の製造&販売権取得ももしかして
ウォークレット兄弟(だっけ?元ジネッタ・カーズの所有者)を
○○したのかな?
84> 49さん:2000/07/20(木) 00:04
そのRUF CTRは出資者のK氏所有の車なんじゃないかな。
K氏はブローカーに頼んで自分の車を処分し始めてる。

あれだけ社長に金使われたら出資者もたまんないわな。

気の毒だから誰か275一台でも買ってやってくれ。
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 01:43
俺は競売にLotus 23Bが出るまで待つ
86>85:2000/07/20(木) 05:13
じゃ、買えないね。
87名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 12:33
重大情報ゆえ上げ
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 17:04
今だったら納車してもらえるんじゃない? 在庫がだぶついているという噂です。
目黒通りの突き当たりの多摩川のそばの倉庫にエリーゼがすし詰めだとか・・。
しかしそれだけ売れてないってことか。突然会社が無くなったらアウトですね。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 17:23
>
小菅ちかくの工場改造ガレージにかくすという情報あり。
葛飾は車隠しのメッカ
90>84:2000/07/20(木) 19:19
出資者って、やっぱり社長と同じようなヤバイ人間なのですか?
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 19:28
ここは凄いことに。
いや、驚いたです。自分には縁が無い世界だけど、イヤんなるね。
92>90:2000/07/20(木) 23:25
騙されてる被害者だと信じたいが・・。
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 23:46
K&Mってどの位の規模の会社なんですか?
ロータスカーズと輸入契約したわけだから
それなりの技術と設備があるわけですよね?
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 00:07
>93
技術ってなんのこと? 試験でもあるのかな?(笑)
95>93:2000/07/21(金) 00:26
吹けば飛ぶ規模。

性器代理店つったってただの販売店だぜ。クルマ作ってるわけじゃ
ないんだから。それに英蓮だって傾いてるし相手を選んでる余裕な
んかなかったんじゃないの?
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 01:02
>93
こればっかりは経験してないヒトには、わかんないよなあ。
経験つうか、接触つうか、やられちゃったというか。
97>93さん:2000/07/21(金) 01:20
もしかしたら1ディーラー内だけで整備から修理全てをこなしてると思ってません?
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 02:40
俺もそうだけど、騙されたヤツって多くを語らないんだよね。
振り返って考えてみると自分の甘さというかバカさかげんがよく見えてくるから。
騙すより騙されるほうがましだと自分を慰めるしかないんだよ。トホホ

でも俺がそれで学んだことは、「自分を信じてください」なんて言う人間を
信じちゃいけないってこと。信じてほしければ相手が疑いを抱きそうなこと
は先回りして全て無くす。それをしないで「信じてくれ」を連発するヤツを
信用してはいけません。

しかし相手を疑うのは失礼だという気持ちがあるんだよね、お人よしには。
悪党はそこに付けこんでくるんです。
99>98:2000/07/21(金) 08:14
いやあ、でもホント、あそこ、電話対応とか最高に気分
いいもんねえ。もちろん、金払うまでね。金払ったら、
はいそれまーでーよー、だもんなあ。蓮でもおんなじだ
と思うな、やってる事は。

かなり個人を馬鹿にしてる感じだよなあ、あそこ。影響
力(自分たちの業に対して)なんか無いって考えてんだ
ろうねえ。
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 08:18
でも、蓮性器、ジネッタもやっているって事は、板橋に出来た
お店もそうなのですか?経営。

ジネッタってそんなにタイヘンなの?
101名無しさん:2000/07/21(金) 09:19
>82
誰も持ち出さないからガセだと思って黙ってたんだけど、やっぱMってロス疑惑に
絡んでるって話、マジなんだ!?
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 11:30
いや、マジでこのスレ参考になった。買うときはショップ選ぶわ。
もっとも、宝クジが当たったらの話だけどな(笑
103>100:2000/07/21(金) 12:37
ジネッタなんて、動くかどうかもその日にならないと解らないってよ(笑)
104>100:2000/07/21(金) 14:30
板橋にできた店って元プレステージのこと?
だったら経営者は別の人。G4、12は平行物とか中古を
扱ってるんじゃない?

英ジネともうまくいってるみたいだから、その他のジネッ
タも輸入してるでしょ。
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 14:56
僕はあのM社長に嘘ばかりつかれて警察に相談に行きました。
でも民事不介入で相手にしてもらえませんでした。

ネコパブにもさんざん文句を言ったのですが話にならず、結局泣き寝入りです。
106>103:2000/07/21(金) 15:50
新車はな。(笑)
107>105:2000/07/21(金) 16:25
前にタコパブの広告のヤツが、苦情がたくさんくるようなら広告を止める
こともあるって言ってたけどなあ。口だけだったか。
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 17:02
たいくつな人生を送ってるあなた。非凡な人生に憧れるあなた。
性器代理店で長期ローンを組み、あのロータスをあなたのものにしましょう。
人生が一変します。(笑)
109名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 17:26
英国ロータス本社も情けないね。
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 17:27
まー仕方がないよ、いつも半分倒産したような状態の会社なんだから。
111名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 17:59
今なら、G4のフルオプション予備車検付きが限定30台で550万円だよ。
この機会をお見逃しなく!
(今月号のカーマガより)
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 18:12
250万なら即金で車変わりに引き取り、書類も自分で処理するわ。
あとのフォローも要らない。
こんなだったら飼ってやるよ。
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 18:12
30台? 全部出来あがるのに何年かかるんだ?
向こうでは爺ちゃんが手作業で作ってるんだぞ。殺すつもりか?(笑)

ま、本当のところは急に金が必要になったんだろうな。

これでまた犠牲者が・・。
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 18:19
限定限定、って毎月言ってないかい?で、何回か
限定台数が変ってると思う。
115>111 114:2000/07/21(金) 18:31
カーマガなんか買うなよ。
本当は気になるので俺も見たいけど。(笑)
116>84さん:2000/07/21(金) 18:41
K氏って京都のma○uiwa屋という呉服屋の御曹司で大金持ちだって聞いてますけど。
そんな人がクルマを処分してるんですか?
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 23:30
所でセントラルってどこにあるの?HPアドレスとか詳しい情報きぼーん。
118>117千虎留:2000/07/21(金) 23:37
東京の環八沿い。東名高速との交差点から高井戸方面へ5分弱。何店舗か有るけど看板がでかいからすぐ分かる。マジおすすめ並行屋。
119>116:2000/07/22(土) 00:00
今日び呉服屋って・・・。
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 01:38
u---nn
呉服、ねえ。

おい、金サーーン。

あいよ。
121117:2000/07/22(土) 08:05
>>118
情報ありがとう。
う〜ん、でも遠いなぁ…
122名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 17:16
内容証明って知ってるかい?
裁判で、「そんな手紙、受け取ってネェ!」と言わせないために出すお手紙。
「訴訟を起こすぞ!」という脅しで使われることも多い。
裁判は勘弁という人はその手紙の内容にすなおに従うが、もらい慣れている
ヤツは無視する。(笑)

また確実に負けると分かっていても訴訟を起こされた方がいい場合もある。
例を書くが、これはもちろんフィクションであり特定の個人や法人のことを
書いたものではない。(笑)

A氏はW社から車を買い、既に500万円を支払っているが約束の期日を大
幅に過ぎても納車されない。ということはW社のM社長からしてみれば、A
氏から無利子で500万円を借りていられるのだ。

M社長はこう考える。
裁判になれば長引く=借りつづけられる。
弁護士費用などサラ金の金利と比べれば安いもの。

裁判が始まる。
A氏はM社長の破産を恐れ早めに和解しようとする。
M社長はそこに付け込み250万のキャンセル料を和解条件に出す。

和解成立。

フィクションだからね、フィクション。(笑)
123名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 22:29
民事不介入って知ってるかい?
警察は商談のもめごとのように白黒はっきりつかない出来事には首を突っ込
まないんだ。はっきりさせたければ裁判所でどうぞってとこかな。

これはけっこう利用できるんだ。
参考に:http://www.hyogo-iic.ne.jp/~bengoshi/iinkai/minbo/

次のようなやり方もある、これはもちろんフィクションであり特定の個人や
法人のことを書いたものではない。(笑)

A氏は特別仕様の車を注文し、契約時に前金として1/3を支払った。
1ヶ月後、向こう(英国)で出来あがったので中間金1/3を支払うように
言われ喜んで支払う。

ところが何ヶ月待っても車は届かない。問い合わせると船上で盗難にあった
ので同じ仕様の車を作りなおすそうだ。
船に載せた証拠のインボイスはあるだろうから見せてほしいと言うと、企業
秘密なので見せられないと突っぱねれられる。

そしてその1ヶ月後。あなたの車が出来ました。今度こそ確実に船に載せ、
盗難防止措置もとるので残金を支払ってくれと言われる。

残金は納車時の約束だからと支払いを拒むが、しつこく食い下がられその熱
心さ(しつこさ(笑))に負け残金を支払ってしまう。

しかしいくら待っても車は届かない。電話をしてもわけの分からない言い訳
をして謝るだけ。

こうなると法的措置を取るしかない。少しビビらせてやろうと内容証明を送
るが何の反応もなし。

これは詐欺ではと警察に行ってみるが、

警察官は「あんた、物を受け取る前に全額支払うなんて非常識なんじゃない
か? それも相手は小さな会社だろ。資金繰りが苦しくなることだってある
だろうに。向こうは必ず納車すると言って謝罪してるんだから、もう少し待
ってあげたら? これが詐欺だったら世の中詐欺師だらけになっちゃうよ」

フィクションだからね、フィクション。(笑)
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 22:47
「知ってるかい?」シリーズ、まだまだ続くんですよね?
すごーく参考になります。ぜひお願いします。
125>122@`123:2000/07/22(土) 23:15
ありゃ?その飯じゃな逸すか?あそこの。あそこって
どこだか知らんけど。

いやいや、それにしても性器代理天(?)は破竹の勢いでエリーゼ
売りまくっているらしいじゃないですか、いやはや。
と、うそぶいているらしいですよ。どうなってるんですか一体?

まあ、私は友人がジネッタで酷い目にあっているのを目の当たりに
しているので「すなおに」並行モノにしましたが・・。
126>125:2000/07/23(日) 00:20
ファンにしてみれば待望の蓮社正規代理店ですから、エリーゼが売れるのも無理はないでしょう。
私もあそこでエリーゼの試乗もして、エクシージの予約を入れようかと考えてました。
が、ここを読んで(当たり前ですが)思いとどまりました。ちょっと恐すぎます、いくらなんでも。
買うとしたら、セントラルあたりにすると思います。

それにしてもK&Mの言われようは、某スレの代々木アニメーション学院に匹敵しますね(笑)
127>124:2000/07/23(日) 00:40
ありがとう。そう言われると書いたかいがあります。

しかし、ネタはいくらでもあるのですが被害にあった人のプライバシーも
ありますので慎重にならざるおえません。

被害者に許可をもらうという手もありますが、そうするとオレだ誰だかバ
レちゃうじゃん。もう分かってる人もいると思うけど。(笑)

続編は必ず書きますのでお待ち下さい。
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 01:43
127>デビルまん?
129>128:2000/07/23(日) 01:46
あはは(笑)
130age:2000/07/23(日) 15:01
age
131名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 18:23
>127
私も続編楽しみにしています。
新作発表お願いします。
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 21:00
空(から)ローンって知ってるかい?
何も売ってないのに、誰かの名前を借り、その人に何か売ったことにし
て信販会社から金を受け取ること。「そんなことは一切したことがない」
と胸をはってるバカ社長の得意技。

そんな会社に正義感の強い男が入り込んだら、次のような会話を録音す
ることができた”かもしれない”。

これももちろんフィクションであり特定の個人や法人のことを書いたも
のではない。(笑)

ではテープPLAY

社長「それで、会社でね、例えば、今どっかから俺が、500万借りて
くるってったって、また、どっかで500万返さなきゃいけないじゃない。
だから、これ本当はやっちゃいけないんだけど、空でね、車のローンを
申し込みたいのよ。250づつ。

だから、それで名義でちょっとやってくれないかなあと思ってんのよ。
で、毎月4万ぐらいなのよ。返済が、36回位すると。だから、それは
当然俺のほうで返していくからさ。そういう形で1回ちょっとやらせて
もらえないかなと思ってんだ。俺が全部責任取る。責任取る。」

ちょっとFF

社長「たいしたことないから。で、俺は俺で今ちょっと法人で申し込み
をするから。というのは、車あるからさ、車。例えば、BMを例えば、
■■君が買ったことにして、スーパーセブンを○○君が買ってきて名義、
それで変えちゃうから。

それで、ファックス入れたら終わっちゃうから。あとは、返済だけだか
ら。だから、そういう、普通はね、あのー、どこの車屋さんでも正直言
ってやってんのよ。でも、うちは、今までやってきてない、そういうこ
とを、一切。

だから、あのー、なんていうの、1000万とか2000万ていうのは、
そうやって皆つくってる。ていうのはね、俺が、今銀行から金利で借り
てやったりとか、それから、どっかの会社から借りてきたりとか、リー
スなんかと比べたら、車なんて低くなってるでしょ。・・・・・・」

もう聞きたくないのでSTOP

フィクションだからね、フィクション。(笑)

ちょっと付け足しとくけど、銀行から相手にされない社長は知らないん
だろうけど、車のローンは低くはないよ。サラ金や商工ファンドよりは
低いけどな。(笑)
133>128:2000/07/23(日) 21:27
「デビルまん」って、オレに名前つけてくれたの?
そういう人がいるんだとしたらオレじゃないよ。

2chじゃTipoとここでしか書いてないし、内容によって
口調を変えてるから分かりにくいと思うけどな。

分かりにくくしてる理由は分かるだろ?(笑)
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 21:34
>332

それで社長は月々の支払いをちゃんとしてるのでしょうかね?
名義を貸した被害者は客ではないですよね。
とすると、自分のところの社員とか?

いや、もちろんフィクションとして興味あるだけなんですけどね(笑)

135>134:2000/07/23(日) 22:07
社員だけじゃありません。客もいます。

社員の場合、いじめてクビにすれば本人が払うしかないでしょう。

とにかく、相手が誰であろうと社長がすっとぼければ本人が払うことにな
りますよね。

という方がフィクションとしては興味深いでしょ?(笑)
136名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 22:22
>135

なんか話しを聞くと、会社の組織的詐欺というのではなく、社長個人
の人格の問題みたいですね。
それじゃあ、まわりは敵だらけで、見方なんて誰ひとりいないのでは
ないでしょうか。
137>136:2000/07/23(日) 22:44
味方はクルマに手を出す前の輸入雑貨商時代からの社員数人だけです。

ただそいつらだって曲者ですから、社長が気を抜いたら・・。
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 23:16
一時期、○カツに権利を売り渡そうとしたことがあった。
ところがそれに最後まで反対したのが胃那皮。向こうで通訳をしてる女。
こいつが曲者。

胃那皮の通訳だからロータスとも意思疎通できてなかったのかもしれな
いな。

それと奇村。平気ですぐバレる嘘をつく。店に刑事が来て手錠をかけら
れて連れて行かれたことがある。

社長に殴られても殴られても「この会社にいさせてください」と泣いて
頼むような常人には理解不能な人間。

その辺の創作文(笑)もアップ予定。
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 08:03
もーほー?
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 12:39
限定30台っつうことは手付けだけでも6千万か。おいしいなあ。
141>140:2000/07/24(月) 12:53
ジネが30台も売れるわけ無いから美味しくないって(笑)
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 13:17
そもそも、限定じゃないじゃん。(笑

それよか、原騰しらべりゃ、すぐわかるでしょ。陸運や公証役場で。

ずーっと売れ残り。一年に4台あるかないかでしょ。
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 13:51
>138
アップお願いしま〜す。
144>142:2000/07/24(月) 17:20
でもなぜか未だに手元にこない人もいたりして。金は払えど
クルマは来ず。
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 17:36
昔の広告を見て気付いたのですが、ジネッタって
デアという会社に製造販売権が移っているんですね。
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 18:51
強制執行って知ってるかい?
突然、裁判所の執行官がやってきて、店の中にある金目の物を全て持っ
て行っちゃうことがあるんだ。誰かさんはオレが知ってるだけでも3回
くらってる。

しかしそれは簡単にはできない。説明すると長くなるので自分で調べて
くれ。とにかく、あなたが裁判所に行って頭を下げたところで動いちゃ
くれない。

さて、ここから例え話に入ろう。これももちろんフィクションであり特
定の個人や法人のことを書いたものではない。(笑)

A氏は、ロータスエランを下取りに入れ、サイクルフェンダーの白のケ
ーターハム・セブンを注文した。製造はレッドライン(英)。
ケ−ターハム本社で作ったものよりも作りがよいとM社長に言われ、紀
和で買わずわざわざM社長の店で新車を注文したんだ。

ところがいくら待っても出来あがってこない。当然さ、レッドラインに
発注などしてないんだから。

頭にきたA氏は店に怒鳴りこんだ。あまりの剣幕にビビったM社長はK
村と相談し、大阪のプロジェクトから新車を購入。しかしそれは何年も
前から日本にあった売れ残りのセブンだった。それもクラムシェル。色
はグリーン。A氏の頼んだものとはまったく違う仕様だ。

A氏はそれを見て愕然とした。しかしパーツを向こうから取り寄せ、完
璧な状態で納車すると言われしぶしぶ納得。

この気持ち分かるかい? まったく違う仕様なのに、自分の車が店にあ
ることを確認できただけで安堵する。そこまで人を不安にさせるのよ。

店側はパーツを国内で調達。近所の塗装屋さんで白く塗って出来あがり。
とするつもりだった。

ところがここで突然の強制執行。M社長所有の車、W社所有の車、未登
録の車、展示してあったエンジンまでみんな持って行かれた。

みごとなもんだ。東京地裁の執行官二人が2店舗同時攻撃。時間差があ
るともう1店舗に連絡され、金目の物を持ち出す可能性があるからだ。

何も知らないA氏が店に行くと店内がガランとしてる。自分のセブンも
無い。K村はバックギアが入らなくなったので工場に入れたと言ってる
が、そんなことを信じる人間はいない。工場まで確認に行くと詰め寄る
と企業秘密だとか言いだすしまつだ。

後日、A氏に通関証明を見せることになったのだが、A氏は一人ではこ
なかった。○玄社関係の人間を一緒に連れてきた。これが効いた!
通常だと嘘をつきまくってごまかして終わりだが、マスコミ関係者だけ
には悪事を知られたくない。

当然通関証明を見たA氏達にはその車が国内にずっとあったことがバレ
てしまったが、急いで納車さえすれば名誉挽回だ、と社長は考えた。

債権者に泣きつき、ありったけの金を払いそのセブンだけは返してもら
えた。動産執行一部取り下げというやつだ。

ということでA氏はラッキーなことに白いセブンを手にいれることがで
きた。(本人は多分このことを知らないと思う)

フィクションだからね、フィクション。(笑)
147>146他:2000/07/24(月) 18:53
私もフィクション話は好きなので、引き続き連載(笑)希望します
148>147:2000/07/24(月) 18:59
あなた読むの早いですね。驚いた。もしかしたら知り合いかな?(笑)

まだまだネタはあるけど書くのもシンドイのよ。ホント。

だからちょっと待ってちょうだいね。
149裁判官:2000/07/24(月) 19:04
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧  < フェラーリ買うナラロータス買え。
  (@`@`・Д・)   \____________
〜(___ノ
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 20:59
Mだったりして。Nかな?Kか?
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 21:03
デアというのは日本人が起こした会社。純イギリス製ではないらしい。
ただしステータスを保つため、そいつは表に出てこない。

デアに移ったと言うより、そうせざるを得なかったのでは?ようはジネッタG4
ではなく、デアG4なんだなあ、正確には。

でもほらそうするとヒストリーが、ね。そこら辺に弱い日本人の心、巧く捉え
てるよなあ。しっかりと生かせば良いのに、なにやってんだ?
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 21:05


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧ <ロータス買うなら並行だ!!
  (・Д・) \____________
〜(___ノ
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 22:29
>146
その話しは有名だよ。
さらにプロジェクトが売ったそのセブンの代金を払ってもらえず
大阪からローラー2台でM所有のクルマを差し押さえようとして
来たらしいよ。
154名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 22:43
英国ロータス本社の人もこのスレを見ている・・・わけないか。
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 23:00
ジネッタは終わった。

いまからはヴァーティゴの時代だ。
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 23:18
>153
有名つったって一部マニアの中でのことでしょ?
146さんが書いてくれたから他の人たちも知ったんじゃない。
私も知ってたけど自分じゃ書けないから146さんには感謝してるよ。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 23:35
146さんはその先も詳しくく知ってるのに意図的にあそこで
話を終わらせたと見た。(笑)
158名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 23:44
>148
また新作アップして下さいね。
ちなみに私は作品の中の登場人物Kに興味を引かれました。
理解不能という点でね。
159>153:2000/07/25(火) 00:05
あれ? オレの作品、有名な物語と一緒なの?
創作したつもりだったのに。著作権侵害しちゃった?(笑)
160>157:2000/07/25(火) 00:15
時間ってさ、つながってんだからどっかで切るしかないでしょう。(笑)

でもあなたはスルドイ!
161>158:2000/07/25(火) 00:55
K村のことですか? 確かに興味深い存在かもしれない。
東京近郊の人だったらいつでも会えるんじゃないかな?(笑)
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 01:41
なぜかオーナーズクラブがありますよね。
客のみんながみんな、嫌な思いして粘り強くやっと納車させたようならば、
店が絡んでるクラブには入らないですよね。
とすると、中には何のトラブルもなく普通に納車され、店の対応に満足している
オーナーもいるんでしょうかね。
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 06:01
買ったら自動的に登録されるらしいよ。数千円らしいけど。
確かに何のトラブルも無く、すっと納車されるヒトもいるのかも。
でも、その後のアフターケアで店側とは衝突するでしょうけれど。

だって、何から何まで消耗品扱いだって言うから、あそこは。
今は若い男性が任されているらしいけれど、実質はmだからね。
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 12:29
すぐ納車される人もいます。今は時間無いんで理由は書けないけど。
聞いたら腹立つよ。

じゃ、あとでね。
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 12:35
オーナーズクラブはサーキット走行会以外に何か活動してるんですか?
166>164:2000/07/25(火) 12:56
ううう、す、すぐ聞きたい、け、けど我慢します。
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 14:42
オーナーズクラブの講師として、土○圭○が招かれたり、加○典○が参加したり、
NAVI鈴○元編集長が参加したりと、どうなってるんですかね。
そういうのが雑誌に載るから、読者としては広告以上に信用しちゃうんだよね。
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 15:23
NAVIの○川さん、知ってることゲロしちゃってよ!
頭に来てるって言ってたじゃない。
169名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 15:57
すぐ買えた人の例1
店に展示してある車を買った人。

手付を払った人や、空ローンで全額支払った人に車を渡すのより金が入る
んだな、あの会社に。1台分全額だからね。

オーダーして待ってる人に「向こうで車が出来た」と言えば中間金までは
取れる。手付と中間金=2/3を払った客に渡すと1/3しかもらえない。
まして全額を支払った人に渡したら1円ももらえない。

その為にショールームに車があるのよ。誰も注文していない仕様のがな。

今忙しいので、ここまで。
170名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 18:31
展示車輌でも手元にこなかった。。。。
171>170:2000/07/25(火) 22:01
それは二通りの理由が考えられるな。

1)あなたが支払った金を流用してしまい登録費用が出せなかった。
2)ショールームに展示する車両がなくなる。

で、オレは1の可能性が高いと思う。
詳しいことは後ほど書くが、本当に金が無いのよあの会社。
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 22:18
1だな、おそらく。んな事はどうでも良いから、客にさっさと車渡せっての!
ジナッタなんて売れてんの?実際。誰か最近買った奴いるか〜?
173>172:2000/07/25(火) 22:42
オレもそれを知りたい。嫌な目にあってROMしてるアナタ!
書いてちょうだいよ。

見てる人いないのかなあ?
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 03:21
見てるよ。
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 11:05
このスレで悪党の手口がよく分かるが、マネるバカが出て
こないかチト不安になるな。
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 12:33
こんな悪党とつるんで雑誌に載ってる連中ってアホとしか言いようがないな。
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 12:59
自分達には良くしてくれるんだから関係ねぇんだろ。
悪い噂聞いてるからな、ヤツラ。
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 16:04
オリエンタル自動車ローンで空ローン組まされて消えていった元社員に 合掌

商工ファンドの保証人にされ、社長が月数万円の利息を払えず
自分の家に根抵当権仮登記された元社員に 合掌

退社後、アメックス・ゴールドを2枚作られ社長に使われていた元社員に 合掌
179名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 17:38
何で刑務所入らないの?
やっぱりそのあたり頭使ってぎりぎりにやってるのかなあ?
180名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 20:26
俺だって辞めたいよ。
コレ読んでると涙がでちゃう。
常人じゃあ居られないよ、ココは。
181名無しさん@:2000/07/26(水) 21:40
そのうち殺されるんじゃねーの? その社長
182>180:2000/07/26(水) 21:42
ホントに社員? だとしたらよくここにたどり着けたね。
何で知ったの?
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 22:09
このスレすげー勉強になる。
つか、世の中ってこういうとこで成り立ってるのね。
あぁ、大人になんかなりたくなかった(笑)

つうわけで続編きぼ〜ん!
184>180:2000/07/26(水) 22:11
ホントに社員で助けが欲しいんだったら力になるぜ。

ただし当然のことだが、回し者じゃないかと疑うぞ、最初は。
185名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 00:52
ホントに辞めたいんだったら、なぜに辞めないのですか?
おいしい所がある?
弱みを握られている?
なに?
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 01:06
社員数何人の会社なの?
関連会社とかも書いて。
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 01:42
178さんが言ってるように、社員が空ローン組まされて月々の支払いは社長
がやってる場合なら、社員が辞めたら当然社長は払わなくなるだろうから、結局
その社員が払い続けなければならないはめになるから、辞められないというのは
考えられると思うけど・・・。
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 08:01
>145@`151
Ginetta G4@`G12のみの製造、販売権を持つのがDARE。
それ以外のG21だとかはGInetta Carsのもとで造られている。
創設者筋のウォークレット兄弟はGinetta Carsを離れて(売って)いるし、
多分DAREにももうかんでいないと思う。出資者は恐らく日本の某なのでは。
(憶測)
189名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 08:05
え?日本の某って、うわー、のMでしょ?違うの?結局日本製なのかね。
190名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 16:56
保存記録って知ってるかい?
ショールームにナンバー付きの車がしばらく置いてあった。
ナンバーが付いているのに納車もされず修理にも出さない。不信に思ったA氏
はその車のナンバーを陸運局で調べてみた。

有料だが登録事項等証明書というのを発行してくれる。それは現所有者の車検
証の写しだ。所有者は大阪のB氏。それは別に問題ない。しかし別途発行して
もらった保存記録を見て驚いた。

  登録年月日     登録の種別   項目名      登録事項等の内容
平成X年8月17日    予備検査   予備検査証番号  足立 DXXXX
平成X年8月18日    新規登録   受理番号     00XXX
                    登録番号     相模78RXXXX
                    所有者氏名    ○○ ○
                    所有者住所    神奈川県XXXXXXXX

平成X年8月25日    移転登録   受理番号     00XXX
                    登録番号     品川77HXXXX
                    所有者氏名    ○○ ○○○
                    所有者住所    東京都XXXXXXXXX

平成X年8月28日    移転登録   受理番号     000XX
                    登録番号     大阪71TXXXX
                    所有者氏名    ○○ ○○

なんと10日程の間に3人に登録されている。それも全員社員ではない。
これまでのスレを読んできた人にはその意味は分かるだろう。

もうはっきり書こう。これはフィクションではない。
あそこから車を買った人。自分の車の過去を調べてみてくれ。隠れた被害者の
住所氏名が分かるかもしれないぞ。
191う〜〜ん:2000/07/27(木) 18:12
凄すぎ、age
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 18:31
すぐ納車された人 2
フェラーリ等の超高級車でフラッと立ち寄った金持ち。
車雑誌を読むとしたらCGくらいで、ロータス、セブン系の人達との交流
がない人がベスト。悪い噂を聞いてないからだ。

うまくいけば金を借りることができるかもしれないし、出資者として大金
を巻き上げることも可能だ。そういう人には全てにおいてきちんと対応す
る。文字通りのVIP待遇だ。

「同業者が妬んで悪い噂を流されて・・」などと同情をひきながらも、噂
(真実)を聞いても信じないよう先手を打つのが常套手段。

焼肉屋に連れて行かれたら狙われてる可能性大。(笑)

しかし借金に応じず出資もしなければ被害はゼロ。VIP待遇がこの会社
の通常の対応だと信じこんだままだ。そういう人にM田の悪口を言っても
無駄。”嘘の噂を鵜呑みにするカワイソウな奴”って思われるだけ。(笑)

とは言え、長年信じたままの人には会ったことがないので、いずれ分かる
んだけどね。
193会員番号1番:2000/07/27(木) 19:23
以前、アトランティックでエクセルの部品を買っていたのですがなんだか敷居が高かった
(その割には地下だったけど)ので せっかく正規店が出来たのでロータスカーズに
”部品チョ〜ダイ”といったら”やってません”と言われました。修理も”出来ません”
と言われましたがこの辺の修理関係は現在どうなのでしょうか?まだエリートとエリーゼ
しかやって貰えないのでしょうか? 正規店なら新車は兎も角、修理をして貰いたいのですが...

194名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 20:12
>会員番号1番さん
エリーゼの構造すらよく分かってないあの会社の連中にそんな無理を
言ってはいけません。向こうはエクセルがロータスだってこと知って
ました?(笑)
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 20:31
ぶひゃひゃ、193さん、それがあの連中の程度だよ。

あ、俺のジネッタ、前オーナーが3人代わったらしいですよ。
で、クルマが不憫で手放すに手放せない。
ま、クルマ自体は最高におもろいんですけどね。

そうそう、下取りに出した車がメイヘンされてなくて、えらい
目に合いそこなったヒトもいるとかいないとか。

そう言えば先日、社員が一人辞めたらしいネエ。
196名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 20:33
あ、聞いた聞いたその話。でも珍しい事じゃ
ないんでしょう。
でも、狭いからジネッタって、すぐに広まる。
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 21:02
辞めた社員のこと、オレも聞いた。いい人だったそうじゃん。
198>196:2000/07/27(木) 23:11
2分後って・・・まあいいけど(笑)
199名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 01:49
コーンズは自分のところで扱ってなかった古いフェラーリの面倒も見てくれます。
多少、相手を見るようなとこもありますがね。
部品も取り寄せてくれます。

前の方に書かれていた275とはフェラーリの275GTBのことですよね?
200名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 12:32
社会派age
201>:2000/07/28(金) 12:43
祝200クレーム達成上げ
202>180:2000/07/28(金) 16:13
つい最近、性器代理天でひとり辞めちゃったでしょ?

書き込みの日にちからすると、あなたはその人では
ないようだけど、、、、(その日よりも前に辞めている
からね、その人は)

ってことは、誰かいたっけ(笑)、ショウルームにその後。
女性が一人だけだって記憶してるんだけど。
203名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 18:11
ところで、性器代理店で「保証の恩恵にあずかった」という方は
いつになったら現れてくれるのでしょうか?このスレッド・・・・。

             

           保証ってないの?            やっぱり・・・
204>203:2000/07/28(金) 18:15
最後の一行の「間」が最高(笑)
205名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 19:00
>80
留学させてるのは、さ○かと○香の二人ともか?
206名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 19:58
留学させるのは、日本においといちゃ危ないという親心があるのかなあ?
207>199:2000/07/28(金) 21:08
コーンズでも並行物を見てもらうにはコーンズ入会テストに合格しなきゃだワン
簡単には見てくれないよ、だからこそコーンズ物ってありがたがるんだよ
でもさすがに250とかそん辺りまで行けば入会テストも簡単だもんね
208名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 13:29
age
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 13:30
だってコーンズ・だもんなぁ。
えらそうなわけだよ。
210名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 01:10
age
age
212名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 01:47
定期あげ
213>:2000/07/31(月) 12:42
コーンズは知り会いにコーンズ客がいると、ぐっと敷居が低くなる。
俺もフェラーリには縁遠いけど、そのおかげで余裕で試乗させてもらった。
逆に知り会いがいないと、自分でいきなり購入しない限りどんな金持ちに対しても敷居は高い。
214名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 13:13
全部読ませてもらいましたが、この社長にとって客も社員も関係無く近づいてきた人間すべてが金づるなのですね。
215雑誌関係者:2000/07/31(月) 13:38
私は車関係ではないのですが、車雑誌数社の編集者から「ヤバイ人間だ」
と聞いてはいました。しかしここまでとは・・・。
216名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 13:38
客が金づるというのは商売上、もっともな事だと思うのですが、
例の人間は根本的なことから逸脱しています。そこが問題なの
だと思うな。

友人エリーゼ111祝納車、もち、並行
217名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 14:55
コーンズと比較するなよ。歴史、規模、違いすぎる。
218名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 15:03
>212
エリーゼ狙ってる人も多いだろうし、確かに定期ageした方がいいかも。
つか、消費者に出来るささやかな抵抗って奴か(ワラ
219名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 16:11
> 雑誌関係者さん
車雑誌数社の中にネコやAJは含まれてるんですか?
220ロータス好き:2000/07/31(月) 16:17
英ロータス社って、信用調査力ないのね。代理店の代表者の経歴、噂など、
普通はあらゆる手を使って慎重に調べると思うんだけど。何を基準にして、
選んだんだか。所詮は田舎のクルマ屋なのね。まあ、親会社がプロトンじゃ、
駄目か。自分のところだけで手一杯だろうからね。
221名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 16:26
T君は、Mが買って来た「MINI」のビデオ200本を卸し
するよう命令されたが、なかなか売れなかったため残りを
おまえが買取れとMに脅かされました。

その時は、親戚にヤクザがいるからと言われて大変彼は怯
えていました。

その後彼は、辞めるのですが、5万円ほど自腹を切ってい
たのでその金額をMに請求すると、なんと彼が原○(Mの
女)に失礼な事を言ったとかなんかでいちゃもんを付け始
め、結局、彼は逃げる様に辞めていきました。

そして彼の電話は不通となり、行方知れずとなりました。
222>218:2000/07/31(月) 18:33
いやまったく。俺もエクシージ狙いで、目黒通りでエリーゼの試乗までさせてもらったから、ある意味危なかったかも。
このスレ社会的に上げ。
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 00:02
おいおいおい!!
性器代理店ってゴッシュの奥◯と全く同じ手口じゃねえかよ。
ロータス売りにゃ、まともな人間いねえのか!((涙))
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 00:25
すまん、ゴッシュってなに?おせーて。
225名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 00:27
性器って2人でやってる会社でしょ?もう一人も
Mと同じような奴なのかな。
226218:2000/08/01(火) 01:04
>222
実はオレも一時、某ショップ(正規代理店ではない)に、
電話で予約の方法等を確認して、購入直前まで行ったことが(苦笑。
まだ諦めてはいないんで、このスレは参考になったんよ。
227223:2000/08/01(火) 03:01
>224
埼玉県三郷市でロータスヨーロッパを売ってるフリして客から金を巻き上げていたトコです。
228サーキットの狼世代:2000/08/01(火) 11:51
220>ロータス社に信用調査力???
そんなもの調査している時間があったら一生懸命いい車を作って
我々を喜ばしてください。
229名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 12:21
>サーキットの狼世代
一生懸命いい車を作っても売る奴が詐欺師じゃ買えねぇだろ!
230名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 13:10
>229
同感。
231サーキットの狼世代:2000/08/01(火) 17:02
229 230>>
いいのです!
蓮が最高ならば。


232名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 17:04
7のキットカーでオーストラリアあたりで自分で作って
もってったりとか・・・・。
233ロータス好き:2000/08/01(火) 18:58
>228

俺も「狼」世代だけど、どうせなら、ちゃんとした環境で楽しみたいじゃない。
正規代理店が出来るということ自体は、素直に評価できることだと思う。
いくらクルマが良くても、それを提供する体制が整っていないと、ファンとしては
気持ち良く楽しめないじゃないの、一般的に。それも営利企業であるメーカーの
使命じゃないかな、と。いくら趣味的なファクターが強いブランドでも、それは
変わらないんじゃないかな。で、ロータスの場合は、それがうまくいってないの
ではないか、というスレな訳だよね。

228さんは、この点に関してはどうでもいいんだねえ。なるほど、色々な
考え方がありますなー。
234名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 22:02
今、いい車を作って一番喜ぶのはMだぜ。

サーキットの狼世代って、久(紅)美子があっちから書いてんじゃ
ないだろうな?(笑)
235>233:2000/08/01(火) 22:06
俺も正規代理店に関しては賛成。
ま、それが安心出来る所なら、って事ね。
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 04:41
>189
DARE自体はイギリスにあり、G4@`G12は当然イギリスで造られている。
造られているっていっても所詮はバックヤード・ビルダーですけどね。
237名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 07:10
つまりG4、G12に関する製造権をだまし取られたって事だよ。
BAD BOYにね。
238>:2000/08/02(水) 12:21
だましとられた?んですか?きちんと契約を交わしたのだと思うんですが。
内容に若干の食い違いはあれど、文書は交わしているんですよね?だから
本国でも日本でも、取り巻きは何も言えない。
みんなで「あいつは@@師だ」とふれ回るのがくらいが関の山なのかな。
239名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 12:22
まあ、実際、酷いことされている人が多いようですが。
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 13:52
もちろん、民法レベルの話しで言えば詐欺が成立してるんだけど、訴訟法上の話し
になると、被害者でもなかなか訴えるところまで行かないだろうし、詐欺の立証
という点でも、難しいんだろうね。
同様に、刑法上の詐欺についても、さらにその立証は困難だろうね。
なにしろ、むこうはそういった法律の仕組みをよく知ってるからね。
客が最初からむこうを信用して、言いなりに契約する場合がほとんどだろうから、
あとで気付いたときには、法律上ほんと不利になってると思うよ。

詐欺罪の成立には「騙し取る意志」があることが必要になるけど、その立証が難しい
んだよね。
むこうは、客が散々納車を催告しても「あんたなんか見たこともない。ましてや
契約なんてしてないし、金も受け取ってない」とかいうなら、話しは簡単なんだけど、
そうじゃなくて、いろいろ嘘八百を並べて、そのうち納車する意志があることは表わ
してるんだよね。
そして、現に納車されている客もいるし、展示車両も店に飾ってあるから、これが
詐欺商法であると訴訟法上立証するのが難しいんだよね。
とにかく、被害にあった人は、債務不履行で訴えるよりほかないと思うよ。
もっとも、むこうもそれは計算に入れてることで、すんなり全額返還されるなんて
ことはないだろうけど。
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 14:00
「ほら、ここ237に"製造権だまし取られた"って書いてあるでしょ。
だったらお見せしますよ。これ、正真証明の契約書です。金額も書き
こまれてますよ。ね、だからこんなとこに書かれていることは嘘ばか
りなんですよ」

Mが言いそう。
242240:2000/08/02(水) 14:03
ちょっと238の話しとずれたけど、製造販売権を取得する契約にしても
基本的な姿勢は同じだと思うよ。
243名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 14:15
ところで「知ってるかいシリーズ」は終わっちゃったんですかあ?

続編きぼ〜ん!
244悲しみのジネッタ:2000/08/02(水) 17:27
オリジナルのG4@`G12は60年代に製造され、そして生産も終了している。
時が経ち確か80年代の終わりか90年に入ってから、Ginetta Cars自らの
手でG4@`G12のリ・プロダクションを開始。細々と生産を続けていたが
次第に財務状況が悪化、'92頃から様々な資産が売りに出された。
そして遂に'92/11にGinetta Carsは倒産し、ウォークレット兄弟は
Ginetta Carsをも売却し、創始者の血は途切れ、新生Ginetta Carsの
発表する現在の一連のシリーズに過去の面影は微塵も、無い。

状況が渾沌としている最中、日本の代理店であるWは'92/2にG4@`G12の
全世界での製造・販売権を取得。(この事は大分後になって公表された)
一方ウォークレット兄弟はG4@`G12を生産・供給するためのDARE Carsを
設立(設立の経緯は未詳)し、'95/11頃にはリア周りを刷新したG4の
デリバリーをはじめた。

Ginetta倒産前後、日本でのデリバリーに混乱があったのは上記の
ような経緯が含まれていたのも事実。しかし雑誌等で経緯が
公表されたのは時間が随分経ってから。今となってはウォークレット兄弟と
DAREとWの関係云々についてもwho knows。神のみぞ知る、と言ったら
大袈裟か。
245名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:38
ジネッタもセヴン族同様、色々あるんだねぇ・・・
それにしてもG12のあの値段はなんとかならんのか?
246名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:40
彼らの関係、そんなに複雑なものですか?権利の取得を
随分後になって公表したのは「賢いやり方」なのでしょう。
また取得した事に関して、違法性はない訳ですよね?また
Mのその権利に関してはしっかりと保護されているのでしょう?

どうにも「だました」という様には感じられないのですが。
当時のジネッタカーズは金銭を受取っているでしょうし。

当時、ぷれすても関わっていたと思いますが、なぜに縁切れ
になったのでしょう?さすがにそこまでは書けない(しらな
い?)か。。。。

247>244:2000/08/02(水) 17:42
> 神のみぞ知る、と言ったら大袈裟か。

大袈裟だな。元社員達はよく知ってるぞ。

デリバリーの混乱云々も、日本からの発注がなきゃ送って来ない。
それだけのことだ。
248名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:46
MはDAREに車を作らせた分の代金をちゃんと払っているのだろうか?
Mのことだから、まともな取り引きをしてるとは思えないけど、かといって
外国人は日本人の客ほどお人好しじゃないと思うけど。
どうなんだろう?


249名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:51
海を隔てているから、だまってんじゃない?
250名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:53
>246

ここんとこ妙にMの肩持つコメントばっかりじゃないか?
もしかして大金払ったけど自分が騙されているとは信じたくない、て奴?
251>248:2000/08/02(水) 18:00
そうそう。あなたはきちんと理解してるね。だからこそみんな
待たされたんだよ。

向こうに直接問い合わせた客もいたよ。
252名無しさん@:2000/08/02(水) 18:01
それか本人だな(ワラ
253>246:2000/08/02(水) 18:07
どうも混乱してきたみたいだね。

権利取得に関してのみ言えば違法性はないです。
254名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 18:11
おそらく、供給不足による巻き上げ・・・ぽいなぁ。
255>246:2000/08/02(水) 18:13
しかしだよ、元々強制執行を何度も受けてるような金の無い
ヤツが金を払えたってことが問題なんだ。その金はどこから
出たのか?

権利を買う為にお客さんから預かった金を使っちまったため、
作ってもらう金が無くなったというわけさ。
256名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 18:37
>247
倒産前後のGinetta-DAREの生産・供給は問題無かったと。
デリバリーの停滞の原因は日本の代理店の自転車操業に
あったって事?例えば客の手付け金を他に流用してしまい
英国に送金できず発注がかけられないとか、そんな感じ?
257名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 18:59
「利口なやりかた」ね...
確かにGinetta倒産してG4@`G12の供給途絶えたら
代理店としては致命的だもんね。
伝統のGinetta G4@`G12継承、ウォークレット兄弟とも
利害一致で権利取得、DARE設立なんだろうけど、
経緯の公表を当時しなかったのは余計混乱を招いたと思うが。
もっとも255の言う通り真っ当な投入資金でなかったからこそ
公表できなかったのでは。
258名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 19:28
> 経緯の公表を当時しなかったのは余計混乱を招いたと思うが。

その混乱がMにとってはいい言い訳になったとさ。
259名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 21:21
>257
Ginetta社が倒産したんだったら今のGinetta社ってなに?
260>250:2000/08/02(水) 23:56
いやいやそうではなくて、面と向かって言わずに、本人は見
てないであろう処であーだこーだいってるのが、なんだかな
あ、って感じてネエ、いや、ほんとにさ。

そこまで言うんだったら、つるし上げられないの?

言っちゃあ何だけど、ナントカノ遠吠え?

本人をしらんし、別に肩もつ気もないよ。
ま、あの程度の発言で「肩を持つ奴だ」な
んて言うくらいだから、よっぽど憎いんだ
ろうね、そいつが。

でも冷静になって欲しい、何かに実を結ぶの
かなって。

聞いてるところ250氏はジネッタというクルマ、
好きではなさそうだし、持っていなさそうだし。

261名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 00:12
>259
買い取った別のオーナー(創設者と関係ない人)が経営する
おおよそGinettaとは思いたくも無い車を造っている会社。
G27とかがそうかな。
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 00:34
>260
面と向かって言った人間は大勢いるよ。

>そこまで言うんだったら、つるし上げられないの?
つるし上げるってどういうこと? 非合法な手段に出るって
こと? 反対に捕まっちゃうじゃん。

何か方法があるんだったら具体的に書いて欲しいね。

>よっぽど憎いんだろうね、そいつが。
殺したいほど憎んでる人間がいることは確かだ。
263262だが:2000/08/03(木) 00:41
勘違いされると困るので書いておくがオレは250じゃないぜ。
264名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 01:08
せっかくの興味深い話がズレちゃいそうだな。

この手の告発(というか暴露?)がらみの話になると、
必ず260みたいな奴が出てくるけど、
そんなのは放っておくのが吉。

商業誌では触れられない部分の話を
ばんばんお願いします。
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 01:23
>264
すまん。オレも書いてからそう思った。
266名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 01:44
話はかわるけど、目黒通りのロータス(=けいあんどえむ)が
あるショールーム、前は確かGEARとかなんとかいう
お店だったよね?
Ginettaが並んでいたような。関係あるの?というか何で
無くなったの?
267名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 01:47
それが強制執行の一環って奴じゃないの?>266
268名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 07:46
強制執行とは無関係に1000キロ(←?)!じつはギアだったころ
一度足を踏み入れた事があるよ。あそこに飾ってあったG12は酷か
ったな。チリとかが全然あってなかったもの。友人のG12は綺麗に
合ってるから当り、外れが大きそう。

ところで、板橋にある新しく出来た、プレステージの後構えの店、
ジネッタばかりを扱うって聞いたところだけど、いったことのあ
る人いる?

実際、世田谷wとの繋がりってどうなのかな。

wがあまりに噂が表立ったから、それを解消するために作ったとか?
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 07:50
263>勘違いされると困るので書いておくがオレは250じゃないぜ。

別に、んな事どうでもいいんじゃ?勘違い?ま、いいけど(笑)
270>266:2000/08/03(木) 08:48
その昔はデニーズだったけどね藁
271名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 13:07
あげ
272名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 14:24
夏休みだからか、さがるの早いなあ。
あげ。
age
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 07:43
エリーゼ、平日の昼間なら試乗させてくれるそうだが
その後セールスしつこいかな??
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 09:28
>268
>ところで、板橋にある新しく出来た、プレステージの後構えの店、

良く知らないんだけども、もしかして、その店もWというの?
あげ
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 18:18
>274
目黒通のK&Mの事言ってるのかな?
俺あそこでエリーゼの試乗したけど、逆にそれっきりなしのつぶて。
試してみたいだけなら乗っておくがよろし。ただし秋になってから。
278名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 21:12
277>うっそだろー?かなりしつこいって聞いた事あるぜー。マタギギだけどサー。
会社までかけてくるって話だよ。
それっきりって、連絡先、間違えたんじゃないでしょか?メモしたのが。
279>268:2000/08/06(日) 10:10
板橋の店は無関係ですよ。自分、車めんどうみてもらってます。
行けば解ると思います。関係有ると思われると気の毒なんで書きました。
横浜ぷれすてを任されていた人が独立して出したお店です。
Tipoに広告が出てるので
お疑いの方がもしいらしたら一度行ってみる事をおすすめします。
ジネッタだけじゃなくてセブンやエリーゼもやってます。
どっちかと言うとメンテがメインなんじゃないかな。
オーナー自身がジネッタ乗りで、そーとー愛しておられるようです>ジネッタ
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 15:08
俺も一時期ジネッタ欲しくて、どの店から買おうか調べたんだけど、プレステージ
でもDARE製のジネッタを扱っていて、Wよりは若干高いんですよね。
そして、Wが総代理店ということで、買うならWって決めていたんだけど、ほんと
買わなくて良かった。
281名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 22:34
>280さん、あなたは賢明でした。。。うらやましい。。。
かくいう私はWで。。。。でも何だカンダで人脈、
出来ちゃいましたが。

あ、板橋、良いみたい、つうか個人は好感触です。ってちょっと
語弊のあるいいかたかな?
時が来れば全面的に応援したいなとオモットリマス。微力ながら。
いえね、いずれ来るだろうと思うんですよ。

282281追加です。:2000/08/06(日) 22:42
個人は好感触と言うのは、店長というのでしょうか?彼個人は、
と言う意味です。感じたのは友人、というか、彼を慕う人の多さ、
です。

はたして、Wと関わらずにやれるのか?気にはしています、私
としては。

でも何とか応援せにゃナランと思いますよ、皆さん。ほんとに
ジネッタをWに無関係(Mに無関係)でやっていこうとするのなら。

283名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 00:29
>282
その辺りのことってどうなってるんでしょうかね?
DAREとMの関係って、別にMがDAREを所有経営しているわけではないですよね。
MがG4とG12の製造販売権を持っていて、DAREに生産を委託しているという関係
でしょうか?
けど、Mがその製造販売権を独占的に所有しているなら、DAREのジネッタG4,
G12をMとは無関係に扱うというのは、難しいとも思えるんですよね。
とにかく、安心してジネッタを買える店があるというのは良いことですね。
284名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 04:23
Super 7以外はLotusに非ず
285名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 04:24
あの・・・スーパー7はロータスじゃないと思うんですけど・・・
ロータス7じゃないの?
286>284:2000/08/07(月) 04:26
ロータスが出していたのは、あくまで「7」で、スーパーセブンってのは、
グレード(主にツインカム搭載モデル)による俗称なんだけど…。
287名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 14:53
スーパー7さらしage
288名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 15:36
これ以上の被害者防止策あげ
その通りだあげ。
290名無しさん:2000/08/09(水) 08:43
elise納車待ちです。(9月予定)
たまたま、見積もり比較で一番安かったところ(セントラル)
に頼んだのですが、K&Mにしてなくてホントよかった〜
アリ地獄のような正規代理店なんですねぇK&Mって
291名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 21:09
>290

おめでとうございます。記念あげ。
292名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 02:27
M氏は、「なんだかんだ言われようが成功すればみんなすり寄ってくるんですよ。」って僕がバイトしてたとき言ってました。
293名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 06:24
でも、確かにすりよっていく奴は多いなあ。

サーキットイベントの時なんかは話題の中心人物なのかねえ。

ま、ここでは中心だな(わら
294名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 17:24
>293
これからのイベントでは笑い者の中心人物でしょう。(笑)
295名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 18:55
>293、294
彼と一緒のオーナーズクラブの人達まで笑い者になっちゃうのは可哀想だね。
あんな人間とつるんでるなんて、っていうように思われちゃうからね。
296名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 01:24
誰だよwのショールームのガラス怒り狂ってたたき割ったのは。
いや昔のはなしだけどさ。
297そういえば:2000/08/11(金) 12:12
以前Wのショールームを見張っているようにしか見えない、刑事風の2人組み
がいたのですが、現在はどうですか?そして彼らはいったいなんだったのでし
ょうか?どなたかご存じですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 12:16
>297
刑事がいかにも刑事って格好はしないんじゃない?
きっと国税ですよ。
最近、悪徳ショップを叩いてくれるから応援してます。(笑
国税庁にも車好きが多いのかなぁ?
299名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 18:14
> 297
えっ? ショールームの方にもいたことがあるの?
オレは本社のそばの路地にワンボックスが停まってて、中に男二人が
いたのを知ってます。よくあの道を通るけど、夜中にもいたしかなり
長期間いましたよ。

夜逃げしないか見張ってる債権者だと思ってたけど、違うのかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:08
ワンボックスが止まっていたっていつの事?最近?随分前の事かな。
301297:2000/08/12(土) 13:39
随分前です。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 13:55
あげ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 23:58
shizukadana
304名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 02:15
M田の消息は?
娑婆?あの世?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 20:05
のほほんとやってんじゃないの?

どうでもいいけどさ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:14
Mは一時、ヒーレーのレプリカにも手を出してたじゃん。
あれって今はどうなってるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 11:56
>306

ジネッタやロータスだけじゃなかったの?
もうちょっと詳しく教えて。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 14:15
ロータスを買う自体、普通の神経していないんだから
そんな販売店がまともじゃないことに目くじら立てないの......
極端な話、アトランティックの時の対応ってそんなに良かったっけ?
なんでエリーゼからアトランティックが外れたっけ?
所詮、対応でしょ?人でしょ?僕なんかロータスだったら何でもいいんだもん。
手に入らないは問題かもしれないけど 一度、買っちゃえば全て許せるもん
四の五の言わず買っちゃおうよ 本当にロータスはいいぞ〜
309名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 14:55
鴨?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 18:48
鴨じゃないでしょう、鴨を寄せるデコイっすね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 18:49
>308
私たち貧乏人には高い買い物なので、
少しでも信頼できる店で買いたいと思うのですが、間違ってます?
312308:2000/08/16(水) 19:08
>311
だからね、深く考えずにいいと思った店で買っちゃいなよって言っているだけだよ
何も正規店が一番って言っているんじゃないもん 兎に角買っちゃお
ロータスはいいぞ〜 ロータスはいいぞ〜
買っちゃおうよ 今時、マジックテープ使って作っている車は無いぞ!
最近のは壊れないし 買っちゃお 
313>312:2000/08/16(水) 19:11
妙な人だな、なんか……?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 19:38
>310

納得
315名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 20:13
>308、312
だーかーらー、奴の所でジネッタ買った者からみれば、
「普通の神経していないんだから」とか「目くじら立てないの」
とか「所詮、対応でしょ?人でしょ?」とか、そんなかわいい
もんじゃないんだっての。

金払ったら最後、クルマが来ないんだから、実際。

ロータスが良いのは百も承知だよ。

で、あなたは世紀代理店で購入なさったの?

並行物なら大歓迎だけどね。奴の所からは
絶対に買わない、勧めないねえ。

なんだか、あなた、論点、ずれてない?
世紀代理店の方?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 20:15
>312さん

深く考えずに「この店、雰囲気良いや」で買ってしまって
(エリーゼにあらず)えらい目にあった私です。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 21:40
>316
もしかしてヨーロッパ?なら俺と一緒だ。
金だけ払って納車なし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 21:43
>>312
>最近のは壊れないし 買っちゃお

 ウソ付き…

319名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 00:06
>317

世紀ってヨーロッパも扱ってるのか?ってことは今も納車されてないのかね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 00:13
312>

エリーゼのオルタ、スタータ、こわれるじゃん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 00:14
英車が壊れねえ訳ネエだろ!!
322317:2000/08/17(木) 02:32
>319
性器じゃないんだが(説明不足スマソ)
こういった場合、でるとこ出ても金は返ってこないんだよなぁ〜。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 09:38
聞いたところでは「若い」で半分だか、が返ってくるだけだそうだよ。
そう言う、裁判沙汰をクルマ雑誌はもっと、取り上げれば良いんだよ。

それも使命だと思うけどなあ、メディアの。
324324:2000/08/17(木) 22:47
金返すって言うから起訴猶予にしてやったのに!!
325>:2000/08/18(金) 00:11
夏休み被害者防止上げ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:09
下がっちゃいや、age。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 04:56
317=322=324でした
328>:2000/08/19(土) 10:33
K&M(正規輸入元)とプレステージのどっちが信頼できるの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 10:38
プレステージに一票。つうかK●MのMが嫌なだけ。
330>329:2000/08/19(土) 11:13
K&Mの社名の由来って人名なの?
Kが加藤さんで、Mが森田さんとか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 12:04
>330
おいおい、今ごろそんなことを言うなよ。(笑)

金を出したK谷さんに、借金まみれのM田だよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 12:06
>328
オレもプレステージに一票。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 22:14
お盆あけ被害者防止対策あげ。
各自協力求ム。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 22:24
借金まみれでも余裕綽々。マゾヒスト。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 22:26
あれ?Mって借金と言う名目なの?違うんじゃない?
資金運用でしょ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 22:30
これがほんとのM資金。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 12:29
>335
運用して、儲かってるのかねー。そして、その儲けはM田がガメちゃって
たりして。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 12:20
ねー、K&Mでクルマ買った人、いないのー?
340Rとかさ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 12:24
プレステージは、評判良いみたいだな。
確かに、エリーゼが気になって電話で問い合わせした時も、
応対は良かったし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 17:31
電話応対だけだったらK&Mも悪くないぞ。注意しよう(笑)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 17:41
こないだ246に近い環七で、ローダーに乗ったR340を見たぞ!
場所的に、性器代理店行きだったのだろうか。
思わず見とれてしまい、信号無視しそうになった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 17:41
とりあえず、マジに買う時にはプレステージにしておこう、か。
343>:2000/08/22(火) 12:52
あげ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:30
>340
電話対応はめちゃくちゃ良いねえ。ちなみに「金」払うまで
なら実対応は、もっといい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 10:55
>344

K&Mで買った人ですか?対応はガラリと変わるんですか?
相手はMなんだから、当然か...。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 18:51
342> ????
347名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 18:53
昨日、筑波で K&Mの走行会やってたぞ。
348>347:2000/08/23(水) 19:05
それって被害者友の会のこと?(藁
349名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 22:20
>342
ひやかしでも、あそこ(前D、木M)とは関わらんほうがいいよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 08:21
消えそうなんで
351名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 23:47
age
352名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 11:47
age
353名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:02
というか、ロータスを扱っている所で評判のいい店ってあるの?
セントラル プレステージ一つあがるとダメダメ星人が出てくるし、
正規店が駄目なのは分かった、何処で買うと良いの?
どこに修理を出せば良いの?(エリーゼ エスプリ限定にして)
誰か教えてください
354名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 16:57
買わないのが一番!
そこまでして買う車じゃない!
355>354 :2000/08/25(金) 17:07
俺、ロータスって乗った事ないから判んないんだけど・・・・
356白の111s :2000/08/25(金) 20:23
つい最近k&mからエリーゼ111s買ったぞ。木村さんも.お金払った後も対応は.
変わらなかったぞ。電話とfaxのみのやりとりのみで.買ったので.お金全額払わないと
納車できないと聞いたときは.ちょっと恐かったけど(会社の方針らしい)きちんと
遠方(東京から車で約9時間)だけれど.陸送で.木村さんが納車にきましたよ。
自分もかなり並行物となやんだけれど(実際.並行物は登録寸前に.違約金払ってまでも
キャンセル).正規物で.クーラーが付き.先取りの価格改定.ということでk&m
の木村さんからかいました。そんなに悪くない印象でしたよ。
自分も実際.3年保証 .どこまで保証きくかわからないが.クーラーの魅力には.かないませんよ。
お盆の真っ昼間の渋滞でも死なずにはしれましたよ。
エリーゼを買うと決めた時に.ある程度は覚悟をしましたが.最近なんとかなるんじゃないかと
おもってきた。

並行物のmccスマート.事故した後にちっとした部品がなく.2ヶ月お不動の
経験があり.正規物であればそんなことはないだろう(k&mがなくならなければ)と
というのも考えました
357名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 00:57
>356
このスレが役に立ってるって事だな。

ぶはは。
358名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 00:59
=357
つまりは、このスレで言われてる事が「うそっぱち」と言う事に
仕立てようということだな、世紀は。
359名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 01:04
>356

ほほう、違約金、ですか?で、どちらのショップですか?違約金払ったのは。
ゴガクノ為に教えてくださいな。
違約金を徴収するのは悪ではないですから、差し支えないと思いますので、
教えてもらっても。

9時間って、、、、、九州、広島、秋田、岩手?
360名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 01:09
まだ棲息してんのか
361名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 01:12
ったく、まだやってんのか、あいつら。
362名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 03:03
いまは在庫がだぶついて困ってます。置き場所代もかかるし。(内部情報)
しかし家賃滞納解決したのかな?
363353 :2000/08/26(土) 10:58
356>
そうするとやはり人の対応って事?
変な話ショップとの相性の問題もあるって事か?
結局、何処で買っても一緒って事?
日本にあるエリーゼって大なり小なり4割は事故って保険を請求
していて等級があがったと言う噂を聞いたんで新車かな?
と思っていたけど 新車だろうが中古だろうが単なるギャンブルか!
何処で買おうかな?

364カナレ :2000/08/26(土) 11:08
だいたい、ロータスの代理店なんてものは
他メーカーの代理店権がとれない体面だけ気にする
半端ものがやる店なんだよ。
そんな奴らが「正規代理店」と胸張っていっても信用できないね。
大元の輸入元アトランティック商事だってどこに「部品庫」があるんだよ?
教えてもらいたいね。正規もんだとか高く買っといてサービスは
並行物と変わらないじゃ洒落にもならんて、いっそのこと
部品を定期的にイギリスから輸入している並行屋
「タートルトレーディング」「英国屋」「オートトレーディング」
「H&Mガレージ」とかから入れたほうが10日に一度は部品を入れるから
気が楽なんじゃないの。あとクレームだけど今は「全世界保証」というのが
常識(EC統合のおかげ)並行でも部品だけは只で入手できる。
365名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 13:11
アトランティックって大元じゃないよ、アトランティックの前があるじゃない
部品は昔、大森で売っていたよ、今は飯倉の地下?
後、欠品パーツの場合アトランティック経由で発注すると作ってくれる可能性が
大です。それに部品は並行屋より BRG 美貴プリ SHINYOとかの方が早いし安いよ
その辺は餅屋は餅屋ってことかな
366カナレ :2000/08/26(土) 13:35
確かに、BRG 美貴プリ SHINYOというのは良く聞きます。
忘れていたな。
367>356 :2000/08/26(土) 14:10
つい最近って、今月ですか?
7月はゼロだったって聞いたんですけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 14:41
356が関係者じゃないと、誰が証明する?(藁
369カナレ :2000/08/26(土) 23:23
ごめんごめん、k&mが輸入元になってたのね。
仲間に事情を聞いたけど、かつかつの金でやってるみたいね。
ほとんど自転車、客にも先銭(さきぜに)出せとか言ってるみたいね。
で、ロータス代理店取っても銀行から金を引っ張れんかったとか
名古屋のむさくるしいチンピラみたいな業者から、代理店契約で
銭ひっぱったとか忙しいみたいね。舞い上がって「輸入元だ」とか
いって調子こいて宣伝費使ってると、また銭にいそがしくなるだけじゃない?
356よ
で、いつまで「輸入元」してられるの?値下げしちゃて銭はもつの?
Lotusから、輸入元ということで仕切り68〜70%ぐらいでいれてんだろう?
輸入元なら55%でいれないと、おいしくないぜ。
とりあえず補充部品なんか新車ストックから外してるんでしょ。
情けなぁ。
とりあえず外して
370名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:21
うーん、356の妙な(見かけない)文体がきになるっちゃ。てんてんてん。。。。
371名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 07:03
カナレ(Pネームからして名古屋だろ)
ぜったいこの業界で生きていけんようにしたる!
ガレージJi00uのヤツだろ
372age :2000/08/27(日) 08:58
tyrushiage371
373名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 09:09
必死なんだねえ。

その必死さを消費者に生かす方向で行けば、良かったんだがねえ。
374名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 09:10
裁判官か?371>おーーい、さいばかーーん。
375カナレ :2000/08/27(日) 09:10
名古屋のガレージJINGUのこと?
坊や、馬鹿言っちゃいけないよ!
オートリーゼン(スレ)の車溶かし話から推測したな?
ということは、オートリーゼンの社員はJINGUに車流してるのは
本当だったんだ。おもしろい。JINGUに抗議にでも行くか?
k&mもJINGUとつき合っていれば、よかったのに。
376名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 09:11
自作自演は止めろ
377名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 09:14
あ、ついに出ました、世紀様=356。今日はきちんと小銭
下ろして来ましたか?

まだ銀行やってないか。
378名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 09:16
カナレ殿、クルマを溶かすとはいかなる事なのでしょう?
無学なワタクシにおせえてくだされ。

興味津々。
379名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 09:20
すごい!「生きていけんようにしたる!」だと。。。。
371=356、、、いつまで生きていられるのか。。。

(わ
380カナレ :2000/08/27(日) 09:56
私の昨日から発言は、すべてうそです。
k&mは、お金に困っていませんし、ロータス代理店としても
ふさわしい機能をもっております。車両仕切り率関しても
全くの私の邪推でございます。
381>>380 :2000/08/27(日) 17:51
371の発言にビビッたか?(ワラ
382カナレ :2000/08/27(日) 18:21
そうなんです。僕はばかでひきょうでおろかものです。
こんかいk&mさんに迷惑かけてすみませんでした
383名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 20:21
カナレ=在日 元双竜自動車社員
384名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 20:32
>383
だからどうした?
385名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 20:37
カナレは自作自演に花を添えたか。
なかなか上手いな。

ま、ロータスは一生ご縁がないからいいけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 20:41
事実かどうかはさておいて、
  「すくなくともそういうウワサがある」
という信憑性は382で信憑性がウナギ登った気がしないでもない。
387名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 21:31
380=381=382=371だな。成りすましはいかんよ、世紀。
仕事もここでもやること、せこいな。

カナレはおまえじゃないだろ。
388カナレ :2000/08/27(日) 21:34
私の昨日から発言は、すべて本当です。
k&mは、お金に困っておりますし、ロータス代理店としても
おっぺけぺーな機能をもっております。車両仕切り率関しても
全くの自明の理でございます。
389カナレ :2000/08/27(日) 21:35
そうなんです。僕はお利口でナイスガイで正義感が強いんです。
390カナレ> :2000/08/27(日) 21:37
「こんかい」くらい漢字に変換しろ。浮き足立つなよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 21:47
俺は正規代理店って結構、良いと思うぜ。なんてったって、
押しが違うよ。押しが。

朝も昼も夜も、仕事中だろうが何だろうが、こっちの都合
なんか目もくれず、構わず電話よこしてくるからなあ。
392名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 02:27
>391
そうか、そんなガッツがある営業マンがいるのか。
じゃあそこで一台買ってやるか。(笑)
393名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 02:32
前に元社員から聞いたけど、客に嘘をつけなかったら、
社長から「君はこういう商売向いてないよ」って言わ
れたってさ。
394名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 08:37
向いていない方が人生、充実するな。あそこなら。
395名無しさん@お腹へった :2000/08/28(月) 16:57
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   @`――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   @`\  /  |
  (6   メ   つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  ガタガタ言わんと先銭よこさんかい!
/|         /\   \__________


396名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 20:25
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   @`――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /  @`\  /  |
 (6   メ   つ  |
  |      ___ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  カイシャノホウシンナンデスヨ
/|         /\   \__________
397さて一服すっか。 :2000/08/28(月) 21:15

   @`ヘ_ヘ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ^_^) < 社員は顔へこむほど殴られるの?
  〜(@`_ノ   \_______
398名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:13
maji?ーーーでも、へこませるほどのパワーあんの?
399名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:15
今月の広告見てたら、一気に100万円近く値下げしたね、性器代理店
400名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:17
値下げしたって、物は来るのか、モノは!!!!!!!
請求書の事じゃないぞ!!!!!!!!!!!!!!!
401名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:21
>399
まあ、売れなくて困ってるんだろうな。
402名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 02:09
たとえ、今からまともな商売しようとしても遅すぎるんだよ!!
まあ、どうせまともになんかなってないだろうけどよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 02:20
違うんじゃない?
値下げすることで、より一般町民に買いやすくして回転率を稼ぐためだよ(笑
404名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 02:24
>403
サギ行為の回転率か?(笑)
405名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 18:43
age
406名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 18:51
どっちでもいいが自分で整備するから自分で国外から引っ張るからいいや
407名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 22:24
おおーー、それが良いですな!どんどん引っ張ってきて、
捌いちゃって、ってそれじゃ業者か・・。

でも、正規モノだとか、並行ものだとか、気にする輩なんて、
いるんかね?あの手のクルマでさ。

ジャガーや、ぽル、べーーんつ、じゃないんだから。
408名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 00:49
値下げだって見せかけだけでしょ、どうせ。
当然付くものもオプションとか言われかねないですよ。

私はその手でやられました。(涙)
409名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 00:51
オペル・スピードスター、はよ出ないかな・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 01:17
値下げって、在庫処分ってことじゃないの?

閉店売り尽くし?(笑)

だとしても先に金を払うのはいやだな。
411名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 05:55
エリーゼのワンメイクレースが始まるそうですが。。
412名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 08:32

並行業者がエリーゼトロフィとかいって、ぶつけてくれんかねえ。
だれだって、k&mのために出ている訳じゃなくて、エリーゼいっ
ぱい集まるから、出てる訳だろうしさあ。

mに会いたいって奴、いるんかね。
413名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 20:43
age
414名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 10:08
ageage
415名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 13:44
明日エリーゼ納車されます^^(もちろん並行)
記念age
416名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 20:15
元NAVI編集長の新雑誌「Engine」の長期テスト車にエリーゼ
が加わっています。勿論性器代理店モノ。鈴木、今尾両氏はウ
○ーリ時代からの悪行をよ〜くご存じの筈なのに、まったくや
ってくれますなぁ。性器繋がりで土屋も出てるし、嫌な雑誌が
発行されちゃいました。新たなる被害者が出さないためにもこ
のスレッドを大切にしましょう。
417名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 21:41
鈴木もひどい奴だね。
積極的にMと付き合ってるでしょう。
一部のエンスーには鈴木って結構信頼されているよね。
それで自らM関係の記事を書くんだから、Mの店のいい宣伝マンになってるな。
自動車ジャーナリストとしての良心なんかないんだろうね。
単に車が好きで、乗りたい車に乗れればあとのことはどうでもいいだろうから。
418名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 21:54
>416ごもっともです。

もう、道行く人にフレテ回るかな。。。。。アブナイって。

油揚げみたいな禿頭が嫌いです。
419名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 21:55
>416ごもっともです。

もう、道行く人にフレテ回るかな。。。。。アブナイって。

油揚げみたいな禿頭が嫌いです。
420名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 22:17
お、クワハラのエリーゼ、クーラー付きで売ってるな
メーカー純正クーラーってヒーター取り外しが条件(ロータスはバカか)らしいけど、
クワハラのは、どうなんだろうね?日本製(サンデン)を助手席の
足元に無理やり押し込めるらしいが・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 00:44
>417
あの人はプロなんです。出版社の利益を最優先させてる
だけです。それがプロです。それを見ぬけない愚か者が
痛い目にあうのです。

あっ、私のことか。(笑)
422名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 14:22
エリーゼの事が詳しいHPきぼーん。
423>420 :2000/09/01(金) 18:33
エリーゼにつクーラーはメーカー純正ではないよ。
イギリスのロータス本社がいってたからまあ間違いないでしょ。
424名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 22:16
>422
エリーゼのhp、結構あるけれど、性器ディーラーのことをとやかく
言ってるところは無いですね。性器で買った人のhpではないから、
あたりまえか。

みなさん、仲良く、エリーぜカップに出ているようです。
文句言わないで、だまってりゃ済んじゃうんだから、ねえ。

エントリーフィの一部が奴らの食いブチになるって事は、
全く「関係無い」事のようです。

mを中心に、花が咲いているのでしょう。さむ。
425名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 10:05
最近はレースも儲かるって喜んでた
426名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 20:05
age
>420
誰もつっこまないので、自分で訂正しとく
クワハラじゃなくてカワハラだった。すまん・・・
皆、やさしいのね・・・
ちなみにクワハラは、アメリカでも評判の自転車屋さん
428名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 21:53
救済上げ。
429名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 22:33
>33
オプションではその他に「お好みのトラブル」
銀行強盗、殺人犯立てこもり、麻薬密輸現場などユーザーお好みの
トラブルがあなたの目前で展開(新車購入時に場所日時等を選択)!
地元ディーラー提携先プロダクションから派遣されたエキストラさん
や疑似火薬使用により万が一にもあなたの身に危険はありません。
さあ、あなたも大門団長になって事件を解決!?
430名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:40
>429

いけいけー。
431名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 18:49
ところでカワハラカーズでは買ってもいいの?
エリーゼ萌え
433名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 01:05
カワハラカー図は直営店でしょ?だったらいわずもがな。
434名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 01:07
>429
レミントンをぶっぱなせ。
435名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 11:28
EUROPAのパーツを安く売ってくれるなら許すが、
ボッたらコロスあげ
436名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 11:48
435>
正規店ってエリーゼ・エスプリとかの新車を扱っているだけで
旧車は扱っていないよ、一応メーカー直なんで取れない事は無い
と言ってはいたけど・・・・ヨーロッパの部品なんか美貴プリの
方が早いし安いでしょう 正規店なんてロータス通しの部品を買わされるに
決まっているじゃない 
437名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 16:40
>436

そっか。聞いた俺が馬鹿でした。言われてみればもっともな話でした。スマソ
このカキコを見た人は、同じ内容のカキコを24時間以内に
五つのスレッドへ書きこんでください。

このカキコは、東京に住む清田益明という人がゼネフさんのお告げで
はじめました。

いぜん静岡県の孕石和美という人がカキコしなかったらしいのですが、
重度の引きこもりと二次コンを発病して死んでしまったそうです。
age
440431 :2000/09/09(土) 18:02
>>433
へぇ〜、そうだったんだ〜…
となるとガレージクラフトも?
441名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 10:29
来週のCGTVはエリーゼ特集で、土屋圭市と飯田章のレーシング教室のもようも放送するらしい。
442名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 22:00
スパイダーのフレームにロータリー乗せていきがっている奴が居る限りは
(旧)ロータスに関する論議は不毛になっちまうな。

JPE、お前だよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 23:01
>442

おっ、アラシだ。Mの差し金か?(笑)
これ迄の脈絡から、何故こういうコメントが出てくるのかわからん。

>スパイダーのフレームにロータリー乗せていきがっている奴

別にいいじゃないの(笑)。あなたのクルマじゃないでしょう?
まあJPEという人も、「ロータリー乗せなきゃ駄目だ」みたいなことを
吹聴してたら嫌われますわなあ。みんながそう思っている訳では決して
ないんだから。これは442にも当てはまるけどね。「ロータスツインカム
じゃなきゃ駄目だ」とか押し付けは良くないよ。
趣味なんだから、干渉しないことが一番。大らかに楽しみましょうや。


ところで皆さん、初心に戻る為にもタイトル及び1の発言に立ち返りましょう(笑)。
444教えてくれぃ! :2000/09/12(火) 23:04
ふーん。。。こんなところもあるんだ。。。
実は、私も最近、WハウスでG4を買ったんですよ。。。
K村に何十回となく騙されつづけ、ずいぶん嫌な思いをしました。
それでも予定より3ヶ月遅れで、納車されたのは、ラッキーなの??
445名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 23:07
442はネタかねえ。
にしても「JPE」って事を知ってるって事は、かかわりのある奴だろうから、
う〜む、、、、、、ははーーん「旧」と来たか。墓穴を掘ったな、岡崎の。

まったく、幼稚だなあ。

おっと、てなわけで、443氏よ、442はMなんかじゃねえぜ。
俺的には「私的恨みつらみをもったやつ」

とみたねえ。

442よ、出てくるのが早過ぎたな。
気を付けな。
446名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 23:12
干渉しない事が1番とは言えど、自分のとこでいじくって
ヘマやらかしたとあっては、ねえ。それをそこかしこで
広められたとあっては。

岡崎の信者か?

簡単な事だよなあ。一人をダマクラかした事をもみ消そう
とするにゃア、その他10人を持ち上げて、気味の悪いくら
いにフォローして、でとある時に「ところでこう言うやつ
知ってる?」って持ち掛ければ良いわけだ。
447名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 23:15
444>

まじ?納車された?

にしても「騙された」ってどんな所で気づいたわけ?

ちなみにあんたの言ってる事は、正しいよ。
車が来て良かったねえ。

ちなみにジネッタのhpって知ってる?
ここでははばかるけどさ。
448Gine4 :2000/09/12(火) 23:21
>447

うん。。。「なんとか納車まで漕ぎ着けた!」って感じ。
6月くらいに辞めた「メカニック」に色々アドバイスしてもらって、
いろいろ言ったな。。。
「内容証明出すぞ」とか、、、
もうたまんなかったね。。。精神的に、、、

しかも納車されて、家に帰る途中、5kmも走らないうちにガス欠。。。

後で、入社したてのメカニックに聞いたら、
「納車時にガソリンを5L以上入れたら、
怒られる!!」そうな。。。M氏に。。。
どうなってんの??って感じ。。。
449名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 10:07
448>
ちなみにあそこは無いよう証明が来たくらいでは屁でもありません。
鼻紙のようなものでしょう。
450Gine4 :2000/09/13(水) 10:55
449>
そうですね。。。そうかもしれません。。。
ところでジネッタのhpって、UKのですか?
それとも「Kawa..ra cars」?
後は、Ya..で検索したものについては
何件か知っています。
なにかGoodなものがあれば、教えてください。
451名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 08:26
>442

誤爆?
452名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 08:46
>446
岡崎?ACM?FS?
453452 :2000/09/14(木) 08:48
あっ、ヨースポか(笑
454名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 12:39
ACcidentっすね
455名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 13:08
>451

ゴメン、誤爆した。
age
457名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 19:52
>448
6月くらいに辞めたメカニックって・・・
アドバイスしてもらっておいてそういうこと書くか普通。
そりゃあさぞかし大変だったんだろうけど。
458名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 21:13
たしかその一文は不用だね。誰にアドヴァイスされようが、
動でも良い事だろうから。
459名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 10:21
age
460名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 20:43
age
461Gine4 :2000/09/20(水) 01:02
>457&458
そうじゃなくって。。。
メカニックにアドバイスしてもらったのは、
「K村に内容証明を出すと効果があるよ」って。。。
納車されたら色々助けてもらおうと思ったら、
突然、辞めてた。。。
今は、個人的に色々、教えてもらってるけど。。。
462名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 22:31
なんだか、そのバイトが辞めちゃってから、ホント誰も行かないんじゃない?
あそこ。

売れてんのかね。車。

売れてなくっていいんだけどさ(わ
463名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 21:00
こっしょん
age
age
466名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 10:05
age
467名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 23:29
あげ
468名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 23:17
age1
469正義 :2000/09/29(金) 01:02
年末商戦被害拡大防止上げ
470名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 00:47
あげるね
471名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 21:01
さっきTVでバスジャックの報道をやってたよ。

まあ、あのガキんちょの愚かさ、間抜けさ、惨めさ、はさて置いて、
切りつけるんなら、違う奴をやれよなって感じで、やらせたいねえ。

あの野郎をさ。

レベル的に一緒でしょ。あのガキんちょと。

472名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 19:40
>471

おお。
これまでのを読んできて想像はつくけどさ、書ける範囲で書いてよ。
具体的になればなるほど、このスレが生きてくるってもんでしょ。
473名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 23:16
age
474名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 16:12
age
475名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 22:35
あげ
476名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 01:36
sarashi age
477名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 01:05
あーげ
478名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 00:31
あーげー
479名無しさん@お腹いっぱい。
あげっち