次スレ作ってもないのに埋めた奴なんてATに乗っちゃえ!
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 14:19:20.09 ID:wkOTN/4X0
質問: MT とは何ですか?
答え: マニュアル・トランスミッション
(Manual Transmission、手動変速機)
質問: AT とは何ですか?
答え: オートマチック・トランスミッション
(Automatic Transmission、自動変速機)
質問: CVT とは何ですか?
答え: 連続可変・トランスミッション
(Continuously Variable Transmission)
質問: DCT とは何ですか?
答え: デュアルクラッチ・トランスミッション
(Dual Clutch Transmission)
トランスミッションの一種で、奇数段と偶数段とで2系統のクラッチを持つことを特徴とする。
初めて来たから溜まってた質問ぶつけさせて
MTをミッションと呼ぶ嫁をマニュアルな?と口を酸っぱくして注意するのは正しいですよね?
>>5 マニュアルだけでも英語としては正しくないわけだから
そこは見逃してあげるのが、夫婦円満の秘訣かも。
ガチャガチャでいいよもう
そっかじゃあ次の質問します
減速するときのエコなやり方教えてください。普段はブレーキ踏んで止まりそうになってら最後にクラッチ切ってニュートラルで停止してます。
これよりシフト落としながらエンブレきかせて減速するほうがいいですか?回転数上がるし燃費悪そうな止まり方ですが。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 12:30:54.37 ID:sQoIOu500
ミッションは今は任務とか作戦の意味
今やってるのが「救出ミッション」
>>9 停止するのが分かり切っているのならシフトダウン不要
停止せずに加速に備えるならシフトダウン
シフトショックを無くそうとアクセルを煽ったら燃費悪化、アクセルを煽らずにシフトショックを半クラで誤魔化すかシフトショックがあっても気にならなければ半クラ不要で燃費は変わらん
エンジン切ってから力の限りブレーキを踏むのが一番エコ
>>12 てことは普通にブレーキ踏んで止まる最初のやりかたでいいんですね!10年以上悩んでた。ありがとうー!
減速でシフトダウンする主な理由は次の加速に備えることだからね。
下り坂のエンブレなんてのもあるけども。
止まるだけならフットブレーキにはかなわんし、それだけで車はバランスよく止まるようにできてる。
今中古でmt買うとしたら何がいいの?
>>16 まずお前がどんな車に乗りたいかわからないのに答えようが無い
>>16 4代目BLレガシィ2.0R
雪道最強のAWD、NA2リットルで可変バルブタイミング機構搭載のDOHC・EJ20型
最高出力190馬力のパワー。7500回転まで気持ちよく回る高回転型だからMTにピッタリ。
AWDでいて車重1350kgと軽く、軽やかに走る。コーナーのオンザレール感覚はAWDならでは。
いわば86・BRZをセダンにして4駆化した車と思ってもらえば良い
実用性・安定性とスポーツ性を高次元で両立させた
もう二度と出てこない名車
すなわちおれの愛車
>>16 2代目FTO GP ver.R
雪道安心のFWD、NA2リットルで可変バルブタイミング機構搭載のV6DOHC・6A12型
最高出力200馬力のパワー。8000回転まで気持ちよく回る高回転型だからMTにピッタリ。
FWDでいて車重1150kgと軽く、軽やかに走る。コーナーのオンザレール感覚はFTOならでは。
いわばミラージュ・ランサーをクーペにしてスペシャリティ化した車と思ってもらえば良い
実用性はまったくないが、デートカーとスポーツ性を高次元で両立させた
もう二度と出てこない名車
すなわちおれの愛車
>>16 2代目Demio 13C
雪道では最低限の走りを見せる前輪駆動。NA1.3リットル横置き。
去年の大雪もなんとかしのいだ。
可変バルブタイミング機構搭載のDOHCで、6千回転までは気持ちよく回る。燃料噴射も電子制御燃料噴射装置だ。
最高出力はアバウトだが、110〜120近辺だろう。トルクバンドが広くMTにピッタリ。
馬力こそいかにも大衆車な数値だが、車重1080Kgという軽さが思った以上のスポーティな雰囲気を醸し出す。
このクラスの車は各社出揃っているが、最低グレードでも1000ccの設定はなく、1300ccからというのも魅力的だ。
いわば、韋駄天と言われたスターレットターボを自然吸気にリファインされた車と思ってもらえば良い。
もう二度と出てこない名車。
すなわちおれの愛車。
30kmぐらいの時5速でドゥルドゥル走るのと4速で走るのはどっちがエコなの?
車と道路の状況によって違う
アクセラで街乗りだとどうですか?
??km/hじゃ5速どころか4速でもギアが高いだろうよ
エコではないと?
エコでは無い以前に
回転下がりすぎてまともに走らんよ
1000回転割るだろこれ
ガラガラいいながら走ると思うよ
シフト合ってないけど走る感じな
回転数上がらないからガソリン減らないのかなーと思いまして
>>9 アクセルオフした時点で燃料停止。
そこそこの回転数ならそのまま。
アイドリング回転付近になりそうなら落とす。
落とすにの吹かすから、後は距離や速度とご相談。
>>16 アルファ156のTSエンジンモデルを勧める
JTSじゃないぞ。TSな。
V6が驚くほど安く買えるが、後のコストが半端ないからやめとけ
2002年くらいのが50万くらいから売ってる
過走行?気にするな
沢山距離走ってるってことは、それだけトラブルが無かったってことだ
輝かしいメーカーの歴史
未だに色褪せないワルテル・マリア・デ・シルヴァの傑作デザイン
鋭く、気持よく吹け上がる4気筒エンジン。
すなわち俺の代車
>>16 アウディA4クアトロ(初代)頑丈だしAWDターボが中々
一週間前まで乗ってたが窓落ちした位で故障らしい故障したことない
草生えた
軽以外のMT車を乗りこなす元気は今はもうない野田!
レーダー探知機の瞬間燃費だと、少しドゥルドゥルしてるくらいが一番燃費よい
別にスポーツ走行とかMTが好きな訳でもないけど、ATのあのゴーカート感が嫌い。
真っ直ぐ加速するだけで気持ち悪い。
ゴーカートというより
「屋根付きゴルフカート」って感覚だな
レーシングカート大好き
別にMTで何も不満が無いからな。変速操作が面倒とは思わないし、つかれる
とも思わない。
MTの運転をやめて、操作が下手もしくは出来なくなるのが嫌だし。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 18:44:33.70 ID:/I2qzEZv0
そうだな・・・
今、左足でエンジン出力切り離した
変速機の歯車を移動させて、かみ合わせた
よしエンジン出力をつなぐと同時にスロットを空けるぞと
エンジンそのものを体感できるところですかね
今どきのMTはほとんど常時かみ合い式で歯車は移動しないと思う…
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 20:42:09.61 ID:DQOPjbaM0
>>39 シフトレバーで移動させるものは何ですか?
シフトフォーク(屁理屈)
雪道はMTが圧倒的に楽
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 00:11:33.52 ID:vlu3HBhx0
>>43 だな
出来ればABSもオンオフスイッチが欲しい
路面状況で切り替えたいわ
>>45 この動画良いな、当時見たかった。
MTの仕組み分からなくて、
動画や資料漁りまくってようやく理解したポイントが全部詰まってる。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 13:11:28.65 ID:ED9ytHeo0
>>45 スリーブって歯車なので
>>39の歯車は移動しないというのは誤りだといいたい。
の今時MTはって、初代クラウンの時代から常時噛み合いだぞ。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 00:12:59.03 ID:QDSQyLfd0
ミッション車というのは、
ノークラ車(トルコン車、今で言うオートマ車)と比較して
マニュアル車の場合、ギアの段数、すなわち何速か、が重要だったので、
4速ミッション車とか、5速ミッション車とか言っていた時代の名残。
まにあるとらんすみっしょん
面倒だからオートマ、CVT、MTまとめてミッション車で良いよ
じゃあお前だけそれでいいよ
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:42:57.90 ID:QDSQyLfd0
渋滞だと、ニュートラル+サイドで待てるから、ブレーキ踏み続けるトルコン車より楽。
クラッチのないただ手動で変速するだけのをノークラっていう。
今だと重機くらいしかないのかな?
>>53 ニュートラル+サイドで信号待ちできないクルマってなんぞw
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 11:15:09.66 ID:5WOeBrDT0
>>55 トルコン車でも、ニュートラル+サイドで信号待ちできるけど、
普通はDでブレーキ踏んで待つから、一般的じゃない。
できる、できないじゃなくて、
自然の動作で出来るかだよ。
MTの場合、ニュートラル+サイドで待つのが昔から自然。
??
AT車でニュートラル+サイドで待つのが昔から自然だったけど。
人によるんかな?
AT車の坂道発進でもサイド引くし。
MTで自然にNに出来るならATでも自然に出来るだろ
ATに乗ると出来なくなるの?
MTのHゲートは覚えられてもATのゲートの並びは覚えられない?
誰もATでブレーキ踏み続けて待てなんて言ってないのに、
自分がそうしてるからってMTのほうが楽ってさすがにMT乗りの俺でも納得できんぞ
Nに入れるぐらいならPにいれる。
>>58 ATに乗ってって、MTみたいにセレクター操作するくらいならMTで十分じゃないか。
MTはシフトパターンの種類は多くないけど、ATはいろいろあるし、他人の車に乗ると考えるしね。
それに、NからDのときセレクタ操作するときに、一旦ブレーキ踏まないか?
入れた瞬間に動き出すのが嫌だな、AT乗りの人は気にしないのかもしれないが、普段MTだとシフト操作だけで動き出すのは、ちょっと危険な気がする。
>>60 Pからならなおさらブレーキを踏む。
結局、慣れの問題もあるけど、ATって大して便利でないし、操作を誤るとMTより危険だろ。
>>61 >ATに乗ってって、MTみたいにセレクター操作するくらいならMTで十分じゃないか。
自然に出来て楽という話でATでも自然なら関係ないってことだから話が逸れてない?
MTなら自然な操作の流れでNに入れるけど、ATって基本的にレバーの
操作無しだからわざわざNに入れたりDに入れたりするのが面倒に
感じるのかも。
Dのまま操作しないってヤシがいるだろ
MTは左手がシフトノブにあることが多いけどATだと違うだろうしな
どうでもいいけどオートマは止まるたびにNやらPやらに入れてたら壊れるんだろ?
ほとんどの人はD入れっぱなしで、ブレーキ踏んだままの待機でしょうよ
>>66 こわれねーよ
Nで滑走しつづけたら壊れるけどね
ATでMTの変速ほど頻繁にセレクター操作するわけないじゃん
信号待ちのときだけだよ
DからNはボタン押さずにセレクターを押し込めば勝手にNで止まるから簡単に操作できる
NからDはセレクター一つ動かすだけ
(セレクターを止まるまで引っ張るとDでとまるか、セレクターが2まで行ってしまうかは車によるけど
別に発進時はDだろうが2だろうが関係なし)
この程度の簡単な操作だから俺がATに乗るときはやってるし、こうしている奴は多いだろう
ATにしか乗らない俺の嫁ですら信号待ち時はNだわ
>>58 Nはポンプだかが止まるから停止の度に入れるのは非推奨。
と聞いた。
>>66 R32スカイラインGTS25のATは、「Nでサイドブレーキ」をやっていて
9万キロで壊れたよ。
この5速ATは壊れやすかったようだけどね。
まあ今すぐこわれるわけじゃないからな、
67みたいなのは壊れてから気付くんだろ
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 20:43:41.24 ID:52d9Xo1P0
>>64 Dのままだな
Nは使った事がない
Pは駐車する時だけ
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 20:55:51.51 ID:5WOeBrDT0
>>67 トルコンのセレクトレバーは、電気接点だから、
何回も動かすと、接触不良になる場合がある。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 20:59:31.57 ID:4rWaUSU/0
ATで停車時にD⇔Nやるとトルクの反力で駆動輪のサスが上下するのが嫌だ。
高級車はならないらしいけど。
信号待ちの度にNにするのは、同じく信号待ちの度にエンジンを止めるようなもの
ATのセレクトレバーってDとNを頻繁に操作するような操作系じゃないだろ。
気を付けてそっと動かさないと2まで行っちゃう、シフトなんてガッと動かしてもいいようにしてくれんと。
頻繁に操作していいのはOD-OFFだけって感じ。
>>75 どこのメーカー?
ホンダの古い奴はそうだね
MTなんかもっと繊細な操作してるんだからATのセレクターをNからDに普通に入れるのの何が問題なんだか(笑)
まあ仮に2に入ったとしても信号発進のときに2で発進するのは何ら問題ないだろ
>>76 MTは繊細な操作が出来るようになってる。
シフトレバーは間違いようのないストロークだし、
クラッチペダルはシートに押し付けた腰を支点に操作するから
車が揺れても微妙な操作が可能。
でもATのセレクトレバーはブラブラの左腕でカチカチとクリックだけの操作が必要。
Gが掛かってたり路面のうねりがあったりすると操作しにくくなる。
ちゃんと操作する事を考えてるとはとても言えない操作系。
スポーツATは操作系変わるのがその証左。
わかったから、信号待ちの時にATのセレクターをDあるいは2に入れられない理由でもあるのか?(笑)
Dなんて付いてないからじゃ
トルコン野朗はよそに行け
元々は渋滞のストップ&ゴーを繰り返すような場面の話だろ。
MTとAT両方所有してるが、ATでいちいちNに入れるような馬鹿な事はやらんわ。
どーせ止まってる間はブレーキ踏んでるんだからNにしたとこで大差ないわ、俺は信号でもやらん。
それをいちいちサイドまで踏むとかアスペのキチガイかよw
トヨタとか2まで行くねw
ニッサンはDで止まるw
なんだMTってATのレバーの操作も出来ないカタワが乗る車だったのかw
そんなカタワは7速MTとか操作出来ないだろ
そういうカタワはアクセルやブレーキの操作も踏むか踏まないかのオンオフなんだろうな
カタワの意味を知らないバカの登場です
>>77 Gがかかったりする場面でギアチェンジするな阿呆w
>>77 DとNの操作はスポーツATなら違うのか?
お前の車はパドルでNに入れるのか?w
カタワとは漢字で片輪
え、片輪走行? www
>Gがかかったりする場面でギアチェンジするな阿呆w
走行中は一切シフトチェンジ出来ませんwww
あーすまんすまん、カタワに失礼だったなw
左足のないカタワの人でもATレバーは普通に操作出来るからな
カタワの意味を知る事ができて良かったね。
もう間違った使い方をするんじゃないぞwww
精神的カタワの登場か。
フィジカルなカタワは器具でサポートできるが
精神的となるとなあ。
停車でいちいちNに入れるAT乗りなんかいねーよ
しかもサイド引くとかwww
>>93 いるか、いないかではない。
MTと比べて手間かどうかの話をしていたんだろ?
>>92 やつらに薬物療法とか精神療法マトモに受けさせるのは大変だよな
Dで停車しているとトルコンに負荷が掛かりっぱなしになって余分なエネルギーを使っている感じが嫌だから信号待ちはNで停車してるよ。
Nにするタイミングは車が停まる直前。進もうとしてるところを無理やりブレーキで止める感じが嫌だから。
>>96 人間の感覚がいかに機械の負荷とずれてるかという好例。
だよなぁ・・・w
これじゃあクルマがかわいそうだなw
単純にオートマの運転覚えなおすのめんどくさい。
でも中古車で探しててもマニュアル殆ど無くて参る・・・
は?
中古でいくらでもあるだろw
車種によるんじゃね
単に好きだから。ただそれだけ。
好きなのに理由なんぞいらん。
無理に理屈つけるから、変なのが湧いてくる。赤の他人に口出ししないで、好きな方に乗っときゃ良い。
>>103 ホントそれ
AT板で珍論を吐きまくるキモMTヲタは屑のような奴らだから迷惑
>>103 ほんと、その一言につきる
でもそれだと一言で終わってしまうw
AT乗って時期も有るのでATも普通に乗れるが、やっぱりMTが良い
古くなるとあちこち不具合が出てきたりするけど、メンテしながら乗るのが良い
出来の悪い子の方が可愛いという理屈かな?
アイドリングが変に高くなった時などATだったら危なくて発進できないし、
クラッチを如何に長持ちさせるかの楽しみもないしね(346,000kmなう)
右利きの人はできれば右手でシフト操作をしたいと思っているのかな?
右MT15年、左MT1年乗ってるが、特にどっちが良いとか無かったな。たまたま欲しい車がそうだった。
>>106 利き手に関係なく、左足クラッチだから右手シフトしたい
vemac欲しい
>>104 MT板で珍論を吐きまくるキモATヲタは屑のような奴らだから迷惑
MTは時代遅れとかMT板で何を言ってるんだ。こっち見んな。
>>109 ATをこき下ろすためにMT乗ってるようなヤツがいるのも確かだがな。。。
自分の選択を肯定するのは自由だ。
人の選択をわざわざ人んちに行ってまで否定するのはアホだ。
ま、時代遅れでマイナーだからこそ、こういう理由を語るスレがあるわけだしね。
それなりに楽しくやろう。
>>109 キモMTヲタは居るがATオタなんて居ないよ
MTが時代遅れなのは確かだけど、シームレス化も試行されてるし、クラッチペダルが優れているからまだまだ廃れないよ
MTは本人が楽しければそれでいい
>>109 キモATオタなんていないと思う。
自分が好きでAT乗っているならそれでいいのに、他人のMTをアレコレ否定しに来るのはMTコンプレックスなだけかと。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 12:14:57.65 ID:C01uvwA20
ミッション!ミッション!と日夜叫んでる
MTコンプレックスのATヲタはいるけどなw
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 13:31:08.86 ID:CQBSeDMG0
ATってNにし過ぎるのは良くないってよく聞くけど
どこらへんに負荷が掛かるんだ?
MT乗りなんでATの事はよく判らん・・・
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 16:00:11.59 ID:CQBSeDMG0
114だが検索して自己解決
ATってデリケートなシステムなんだな
色々と調べてみてなんとなく理解した
昔はミッションといえばMT、ノークラといえばATのことだった
停車してるときDレンジに入れっぱなしは良くないとこれまた昔のジョーシキだったが
いまはどうなんだろう、オイルがよくなったから大丈夫なのか?
>>116 今のCVTはわからんがトルコンは信号停車でもDのままが常識だよ
停止のたびにNにいれてると切り替える度にショックが発生してミッションを傷める原因になる
ATとMT切り替えれる車出ないかな
シフトとクラッチ付きな
AT操作こそボタンでいい
>>120 オート変速にはならないが、2トンダンプなんかにクラッチレスという車があるよ
普通にクラッチ操作するのとクラッチ操作なしで操作するのが選べる、限定でも乗れる。
でも高い、故障しやすいのが欠点だし普通にクラッチ操作できる奴は
最初は面白がってクラッチなしで運転してるが微調整がし難いので
結局クラッチありで運転するな、大渋滞の時はそれなりに重宝する。
その辺が限界かね
前スレ186です。
MT車にエンジンスターターはやっぱり無理ですか?
寒冷地なので、あの素敵な装置に憧れているのですが、お店で見てみると『AT車のみ』と書いてあるんですよね。
クラッチ踏まなきゃエンジンかからないし、冬場はギアを入れてサイドは引かない方がいいとも言われたことあるし(いつもNでサイド引いて停めてしまいますが)
そういうこと考えるとやっぱり無理なんだろうなとは思うのですが、MT車用のエンジンスターターがあるとか、取り付ける裏ワザがあるよ…なんてことないですかね?
ここの方ならご存知かなと思って書き込んでみました。
スレ違だったらごめんなさい。
>>123 実際の記事を見たこと無いんだけど
2チャン情報だとギア入れたままスターター作動して
死亡事故があったからMTは取り付け禁止というの見たよ。
>>123 ここで聞く前に「MT エンジンスターター」で検索していないのが疑問だ。
教えて君か?
>>123 MT車だってエンジンスターターつけられるよ。
クラッチ踏まなきゃエンジンかからないってのも割と簡単に解除できる。
どんな地域に住んでるのか知らんが、よほどの寒冷地でないならN+サイドで大丈夫じゃね?
>>123 俺はハイエースだけど今年初めに新車に乗り換えて、セキュリティを付けた時にセキュリティ屋で勧められたよ。
MTでもエンジンスターターは常識ですよって。
雪国在住だからあると便利だけど、俺は常識無いからいらないって断った。
しかもうっかりとか多い性格だから
>>124さんの言うような事故も怖いしね。
もしABとかYHなんかで無かったら、車向けのオーディオ屋さんとか電装屋さんなんかだと
おおよその乗用車ならやってくれると思うよ。
>>125みたいな奴が虫唾が走るほど嫌い
と煽っておくわ
俺も俺も
質問だけしといて現れない
>>123みたいな奴大嫌いだわ
2chは知恵袋じゃないから
正しい情報が出てくると思わないでね
あと、くだらんことで質問すると叩かれるよ
自分が語りたいから素人装って質問するアレじゃね?
もうID変わってるから出てこれないみたいな?
日付け変わったら
>>123だけど忙しくて書き込めませんでしたなんて出てきたりしてね。
俺もMT乗るときギヤ入れて停めなくなったのはAT車の影響だと思ってる・・
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 22:55:29.15 ID:F6Zli4Iv0
今のMT車ってクラッチ踏まないとエンジン掛からんのな
これじゃエンジントラブル時に踏み切り等から脱出出来ないよ・・・昔はセルモーターを使えって・・・
こんな事言ってると大人用紙おむつ奨められそうだなw
>>133 簡単にキャンセルできる
行政からメーカーに指導が合って仕方なく従ったんだろうが
ユーザーで解除してくれってことなんだろう
123です。
お騒がせしてすみません。
規制がかかっているとかで、なかなか書き込めなくて…。
前スレでシートポジションのことで書き込みをした時に親切に教えて頂けたので、書き込んでしまいました。
124さん、126さん、127さん、ありがとうございました。
MT車でも付けられるのですね。
お店で見たものには『AT車しかつけられない』と書いてあったので、そういうものなのかと思っていました。
危険性もあると思うので、今度お店の人に聞いてみたいと思います。
その他の不快な思いをさせてしまった皆さん、ごめんなさい。
ホンモノのド素人なんですよ…。
周りにMT乗りも、車に詳しい友だちもいないので。
でも、運転が大好き!MT車が楽しくて好き!
皆さんも安全運転で楽しいドライブを♪
>>16 括りがでかい
おすすめはKenworth W900L だな
初心者ならスイスポとかでいいだろ
カローラでおk
タマがあれば、だけどw
平地の発進時に1速使う?俺ごわつくからほぼ2速スタートなんだけど大丈夫だよね?
ギヤ比と車重の問題とかあるから、車両によるとしか…
>>140 大丈夫
クラッチなんて消耗品だから交換すればいいだけ
自分の好きなように乗りなさい
>>140 クラッチ研磨中
普通はやらない、意味もない。
クラッチが痛むんだ。車はアクセラでもう7万キロ走ってます。1速ほんまに急坂でしか使わないな
普通車で1即発進ごわつくとか下手くそすぎる
マジスカ。マフラーうるさいし!アクセルちょっと踏むだけでかなりごわんごわんするんだけど。うまく発進するコツありますか?
ギア比の問題もあるんじゃない?
1速がかなりローギアだったり
調べるのめんどくさいから俺は調べないけど
アクセスてそんなローギアードだったかなあ?
まずごわんごわんてのがわからんw
全繋ぎ状態でアクセル戻しすぎてない?
アクセスじゃねえアクセラだ。
乗ったことあるけどよく覚えてない
グレードにもよるかもしれんしな
1速から2速へ繋ぐときギクシャクするんでしょ
クラッチ着るタイミングが遅いからエンブレかかってんだよ
練習&試行錯誤すればできるようになるのに
それを嫌って2速発進で誤魔化してるだけの下手くそか
そうそう!
>>151みたいな感じです。繋ぐ時もだけどスタート時もかなり急発進してしまいます。運転代行の人もいつもすごい音させてぐわんぐわん運転する。中古のアクセラスポーツだけどいじってんのかわからん。でもよくないみたいなので練習してみます!
台車でアクセラスポーツのMT乗ったことあるけど
あれエンジンが糞で2千以下じゃ発進できないくらいスカで
そのくせ上も回らないときたもんだw 3千〜5千とかしか使えないw
回して発進しなきゃいかんのは車のせいだわ
プラス異常に低速のアクセルレスポンスが良くて
ちょっと踏んだだけで3千になるw
フライホイール軽すぎる感じ
そうなんだ
逆にどんなもんか乗ってみたいわw
>>153 おれは2代目フォレスターだけど、1→2速のギヤ比の差がほかの変速のギヤ比の差と少し違うので、扱いを気持ち程度変えているよ。
ただ、正確なギヤ比を忘れたし他のと比べてないから、それが一般的なのか特異なのかはわからん。
1→2でエンジン回転数が半分、それ以外は回転数は2/3程度という変化。
トラックとかでも速度ゼロからの発進は1速を使うほうがいいと聞いてる
キモは無駄に回転をあげないこと
動き出したらすぐ2速に入れて加速すればスムーズに走れる
1速で引っ張るより2速のほうがスピードも乗りやすい
下り坂ならブレーキを緩め、動き出してから2速でクラッチを繋いでもいい
>>158 うそ?1速である程度ひっぱったほうが0-100加速速いんじゃない?
1速で引っ張っても5メートルも進まないんじゃないかな?
俺は2速発進する。
速さよりスムーズな発進なら2速スタートなの?
>>160 トラックってのがみえてなかったわ。すまん
あーもうホント馬鹿にはウンザリ
バネの押す力と戻る力は同じに決まっとろうが
クラッチペダルに減衰ダンパーでも仕込んであんのかよw
これからの時季、油圧クラッチだと油圧系統が減衰ダンパーのように働くけどな。
>>161 どちらにしろ1速。
クラッチ無駄に消耗させたいヤツと、慣れている感を演出したいアホは2速。
ただし乗用車に限る。
横着したい奴は2速発進する
慣れている感!まさに俺だわ。
明日は朝からローで出る!
貨物でなくてもディーゼルとか4Lガソリン車ならトルクあり余ってるから2速でも余裕でいけるんでない?
>>168 車種によるだろうけど、普通はトルクある分重いギア比になってるから結局同じじゃ無いかな。
貨物は車重の変化が大きいから大きな余裕を持たせた1速を用意するわけだし。
冬の間ずっと2速発進で春になるとエンスト車が増えた
昔の北海道
>>170 そういえば北海道では1速だと雪ですべるから2速発進だね
ATならモード切替で対応できるが、なぜかMTを好む人が多かった印象がある
いまでも雪国では4駆+MTを使う人が多いのかな
>>171 北海道ではないが氷点下10℃はザラな地域だけど2速発進はしないわ。
滑らせずに繋ぐのなんて別に難しくないし。
あと雪道は明らかにMTの方が安心。
できることの差が多すぎる。
>>171 俺も北海道ではない雪国住みだけど2速発進はないな
2速発進のほうが難しいよ
そしてMTのほうが圧倒的に走りやすい、特にアイスバーン
スタックからの脱出などもMTが断然有利
2速発進派はいないの?
軽トラ空荷ならほぼ2速
貨物なら2速発進もやるけど乗用車だとあまりやらない
せいぜい下り坂からの発進ででブレーキ放して転がったところで2速に入れて発進するぐらい?
昔は4区が少なかったの
FFやFRじゃかっちゃいて進まなかった
でみんな2速発信
4区が当たり前の今じゃ1速で大丈夫
FFで2速発進はあり?
10年ぶりくらいにFR乗りたいなあ
>>159 排気量によって変わるが
4000回転〜5000回転付近でクラッチ、ドン繋ぎはゼロヨンでは効果的。
街乗りでも半クラとドン繋ぎの中間くらいで一速発進はATより確実に早い。
>>177 オレは今も昔もFFだが凍結路面でも1速発進だぞ。
滑って前に進まんのはただの下手だ。
>>159 トルク特性にもよるけど、一般的にはローで引っ張るのが速い。
ホンダのVTECあたりだとレッド手前まで普通に引っ張る。
>>181 凍結路で坂道発進するときは、サイドを使いつつ2速発進で徐々にトルクを
掛けながらやってたよ。それでもきつかった。まあ俺がヘタクソなのかも
しれないが。
さすがのポテンザも凍結路には弱いんだと思う。
腕より知識だな
POTENZAなんて熱入らなかったら食うわけ無いし
安いスタッドレスのほうがまだグリップする
なあ、俺釣られてないよな?
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 18:39:24.97 ID:FCd4ffSm0
おいらは読んだとき頭の中でブリザックに変換されてたw
>>183 じゃあ2速発進でも仕方ないね。1速で出来ないと下手って書いてあるから。
>>185 1速だとペダル操作が下手で必要以上のトルクを伝えてしまうから、2速にしてトルクを下げて誤魔化しているんでしょ?
てか、クラッチ操作の基本はアクセル踏まずにクラッチだけでスタートする事だよな。
あとはスタートの時の必要トルク分(負荷に応じて変化)をアクセルで補うだけだよな。
※注)クラッチだけで通常スタートしろって意味ではない。
クラッチ操作の練習の基礎という意味。
言われてみるとそうかもしれない。
アイドリング状態でクラッチをつなぎ動き始めたらアクセルを踏みつつ
クラッチを完全につなぐ。一連の動作を無意識でやっているね。
でしょ?
そのクラッチワークに適切なアクセルワークさえできればローでもなにもとっ散らかる事はない。
半クラでやたらアクセル吹かしてクラッチ滑らせながら繋ぐよりスムーズで車にも優しい。
またアクセルペダル操作が下手糞な奴の
アクセルペダルを踏まない発進話が始まったw
>>187-189 金言ありがとう。いつもクラッチ滑らせてた。クラッチのみでスタートの練習してみます。繋がる瞬間にアクセル踏み込むのごベスト?
>>191 多分それが一番感覚つかみやすいと思うな。
気持ちアクセルの方が早くてもいいかもしれない。
ノッキング起こさないようにね
基本はクラッチを踏み込んだ状態から半クラの位置までは素早く戻して、
半クラの位置で止めたままアクセルを踏み込んでから徐々にクラッチを戻すでしょ。
アクセル踏んでからクラッチ離すのが正しいやり方だ
外人は半クラとかしない
>>193 半クラで止めない。
クラッチが繋がる瞬間めがけてアクセル踏む。
>>194 俺が書いた練習方法も最終的にはそこにたどり着く。
が、アクセル踏んでからクラッチ戻すのは間違い。
かつ繋がる瞬間はほんの少しクラッチ戻すスピードを緩める=軽い半クラの時間は存在する。
クラッチ戻しつつ、半クラになる瞬間少し手前で軽くアクセルが踏まれてるのが理想。
アクセルペダルとクラッチはほぼ同時かクラッチペダルの方が操作が早い(遊び分)イメージ。
アクセルを明らかに早く踏み込んでるのは無駄になるしスムーズさにも欠けるし車へのダメージも大きいので、操作のイメージが付いてない人への説明としては適切ではないと思うぞ。
練習と言うならアクセルは軽く踏んでおかないと
コンピュータが負荷上昇へのフォローを入れて
練習でもなんでもなくなってしまうぞw
アクセルをタコメータの針が若干浮く程度に踏んでおき、
クラッチをつなぎ始めたときの若干下がった回転数を
維持するようにクラッチを戻していくようにしないと。
ごちゃごちゃ考えずに、アイドリングよりも少し回す感じでアクセルを踏むと同時に半クラ→動き出したらクラッチを完全に繋ぐと同時にアクセルを好きなように踏むだけ
>>195 基本は止めるんだよ。
運転教本にある、発進時のクラッチペダルの戻しかたを見ると、
はやく→ジリジリと(半クラッチをさぐる)→止める(半クラッチ<じっとガマンの3秒間>)→静かに
って書いてある。
その辺の細かいとこは初心者スレでやれよ
実際はそんな半クラ時の低い回転数に耐えられる優秀なクルマばかりじゃないから
吹かさないとエンスト連発するだけ
車による事なのに、少ない経験で普遍的に語っちゃう奴がイタいな。
>>196 今の車は知らんなあ。
そんな変なの付いてるのか。
下手な人間を作っちゃうだけなのにな。
>>198 それやるとクラッチに負担かかりすぎるからやらない方がいいと当時は習った。
今は知らん。
どのみちノンアクセルでの発進も練習の時だけだし、何回も失敗するやつがいるとも思えんからダメージはどっちでも変わらんて気もするな。
>>204 これは基本ね。俺は3秒も止めないが、1秒以下だとは思うけど多少は止めるよ。
首都高のトンネル乃中で渋滞2時間くらったときは久しぶりに足がつりそうになったが
それ以外ならMT最強です
渋滞モードは欲しいね
>>206 そんな事では平日都内の朝夕の渋滞経験したら泣くんでない?
陸橋坂道ある環状道路は特に
スレタイについて
自分は低速域で回転上げて必死な風に見られるのがいやなんで軽だけMT
出足はATがいいが普通に発進しても回転上げまくるのがみっともない
俺はカチ回したい時に好きなだけカチ回せること、車に指図されない事(俺様の指揮下におけること)、ダイレクト感の気持ちよさだな。
ルールだけ守れているなら他人の目を気にするような小者は嫌いだ。
俺は小物だからかちまわすってのが気になって仕方がないんだが
くぐっても殴るって出てくるし、調べたせいで車線塞いで車止めさせてから後続のドライバー引きずり出してボコボコにしてるチンピラのイメージしか沸かなくなったんだけど
関西ではブン回すみたいな意味で使う言葉なのかえ?
オッサンが使う用語だろ
昔はそんなふうに言う奴が多かったからその名残で今でも使うオッサン
MTに乗るのは半クラッチの操作が楽しいからだな。任意にギヤチェンジできるとか、
ダイレクト感とかはどうでもいい。その辺は別にATでも気にならない。
発進時や渋滞やバックするとき等の低速で半クラを使うときが楽しい。
発進用のクラッチペダルがあれば、DSGとかでもいいや。
もちろん停車するときに踏まないとエンスト。
彼女できたから憧れだった共同シフトチェンジやってみたけど運転しにくすぎて5秒でやめた
>>213 楽しいからと言うよりも、今ではそこだけがMTの優れたところだけどそこが結構重要だからMTを選択するってのはあるな
イケヤシームレスに期待している
>>214 5速まで繋げれば、あ・い・し・て・る。
なのにさ。
>>213 アヒルさんボート漕いでるような、ダイレクト感の無さが気にならないのか
>>214 あんな楽しいことなぜやめる?
あれは女子とのキャッキャウフフを楽しむもの
運転しにくくて当たり前
お前のペダルワークでカバーしろ
そのためにはDQNに刺される必要がある
>>216 オッサンしか知らないよ
女=なにそれ(゜▽゜*)
おっさんしか知らないって言ってる奴がおっさん
つまりみんなおっさん
俺はピチピチだけどな
何だかオッサンしかいないのか(ノ´∀`*)
ピチピチとか使ってるのは間違いなくオッサン
ここにいる奴らはベストカー毎月買ってんの?徳大寺さん死んじゃったな。おれとはしれ!
事・故・し・そ・う のサイン
>>213 半クラは極力短くスムーズに、を心がけるな。
>>211 カチ回す、は普通にみんなつかってたけどな。
ちなみにスマッシュはカチコミだぜ(笑)
>>214 男同士でやった俺に謝れww
まあ手が空いてなくて代理で操作してもらっただけだが(笑)
>>227 東海じゃ聞かんかったな。カチ回す。
代理操作とかはやったけど。
>>214 ボイスオートマって言って遊んでた
ハイ1速、ハイ2速ってな感じで
なんか中国的だな
>>209 回転あげるのが必死な風とはおもわんけどな
吹けのいいエンジンは回してついてくるトルクと官能的な音が最高に気持ちいい
それは軽やファミリーカーでも車種によっては感じれるところは感じられる
>>219 古、知ってる人少ないね。
あとエンコして困ってる娘のオパーイを後ろからワシ掴みして、
「ここじゃないのか?」
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 17:06:04.89 ID:3TZ/OGvU0
>>232 知らないなあ
サーキットの狼なんて読んだ事ないし www
>>234 なにそれー、サーキットの狼ってなにそれー
しまったー!スタビライザーを打ったか!?
...で先週終わってたのに、翌週のジャソプでは
しまった!スタビライザーを打ったかー!?
になってて、あれ?のばすトコ違うー
ってなにそれーー
サーキットの狼は今では描写できない部分があるな。
早瀬左近がトップを張っていたチームとかな。
ジャンプは他にもリンかけのドイツ代表チームなんてモロだし。
「チェンジセコ!」
当方買い物やドライブメインで15万キロ近く乗ってるんだけど
そろそろクラッチが心配なんだが
クラッチの寿命はどうやって判断したらいい?
来春車検なんで寿命ならついでに交換しようと思う。
安全なところに停車して、サイドブレーキをきっちりかける。
クラッチを切り、ギアを3速に入れる。
6,000回転まで回す。
いきなりクラッチを繋ぐ。
エンストすれば大丈夫。そのまま回り続けたら滑ってる。
滑り始めてからでいいんじゃないかと。
車検のとき、もう残り少ないといわれて5年ぐらい過ぎてるんだが問題なしw
つまりモノを見ないと寿命は分からないということかと。
>>237 MT乗りはシフトチェンジの度にそう叫ぶの?
どうもあの時代の、説明乙、な車漫画は慣れない
>>238 まさかやらないと思いますが、万一239を試したら、その時がクラッチの寿命を向かえる時です。
>>242 小学校の時、廊下の雑巾掛けはみんな多角形コーナリングだったなー。
>>239 早速どうもです。試してみます。
車種は120のフィールダー1.5Lなんだけど
まったく好調でまだ乗るつもりなんで。
>>240 それもありなんですが実際滑り始めると
あっと言う間に消耗すると聞いたんで。
それと何度も工場に出すのも面倒なものですよ。
>>244 待て、早まるなwww
そんな事マジでやったらまだ無事なクラッチも逝ってまうぞwww
2速でフル加速して4千回転付近から空回りし出した時が寿命だぜ
それでもまだ普通には乗れるからあわてるな
>>244 ゴメン、239は嘘だからね。
本当は、高速道路で80キロ位をキープ、じわっとアクセルを踏んだときに、回転の上がり方に対して加速が遅れたら滑ってると判断できる。
>>245、246
どうもです。
危うく実行するところでした。
中間加速での判断が一番無難ですね。
整備士に聞くと、乗用車では3速で滑り始めるのが圧倒的に多いそうだ。
「直結もしくは直結に一番近いギア」のひとつ下のギアを使って
40km/hからベタ踏みし、滑りの兆候がなければ問題なし。
ATみたいな滑り感じたら交換
飛ばせローローローロー・・・
飛ばせセコセコセコセコ・・・
飛ばせサーサーサーサー・・・
飛ばせトットットットッ・・・
って横須賀BABYだっけか?
>>237 チューン、チューンナップ
よろしく俺にチューンナップ
>>251 サイドひいたまま通常スタートだね。
エンストすればOK
ローだとサイド引いてても前に出ちゃうからサードあたりでやる。
>>252 ハイギヤード東條に泣いた
ブレーキ強化くらいしろよ、と
>>253 馬鹿馬鹿しい。
もしそれでエンストしなかったら何だと言うんだ?
クラッチの寿命だって言ってんだよw
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 01:19:57.57 ID:GvQvpmyO0
クラッチ滑ってるのか・どうかわからないなら、未だもつよ。
滑るとわかる。わからないなら丁寧に乗ってれば未だもつ。滑ってから交換に出せば良いでしょ。
そんな状態なら、
>>253のようなことしなくても
普通に走るだけで露見するじゃないかw
近場ならロードサービス呼べばいいけどね
遠出するなら心配だよね
ま、クラッチもったいないから試さないけど
普段乗ってれば違和感出るから分かるよ
>>259 保険付帯のロードサービスも充実して来てるからいざという時助かるね。
1400km離れた所で自走不可になった時は家に帰るまでの費用全額出してもらった。
現地での修理代は実費だけど自宅までの運送費もロードサービスで出してもらったし。
本来帰るのに使うはずだった高速代、燃料費分だけで修理費用も賄えてかなりお得だった。
日頃からメンテはしっかりしておいたほうが良いよw
>>255 解らんならMT乗るなってレベルだぞw
>>258 これが業界では昔からのスタンダードなんだよ。
ただそんだけの事。
業界?
止め刺しになりかねない方法が標準な業界ねえ・・・w
ほらほら、まだ信じてる人がいる。
年寄りって一回インプットされちゃうともう修正不可だからねー。
、と云うわけで
>>239には猛省を促す。
お客さん、クラッチ終了しました。
ウチの工場まで持ちこたえてラッキーでしたねぇ。
っていう業界やつだろ
久しぶりに覗いてみたが、、
限定君が煽りにすら来ないぐらい、MTなんて過去の物になってしまったんだなぁと 寂しいね
MTに慣れていてもミスをする事がある。
だからこそ緊張感をもって運転操作に没頭できるしスムーズに運転できると嬉しいよな
アンチがよくシフトレバーをガチャガチャ云々言ってバカにするが、アクセルワークにこそ醍醐味があるともう
>>262 お勧めはしていない。
出来ればやらないほうがいいとも言われてるがやる場合にはこれがスタンダード。
そもそも走行しながら試す方法はさらにお勧めできないしとどめをさすのは同じ。
滑らせてるんだから。
>>263 無知www
>>266 アクセルワークは重要だな。
昔足指をきちんと使えるように色々練習したわ懐かしいw
練習するほどアクセルワークが必要な場面てあるんかいな。
1速や2速の低回転で、クラッチつないだままアクセルON/OFFときぐらいか。
カックンいやなら半クラ使えばいいし。
今のマニュアルミッションてエンストしてもクラッチ踏み直すだけで再始動できるのね。
>>269 やっぱ回転合わせがうまくいって、スッとクラッチ繋げてもギクシャクしないのが良いんじゃないか
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 08:21:15.53 ID:CMoQ/v2P0
>>269 速度とか関係無しに雪道じゃ普通に必要
ATで電子制御満載でも徐行に毛が生えた程度が精一杯の時でもMTならサクサク動ける
AT普及で昔に較べて雪道での車の流れってすごく悪くなってるんでイライラするわ
う〜ん、ATの方がブラックボックスて奥が深いとこかんじるわ。
なれたら、アクセルワークで変速したり、シフトショック減らしたりできるし。
それって、ATなら当たり前の操作では・・・
当たり前のようで当たり前じゃない。
MT乗ったことのない人はできない、と言うかわからない。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 22:16:09.14 ID:Q8jngnx40
ATをMTのようにスムーズに走らせようとすると特に発進時に繊細な操作が必要でむずか
しい。しかも楽しくない。だったらMTのほうがいい。
ATは雑な操作でも適当に走るのが魅力だ。そういう意味では内燃機関との相性はいい。
>>276 そういうものかなぁ
普通に走る分には普通に運転してるから意識してないけど
先週12ヶ月点検に出して、ワゴンRのコラム4AT代車に借りて………
加速途中に左手が空振りしてしまた (^o^;)
ATとか縦列駐車の自動のやつとか、もうバカかよって思うわ。
下手くそと上手い人の差が出るのが運転の楽しいところなのに、
自動化して誰でもスムーズに運転できたらつまらんって、運転の上手い
俺は思うわ。
悲しいことに日本は運転を楽しむという文化はないんだよ
移動の手段かつステイタスなだけで。
いや、あった。
最近の軽自動車、ミニバンブームがくるまでは。
狩猟民族・・・馬に乗り獲物を狩る(馬は自分の思い通りに動かなくてはならない)
農耕民族・・・馬を引き畑を耕す(馬が勝手に耕してくれたら楽)
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 01:20:03.27 ID:VOsxR3+70
お前らATに乗って長距離ドライブとかしたら右膝が痛くならない?
ブレーキアクセルに常時右足置いてるから無意識で右足だけに力入ってるからなんだろうけど
俺それがダメでMT乗ってるけどAT乗ってた頃と比べたら
両足が凄い楽なんだよなぁ。疲労感が無いし。
>>274 ただどこまでいってもMTの人馬一体感は得られないけどな。
>>280 そりゃ最近だ。
昔は運転を楽しむヤツが多かった。
つまらん奴等が増えたと思うよ実際。
部屋でゲームしたり携帯弄ってて何が楽しいのやら。
>>283 当然MTの方が疲れないわな。
遠乗りは断然MTだ。
いや、俺はスクーター、単車、からMT.ATとステップアップしてきたから何とも
>>283 MTしか乗ってないけど、普段は左膝が調子悪いのになぜか運転すると右膝に違和感が出る。
操作量は少ないうえに休む暇がないからだろうか。
両方所有しないとダメだせ?
短期間でも入れ替えでも。
そこら変化ら差別のもとなになる。
>>279 あそこまで自動化しないと乗れない奴は運転席に座っちゃいかんと思う。
>>276 ATしか乗らない人で発進時にブレーキの離し方がヘタな人が多いと感じる。
勢いよくリリースするからカクンと発進する。
ATはブレーキ踏む力が強くないとクリープで前に進んでしまう
MTのブレーキのつもりで踏むと前に進んであせる
当然右ひざぷるぷるするわな
かといって左足ももやもやする
左手も
>>279 本来道路出ちゃいけない人らは、そういうの乗ってくれたほうが安全なんじゃ。
と思うようになった
ATに乗ると一切気を使わなくても動いてしまうから運転雑になるよな。
細かいこと気にせずに誰で運転できてしまうところがATの良いところでもあり、悪いところでもある。
向上心があるなら、MT車も経験しておいた方が良いと思う。
>>272 足指でアクセル調整したところで肝心の車が反応してくれない。
特に電スロ。
ATの人って信号待ちの時とかサイドブレーキ使わないの?
>>294 向上心とかそんなのあるか?
ライセンス取るとかじゃなきゃ向上した先になにもないのに
楽しいかどうか
それだけだな
>>297 向上しなきゃMTはまともには乗れない。シフトアップのたびにガタガタやられたら
たまったもんじゃない。
それを諦めた人がATに行くんだと思う。
平成七年にAT限定出来るまでは、普通の女の子も普通にMT乗っていたぞ。
俺は、10年ぶりにバイクとMT車乗ったら怖くてまともに乗れんかった。
今日乗った
タクシーの運ちゃんも、二種だけはAT限定で取ったと言ってた。
>>297 回りを知らず、大海を知らず、ただ自分の中で突き詰め研ぎ澄ましていく。
日本人的で楽しいやん
ATは急発進とか怖い
>>299 平成3年だろ
「オートマ教習始めました」って案内が貼ってあって
何それ、美味しいの? とか思ったもんだ (大型の教習に行ったときの事)
>>295 電スロは基本的に選ばない方向で車を買った(これからはそうはいかんが)。
が、一度電スロの車を所有したことはあるが無駄ではなかったぞ?
それに後付けのコントローラーである程度補正できるやつなかったか?
>>296 使わないわ。信号待ちのほとんどの車はブレーキ踏みっぱなわけだし・
ただ俺がゲート式ATに乗ってたときだけはMTのようにちょこちょこシフト弄ってたな
>>297 ちょっと違うかも知れないけど、安全意識とかにも影響するかなぁ。
上達することそのものに喜びを覚えないと、確かにその先に何もないかもだけど。
エンジンルーム見たらスロットルがない...あ、ディーゼル車だった。
>>306 スロットルが無いディーゼルは古い
クリーンディーゼルは電スロよ
釣られないぞう
まさかこっちを疑ってるんじゃあるまいな
EGRを多く掛けるとき、ガスがエアクリの方に逃げちゃうからスロットルで塞ぐ
プロボックスのディーゼルですらスロットルバルブがあったというのに
今更何を言ってんだい?
>>294 CVT増えてから、原付と同じ感覚で運転してる人増えたよね
視野が狭いというか、次の信号まで見て走ってる人、少ないんじゃない?
>>313 信号もそうだけど、前の前の車とかさらに前の車とかの動きを見てなかったり、山道で対向車の存在を読めなかったりするヤツ多そう。
それどころか自分が走るラインも見えてなさそう。
>>314 そのくせそーゆー奴にかぎって「俺は安全運転」とか思ってるからタチが悪いってゆー
未だに20年前のディーゼルと同じと思ってる人がいてワロタw
今は排気系に触媒やフィルターはつくし、ポンプもインジェクターも電子制御。
それにコモンレールを組み合わせて何回も細かく噴射してる。
ターボに付くノズルとスロットルを連動させてEGR量をコントロール。
昔とは別物だよ。
>>315 下手くそほど安全からかけ離れたものは無いぞw
あぶないだろ!って叫ぶ人ほど危ない行為してたりね
>>270 アイドリングストップ付きならニュートラルでクラッチ踏むと再始動する。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 16:43:49.12 ID:2kJOs82a0
息子を塾へ迎えに行った帰りに
「俺も免許取ったらパパみたいなマニュアルの車乗りたい」
なんて言ってくれて父ちゃん嬉しかったで
でもな、3年生くらいになったら
「恥ずかしいからエブリィバンで来ないで」って言われるんだぜ
アルファGTVだよー
適当に速くて気持ちいいV6で更に(好き嫌い別れるが)格好良いぜ
俺がガキのころは親父のスカGターボ(MT)が憧れだったな
不人気で有名なジャパンだったけどw
ウチは、ランタボだった。今はバモスのMT
ペダル踏み間違えて死にたくないw だってさ
あー ババアが間違えてアクセル踏み続けて沢山人殺した事故あったなあ・・
本人はブレーキを踏んでたって最後まで悪あがきしてたなあ・・
あの裁判どうなったんだろな・・
まさかあの人殺しババア無罪じゃねえだろうな・・
日本では一日に20件の踏み間違い事故が起こっています
今年、もらい事故を経験した
駐車しようとしたAT軽がアクセル踏み間違いで縦列駐車中の軽トラに追突
はずみで俺の軽乗用・その前の軽まで玉突き
MTだったらそこまで被害は大きくなかったはず
仮にATが廃止になったところでまた別の事故が目立つだけだろ
ヒール履いて運転して交差点エンスト衝突事故とかな
ATは馬鹿と下手くその温床だからな。
>>330 ヒール…… 悪役か (違
>>332 MTだと乗ってられないか、機械的に上達を余儀なくされるからなぁ
ここで質問するのが不適当だったら汚してすまん。
次の車でMTデビューを選択肢に入れてんだけど分かんないことがある。
AT&CVT嫌いだけど出来の良いDCTなら乗っても良いって意見をネットで見るけどその心理が分からない。
自分の中でMT好きの根幹ってガチャガチャと操作することで得られる満足感だと思ってるからDCTも広義では手動要らずのATなのに100歩譲っても良いような意見が出るのが分かんない。
ガチャガチャって・・ もっと丁寧に扱ってあげて・・
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 10:09:37.02 ID:x1eVpCS+0
>>334 「自分はこういう意見ではない」というのと「こういう意見が出るのがわからない」と
いうのには大きな違いがあるけど本当に「わからない」の?
「運転が好き」と「運転が嫌いな人がいるなんて信じられない」は違うのだ。
1から6速まで、スコッ ズリュッ コッ ドンッ ズッ スコッって感じかな効果音をつけるとしたら
>>334 君みたいにガチャガチャしたいだけだからDCTも有りなんだろ
中には運転が大嫌いだけど仕方なく運転している人もいるよね
>>334 トルコンのヌルヌルだけが耐えられない人は、
DCTなら駄目な理由が解消される。
求めている物は人によって異なる、というだけですお
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 10:35:21.06 ID:tCArS5GA0
ATの暴走ってアクセルとブレーキの位置がMTのままってことにも一因がある気がする。
アクセルはステアリングに内蔵して足で踏むという動作をブレーキのみにするとかがそろそろ必要かも
>>341 曲がる度に不自然に減速するな。
でも何かうまい方法は必要かもしれん。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 10:48:00.53 ID:tCArS5GA0
>>342 とりあえずステアバイワイヤは必要かもです
免許とって以来MT一切乗って来なくってさっき14年振りに運転してみた。
体が全く覚えてなかった、悲しー…
>>334 MTの醍醐味は半クラッチ操作。これだけはATや2ペダルMTには真似できない領域。
人間が操作する半クラッチ操作に勝るものは無い。
俺は半クラッチ操作が自由自在に出来るから、2ペダルでの制御は物足りないから
乗る気にならない。
操作の下手な人なら2ペダルでもいいんだろう。
MTがエンジンコントロール、ATがアクセルコントロールって言ってた人いたけど、
割と当たってるんだろうなと、思う今日このごろ…
>>345 同意。
発進時のトルクの加減が思い通りにできる。
逆に言うと、ATが苦手なポイントはここ。DCTだろうとここの制御は苦労してるし。
2ドア6MTです。
なんかマニュアル車は変わり者の乗り物みたいになっちゃってるが...
美人にはウケが良いぞ。
狭いだの硬いだの言うのはだいたいブチャだね。
ま、40人くらいの統計なんでたまたまかもですが。
(あ、デブはセミバケに入らないので調査外です。クラッチにも悪そうなので後部もNGです)
>>347 変速自体はDCTや最新のATが優れているけど、発進だけはやはりクラッチペダルが圧倒的に優れているね
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 14:09:12.53 ID:x1eVpCS+0
平地でのスムーズな停止もMTが簡単。登り坂でのスムーズな停止はMTだと困難(停止寸前
に半クラにするか下がりながら衝撃を弱めるしかない=どちらも非現実的)
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 16:35:17.23 ID:8hkI8ZMU0
蝦夷地は雪道になったがやっぱりMTは楽
周りを見てると挙動なんかでATMTが判別出来るが
数少ないMT車はだいたいスイスイ走ってる
俺のはABSすら付いていないからメチャ楽に走って止まれる
>>353 20年乗って来たMT車今年乗り換えたら、ABS付いてて戸惑っているでござる。
エンジンスタートもなぜかクラッチ踏まないとダメだしね。
ちょうど昨夜から雪積もってきて、今日買い物に出かけてブレーキ踏んだら
ABSとはわかってるんだけどインパクトの打撃音みたいのしてビビった。
どちらの機能もキャンセルしたいから、調査中。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 16:51:44.58 ID:pqJI6spt0
>>354 昔乗ってた車はヒューズ抜けばどうとかあったけど怖くて試してないわ。
やってみてw
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 16:55:49.94 ID:XfWInA5E0
MT+4WD+スタッドレスなら、ABS別にいらないよね。
ATなら当然必要だけど。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 16:59:47.85 ID:pqJI6spt0
緊急時のブレーキの為のもんだから必要じゃない?
通常時はATだろうがMTだろうが止まるときにロックさせちゃダメだよね〜
>>354 ABS込みでコントロール出来るようにしとけ
そんなこと言ってるとABSにビビってブレーキ踏めない下手くそねーちゃんと同じレベルだぞ
>>357 低ミューでABSがあると制動距離が伸びる場合があるんじゃなかった?
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 18:11:43.63 ID:pqJI6spt0
>>359 ABSは俺も嫌いだけども。万が一の装置だからなぁ。
慣れるしか無いよねぇ。
>>359 伸びるケースが縮まるケースのほうが多いから採用されてるんだろ
俺もどっちかっていうと好きではないが
あれはハンドルを効くようにする装置だぞ。
メーカーも短距離で止まれるとはいってないんじゃ。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 19:18:22.96 ID:pqJI6spt0
>>362 そだよ。高速ポンピングブレーキだからねぇ
>>354 俺のもうすぐ21年前の車だけどクラッチミートスタートついてんぞ
どんだけ遅れてんだよと
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 19:26:10.48 ID:4qsSljMR0
ブレーキ掛けて減速中、橋のつなぎ目の鉄のトコロでズルッて滑ってABSが働いた時は焦った
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 19:28:24.49 ID:pqJI6spt0
>>364 俺のチェイサー(9年式)には無かったなぁ。おかげでエンスタ付けれたけど。
若いってのは怖いわな。今じゃとてもつけれないわ。
今時のMT車ってクラッチ踏んでボタンプッシュでエンジンスタートなの?
>>356 FFでも要らないしATでも要らないと思う。
ABS邪魔。
かといってABSを使いこなせない訳じゃない。
ABS無しのほうが出来ることが多いのとコントロールの幅が多いのと制動距離が短いという事実だけだな。
>>362 パニックブレーキさえしなければ車の向き変えるのはABS無しの方がやり易いけどね。
まあ緊急時用だから仕方ないけど、ABS付いてるが為にヒヤッとする比率とABSが無いためにヒヤッどする比率では前者の方が比較にならない程多いかな。
凍結路面や深雪路面だとABS付きは本当に止まらないしな。
急ブレーキ時にABS効くのは構わないけど、ブレーキ離してからABS効き始めたりするのはやめてほしい。
ポンピングブレーキの再踏み込みで邪魔になるから制動距離が伸びて伸びてしょうがない。
FFはABSないとクラッチ割るぞ。
>>344 免許取得程度じゃ体で覚えるとこまでいかんやろ
駆動輪ロックしてもエンジンは回ろうとするんで、その間の伝達系でいちばん弱いクラッチに無理がかかる。
ブレーキはフロントの方がはるかに強力だから、FFはかかる無理も大きい。
アクセルと同時踏みしてるわけでもないのに。
あえて言うほど負担かはからないと思われ。
割れることがあるのは事実なんで。
低回転ならまず大丈夫だろうけど。
>>374 なんか釈然としない。
すぐエンストするだろうし、ブレーキなら後輪の方がロックしやすいよね?
>>377 エンジンの回転にも慣性があるんだよ。
リアはロックしやすいのをロックしないようにブレーキが貧弱に出来てる。
普通にブレーキングでロックしてるのはたいていフロントだけだよ、リアもロックしたらケツ振るからね。
>>371 それ下手くそや
昔はABSないFFでサーキット走ったり峠走ったりしてたがクラッチは15万キロ無交換のまま乗り換えたよ。
出たw
クラッチ長持ち自慢。
ノーマルクラッチでサーキット?
>>374 初めて聞いた。
そもそもブレーキ踏んである程度減速してからクラッチも踏むから
そんなにクラッチに負担かからないと思うしABS作動レベルの
急ブレーキなんてそんなに無いし。
>>384 急ブレーキなんかでクラッチ踏まないままロックさせたときの話だよ。
クラッチ切る普段の運転では関係ない。
急ブレーキ時はアクセルから足離れるから割れる事なんてまれでしょ。
MT車の運転に慣れていれば50キロの急ブレーキでも100キロから急ブレーキでも停止直前にクラッチ踏むから割れない。
アクセルはあまり関係ない、エンジン回転の慣性の問題、。
高回転からロックさせると割れる事がある。
その場合は車両が停止する前にクラッチ切っても意味ない。
まだ速度は全然落ちてないのにロックでエンジンいきなり止まるわけだから。
>>388 クラッチが割れやすい車種を是非教えて欲しい
車両停止じゃなくエンジン停止前にクラッチ踏むというはなし。
一気にロックするのはブレーキ強く踏みすぎ。急ブレーキなのに逆に制動距離が伸びるよ。
スロットルバルブが閉じるからエンジン単体でも1秒程度で停止までいけるからそれほどじゃないと思うし。
確かに、クラッチ割れはあまり聞かないけど話はどっかで見たな。俺が見たのは四輪じゃなくて二輪の話かも。
何度もロックさせてたが割れなかったぞ。
そんな話も聞いたことないから、ごく稀にそうなる車もあるという程度か。
>>389 少なくとも自分はEK9でいっぺん割ったし、競技ではソコソコ聞く話だったよ。
ABSキャンセルしてガツンと踏むと割れる。事がある。
もちろんすぐ割れる、割れやすいなんて話ではないが。
ホンダだからじゃね?
ドラシャが折れるところをクラッチ割る事で軽減してる仕様とか
>>392 なるほど競技レベルの話か。
普通に乗るには関係ないと思うな
ホンダなら納得
見えないところで手を抜くのがホンダ
見えないところに拘るのが三菱やスバル
>>387 珍しくもない。
壊れたら強化に替える。
>>390 一発ロック寸前まで踏むのがスポーツ走行のセオリーだぞ。
一瞬キュキュって鳴るあたりが一番美味しい。
それでも割った事はない
>>392 どんだけロックさせたんだよw
しかもEK9ならクラッチ割れじゃなくてクラッチディスクのスプリングの固定爪割れたんじゃないのか?
だとしたらあれは持病だぞ?
スプリングがへたってガタつき、爪が金属疲労で割れる→クラッチ切れなくなる。
>>393 ホンダでも割れねえよw
てかトヨタみたいなゴミや壊れるのが仕事の日産より強いわw
>>397 それはトヨタ。
走る雑貨品→トヨタ
走る家電→三菱
走る故障予備軍→日産
走るハリボテ→スバル
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 07:42:38.28 ID:rrjFrZN40
>>401 ホンダは鉄板以外は強いのか。
ペラペラだったもんなぁ
>>403 今はどこのメーカーもペラペラだけどな。
つまりは正しかったんだ。
トヨタがあの悪名高きGOAなんてものを売りにしてたとき、ホンダは真面目にクラッシャブルゾーンを作ることを優先的に考えてきた。
ぶつかった時、全損にはなったとしても搭乗者をまもる、今じゃ常識的な作り。
GOAはいかに潰さないようにある程度のレベルまでは踏ん張るか、を売りにしててバカユーザーはトヨタ頑丈!とか喜んでたけど結果的には全損にならないくせに歪んだボディが完全には治らなくて障害残したまま所有する結果になったりな(トヨタディーラー談)。
今でもトヨタは見てくれと、最低限日本の安全試験をクリアすることだけ考えてるから、海外のクラッシュテスト(スモールオフセット衝突)とかやると日本車最低レベルなんだよな。
ホンダは割りと評価の高い車が多い(ダメなのもあるが)。
足回りなんかも10年位前まではトヨタは日本車の中で最低レベルなものが多かったよな。
今は知らんがそろそろ乗り比べしてこようかと思ってる。
ワロタw
ハリボテってホンダ車の代名詞じゃないか
ンダオタこわいw
>>398 >壊れたら強化に替える。
これだ
これやって今度はドラシャが折れるんだ
ジムカーナとかホンダ車お断りのとこあるからな
ドラシャ折れまくって邪魔だから
ハリー・ボッテー
高負荷で駆動系の壊れるところを選べといわれたら、一番安全そうなクラッチがいいだろうよ。jk
>>355,358
やっぱ慣れるしかなさそうね。
辛抱して乗ってみるわ。
>>364 俺は平成6年のハイエース乗ってたけど、そんなの付いてなかったよ。
平成26年のハイエースにはこれが付いてて参ったよ。バツゲームみたいなんだもの。
クラッチミートスタート=押し掛け
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 21:44:12.96 ID:0CbFnefw0
クラッチ「ミート」スタートってあたりが匂うな。ジョークのつもりかな?
>>397 それトヨタやろ
マツダは見えないトコへ拘る。
ロドスタのマイナーチェンジとか、誰が気づくんだよバカじゃねーの。って感じで
>>406 ドラシャなんて予備持ってくし強化品に替えるだろw
因みに一度もドラシャ壊したことないわ。
AE92は壊れたけどw
たいして変わらんし足回りの素性はホンダの方がいいのは常識だった。
LSD入れなくてもそこそこトラクションがかかるホンダに体してトヨタはLSD無しじゃ話にならなかった。
>>405 お前はハリボテの意味を取り違えてる。
俺は車以外の別物に発酵してしまったものには興味がない。
因みに三菱も酷いぞw
見えないところに金かけるというのは2000年以前のよき時代のホンダの事だよ。
走らせると違いが明らかにわかる。
なんか変なブーストがかかっちゃったのね。お気の毒に。
>>414 お前の脳みそがスクランブルブースト状態なんだろw
もちつけw
ホンダ乗りってキチガイばっかだな
>>417 トヨタ乗りがトーシロばかりなんだよ。
そして三菱、スバルがキチ○イ
トヨタを買えない貧乏なトーシロがホンダを買うんだろ
それとスペックオタクがカタログスペックに騙されて買うのがホンダ
別に好きなの乗ればいいと思うが
トヨタに乗り奴は・・・だのホンダに乗る奴は・・・だの
ガキじゃあるまいし
>>418 流石プロはレスの内容も一味違いますね
いや流石プロですね
同じ様な内容をスズキのスレで言ってみろって煽られて、
本当に凸した人が居たんだけど、そうですが何か?って
生暖かくあしらわれて笑った事あったなぁw
>>421 嫌味まで薄っぺらいなw
なんて底の浅いww
>>422 へえw
俺ならそれを許可と受け取って喜んで書きまくるな。
実際スズキも酷いからなあ。
なんであんな車作りするか謎なメーカーだな。
ホンダはもう終わった会社
オヤジの遺産を食い潰したらあとはもう真っ逆さまに落ちるだけ
最近の大量リコール連発がとどめにならなければいいがな
>>424 誰かに許可もらわなくても自分の意思で書き込んだらいいじゃない。
>>406 ホンダ車お断りのジムカって具体的に何よ?
聞いた事無いし。
ジムカイベントてホンダ車抜いたら参加者激減だと思うが。
ここ見てると現在のMTヲタは頭の悪い奴しか居ないと誤解されてしまいそうだな
ホンダ乗りはMT乗りの評判を下げないでほしい
各社乗り手イメージ
トヨタ乗り・・・じいさん
ニッサン乗り・・・走り屋
スズキ乗り・・・貧乏
マツダ乗り・・・カッコつけ
スバル乗り・・・うんちく垂れ
ミツビシ乗り・・・ヲタク
ダイハツ乗り・・・女
ホンダ乗り・・・キチガイ
知り合いのンダヲタさんにロゴが赤だろうが赤くなかろうがどっちでも変わんなくね?
って言ったらムキーってなった事があったな
他メーカー所有者ではムキーってなったの見たことない
>>430 今の日産に走り成分はほぼ無いかと
今年の夏
グリップ組で峠で刺さってたのはシビック2台
すげえ邪魔だった
あとはドリ車だけでグリップで刺さってるやついなかった
>>430 だいたい合ってるけど、最近のスバルはファミリー押しな雰囲気出してるので変わりつつあるかも。
スズキは変態。が正しい
日産が走り屋っていつの時代だよww
>>435 ビュンビュン系のNoteじゃ…?(^◇^;)
トヨタは一概にこれってイメージがない
どのメーカーもクズなのは良くわかったから、そろそろMTの話しようぜ。
>>431 んなやつ特殊だろw
車の価値なんて面白いか面白くないかだけ。
>>437 ゴミ、というイメージ。
ホンダ乗りってホンダだけ最高で他のメーカーは気が狂ったように批判するのな
どこもアメリカしか向いて無いから似たようなもん
世界中で高齢者用車を作ってるのはトヨタだけだろ
いつまで経ってもMTヲタはゴミ屑ってイメージしか湧かないような内容だな
とゴミにたかるハエが言う
最近やっと変則ショックゼロに出来たよ
1から2は間を空けるんだな
>>444 クルマによるし状況にもよるから解は1つじゃない
>>444 おめでとう
あとは
感覚派ならそのままリズムと音で、思考派は速度と各ギアの回転数を意識しながら精度を上げていくだけだね
ABSがなかった時代のFF車はクラッチ割りまくりだったとでも言うのか。
ホンダ「よーしABSも付けたしコストダウンでクラッチ薄くしちゃうぞー♪」
ホンダってそんなに壊れやすいのか?
まだこのネタ引っ張ってるのか
話題の最初から常にいる人ばかりじゃないんじゃね?
455 :
>>444:2014/12/13(土) 18:28:45.83 ID:164kGNgN0
>>445-446 ありがとう
車種はレガシィb4ターボ
今は前から練習しているヒールアンドトゥを通勤で使ってる
MT楽しい
>>456 HTは町中で使ってこそだよ
交差点で、同乗者にいつギア変えたかわからなかったと言われたら一人前
この前若いの乗せたらATみたいって言われたが、コレにはおいちゃん苦笑い
褒め言葉に聞こえねぇ
街中ならH&T使わなくてもショックなしでシフトダウン出来るだろ
逆にスポーツ走行する時だけ使うなんて器用なこと出来ませんですはい
普通に走っとると意識しないからこそ普通にやりますからしてはいはい
そもそもHTしたほうが工程が減って楽だし
体が勝手にやってるよな
>>459 H&Tをサーキット走行用の必殺技みたいに思っている人がいるからね。
H&Tを意識して使うのではなく、スムーズな走行を心掛けると自然にH&Tになっているって感じだよね。
サーキット走行用の特別なテクニックなんてほぼ存在しないだろ?
一般走行では利用できないと思ってる奴は全開で走ることしか考えてないか、サーキット走行の本質が見えてないかじゃない?
>>459 主観と状況しだいなんだが、曲がる前の減速でシフトダウンしたほうがエンブレ併用できるし、
アクセルで速度調整の幅が広がる。
それと思ったタイミングで加速体勢に移せるから。
一般走行で縁石に乗り上げるほどインを攻めてる奴は恥ずかしいぞ
>>456 町中以上の練習の
>>458 使わなきゃ練習にならないだろ。
毎日普通に車を運転するなかで色々練習しないとな。
それをやらないから最近の若いやつに運転の上手いやつが極端にすくないんだよな。
有り体にいえば下手なやつが多い。
>>464 一般道の乗り上げられる縁石ってどんなだよw
街中で回転合わせるってか・・
なんつーか 正当化するための詭弁としか思えない・・ 本質と来たか・・
ギアを落とすとき
ダブルクラッチを使うときがある。
今時まったく不要なのは分かってるが。
せんせー、
>>467君がトランスミッションさんとクラッチくんをイジメてまーす
(`・ω・´)MTの乗り方教えてやんよ!
シフトアーップ!シフトダーウン!
ヒールアンドトーウ!フルスロットル!
>>458 ゆっくりとクラッチを繋げばな。
H&Tじゃないけど、減速のためでも低いギヤで加速するためでも、
アクセルを煽って一瞬でシフトダウンしなきゃ、半クラで進む距離が
長すぎるんだよ。
減速のときだと減速できずに進むのは困るし、加速のときだとその間に
失速しちゃうから困る。
だからブレーキを踏む踏まないは関係無く、シフトダウンはアクセルで回転数を
合わせて一瞬でやるんだよ。
それもあるな。
左足と左手を操作してる時間が長くなる。
だからポンとアクセル入れてさくっと終わらせたほうが楽。
シンクロ弱ってて合わせないと2速に入らん車買ったからH&T覚えるしかなかったよ
>>474 ダブルクラッチじゃなくて?
労って減速時は2速まで落とさなければいいのに。
そんなのトルクあって楽に運転できる車ばかりじゃないんだがな。
日本のMTモデルはコンパクトクラスか、2Lクラスかで2分されてるんで。
H&Tできないペダル構成だが、シフトダウン時の回転数合わせは普通にする。
>>469 俺もやるよ。
気持ちの切り替えも兼ねてマッタリ巡航の時はダブルクラッチ
ヤンチャする時は普通にしてる
>>469 そうでもない。
シンクロコーンの交換なんて知識だけって整備士、増えつつあるぞ。
自分でやるんなら、まったく不要だけど。
ダブルクラッチって
今時のMTにも有効ってことか?
>>480 どの時代も、カウンターシャフトの回転をコントロールするためのダブルクラッチは不滅。
飛ばしててシフトダウンする時はH&Tはする。
じゃないとエンジンからとんでもない音するし、挙動もおかしくなる。
H&Tとは言わないまでも最低回転合わせはする。
燃費走行で流してる時は減速しきってからシフトダウンするから何もしない。
普通に低速になってから再加速する前にシフトダウンして加速にうつる。
みんなそうじゃないのか?
H&Tは単に2ペダルを同時に操作することだろ?
シフトダウンだけじゃなくて坂道発進(AT含む)にも便利だぜ?
シフトダウンでのH&Tは
@ブリッピングでの回転合わせが必要か
Aその時にブレーキも必要か
の条件が重なれば使うし、重ならなければ使わないだろ
俺はシフトチェンジの時はできるだけ回転を合わせるようにしてるんだが、ブレーキで減速後に回転合わせてシフトダウンする事が多いからH&Tはあまり使ってないな
H&Tとダブルクラッチは出来るんだが、
H&T+ダブルクラッチは難しいな。
まだ俺は修行が足りないようだ
最後は慣れだけど、2回目の煽りを気持ち弱めにしたらうまく行ったような
練習は何年も前だから細かい感覚は忘れた
>>484 シフトを抜く時にクラッチを踏まない(もしくは半クラ)やり方もあるんだぜ
正確にはダブルクラッチじゃないが、効果は同じだから試してみろし
クラッチ踏まないでシフトを抜くのは簡単。
アクセル抜いてエンブレかかるまでのわずかな時間にギアに力が
かからない時に抜ける。これはよく使う
入れる時は例えばサードに入れる時はレバーをサードに軽くあてがって
アクセルを軽く吹かせば入るけどほとんど使わない
ノンクラッチシフト常用で、ちょっとした峠でノンクラッチH&Tやったりした
〉そんな事して大丈夫か?
》大丈夫だ問題無い。30万km超えても壊れてないから (´Д`)
クラッチレスは出来るけどやらないの代名詞みたいなもんだよね
HTもダブルクラッチも左足ブレーキも意識しないでも使ってるのにクラッチレスシフトは全然使ってないや
バイクだと、特に加速時には当たり前のテクニックなんだけどね。
確かに四輪じゃやらないな。
シンクロ付きミッションだと逆にシンクロが引っかかって入りにくい事があるからな
ノンクラッチなら、バイクの様なドグミッションやシンクロのすり減ったミッションの方がスコスコ入って楽しいな
MT乗り出して初めての冬だ。色々不安だわ…
スタックした時、セコ、バックを繰り返したら脱出できるからいいよ。
AT、特にベンツでやったら一発でぶっ壊れる。
ノークラシフトは全く意味がないオナニーテクだからなぁ。
シンクロ痛め付けてるからメカに優しいわけでもないし、
入るの待ってるから空走長くてタイムにも意味ないどころか害悪だし。
サーキットじゃアップ時に回転合わせなんてしないもんな、ショック上等でクラッチ蹴って叩き込むだけ。
街乗りでメカ労るならダブルクラッチ。
>>490 二輪は大抵ドグミッションだからね。
四輪でドグ標準装備だったのは、ホンダN360くらい。
(二輪のパワートレインを軽にそのまま載せたようなもの)
>>494 そもそも乗用車のMT自体がオナニープレイだよ
低額車は知らんけど変速の速さや正確さは今やATが優ってるしマニュアルモードも同様に優れている
クラッチペダルでの発進だけはMTが優れているし楽しいと感じるからまだ乗っているようなもん
で?ここMTスレだけど
となりの奥さんがいいなあと思いつつ嫁に毎晩挿してるみたいなもんか
MTがオナニーだってのとはえらい違いだと思うんだけど、
それと同じだというのなら話合いそうにないからいいや。
俺がMTのスポ車乗ってるのは、腕が錆び付かないようにかな。
せっかく手間暇と大金かけて育てた腕だもの、使わなきゃもったいない。
乗ってる車はMTしか選択肢ないしね。
>>501 想定してないんじゃないか。
AT自体、複雑な油圧経路で制御してて。
急に変えるとある経路が高圧な状態で、
電磁弁に想定外の負荷かかりながら別経路に無理な圧が。とか。
全部想像だけど。
日本車はかなり乱暴に扱われるの前提だし。
発進停止開始も、日本での実測値は欧州車の想定値を超えるらしい。
ちょっとそれるが真夏の渋滞は外車にとって苛酷な環境らしい
デスバレーでの試験をパスして、さあこれで完璧と判断された外国車が
真夏の東京の渋滞でアウトというのは聞いたことがある。
デスバレーには渋滞がないからな。
世界中のメーカーは東京で試験した方がいいんじゃね?w
>>505 ここ10年はほとんどのメーカーのテスト項目に東京が追加されてるぜ
真夏の渋滞って過酷だよな。
電動ファン全開でも水温上がるから仕方なく暖房つけて汗だくだく。
ドライバーが辛いわ!
お、おう
300馬力くらいの庶民がなんとか買える車はマニュアルトランスミッションの方が速く走れるんじゃないかな・・
400馬力も500馬力もあったら運転技術どうのって話じゃなくなってくると思う
とゆーわけで俺がMTに乗る理由は俺が庶民だから ってこと だな。
ランエボはATの方が速い
最近運転の面白さは電スロのレスポンスの方が変速が手動か自動かより遙かに重要だと思えるようになってきた
ホテルの人が客の車を駐車場へ移動させようとして自爆する動画、結構見るよね
学生の時に、同期のボンボンが乗ってたフルチューンのランエボ乗せてもらった事あるけど、
パワーのあまり、乗ってから降りるまで笑いっぱなしだったわ
>>507 サーモスタット壊れてマジにそれやったことあるわw
>>510 電スロのレスポンスが良いのっていまだに出会ったこと無い。
「我慢出来る」「まあ及第点」ってのならあるけど。
>>513 具体的になにが我慢できるでなにが及第点だった?
ついでに不合格もあったのならひつかふたつ
>>511 いかがわしい店とか行くと店員が車駐車してくれたりするんだけど
店入った後、ブオンブオンめっちゃ吹かしてエンストしたりして
すげえ苦労してる
ああ。。。クラッチ削るなよと祈ってる
強化のメタルクラッチ、軽量フライホイール
>>512 ちょっと前(40年ほど)の英国車じゃ当たり前のこと。
>>507 ロータリーかよ
全開走行ならよくやるけど
>>513 電スロそのものはワイヤーよりレスポンス良くする事も出来るくらいなんだが。
普通の日本車は燃費向上用の制御入るからな、電スロが悪いと言えば悪いんだが、電スロなら全て悪いというわけではない。
ウチのエリーゼも電スロだけど、レスポンスの悪さは感じないよ。
>>516 それは15年くらい前の国産だったけどね。
ちょうど今英国車乗ってるけど、さすがに故障は少ないな。
メガーヌRSのエクストリームモードも超絶レスポンスだな
久しぶりに軽自動車の3ATのやつに乗ったんだけど、やっぱダメだな。
パワーが無いのに3速しかないからか、変なところで勝手にキックダウンする。
上り坂でアクセルの踏み込み量が同じまま上ってたら、途中で勝手にシフトダウンした。
キックしてないぞ。
昔乗った普通車の3ATはそんな不快な事は無かったけど。
でも今の軽自動車のCVTなら普通に乗れるね。軽自動車に長らくMTが設定
されてたのが分かった気がする。軽の3ATはとても不快。
普通車だとATは運転がつまらんってだけだったが、軽自動車はつまらん以前に
不快だわ。
カローラ2の3速ATで高速乗ったら足が振動でしびれた
>>496 いや明らかに異なるぞ。
操作の幅やコントロール性、タイミングの正確さ、といろいろなところでATは役立たず。マニュアルモードも同じ。
>>507 基本だわな。
>>520 レベルが違うだけで役立たずという意味では普通車ATもCVTも同じ。
マンホール上でシフトアップした時はやめてくれって思ったわ
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/22(月) 12:41:52.25 ID:89n2WkaY0
>>520 同じ踏み具合でもスピードが落ちたらシフトダウンするしスピードが上がったらシフト
アップするのがATの基本的機能。加速を容易にするためにアクセルを踏みむとシフトダ
ウンするのがキックダウン。
>>525 スピードが上がってるのにシフトダウンしたんだよ。普通車じゃありえんわ。
ちなみに上り坂の頂上付近で急にシフトダウンしたんだ。
もう坂は終わるから今更シフトダウンして加速する必要は無いのに。
>>515 よくそういう車でバレーパーキング任せられるな。
俺は無理だ・・・それやられると、メタルクラッチすげー減るぞ
>>527 人間でいうと目隠しされてアクセル開度や回転数だけを頼りに変速しているのでその文句は酷ではなかろうか
ナビ連動のATならそういうこともないのかもしれないか
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/22(月) 20:54:33.75 ID:9e/7xTkS0
>>528 駐車後にクラッチすげー減ったことが分かるのがすごい。
>>514 会社の車のウイングロードの電スロ。
人生初の電スロだったけど脳が違和感で満たされるほどに
アクセル踏んだ時のスロットルの開き方とタイミングがズレまくってた。
その後同僚が乗ってた日産車は軒並みダメだった。
友人が弄ってもらったって言ってたエボ10が唯一マシだった記憶。
エボXのノーマルモードは酷い
スポーツとスーパースポーツは十分だが
スロットルマップ見るとアクセルを開けた量の何%スロットルを開けるとかやってる
これを全て100%に書き換えるとワイヤーと変わらなくなる
>>532 それで燃費が良くなるなら悪いことではない
>>531 ADバンでも同じだった
変なところでギアチェンジしないでくれよ
おなじATでもプロボックスは違和感が無い
社用車MTあるけど、みんなATの方選ぶから、
最後まで残ってて俺のセカンドカー状態だわ
>>529 いや、パワーが足りないからシフトダウンって言うなら分かるよ。
そうじゃなくて、今のギアで十分坂道をそのまま上れたんだよ。
苦しくなる前に早めにシフトダウンって事なのかもしれないが、
3ATでギアが離れてるので急加速するために2段落としたのような
印象だった。
>>531 正直に告白すると、俺はエボ所有した事ないが
並みのドライバーが乗ったATのエボに、俺がMTのエボで勝てる気がしない。
>>526 下り坂と認識したからじゃないの。エンブレ効かすために。
4駆のMT車 (軽除く)
トヨタ ランクル70
日産 エクストレイル
ホンダ なし
三菱 ランエボ
マツダ CX-3 アテンザnew!
スバル インプレッサ フォレスター WRX
スズキ ジムニーシエラ エスクード
ダイハツ なし
ポルシェ 911
アウディ R8
>>535 >>531はあくまで電スロの話だと思われ
電スロ採用後のウイングロードにMTはなかったはず
>>541 紛らわしくて申し訳ない。電スロ限定の話です。
>>540 フォード フォーカスRS
と思ったら、現行型からFFになってた。
>>540 おつです
これのFR版はないでしょうか?
国産は知れてるのですが、輸入車を知りたくて
FR
BMW
M235 M4 320i
MB
SLK200
シボレー コルベット
AWD
AUDI S1
FF
RENAULT
カングー
追加よろしくお願い申し上げます。
>>540 ランクル70が載るのなら、同じ商用車のハイエースも。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/28(日) 18:12:56.56 ID:LjvVOsck0
なんでMTかというと雪国なんでね
4駆のMT最強
4輪にエンブレが効くからね
フットブレーキも4輪に効きます。
フットブレーキで加えられている性動力は前輪と後輪で大きく違うから同時に二輪が滑りやすいし、回転数や路面状況が大きく変化する場合はABSで追従できないから氷上では変な方向にぶっとんでく。。
何言ってんだ。
4WDだったら4輪か機械的に繋がっている以上、
フットブレーキが4輪に同じように効くだろうに。
それともスタンバイとかのヌルい4WDの話か?
デフを知らないエア免許がいると聞いて飛んできました
>>553 センターデフ4WDで前輪だけまたは後輪だけのロックが起こった場合、
どこで辻褄合わせがあるかわかってるか?
と意味不明なことを申しており
なんだ解ってないのか。
それともブレーキをかけるときには同時にクラッチを切るクセでもあるのか?
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/28(日) 21:38:12.12 ID:SHy93kGj0
とりあえず、AT・CVTのエンブレは構造上効きが弱いし、MTみたいにクラッチで調整なんてのも出来ない上に、フットブレーキ併用が必要な場面も(MTに比べて)多くて凍結路なんかだとロックしてしまう可能性も高くなるから、やっぱり安心感は全然MTの方が上だなぁ・・・。
(同車種でCVT-M6からMTに乗り換えた感想)
積雪や凍結路なんかだと、やはりMTの方が安心だわ。エンブレメインで走ってれば、ブレた際のリカバリーも容易(アクセル若干入れてタイヤのトラクションでリカバリーとか・・・)だし。
でもって、通常走行でもリカバリーの際でも4輪にトラクションが掛けられるから、2駆よりは4駆の方がやはり安心感は上かな。
スバルには負けるかもしれないけど、日産のオールモード4x4iでも発進・減速時には4駆(速度が上がればほぼ2駆)になるし、4駆ロック(40km/hまでだけど)もあるから、2駆よりはやはりスタンバイでも4駆だなぁ。
勝利宣言もいいけと、全く話が噛み合って無いことに早く気付こうぜ
飛んできたのはいいが、壁にぶつかるとはカッコワル。
AT限定に言っても通じないって
知らないんだから
>>550 エンブレが前後に均等に効いてるとも思わないがね。
あー、こりゃ完璧に釣られた
まいった、完敗ですw
しかし「4WDだから」ブレーキが4輪に同じように効くとは凶悪な釣り餌だわ
>>554 センターデフは専用レバーでロックするのが、正しいクロカン4WD。
VCとか多板クラッチはいざというとき命は預けられない。
最近はABSとかESPとか協調制御で、何も考えずブレーキ踏んでも「まっすぐ」減速できるようになった
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/28(日) 23:23:08.98 ID:LjvVOsck0
もうひとつ、雪国限定のマニアックなテクだけど
スタックした時に、前進と後退を繰り返しながら、
車を前後に揺らして脱出というテクがあるんだけど
マニュアルの方が圧倒的にやりやすい
マニアックというほどか?
教科書にも書いてありそうだけどw
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/28(日) 23:52:14.36 ID:mtTny2HC0
まあだいたい出れないんだけどな
>>565 最近は前後にゆすることも減った。
トラコンが進化したんだろう
揉み出しって名前は初めて知ったw
>>551 いちよう釣られておくが、
君が言っているのはリアルタイムやスタンバイと言われる四駆で、直結四駆状態で路面状況も良い場合の限られた条件が整った場合のはなし。
私が言っているのは、フルタイム四駆での非直結状態で路面が極端に滑りやすい状況も含む場合のはなし。
>>564 毎回ではないものの、ABSやトラクションコントロールが進化したといっても氷上では役に立たずあさっての方向に進む。
実家の近所の交差点で除雪の雪山に刺さっているのは最近の車が多い。
毎日、何十キロと運転している人の感覚の方が機械より優れているのだと感じる。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/29(月) 08:46:03.69 ID:4lbbY6h30
いやいや、話の焦点は知られているか、どうかじゃなくて
揉み出しって言うんですか、それがMTだとやりやすいということ
ATでもできないわけじゃないんですけどね
>>572 >フルタイム四駆での非直結状態
あのさー、非直結だからと言って1つの車輪や車軸がロックして
デフ越しでの回転数差が生じた場合にどこにもしわ寄せがないとか思ってる?
だから558で早期にクラッチを切るのか?なんて疑われているんだぞ。
MTスレだからと言ってデフの特性知らなすぎ。
妄想 4WDだから4輪に同じにブレーキが効く
現実 ABS等による制動力配分により4輪に同じにブレーキが効く
>>565 つーかマニュアルオンリー。
AT(というかトルコン)でそれやると壊れるよ。
20年ぶりにMT(軽トラ)乗ったら面白かったなあ。
MTが好きな人はどちらかと言うと運転が上手くなりたいという人が多いから好感持てる。
ただ、MTが乗れるというのと運転が上手いというのは全く別物だから
勘違いしないように頑張ってね。
無意識に3ペダル同時に操れる頃にはMTの本当の楽しさが分かると思うよ。
超初心者なんだけど、みんな坂道で半クラッチで停止、維持する練習とかしたの?
信号のある、微妙な勾配の交差点で、右折時の歩行者の通過待ちとかで使うんだけど、
まだ上手く感覚が掴めないや…
ATの人ともどうも間が合わんときあるなぁ。車間詰めすぎな人多いわ
前が軽トラ、後ろがトラックの時の安心感ときたら!w
>>578 そんなことはしない
無駄にクラッチ削ってるとあっというまにクラッチ逝くぞ
下手なのはすぐバレるのに上手いのは気付いてもらえない
>>578 滞空は練習してないし使用もしないねえ。
クラッチ研磨行為だから。できるけど。
やるとしても断続クラッチ。
一瞬でも止まるならサイド引く。
>>578 車庫入れや縦列駐車の練習でもした方が、半クラッチの扱いが上手くなると思うよ。
嫌でも半クラ使うんだから。
それに車庫入れや縦列駐車も上手くなるし。
その程度で減らないよ
よくやるけど12万キロで3分残ってた
584 :
まさに一人佐川急便:2014/12/30(火) 08:52:28.21 ID:nmuczCNZ0
>>120 > ATとMT切り替えれる車出ないかな
> シフトとクラッチ付きな
> AT操作こそボタンでいい
ATとMTを切り替えられる車が出ないかな
シフトレバーとクラッチ付きで
AT操作こそボタンで良い
585 :
まさに一人佐川急便:2014/12/30(火) 08:53:11.77 ID:nmuczCNZ0
>>145 > クラッチが痛むんだ。
クラッチが傷むんだ
586 :
まさに一人佐川急便:2014/12/30(火) 08:53:40.57 ID:nmuczCNZ0
>>154 > 台車でアクセラスポーツのMT乗ったことあるけど
代車でアクセラスポーツのMTに乗ったことがあるけれど
587 :
まさに一人佐川急便:2014/12/30(火) 08:54:09.55 ID:nmuczCNZ0
>>155 > フライホイール軽すぎる感じ
フライホイールが軽すぎる感じ
588 :
まさに一人佐川急便:2014/12/30(火) 09:01:05.88 ID:nmuczCNZ0
>>366 > 今じゃとてもつけれないわ。
今じゃとてもつけられないわ。
589 :
まさに一人佐川急便:2014/12/30(火) 09:01:49.50 ID:nmuczCNZ0
>>371 > FFはABSないとクラッチ割るぞ。
FFはABSがないとクラッチが割れるぞ。
あ 学校の先生だ・・ 近所で嫌われてるだろ?
学校の先生又は先生だった人ってダメな人多いよね・・
管理職だったりすると最悪 普通の人を馬鹿にしちゃってダメな・・
絶対自治会とか入らないもんな・・
とても迷惑。
>>583 だよねぇ
アイドリングの半クラ状態で神経質になるほど減らないよね
時々やってるけど、クラッチ未交換でメーターは35万km
車にもよるでしょ
軽自動車なら知らんけどランエボみたいなトルクの太い車でそれやったらすぐクラッチ焼けるぞ
アイドリング状態でしょ
重い車ならともかく、なんでトルクの太い車でそんなことが起こると言うんだ。
からぶかしすると焼ける匂いするよね
オモロイなぁここwww
たまに気が向くと、10%勾配の標識の有る所でサイド引かない坂道発進やってみたりする
サクッと普通に発進できて、ん、まだ勘は鈍ってないなって
止せば良いのに2速発進を試した事がある (~_~;)
こ、焦げ臭い( ̄□ ̄;)!!
↑もうやらない www
>>588 今じゃとてもじゃないけど付けられないわ
じゃね
>>594 気にするほど減るかどうかは別にして、クラッチつなぐとアイドリング制御で燃料増量する。
回転数が一定で負圧が一定なら燃料も一定だわ。がはは。キャブですいません。
NAなんでバキューム計でもつけてみようかな
バキュームカー乗れよ
NAにバキューム計なんて必要ないだろ
ターボかかる訳じゃないし
なんて思うけど案外燃費走行の参考になるよ
アクセルの踏み具合の目安になるし
適切なギア選ぶことの大切さも分かるし
あと、よく動くから暇な時見てると面白いし
中古でNA買ったら付いてたので
あと、ターボ車も持っててターボ計付いてるけど
バキューム計より動き鈍いし
ちゃんとブーストかかってるのかチェックになるくらいで特に見る事もない
もちろん燃費走行の参考になるけど
見ても面白くは無い
ンダオタ脳www
オカルトだなあ。
アクセルオフした瞬間は正圧入るんだろうけど
?
アクセルオフした瞬間に正圧?
どんなメカニズムで?
スロットルの上流にバキューム計が繋がってると思ってるのでしょ。
バキューム計の数字が大きくなっていく方向が正圧だと思っている
という方に賭けると当たったときの配当が高いw
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/03(土) 22:24:04.83 ID:iRWgrO2R0
NAの100系マークIIでバキューム計つけてたが、
燃費チャレンジにはバキューム計は有効。
郊外在住(非田舎)でエアコンONで、カタログ燃費を越えれたぞ、
エンブレで燃料カットが働いていることが分かるとか、
アクセルの踏み込みに敏感に反応したりするので、いろいろ面白かった。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/03(土) 22:50:10.92 ID:iRWgrO2R0
ここ数年、わずかに、MT車が増えている気がする。
マツダは、ほぼ全部あるし、ルノーなんかは、MTだらけ、そこらへん走ってるプジョー、シトロエンなんかも、MTを見かける
日産もスポーツグレードには、必ずMTラインナップしてるし、スバルが目を覚ませば、、、
今、バイクの250のスポーツタイプがバカ売れしだしているのとおなじで、
昔、山走ってた親父子供が免許を持ち出しているから、売れるんじゃね?
MTのミッションoilはみなさんどの位で交換してますでしょうか?
>>616 それは買う側の変化じゃなくてメーカーの危機感のあらわれだろう?
MTに限らず、趣味性の高い車をラインナップしていかんとオワコン化しかかってるからなw
便利、快適、無個性でいいなら
クラウン
プリウス
アクア
ハイエース
の中から用途に合わせて乗れば充分だからな…
ワゴナールで十分と悟った奴はワゴナール(しかも初代)に乗ってるし、
ベルファイヤーが強いと言ったらイナゴが大移動をしたかのようにアルファードを見なくなったしw
>>616 欧州系は元々、レースするために車売ってます。な文化だし
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 11:12:25.69 ID:kbsOP7DD0
ATに乗る理由は何もかもが楽。坂道ビビってる。
MTに乗る理由は操ってる感があり苦にならない、むしろ運転が楽しい。
MT乗ってるけど
急な上り坂の渋滞は嫌い
居眠りしなくなったw
MT車に乗ってようが眠い時は眠いよw
そういうシチュならむしろ、意識が飛んでさえ勝手に車を止めてくれる装置が付いてるAT車のがいいだろう
>>617 昔は車検毎だったが、20万km超えた辺りから12ヶ月点検毎
年間3万数千kmのペースで35万kmを迎えるところだが
大丈夫だ、問題無い
>>624 MT二輪車でも寝そうになるしな。
あれは本当に危ないから素直に休憩したほうが良い。
>>627 走行中に眠った時って音が聞こえていないのな、あれは本当に危ない
二輪でも四輪でも、ふと気がつくと数キロワープしてたことは正直なところ何度かある。
ボディが壊れてないか、なんかついてないかあわてて確認した。
2輪の本当に辛いところは、眠くてもパーキングでシートを倒して寝る、ということができないことなんだ。
スレチっていうか板違いの話だけどな
公園のベンチで寝たわ
運転は、いまのことに集中して少し前のことをすぐに忘れるのを
繰り返す作業の繰り返しだからな、認知症になるトレーニングとも
言えなくもない
バイクで北海道に自走で行く途中、夜疲れ果てて駅の外のベンチで寝てたら駅員に追い払われた。
高速ならSAがあるからベンチも必ずあるし便利だよね。
がらがらの時はスナックコーナーのテーブルで寝てた。
バイク置き場の通路でペットボトル枕に寝てたら
起きると知らぬ間に同志が横で5〜6人川の字になって寝てるしw
居眠りで歩道に乗り上げたことがある。寝ているというより意識が飛んでるって感覚だった。
それ以来、適当なところで寝るようになった。眠いときは30分寝るだけでも全然違ってくる。
>>624 エマージェンシーブレーキとかってやつか?
>>635 10分そこらの昼寝を推奨してる企業があるように少し寝るだけで全く違うよね。
ただちょっとのつもりが夜だったはずなのに朝に、昼だったはずなのに夜になっていたこともたまにある。
朝起きてネムい目をこすりながら身支度をし、車に乗り込むところまでは覚えてるんだが
気がつくと職場に着いてる事はよくある話だ
マジでどこを通ったのか覚えてない
ふかしすぎバカじゃねえの?
職場に着いた夢見てるんだよ
いまはもう天国さ
自慢するな
バカが
職場に到着したって書き込みを「自慢だ」と非難する人が哀れでならない・・
MTスレだと思って来たら居眠り運転スレだった
私は職場を出発して気がついたら自宅に着いていたことはあった
途中で人でもはねてこなかったかしばらくのあいだ気がきではなかった
自慢するな
バカが
MTでも眠くなる時は眠くなるし、一瞬意識が飛ぶ時もある。
でもATよりは、眠気に襲われるまでの余裕が無いw
ATだと漫然運転になりがちで、眠くなりやすいんだよね。
自分がMTに乗り換えたのは、AT
ゲーム画面をボーッと眺めているような感覚に
途中で送信してしまった。
自分がMTに乗り換えたのは、ATを運転している際、
ゲーム画面をボーッと眺めているような感覚に陥る事がしばしばあって、
これじゃいかん、「運転している」という意識を持ちながら運転しないとと思ったから。
MTは運転に集中しないと走らせられない場合が多いから、
他の事を考える余裕も無くなってある意味頭カラッポに出来るから、
一時的に日常の悩みやイライラを忘れる事が出来て、ストレス解消にもなっている。
対向車の軽がノーブレーキで道から左に落ちて行くの見たことある
運転席の女は下向いて寝てるようだった
ガードレールに真っ直ぐ刺さった
見に行くとおばさんが「煙がああ!」って叫んでた
そりゃエアバッグの煙だってばw
MTでの眠気は「疲労(目・脳)」によるもの
ATでの眠気は「意識レベルの低下」によるもの
こんな実感があるな。
ATだと予兆も自覚もないまま眠気が来るというか、
眠っている状態と似たような意識レベルになる感じで、ちょっと怖い。
>>650 頑張れMT初心者
慣れたらどっちも変わんねーよ
同じ様に眠くなる
いつも居眠りしている俺様が言うんだから間違いない
自慢するな
バカが
>>651 d。初心者つかリターン組で、昔はMTバイクで一瞬居眠りした事もあるけどw
MTだと無意識にエンジン音とかに気を配っているけど、
ATはその意識すら使わないから、目も開いていて前も見えてるんだけど、
実際は何も見ていない・判断していない、寝てるのと大差無い状態になりがちだと感じてる。
MTでも直線で信号も無い道を高ギアで走り続けて何も操作が必要無ければ、そうなるけどね。
自慢するな
バカが
>>654 わかり易いやつだなお前は
詐欺に気をつけろよ
運転中とは一文字も書いてないぞ
>>655 MTだと「ボクなんだかとっても眠いんだ…」が自覚しやすいよね。
>>655 いや、運転中の話なんだが・・・
居眠り・無意識運転の話を自慢話と感じてしまうのは、自分には余裕がなくて居眠りどころではない・・・ようするにMTがまともに運転できないってことだね。
>>657 書いてないのは俺なんだけど
そして俺が居眠りするのは仕事中だけ
>>656 パトラッシュ………
↑白黒の団体ではない w
居眠りは余裕から来るのか
>>660 多少はあるだろうね。
バイク乗り初めの時は緊張して目はバッチリ覚めてた。
それどころか緊張のあまり体重まで減っちゃったよw
痩せたのは楽しくって食うのも忘れて走りまわってたからじゃないか?
そー言えば俺は空腹感感じなかったよバイクに乗ってる時は・・
痩せはしなかったけど・・
車もバイクも全く興味無かった俺
しかし車乗ったらスピード狂になった
バイクは死にそうだから興味持たないように気をつけてる
自慢するな
バカが
これが自慢に聞こえるってことはスピード狂に憧れているの?
危険な運転はやめましょうね〜^^
さもなくば事故死して自らの劣悪な遺伝子が受け継がれる可能性を減らしましょう
そしてスレチ
シモの話で申し訳ないけど…MT車運転するようになったら、便の状態がとても良くなった。
クラッチを踏む動作が腸腰筋への刺激になっているのかと、勝手に推測している。
>>667 単純に慣れていなくて力んでいるだけだな
慣れてしまったら何でもなくなる
変速操作の違いなんて運転操作全体からしたら微々たる要素で何も変わらん
ただ運転が苦痛になるようなMT,ATがまだまだ現実に存在するがな
思いのほかクラッチって重いよな・・
何の気なしに右足で踏んでみてびっくりしたことあるもん・・
左足は慣れちゃってるんだよな・・ あの重いのに・・
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/11(日) 09:58:43.62 ID:Q2EdUDuO0
俺ヘルニア持ちで今はMTに乗ってるが、クラッチの重さよりもATの方が腰に痛みが来る。
停車中はATのクリープ現象を阻止しようとブレーキを踏んでると押し戻される。
それでもクリープ現象を止めなきゃいけないから踏みこむんだが結構きつい。
MTは正しい姿勢でなければ運転しにくいから腰痛持ちはMTのほうがいい。
>>669 パワーあるけどガサツな左足。
繊細だけど非力な右足。
>>669 右足でクラッチを踏んだことは無いけど、左足ブレーキをすると急ブレーキ
になっちゃうからそうなんだろうね。
左足で半クラ操作は自在に出来るのに、左足ブレーキだと細かい調整が出来ない。
利き足が右だと左足が軸になることが多いから左足のほうがパワーが有るんだよね
左利きの人って乗りにくいのかな?
シフト操作も通常は左手で問題ないけど、シンクロに当てる力加減や時間を調整しないと
スムーズじゃないような古いやつは、もしかして右手操作の方がやりやすいのかな。
シフト動作そのものにはあんまり差を感じないけど、低いギアを手前で操作できる分、左ハンドルの方が楽な気がする。
>>672 そりゃ慣れてないだけだ
左足ブレーキを違和感なく踏み分けられるようになるとクラッチ操作の雑さがよく分かる
>>667 腸腰筋を刺激ってんならアクセルブレーキ操作もそうだから
どっちかってーとS字結腸を刺激してるんじゃね?
>>670 >>673 ATは右足しか使わないけれどMTなら両足を使うから
腰に偏った負担が掛らないってのはありそうだな
AT乗ってた時は左足ブレーキ使ってた。完全に慣れの問題。
ただ、あれは若者向けだな。左足が不自然な形になるから
年取ってからやると、多分体のどこか痛める。」
>>679 ATは運転姿勢が悪いと右足ブレーキでも腰に負担はくるな
右足だけで操作するにはブレーキが微妙に左寄り杉つーか
自分はMTに乗る前はATでは左足置場に左足を置かず
普通に椅子に座っているような感じで左足を真下に降ろしてたけど
MT乗るようになって運転姿勢に気をつけるようになり
ATでちゃんと左足置場に左足を置くようになったら
なんか運転しやすくなって腰の痛みも無くなった
運転姿勢って何気に重要
>>680 結局、MT,ATの問題じゃなくてドラポジの問題なんだよな
MT,AT共に正しいドラポジが出来ないクルマが結構有るのが問題だわ
>>677 クラッチの方が重いから、それに慣れてるって意味では確かにブレーキには
慣れてないよ。
左足ブレーキが出来ないくらいでクラッチ操作が雑なわけ無いだろ。
ペダルの重さが違うんだから。
でもよく考えたら、カートの左足ブレーキは普通に出来るな。
あれはかかとをつけてやるからかも。
市販車の左足ブレーキも、かかとをつけてやれば出来るのかも知れんな。
クラッチみたいに浮かしてやってたわ。
ブレーキは踏み込む時の力加減
クラッチは戻す時の力加減
>>682 脊椎反射で噛み付いてくるなよ
別にお前のクラッチ操作が雑とは言ってないだろ
意識してみたらドリフトでもやらん限りクラッチのコントロールは意外と大味だって言ってるだけだ
切り、半クラ強、半クラ弱、繋ぎ位しかない
>>685 それは雑すぎるぞ。普通はちゃんと半クラッチは、無段階で調節するものだが。
>>686 クラッチをそんなに細かくしてどうするんだよ
お前は半クラ職人か
タイミングとアクセルでコントロールして躊躇いなく繋げよ
半クラの無段階調整www
何がやりたいのそれ?
疑似CVTごっことか? (~_~;)
2速じゃふけすぎ3速じゃ力が足りないなんて時、昔の非力な車は半クラッチで調整したんだよ
勾配とかカーブのRで微妙に半クラ調整してたんだろ
今の車にしか乗った事ない人には分からないだろうな
691 :
690:2015/01/12(月) 08:54:33.58 ID:sloV4IDk0
自分の書き込み読んで思ったが ま 普通ではないわな・・ 山での話だ・・
クラッチは第2のアクセル
>>687-688 無段階で調整できないと、半クラで進み続けないといけない坂道での駐車
とかは上手に出来ないよ。
半クラで速度調整をしないといけないからね。
半クラでの速度調整=無段階調整だよ。MT乗りならこれくらい出来ないと恥ずかしい。
言われてみれば半クラ職人かもしれない。
うちの駐車場は半クラ職人くらいにならないと駐車できないわ。
おかげでクラッチ操作が上手になったけど。
クランク状の駐車スペースで、右前と左後ろが壁ぎりぎりの坂道だからね。
下手くそが半クラつかうんだよ。
>>695 ちょっと語弊があるな
>693の場合は急坂で微速移動というどうしても半クラッチが多用になるケース、空荷のトラックでのスーパーローだったら半クラッチがそれほど要らないような所だろうな
通常の平坦路でエンジンをブン回して半クラッチ多用で発進するのがド下手糞で、AT限定を馬鹿にするしか脳のない自意識過剰な若葉MT馬鹿に多い
>>698 またお前か。
その「半クラ=下手」という思い込みをいい加減なんとかしろ。
カートの左足ブレーキってブースターないからがっつり踏んでもあまり効かないじゃん?
だから扱いやすいんじゃない?
って1回しか乗った事ないけど
MTで左足ブレーキ練習しようかと思ったが
ブレーキとクラッチ踏み間違えたらとんでもない事になるのでやめた
右足でアクセル踏みながら左足でブレーキ踏んでみたらブースト圧落ちなくて立ち上がりで置いて行かれなくなりましたよと
笑顔で話してくれた若い子いたが自分で考えて初めて試してみたらしい
世の中には練習しなくても左足ブレーキを簡単に使いこなせる人間がいるんだな OTZ
>>697 2トンロングまでしかMTで乗ったことない
半クラなんぞお前らがいうほど使わなかった
やっと坂道でオドオドしなくなった。でも油断は禁物
>>701 そのうち退屈なんで、通勤路でタイヤを滑らせるようになって…
半クラ=下手ではなくて、半クラを使えないのが下手なんだよな。
半クラはMTの利点なのに、頑なに使わないアピールするやつとか。
坂道は坂ってわかるからいいけど、車道に面した店から歩道またいで出る時に車の流れ途切れるのを待つため停まっていて、
ブレーキ離して前にちょっと進もうと思ったら後ろに下がる時あるよね。
>>687,688
自分も発進で無段階でやるときあるぞ。滑り最小限だし加速もいい。
普通: 0→0.5→→→1
無段階:0→0.5から無段階→1
そもそも一旦とめるやりかたでも走り方によって勘合率は変えるし、ここら辺意識してやってみるのも面白いぞ。
全文普通の半クラで事足りることばなりじゃないかw
スーパーMT乗りwの皆さんがクラッチの踏み加減で調節してることは、普通のMT乗りはクラッチの踏み時間で調整するんですよ
半クラで止めてる間は基本はアクセルも止める。その間はあまり加速できない。
無段階は比例してアクセルも無段階で踏んでくから加速できる。
止めるやり方でアクセル踏むと消耗が激しい。
>>701 俺は実用レベルになるのに半年かかったから安心しろ
しかも新車だと使えないしな
今の車はブレーキそれなりに踏みながらアクセル開けても燃料がカットされるようになってる
乗り換えた時それで姿勢が安定しなくて死ぬかと思った
いやクラッチ繋いでからアクセル踏み込もうよw
そんなに加速したいのなら回転数あげてからクラッチ繋げばいいじゃん
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/13(火) 23:39:31.35 ID:DMcbfv6D0
クラッチつないでからアクセル踏むヘタクソが喜ぶようにメーカーがアイドリング回転数
を無駄に高くするようなことになったら嫌だな。
アイドリング回転数は無負荷でスムーズに回る最低の回転数でじゅうぶん。
>>711 踏み込むってのはパーシャルから上に回すことを言ってるんじゃないの?
まさかクラッチ繋いでからアクセル踏み始める話なのか?皆がそのレベルなのかお前だけそのレベルなのかどっちなのよ
>>707 >普通のMT乗りはクラッチの踏み時間で調整する
自分は強制的にMT免許を取らざるを得ず、
MT車しか運転出来る車が無い時代からのMT車乗りで、
MT車とAT車の違いは、クラッチの有無、
それと人為的なシフトチェンジの必要性の有無程度にしか感じて無いけれど、
君の書いている事は何か違うと感じる。
クラッチの踏み時間がどうとかエンジンの回転数がどうとか、
それこそ「マニュアル通り」ってものが無いのがMT車だと思うけどな。
マニュアルに従うのでは無く、感じるものというか。
MT車の運転は、ゲームみたいに「ここでこの操作をすればクリア」ってもんじゃないからね。
微妙な傾斜やバンク、路面の凹凸、エンジン暖気の具合、搭乗人員の数、
積載物の重さ、積載物を積んでいる位置、前進か後進か、ハンドル操作も必要かどうか、
そういった諸々の状況で、クラッチ・アクセルの踏み具合は違ってくる。
ですよね。
その時のエンジンの状態と、どう車を動かしたいかでアナログ的にアクセル開度とクラッチの
つながり具合の関係を瞬時に連携して変化させる。
教習所で習った方法を否定するわけじゃないけど、追求してくといろんなやり方が見えてくる。
クラッチの踏み時間の調整だけじゃ、半クラでの速度調整は出来ないぞ。
坂道の駐車場だと、そういうのが必要になるんだよ。
エンジンの回転数とアクセル開度は、タイヤを駆動させるためのもの。
クラッチワークは、駆動をタイヤに伝える度合をコントロールするためのもの。
半クラ操作が必要な状況下では、その兼ね合いでクラッチ・アクセルを操作しているな。
「正しいMT車の操作方法」なんて知らないけど、乗り続けていれば、自然に体得出来ると思う。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/14(水) 01:08:15.18 ID:u6jqdhqg0
>>705 サイドブレーキを使え。右手をハンドル、左手をサイドブレーキ、右足をアクセル、
左足をクラッチにおいて流れが途切れた瞬間に持ち替え踏み替えなしにそれぞれ操作
して発進するのは楽しい。特に店から下って出るときは本当に快感だ。
>>718 705じゃないけど、そのやり方覚えようかなと思った。
今までサイドブレーキ有効につかえてなかったから勉強になったわ。
>>718 そんな当たり前の事をと感じたが、出来ない奴が居るってのが驚き
運転中、足の動き、左手の動き、ギアの位置、
どれも意識していない。
不意に横から今何速?って訊かれてもわからない。
シフトアップするときも2から3、3から4で動かす方向は全然違うけど
まったく無意識に操作してる。
高速とか走ってるとトップ5速に入ってるのにシフトアップしようとしてそれより上がないことに気付いたりすることも。
おじいちゃん……
そんなおれがAT車に乗ると
本当にコンビニに突っ込むおじいちゃんみたいなことになるだろう。
だから乗らない。
AT車のクラッチペダル風サイドブレーキを
停止寸前にガツンと踏んだことあるしな。
ATになってペダルがひとつ減ったからってそこに別のペダルを持ってくるのはやめてほしいな
>>720 教習所じゃ習わないサイドブレーキの使い方だから知らないよ
免許取って4ヶ月になるところだからまだまだ勉強しなくちゃね
操作としてはただのサイド発進じゃん
>>723 適応性の無さ、頭の悪さ、クルマの運転に向いていない事を自慢してどうする
>>727 社会性のなさ、品性のなさ、このスレに向いてないことを自慢してどうする?
>>728 面白いこと言ってるつもりなのか知らんけど
>>727の言うことはもっともだと思うんだけど
あ、あとお前の書き込みつまんないから
>>721 操作は無意識に行っていても、エンジン音やスピードで判断はしているって事でしょ?
で、何速に入っているかは分らなくても、シフトチェンジはちゃんと、一つ上/一つ下に出来てるんでしょ?
なら別に問題無いし、普通だと思うけど。
本当にコンビニに突っ込むおじいちゃんみたいなことになるだろう。
でもAT乗るよ!!
というのであれば氏んでくれと思うけど
だからAT乗らないって言うのなら問題はないだろ
MTなら右ハンドル、左ハンドル、フロア、コラム、
トラックからフェラーリまで何でもすぐに無意識に運転できる。
ATはむり、頭でコイツはどういう動きをするのか考えながらそおっとアクセル踏まないと、段差も越えられない。
コーナー出口に向けてアクセル踏んだ途端に意図せずシフトダウンなんかされた日にゃ危なくて仕方ない。
だからおれはMTに乗る。
>>732 ATこそ、運転手の意図通りの動きをさせられないから、
頭で考えながら運転しなきゃいけないんだけど、
実際はAT車を運転している人の殆どは、
何も考えずに遊園地のゴーカートレベルの運転をしてるんだよね…。
俺は左ハンドルだけは何日かいるな
プジョーで試しに左ハンドルMTに試乗したら曲がる時にワイパーシャカシャカして恥ずかしかった事がある
何言ってんだ?お前
ウィンカーとワイパーのレバーは、むしろ日本が逆なんだよね。
他のたいていの国では、右ハンでも左ハンでもレバーは日本と逆。
>>734 右ハンのゴルフに試乗した時同じことになったw
>>733 たまに隣に乗せてもらうと、凄く怖い思いするよねw
というか先に聞いてはいたんだけど、ペダルは同じ、シフトは逆。ウインカーどっちだようああああああってパニックになったんだな多分
慣れりゃどうという事ないんだろうが
外車のATはウインカーが逆って意識するだけだからミスらなかったよ
ローバーミニも逆だったな
バーロー?
ハンドルの位置にかかわらず、ウインカーが左、ワイパーが右
これがグローバルスタンダード、日本車が異常なだけ
でも右ハンドルでウィンカーが左だとシフトレバーとウィンカーを
同時に操作出来ないから左手が忙しくなりそう
同時に操作する必要あるか?
ちょっとずらせばいいだけ
ウインカー左にあればずっと右手でおにぎり食えるのにとは思ってた
ま、左手で右のウインカー操作したりするけど
>>744 曲がるとこ探しながら微妙や速度で走るとか、追い越し車線があいたので加速しながら追い越すとか、時々不便なことはある。
数年前までローバーミニ乗ってたが、ホントに時々忙しだけ。困ったことはないな。
>>743 そしてグローバルが、コレ使いにくいよな、日本に合わせようぜ。
って事で右ハンは右ウィンカーになってきてるとか
豪州仕様は日本と同じ配置。
日本では左ウインカーのモデルも彼の地では右ウインカー。
どうやら法規制らしい。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 20:58:45.87 ID:PlySuUKP0
昔のメルセデス・ベンツの右ハンドル仕様は右にウインカーレバーがあった。
ISOでハンドル位置を問わず左ウインカーって決まったからベンツも左になってしまった。
クソとしか言いようがない。
どうでもイイじゃん。慣れだよ。
バイクみたいに指操作にすれよ
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 21:49:17.07 ID:PlySuUKP0
慣れれば左ウインカーのほうが便利だってんならともかく慣れれば右ウインカーより
たいして不便じゃないって程度だろ。あほらし。
右ハンドルでも左ハンドルでもアクセルは右だろと。
完全に左右が逆じゃないといけない理由はない。
右ハンドルで左ウィンカーが問題ないのなら、左ハンドルで右ウィンカーも
問題ないだろう?
そもそも左ハンドルで左ウィンカーなのは、ウィンカーが外側にあった方が
使いやすいから。だから右ハンドルでは右にあるのが自然。
アクセルとブレーキも左右逆の車あったりしたら面白そうだな
オプションで選べたりして
>>739 下手な人だとゆっくり街乗りしてても怖いね。
上手い人だと飛ばしてても安心する。
>>756 日本がその発想だよね。
g12やvemacは逆転しそうだけど
MTに乗る理由なんてはっきりしてるから
もう語ることなんかないよな
降ってわいた右、左の話題に飛びついて盛り上がる。
>>760 語るも何もATもMTも普通に特性に合わせて乗っているだけでしかないってのが本質だよ
クルマの運転の要素の中で変速機の種類なんて微々たる違いだよ
たまにどうしようもないATやMTがあるけどな
変速操作はマニュアルがいいのなら
オートエアコンの吹き出し口&吹き出し温度制御も
エアコンのコンプレッサーの冷媒サイクルの負荷に応じたON・OFFも
空燃比も
点火時期も
インジェクターの噴射タイミングも
燃料ポンプの吐出量も
オルタネーターの発電量も
ラジエターファンの回転時期&回転量も
サーモスタットの開弁時期&量も
エンジンオイルポンプの吐出量も
パワーステアリングのアシスト量も
ブレーキブースターのアシスト量も
ABSの油圧制御も
エアバッグの展開タイミングも
機械任せだけど、なんで変速操作だけ手動にしたいのか
を説明できるの?
論理的に、かつ、具体的に「なぜマニュアルでの変更が不要なのか」を説明してね。
どうせできないんだろうけど。w
エンジン、車体の制御は機械任せ、車検整備も人任せ、パンク修理程度の事も自分の手できないくせに
変速操作を自分でやってると言うだけでドヤ顔wwwMT乗りって( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノwwwww
MTがそんなに羨ましいの? 別に大した事ないのに・・
コピペにマジレスカコワルイ
>>762 目的と方法の違いもわからんバカは生きてて辛いだろ
基地が沸いてる(笑)
足が楽しいの
コピペだよ。
見る度に項目が増えてるなあ。
>>762 人は走るとき心臓を意識してコントロールなどしない
論破完了
>なんで変速操作だけ手動にしたいのか
というより自動車の歴史の中で変速機だけ長い事手動だったじゃん?
なぜすぐに変速機だけ自動化できなかったのか
それを考えれば運転において手動で変速する事の重要性が分かるんじゃないの?
他の事も手動の方が運転にとってよいものであったなら手動にしたでしょ
MTに乗る理由は当然あるけど、ATに乗らない理由のほうが大きいかな
高い金出して楽しさ減らして故障リスク高くして、挙げ句の果てに暴走事故。
デュアロジックはクリープないし、これでもいいかなと傾きかけたけど、踏ん切れなかった。故障だらけの英国車にずっと乗ってたから、自動ものは極力避けたかったのかも
知らないうちにアクセルケーブルもなくなってるし、どんどん運転させられてる感が増していく中、MTは最後の砦みたいなものかな
スポーツカーやスポーツグレードの車だとMTじゃないともったいないよね
移動だけが目的ならATでもいいけど
MTをちゃんと使いこなせる人からしたら、ATは車を動かす事において
欠陥レベル。
しかし下手な人からしたらATの駄目さ加減は分からないだろうし、ATの
方が優れてるって事になるんだろう。
ATで人間が楽出来るのはいいけど、あのレベルなら自分でMTを操作するほうがいい。
こう言うこと言っちゃう奴がいるからMT乗りが色眼鏡で見られるんだよ
なんだよ使いこなすって
誰がどんな乗り方しようがその人の好き好きじゃん
俺はMTの方が楽しい
ただそれだけ
>>777 人の好き好きまで否定してる奴はいないぞ?
使いこなそうともしないから、使いこなすの意味がわからんだけだよ。
まあ、AT乗りにとっちゃ、そもそも使いこなすという事に興味がないんだろ。
意見が交わるわけがない。
MTと同等のATが使えるならそれ使うだけ。
そういうATが出てきてはいるが、一般的に普及するまでではない。
残念ながら、今は悪貨が良貨を駆逐してしまった状態だな。
ATは普通に走る分には問題ないが、車を操ろうとしたときに足枷になる。
スポーツカーではMTが選べる今のうちに乗っとくしかないな。
そのうちMTがなくなって、旧車で乗るのに特殊技能扱いされる時代になるかもしれん。
>>604 バキュームの場合はほぼNA用だよ。
ターボの場合は正圧も計測する連制系
>>672 左足ブレーキなんてすぐに慣れる。
余程の不器用でなければ全然普通に操作出来るようになるぞ。
ATのブレーキペダルはもともと左足ブレーキを想定して広くなってる
>>690 少なくともここ30年位の車には必要ないぞw
>>693 完全に繋げよwアクセルだけでコントロールできないことが問題だ。
半クラなんて繋ぐ瞬間だけ必要で、短ければ短いほどいい。
下手な奴ほど半クラで操作しようとするから半クラ器用なヤツはよく見かけるが
>>699 間違っちゃいないと思うぞ。
少なくとも半クラの微調整なんて初歩の初歩で誰でも出来るが殆どの場合使わないというのが普通の認識だよ
>>704 使えないんじゃなくて、簡単に使えるが使う必要がないから使わないのが普通なんだぜ?
半クラに頼りきってるうちはうまくはなれんさ。
>ID:ypFAnleF0
お前が高回転型エンジンに乗ったことがないのはよくわかったよ。
どうせ大型海苔あたりだろ。
>>783,784,785
待ち乗りの半クラ操作で全ての走り方に対応できない。
単に下手で半クラが長いのと、意図的にしているのを区別しような。
まあ低回転から余裕のトルクがあるうようなやつならいいだろうが。
高回転エンジン、ああ、やっぱり勘違いアホンダ乗りか
キミの言う使いこなすってなんだい?町中でヒールアンドトゥで交差点曲がることかい?それとも信号ダッシュで後ろの車を視界から消すことかい?
論破されたら負け犬の遠吠えw わかりやすいなww
>>788 アイドリングで繋ぐんだろ?
それまでアクセル踏まないのが上級者なんだよな?w
高回転=ホンダとか、いつの時代の認識だよジジイw
ちなみに俺の車のエンジンはトヨタだよw
そうですかトヨタ乗りすかサーセン
で、いきなりアイドリングとか上級者とか、何が言いたいのか全然わかんなくて怖いんだけど
昔は「アクセルを踏まずにクラッチ操作だけで発進できる」というのは、低速からぶっといトルクの出るエンジンを褒める時の決まり文句だったが、ドライブバイワイヤのおかげで大抵の車でできるようになった。
可変バルブ以降、高回転型エンジンという分類自体が無意味になってるね。
>>777 ホントそう
昔のATは酷いもんだったけど、今の安物以外のATは発進以外はMTを凌駕していてMTに慣れているならATしか乗れない人よりもより使えるレベルになっている
MTはただ何となく好きで乗っているってだけで良いんだよな
楽だから乗ってる
誰も乗り方までは強要してないわけで。
ただ、少し工夫すれば違った走りができることを否定しないでほしい。
自分は、両手両足別々の動作をする事で、
多少なりともボケ防止になるかと思ってMT車を選択した。
本当はMTバイクに戻りたかったけど、年齢を考えて、MT車にした。
あと、ブレーキと間違えてアクセル踏んでコンビニに突入って事故は、
少なくともMT車なら避けられるミスだと思ったから。
どうせ一般道で取り締まりを気にしながらではイニDみたいな走りは出来ないし、
そもそもそんなテクニックも無いし、そういう運転が出来たところで、
一般道で短縮出来る時間なんか知れているし。
>一般道で短縮出来る時間なんか知れているし。
まさにこれ
ほとんどのドライバーが移動の為だけに運転してるから、運転技術なんて車が動けば充分、移動時間が変わらない事は無駄だと思ってるだろ?
必要にかられて運転するドライバーを否定する気はないが、運転が好きでもないのなら運転がどうのこうのMTはどうのこうのなんて話をしなくてもいいのにw
引用はしたが
>>796が上に当てはまるドライバーだとは思ってないからな
どうした?急に次元の違う話をしだしたな
クラッチの操作なんて大して高度なことじゃないだろ?
>>777 MTの操作が上手い人の半クラッチ操作とATのクリープを比べたら話しにならんよ。
半クラの下手な人には分からんだろうがね。
そもそも半クラ=下手くそって、一体どこで仕入れた知識なんだろう。
たぶんこういう人は運転自体が自己流になちゃってるぽいから、教習所から
やり直したほうがいいかもね。
ああ、キミの言うMTを使いこなすって半クラのことですか
そんなくらいでATはどうとかMTはどうとか言っちゃうのね
意味の無い発言が出たところで終了
また半クラ基地か。
>>750 ISO規格改定された。
左ハン=左側ウインカー
右ハン=どっちでもよい orz
>>797 なんつーか、「ドライブ好き」と「運転好き」は、厳密には違うんだろうなと、
MT車に乗るようになって感じた。
MT車のお陰で久々に「運転の楽しさ」を思い出して、
毎日無意味に目的も無く100km近く走らせ回っているw
>>801 「そんなくらいで」って言うことで、君のレベルが分かるよ。
まともに半クラを使えてない事がね。
半クラを使いこなせる人だったら、「そんなくらいで」なんて思わないからね。
そういう人はATで十分だろう。というかMTじゃ駄目か。
ATとMTのどちらが良いだとか何とも不毛だな・・
使う人次第だろうがよ・・ 街乗り中心ならCVTを含むATがベストだわな・・
運転を楽しもうと思ったらMTだろうな・・
運転を楽しむって書き込んだら異論続出だろうな・・
でも楽しいんだからしょうがない。
どっちもある俺はラッキーだわな・・
>>809 MTをまともに扱えない人には分からないよね。それは仕方ないよ。
同情するよ。
MTさえまともに扱えれば、もっと可能性が広がるのにって。
ATで乗るって事は、楽できるかわりに制限された状態で運転してる
って事だからね。もったいない。
分かりやすいように言うと、箸を使える人が楽だからって理由で
フォークを使えって強制されたらどう感じる?
俺にとってATはそれと同じ事なんだよね。
まあネット上でいくら弁慶になっても構わんが、
実社会でドン引きされんようにな
お前みたいな奴のせいで俺ら普通のMT乗りまで変に思われるのは堪らん
>>813 「普通のMT乗り」って何?
別に実社会でドン引きされた事なんてないよ。MTの話題なんて出ないからw
別に俺は誰にもMTの強制なんてしないし、MTの良さを語り継いでるわけでもない。
MTのスレだからこんな話をしてるだけ。
君はMT乗りなのにMTの良さが分からないのかい?
どうでもいいが、なんで半クラでそこまで得意になれるんだろうか
ダブルクラッチとかクラッチレスシフトとか知らんのかな
>>815 それらも自慢できるような技術でもないけどな
俺でもできるし(ドヤァ
自慢してないけど、そこに敵対視してくる人がいるから。
まあ、MT免許がいるのはシフトじゃなくてクラッチペダルの有無だからな。
つまり、そこがうまくつかえるかどうかが胆。
下手な人は泣き叫ぶしかない。
MT免許が歓迎されるような底辺職以外の
一般的な会社の採用担当者なら、未来永劫使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな。
ビジネスでは常に時間対効果・費用対効果が要求されるわけだから
資格商法にまんまと乗せられてる マ ヌ ケ など論外wwwwww
まあMT免状持ってることだけが誇りみたいだから別にどうでもいいが。
MT乗りでも
@仕事で仕方なく乗ってる
A貧乏で仕方なく乗ってる
B乗る必要ないけど趣味で乗ってる
この温度差はある
>>813 だよな
MTの優れた面劣った面を理解しつつ好きで乗っていればそれで良いのに、いちいちATやAT限定を馬鹿にする必要は無いよな
そうだね
AT乗りも好きでAT乗ってるのか仕方なしにAT乗ってるのか分からないけど
AT乗りたいんならそれはそれでいいと思うし
AT限定でも別に馬鹿にしたりしなくてもいいと思うし
他の人がAT限定を馬鹿にしたとしても自分は別に何とも思ってないから
AT限定でも普通に生きていればいいと思う
>>816 そうか俺のレスが自慢に見えたか
本当に心の卑しい奴だな
そうやって自分は賢い他人は馬鹿って考えてると将来苦労するのはお前だぞ
>>817 1速発進時位だけどねー。
多分どれが重要、と言うより混ぜ方。
一つ一つは大したことしてないし
>>823 半クラを使う時って1〜2mをちょこちょこと動きたい時と、発進の時ぐらいだな
発進にしろ
発進出来るトルクがギリギリ出る回転数までアクセルを踏む
↓
半クラでスルッと動き出す
↓
スルッと動き出したらクラッチを完全に繋いでアクセルを更に踏む
↓
シフトアップもダウンも上手く繋がる回転数で行うから半クラ不要
って感じだから頻度は少ない
多用するのは雪道発進ぐらいだな
無闇にディスクを傷めたくもないしな
>>823 半クラを使う時って1〜2mをちょこちょこと動きたい時と、発進の時ぐらいだな
発進にしろ
発進出来るトルクがギリギリ出る回転数までアクセルを踏む
↓
半クラでスルッと動き出す
↓
スルッと動き出したらクラッチを完全に繋いでアクセルを更に踏む
↓
シフトアップもダウンも上手く繋がる回転数で行うから半クラ不要
って感じだから頻度は少ない
多用するのは雪道発進ぐらいだな
無闇にディスクを傷めたくもないしな
発進では「半クラ」なんてはっきり言ってしまうようなクラッチペダルの止め方はしない。
ただ一定速でペダルを戻していくだけ。
その過程に半クラッチという領域があるだけ。
>>826 止める止めないにかかわらず、それが半クラたと思うが
駐車する時に半クラを使うだろ?それが上手く出来ないAT乗りがギャーギャー
わめいてるだけじゃね?
うちの駐車場はMTとスムーズに止められるが、ATだと時間が掛かって仕方ない。
MTの半クラに勝る物は無し。
クラッチの件にしろATの事にしろ解も特性も1つじゃないのにごちゃごちゃとホントにウゼエ
情報鵜呑み世代って思考力ゼロでそんなんばっかだ
俺にとってのMTに乗る理由は平坦路でも坂道でも雪道でも発進の速度調整がやり易い事と、窪み越えがやり易い事ってとこだな
最早段の切替はATの方が優れているけど、やっぱり発進だけはまだまだクラッチペダルが良い
>>824 別にギリギリのトルクじゃなくてもいいわけで。
踏み込むアクセルの量はどれだけ加速したいかに寄る。
と書くと高回転でクラッチを滑らせまくる想像をする人がいるだろうが、さにあらず。
>>830 同意。車によって操作方法変わってくるよな。
ずっとMTばかり乗ってきたけど、ATと比べての長所も短所も人によって些末と言えるものばかりと思うよ。
それでもMT選んじゃうけどね。べつに良いだろ好きなんだから。
高回転で滑らせまくるのもアリだよ、公道で必要かどうかは別にして。
レースのスタートでパワーバンド以下で繋いでしまう馬鹿はいない。
MTに乗る理由を語るスレだったんじゃないのか
もはやただの運転自慢スレだな
いや半クラ自慢スレか
自慢に聞こえるほうがどうかしてる。
通常もしくはその応用の操作で特別でもなんでもない。
カーブ中にブレーキ踏みまくるオートマ乗りが何言ってもな。ド下手糞。
だいたいATやCVTはマニュアルモードないとパーシャルで曲がっていくのしんどい。
だから余計にカーブ中にブレーキ踏む→それが当たり前になる→ヘタクソになる
またパーシャル野郎が沸いたか
大体は踏みすぎ
数センチの段差に乗り上げてすぐ停止、
こういう時ATはものすごくストレス。
なんでドキドキしながらアクセル踏んで慌ててブレーキ踏まなきゃならんのかと。
ATはそんなシチュエーションがないアメリカ生まれの横着メカなんだとつくづく思う。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/20(火) 07:18:30.55 ID:QbDd8InB0
>>841 教習所のATの時間にそういうのやったけど段差のぼりながらアクセル緩めていくだけで
「慌てて」なんてなかったなあ
>>841 アクセルすらコントロール出来んのか下手くそ
アクセルもブレーキも上手く使えないけどクラッチがあれば大丈夫キリッ
なんでそこまでしてATを叩きたいのかね
>>841 頭を使って工夫して機械を扱えよ
だから馬鹿扱いされるっていい加減気付けよ
その場面では色んな条件に対応し易いって意味でMTの方が良いのは確かだがな
スレ読んでいて教習所で教官にクラッチで誤魔化すなって怒られたのを思い出したよ
アクセルは繊細に、クラッチはメリハリつけて使うものだって習ったなあ
教習所の教官なんてデタラメ言ってる奴も多いぞ
つか、初心者には正しいことでも熟練者には必ずしも正しいとは限らないということでしょ
まあ、いいかげんな教官も多そうだけど
段差を乗り越えたら数センチで壁
こんな時ATは
アクセルをじわっと踏む
まだ登れない
さらに踏む
まだ登れない
さらに踏む
唐突にぐわっ!と乗り越えはじめる
登り終わるか終わらないかでアクセルはなしてブレーキ
回転が落ちるまで進もうとする
うざっ!
だからおれはクラッチ踏むだけで駆動力がゼロになるMTが好き
すべてが自分が操作したようにしか動かない。
女性は多少勝手なくらいがいいけどな。
ATに乗るのはヘタくそでけっこう、
うまくなりたいと思わん。
MT限定免許にしてくれてもいいぞ。
堂々と運転断ることができる。w
>>849 それはお前がアホだから。
粘性抵抗は力の入力に対して速度を返す、
摩擦抵抗は力の入力に対して力で返すことを
理解してれば、そんなことにはならない。
こういった知識がなくても、日々の体験を通常のレベルで
体系的に蓄積できれば、どういう原理かはすっ飛ばして、
普通は感覚的に身につくレベルのお話。
車はお前が言う通り、操作したようにしか動いていない。
だいたい、駆動力を断絶させたければ、シフトレバーで
ニュートラルにすればいいだけ。
粘性抵抗は「速度に対して力を返す」じゃね?
クラッチの場合はクラッチの摩擦力が駆動力になるのに対して
トルコンは入力側と出力側の速度差が駆動力になる
コピペかなんか知らないけどID:ePv7Sr6v0やID:Tshrb6p30のような学習能力のない馬鹿自慢、適応能力のない下手糞自慢の自虐ネタはもういいよ、そもそも糞つまんないし
>>851 >知識がなくても、日々の体験を通常のレベルで体系的に蓄積できれば、どういう原理かはすっ飛ばして、普通は感覚的に身につくレベルのお話。
>車はお前が言う通り、操作したようにしか動いていない。
その通りだが、細かい話が通じる相手じゃない
AT運転できませんはMT関連スレで必ず出てくるよなw
MT車に乗る理由がAT運転できないからですか
昔はそういうじいさんがいっぱいいたなあ
>>846 クラッチにめりはりつけるw
どういうことだよww
>>856 いくらなんても運転はできるでしょ。
ただアクセル一つで暴走するシステムは危険すぎると思ったんだろうな。
「AT運転できない」は中二病みたいなもんでしょう。
>段差を乗り越えたら数センチで壁
んなのMTでだってウゼーわ
だいたいそんな数センチのために乗り越えるなよ
上がらんでいい。下でいいだろ
スペースがぎりぎりの家の駐車場とかだろ。
久しぶりにAT乗ったら平地でも壁の前50cmにつけるのも怖かった。
まあAT限定の人でも慌てちゃって踏み間違いをやらかすぐらいだからな。
こいつ今日も懲りずに来たwww
よっぽど悔しかったんだなwww
>>860 平地で壁に寄せるときはクリープ使えばいいのに
車両感覚があればMT車よりも寄せる事が出来るよ
感覚とかでなく目視出来るようにガレージミラーつけてるわ
>>863 正確にはCVTだったんだけど、試乗車はクリープは弱くてアクセル踏まないと進まなかった。
隣でディーラーのお姉さんがもっと詰めねぇかと言ってきたけど、ちょっと空けて止めたり
Dレンジでエンジン切ったら何やってるんだみたいな雰囲気だしてきてしょんぼり。
つまり、ATめんどくさい。
いくら不慣れでもさすがにDレンジでエンジン切るはないわ
>>847 教習所に通ってた若僧のころ
教官はカーブを曲がっている時にクラッチを切っても
問題ないと言ってたが俺はクラッチ切ったら不安定に
なるのじゃないのかと訊いたら「4輪なのに何故不安定になるの?」と言ってたのを
思い出した。
コーナーでの空走状態は挙動が乱れそうでやはり怖いんだが
実際はほんの少しグリップが悪くなってるぐらい。
不安定に思うのはそのせいでコントロールが失われたような不安感にかられてるだけだよ。
試しにスラロームやってみればグリップがあることが分かる。
カーブの途中のブレーキの話も急じゃなければ全く問題ない。
程度の問題。
なんか経験不足の人が、聞きかじったことをさも体験したことのようにいうからそれが
伝播してるような気がするんだが。
>868
実際はそうなのか
俺は教習所に通ってた時からそもそも金目的の犯罪組織でしかなくイスラム教徒ではないどころか殺してるし奴隷にしてる切ってカーブ曲がってたけど、それでもなんとなく不安定になりそうってのも理解できるが
MT、AT以前にただのド下手糞じゃん
アクセルすら満足に操作できない奴がクラッチを無段階でコントロールとか妄想は夢の中だけにしようぜ
アクセルを踏むと走り出すってGTOだけかと思ったw
勝手に動き出したりコーナー前でシフトアップするバカ制御の車に乗りたくない
>>869 流石に誤字がダイナミック過ぎだろ
クラッチもブレーキも曲がりながら踏んだら不安定になるのは間違いないが、タイヤのグリップ限界に近い状態で差がでるだけだから普通に走っているぶんにはそうそう問題にはならない
FFならタックインする時は限界走行時でも曲がりながらブレーキ踏む
数ヶ月ぶりに今年で24年目に入るビート引っ張りだして火入れた
楽しい。最高。
MTに乗る理由?そんなもん無いよ。
ただ、ビートやカプチーノみたいな車で2ペダルは無いわな。
でもコペンなら許せる。なんでだろう。
FFだから?w
>>875 車で遊ぶのと、車を使って遊ぶので求める要素が違うからじゃね
現代MT乗り(乗用車限定)に自意識過剰の頓珍漢な奴が多いのはやっぱり豆腐漫画の影響かな
現代乗りはいつでもファビョってるからなw
>>879 一瞬何のことか理解できなかったけどワロタw
とりあえずMTで車動かすのにテクニックやらなんやらとか(*´ω`*)言わず
動けば良いんだよ
そう。昔は老人も女もみんなMTを運転してた。
だから誰でも運転できる。
ATもそう。みんなが運転してるし、壁際の段差を乗り越えてる。
でもこのスレのMT乗りはATだと段差すら上手く乗り越えられないようだが
それでもMTの運転上手いと思ってるんだから恐れ入る
>>878 総人口が減って相対的に趣味性が高まった事と、少数化したことでこだわってる感を抱くヤツやオレSUGEEEEなヤツが増えた事にも起因すると思う。
>>883 ちゃんと、ATで段差上りかけで停止とかできる人もおるとおもう。
MTに乗って遊んでられる身分が羨ましいのかな・・
子育て世代の普通の勤め人は遊び車なんか持てないだろうからなあ・・
心中お察し申し上げますよ。
>>886 オレそれだけど。
子育て世代の勤め人がMT乗ってられないと思い込んでる方が心中お察しだと思うぞ。
少ないとは思うが十分達成できるよ。
MTかATかが車の選択の第一条件になってるのがずれてるんだよなぁ。
しかも、MTを選ぶ理由が「AT乗れない」だし
MTが憎くてたまらない病の患者がいる
「AT乗れない」とか「「ATコワい」言ってる人がいるという話を聞いて
ホントに乗れないとでも思っているのか??
乗れねーわけねえだろあんなもんw
なんだよお前。安いお笑いみたいなやつだな。
こだわり過ぎ
どちらか好きなの乗れば良いんだけど
他者批判したいだけで理由付けてアレコレ難癖(。>д<)痛い奴だな
>>887 それはね 恵まれてますよ。 嫁がAT限定とか子供とじじばばで5〜6人乗せなきゃなんないとか
全て一台で済まそうとするとどーしてもミニバンとかに行きついちゃうからねえ・・
ミニバンにMTの設定は無いからなあ・・ ま MTのミニバンになんか乗りたくは無いけどね
>>895 うちは、嫁は限定解除したしシジババは自分で車乗ってるからなぁ。
てか、ジジババ乗せるってそんなに頻度がない。
てか、うちはミニバンに行き着く気配はないな…
>>896 それはいいな。
ウチも全員別でMT車乗ってるけど
>>892 でも、AT乗ってるやつはMT乗れないと思ってんだろ?wwwwwwwww
たまにMT乗るとけっこう楽しいな
さんざんAT限定を馬鹿にして
非限定免許をドヤ顔で取得しても結局はATしか乗らなくなって
いざMTに乗せたらエンストが怖くてブンブンふかして半クラ長くてうるせぇwww臭ぇwww
おまけにAT車の時と同じパカパカアクセルワークでガックンガックンして同乗者が車酔いしてゲロ吐くぞwwwwww
免許持っていないなら諦めつくが、持っているのにまともに運転できないなんて糞以下だろw
免許限定に変えて出直して来いwwww
おっさんじゃないけどMTは基本的に自分の操作したようにしか動かないから安心だわ
でもMT車を買おうと思っても既に絶滅危惧種なのがなぁ
だからそこがズレてるって言われんだよ
MTだろうがATだろうが自分の操作したようにしか動かんよ
ATのシフトアップダウンだってドライバーの操作によるエンジン負荷や回転数変化の結果だし、
ATだから勝手に進むとかATだろうがMTだろうがギヤ入っていれば進むしニュートラルなら動かない
MTの方が単純明快でわかりやすいって言いたいんじゃないの
人それぞれでシナプスの繋がり方や容量の問題だろうな
あとは色んなクルマに乗る機会が無いとか
>>892 誰も思ってないよ。
そういうこと言うのは痛い奴だなと思ってるけど。
より良いものを求めると、発進や微速はクラッチペダルも使えて変速はクラッチペダル不要ってのがMTの進む道だと思うが、免許制度が曖昧になるしMT信者は頑固で適応性に欠けるから難しそうだね
発進や微速はクラッチペダルを使って変速はクラッチペダル踏まないってのが
慣れればできる w
>>909 クラッチレスシフトの事を言いたいんだろうけど、シフトダウンの駆動の繋がりが下品だしシンクロミッションじゃやる気は起きんわ
…豆腐世代って馬鹿しかいねーな
コーナー前でアクセル緩めるとシフトアップするバカ制御がありがたいですね
スポーツ系ならそんなバカ制御はしないぞ
>>912 今のはスポーツ系じゃなくてもバカ制御はしないよ
乗った事は無いけど軽トラの3AT辺りの事を言っているのかもな
俺がMTに乗る理由は発進の融通性なんだけど、豆腐馬鹿はATを馬鹿にしたいからって感じになっちゃっているね
>>902 MTは自分でレバーを動かさないかぎりシフトアップしない。
ATは勝手にシフトアップする。
そこで自分の思うようにシフトチェンジさせるために、レバーの+−を使う。
だったらMTでいいやって事になる。
ATでもMTでもレバーでシフトチェンジするから俺的には変わらないんだな。
あとはクラッチ操作だけど、別にこんなもん面倒ともしんどいとも思わんし。
MTのスレでいうことじゃないが、ATは時速5キロ以下ではアクセルの踏み加減=速度に制御して欲しい。
微速の領域はトラクターみたいなのが扱いやすいはず。
>>902 操作した通りに動くのと、思った通りに動くのはまったく違うんだよなあ。
ATの手動モードは使わないな
前に誰か書いていたがMTよりめんどくさく感じる不思議
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/22(木) 22:25:16.93 ID:aHXpt66j0
レンタカーでAT借りたときに手動モードばかり使ってた。少し楽しいし燃費も良かった。
車種はマツダロードスター(NC型)。それで気に入って自分で買ったのはMTだったけど。
>>914 クラッチはむしろ利点だよな
ATのマニュアル操作では意図的にエンジンとギア間の動力伝達を切れないから回転合わせが難しいわ
ATだとシフト操作してから実際に変速されるまでのラグを待って、タイミングを見計らってブリッピングするわけだが
タイミングが早いとドンと加速するし、遅いとノーズが沈む
MTなら全部が自分のタイミングだから自然に出来る
>>919 ATの欠点として書いたもの、結局慣れだよそんなの。
ATは誤操作しやすいってところがあるわな・・
ATは慣れってか妥協
こんなもんかと思って乗れば問題ない
ATで回転合わせとか無駄な作業
早く妥協した方がいい
今でいろいろ買って乗ってきたけど、MTは乗るだけのために
乗る車の場合だな。MT好きだけど、思い返してみるに
普段の車用にMTを検討したことない。
普段使いの車なら、
AMT<<<<<<<トルコンCVT<<<<MT<<乾式DTC<ステップAT<湿式DCT
かな〜。
MTに乗る理由は、運転を楽しみたいからに尽きる。
だから、自分がその時持ってる車に、MTは一台は欲しい。
代車のATで雪道数日のったが
やっぱMTが圧倒的に楽だわ