【若葉】運転初心者のためのスレPart102【黄|緑】
いちおつ
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 22:21:21.06 ID:Ya53ceTA0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□●□□□●□□□□□□□●□□□□□●●●●●●●●●□□□
□□●□□□●□□□□□●●□□□□□□□□□□□□●□□□□
□□□●□□□●□□□●□●□□□□□□□□□□□●□□□□□
□□□□●□□□●□□□□●□□□□□□□□□□●□□□□□□
□□□□□●□□□●□□□●□□□□□□□□□●□□□□□□□
□□□□●□□□●□□□□●□□□□□□□□●□□□□□□□□
□□□●□□□●□□□□□●□□□□□□□●□□□□□□□□□
□□●□□□●□□□□□□●□□□□□□●□□□□□□●□□□
□●□□□●□□□□●●●●●●●□□●●●●●●●●●□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
安全確認にどうしても時間がかかる。2,3秒はかかる。合流時とか。
その間に行けそうだったのに行けなくなったりしていつも歯がゆい思いをする。
瞬時に車間距離やスピードや歩行者を把握できない、
一瞬で状況確認してスムーズにいける人がうらやましい。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 14:00:18.23 ID:8IVRClyK0
前スレ埋まったのでage
前スレ最後の方のやつ、気持ちわかるわー
クリープだけじゃ進まない傾斜あるよね、アクセルちょい踏みの加減が結構難しい
近所のコンビニの駐車場がそんな感じだから間違えて店につっこんだらどうしようかと毎回用心してる
公道に出る部分(一時停止からの合流場所とか)で傾斜あるとこでもヒヤッとしたことあるわ
ゆっくり前に出るってのがなかなか上手くいかなかった
MT乗ればいいじゃん クラッチで調節できるぞ
本当にMT免許持ってるのか、半クラのほうがもっと難しいだろ
>>13 冗談もほどほどにしとけよw微速のコントロールはMTの方がしやすいわw
MTの利点は車庫入れ・駐車
の微調整のしやすさなんだよ
>>14 クリープで登れない傾斜があるってことはクラッチ切った瞬間後ろ下がっていくだろうし
そこにアクセルとクラッチの両方の操作要るし、結局アクセルも傾斜登れるぐらいに調整して踏まなきゃいけないし
ATとくらべてもっと簡単とは到底思えない
>>15 クリープあるATのほうが微調整しやすくね
ハンドブレーキ使った方が何故か安心できる
>>16 君がMTの操作うまくないのはよくわかったwクリープある方が微調整しやすいなんて言ってる時点でたいして運転をしたことないだろw
まあ慣れてないとMTの方が難しいという結論になるかもな
>>18 いやバッチリ慣れてたらこのスレ来ないけど・・・
>>18 >たいして運転をしたことないだろw
初心者スレで運転経験を問うなよ…
>>19 本当にMT免許持ってるのかとか偉そうに言ってるからアドバイス側かと思ったんだが。半クラが難しいと言ってる時点で何か違うとは感じてたけどなw
3ペダルある方が忙しくてコントロールしにくいと思ってるようだが、逆だから。
もういいから消えて
アクセル踏みすぎてもクラッチ踏めば動力は切れるので安心
断続クラッチで調節しながら左右見れる場所まで頭を出して
サイドブレーキ引いて待機すればよい
親に邪魔されてるやつ、いる?
>>24 いるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいる
おれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれ
MTはアクセルとクラッチの両方のバランスで微調整できるが
ATでクリープが役立たずな傾斜だとアクセルオンリーで難しい
左足ブレーキをマスターすればそれはそれで微調整可能だけど
ATで踏み込みすぎる危険
MTは微調整にはいいかもしれないがそのために廃れたMTに乗るのもなw
・長距離ドライブ疲れたから交代とかやりにくい
・中古でうってもATと比べて残念な価格で買取
・何よりATに比べて面倒くさい(MT慣れした人間には理解できない概念)
なんのためにMTとったの?→乗りもしない不明瞭な理由が9割
AT限定ダサイ、男だから
親や友人に言われた、教習所に勧められた
せっかくだから、後で解除するより安いから
いざという時に、制限がないほうがいいに決まってる、これからMTが流行るかも
MT乗りとはどんな人か?
ATが流行ってなかった頃免許をとった人たち(老人に多いタイプ)
若気の至りでモテたいが一心で乗り始めてそのまま慣れた人たち(高3取得に多いタイプ)
将来大型の運転手になりたいor普段仕事でMT乗ってて慣れてる(職業病タイプ)
プロドライバーになりたいor走り屋サイコー(遊び人タイプ)
俺は免許取る前からグランツーリスモ4やってたから、自分で変速できるMTの方が慣れていた。
もちろんGT4にクラッチはないから、クラッチの操作を覚えるのは教習所に入ってからだが。
ドライバーの仕事するならMTの方が有利。履歴書にもMT車の運転が得意だって書けるし。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 18:42:54.33 ID:634G3t9E0
軽のATなんだけど、坂道の時にどうすればいいかアドバイスを。
長い坂道でパワー不足のためにかってにシフトダウンしてまたシフトアップしたりします。
だからシフトダウンしそうなときに先にセカンドにしてそのまま走るようにしてるんですが
セカンドにするときにどういうことを注意したら上手くいくでしょうか?
だいたい坂道の途中で50キロ以下に落ちてきたらセカンドにいれていますが、ショックが大きいです。
初めからサードにシフトアップされる前にセカンドにすると長い距離をセカンドで走ることになりエンジンが煩いく大丈夫かなと。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 18:48:40.71 ID:qKWDeaGF0
>>30 軽なんてそんなもんだから大丈夫だよ
確かにキックダウンしたりするとエンジン爆発するんじゃないかって不安になるぐらいの音あげるけど
本当に壊れるぐらいエンジンの回転上がったらちゃんとリミッターかかる
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 20:30:33.51 ID:C03zaSci0
ニートで暇なのに普通車のAT免許取るの5ヵ月もかかっちゃった
初めて雨の夜を走ったけどメチャクチャ怖いな
HIDの車が対向車にいるとホント何も見えないな
蒸発こわい
雨の夜ほんと怖い
線が全然見えない
でかい6叉路での右折先頭待ちが怖すぎた
>>28 私のMT欲しい理由がどれ一つ書いてない…
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 22:54:32.88 ID:qKWDeaGF0
>>37 どや顔だが、
「クラシック・カ〜やから、MTしか無い!」
バレバレだよ。
>>30 ATにはほとんど乗らないから見当違いかもしれないけど
O/D OFFにしてみると良いんでないかい?
2に落とす時にアクセル煽るとショック軽減って話も聞いたことある
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 15:30:51.77 ID:bzgcV8Zv0
NからDにするときはアクセル踏んでると負担がすぎるって言うから、
Dから2にするときもアクセル煽るのはNGじゃね?Nにしてからの2だし。
速度が十分に落ちてから2にするのがいいと思うが、それだと後ろが詰むしなぁ。軽の宿命かと。
ガソリン高いね
ドライブが好きで練習兼ねて乗りたいけど回数へる
冬から車に乗り始めたんだけど
冷房を入れた時のガソリンの減り方!
あれ・・・何だよ
軽のタンクじゃ、あっという間になくなるな!
昼は暑いから夜に出かけるようにしてる。
夜の方がエアコンの効きもいいし夜景が綺麗だよ
そろそろ窓開けるだけじゃ我慢出来ない暑さになってきたな
ある程度スピード出して走ってる時はいいけど渋滞とか信号待ちがキツイ
T字路交差点で下から本線に右折したい時、
右折先のまたちょっと先にある信号が赤で車が詰まってて
そのまま右折したくても対向車線塞ぎ気味で並ぶ事になる場合
いくら交差点が青信号でも右折せずに止まったまま待った方がいいのだろうか?
こないだギリギリ俺までは右折出来たが、後続車が対向車線ちょっと塞いで並んだんで疑問に思った
そん時は先の信号がすぐ青になったから、対向車の妨害にはならなかったけど…
近所の大型モールが駐車場待ちで近くの交差点が連休になるとそんな感じになる。
迷惑なんて考えないめちゃくちゃな車のせいでなかなか曲がれず、
後ろからのプレッシャーが強くなるけど、基本信号何回かまって隙ができた時に行く。
ただそこは十字路なので道路の向こう側を考慮しないといけないけど、
T字路なら十字路と違って向こう側の直進車を考慮しなくていいから、
車2.3台分ぐらいのスペースがあれば、まがる時少し左によってから大回りな感じにするかな。
スペースが少ないほど対向車線にはみ出すかもしれないけど2・3台空いてれば迷惑ってほどにはならないと思う。
──────────
■| ・◆■■■■■
・
・ |■
──┐・ ┌──
|─ |
|■ |
>>右折先のまたちょっと先にある信号が赤
右折する手前に注意書きがある場合がある。
先が赤でも進めとか
>>48 新幹線や高速道路の高架下とはまた違う事情のような気がするがなあ
>>49 そうだねw
たまに高架下でとまってる車何台かいるね
止まってはいけないのに
>>46 教習所で習ったとおり待ちます。ただそれだけ。
長文でぐだぐだ悩むようなことじゃない。
高架下ってとまっちゃいけないの?
一般論として止まらなければならないとか止まってはならないとか
上の人はそういう話はしていないと思われますが
アナタは一般化して質問していらっしゃるのでしょうか
それとも「とまっちゃいけないということはないだろう」という反論でしょうか
めんどくせー奴
免許の更新、初回は免許センターじゃなきゃダメなんだね…遠い
そろそろ車検だ!ようやく今の車に慣れてきたのに代車なんて不安でしょうがないorz
>>55 俺もこないだついに最初の更新に行ったけど
警察署でいけたぞ?そのかわり初心者用の講習は月に1回しかやってなくてつい先日終わったばかりだから
ほぼ2ヶ月先に講習受けるように言われた。当然その頃には免許切れるから、免許証の裏に期限延長のスタンプ押してくれた
>>50 首都高大宮線高架下の埼大通り交差点とかは
止まらなくていいのに暗黙の了解的にみんな信号待ちしてて
交差点の中がカオスな事になってるな
高架下によくある例
曲がってすぐの信号は今止まっている側の信号で赤になってるはず、、
(曲がる手前に、曲がってすぐが赤でも進めの注意書きがあるはず)
週に2、3回しか運転しなくて1回につき往復6キロくらいしか運転しないんだけどバッテリーあがる原因になりますか?
>>59 注意書きはないが、曲がった先に停止線はないから進んではいいんだが、
埼玉県警お得意の段違い右折レーンのお陰でスムーズに進めないというね。
>>59 それで一回勘違いして高架下にとどまりかけた事あるわ
気付いて進んだけどさ
後ろの車が青信号で進んでくる状況にあるのに詰まったらまずいだろうという
経験からくる感で乗りきれる
さっき国道走ってて流れに沿って結構スピードだしてたんだけど、気付いたらすぐ後ろに赤いの光らせたパトカーがいて涙目になった
免許取り立てなのにもう捕まるのか…とか思ってたらどっか行った
これってなんなんだ…しかもパトカーに気付いてないの俺だけで周りスピードのろくなってるし
親に邪魔されてるやついる?
>>64 その先に用事があったんじゃないかな
俺も首都高で湾岸から11号に入った時前の車についてってたんだけど、
後ろからクラウンに煽られたから避けたら目の前で赤色灯がウイーンって出てきて
前を走ってた車を追いかけてった。
トイレ寄りたくて芝浦パーキング入ったが、サイン会やっててなんとなく気まずかった。
流れに乗れるようになってからほとんど速度オーバーしてるから、パトカーと遭遇するとヒヤッとする
近所の国道なんて制限速度60だから右車線なんて70以上で流れて恐ろしい
>>67 新4号なんて80km/hじゃ間違いなく煽られるからな。
>>57 埼玉県は駄目みたいだ
もちろん違反もなにもしてないけどね!
免許センターまではるばる行って来た
クタクタ
>>58 うわー超近所w
与野イオンの通りの話だけど高架下で止まってる車たまにいる
埼大通りは止まっちゃってるんだ
いつも横切るだけだから気づかなかったw
鴻巣?
自分が鴻巣で初免許更新したら翌日に大震災が起きたんだよな・・・
>>65 いるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいる
おれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれ
田舎すぎて高架下の話全然ついていけないんだけど、どんな交差点なんだろう
ググってみてるんだがよくわからん
>>69 おー、ご近所!
そうなんだよ、左車線には漏れなく大型車が駐車してるね。
真ん中の車線に入ることを覚えた。
>>70 なんだかな〜だね・・・
今日鴻巣行ってきたw
帰ろうとしたら、おっさんが免許センターで暴れて
警察が3人も来てたよ
>>72 新大宮17号バイパスって言ってややこしい初心者には怖い道w
そのバイパスの上には首都高外環という高速が走ってる
>>73 近所過ぎて笑えるねw
バイパス嫌いだわ〜
日曜日の新宿近くの国道20号線。
普通に第一通行帯を走ってたら左折専用レーンに入ったので第二通行帯へ車線変更したんだけど、
左前の車も間違って左折専用レーンに入ったらしく、赤信号で停車時に入れてくれーとウインカー出してきた。
親切心で入れてあげたけど、生憎そこは交差点手前の車線変更禁止ゾーンで赤線になってた。
なぜか交差点で3人くらい警察官がたむろしてて、前の車に対して大きく手を上げて指さし「その車とまれ!」と指示して
青信号後に交差点向かい側の路肩に停車させられた。
入れてあげないほうが良かったんだろうか。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:05:17.91 ID:+XB7n0CK0
どっちにしろ餌になってたから変わらないよ
広い中央分離帯の右折だが
尾根幹は、一部の交差点のみ
右折後正面の信号守れって書いてるから
原則は普通の交差点同様そのまま渡ってしまえばいいと思う
>>75 画像までわざわざありがとう
やっと意味わかった
高架下ってこういう┷┯みたいな道ばっかりなんだね…
ところで、埼大通りのストリートビューみたら本当にカオスだった…
交差点内に車残ってた
>>75 この前そこ通ったけどいきは横切って帰りは南から左折しただけだから気付かなかったな。
俺はたぶん前の車に合わせちゃうと思う。
>>64 単にスピード違反取り締まり用の車両じゃなかっただけ
でも「スピード出しすぎですよ」って注意ぐらいはされるはずだけどね
交差点に差し掛かる手前で、後ろからきた車が突然追い越し&割り込みされ、目の前で左折していった
慌てて急ブレーキ踏んだがとんだ馬鹿もいたもんだ
>>65 免許取って15年くらい経つけど、未だに乗せると一々うるさいよ。
親が路線バス運転手というのもあるけど。
大宮の大谷霊園からの墓参りのとき
高架下の16号千葉方向に入り込む所に
右折して直ぐの信号は赤だが止まるなと
注意書きがあったぞ
車間距離なのですが、どんな速度でも「車一台分だけ空ければいい つめろ」と言われます
車間距離を少しでも空けると渋滞の原因だと言われます
ほぼ信号が無いような山道で仮に自分が2台分の車間距離を取りながら前方の車と同じ速度で走行してたら渋滞するのでしょうか?
私には車間距離をつめた挙句、事故を起こして通行止めにする方がよっぽど迷惑だと思うのですが、それほど車間距離を詰めなければいけないものなのでしょうか?
>>85 その人はせっかちさんですね
渋滞はブレーキの衝撃波の方がより大きい要因だと思う
さらにその要因がAT比率の増加であると推察
>>85 むしろ渋滞を防ぐためにバッファとなる車間距離が必要。制約条件の理論とか渋滞学とか調べてください。
まあ2秒が無難やね
走行中なら例えば前走車が突然停止(正面衝突とかで50km/h→0km/hとか)したとしても緊急停止や回避できる車間で。
停車時は前走車がエンジン故障など突然動けなくなった場合でも切り返したりすることなくハンドル目いっぱいで逃げ出せる車間で。
> どんな速度でも「車一台分だけ空ければいい つめろ」
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
車間距離を空けてないやつは全員運転ド下手糞だと思ってる
車一台しか車間あけてない奴はしょっちゅうブレーキパカパカさせるし減速も急だから困るわ
そういう車が前にいるといつも以上に車間あけるようにしてる
トラックの後ろの時が一番車間に悩む
見えなくてツラいからなるべく開けたい
(できれば他の車に入って欲しい)けど
どれくらいまでなら許されるのかな
混んでくると周りを気にしてついつい詰めちゃって
信号待ちで信号見えなくてうぎぎってなる
>>93 ちょっと広めにすれば頭悪い車が入ってくれて結果オーライ
自分で買った車
ドライバーは自分なのに常に車の外観チェックされるのイライラする
かすったときやぶつけたときって凄く落ち込みますよね?だから凄く反省して次は気をつけてようと前向きにがんばろうとしてるのにバカとかボケとか言われると涙出るくらい運転が嫌になる
>>95 そうですかー。すごいですねー!って適当に流しとけ。
人格攻撃は害しかない。
アドバイスが含まれていれば、その部分だけ参考にすればいい。
>>93 車間あけるにこしたことない
俺は前のトラックにボケっとついていったら、トラックが交差点に侵入した段階で信号黄色になってたらしくて
俺が侵入する頃には赤になってて気付いた頃には思いっきりクラクション鳴らされてしまったよ…
そう。交差点はトラックについていっちゃダメなんだよね
トラックは黄色で突っ込んだり信号無視する人多いしね
免許とって7か月目に入った
初めて夜の新大宮バイパス走った
すいてたから、みんなスピード出してる上、
距離感がつかめなくて、ほんとに怖かったよ
>>99 混んでる時間帯はもっと怖いよ
でも走れたことはすごいよー
自分なんて2年経っても怖くて数回しか走ったことない
親に邪魔されてるやついる?
>>99 あそこは夜中以外怖くて走れない
混んでると途中で右折したくても進路変更できなくてあきらめることになるのがストレス
新大宮バイパス、必要に迫られて週1〜2で往復してるけど夜はメーター見るとびっくりする
なんとなくついて行ってるけど大丈夫なんだろうか
あと、アンダーパス通りたくてその区間だけ手前で第2車線に潜り込むんたけど
両側に車線があるのに慣れなくて落ち着かない
こないだは地上に出たとこで慌てて左車線に戻ろうとしたら
後ろの車も車間近いまま同じ動きしててクラクション鳴らされた
焦って車間あけるために加速しようと前見たら前の車が逆に第1→2車線に移ろうとしてるとこで追突するかと冷や汗かいたわ
そんなハードなとこではないけどバイパスの合流と車線変更が不安でまだ走れない
合流地点で車線移れずにずっと止まってる車よく見るし自分もああなるだろうな…と思う
106 :
99:2014/06/27(金) 20:31:23.36 ID:otf184lZ0
ほんとに、車線選びが最重要じゃないかと思える今日この頃。
昼間の新大宮バイパスは渋滞がちだから、車線変更しづらいのが悩み。
今回初めて夜走ってみたら、スピード出過ぎで怖い。
箱型トラック乗ってる人、俺以外にもしいたら箱の上部を障害物で擦らないように注意。。
狭い場所でこそ接触事故が起こる危険は高い。横もそうだけど、上にも気を使わないといけない。
新大宮バイパスを使うルートで埼玉方面へ行こうとしてたけど
ここ読んでビビってしまい別の道から行ってきたw
定期的に大宮バイパスの話題でるけど、そんなに言うほどかな?
首都高の神田橋JCT、山手トンネルの右から合流とかとが怖くないかい?
>>110 首都高は論外で怖い
でも新大宮バイパスは普段日常でも乗ることがあるから
免許取りたての者にとっては冷や冷やもんかも
>>107 何年か前に料金所の上についてる一般、ETC、一般/ETCとかかいてある吊り看板にぶつかってるトラックがいたよ。トレーラかもしれないけど、コンテナで横も上も波打ってるから、ガンガンガンってなってうるさかった・・
>>110 隣に毎日仕事で車使ってる人のせて新大宮走ったけど、道に詳しいからここで車線変えといたほうがいいよ(先にアンダーパス)なんてアドバイスくれたりしたからふつうに走りやすかった。
免許取って初めて乗るんだけど怖い
けどこれで先伸ばしすると余計に乗れなくなるんだよな
安全運転を心掛けてがんばれ(^o^)b
そうだよね結局慣れだよね
ありがとう少し気が吹っ切れたよ
もうすぐ夏休みで子供が昼間もうろうろするようになるから
早めに練習したほうがいいよ
おとつい若葉が取れた。
若葉外したらだいぶ走りやすくなってびっくりした。
やっぱり若葉を見ると、トロイから追い越そう、若葉の後ろは走りたくない、という奴が多いんだな。
無理な追い越しや割り込みがほとんどなかった。
ちなみに東京郊外。
殆どって少しはされるのか・・
どんな運転してるんだ
若葉とかそういう問題ではないんじゃないの
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 19:57:36.06 ID:RtVdWmlj0
なんでわざわざそんなことを決めつけて煽る必要があるんだよ
俺はペーパー21年して初心者マークなしで挑んだわ
確かに普通の車として扱われるね
もう10か月たってまったく運転は平気になったけど
交差点曲がって、その次の100mほど先の信号が赤だったから
50制限の道だけどすぐ停まるからと思って40km弱ほどで信号まで走ったら後ろからクラクション鳴らされたの思い出した
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 21:09:49.20 ID:RtVdWmlj0
>>125 そんな馬鹿はほっとけと言いたいとこだけど
状況認識が悪かったんじゃないの?
通常そのケースでいらつかれるのは
信号の変わり目ギリギリで曲がって前に入った時
それでとろとろしてるとクラクションを貰う
まあ色々な可能性があるからね
ATだと駐車場の車止めとかにあたってもエンストしないけど、MTだとどうなるの??
クラッチ完全に切ってなかったらエンスト??
>>126 前の交差点は右折したけど
信号青になって、対向車2,3台だけ待って右折できたからギリギリでは無いはず
ルームミラーで見てたけど、途中で脇道入ったりするわけでもなかった
>>120-124 俺は若葉マーク付いてて明らかに遅そうなやつは容赦なく追い越すけどね
交差点が多い地域なんか信号のサイクルを読んで走ってると少しのズレで
全部赤信号で引っかかるか全部青で通過できるかが違ってくるしな
東京郊外なら車への依存度がそれなりに高いから
初心者とベテランの温度差みたいなものは激しい方だろう
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 21:50:58.76 ID:bq+wGKd70
神経質な追越をかける人もいるんだね^^自称ベテランドライバーさん^^
>>127 俺は半クラとか断続クラッチでバックする、バックで数メーター下がるようなときしかクラッチは完全に繋がない、だからエンストもしない
>>127 MTは駐車時など断続クラッチと言って繋いだり切ったりしながら
惰性で動かすからまずエンストする事は無いよ
アクセル、ブレーキ、クラッチ駆使する
とか書くと難しく感じるかもしれんけどね
MTの話題になるとここぞとばかりに熱弁w
後ろにパトカーがいて、少しドキドキしながら走ってた
信号右折しようとしたら、前の車でギリギリ赤になっちゃって・・・横断歩道の真上に停止
パトカーは一台分空けて止まってくれたから
ピーピーピーとバックした
恥ずかしかったけど、赤で行っちゃってたら捕まってたかも
>>125 前の信号なんて見てない下手くそなんだろうな
>>134 それは右折しちゃっていいんだよw
バックなんてすんなww
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 08:41:59.09 ID:TbLlvS4I0
運転初心者スレッドなのに
ベテランのプロドライバーがいるスレはここですねw
>>136 間違えました!
左折でした!
ショッピングモールに通じる交差点で
みんなダラダラと左折していくので、何も考えずに付いて行こうかと・・・
右折なら進むんですよね
ありがとうございます
>>138 いや、交差点内に残っちゃ駄目って話だよ。
横断歩道に顎がかかるくらい程度なら行かない方に判断していいけど、
交差点に深く入っちゃってる場合は速やかに交差点外へ離脱しなさい
って事になってるから後方に離脱は無理でしょ?だから通過しちゃいな
さいというわけ。
よくある例外的に大きな交差点なんかで横断歩道から交差車道まで
空間的余裕があり、かつ交差点通過に時間がかかるため交差車両の
通行の邪魔に大いになりそうな場面では今回みたいに通過しないって
事はある。どちらがより邪魔にならないかと安全第一ね。
後ろがパトカーならクラクション鳴らされる心配もないから
無理すれば行けそうでも敢えて止まるな
今朝、運転指導車?みたいな事書いた、パトカーと同じような白黒の塗装の軽ワゴンみかけたけど何なんだろうあれ
その車かなりゆっくり走ってるんだけどみんななかなか追い越せなくて後ろ数百mがその車先頭にして渋滞になってたけど
交通安全指導車だった
ぐぐってみたら警察でも何でもないんだな・・・
パトカーと同じカラーリングなのか
虎の威を借ると言うかなんと言うか
>>143 一番困るのは大宮周辺にいるパトカーカラーリングのコンフォートタクシー。
ぱっと見パトカーでビビる。
車1台分空けて止まってくれたということは、前の車が、その後も進めない、
詰まるってのを判断できていたってことだね
今後は、交差点の先の状況にも注意してみましょうってことだね
今後はっていうか教習所で習ったけどね
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 19:54:51.53 ID:Xe5ROcda0
>>147 見通しのいい直線、特にザク区間なら分かる
>>147 これわざわざ時系列で順番に話さなきゃいけない話か・・・?
普通に後ろから追いついて、なんかやけに混んでるなぁと思いながら10分ほどずっとまっすぐ走って徐々に渋滞の前のほうに行ったら
先頭が見えて、なんだあのパトカー?ってなった
制限速度60で普段80とかで流れてる道路を50キロほどでその指導車が走ってたから2車線だけど、みんなが車線変更して60キロ以下を保ったまま追い越していく間に
後ろから80で追い付いてくる車の方がどんどんたまっていく感じ
路上教習で白線こえて停まった時に、後ろを確認して下がらされたことがあるから
>>134のような車の後ろになった時は
下がれるようになるべく幅をあけて停まるようにしてるけど
まだ下がる車には会ったことがない
さみしい
バック駐車難しすぎ 前入れは余裕なんだが
バックカメラ付きの買ったけど楽だわこれ
社用車で無しのも乗るけど、かなり切り替えし増える
トンネル出て市街地に入って10分くらいライトつけっぱなしをやらかした…
信号待ちで前の車にライト反射してるの見て気付いた
顔から火が出た
よくいるよライト付けっぱで走ってる奴
そういう車のドライバーは、何かとリスク高いから絶対に近づかないようにしてる
初高速でゲリラ豪雨?に初めて遭遇したんだけど、まじで怖すぎ。
視界ほとんど利かないし前がテールランプ点けてなかったんで、生きた心地しなかったわ
自分の車は免許とった後からずっとオートライトだからな
この季節ゲリラ豪雨が多いから手動でつけたりもするけど
オートライトないレンタカーとか借りたら自分もたぶんやらかすわw
自動化してる部分が多くなると忘れちゃうよね
自動化は人を駄目にする
いずれ「なぜそういう機能が搭載されているのか」すら忘れさられてしまう。
デイライト
信号を自動化したために人のいない道ですら車を止める障害物に成り下がった
右折のタイミング難しすぎ
矢印が出るまで待ったほうが良いな
いつも先頭になる 後ろがたまるとプレッシャーがすごい
雪道の運転上手くなりたい
矢印が出ると思いきや出ない信号が有ってビビった。
初見殺しすぎる。
今日、納車で圏央道→東名→保土ヶ谷BP→横横で帰ってきて
余裕だなと思ってたら自宅の車庫入れが最難関だったていうオチ
車庫入れ練習してるけど一向にうまくならない…
ほぼ毎回切り返ししてるわ
広島市内の時差式交差点で右折待ちしてたら、こっちが先に赤になって対抗は青まま
停止線越えてるのに右折出来なくて焦った
右からは路面電車が近づいてくるのが見えるし
対抗が赤になってやっと右折出来たけど、
以降はこの交差点避けて通ってる
追い越し車線から走行車線へ移動しようとしたら
走行車線の方がスピード出てて入るの怖かったわ。
車間距離とってると追い越されて前に入ったり
隣の車線の車が入ってくる ゆとりがない人が多い
>>169 ゆとりかよ
車間空いてるんだったら車線変更してなんの問題もないと思うが。
先で右左折する場合もあるんだし。
前スレ
>>956で空気圧チェックについて質問したものですが、ようやく実行しました
結局オートバックスで買いましたが、エアゲージは勧められたものがなかったので別物を購入
・BAL [大橋産業] ツインシリンダー [品番] 1920
・エーモン 6781 エアゲージ
FF車で独り乗りが多いせいか、フロント、特に運転席側が1割以上も減っていました
思っていたよりも遥かに簡単で、しかもかなり性能が良くなったと実感します
レスしてくれた皆さま本当にありがとうございました
転回禁止の標識がない交差点でも 転回できない場合はありますか?
ないと思う。なんかあるっけ?
1回夜の道で転回したけどバックしないと曲がりきれなかったわ
ミニバンだったのが悪いのかテクが悪かったのかそもそも無理だったのか
原因はわからないけどもう2度とやらないと心にきめますた
ミニバンだからじゃない?
最小回転半径大きそうだし
先月免許をとり昨日軽自動車で初めて高速を500`ほど走ったがものすごい疲労が残ってる
車の運転がこんなに疲れるものだとは思わなかった
運転を仕事にしている人心から尊敬する
慣れれば運転はバカでもアホでもできるって言うけど根っから下手なひとは下手のままなのかな?
下手なひとは改善方法を知らないだけ?
>>176 免許取り立てで500ってすごすぎだろ
俺なんて一時間走っただけでよく寝れるほど疲れたわ…
>>177 慣れれば技術は向上するが、安全意識っていう概念が
分からない人はいずれ事故る。
>>176 お疲れ。500キロってかなり長距離じゃないの?
俺、免許取って2年半ぐらいだけど、1日に高速走った距離は多分最長で200kmぐらいかなぁ。
でも慣れたら高速の方が楽だよ。赤信号は無いし、横断歩道も無い。人が飛び出してくる確率も一般道よりずっと低いし。
その代り速度コントロールとか車間距離、渋滞の時のブレーキングは気を使うけど。
>>176 でもそれだけ走ったらもう怖いもの無しって感じ?
高速の500kmでは、経験値はそんなに上がらないだろ? 速度には慣れたかもしれないけど
初心者の時は対向車とすれ違うのが怖かった。センターライン割ってきたらどうしよう、とか
親に邪魔されてるやついる?
免許取り立ての時は急カーブが恐ろしかったな
今では山道ぐねぐねでもハンドルさばきが楽しいくらいだが、最初の頃は怖くてそんなとこ絶対走れなかった
ただ今でもまだ右折が苦手で矢印信号ない交差点はなるべく避けてる…
追い越し車線に少し入ったけど、対向車が突っ込んできたら…と思ってしまい怖かった。
親に邪魔されてるというか、自ら絶対行かないような場所に駐車させられてぶつけことならあります
無事故無違反目指してたのにすごくショックだった
喧嘩してでも違う駐車スペースに駐車すればよかったって思ってる
かすった程度なのに被害者が鞭打ちで人身届け出たから人身事故になった
駐車スペース選ぶ度に舌打ちされ精神的にもきついからもう親は乗せない!心に近いました
皆さんの親はきっといい親なんだろうなぁ
免許取り立てで怖いのは駅近くの片側1車線の狭いバス通り
朝とかバス詰まってるし、人とチャリがフリーダム過ぎてもうほんとイヤ
怖い怖いと思ってた2車線以上の国道やバイパスは意外と慣れてきた2ヶ月目
はやく気分転換にドライブ行く〜とか言えるようになりたい
少し遠出すると帰りが心配でたまらん
初期の頃は助手席で横柄にふんぞり返っていた親父だが
俺が道を譲ってくれた車とかに律儀に片手を上げてお礼してたら
いつの間にか親父も紳士的に礼をするようになった
うむ
免許取って1年以上(14ヶ月)経過かしているんだがSDカード来ないんだが
もっとかかるもんなん?
免許取立てのときに頼りまくっててこれに一生依存するんだろうなと思ってたバックモニターを最近使わなくなってた
慣れてきたのかな
見はするけど自宅の駐車場ならサイドミラーのほうが楽になってきた
>>104 後ろぎりぎりまで詰めたい時、ドアから顔出して後ろ覗き込みながら詰めてるわ・・・
恥ずかしいからバックモニター欲しくて欲しくてたまらない
いまだにバック駐車が顔出ししないと出来ない
サイドミラーだけじゃ真っ直ぐなってるかよくわからないんだよな…
ぎりぎりまでバックで詰めようとして一回上司の車にコツンとやってるから
なおさら怖くて、恥ずかしいけど我慢して顔出さずにはいられない
ラインがよく見えるからミラーはバック時に下向くやつオススメ
輪止めがない駐車場で後ろの車との距離感はバックカメラは参考になるけど
バックカメラの指示通り止まるたいてい出っ張ってるからやり直し
ルームから後ろむいたほうが距離感は掴める(ミニバンだからかもしれないけど)
おめーら
下手糞は2・3年は隅のほうでポツンと停めとけ
左折で後輪コスった 糞が
>>198 アレは絶対オフにしてる。
横に車や柱がある時に肝心な横の間隔が見えないから。
がら空きでラインに合わせて止める時はアプローチで頭振る時にライン位置を確認して置けばいいだけ。
バックモニターはコンビニの駐車場に頭から突っ込んだ後にバックで出る時の後方確認と
路地のすれ違いですれ違い場所までガーッとバックする時には便利。
特に箱トラックとか荷物満載ワンボックスみたいな真後ろが見えない車では有ると非常に楽。
その手の車ではルームミラー代わりに走行中もカメラ写してるのがほとんど。
専用モニター付けたり、ナビに表示させる場合もリアカメラ端子じゃ無くて外部入力端子に繋いだりして。
>>195 モニター付けても目視確認は絶対やれ。
モニターだとバックするとぶつかりそうな位置に電柱やポールがある、と思っても
実際見ると車両のだいぶ斜め後ろで余裕でぶつからないなんてことが多々ある。
>>201 特に箱トラックの場合は後ろの扉が閉まってることも確認しながらバックできる。
自分自身、後ろ閉まってるか?と気になって降りて確認することもあるしw
しかも、バックで着けるゴムの付いたプラットホームあるじゃん?
あのゴムの下が奥行きの無い壁になってる場所がある。そういうところだと箱がゴムに当たる前にリアのステップがゴツンと当たるんだよな。
ゴムの下が空洞になっていたりとか、ある程度奥行きがあるとその心配はないんだけどな。
下が空洞になってても、支柱が立っている位置だとステップが当たる可能性もあるが。
>>201 >横に車や柱がある時に肝心な横の間隔が見えないから。
身長とかシートの倒し方とか色々条件もあるだろうけど
ラインが見えるってことは横も見えてるってこと
ライン見えてるのに横とぶつかることはまずない
>>204 一回見たよ、ハイエースが後ろドア全開で走ってたwwwwww
後ろの車がクラクション鳴らしてくれたおかげで数百m先でハザード出してコンビニの駐車場はいってった
>>200 甘いな。俺なんて左折でガードレールの角巻き込んだぜ。
左折で縁石乗り上げてタイヤの軸狂ったみたいでハンドル真っ直ぐすると微妙に右に行ってしまう
そういや先月映画館に行ったときに知り合った子なんだけど、
その後も一日1,2回のペースでメールのやり取りしてたんだよ。
でも、その子からのメールってほぼ9割が「いまからコンビニに
行ってくる」って内容なんだよね。どんだけコンビニ好きやねん!
って、返信してやろうと思ったりしたけど、まだ他人に近い友人
という関係だから遠慮してたんだけど、それが3週間も続いた
からさすがに我慢できなくて、「君、コンビニに別荘でも持って
るんかいな」って書いて送ったら、「あれ? 言いませんでした?
私コンビニで働いているんです」だってさ。そういやそんなこと
言ってたような気もするなぁ。
お前らのせいで急に左折が怖くなったじゃないか……
>>210 ふふふ、板金屋さんが君を待っているよ。10万円コース。ククク。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 11:04:44.76 ID:mYJVGFO/0
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 11:15:48.61 ID:9tV59RSG0
ドリーミングハウスは日曜日以外毎日8時から18時過ぎまで長期間に渡って周囲に騒音をまき散らさないように
配慮して工事する金儲けより公共の利益を重視するすばらしい会社です
だから左折のときミラーを見る癖つけろていったぞー
1ぺん失敗するともうしないよ。
免許取得後、左折時に縁石にガガガガってやったわ
無駄なハンドルの切りすぎなんだけど
しばらく通りに出るときの左折はしなかった覚えがある
あのときの心臓のバクバク感といったら・・・怖かったわ
週2しか乗れてないけど一ヶ月経てば慣れるもんだね
バック駐車もだいぶ上達した
裏路地のすれ違いと狭い道で右折待ちの前車を左から追い越すのがまだ苦手
今まで乗ってた原付でも車の横抜けるの苦手だったしこれはずっとこのままなのかも…
教習所のときは今思うと自分でも怖くなるほどめちゃくちゃ左によってたな
路上見極めの時教官はべた褒めだったけど
道路の側溝とかの色が変わってる部分踏むぐらいは左折の時よってた
いや、俺も歩道がある時は左折の時はそれぐらい寄れって逆に言われたよ?
その通りにしてたけど、他に路上走ってる車でそんなに寄ってる車全然居なくて不思議だった
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 15:53:13.22 ID:wGDl+rbX0
俺はいまだに左折時はギリギリに寄って
原チャリ・ロードが入れんようにしてる
路肩は砂利巻き込むからな。
2輪巻き込まなきゃいいのよ。
炎のチャレンジャーって昔の番組で種目伏せて募集し
所内コースの検定に減点ゼロなら100万円てのがあった
減点された時点で即終了ルールだったが
ほぼ全員が左折時の寄せ不足で失格だったな
助手席に人がいると左ミラーに目をやりづらい
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 19:29:33.68 ID:/kyLQQ980
>>222 助手席♀のミニスカ奥に視線がいくからな
左斜め後ろに左折しないといけないから いつも怖い
左に寄せるのも怖い ミラー見ながらだいぶ寄せれるようになったが
後ろの感覚もまだわかってない
俺の視線は曲折して見られるんだぜ
すげーよアンタ。もし本当なら、トラックとかトレーラーに乗れる素質あるぞ。
免許取ってからずっと経乗ってる奴いる?
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 18:48:16.41 ID:UZmlYsIs0
ミニスカ奥の布奥を透視したい。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 19:42:39.06 ID:JhTJyqku0
東京だと上達も早くていいわ
最近はあれだけ嫌だった首都高も平気になった
首都高は乗るときの合流が難しいだけだった
しかし首都高に慣れても溜池とか赤坂見附あたりの下道のが更にむずいね
タクシーが無法運転すぎるよ
おまえらレーン見てるかといいたいわ
首都高はスピード違反取り締まり厳しいから嫌だわ
特に羽田線と湾岸線はメーター注視してないとすぐに捕まる
タクシーの運転手はハザードさえつければどんな状況でも止まっていいと思ってやがる
>>232 ハザード出すだけいいよ
東京の方じゃ当たり前のように無謀な運転してるよ
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 01:03:24.25 ID:smY6zy9/0
首都高速環状は捕まらないスピードでも深夜にグルグルすんのが楽しい
湾岸を東に走ってけば全開で走れるサーキットあるしね
>>235 流れに合わせてくるくる回ってるだけで楽しいし、
その辺りの速度が経済速度だったりするから
楽しんでても燃費いいんだよな。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 23:21:29.69 ID:nVdU8X+x0
今日は珍しく書き込みないなぁ
今まで何回もUターンに使ってたロータリー
Uターン禁止だったことに初めて気づいた・・・
他の車滅多に通らない小さいとこだから他の人に迷惑かけるまえに気づけてよかった
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 00:26:03.84 ID:qGFITimQ0
>>238 警察と出くわさなくてラッキーだったねw
>>230 その辺りは交差点前後でレーンがズレてて、交差点内で車がクロスする時があるのがいやらしい。
気をつけて居ても、隣のレーンの車が寄って来たり。寄せてる自覚が無いからミラー見てない場合も有るし。
皇居を囲む様に作られた道が真っ直ぐではないのも一因だけど、レーンのズレは幾らでも改善出来ると思うけどなあ。
必要に応じて交差点内に破線引いたりとかも有効だと思うし。
夜は意外と暗いし、道が曲がってるのにタクシーとかが
70〜80キロくらいでバンバン流れているから、あそこは俺も好きじゃ無い。
流れの早い二車線以上の幹線道路走ってると、そのつもりがなくても
片側にちょっとハンドル寄っちゃって幅寄せみたいになってしまう時がある
特に風の強い日は煽られるから怖い
わかる
ふと気付くと左寄りになってる
ほとんど乗らないんだけど
ガソリンって腐るの?
ガソリンは長期間の保管により劣化したり、不純物が混入したりといった品質の低下が発生する場合がある。
長期間の放置や極端な温度条件下での保管により成分が変質して劣化する場合があり、俗に「ガソリンが腐る」とも言われる。
ガソリンにはアルケンが含まれており、空気中の酸素と徐々に化学反応(酸化)することで蟻酸や酢酸に変化し、独特の刺激臭を放つようになる。
これらの酸は金属製の容器や機器の部品を腐食する場合がある。あるいは、揮発しやすい成分だけが抜けて
流動性が悪く粘着質のワニスやガム質と呼ばれる残渣が残り、ガソリン流路を詰まらせる場合がある。
キャブレターでは、燃料チャンバーにガソリンを一時的に溜めておく構造となっていて、長期間に渡ってエンジンを運転しなかった場合は燃料チャンバーに残ったガソリンが変質することがある。
キャブレターの構成部品の1つであるジェットは真鍮で作られている場合が多く、緑青が発生してジェットが詰まり、適切な空燃比で混合気を形成できなくなる場合がある。
また、燃料チャンバーは内部を大気圧に保つために密閉されていないため、揮発成分が発散しやすい。
特に、自然流下式燃料タンクと組み合わされているオートバイなどで燃料コックを開いたままにすると、蒸発した分だけ燃料タンクからガソリンが送られて残渣が溜まっていく。
燃料チャンバーに溜まった残渣はジェットを詰まらせたり、フロートの動きを固着させる場合がある。
燃料タンクの蓋が不完全な場合は不純物が混入する場合がある。特に水分は、注ぎ口から水滴として進入する場合のほかにも、タンク内で結露が発生することでタンクに溜まる。
水はガソリンより重く、ガソリンと混ざらないので、タンクの底部に溜まって金属製のタンクを腐食させる場合がある。
混入した水分が少量であればイソプロピルアルコール (IPA) を主成分とした水抜き剤でガソリンと水和させてタンクから除去することが可能である。
三行で頼む
ガソリンは
半年〜3年くらいで
腐る
今どきキャブレーターなんて使ってる車無いだろうから気にしなくていいとして
タンク内の空気とじわじわ反応して変質して酸になってきて、タンクとかパイプ腐食して、サビが混ざったり最悪穴あいたりしてくる
穴開いたらガソリンが蒸発して、ガムみたいな成分だけ残ってパイプ詰まったり、ゴミ入ったりする
温度差で結露して水が混ざってくる。一旦水が混ざるとガソリンに沈むから永遠に水は溜まり続ける
いつも半分くらいに減ると燃料満タンにするけど、なるべく空になるまで使い切った方が良いってこと?
>>248 そこまで神経質になるほどのものでもないんじゃね?
大震災にあった人とか、みんなガソリンは何があっても良いように常に半分以上は入ってるようにしろって言ってたし
なるほど
みなさんありがとう
みんなは最初の車は中古?それとも新車買った?
親や友人から譲りモノ以外の
30万以下の中古はやめた方がいいぞ
中古はDのが高いけど安心だぞ。
軽なら新古車とかいいぞ。
「どうせなら長く使えるのがいい」とか言われて私は新車だったよ
けど、ぶつけちゃうとすごくショックだろうし、車体の凹みよりも一番自分が凹むと思うと中古がいいのかもと今でも思う
今のところホイールを歩道の縁にぶつけちゃったくらいで済んでる
>>254 逆にどうでも良い中古だとぶつけたりこすったりしてもまあいいかとなるから
新車であえて緊張感をもつのもありだと思う。
私?自動車ディーラーに新卒だったので買わされました。
軽が新古車の方がいいとか聞いてはいたけど、とりあえず中古の軽シルバー。
これを乗り潰す頃には上手くなってるだろうということで次に新車買ってもらう約束で頑張ってます。
ボンネット開けた中身がピカピカの中古車って逆に怪しい
もう買っちゃったなら遅いけど大は小を兼ねるけど逆は違うし練習なら軽はやめたほうがいいよ
レンタカーでちょっと人数が多いからコンパクトカーって時に擦り傷やらかす可能性が
セダン、SUV、ミニバンだとなおさら危険度うp
乗れる車の幅広めるためにMTとったっていう人多いだろうけど
本当に乗れる幅広げるならAT限定でも構わないからより大きい車に慣れておくべきだな
初心者時代に大きい車になれとけばその後軽乗りになって久々に大きい車乗ろうって時も感覚が覚えてるものだ
「中古だからぶつけても良い」等とは
普通、考えないもんだと思うが…
初心者の間は特に。
親がとりあえず一年乗って練習すればよいということで中古の軽をリースで借りてくれた
>>255 中古だからぶつけてもいいなんて全く思わないだろ・・・
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 21:13:43.11 ID:a22JMJLK0
否、「クルマの運転は、ぶつけながら上達するものだ」と考える人間は確実に居る。
勿論、周囲は非常に迷惑する。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 22:38:56.94 ID:AF5CXtz20
バックで駐車するのが全然うまくできないよう
たとえば、駐車完了して、右寄りすぎたとき、どうやってハンドルまわしていけば
うまく真中へ調整できますか?
俺はもう諦めて、後ろの迷惑にならないよう
一発で入ればよいことにした
斜めすぎるときは他車いなくなってから
切り返して直すが
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 22:49:14.11 ID:Kb1GUe4u0
俺の場合、新車で欲しい車が無いので旧型車を探すパターンだわ。
>>258 >乗れる車の幅広めるためにMTとったっていう人多いだろうけど
>本当に乗れる幅広げるならAT限定でも構わないからより大きい車に慣れておくべきだな
なんのためにMTを挙げたのかイミフ。MTと大きな車って関係なくね?
前に出てバックしながら左寄りにハンドル切るだけだろ
あるいは左寄りに前に出てそのままバックするか
乗れる車の幅広めるためって書いてあるんだが 日本語読めないのか AT限定クン
>>267 後者のほうがやりやすいな
バックの時は微妙な操作が難しい
親に邪魔されてるやついる?
駐車場から出る時横の車にぶつけないかいつもビクビクしてるわ
>>266 大丈夫たいていの人は理解できてるはずだから
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 00:16:03.69 ID:NTmUrCpG0
普通に真っ直ぐ前に出て少し右に切りながらバックして最後は
ハンドル真っ直ぐでさがる
右に前に出て進み真っ直ぐ後だと
前に出るとき左の車にぶつける可能性がある
前の車が2秒、3秒に1回ブレーキランプ点灯させててイライラした
信号待ちで止まってるタクシーが
まだまだ信号変わらないのにずっとパカパカブレーキランプ点滅させてるの何回か見たことあるけどあれ何の意味があるんだろうね
お前のこと愛してるんじゃね?
掘らせてやればよかったのに
サイドブレーキを引いては戻し引いては戻しをしていたんだろう
狭い住宅街で後ろから煽られても困るわ。
車線はみ出して勝手に追い越して行ったけど、ほんの少し先の交差点の赤信号で追い付いちゃったし。
東京は怖い。
運転楽しすぎワロタ、でもまだバックと縦列駐車慣れん
家の車で練習してるけど教習車と似たような車だから結構助かってる
>>265 同じです
どんどん古い車が欲しくなって次は三十年前の車が欲しい
もちろん周りはあきれ気味
免許取ってすぐ教習で乗ってた車よりかなり大きいセダンで
高速ありの往復2時間って無謀かな
>>282 地域にもよるだろ。首都高含むとかだといきなりは結構きついかも。
割と楽そうではある地方の高速なんだ
取得後2回目の乗車で行く
精神的にぐったりしそう
誰か友達に運転してもらえよ
一人で行くなら危ないと思う
乗ってみりゃわかるけど車によって車両感覚本当に違うよ
免許とって1週間後にエスティマで1000kmぐらい走ってきたよ
まだ駐車がうまく出来なかったから人多いSAじゃなくてPAを選んで前から突っ込んで駐車してたけど
走行車線走ってる時速度コントロールしなくて合流車にぶつかりそうになって1回危なかったけど
それ以外はなんとかいけた
高速の何が怖いって出入口の急カーブの連続
それ以外は合流さえ加速して入れれば怖くない
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 23:58:15.96 ID:iCPuIt3V0
>>288 高速は、本線車道以外の登坂や加速車線は一般道の法定速度の60q/hで、ラン
プは速度規制されている事が多いから、それを守っていれば怖くないよ。
昨日免許を取って、初めて夜に運転した
夜って本当に見えにくいね
教習所で夜間乗らなかったから、乗っておけばよかったって後悔した
あと、家の車がSUVで教習車より大きいから恐い
まだ一人では乗れなくて、家族に一緒に乗ってもらってる
みんなはすぐに一人で乗ったのかな。凄すぎる
うちもSUVだよ、たまに軽
自分運転下手だし教習車と全然違って怖かったから一ヶ月家族に助手席乗ってもらったw
最近慣れてきたけど目線が高いから見やすくて軽より運転しやすい
自分ん家の車は5ナンバーセダンだからそこまで戸惑いない、もう1台ステーションワゴンあるけどこれは運転する気にならん
いきなりデカいSUVや3ナンバーのハイパワーなセダンだと怖そうだなぁ
みんな、同乗者と話しながら運転してるけど
あんなのよく出来るなぁ…
到底しゃべる余裕なんか無いわ
教習のとき運転中に無理やり話しかけられなかったの?
俺の教官はやたら世間話してきて大変だったけど、よく考えたら運転しながら会話する練習してくれてたんだよな
>>294 合宿免許取りに行ったとき、助手席の教官が高校時代の友人の近所の人で
そいつが俺の通ってた高校に合格が決まった時は村を上げて祝ったとか
そんな話ずっとしてて楽しかったな。
会話しながらの方が運転しやすいからじゃないの
先週の木曜に免許とって
当日に雨のよるの運転、土曜日に東名高速を経験した(運転できる家族同乗)
日曜日に家族の車を車検で預けるため2台で出かけることになり一人運転を体験
昨日今日は一人でのんびり買物とスーパーの駐車場の隅っこで車庫入れの練習
一番難関なのは自分ちへの私道が100mぐらいバックで入らないといけないことと
車庫入れがミラーたたんだ家族の車と10cmぐらいしか離さずとめないとドアが開けれない事だった
運転席側なら、数センチの隙間で駐めれるけど
助手席側だと30cmでも怖い
同乗者の会話って携帯で話してる並に危ないよね
手つかれるから普段片手運転してるけど片手だから特に危ないというのはない
MTだとシフトガチャガチャいじるしね
質問なんですが、右折して前から入れる駐車の時に左右の線に空き缶を並べたとしてその空き缶にタイヤが当たらなかったら左の車に前側は当たらないことになる?
というか左前側の車両感覚をつかむのにいい練習教えてください
左前にコーナーポール立てるのが一番いいと思うんだ
親に邪魔されてるやついる?
右折前駐車っていっても左にだいぶよってから突っ込むと思うんだけど
そうすると車がおさまりはじめるころにはほぼ直線にならない?
車1台ぐらいしか通れないような場所から直角にとめなきゃいけないようなら
バックのほうが安心
自閉症なんだろ
そーっとNGにするのが大人のマナー
久しぶりに俺も親に邪魔される話聞きたいw
左右に動かないタイヤの方を先に入れたほうが狭いスペースで駐車できそうだから、基本バックでとめるなー。
前向き駐車はクランクの時と同じ感覚とめてるから駐車スペースの前に余裕がないとこわい。
左前と右の真ん中がぶつかるかどうかの話だよね?
>>300 右にハンドル切ったときに左前タイヤはどうなるか想像してみ。
そのまま動くとそのタイヤより前部分(オーバーハング)はどんなラインを描くのか。
答えは、タイヤは缶の間を通れてもその上の空間では車体がはみ出している場合があり得るので左の車に当たらないとは言い切れない。
だっ!(ていう方向でいいんだよね?)
つまり2Lペットボトルを並べればいいわけだな?
>>309 やっぱりそうですよね。ありがとう。
高さのあるやつじゃないと練習には無理か。
あんなにアホみたいにできなかった車庫入れがすんなりわかった
必死にぐるぐる切り替えしても入らなかったのが切り替えしせず一発
こんなに簡単なものが出来なかったとは、今まで本当にバカでした
バックする時はフォークリフトに乗ったつもりで、後輪がステアしていると思えば良い。
斜めに尻突っ込んでハンドルぐるぐるして真っ直ぐするだけなのに最初の頃はそれが理解できずいちいち前に出て切り返してた
315 :
走りのセダン:2014/07/16(水) 15:49:27.94 ID:J4/Fr7hP0
・適切な場面・タイミングで合図をしない
・カーブで対向車線にはみ出す
・トンネル内で無灯火
・車間距離不保持
・駐車場内で徐行しない
・走行中に、飲んだり食べたり
・停止線から何メートルも離れて止まる
カスはほぼ例外なく上記にもれなく該当している印象を受ける。
トンネル内で無灯火だけど、適切に合図を出す輩とか見たことが無い。
飲み物くらいいいだろw
車間距離と停止線に両方当てはまる奴ってかなり少ないと思うけどな
カーブではみ出すのは危ない
白線の無いカーブ怖い
>>315 停止線できっちり止まれない(手前すぎorオーバーラン)の方が適切かも
右折レーンの先頭や狭い道路では対向右左折車に配慮して
やや手前で止まる事はあるな
昨日バックで自分の庭から出るときにハンドル切りすぎで縁石に乗っちゃったよ
免許取って1週間しか経ってない俺にMTでバックしながら1速に入れて
後ろから来る車の邪魔にならないように発進するのは無理だったか
ミラー見てたら後輪がどこにあるか見えるよ?
あとRギアから1速へ入れる時は完全に止まってからの方が良い。ATでもそうなんだけど、完全に車が止まらないうちに
D→Rへ入れるのはATの故障にもつながるからやめた方が良い
運転難しい
しっかりハンドルを握っているつもりだけど、たまにふらつく
頑張って乗るようにしているけど、どんどん下手になっていってる
乗り始めて半年近く経つけど、周りに「うわっ下手だなー」とか「邪魔だわー」とか思われてるんじゃないかとヒヤヒヤしている
運転歴に関わらず、自分の運転は常に下手だと思うようにした方がいいよ
上手いと思っちゃうとそこから成長しないから
道を譲ってくれる兄ちゃんやおじさんに惚れる
こっちが譲った後に、軽く手を挙げて挨拶してくれる兄ちゃんに惚れる
トラック運ちゃんは 概ね優しいなぁ
わかるわー
バスの運ちゃんが譲ってくれることもあるよ。こっちがお礼で挙手すると向こうも挙手してくれるのが感動するよね
>>321 その時の時間帯が18:00で帰宅ラッシュだった+バックで庭から出るのが初めてで焦ってミラー見れてなかった
早くバックして早く発進しなきゃと焦ってやってたらハンドル戻すの忘れるというクソなミス
ド下手な俺にはMTで半クラでバックしながら道路の状況も考えて出るなんてのはまだ無理だったわ
何でバックで出なきゃいけない停め方するの?
逆に停めればいいのに
バックで出すのって慣れてきても結構危険だと思うよ
信号赤になりそうなタイミングで必死に後ろのほうの車が大回りして入っていくけど
あんな教習所で絶対習わないことを慣れて具合がわかるといつの間にか悪知恵つけてやり始めるんだね
>>328 場所にもよるが、狭い所だと内輪差的に本当に前進でしか入れない場所もある。
自分の配達先に一か所そんな場所が本当にある。バックで入ろうとしたら、ミラー擦りそうになって諦めたw
しかもバックカメラ付いてないトラックなんで、バックで出る時はハザード点けながらゆっくり下がるようにしてる。
なぜかライトが付くとバックブザーが鳴らなくなる謎仕様なんでバック時は必ず雨の日でもライト消してる。
夜は騒音対策ってことかもね
ピピーッ!ピピーッ!ファックします
免許取る前、駐車場でいちいちバックで停めようとする家族にジリジリして「いいじゃんここは前から突っ込んじゃおうよ、出る時は後ろ見るからさ」と助手席から何度も言っていた。
それなのにしぶとくバックで入れようとするから「なんだよー遅くなるじゃん」とか思ってたけど、今は反省している。
親に邪魔、されてたやついる?
>>331 ググってみたけどその意味もあるみたいだね。夜に乗る事ないんだけどブザーのオン/オフスイッチが別にあってもいいかも。
真っ暗な場所でバックする時なら昼より視界悪そうだしな…
>>334 はいはいはいはい!俺俺!
交通量多いのに狭い片側一車線で矢印ない交差点での右折はやはり避けるべきだと悟った…
運悪く俺が先頭で、なかなか右折出来ず後続車が詰まってるプレッシャーに負けて多少強引に右折してしまった
もうあそこでは二度と右折はすまい
元気に左曲がり!
赤信号に変わって1秒後ぐらいに →の矢印が表示される信号があるんですが
市バスに乗っていたら 矢印が表示されるのが分かっているので
矢印が表示されていないまま突っ込んでいました(赤信号)
これは違反ですよね
ユーの日本語よくわからないんだけどバスは右折したアルか?
たかが1秒くらいでネチネチしてんじゃねーアルよ
大体お前ちゃんと信号見てたアルか?
バスって結構見切り発進してるよ
お客乗せてるから鋭い発進出来んしね
今日、ちゃんと速度守って走ってたら3台ぐらいに抜かされた・・・
同じくよく抜かされるけど、あんまり気にしない
スピードが出すぎたら怖いし、スピード違反もしたくない
免許取って2年経つけどまだまだ下手くそで、スピードも全然出せないけど
知り合いの車に乗せてもらったらちゃんと法定速度で走ってた
自分なんかはプラス10いくか行かないくらいのスピードだけど法定速度守るべき?
抜いてくれる人はいいけど、後ろから煽られるのが怖い
免許とって2ヶ月。
だんだん2〜3車線道路でも流れに乗れるようになってきたけど、夜とかすいてる時にふとメーター見ると軽く78とかなっててこわい
スピード出ても赤信号にしょっちゅうつっかかるし、ガソリンの減りは早いし、カメラにビクビクするし、そのくせそんなに早く着くわけじゃないしで、がんばって流れに乗ってもあんまり良い事ない気がする今日この頃
とりあえず流れに乗るよ
法定速度で走ってたら後ろ渋滞するから…
警察車両でさえ流れに乗ってるしね
もう無理だよ、これ無理だよ、やっぱり無理だよ
駐車できる気しないよ…駐車できなくて怖くてどこにもいけない
自分のガレージ止めるのもかなり時間かかって凹む
これはもう完全に無理ゲー
駐車は右側だったらあまりビビらず出来るようになったわ。
左側は今だに感覚が掴めない。
自分も左側がダメだわ
最初の停車位置がわからん
3台連続で空いてるスペースじゃないとどこに入るかわからん状態w
煽られても放置 法定速度以上出せないんだから
急いでいる人は勝手に抜いていく
自分も煽られても全然平気なタイプ
>>349>>350 絶対的に良い方法とも思えないが
JAFの駐車のやり方なら、左右関係なく止めれるようにはなる。
左(右も)の感覚が無くとも止めれるようになる最も早い方法。
ただ、それに頼りすぎると、感覚が全く育たないので
隣に車がいる所でないと止めれなくなる恐れも。
自分は煽られてることに気づかないタイプ
>>350 自分は逆にガラ空きのとこだとどの線が目標かわからなくなるから片側が埋まってるぐらいがちょうどいいw
普通右側が楽なのか
俺なぜか左ばっかやってるわ
左に慣れてるからめんどくて右の練習してないや
今度時間作って練習してみるかな
>>353 JAFのやり方って、隣の車がドアミラー付近に来たら頭降るだっけ?
それだと長い車や通路が狭い所では上手くいかないんだよね。
停めたい枠のラインや隣の車の端っこの延長線上に止める側の車体側面を後ろまで擦り付けるイメージで頭振って、
振り切った所からバック開始が応用効くかな。左右ミラーよく見てハンドル加減して。
後輪が隣の車やライン先端を過ぎるまではハンドルいっぱい切りたい
気持ちを堪えてミラー見ながらギリギリを通るように切って行って、
越えたらそれ以上全切りOKみたいな感じで。切り返しの判断はその辺りで。
このまま行ったら反対側のケツが当たると感じたら切り返し。
こんな感じで軽から大型まで何とかなってるけどなあ。
ちなみに俺はドア開けて片側の後ろだけ見てバックは苦手。
カメラなしの車両で後ろギリギリに下げる時、真っ直ぐバックするだけの体勢を作ってからならやるけど。
軽なのと同乗者の事情で駐車時に助手席側を目一杯開けて停める必要があるせいで
窓から顔出して右側のラインから10センチ以下の幅になるよう下がれば
駐車は大概なんとかなる事を覚えてしまった
バックミラー全然使わなくなっちゃった
>>354 後ろに気づかないのは危険すぎる。
ちゃんと周りに気を配れ。
バック駐車ドアミラーでやるのが真っ直ぐ収まる。
(初め内側ミラーで角度を見て入り込み切り返し外側のミラもみて真ん中に入る)
でもバックモニターとか無い人は
車の種類によるけれど、後ろ向きながらバックする方が
車の後ろの安全性から考えると良いらしい。(真っ直ぐ入れるのは難しいけど)
>>358 それ付近に小さい子供が入り込んだら確実に轢き殺すじゃん?
ミラーだけで駐車したいんだけど顔出ししないと出来ない
つーか不安だから直接確認してしまう
正しいかどうかはわからないけどバックするときとりあえず左右ミラーとうしろ直接見て人とかいないことだけ見てから基本は左右のミラーで下がるわ。止める位置の近くまで来たら後ろのミラー直接見て下がる。
はやく駐車システムを搭載した車の開発を…ッ
初めて立体駐車場行ったんだが 逆走してしまった
俺も左側通行だから左の穴を通って上に登ればいいのかなとか思って進んで
降りてくる車とぶつかりそうになった
今でもやらかす自信ある
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 21:29:02.10 ID:BW02xnKs0
>>360 >>バック駐車ドアミラーでやるのが真っ直ぐ収まる。
(初め内側ミラーで角度を見て入り込み切り返し外側のミラもみて真ん中に入る)
ごく普通の教習車みたいなセダンに乗ってるのですが、ドアミラーの角度を下げないと
白線が全く見えません。両隣に車が無い時に白線内の真ん中にきれいに駐車する場合は
ドアミラーの角度を下げるのですか?駐車の時には毎回、ドアミラーの角度を下げることは一般的なんでしょうか。
駐車場で駐車券取る時に毎回ミラー畳んでる、ぶつけそうで怖い
>>368 自分は後ろの状況確認でき、白線も見える位置にミラー調整してそのまま走ってる
白線が全く見えないってちょっと上げすぎじゃない?
Rに入れると自動的にミラーが下を向く車があるよ
そういう機能がなくても、オプションでドアミラーの下に小さい鏡を付けられる車種もある
オプションも何もない場合はドアミラーの隅に粘着テープで小さい鏡を固定してる人もいる
駐車時にドアミラーを動かすのが普通だけど、それがめんどいからこういう機能やらグッズが生まれてきたんじゃないかな
371 :
360:2014/07/19(土) 23:58:35.97 ID:r3mEnGGU0
内側のミラーで手前の車(停める場所の隣に停めてある車)の前の角を
ギリギリで入り込むように回り込み、入り込む前に切り返し前に出る
それで左右のミラーを見てど真ん中にバックする。
※即ち隣に車が停めてあった場合切り替えしの時前に1度少しでる。
隣が空きの場合は、前に出ないでバックしながら切り替えしをして1度で
バック駐車をする
以上がミラーでのバック駐車。でもミラーの方が真っ直ぐ収まるけど
後ろを見てバックしないと、危ないよ・・
372 :
360:2014/07/20(日) 00:09:54.81 ID:KStwM1sk0
はっきりいって、隣に車があれば、その車に合わせてバックしだし
曲がりきらないうちに切り返し前に出て、そこで左右のミラーで白線のど真ん中に
バックする。
373 :
368:2014/07/20(日) 06:44:22.63 ID:Rb4ZK/eg0
369,370,371,372さん、ありがとうございました。
ドアミラーの角度は駐車するときは下げるか、走行時・駐車時で一定の角度にするか
迷うのですが、とにかくドアミラーを使ったバック駐車が苦手なので371,372
さんの方法を真似して練習します。
4年ほぼ毎日乗ってたけど運転は下手なまま。そして車を変えて今すごい怖い。つけが回ってきたというか
ドアミラーは2/3地面が映るようにするといいのではないでしょうか。
ドアミラー「僕をもっと信頼して」
ドアミラーはほとんど使ってないな
全部後ろに振り返って確認してる
バック駐車もドア開けて白線確認したり 窓から頭を出している
>>377 運転席側はそれでもいいとして、助手席側は確認できないだろ?
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 15:30:35.70 ID:u/GvWopW0
>>374 4年毎日乗ってて下手なままってそんなことありえるのか?
右折左折とかスイスイ」いけるんじゃないの?
俺みたいな免許取ってからほぼ乗ってない奴はどうするんだよ・・・
車を変えてすごい怖いってどういうこと?
助手席側の駐車車両(障害物)との位置関係は
ドアミラーが一番分かりやすい
活用した方が絶対ラク
ダンボールを置いて駐車の出入りをちょっと練習したんだけど、出来る気がしない。。左右に車があって道路がそんなに広くなかったら出られないで詰みそう
>>379 軽から普通車に変えた。
ただのってるだけじゃ上手くならん気がする。直線は大丈夫だけど。軽だったから車両感覚なくてもなんとかなってたんだなーと改めて痛感してる
車幅が違うの運転するのは怖いよね
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 19:11:00.41 ID:dX6+h3H90
ハイビームは基本的に駄目!ってやたらきいてたので
真ん中のライトしか付けずに走行してました
ハイビームってライトつけてレバーを奥に押しやった状態だったんですね…
真ん中のライトってスモールってこと?
前全く見えない状態で走ってたのかよ恐ろしいってレベルじゃない
>>384 ハイビーム状態になるとメーターに青い三Dマークが点くよ
本当は基本がハイビームなんだけどな
基本ハイビームで対向車とか検知すると自動でロービームになる車もある
今の高級車は、対向車の方向だけライト向かないように自動で調節してくれるよ
免許取りたてで大きなセダンの高級車なんて貰っても乗りたくないけど
>>385 そうです、全く運転にミスが無いのにやたらプップー言われるので
おかしいなぁって思ってたんです
多分これが原因だったんですね…
>>386 レバーを手前に引くとそうなりますね
奥に押しやってもそうなったかな?
あと0〜4くらいの数字の小さなライト調整スイッチみたいなの
あるじゃないですか
あれいじると微妙に動いてるのはわかるのですが
運転席からじゃどのくらいどのように変化しているのかイマイチよくわからないです
教本にも載ってなかったし…
ハイビームとフォグランプは街乗りじゃ使わないほうが吉
個人的にフォグランプはあんま気にはならないけどハイビームは気になる
レバーを手前に引くのは離したら戻るけど
奥に押すと離しても戻らない
両方ともハイビームになるのは一緒
たまにウインカー出す時に押しちゃってそのまま気づかずハイビームってことはあるね
>>390 手前にひくと、ひいてる間しか付かなくね?
奥にやるとそこで止まってずっとハイビームになる
数字の奴はレベライザーって言ってライトの上向きとか下向き調節するやつだから
適度に前の地面照らして、かつ前向きすぎて対向車に直撃しないように調節するもの
手前に引いてる時だけハイビームになるのは、短くパッパッってやって
前の車に、先行ってーってサイン送るのに使う、地域によって変わるらしいけど
っていうかこれ全部教習所で教習中に聞いたんだが・・・
夜に路上出てたおかげ
>>390 手前に引くとパッシングになるよ。ちなみにパッシング中、点灯するのはライトだけでポジションランプやテールランプ、メーターは点灯しない。
>>393の言う通り、レベライザーはライトの球の向きが変わる。確か0にすると一番高い状態で、4とか大きい数値に行くほど球の向きが下がる。
暗い所でライト点けて弄ってみると動いてるのがわかるよ。
例えば満員乗車とか、荷物積んでリアが沈んでる時に、ロービームでもハイビーム状態にならないように球の向きを下げたりするのに使う。
どちらも説明書に載ってること
ハイビーム切り替えは車種によって操作も違うので
説明書を読んでおくと良いよ
教本教本って言うけど,教本は車の取説じゃ有馬温泉.
説明書見てると、こんな機能があったのかという発見をすることがある。
12センチCDしか入らないと思ってたオーディオが8センチCDもおkだったりと。
ヘッドレストを外して後部座席の下に差し込み、前列シートを前にずらし背もたれを倒すことでフルフラットにできたりと。
スペアタイヤの場所とか、交換の仕方とかも乗ってるよ。スペアタイヤ装着中は時速100キロ以下で走れとか。
タイヤ交換とか無理ゲーw
>>400 俺過去に何回か自分でタイヤ交換やったことあるよ。
パンタジャッキとレンチ、平坦な場所があればできる。念のため車輪止めも持ってる方がいいね。
説明書に駆動輪がパンクしたら、駆動輪にスペアタイヤを付けず、左右同じタイヤを付けろと書いてある。(テンパータイヤはトレッドが細いのでドラシャの故障の原因になるらしい。)
フルタイム4駆の車はレッカーで後輪が接地した状態で牽引すると前輪も回ろうとするから牽引時に後輪をドリーに載せろとか、または車載車に載せろとかも書いてあったような。
ホイールナットは対角線上に締めろとか。
↑
スミマセン
意味わかんない単語が10個くらいありますw運転暦11年ですw
音楽聴きながら運転とか無理なんだが
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 10:06:17.58 ID:kqxLwZIf0
見通しの悪い一時停止の路地で、大型セダンに乗った車両感覚のない者が、
ボンネットをはみ出してから止まる件。
自分が見える場所が停止位置だと思っているのだろうか?
>>395 手前に引けばパッシング、奥に倒せばハイビームとなるって言ってるが、
ホンダや三菱の車、あと三菱OEMの日産の軽自動車は
軽く手前に引くとパッシング、カチッと鳴るまで手前に引くとハイビームだから注意な。
あと、たとえ街なかでも周りにクルマいなかったらハイビームつけろ。
黒いスーツ来た会社員とか夜まったく見えねえからな。
>>400 >>400 暇な時一回やってみな。何かあってからじゃ遅いから。(教習所でやると思うんだがなあ)
タイヤ交換でレンチ使うときはレンチを引っ張るように使うこと。
押すように使うと一気にネジが緩んだ時、地面にパンチしてしまう。
教習所でタイヤ交換然り、点検とかの類いは一切やらなかったなぁ
ボンネット開けて中見ることもなかった
チェーン装着はやったけどタイヤ交換はやらなかった気がする
>>410 開けて見る予定だったんだけどその日小雨が降ってたからだっけな、「ここ引いたらボンネット開くから」って教わっただけ
他の生徒さんはどう教わったかわかんないけど
でも自分女だから「君は女なんだから車買ってもどーせ開けて見るようなことないよ」みたいな感じだったし、めんどかったんだろな
うちは毎回
ボンネット開けが義務付けだった
あとライト点いてるか、タイヤの空気圧(触る)も
日常点検教えないとこなんかあるんだなあ
一日一回チェック表記入しないとダメだった
めんどくさくて全然やらなかったけど
オイル取って点検もしたけど
今後しないだろうなあと思った
ガソリンスタンドとかに頼むだろう
他の音があると集中できないってことじゃないの?
俺はエンジンのブロロロロォーンフギャッフギャッって音を確かめながら乗りたいから
できれば窓開けてたいんだけど
それじゃBGM掛けられないからね
いや、DQNならなんの躊躇も無しに爆音かけるんだろうけど…
さすがにボンネットの中すら開けないのはなんか教習の法律的なのに違反しないの?
タイヤ交換は教えてもらいたかったけど結局教えてもらわずだったなぁ
>>417 車の中って不思議な物で
何故か車内で結構大きめにBGMかけて窓全開にしても
3m離れたら全く何も聞こえないんだけど俺の車だけ?
音響的なのよく考えてるんだなぁって感心してたけど
タイヤ交換は説明だけで習ってない
ボンネットは毎回開けてた
ブレーキオイル?だけカクニンしてた
雨降りの時は開けない方が良さそうだけど…
>>419 いや多分それで合ってる…
まぁお前の言う結構大きめってのが
実は一般的には小さいものかもってのはあるけど
逆に言えば窓開いてようが開いてなかろうが
爆音で半径30mくらいでも聞こえてくるようなDQN車の中のやつ…
イカれてる……でぅ
>>421 スピーカーって大抵ドアについてて、内側向いてるし
結構下側にある事が多いから音うまく外に逃げないようになってるんだよね
ただ、リアスピーカーとか追加で積むとあんなふうに外にも爆音聞こえるようになると思う
DQN仕様と一般人の考える爆音を一緒にすなw
>>422 なんかそんな感じだよね
窓閉めきってたら俺も結構な音量で掛けるんですけど
実はそんなに聞こえてなくても
窓開いてると普通に考えて結構下げてしまうね…
俺は窓開けるときは音楽けす
俺信号待ちの時も大声で歌ってんだけど、ダメなのかこれ?
俺も窓しまってたら気付いたら大声で歌ってますね
カラオケルームよりも気持ちいいんですよね…ぶっちゃけ
今なら夕方になると窓開けて走ると涼しいよ。
今日はもっと強く抱きしめたならを聞きながら窓開けて走った。
ギターメロディが夕方時分の景色に合うんだなーこれが。
音楽ガンガンかけてると救急車のサイレンも聞こえなくなって
救急車とぶつかりそうになるぜ
オレの若気の至りな
免許とってしばらくは
外の状況を聞くために窓全開で走ってたw
音楽なんて気が散るから全く無理
今も基本的には前の窓は半分、後ろも少し隙間開けてる
音楽は小さな音量ならなんとか…
免許とったら
好きな曲ガンガンかけてゴキゲンで歌いながら走るのが昔からの夢だったけど
まだまだ先になりそう
仁DとかF-ZEROのBGMとかガンガンっスよぉ〜
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 00:09:58.30 ID:iC2Jy5z20
グランツーリスモ4のサントラもいいよ
俺は尼で買った
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 08:52:00.34 ID:435HLAbn0
運転中はラジオで十分だ
しばらくCD聴いてたけど飽きっぽいからしょっちゅう入れ替えるもんで面倒になった
なので今はFMつけてる
窓開けてるからほとんど聞こえないけど
エアコン強めにしたら風の音でエンジン音聞こえなくなってエンストしたお…
自分が運転の時に嫌いなジャンルの音楽かけられたりしたら気分悪くなる
助手席に座ってるだけの時は気づかなかったが
しかし夏は本当に燃費悪くなるな
冷房のせいか
うちの軽はクーラーつけるとガクンと馬力落ちるw
赤信号からの加速と坂がきついわ
警察に注意されたことある?
どうせ免許取りたてはぶつけるからと
クーラーそもそも付いてないレベルの古い車で練習してる俺には関係なかった
クーラー付いてない癖にATっていう
ぶつけねーよ
ぶつけていいんだよ
中で出してもいい?
ぶつけそうな場所にはD型ゴム貼っとけw
なぁにそれぇ
>>447 ほら、トラックの後ろと工場とか倉庫のバースに付いてるだろ。
D断面ゴムって言った方が分かりやすいと思う。ホムセンで各種売ってるよ。
俺は車庫のコンクリ壁に貼り付けてるよ。狭いから、ドア開けると気をつけていても乗り降りで壁に当たるし。
車線変更難しすぎ
3秒後ルールって後続車に知らせる為だったんだな…
停車してる車を避けるために右の追い越し車線へはみ出したら死角にバイクいたのに気付かなかった。
事故らなくて良かった。
車線変更でウィンカー出さない奴は糞
走りなれない道路で緊張して一人先行
赤信号で止まってふとミラーを見ると
後続車の行列が後ろからゆーっくり追いついてくる
ああ、時間がすごく長く感じる 俺を見るなー!
ちゃんとゴムしてたら100パー安全なの?
左折の巻き込みだけど、ウインカー出して左側に寄ってあきらか左折しようとしている車の左側にピッタリと近づいてくる原付ってなんなのか…
今日体験したのはハンドルきると同時に徐々に近づいてくる悪質なやつ!
しかも車道外側線踏んで縁石に片足が乗ってたから追い越す気なんてないと思われます(あくまで素人の推測ですが汗)
近づかれて煽られた感がある
車の免許取る前に
原チャリ免許取って乗ってたが(今も車と両方乗ってる)
原チャリだけ乗ってる奴は車の挙動の意味わかんないから
それが煽りになるとか考えてないの多いと思う
>>456 左折の先行車待ちの原付が足おろして待ってるって
どんだけゆっくり曲がってんだよと思わなくもないが
きっちり左に寄せて曲がったから隙あらば抜かそうと思ってた(かもしれない)
原付をしっかり押さえることが出来たってことは正解なんじゃないの
>>456 原付で煽るわけないだろw
普通に左折待ちしてるだけ
チャリンコで道路横断しようと待ってたら後ろから来たミニバン左折車に轢かれそうになったわ
原付「トロトロ曲がってんじゃねーよ」
>>461 使用法が正しいときの孕村さんは2パー位だよ
自転車乗る時、以前に比べて安全運転になった
車の運転手の気持ちが分かるようになったというか
>>463 出したあとも抜かずに連続でしたらやばい?
普段車かバイクしか使わないから、たまにチャリ乗るとウィンカーつけそうになって困る
曲がる方向に手を出すんだよ
右はそうだけど左に曲がる場合は右手を直角に曲げるんじゃなかったっけ?
ウルトラマンみたいで笑った記憶がある
曲がる方の手出すなら−
逆側の手を出すなら┛
駅の雑踏とかで急に立ち止まるおっさんの後ろにいると
ハザード出せよハゲって思うわ
交差点を右左折する時って、歩行者や自転車など横断者の安全確認はやりますが
曲がって行く道路の、左右も確認しますよね?
左折なら右確認で、信号無視車両で突っ込んでくる車両がないか、
右折なら右確認と、左確認で左からの信号無視車両がないか、とか。
たまに意味不明なタイミングで警音鳴らされるがアレはなんなんだ
しかもブーーーーーーッってずっと鳴らしてきやがるから
逆に止まっちまったよ
さっさと逝けって事だったのならそんな鳴らしてんじゃねぇよ
つかさっさと行ったわ
いみわかんねーモヤモヤするゥーー
>>472 うーん、普通はクラクション鳴らされることなんてないから、とんでもないことやらかしてるんでないかい
初心者マーク煽って楽しんでるんだよ
免許取りたてが増える夏休みは怖いな
>>472 うちの旦那は補助信号で止まってる車にクラクションすごく鳴らしてたけど
前の車はおしゃべりに夢中でまったく気づいてなかったw
もちろん鳴らされているのが自分だとは最後まで気づいてなかった
>>473 これで三回目なんだよね
しかも状況的に今回のが一番意味不明
もしかしたら三回とも俺じゃなくて別の誰かに向けたクラクションって可能性もあるけど…
え…それはやっぱり何かやらかしてるんだと思うよ
>>474 それは…最悪だな
>>475 俺じゃなかったって可能性も…
>>477 って思うだろ?
けど全く思い当たるフシがねーんだよ
他人からどう見えているのかさえわかれば反省もできるのに…わからないんじゃ…
>>471 何をするにしろしないにしろ周りの安全確認はするけど
信号付いてるんなら大抵先頭車両は止まってるんじゃないかなぁ
停止してる車が急に信号無視で発進することまでは考えてないわ
そんなことまでしてたらいつまでも安全確認が終わらない
>>478 いやお前は反省しないよ
>>476を読む限り前2回はなぜ鳴らされたかわかってるけど
>>472ではイミフで済ましてる =反省する気0
(まぁ1回なら鳴らし間違いってこともあるけどな)
今後も鳴らされ続けろ そしていつか鳴らす暇もない奴と事故れ
三回目とかやばすぎ
路上に出てくんな
普通鳴らさねーし鳴らされねーだろ
クラクション鳴ってるのだって滅多に聞かないわ
マジで何が悪いのかわからないなら運転上手い人とドライブでも行ってみれば?
もちろん
>>472がドライバーで
>>483 残念ながら地域によるよ
家の前が有名な歩行者の信号無視スポットなんだが一日100回は余裕で鳴ってる
>>472 長押しなら超危険か怒りのどちらかだね
>>478 そうだよ
たまたま居合わせただけで他の人の可能性高いよ
自分と鳴らした車しかいないなら仕方ないけど
間違った運転していないなら気にすること無いよ
>>480-481 三回とも他人の可能性も…
唯一思い当たるのは前に指示器を少し出し遅れたくらいかな…くらいだもの
>>482 普通に信号が青になったから左折しただけだよ
寄ってたし指示器もだしてたし
ただ狭くて急で多少勾配があるような道路の割りに
結構車並んでた
そんなところ
それに曲がる前になにか問題があるなら
信号待ちしてる時に鳴らされてるはずだしな…
まぁ普通に俺に向けてのクラクションじゃない気もしてきたが…
>>485 なるほど、そういう事だったのか・・・!
>>486 どの状況でも周りに車が結構居ましたからね
普通にそうかもしれません
どうも被害者妄想が強いですからね、ワタクシ
ただ今回のはかなり長いこと鳴らされたので逆に止まってしまったよ
それって逆に他人には迷惑だろ
解決する方法は
>>483しか無いか…
逆に端からよく見る光景なんだけど、ガソスタとかお店の駐車場から出て右折する初心者に対して十分な距離からクラクションを鳴らす車ね
いくら直進が優先でも右折車が見えただけでクラクション鳴らすのはどうかと思ったわ
あ、ちなみに直進車のガラス窓にUVERworldのシール貼ってたww
連投すまん
「貼ってあった」に訂正
いや別にそこは貼ってたでも…
そうそう一回鳴らされた場所がガソスタでしたね
出るときで無く入る時だったけどね
しかも右折じゃなくてこれも左折だし
左折は直進同じく優先なのに意味わかんねー
俺じゃないかも俺じゃないかも、って言いすぎ
初心者でその発想はヤバい
具体的な原因がわからない以上、こちらも反省のしようが無いんだよな
何書いても「それはお前の見えないところでお前が何かをしたんだろう」って返答しかなさそうだし
まぁ多分俺のせいなんだろうけど…
ただ、警音器を(長く)鳴らす奴の心理状態を知りたいってのはあったかな
あとタクの運ちゃんって煽られるのも多いけど
煽ってくる奴も多くない?
踏切でならんでたらいきなりタクシーが指示器もなしに割り込んできてびびった
タクシーってもっと安全運転かと思ってた
大型トラックの運ちゃんは優しいひととそうじゃないひといるよね
まぁ、大切な荷物詰んでるから安心安全運転スピード出さないひとのが多いけど、追い越し禁止でもないのにわざわざ後方で煽ってるところ見たことある
煽り方がハンパなくて映画のワンシーンみたく器用に煽ってたわ
かっこつけてやってるんだろうけど友達と一緒にドン引きした
この前イカツそうなおっちゃんに助けてもらったことあったからな
まぁ見掛けで人を判断してはいけないよね…
追い越しでスッスッって抜けてくやつって相当腕自信あるんだろうなぁ
俺みたいなヘボには無理…
サイド見てある程度キョリが開いてても車線変更躊躇する時あるのに
>>495 二種免許持ってるわけだから
相当テクニカルなことも出来るはずなんだろうけど
車線変更等で指示器出さないのは怖すぎる
地域が地域だからかもしんないけど…
普通二種なんて人運ぶための学科が増えるのと採点が厳しくなるだけでほとんど一種と変わらんよ
>>488 言い訳すんなよ情けない
素直に認めろっての
免許とるまでさほど意識しなかったが毎日のように車の衝突事故やひき逃げのニュースやってるね
くれぐれも気をつけて運転しなきゃと思う
気になって仕方ない
どういう状況だったのか詳細を調べてしまう
最近では車から降りた3歳の子が亡くなったのが痛ましかった
一番記憶に残っている痛ましかった事故は
トラクターの後ろに乗せていた赤ちゃんがいつの間にか落ちていて
運転していたおじいちゃんが気がついた時には……って事故だ
え、車じゃない?
頭(or全身)を強く打って〜などと報道されるけど
かなり控えめな表現だと知ったのは割と最近
煽られた、は結構勘違いが多いけど
鳴らされた、は鉄板で何か普通じゃないことやってるはず
左折の時で考えられるのは異常に減速しすぎてるか曲がった後の加速が足りなすぎじゃね?
タクシーはゴミだぞ、あいつらのほとんどが適当な運転しかしない
確かタクシーの事故率ってすげー高かったはず
長距離運転してるのを考慮しても高すぎておかしいレベル
初心者のうちはタクシーの近くを走らないほうがいい
>>500 今日運転してただけでパトカー4台くらい見たぜ……
>>504 煽りも結構ブッーー!とか鳴らすのかな? それとも大概ブッ、だけ?
けど減速で加速が足りなかっただけでそこまで長いことブーーッ!!って鳴らすもんかねぇ…
救急車がきたから青信号で止まってたら、後ろのトラックに物凄い勢いで鳴らされたw
ムカついたけど、救急車に気づかずブーブー鳴らした運ちゃんも恥ずかしかっただろうな
>>505 豪雨の夜の環八でタクシーに囲まれた。死ぬかと思った。(何もなかったが)
一時停止するところ(標識あり)で一時停止しただけで鳴らされる場合もあるぞ
たとえば
幹線道路沿いのコンビニ入る時は歩行者いなくても規則上は一時停止だけど
じっさい後ろ走っててそんなのされたら???でビックリするわ
一時停止しないと
お巡りさんに捕まるから
教習所の2段階路上のとき
「この一時停止でとまらないと、たまにあの陰からパトカーで見てるから」
ていう地元ならではのポイント教わったな
鳴らされるような行為をした方が
法律上は正解ってか
クソだなww
免許取って10年以上なのに、いまだに運転が苦手で軽かコンパクトカーしか乗る気しない。
女性でもプリウスみたいな大きな車に平然と乗ってる人いるけど、すげぇなって感心する。
プリウスもコンパクトと言えばコンパクトでは無いのか
3ナンバーやん
3でもプリウスは「大きい車」ってほどじゃないやろ
>>517 ヴィッツも5mm幅増えるだけで3ナンバーだけどな。
コンパクトって
ヴィッツとかアクアとかデミオとかFITとかノートとかの辺だよね?
どっからがコンパクトでどっからがコンパクトじゃないか実はよくわかってないw
VitzとかCubeみたいなのは明らかにコンパクトだとわかるが
ここ若葉初心者の為のスレなのに上級者ばっかなんだな
教習所スレみたいに
ハッチバック=コンパクトカー ってことにしてる(適当)
アクアはコンパクトでプリウスはコンパクトでないようだな
大きさ結構違ったっけ
>>523 たまーに、こいつ本当に初心者か?と思うような上から物を言う奴はいるね。
なにかを教えるんじゃなくて、罵倒しに来てるような奴。上級者と言うより、自称上級者の匂いがプンプン臭ってるけど。
怖くてボロ車で運転してた初心者がちょっとでも慣れてくると新車なんか欲しいと思って色々調べ出すんだよ許して・・・
フロント内窓がいくら掃除しても夜に
ぎらついたりくもるんだけどなんとかならないかな
タバコ吸わないし外気にしてるんだけどな
>>528 それ油膜はってるから、ガラス用の脱脂剤買っておいでって隣のおばちゃんが言ってた
>>521 だいたい5ナンバーのハッチバックがコンパクト扱い
5ナンバーとかハッチバックとかコンパクトとかよくわからないです(小声)
パッソみたいに小さいのがコンパクトだと思ってた
軽と見間違うほどなのにプレートが黄色くないヤツは間違いなくコンパクトだろうな
初めて一人で運転してきた、普段は不安だから家族に乗ってもらってた
色々買い物とか行こうと思ってたけど、最初の店行って帰ってきたわ
思ったより疲れた、とりあえず当分は近場までにして慣れるまで一人での遠出はやめておこう
>>523 向こうは一応2種も対象のスレだからなあ
>>528 カーメイト エクスクリア ガラス内側専用クリーナー C69がオススメ
>>531 パッソ・マーチ・ミラージュ
ヴィッツ・ノート・スイフト・デミオ・フィット
ラクティス・bB・アクア・キューブ
ジューク・アクセラ・オーリス
人によって上から何番目までコンパクトかは変わるな。
ちなみに2行目、3行目ともあと5mm幅が増えれば3ナンバー。
4行目はもとから3ナンバーだけどサイドミラー同士の幅は他のと大差ない。
グランツーリスモ4では全長4m以下がコンパクトカーと言う扱いになってるね。
スポーツシビックは微妙に全長4m越えててコンパクトカーのレースに出れなかった苦い思い出がw
一方で、85年モデルのニコンパジェロは全長4m以内に収まってて、普通にコンパクトカーレースに出れるw
確かにアクセラはサイドミラー同士だと5ナンバークラスと同じだっけ
>>537 俺はひたすらフルチューンのAW11で戦ってたな。
プリウスでかいよな。
ミニバンのウィッシュとほぼ同じ大きさだし。
普通のプリウスでも、前期のほうは普通のハッチバックみたいな形で結構小さめに見えるよね
プリウスαはプリウスよりも一回り大きい感じするし