オールシーズンタイヤ好き 4 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
29昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/13(金) 00:22:41.59 ID:aNi8AWY+0
スタッドレスタイヤって、「スタッドがレスしてる」、つまりスタッドがないってこと?
スタッドってなに?

「滑らないタイヤ」かと思ったら、
あくまでも「滑りにくい」なんだよな。

ノーマルタイヤは日本語で言うと「夏タイヤ」でいいんだろうけど、
スタッドレスタイヤを「冬タイヤ」とか「雪タイヤ」って言うのは合ってるの?

「冬タイヤ」「雪タイヤ」だと、
スタッドレスタイヤ・スパイクタイヤ・オールシーズンタイヤの、
すべてを含んでしまわないか?


あと、チェーン規制の場合はスタッドレスタイヤでもいいのかと思ったが、
箱根芦ノ湖スカイラインに「スタッドレスタイヤ×」とあった。
そんなことありえるの?
「ノーマルタイヤにチェーン」よりは「スタッドレスタイヤだけ」のほうが安心では?
でも誰も確認(チェック)してないよね?
30昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/13(金) 00:23:39.21 ID:aNi8AWY+0
除雪車って
チェーン巻いてるけど、
つまりスタッドレスタイヤじゃないってことだよね?

バスやトラックくらいならまだしも、
それよりもさらに大きい除雪車とかブルドーザーとかのタイヤは、
その大きさのスタッドレスタイヤってのは
今の技術じゃ作れないの?
31昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/13(金) 00:24:14.14 ID:aNi8AWY+0
タクシー運転手がカーナビに物申す
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1407060347/19

19 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/06(火) 16:52:02.65 ID:WYHwvAh3
この前、東京都小平市の昭和なんとか病院から乗ったタクシー、
東久留米団地まで乗ったが、
「そっちのほう場所が分からない」と言われたので、
「じゃあとりあえず東久留米駅まで行ってください、そこからは俺が説明します」
と言ったが・・・


カーナビあるのにカーナビ使わなかった。
なんでカーナビ使わないんじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜

見た目から判断するのは失礼かもしれないが
外見的にはけっこうなお年だったし、
高齢運転手の場合はカーナビやクレジットカードに拒否反応示す人っているんかな
32昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/13(金) 00:24:43.97 ID:aNi8AWY+0
>>31は誤爆
33昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/13(金) 00:25:13.78 ID:aNi8AWY+0
バイクにチェーン巻いてるのがいた。郵便局のバイク。

バイクや自転車にも、
チェーンやスタッドレスってあるの?


残雪の飯能(含正丸峠)横瀬秩父甲府中央道20150116.wmv
http://youtu.be/lUis_s-B3Dw

3:27(https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=lUis_s-B3Dw#t=209
の正丸峠は、俺はスタッドレスタイヤでも上れなかった。
だが、明らかに車の通ったあとがあった。どうやったんだ?


4WD+スタッドレス+チェーン
か?
34昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/13(金) 00:25:40.52 ID:aNi8AWY+0
自転車の場合は
マウンテンバイク(マウンテンルック含む)なら
雪道でも行けるのかな?

車は、
・ノーマルタイヤにチェン
・スタッドレスタイヤ
なら、どちらが安全なの?

スタッドレスタイヤって夏は向かない、
ということは、冬でも雪のない道路は危ないの?
まあ、バスなんかは1年中スタッドレスの会社もあるが。

あと雪が降るとトラックがよく立ち往生(スタック)してるのはなぜ?
職業運転手なんだからスタッドレス履いてると思うけど、大型車はスタッドレスでもスタックしちゃうの?
あ、でもその割にバスはスタックしてないよな、、

ところでスタックって日本語で言うと何?


167湯河原の大雪でスタックする伊豆箱根バス20140208.wmv
http://youtu.be/7hg46nFBdyM
↑バスでもスタックすることはあるが稀だと思う。なお動画のバスは、オールシーズンタイヤ+前後輪チェーンという、万全の状態にも関わらず、スタックした。
35昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/13(金) 00:26:23.44 ID:aNi8AWY+0
スタッドレスタイヤとスノータイヤ違い
http://www.clg-sv.com/tire2/stud-snow.htm
36昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/13(金) 00:26:50.33 ID:aNi8AWY+0
スタッドレスタイヤにチェーンは、
ノーマルタイヤにチェーンよりも、安全なわけ?

チェーンした時点でタイヤは地面と接地しないわけだから、
チェーン装着してるならノーマルタイヤだろうがスタッドレスタイヤだろうが同じなんでは?
37昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/13(金) 00:27:26.26 ID:aNi8AWY+0
スタッドレスタイヤって1シーズン(1季節)しか持たないのかな。

だったら、チェーンのほうが安いし、
極端に言えば「雪が積もったときだけレンタカーやタクシー」
のほうが安い気が。

東京都心ならいざ知れず、準雪国の秩父箱根富士吉田河口湖軽井沢といったあたりでも。


あと、夏はスタッドレスタイヤで走るとかえって危ないというガ、
その理屈なら、
冬でも雪がない路面をスタッドレスは危ないってこと?

チェーンと違って「そのたびに着脱」なんて出来ないけど・・


あと、スタッドレスタイヤやスノウタイヤで
一年中走っているバス会社もあるが、
スノウタイヤ・オールシーズンタイヤはとにかく、
スタッドレスタイヤでこれは問題ないの?
公共交通がスタッドレスタイヤで夏場って・・

ちなみに、スタッドレスタイヤを日本語で言えば、なんていうの?
「雪タイヤ」とか「冬タイヤ」だと、オールシーズンタイヤやスノウタイヤとの区別が付かないよね?
38昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/13(金) 00:28:05.48 ID:aNi8AWY+0
最近、
夏タイヤ(ノーマルタイヤ)だとすぐに空転するのはなぜ?
坂のない平地でさえ立ち往生(スタック)してしまう。

雪質が昔と違うの?

2006年1月の大雪時は
俺は夏タイヤのまま坂も含めて普通に走れたし、
1990年代の大雪の時も
やはり夏タイヤでイトーヨーカ堂東久留米店の駐車場(坂がキツイ)も
のぼれたが。


つまり
昔は夏タイヤでも雪道をそこそこ走れたのに
どうして最近はちょっとやそっとの雪で立ち往生しちゃうの?


2011年以降の東京降雪動画を見ると
平地で立ち往生してる車だらけだが。


やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 5 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1417225087/
↑雪動画が豊富なスレッド
39昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/13(金) 00:28:35.83 ID:aNi8AWY+0
文字で「凍結注意」 ( 京都府 ) - 道路標識調査Weblog - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroki422jp/32767516.html
>この標識は八幡市の男山地区を通る幹線の市道に多く設置されています。
>撮影は4月で、路面凍結を心配する季節ではありません。この標識はどうやら常設のようです。他の道路管理者ならば冬以外は凍結関係の表示板を撤去する例が多いです。
>または、「すべりやすい」の警戒標識を用いる場合は「冬期間」などといった補助標識を附置します。なので夏でも「凍結注意」という季節違いになることも・・・



これを見て思ったが、「凍結注意」の看板・標識って、夏でもあるけど、
あれは「夏でも凍結の恐れあり」っていう意味ではなく、「冬場は」が省略されていると考えていいの?

トンネルを抜けたところにある「消灯確認」が夜でもあるのと同じかな?
(俺みたいに終日ライト点灯している人間にはこの標識は不要すぎるが)。
40昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/13(金) 00:30:06.15 ID:aNi8AWY+0
で、スタッドレスタイヤとチェーンは、
どちらが優秀なの?結局。

雪国ではスタッドレスが普通なことを考えると
スタッドレスのほうが優秀?

「スタッドレス+チェーン」は
むしろ雪国より準雪国(箱根や秩父など)で多く見かけるのはどうして?

「スタッド(スパイク)」が「レスしてる(ない)」
から”スタッドレスタイヤ”
なのに、
「スタッドレスタイヤ」を「スタッド」と略するのは、
いくらなんでも言語崩壊だろ。

これなら、
「雪タイヤ」「冬用タイヤ」と日本語で読んだほうがいい。

日本語は初見単語でも漢字からおよその意味が分かるので、
「スタッドレスタイヤ」を知らない人でも「雪タイヤ」と言えば通じるかもしれない。

チェーン装着してると速度が出せないがそれで高速道路走っても平気なの?

スタッドレスタイヤのほうが水捌けも良い?逆に言えば、歩行者に泥はねしてしまいやすい?

スパイクタイヤが健康被害が深刻になって日本では禁止になったなら、なんで外国ではいいの?
そして、チェーンも道路を傷めてると思うが、あれは問題ないの?

2015年1月30日は雪なのに西武バスが夏タイヤで走っていたけど問題ないの?

【大23】西武バスについて語りませう23号車
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1406034374/737
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/13(金) 00:40:17.87 ID:8Bq0NU8e0
寒気が帰ってくるらしい
降るぞ〜
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/13(金) 03:39:52.05 ID:2Ddfxdjd0
なんか、すげーレス番が飛んでいるんだが、誰か暴れてんのか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/13(金) 04:03:00.96 ID:2Ddfxdjd0
どんな基地外かとブラウザで見たら
昼ライトかよ。
気象スレだけで荒らしてろ。
こっちに来るな。
44昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/13(金) 05:57:48.45 ID:XnvlJc6f0
>>43
いちいちブラウザ(IE?)で確認するって
NG指定の意味ないなw
45はまし荒らしまさし:2015/02/13(金) 12:35:51.69 ID:QA3yEoUj0
やあ昼ライト

どうせなら俺のよく見るスレにも、きてくれ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/13(金) 13:32:49.33 ID:l6SIpgwqO
このところ、繰り返し投稿しているアスペ先生はセーラー服マニアです。
皆さん、お見知りおきを。

★大きい!! 白百合学園 中間セーラー服 (B) 新品 【レプリカ】 - ヤフオク!
外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp
レプリカって、本物とはちがうの?
それとも、材質その他本物と比べて遜色ないの?

セーラー服 長袖 白×紺 3サイズ M L XL 白のストッキング付 - ヤフオク!
外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp
これ、コスプレ用とは書いてないが、安すぎて怪しい。
ただ、長袖か。
コスプレ用って半袖が普通だよね?
それとも、長袖のコスプレ用もあるんだっけ?

●都立江東商業高校の制服(夏服) - ヤフオク!
外部リンク:page10.auctions.yahoo.co.jp
こういう、前ファスナーというほどでもない、首元だけチャックがあるセーラー服ってなんなの。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/13(金) 14:13:18.17 ID:EITjLDXU0
反応するバカ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/13(金) 15:43:46.58 ID:l6SIpgwqO
〜アスペ先生・ある日のセーラー服購入失敗談〜

1円中古制服長袖セーラー服学生3本線中間服高校中学上下・AL6604 - Yahoo!オークション - ヤフオク!
外部リンク:page12.auctions.yahoo.co.jp

これ落札して届いたが、スカーフなし(この出品者はほとんどスカーフなし)や汚れがあるのは説明があったから仕方ないとして(汚れというよりシミだからそう書いてほしかったとは思うが)、
大きさ(サイズ)が小さすぎて着れたもんじゃないのも160Aと書いてあったから仕方ないとして、
ドンキ並みにペラペラなんだけどw
「本物のセーラー服でも、ドンキ並みにペラペラもあれば、セシール以上に生地がしっかりしてるのもある」
とはどっかのカキコで見たが、
まさか、本物でドンキ並みがあるとは。


それで本日もいつものドンキホーテの安物セーラー服に身を包み、
複数回線を駆使して2ちゃんねるを縦横無尽に大活躍中ですか?
早くお気に入りの高級セーラー服が見つかると良いですね。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/13(金) 19:04:51.26 ID:7l7MgI4E0
早稲田 ○木タイヤは処分タイヤの溝を削りヤフオクに出品しているので注意。
IDを5個くらい使い分けて、出品地も適当(埼玉・千葉・神奈川・茨城・栃木)
嘘ばかり・・・・・・・・・・・。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/13(金) 20:22:11.70 ID:RxFkufNh0
昼ライトうざすぎ。
「何が質問してる」だけだよ。
お前は気象スレが出てくるな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/13(金) 23:51:22.62 ID:hJyH2Wsu0
初代ベクター5000キロで五分山でサマータイヤ
52昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/14(土) 00:07:31.53 ID:mknrqKnT0
>>45
どこのスレ?

>>50
あんたみたいに俺を呼ぶ人がいればまた来るよ
53はまし荒らしまさし:2015/02/14(土) 07:18:06.58 ID:0xqoCjXk0
>>52
公然わいせつ寸前の超ミニスカフェチPart.20©bbspink.com・
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1419597371/
54ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/02/17(火) 01:39:48.77 ID:fEp+a4mm0
今更ですが、平成26年豪雪での富士吉田河口湖・秩父・碓氷峠の混乱って… - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11130474911

関東甲信の平成26年豪雪について、雪国の人にお尋ねします。2014年2月... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13138897308
現在回答受付中の下の質問より抜粋



(1)
今回、群馬県前橋市や東京都青梅市、神奈川県箱根町などでバス停が倒壊しました。
しかし、雪国ではバス停の倒壊を見たことがありません。
雪国のバス停は、雪が積もっても大丈夫なようになっているですか?
見た目的には、雪国のバス停も、非雪国のバス停も、変わらないように見えますが、、。


(3)
スタッドレスタイヤにチェーン、というのは意味があるのですか?
雪国の車(バスやタクシーを含む)で、チェーンをしている車は見たことありません。

しかし関東甲信では、「スタッドレスタイヤにチェーン」のバス・タクシーをよく見ます。
質問2に書いた地域では、箱根御殿場富士吉田河口湖あたりで、スタッドレスタイヤ(またはオールシーズンタイヤ)にチェーンというのをよく見かけます。

これは、「雪が積もりすぎると、スタッドレスのみでは不安が残り、安全を期すためにチェーンも装着」ということかと思ったのですが、
しかし、これらの地域よりも遥かに降積雪の多い例えば新潟県では、スタッドレスのみでバスやタクシーが走っています。

これはなぜなのでしょうか。運転士の雪への慣れ?でも、箱根御殿場富士吉田河口湖は一応、毎年雪が降るので運転手はある程度雪慣れはしてる筈…
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/17(火) 17:43:58.53 ID:+b2U+jHA0
ベク4の活躍の機会がなかったな今年
九州だけどもう降りそうにないし
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/17(火) 19:00:53.38 ID:Cn8PX68h0
>>54
スタッドレスにチェーン巻くのに慣れてるってのじゃだめ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/17(火) 19:04:13.84 ID:rgXL18Xv0
基地外にレスつける馬鹿ななんなの
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/17(火) 19:29:41.40 ID:egFliG5f0
「次の日関東が積雪」って予報の前夜は、
中途半端なオールシーズンタイヤのバカどもが蠢き出すなw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/17(火) 20:23:42.81 ID:f2UGEtsL0
仏像返せよ
60仏像:2015/02/18(水) 10:33:00.70 ID:rCT4Ewkh0
  ,;f     ヽ

  i:         i

  |         |

  |        |  ///;ト,

  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   おおなんという糞スレじゃ

  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|

/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ

/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/18(水) 12:19:59.63 ID:hXJmOHlI0
俺んちは、 『なむだいしへんじょうこんごう』だよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/18(水) 15:14:03.77 ID:Zx2eCQ+J0
真言宗乙
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/21(土) 13:59:05.73 ID:lEPsVjAv0
ベクター
サイズが増えない
人気ないのか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/23(月) 19:22:11.04 ID:/pMFRcdt0
来年タイヤ取り替える
できれば、「ベクター6」とかバージョンアップしてくれたらいいのだが
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 09:43:49.15 ID:8SYrnD/j0
4て四季のこといってるから6はないな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 19:16:10.51 ID:e0s7KQ6k0
いや、以前はベクター3とかベクター5とかいうのがあったのだよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 19:23:39.42 ID:ZHEtQgia0
>>66
Vector 5は2002年販売、既に日本国内では終息したけど欧州では販売中
レンジはTouring All SeasonだからPremium Touring All SeasonのVector 4Seasonsの方が
上位だね

5の評価はあまりよくない…
http://www.tyrereviews.co.uk/Tyre/Goodyear/Vector-5.htm
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 20:50:48.50 ID:JF157NQW0
あるんだw
4がオールシーズンにぴったりの名前なのにね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 23:46:46.23 ID:o5250fku0
このままどんどん進化していったらどうなることやら
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 14:29:22.19 ID:swmR+gaU0
べく5って
ほとんど
スタットレスだな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 17:38:40.59 ID:cY/ysyso0
もう3月だが、ちょうどタイヤ交換の時期になったので、
C26セレナの初回車検に合わせてOEMタイヤから
ベクター4シーズンに履き替えた。

まだ替えてすぐだが、パターンノイズが少し大きくなった代わりに
路面からくる衝撃系の音や振動は少なくなった気がする。

東海地区の太平洋側では今年はもう雪は降らないだろうけど、
また2〜3年お世話になるタイヤなので、ただの夏タイヤより
安心かな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 19:41:22.75 ID:b8hejiSM0
ベクター4シーズンに履き替えるならタイミングは
12月からでしょ勿体無い
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 20:20:12.93 ID:FqAT7bn90
だから、11〜12月は一番高く、
3〜4月が一番安い時期なのさ
で、夏はほとんど出回らない
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 21:27:50.46 ID:RZVAKilS0
オールシーズンタイヤって、やっぱ燃費悪くなるね・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 16:11:16.41 ID:Bl44lc8j0
>>74
燃費を気にするならエコ○○とかエナ○○を選ぼう
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 21:35:20.94 ID:MVf478Nh0
>>74
車は何?
自分はスバルインプレッサG4のAWDだけどMFD読みで殆ど悪化してない。
渋滞路有の片道15キロ毎日通勤だけど交換前後も大体11.5km/Lで安定。
乗り心地は純正装着タイヤより寧ろ向上したわ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 22:50:05.32 ID:Bl44lc8j0
>>76
関係ないけど
お前、最高のクルマに乗ってるな笑
シンメトリカルAWDとオールシーズンタイヤだったら無敵じゃんか笑
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
ベクターは3も4も梅雨時に排水性の良さにびっくりした