・免許はMT免許なんだけど、取得後○年間はAT。
・新車はMT車が欲しいのだけど、試乗でエンストしても恥ずかしいな。…な人が集うスレです。
・技術自慢・知識自慢の長文による応酬はご勘弁を! あくまでも初心者が主役のスレです。
==========================重要=========================
・ダブクラ、H&Tの話題はスレ違い。MTテクニックスレでどーぞ。
=======================================================
前スレ
MT車乗りたいんだけど自信が無い 79
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1394142956/
乙
2のテンプレなしでもいいっか
ID:i7XcoeJB0
↑
カスはだまっとけ
ってお前ら埋めるなよ
まだ書き込むなよw
何なんだここはw
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 21:49:22.99 ID:9w0nEfIi0
軽トラ
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 21:42:07.13 ID:0x4NYN6v0
今日みたいなザブザブ雨が降る日は通勤の中でどっか一回ぐらい発進ミスってホイールスピンするから怖い
>>9 アクセルを踏みすぎない。発進に必要な回転数は2000程度もあれば十分。
クラッチ操作をゆっくり丁寧に。半クラ操作はタコメーター見るな。進行方向見てる方が発進は丁寧になる。
発進ぐらい別に空転してもいいじゃん。
最近MT車を買いました。
楽しいのだけれど、発進がまだなかなかスムーズに出来ないでいます。
ゼロ発進後、二千回転くらいで二速にシフトするのですが、その際にクラッチを繋ぐのに時間をかけないとショックが出てしまう。
時間をかけると速度が出るのに時間がかかってしまう。
では、クラッチをゆっくり繋ぎつつアクセルは強めに踏んで回転数を早くあげたらどうかと思って試しても
エンジンが唸るばかりであまり加速している感じはしないし(クラッチ繋いでないのだから当たり前なのですが)、繋いだ時にショックが出てしまう。
一速から二速、二速から三速でこの問題に悩んでいます。
何故か四速以上のシフトアップの場合はすぐつないでもショックが出ないので気にしなくて良いのですが
スムーズに、かつ充分な加速を素早くやるにはどうするのが良いのでしょうか?
1年くらいいろいろ試しながら自分で考えてみろ。
そうすりゃいつのまにか坂道発進でもショック無しでできるようになるさ。
個々の感覚があるから、誰かの説明がお前さんの感覚にあっているという保障が無い。
>>12 アクセルの踏み込みが弱いのとシフトアップの回転数が低いのでは?
エンジン特性によるけど俺なら3000回転以上でシフトアップする
その方がトルクの落ち込みが少なくて、なおかつスパッとシフトが出来るような気がする
>>12 前スレでも書いてあったけど、クラッチとアクセルはシーソー。
アクセルを強く踏むならクラッチも素早く上げたる。
キモはつながる瞬間にエンジンが加速側になってること。
>>13 テンプレに何て書いてある?
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 23:22:34.02 ID:Hzz9jZun0
>>12 2・3速にシフトする辺りまで発進と呼ぶのも変だが、ガソリン車の2千rpmシフトで充分な加速を期待するのが間違いだよ。
排気量にもよるが、スムーズな加速なら1500rpmも回せば良いから、先ずは穏やかで滑らかな発進加速を体で覚えるしかないね。
その極意は幾つか在るが、慌てず雑な操作をしないように心掛けるのが一番だね。
>>12 3000でシフトアップして2000でつなげ。
だいたいどんな車でも誤差の範囲でつながる。
多少急ぐ時は多少急いでつなげ。クンッていうシフトショックが出てくるけど、それはそれでMTの味だ。
ショック無しを求めると回転落ち待ちの時間があるから速さはあきらめろ。
>>12 俺も少し前まで同じ事で悩んでたし同じ事やってたわw
俺の場合シフトチェンジするときはシフトレバーに軽く力を加えながら待つとある回転数でシフトレバーがふと軽く入るようになるから
その時に回転数が落ち過ぎない内にクラッチを繋ぐと変速ショックを大分抑えられたよ
素早い発進は変速がスムーズに出来るようになる頃には出来るようになるから慌てるな
最近5000ぐらいまで1速で引っ張ってから3とか4に入れるのが楽しい
いつもは3000まで回す
>>19 俺4サイクルエンジンの時に2速発進して次は4速に入れてたw
シフト回数が1/3になって燃費が上がるw
何が迷惑なの? 騒音と環境だけ?
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 13:37:55.25 ID:ZsJHTHRH0
>>12 何の車か知らないがとりあえず
クラッチ踏みと同時にギアをニュートラルに入れる
これだけでショックはかなり減る。そのあとも勿論タイミングが大事だが少しずつ練習すればOK
ちなみにこれをマスターすればプロレーサーのシフトに近づける
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 13:45:13.34 ID:ZsJHTHRH0
>>12 あとマニュアル車のシフトタイミングは全ての状況で同じではない
例えばランエボの場合はエアコンオンオフ時や坂道で全く違う
あと絶対ではないが回転数が低い場合は早すぎるシフトだとショック出て回転高いと遅いシフトだとショック出る
ま、頑張ってくれぃ
せっかくの良いアドバイスも余計な表現で台無しだな
>>24 >
>>12 >クラッチ踏みと同時にギアをニュートラルに入れる
これやってない奴いるんか?w
しかもショック軽減とはあまり関係ないような…
たまに半クラくそ長い車とかおるな。
40km/hで2速の時の回転数を覚えてそれに合わす・・とか
ヒールトゥの練習にもなるし
半クラッチ時間をなるべく短く、でも繋ぐ瞬間はなるべく優しく
アクセルを踏み込むのは全繋ぎの直後から
コーヒー1本で教えるで
アクセル踏むのは全繋ぎの後って
そんな発進して何の意味があるん?
あ、踏むじゃなくて踏み込むか
>>30 発進じゃなくて1→2速の話
>12の二段落目の解決方法が間違ってるので、それの対応方法だよ。
もちろん、半クラッチしながらアクセル踏み込むのが間違ってるわけでは無い
ただ、低ギアで回転あげれば自ずと半クラ時間は長めになる傾向はあるし、ショック軽減も難易度があがるからね。
興味あったら試してみれ
2500〜3000くらいまで引っ張ってクラッチ踏んでニュートラル
二速に丁寧に素早く繋いでからアクセル入れる
クラッチ踏む前は加速度緩めてからな
車きてまず変えてみたい部品
シフトノブ
オシャレで運転しやすいオススメ教えて下さい
NARDIプレステージ ブラックレザー
ちょっとお高いけどね
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 05:42:38.65 ID:A5G0odsx0
>>33 最初の1ヶ月くらいは変えないで様子みた方が良い
プロのドリキン土屋さんも車は基本的にノーマルをオススメしてる
>>33 俺はRAZOのRA123の青。なかなかいい。
>>33 ボディカラーに合わせてRAZOのRA123青にした
もい替えるならアルミのやつはやめた方がいい
特に夏は絶対後悔する
>>37 携帯からだけど書き込みされてないと思って連投スマソ
アルミで後悔はあるあるだなw
シフトノブでおされってのがわからんが、俺はブラック木目調のがお気に入り
車検通らないじゃん
水中花のシフトノブ
その昔はトラック野朗
その後は、ドリフト仕様に良く使われてた
今は、もう売ってない?
>>40 市販されてるシフトノブなら大体車検通るでしょ
>>40 クルクル回すだけなんだから、車検の時だけ純正にすりゃええやん
シフトパターンも売ってるから、ノブ近くに貼っておくのもよし。
>>21 逆に燃費悪くなるだろw
>>27 24の意を汲むと、クラッチを踏むと同時に次のギアのシンクロに当てるということだと思う。
同期する時間を長く取れる。
>>32 クラッチを完全につないでからでもいいけど、大体回転が合ってるなら半クラ短くして
同時操作でアクセルの開け始めでつないでも大丈夫なはず。
その方がクランクが加速側になってるからギクシャクはしにくい。
彼氏の車が水中花シフトノブだった…死にたい…
これも愛、あれも愛、たぶん愛、きっと愛〜♪
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 22:53:04.66 ID:MgUa6sbj0
>>44 XDですね。
俺も同じクルマで同じくシフトノブ変えてみようかなって思ってます。
候補はマツダスピードかなー
>>44 6速だとRの入れ方によっては社外品が付けられないかも?
>>44 シフトブーツの固定がどうなっているか確認してからかな。
純正ノブにブーツを引っかける構造の物だと、ブーツが落っこちて
シフトレバーの鉄棒が数センチ見えちゃって見栄え悪かったりするので。
もしそうだったら純正オプション系のノブ限定になっちゃうかな。
>>48 奇遇ですね
XDは予算オーバーなのでわたしは15Sです
ディーゼルは力があるのでエンストもしにくいでしょうし、燃費もいいし運転しやすそうですね
羨ましいです
1.5Lのディーゼルエンジンがラインナップにないのが残念でなりません
>>48 プッシュ式です
個人的にプルリング式のが使いやすそうな気がします
どちらも触ったことないですけどね
>>49 怖いですね
現状どうしても付けたい!
ってシフトノブがないのでそういう話を聞くにつれてどんどんやる気がなくなっていきます笑
見た目純正のも決して悪くはないですよね
すれち
プッシュ式、プルリング式両方使った事があるオレとしてはプッシュ式の方が使いやすい
昔エンジンかける時、鍵回しながらアクセル踏んでたけど
今はニュートラルにしてボタン押すだけでいいの?
ブレーキかクラッチ踏むの?
いや何も踏まない というかボタンって何だ?2WDと4WDの切り替えか?
今時の車はボタン式ですな
カギ差さなくても、近くにあれば開錠も施錠もエンジンスタートもできます
大体の今時のMTは、クラッチ踏んでないとエンジンかからない
プリウス乗る機会があったんだけど、ギアがツマミみたいに小さいのと
パーキングブレーキがボタンなのに戸惑った
そして運転しててなにも面白くないことに閉口した
これが日本でトップクラスに売れてる車かぁ
やっぱ低燃費の時代なのかね
>>55 オレの車はギアにセンサーが付いているのでNに入っていればクラッチを踏まなくても
ブレーキを踏みながらボタンを押すだけでエンジンがかかる
でも念のため両方踏んでエンジンをかけている
ほかのは両方踏まなくちゃならんかもね
>>59 楽しさとは別次元の移動するためのツールとしては優秀なのかもね
>>59 燃費トライアルもなかなか奥が深いよ
飛ばすだけなら猿でもできる。
>>59 トヨタ車は買わないけどプリウスだけはすごいと思う
トヨタのプリウスに対する力の入れ方ってハンパないぞやっぱり
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 12:52:32.38 ID:bXVyg/St0
Mission Accomplished
任務(ミッション)終了
64 :
僕はお寿司屋さん:2014/05/28(水) 18:15:50.12 ID:OqlvjmDs0
どうやら今度の配達の車はATになるみたい。
年配の人でも運転できるようにだってさ。
なのでAT限定に教習を変更します。
年配の人ってむしろ
MTしか運転したことがなくて
AT怖いとか言うイメージなんだけど…
ゆとり老害が増えてるんじゃね?w
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:36:20.25 ID:7SBGrUQA0
タクシーのじいさんドライバーにMTタクシー見ない、て聞いたら
MTに二度と戻りたくない、て言てたね
MTのが疲れないと連呼してる割には、朝から晩まで一日中走ってる商用車 バス・トラック・タクシーにATが増えているという
ホントに疲れないならゼヒMT車両入れてくれって話になるだろう。でもそうではないようだ
どうやらたのしーたのしー言って喜んで乗ってる道楽と、そうでないものでは疲労度が違うようだ
面白いね
タクシーとか下手くそも多いしATの方が客の乗り心地がいいからかもしれない。
他は知らんが少なくとも近鉄バスはAT導入後MTに戻してる。
MTトラックよく見るけどそんなにAT増えてるの?割合は?
まあAT限定の奴、MT運転できない奴が量産されてる世の中だから
クラッチすぐ減らしたりミッション壊したりする奴もいてメンテ費用はMTの方がかかるかもな。
そう考えると、疲労度との因果関係はわからんわな。
コンビニの配送とか、あそこらへんの小型トラックはもう皆ATじゃねえの?
中型以上もATが徐々に攻勢かけてるみたいだが
自衛隊も主力の3 1/2tトラック(中型)以下は軽車両どころか戦車に至る間まで全てATだな
7tトラック(大型)はどうだったかなぁ
まぁ軍隊だから片手足負傷しててもATは使えるしね
ただ隊内の教習車自体はわざわざMT車用意してる
負傷しても乗れるのはいいよね。
自衛隊がAT導入してる理由は他にも聞いたことあるけど、疲労度はないなw
戦車が無段変速だしなw
AT乗り=負傷兵だったのか・・・乙
トゥインゴイージーを買ってマニュアル操作に慣れるのじゃ
慣れたころにイージーシステムが壊れて(以下略)
MTってボケ防止に多少なり役立ったりするんだろうか?
セブン、コープ、クロネコ、ほとんどATだよ
2トン以上のトラックのATはミッションはマニュアルベースな
MTで運転してる時に歩道とかに可愛い、姉ちゃんや女子高生が居た時にチラッと見ることは出来ますか?
>>79 MTで運転してる時に信号やまわりの状況を見ることは出来ますか?
というレベル
>>76 亡くなった大叔父は83歳までカブ乗ってた
近所の人は88歳までMT運転してた
友人の所は90歳でMT乗ってる
三人とも元軍人という共通点がある
83 :
もうスグ古希:2014/05/29(木) 16:52:32.10 ID:R7knvVu+0
>>76 そうだよ,ボケてる日はH&Tが決まらない.
バスはセミATの出来が悪くて乗り心地が悪いという理由でMTに戻った(トルコン車はまだ残ってるね)けど、
タクシーやらトラックや自衛隊車両は下手くそやずぼらな奴が乗るとクラッチすぐ潰すし、
燃費のバラツキが大きいからセミATになってるだけ。
運転手が楽だからとかは一切考えてないよ。全部会社の都合。
タクシー運転手はオートマの方が楽だと言うけど、トラックのセミATは
Dレンジは変速プログラムが頭悪すぎて空荷の平坦地以外使い物にならないとか、
トラックターミナルのプラットホームに微速バックでソフトタッチで車体をホームに当てて
止めるのが難しいという理由で3ペダルを好む運転手が多いよ。
要望に応えて、セミATでも微速バック用にクラッチペダルが付いている物もある。
>>78 トヨタ・日野系2tはまだトルコンATも残ってるよ。
後は路線バスの一部ね。メーカーは分からんけど京都市バスはトルコンだった。
シフトセレクターがボタン式で、東京の路線バスと比べると別物な位
馬力があって速いw運転も荒いw
ヘタなセミATよりはトルコンの方がマシだったり。
トルコンだと排気ブレーキの効きが悪いのが恐いけど。そこは手動でシフトダンすればいい話だし。
バスの巨体がアクセルオフで滑走していくのは乗客でも不安感を感じるw
86 :
僕はお寿司屋さん:2014/05/30(金) 20:27:49.53 ID:uwhpqs9k0
皆さんありがとうございます。
教習内容今さら変更できないって言われて。代金も返せないって。
少し揉めてやりましたが、
来月からは違う教習所へ行く事になりました。
>>86 お金もったい無くね?
MTで取ればATも乗れるのに何故?
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 22:52:05.45 ID:k/xwPhWo0
>>86 ネタだったかは知らないんだけど・・
よくこういった板で、あんたMT無理だからAT限定にしろって言われて
変えたって目にしてたんだけど・・・
あなたが言うことが本当なら、上記のようなことは
やっぱりネタだったんだね。
金払って契約し、その教育を受けてたのに
覚えが悪いからって軌道修正させられた場合
当然契約内容(限定解除)より安い方にさせられるんだから
差額を返還してくれるのか気になってた(まぁ・・だいたい延長で帳消しか割り増しだろうけどねw)
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 09:52:45.22 ID:d7jAZQWs0
ネタ、コピペに全力、それがこのスレの掟
91 :
寿司屋フロンテ:2014/05/31(土) 17:03:05.18 ID:WvN6Npmj0
あいつよ、わしが教習湯終わりちょっとバックしすぎて
自販機に当たって倒した位で怒ってきやがったな!
いくら欲しいんだ!え?こっちから辞めてやるわ!
教習湯ってなに?
中国人なの?
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 12:12:36.98 ID:PamWnz8H0
Mission Accomplished
任務(ミッション)終了
まぁあれれだコンビニに追突したり立体駐車場から落ちるアホウは
AT乗りと相場が決まっとる。自分だけ逝く分にはいいが
巻き添え喰らわすから始末に負えない。
人間は咄嗟の時は足を踏ん張るからな
クラッチ踏ん張ってる分には暴走の可能性は極めて低い
ゼロじゃないのはクラッチ切れないトラブルがあるからね
信号待ちでMTだとATに比べ0.5秒発進が遅れる
スマホATが出遅れを1回やって、それが15秒のロスだとすると
発進30回分の余裕はあるということかw
教習所でシフトばかり見てると、見ないで上見てろって怒られたよ
今は感謝してる、おかげでパンチラ見逃したことない
ミズノのWave Revive NDっていうウォーキングサンダル履いて運転しても大丈夫かな?
鼻緒と踵あるし足にちゃんと固定されるから安全には支障なさそうだけど
左足の鼻緒のところが痛くなったりしない?
こういうの履いて運転したことある人教えて><
やっぱ人柱になって試してみるわ
この場合、人柱になるのはお前にはねられる奴なんだが…
いや安全には問題ないだろ?
気になるのは痛くならないかどうかなんだが
地下足袋で運転するのが案外お勧め
メチャメチャ安いレーシングシューズ
>>102 ビブラムの五本指シューズ履いてる
なかなか快適だよ
>>105 履いた状態によっては問題あると思うよ。
足よりもソールが出っ張っている状態だとよろしくない。
アクセルからブレーキへの踏み替えの時にソールがブレーキペダル裏に引っ掛かってしまうことがあるので。
俺は革靴の靴底がペダル裏に引っ掛かってヒヤリとしたことがある。
まあ、停車状態で踏み替え数回してみて大丈夫なら良いと思うが。
ドイツ車はブレーキペダルのゴムカバーにベロが付けてあって、ブレーキペダル下に
足が引っ掛からないように対策してあるんだけど、そんなにコスト掛かる物でもないから
国産車も見習って欲しいと思う部分。
痛みに関しては、むしろ右足の方が痛くなりそう。
鼻緒無しのスポーツサンダルの方が良いと思う。
夏にSAでATだとサンダル履いて運転席から出てくるのよく見るから
MTだって問題ないんじゃない
は?
ペダルを踏む頻度はATなんかより多いからさすがにずれる可能性のあるサンダルはまずいんじゃ
まあサンダルはいて車運転する時点でアレだけど
>>110 今どきのユトリが持ってる日本語力はこんなもんだ
オレの通ってた所では運転に不適な履物だと
学科すら受けられなかったが最近は違うのかな?
そうやって仕込まれたからサンダル履きで運転しようと思わない
鼻緒があるってことは爪先が開放されているんだろ?
そんな履き物を履いて衝突した場合、ブレーキペダルのアームが刃物みたいになって
グロ画像の素材が出来上がるぞ。
同じ理由で裸足での運転も駄目。
緊急時にペダルの端に指先ぶつけて、ブレーキを踏み損ないました。
なんてことを想定できない人は運転してくれるな。
裸足は駄目で地下足袋ならOKってか
防御力なんておんなじおんなじ
安全靴でも履いてろ
同じであるはずもなく
運が良かっただけだろうけど、サンダル履きで大破した時に足はケガ無かった。
ただ、フットレストで思いっきり踏ん張った左足のサンダルがぶっちぎれていたよ。
右足は多分ブレーキペダルで踏ん張っていたと思う。
力を込めたときに痛い道具は肝心なときに力を入れられない。
サンダルこええええ ((((;゚Д゚))))
くそっ…昨日ポチッてもうたわ…
届いて即ゴミ箱行きや…
地下足袋も疲れるだけでなんのメリットもないからやめとけ
ふつーのスニーカーが攻守最強やで
農作業に行く時は地下足袋履いて運転するけど
畑仕事用では底が薄いから長時間の運転には向かないね
MTってめんどうなのは発進だけだね
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:04:27.02 ID:+Hw33X2l0
時速50キロは4速でという教官もいれば、5速でという教官もいたのですが、推奨されるのはどちらですか?
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:05:38.94 ID:+Hw33X2l0
すみません質問スレと勘違いしてました
>>125 スイフト乗りだけど50キロなら4速だな
>>125 車種によってギア比違うからなんともいえん
R32だけど50キロで5速は入らんなー
1500回転45キロあたりを割り込むぐらいから加速でブルブルとした振動(カーノックしてる?)がきつくなるし
>>125 坂で車速落ちてきてすぐシフトダウンすることに
面倒だから4速、流れにものりにくいし
>>125 俺は4速40キロ5速50キロで習った。基本はこれでいい。
ただし4速50キロも間違ってるわけじゃないからそういう教官の場合はその通りに従っておけばいい。
ギア比とか道路状況によって変えるってのは慣れてから考えればオケ
昔大阪市内は一律40km/hだった。でもって、教習者はコラム3速だったので教習的に50km/hは何速がいいのかわからない。。。
わからないってww
3速にするしかないだろw
>>125 迷ったら低い方のギア、つまり4速にしといたら間違いない。
50キロならどんな車でも4速の方が加速するし、エンブレは当然4速の方が効くし
コントロールしやすいから。
コラムシフト3速
いつの時代だ。
教習車なんてトルクモリモリなんだから五速でいいんだよ
教習中に60キロ出す道路なんてそんなにないだろうからギアチェンジの練習の意味も含めて、なるべく五速も使ってやったほうがええで
>>125 よくあるけど教官で言うこと違うのは困るよな
同じ50キロでもその後スピード出すようなら5速入れるし
すぐ落ちそうなら4速でとかそんな感じなんだけど
自動車学校通ってるなら教官に合わせるしかないな
>>131 どんな車か知らんのに、よくそんなアドバイスすできるなw
今の車ご丁寧にどのシフトで走れって表示出るけど、50超えたら4速にしろって言うぞ。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 19:58:26.31 ID:TODMj5T00
>>125 教官もギア比やら小難しいこと言うとかえって混乱するからそういう言い方になったんだと思うよ
その時その時で教官の言うとおりにしておいた方がいいと思う
あとは免許取って車買ったときにその車にあった走り方をすればいいと思うよ
>>138 教習所の車が五速五十キロで走れないわけないだろw
常識で考えろよ…
そもそも俺は教官にあわせて四速と五速を使い分けろといってる。
これほど妥当なアドバイスはねえだろw
教習車に乗ってる間はミスったら減点なんだから
許される範囲で操作回数を減らすだろw
もうすぐ納車だからいろいろ考えながら運転してるけど信号待ちでN+パーキングブレーキって脚楽だねー
AT車にはあんまり良くないみたいだから結構大きいアドバンテージかも
>>143 おいおい、後ろがいない状況ならいいけど、いるならブレーキランプ光らせておけよ?
信号待ち停車中はブレーキランプ点けておかないと追突されるという都市伝説・・・
>>125 ディーゼル車だと50キロで5速はわりかし普通だよ。低回転時のトルクが違うから。
そうでないなら4速が正解だと思う。
後ろが停止するまでは点けておくけど、停止してくれたら拘らないかな?
渋滞でのハザード点滅(警告)と同様の扱い
なるほど
追突の危険性ということですか
考えてみたら、確かにヒヤッとしますね
後ろが止まるまではランプつけることにします
命に関わるアドバイス感謝します
>>145 そういうこと
赤信号で停車中にブレーキランプ光らせないことが原因で追突されるかもなんて心配はする必要がない
オマエラあんまり無茶苦茶教えるなよ
そんんなに追突が心配ならブレーキランプなんていわずにハザード焚いとけよ・・・ってね
後続車が停止してからにすればいいだろ。何のためにルームミラーがあるのか。
警察官あがりのクズ教官以上の車に乗ってるお前ら
肉ビラだけは、 ぃやあぁぁぁぁぁぁぁぅあぁぁぁぁくっせぇぇぇぇ
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 17:43:31.62 ID:hIxxp6gX0
スズキのkei乗ってる人いる?
たまたま代車で借りているんだけどH&Tがきめられなくてビビってる
俺がへたくそになったのか車にクセがあるのかわからん
157 :
日雇い労働者:2014/06/13(金) 05:56:55.15 ID:9yADz8SJ0
FC3Sは80km/h未満なら3速までしか使わない
理由は低回転で走行するとエンジンに負担がかかるから
でもピーピー鳴らすのもイクナイ
ロータリーはそらそうやろうねw
>>156 そういう事は車種スレで訊いた方が良いのでは?
つか借り物で無茶スンナ
160 :
日雇い労働者:2014/06/13(金) 15:05:54.26 ID:9yADz8SJ0
ヒールアンドトゥは過去異物であると走行20万kmのワゴンR(5MT)乗りの俺は思ってる
ただ現在1速の調子が悪いので2速発進の便りがちだ
1速に入らない時の方が多くてクラッチの消耗がちーとばかり気になる
トルクねえからなK6Aは.....
ヒール&トゥーが必要かどうかを、何の前提もなしに言われても困っちゃうよ
全然違う車にのったらそりゃ上手くいかないんでわ
自分の車が癖がある車で、代車が癖の無い車だとしても
暑くなってきてエアコンが頑張りだしてきたからパワー奪われてめっちゃ運転しにくい(-_-;
以前、同等の内容をMT車に乗る理由スレに書いたらフルボッコだったわ
あそこの連中アタマおかしい
どこにでもるんだよ
何でもいいから攻撃したい奴は
167 :
日雇い労働者:2014/06/14(土) 17:26:24.52 ID:pgBu7yU50
俺の車はエアコン撤去済みだ
内窓が曇ったら暖房を使うんだよ
俺はそんなに回さない運転して、
エアコンも二番目くらいに弱くしかつけないからなのか、エアコンの影響で運転しづらいと感じたことないな
車によるんだよね。
新冷媒に移行した直後でコンプレッサーの効率が悪いのか、燃費のためにあんまり燃料を増量しない
制御なのかわからんけど、自分のはすごい運転しづらくなる。
余力の無い小さなエンジンだと厳しいのかも?
可変容量コンプレッサーがドヤァと付いてるとか。
MR2(SW)は車内小さいから凄くエアコン効いた記憶が有る。
エアコンついてると回転落ち速くなって繋がりよくて逆に運転しやすい…。
まぁ加速は良くないがw
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 05:03:58.33 ID:T2zr/v9aO
>>173 弱いリターダーか排気ブレーキな感じになるね
マニュアルだと坂道発進失敗しそうで怖かったりする
>>175 知名度は無いけどワンメイクレースまであったんだぜ?
>>175 イミフ
H&Tをレーシングテクと思っちゃってる?
>>177 もともとはレーシングテクだけど。たちあがりの加速をよくするための手法だろ?
エンジン保護に役立つのは言わずもがなだけどな
ブレーキとシフトダウンを同時にやってるだけだしな
普通に走るぶんなら1個ずつやるだろ
逆に言うと、わざわざ分けなくても一度にできるとも言える
H&T無しでブレーキ踏みながらのシフトダウンだと
30キロとかで2速へ落とす時どうしてもショックが出るんだが
そのうち消せるようになるもんなの?
>>181 ヒールアンドトゥを分けて考えればいいだけやん。
逆になんで出来ないの?
最近のポルシェだとシフトダウン時のブリッピングも自動にできるし
坂道発進時のブレーキ解除も自動だから絶対に後退しませんよ。
MTにそういう不安のある方はぜひ。
991&ケイマンは2013モデル以降。
ボクスターは2014モデル以降。
>>182 よく読め。
ブレーキ踏みながらのシフトダウンがH&T無しではできないと読めるが、
車を道路上で走らせるだけならば「ブレーキ踏みながらのシフトダウン」は不要であるため
根本的におかしな操作をしているだけのレスだぞw
減速終わってからシフトダウン操作をすればいいだけだと思うが
なぜ同時にやりたがるのか
え…
もちろん分けてやるのは普通だと思うけど
ブレーキ踏みながらのシフトダウンも普通じゃないのか?H&Tは無しで。
ひょっとして俺、特殊技やってんのか?
>>186 クラッチ滑らせつつエンブレで増加する分のブレーキ量をフットから抜けば多少なめらかになる。
>>185 コンマ数秒が惜しい多忙な人なのでしょう・・・・
>>185 やらなくても良いけど、どうしてもやりたいって話じゃん。
>>181 もっと減速してもっと半クラッチ使えば良いような気もしないでもない
>>188 いや、だから同時に出来ることをなぜ分けるのという疑問にたどり着くんだけど。
急いでなくても、飯食うとき噛むことと箸でつまむこと一緒にやるじゃん。
別にどっちでもいいとか、確実にやりたいから分けるという理由なら分かるけど。
回転数が高い時は下のギアと差が大きいのでアクセルで合わせる必要がある。
回転数が低い時は差が小さい。
だけ。
ブレーキを掛けながらシフトダウンをしたくなる場所は
アクセルペダルから足を離しても速度が上がる場所、
つまり、下り坂しかない。
そして、アクセルペダルから足を離しても速度が上がると
わかった時点で普通にクラッチを切って普通に1つ下のギアへ入れ
普通にアクセルペダルを軽く踏みつつ普通にクラッチをつなげば
ブレーキを掛けながらシフトダウンしなければいけないという状況にはならない。
>>193 それやりたいんだけどアクセルまで足が届かんのよ…
いや届くことは届くんだが、動画で見るような近距離にアクセルペダルがないから吹かせない。
ブレーキかけつつH&T無しでやってる奴誰かいねーのかよ!
>>195 たまにやるよ。
タイミングよく丁寧にゆっくり繋げばそれ程ショックはでない。
車種は何や?
ブレーキで速度を落とす→クラッチ踏んでアクセル煽る→クラッチ繋ぐ
じゃあかんのか?
つまり、下り坂でシフトダウンしたいと。
ブレーキは踏んでないとヤバいと。
で、シフトダウンする際にはアクセルも踏みたいと。
どんな坂だよそれ…
クラッチを上手く滑らせて調節すりゃ良いだけじゃん。
頻度にもよるが、今時、そんな程度でクラッチ傷まないだろ。
下りよりむしろつづら折りの上り坂で速く走りたいときに必要な気がする。
サーキットの走り方はテクニックスレへ行けよw
サーキットでの走りと比べたら道路上の走りなんて
慣らしレベルなんだから半クラッチで十分だろw
MT乗り出して3日目
駐車したあとエンジン切らずにRに入れてクラッチぽんっと離してエンスト
俺は馬鹿か
何年経ってもいろいろ失敗はするよ。
MTだから大事故にはなりにくいけど。
ただ始動時のN確認と、坂道での駐車のギア入れだけは間違いなくしておこう。
今年のル・マンのオンボード映像で、ハイブリッド車がシフトダウンを
本来の正しいシフトダウンのようなタイミングでやっていてワロタw
Hパターンのような飛ばしシフトをすればもう完璧に普通w
今年のルマンは 何故か919ハイブリットの文字が印象的
911も印象的、ウェルカムバックポルシェ
お兄さん方に質問があります
人を乗せて走る時、つまり不要なシフトショックを無くして丁寧に運転したい場合
みなさんは半クラ(と言うよりはゆっくり繋ぐ?)を使っているのでしょうか?
地元タクシーの運転手さん達は非常にショックレスな運転で、上手いなぁと感心するのですが
タクシーの運転手さんもクラッチをケチらずに使っているのでしょうか?
タクシー運転手は乱暴な下手くそが多い気がする
内掛けハンドルとか・・・・・
>>208 地元のタクシーさんやバスさんは坂だらけの車1.5台分が通れる幅の道で鍛えられてるみたいです
特にバスさんは老若男女問わず無茶苦茶上手いです
最後に地元大手のMTタクシー乗ったのが5年前だけど
発進やシフトダウン伴わない減速はおそろしくスムーズだった
でもシフトショックは極小さいながらもあったよ
>>207 半クラ多用してもいいがクラッチの寿命を縮めるよ
エンジンの回転数とギアの関係を身体に叩き込む
あまり車の少ない場所で、ギアを一段シフトダウンして
エンジンを煽り、回転数が合う場所でクラッチを繋ぐ練習しる
それよりブレーキのかけ方でかなり違うよ
ブレーキは始めにチョンとかけて同乗者にブレーキをかけるお知らせ
つぎにグググっと踏み込み十分な減速
歩く速度位になったらブレーキ解放し
惰性で止まる
それからブレーキ踏んで車の固定
これで同乗者の負担がかなり減る
今時マニュアルのタクシーなんかあるんか…
もう何年もタクシー乗ってないけど、チョイチョイ乗ってたころはほぼ全てオートマだった。
バスにしても、車両感覚とかは凄いと思うけど、
特にマニュアル操作が凄いと思ったことはないなぁ。下手いうほどじゃないけど、普通。
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 19:53:47.01 ID:qXnEVZHa0
昔の国鉄ハイウェイバスが停留所に入るときのシフトダウンはかっこいいと思った。
あれってダブルクラッチはやってたと思うけどヒール&トーやってたのかなあ。
>>207 勝手に解釈する。丁寧=ゆっくりだとエンジン回転が落ちちゃう。
ある程度決め打ちでサクサク操作していけばいいかと。
アクセルとクラッチをシーソーでやっていけば、そうショックはでない。
>>211 なるほど、ありがとうございます。
シンクロが弱っているのでダブルクラッチで練習中です。
シフトダウンがまだぎこちないですが楽しいですねこれ。
>>214 普段からそれほどショックは出さないレベルにはなりましたが、と言えどまだまだたまにコツンとやらかすので日々精進であります。
ちなみに我が家(独り身)はミラのターボ付きなのですが、
4→3・3→2のシフトダウンの回転合わせ(主に1500〜3000での)が一踏みのアクセル煽りでは足りません。
何と言うか、踏みしろに対して回転の上がりが付いてきません...
一応2-3回煽って合わせるのですが、これは私がヘタクソ度120%なのか、それとも元々そんなものなんでしょうか?
>>207 “ケチらずに”ってのがどの程度のものを指すのか人によるから難しいね…
自分の場合は一人の時でもショックは出したくないし、でもクラッチを無駄に滑らせるのも嫌だから
ショックのでない範囲でなるべく無駄がないように繋いでるつもり。
人を乗せるときもそれは同じだから特に変わりはないかなあ。
上手いタクシー運転手はショックレスでもクラッチは結構持たせると思うよ。
>>216 半クラを積極的に使うと言うよりは
スパッツスパッツっと切らないようにすると言った感じですかね。
失礼、切るではなく繋ぐですね
タクシーは燃料をケチっていて無駄に回転を上げないから
結果回転数差の小さい領域でのシフトチェンジになって
ショックが小さいよねw
>>215 練習あるのみw
車だってミッション載せ替えすりゃ元通り
身体に染み付いた感覚は一生物
mtは面白よ!
>>207 おまいのその気持ちがあれば、すぐ上達するよ。感性の問題。そこに気がつく人は、乗客のためにやってるのではなく、一人で乗っていても技術を磨く。要はこだわりなんだよ。
222 :
ぼくはお寿司屋さん:2014/06/19(木) 18:45:22.48 ID:Tv87o19t0
7月から教習所行く事になった。
忙しくなるみたい。人が居なくなるから。
>>207 最初はクラッチ気を使ってたけどショックはアクセルに気を使ってクラッチはほぼ一定で上げるだけだね、今は
アクセル軽く当てる→クラッチ遊び分上げる→トルク軽く感じる→必要トルク感じるまでアクセル微調整で当てる→
→クラッチはこの間一定に上げる→ショックなくさらに一定トルクなるようアクセル微調整
0,5秒ぐらいの間にこの操作して、ショック無いよう気を使うのはアクセルだけ
免許を取って以来、15年乗ってなかったマニュアル車
やっと3ヶ月で700キロぐらい乗って慣れてきた
シフトダウンによる減速が課題かなあ
まだたまにエンストさせちゃうけどね…
わざわざマニュアル車にしたキッカケとかあるの?
>>224 運転するだけでまだまだ楽しい時期だね。
自分はMT歴9年で未だにエンストさせてるから平気平気。
俺くらいのエンストマスターになると走りながらでも慌てず騒がず
セルを回して再始動だ。
>>225 ずーっと欲しかった車の中古車でマニュアル車があったから勢いですね
日本に1,500台しかないよー
4、5月は忙しくて乗れなかったけど今月は結構乗ってます
>>224 シフトダウンによる減速って?
回転数が合わずきついエンブレがかかっちゃうってこと?
>>227 ちなみに車種は何ですか?
よかったら教えて
>>226 ですねー
バイクとはまた違った楽しみで全くバイクに乗ってません(笑)
エンストマスターいいですね
>>228 そんな感じですね
出来るだけエンブレで減速してクラッチ繋いだ状態で交差点をささっと曲がりたいんですが、安全確認第一ですし
いつかはヒールアンドトゥーとかやってみたいですねー
>>231 H&Tができたとして、そんなに交差点の曲がり方に違いはでない。
なぜなら徐行しなきゃだめだから。
>>233 交差点は安全第一です
ワインディングとかでやってみたいものです
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 22:38:12.98 ID:OrwOw5Af0
>>226 >俺くらいのエンストマスターになると走りながらでも慌てず騒がず
>セルを回して再始動だ。
走行中エンストって故障じゃないの。
そうでないのにエンストするようにならないとエンストマスターに成れないの
かな。
エンストマスターなんて恥ずかし過ぎ
>>235 下り坂の雪道でタイヤを一瞬ロックさせてしまい呆気無くエンスト。
で直ぐセル回してそのまま走り続けたってことがありまして。
あとバイクでガス欠もやっちゃって
それも走りながら燃料タンクをリザーブに切り替えセル回して無事復帰てな感じです。
どちらも一回しか経験してないけどね。それと直線道路で良かった、本当に。
>>237 セル回さなくちゃダメか?
雪道じゃ仕方ないけど、雪道でバイクならすごいな。
俺は、カブに乗ってて、コックをOFFにしていて、ガス欠になって、走行中にコックを開けたことがあるけど、さすがはカブだと感心した。
フロート内の分だけで、数100メートル走れるんだからね。
>>240 雪道でバイクは運転したこと無いw
セル回したのは咄嗟に出た行動がそれだっただけ。
押しがけの要領でクラッチ繋いでも出来かもしれないけど
エンブレで急な減速や挙動の乱れが怖いって感覚もあったかな。
>>241 北国では冬雪が積もっても郵便配達のバイクがリアタイヤにチェーン巻いて
バリバリ走ってるんだよ。俺も昔はバイク乗ってたけどあれはすごいと思う
400ccのバイク乗ってたけどコックオフで数キロ走れるヨ
サンデードラ&ライダーなのでいつもバイクのエンジン切る時、家の数キロ
前で燃料コック閉じて、ガス欠でエンストさせてキャブ内を空にしてた。
次ぎ乗るのが1週間以上先になるから(燃料腐ると後が面倒なので)
>>242 チェーンとかの装備があって、カブで雪道を走るのはそれほど難しくもない。
特に北国なら、冬季はある程度積もった状態だろうし。
ノーマルタイヤで、小径ホイールのスクーターで走ろうとすると、激ムズ。
関東とか都市部だと、中途半端に積もって路面がボコボコなのでムリゲー状態。
郵便屋さん雪道でもバイクで配達しているよ
>>244 うちは愛知県内だけどたまーにしか雪が積もらない
電車で名古屋に向かって北上すると路上に雪が増えてくのが実感できる感じな地域
でも数年に一度はマトモに積もることがあって、駅まで10インチのタイヤのスクーターで行ったけどスリル満点でしたよ
スパイクタイヤ規制適用外の原付向けには今でもスパイクタイヤを売っているでしょ。
雪が積もっている時に原チャリやカブにヨロヨロ乗ってるジジイ見ると
轢き殺されたいのかと思ってしまう
@北陸
あっそ
なんで雪道を夏タイヤで走りたいんだけど自信が無いスレになってるんだ?w
>>250 俺は雪道を夏タイヤで走るなんて自信が無いどころか
やりたく無い。
自殺行為だはな。
>>251 本人が自殺するのはかってだがまともに走行できないのに路上に出てこられると非常に迷惑だ
自殺行為+無差別殺人行為
住んでるのが滅多に積もらないところだから困るんだよなあ
海が近いせいか数年に一度位しか積もらない
だからスノースポーツをする人間ぐらいしか履き替えない
あとは意識の高い人ね
昔、ちょっとした坂でスタックしてるハイエースがいてお気の毒って感じだった
私は確かその時親の車でスタッドレス履いてなかったけど、SUVの四輪駆動で乗り切ったかな?
>>254 チェーン使えばいいレベルだなぁ。
まぁ、そういう地域じゃ自分だけ冬タイヤでも、周りが突っ込んでくるから出歩かないのが吉だね。
四駆といえど、ブレーキ時はメリットなにも無いので、雪道じゃ無力。
過信して事故ってる車がよくあるという…。
>>255 うん、出歩かないのがいいのだが、トヨタのお膝元なので車通勤者が大多数なんだよね
私は電車通勤だから関係ないけど、車通勤者はちゃんと履き替えてるのかなあ
妹は親のクルマはスタッドレスに履き替えるから冬でもノーマルだよ
保険の等級も受け継ぎやがって羨ましいやつだ
四駆はスタッドレスでも舐めてると滑るから
まあぶち当ててから後悔するんだろうけど
>>256 >私は電車通勤だから関係ないけど
関係あるじゃん。
>>254でスタッドレス無しで乗り切ったとか言ってるし、同じことしてる。
>>258 雪が降ったら送ってもらってる
スタッドレス履いてなかったのは確か季節はずれの雪だったからのような気がするけど、親の車だから履いてたかも知れない
車いじりの好きな自分で交換する人だから
車いじりが嫌いでも車を強制的に所有させられタイヤ交換もしています
すげえバカwwww
毎年12月から3月まではスタッドレス履いてる。
雪が無い時でも道は凍ることのある地域。
>>262 地下鉄が編み目のように走っていたら雪が積もっても関係ないのにね
新車でMT買ったけどクラッチが重い気がする
ずっと踏みっぱなしだとぷるぷるするくらい重い
やってられないから信号待ちでは踏まないようにしてるけど、そのうち軽くなるもんなんですか?
なりませんw
>>265 信号待ちではニュートラルにしてサイド引く。
シートが遠いんじゃね?w
>>269 普通に筋力ありゃ踏めるようにできてるはずよ
筋トレでもすればー?
ほい解決
>>270 50kgない痩せ型なのでね
パワーがないのかもです
新車で買えるMTで足がぷるぷるするくらい重いクラッチのくるまってなんだろう・・・
意表を突いて10tトラックとか・・・
実際に力なくてクラッチも重いのかもしれないが
やっぱり原因はシートの位置じゃないかな?
自分は教習中でシートが前気味で疲れてた。
少し下げて適正な位置になったら全く苦じゃ無くなったよ。
>>272 アクセラですよ
>>273 クラッチが切れるのがかなり奥の方なので、少し前気味なのかもしれないですね
少し試してみます
アドバイスありがとです
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 18:40:33.29 ID:j7RChowG0
>>275 筋力だとしても、すぐにつくよ。
普通に生活してて、使う部位じゃないらしい。
だから、クラッチ踏むことが今までなかったりしてたら、誰でも重く感じる。
でも、使ってるうちにそれなりの筋力は勝手につくから。毎日乗るなら、1ヶ月。
今までもMTに乗ってて…というなら、もう何も言いますまい。
(´・_・`)
>>276 そうなんですか
初MTなので今後の自分に期待します
むしろそれまでは信号待ちでクラッチずっと踏みぱなしだったのか?という疑問が。
普通ニュートラル入れてブレーキ踏みっぱなしじゃないの?
アクシオのMTだけど赤になりたてなら停止後ニュートラル、30秒以内に変わりそうなら
停止後ローに入れてクラッチ踏んだまま待機って感じだなぁ
どんなに軽い現代車でも信号待ちで踏みっ葉は疲れるだろww
常識で考えりゃ解決する話だわ
となりに並んだMR-S。
発進する3秒ぐらい前に、回転フォーンて上げててワロタw
ガソリンもったいないし、回転をホールドする器用なこともいらないよ。
単にエアコンのコンプレッサーが稼働したに一票
まさかw エンジン音とは違うw
発進するときに踏み込んで、回転が上がる途中でクラッチはつなぐのがよろしい。
信号待ちでクラッチ踏みっ葉だと、どこやらのベアリングが早く摩耗するらしい。
車にも優しくないよ。
>>256 オートソックみたいな簡易型の滑り止め位は積んでおきなよ。
出先や出かけた帰りに予想外の雪に降られるなんて事もあるし。
金属チェーンが付く車ならヤフオクとかの一番安い金属チェーンでも良いけど。
俺の地域は年一度位の降雪(今年は酷いのが2回あったが)で、雪の日は基本的に
乗らないからオートソック積んでるよ。
たまーにスノボ行くときはスタッドレス付きの四駆をレンタカーで借りていく。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:35:01.60 ID:mnRsOcFr0
>>281 AT限定解除したばかりの人かもしれないし笑うようなことじゃないと思うよ。
>>286 これはスマンかった。
嘲笑という意味ではないのだけど不適切だった。
>>285 アドバイスありがとう
車がないとやっていけない田舎なのに30過ぎて初めての自分の車なんでなかなか考えることが多くて…
これまではバイクと原二スクーター、車が必要なときは家族に借りてました
冬場は使う頻度を考えてスタッドレスにするかどうか考えます
バイクより一度に飛んでく金額がでかいなーとか思ってますw
原二スクーターなんて維持費格安ですしね
とりあえず用品店巡りが楽しいです
レリーズベアリング
さくらといっしょに
>>265 おれポルシェ911で、クラッチ重い。止まるとき、ニュートラルにしてクラッチ離せ。信号待ちでふみっぱだと疲れるわ
>>281 俺も強化クラッチいれてたときは回転あげてパツンとつなげていたよ
>>291 >>269 やってますよ
信号はいいのだけどノーズが長いから道路へ出る際最徐行して左右の確認が1番辛かったですね
まぁやっぱり慣れですかね
シートポジションは割と重要やね。
チャリンコのサドルが低いと足が伸び切らなくて重くなるのと一緒や。
慣れないウチは出だし慌てちゃうから1速入れておきたいってのはあるよね。そのせいで余計にクラッチ踏んで疲れちゃうってのはあるかも
>>289 レリーズ=Release=リリース
だそうな。
リリース!
レリースも仲間に入れてくれ
>>295 信号見てれば青になるタイミング分かるから、その時に入れても間に合うんだよね。
むしろATの方がそういう所無神経になるのか、発進動作遅い気がする。
自分もしばらくは左足辛かったけど、力加減に慣れたら楽になった。
多分、半クラとかも緊張しながらやってるんだと思うよ。
そういえば、左手も筋肉痛になってたな…。1速入れる時の動作とか普段しないよね。
レリーズベアリングとか知らなかった
明日からニュートラル心懸けるわ
>>294 アクセラはN入れてクラッチ離すとi-stopになってクラッチ踏むとエンジンかかるから、俺は信号変わるちょっと前にクラッチ踏むようにしてる。
ちなみにクラッチが重いとは感じたことはない(体重約60kg)
シートポジションはちょっと前気味かな?と思うけど、シートの上下でもまた変わってくるね。
ちなみに俺は1速2速でギクシャクしてしまう。
ハンドルが近過ぎてもシートの前後位置は遠過ぎるということはあるからな。
「足が短い」とも言うw
>>300 自分もそうしてます
青から黄色になったらクラッチ踏むようにしてますね
1,2速ギクシャクしますよね
ヤバイと思われてるのか後続車が自ずと距離を空けてきます
>>300 クラッチとか言ってるって事はMSアクセラしかないよね?
MTのグレードにi-stop付くわけないだろ
お前本当にアクセラオーナーなのか?
コペンの展示車があったので先週末にみてきたよ
結構面白そうな感じでいいね
完全に実用性と無縁なところもw
車好きなお金持ちのセカンドカーとしてはよさそうだね
私にはそんな金はないけど
>>303 時代は進んでいるのだよ
今アクセラには1.5G、2.0G、2.2DにMT設定がありi-stopも標準装備だ
屋根が開いちゃう車はガレージ持ちに限られちゃうよねw
クラッチ&ブレーキを踏み切って膝に余裕があるぐらいにシートをスライドするだろ
そして、右手で11時、左手で1時が握れる程度にシートバックの角度を調節する。
最初窮屈に感じるかもしれないがすぐ慣れるよ。
>>303 お前の時計は去年の夏で止まってるんだな…
>>308 AT乗りのポジションがダルすぎるんだよな
AT乗ってるヤツの車借りると体格あまり変わらないハズなのに
おっそろしくシートが後ろで寝ていたりする
ATは奥まで踏み込むペダルが無いせいでシートが後ろ過ぎになりがちw
>>311 >>312 それだと、ブレーキペダル一杯まで踏めないだろう
万が一の事を考えたら、ブレーキペダルをメー一杯踏んで、ストッパーに当たってすこし膝に余裕がないと...
シートと尻(腰)にスキマがあっても、ブレーキを踏む反力でずるって後ろに体が移動して
ちゃんと踏めないからダメだよ。
>>300 MTのアイドリングストップは状況によってクラッチ離すか踏んだままかで
作動させるかどうか&再始動タイミングを選べるから使う気になるんだよね。
Nでクラッチを放すと停止タイプは路線バスではかなり昔からおなじみだったし。
トルコンAT/CVTのアイドリングストップは駆動が繋がったまま始動するのが気持ち悪いし、
作動し始める条件が整ったらいきなり止まるのでちょっと焦るのと、ブレーキ完全に
離さないと始動しない関係上、スタートで出遅れがちなので乗ったら即オフスイッチ押しちゃうけど。
HVのエンジン始動・停止は違和感ないんだけどな。
>>306 もう発売されてたの?
街中でも見たことないからまだ出てないと思ってたw
あんだけ自信満々に言っててその言い訳はw
>>316 本当にオーナーなのかとかまで言っておきながらその言い草見苦しすぎるわ、10年ROMってろ
319 :
272だ:2014/06/23(月) 20:18:50.64 ID:qHFXuqn40
さっき試しに信号待ちでクラッチ踏みっぱしてみた・・・・10秒でギプアップ
いつもは、止まったときにはギア抜いてクラッチも放してるし、右折もタイミングくるまでニュートラルで待っているからほとんど一瞬しか踏まないからこんなにきついとは知らなかった
それはさすがに足腰鍛えろよw子鹿かよw
お前も実際にやってみろよ
軽い軽い思ってても赤信号中ずっと奥まで踏切はそれなりに辛いとおもうぜ?
まあ10秒てこたないかもしれんが。
クラッチなんて車次第じゃないの?
私はゆるーいコンパクトカーだから余裕
車種言ってくれ。
3型ぐらいのMR-2のターボは重くて、とてもスパスパ踏める感じじゃなかった。
でも6年ぐらい前のインプレッサは同じぐらいの出力なのにコンパクト並に軽かった。
何が違うのやら。
>>323 ぷるぷるするまでガマンする根性はなかったス
>>319 だれがなに乗ってるかわからん
アクセラだっけ?
10年くらい前のアクセらなら知り合いがのってるから今度試してみるわ
走ってる間はだいぶクラッチ軽かった記憶はある。
>>311 あるある。足元のポジションは丁度いいんだけど、シート寝ててハンドルが恐ろしく遠い。ほぼストレートアームと言うか。
何度言っても直らない。あれでよく運転できると思うわ。
>>326 アクセラでぷるぷるしたのは私なので違いますよ
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 21:54:47.48 ID:fp9ppWgD0
10秒で…とかはさすがにないけど、事あるごとにクラッチ踏み続けたら疲れるな。
アイドルストップ付きで、クラッチ離すと何が何でもエンジン止まるんだけど、そんなに長い時間停車しないって時はエンジン止めたくないから、クラッチ踏み続けないといけない。
そんな時に、思ってたより長い時間停車したりすると、疲れるw
結果、そう言うのが面倒でアイドルストップをOFFにすることにした。
止めたい時だけ手動でOFFに出来て、復帰はクラッチ踏むだけとかにすれば、実用的なのにな。
>>321 2、3分踏んでたらダルいかなー
BMW MINI R53だけど
赤信号の度にやってたら20秒でだるくなると思う。
俺の車は古くて重めだから5秒踏みっ葉も嫌だな。
俺もアクセラ乗ってるんだけど、やっぱ1→2速がギクシャクする
ほかはなんの問題もないんだけど、なんかもやもやする
ギクシャクとは?
ショックがあるってことだろ
クラッチの繋ぎが早すぎるんじゃないか
>>333 まずは半クラッチ長め、回転数低めで練習してみ。
後続車がいない時にね。
>>333 回転数半分程度に落ちるまでクラッチ繋ぐの待ってアクセル踏みつつやんわり繋げ。
ギア比が2Lで1.7、1.5Lで1.9倍違う
1速回し過ぎてるんじゃないの?
回し過ぎた時は3速突っ込んで半クラでゆっくり繋いでみたら?
アクセルの戻しにも気を遣え
半クラで下がった回転数自動で上げる仕組みになってるから、それをまずつかんで、必要なアクセル踏み量の操作を覚えた方がいい。
341 :
333:2014/06/24(火) 05:33:28.55 ID:coRt0Vsm0
一応ショックなくすために半クラしてるんだけど、2速でも半クラするのがなんか嫌だった
止まりかけでまた発車するのって2速の半クラでいいの?
完全に停止しない限り1速には入れないで大丈夫ですかね
ちなみに2速にする前、3速ぐらいまで事前に落とさないといけないのですか?
6速からいきなり2速半クラですか?
>>342 1速のほうがベターだと思う
車種にもよるが、1速以外で1500回転以下はつかわない。
つまり、2速で1500回転以下になりそうな場合は1速にシフトダウンする。
ハンクラ使わない→クラッチに優しい
高負荷、低回転を使わない→エンジンに優しい
>>342 半クラ2速でもいいしクラッチ切ってアクセル煽って
1速入れてもいいしそのへんは車次第速度次第気分次第
>>343 俺よく1500回転以下使うけどだめだったのか
通勤では2000回転ぐらいまでしか使ってないからやばいのかな
>>343 > 高負荷、低回転を使わない→エンジンに優しい
低回転ってどの位までNG?
アイドル回転数以上なら大丈夫かな
ガクガクくるぐらい?
エンジンの排気量が大きくなったり車自体が軽かったりすると回さなくて済むよ。
2リッターあたりになると1500rpm以上回す必要はあるのか?ってくらい。
車によって違うけど、ガクガクはエンジンが悲鳴をあげているようなもんだよ。
ギヤ比が低ければ、より低回転までつかえる(低負荷)
ギヤ比が高ければ、低回転までつかえない(高い負荷)
もちろん、アクセル開度や勾配などにもよるけどね。
車によって違うのは、>低回転ってどの位までNG?
に対してだからね、書き方が悪かった。スマソ
>>342 俺も最初それ悩んだわー
1.5Lの車に乗ってるけど、結局超低速なら1速、それ以上なら2速に落ち着いた。
足をしっかり止めて半クラするというより丁寧に繋いでいく感じかな。
止まりかけの超低速時に、あー1速にするべきだったと後悔しながら少し長めに2速半クラしてることもたまにある。
なんでそんなに低回転を使いたがるの?
回転落ちてきたら、ギア落としたらほうがいいんでないかい
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 10:02:46.17 ID:sjm2DicT0
とにかく低い回転であることが低燃費だと思ってるんだろうね。
負荷も考えたら、適正な回転あった方がいいこともあるのに。
低回転中心で走ると変速ショックを最小限に抑えられる
というのもあるよ。
アクセルワークもある程度いい加減で大丈夫だし。
よほどトルクスカスカ車でもなければ、ちょっとでも動いてれば2速でもOKだよ
好きにすればいい
アクセルを軽く踏んで速度保って巡行出来るところが一番燃費良いはずだけど、加減速時は落とす方がいいけど。
正しくシフト操作すれば、回転域に関わらず変速ショックなんて無いよ。
低回転でもノッキングをしないような総排気量の車であることと
低回転でもノッキングをさせないようなアクセルペダルの操作ができることの
自慢ですw
スムーズに出来るならそれが最適の回転数。
何回転なんて車によっても違うしタコ見たくても付いてない車だってある。
耳で覚えるがヨロシ。
ノッックセンサーでフィードバック制御してるからな〜
こんな低回転から加速してもノッキングしないぜって思ってても実わ...
アイドリング発進()笑がISCVのバイパスのおかげでできているのに
エンストしないと思い込んでることと同じようなものだってか?w
せっかくMT乗ってて引っ張ってやらないんならAT乗ってればいいんじゃないかと思う今日この頃
最近の車はコンピュータも学習するし、ダメな乗り方してもそれなりに走っちゃうもんな
但し、寿命を縮めと出力と燃費を落としながら
初心者が基礎から正しい運転を学ぶには適してないかもしれん。
引っ張ることになんの魅力があるのかがわからん。
ポルシェみたいな車なら素晴らしい音を聞けるのだろうけど。
俺はMT操作を楽しみつつなるべく静かに走りたい。
お好きな様にどうぞ
あらかじめ組まれたプログラムに沿って粛々と仕事をこなすだけのATとは異なり、
自分の好きな様に扱えるMTですからね
ただまぁ折角だからたまには引っ張ってさしあげたら?と思うのは老婆心なんでしょうよ
ターボ車やVTEC車なら楽しいで
メーカーじたい、ギヤ比みても引っ張りなさいよってのもあるし
お好きなようにでいいところを、引っ張らなきゃオートマ乗っとけ(キリ)
なんて言うから話がややこくなる
ATでもMTモードで引っ張ることぐらいできるんですけどね
昔下手糞な4速MT乗りに5速高速走らせたら5にシフト、が3に入れてオーバーレブ何回かやられた。
ATだったら入らないから安心。
通勤時クロックス履いてるのですが、やっぱり靴推奨ですか?
普通に発進したらエンストしてしまいショックです…
同じエンジン形式でキャブとインジェクションの軽を乗り継いだけど、
キャブの方が粘ったけどな。本当にエンジンの限界って所までプルプル
しながら粘って最後はプスッと止まる感じ。
インジェクションだと制御の限界を超えた瞬間にガクッと止まる感じ。
アイドリング発進もキャブの方がやりやすかった。
>>370 踵出る靴はNGじゃね。安定しないから。
でも、エンストしたのは単に普段と違う環境だから慣れないだけと思う。
>>370 クロックスみたいなサンダルはやめとけ
引っかかるど
>>370 白癬菌持ちで夏場が辛いならストラップ付のサンダル履け
>>372-374 明日からスニーカーで通勤することにします
エンストだけでなくシフトチェンジでアクセル緩めるときもほとんど感覚がないのです
ちなみに水虫ではないです
常識だろボケが
地元の自動車学校はサンダルや下駄など運転に不適な履物で行くと
学科すら受けられなかったんだがな
他所でも同じかと思ってたが違うのかな?
俺ほとんどクロックスのパチもんだけど
ちゃんとかかとにゴムある奴
簡単には脱げない
スニーカーより足裏に感覚あるじゃん?
サーキットだとコンバースっぽいもっと足裏の薄い靴にしてるけど
ちゃんとひもできっちり縛って
自信が無いスレではドライビングシューズなど
自動車の運転用に作られている靴推奨ですw
坂道発進でエンストして焦ってたらニュートラルでアクセル踏んでレッドゾーンまで回してしまったようで、その後の車内が焦げ臭かった…
オイルが焼けたにおいなの?
一応ディーラーで見てもらったほうがいいのかな…
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 12:17:01.08 ID:2YjSrDX10
>>381 キュルってつないだ時のクラッチの焼けたやつちゃう?
ちょっとくらい大丈夫。
>>381 クラッチが焦げただけだよモーマンタイ.
>>343>>345>>347 車によるのは分かるけど、軽ですら巡航しているときは、1500も回らないくらいなんだから、ほとんどの車は、そんなに回さないんじゃないか。
加速するときは兎も角、クラッチつなぐ回転域なら、1500も回ってれば十分だと思う。
まして、止まりかけでまた発車するなら2速でそのまま直ぐにつないでも問題ないんじゃないか。速度によるけど1速にすると逆にエンブレかからないか?
信号スタートの時は1速だけど、スピード落ちてきて右左折止まるか止まらないかの時は2速半クラ発進する。その後の加速が楽。ちなXD
止まりかけで再加速するとき
2速で一気につないだらエンストしたな 駐車場なのでよかったが
2速半クラでも回転数アイドリング並に下がるから1速で良い
止まりかけなら止まれw
というか、2速1000rpm以下の速度を使わないように
運転を組み立てろ。
>>388 いるよな、赤信号見えたらトロトロ走って渋滞作ってるやつ
枯れ葉とトラックに多いな
>>389 それやられると遅いトラックとか
非常に抜きにくくなるんだよな。
邪魔だっての。
>>387 そりゃ煽りもせんで一気につないだらエンストすんの当たり前やで
おれは赤信号見えたらスピード落とすわ。そっちの方がストップ&ゴーより早いやん。ここぞとばかりに煽ってくるアホを突き放すの気持ちええし
2速で半クラとか自動車学校でやった事ないから怖いよ
しかも4速までしかなかったし
私は少しの下り坂なら二速発進だけどなあ
登り坂はブレーキ踏みながら半クラにしておいて発進時にアクセル煽るとかのズルをたまにする
>>393 おじいちゃん?
動いてたら2速半クラッチ余裕ですよ。
2速半クラができないと仮免が取れなくなかった?w
クラッチワークはS字、クランクでやってるはずだよなあw
現時点でもういちど教習コースを教習車で走ってみたいわ
S字クランクとかあんなの半クラ無しでもスイスイ走っちゃうだろ
スイスイ走ると教官に
早過ぎますって注意されるよ
あれはクラッチが全つながりするペダル位置と切れるペダル位置を
探ることが目的なんだよなw
曲がる方はおまけw
ああ
あそこはコース取りやハンドル捌きもさておき
いかに速度を抑えて走れるかを見るところでもあるからな
普通免許のS字クランクは広めに造ってあることが多いからね。
大型だと寄せてアプローチして、オーバーハングが縁石から
はみ出すくらいで行かないとクリアできないように設定されてるよ。
府中は大型用の方向転換で1カ所鬼門の奴があった。
多分9m車用の設計なんだろうけど、道幅も停車場所も狭くて11m車だとキッツキツ。
入れるときにきっちり反対側に寄せて入れないと出られなくなる素敵さ。
数カ所有って、他は広くて楽ちんだったんだけどね。
きつい方の方向転換コースに当たった受験者のテンションがた落ちするレベルw
あーもう今日は路上に回す点数ねーわ的な。
>>404 指導員役の同乗も無理だし、原則として普通乗用車って書いてあるからダメでしょ。
神奈川あたりだとトラックもバスもOKで、大型試験車両(バス&トラック)の車両
貸し出しもあるから練習にはうってつけなんだよね。
実際の試験コースと車両で練習して一発試験に臨める神奈川の人が羨ましかった。
神奈川に住んでいる友人のアパートに住民票移させて貰って神奈川で受けようか本気で検討したくらい。
>>405 栃木には低μ路の体験が自分の車でできるんだけど、
軽なので無理だった…。
なぜなんだろね、理由が知りたい。
クレーム入れたら改善するような気もするなぁ、今や軽だらけだもんな。
>>393-401 タコは、シフトアップのタイミングは見るけど、シフトアップ後どのくらいまで回転が落ちてるか意識してなかった。
気になったので確認してみた。大体、1300から1400回転くらいだった。
結局1500まで回さなくても十分に加速できるようだった。当然加速重視なら引っ張れば良い。
そもそも、車が動いているとクラッチを切っても、1300を下回らなかった。落ちないようになってるんだろうね。
アイドリングは、700か800回転ぐらいの車です。
>>406 ツインリンク茂木のスリパリーコーナリングとかスキッドリカバリーのこと?
軽NGなのは、横転しやすいからだと思う。ミニバンやSUV系もNGになっているはず。
その他のサーキットイベントでも軽やミニバン、SUV禁止になっているのはそう言った理由から。
軽はトール系の背が高い奴は勿論、アルトやミラみたいなハッチバックでも
ノーマル足だと転がっちゃうんだよね。特に舗装路でリアが滑った状態から
グリップ回復した瞬間の揺り返しか恐い。重心と横幅の関係なんだろうと思うけど。
車高をかなり落として足を固めれば大丈夫なんだけどね。
定常円旋回でもリアが浮き出して、それ以上速度上げるとめくれちゃうよ。
低μ路内に限れば良いんだろうけど、コースアウトしてドライの舗装路に出た瞬間に
グリップの急変で横転する可能性を考慮して禁止としてるんだと思う。
茂木のは両方ともコースアウトしたら乾燥したアスファルト路面でしょ。
コペンとか、昔のビート、カプチーノ、AZ-1とかなら軽で一括りにされて参加できないのは不満だと思うけど。
>>408 そうするとよく動画が出て来るトゥデイはかなり優秀なんだな。
>>409 あれはFF車のサーキット仕様で行くつくところまで行ったセッティングだと思う。
レース車と同じような方向で、車高ベタベタのガチガチで、
サスはあまり動かさないでとにかくフロントだけでリアを引っ張っていくようなセッティング。
乗っている人が凄い上手い人だから良いんだけど、普通の人が公道で乗ったらまず事故起こすよ。
FFなのにアクセルオン状態でリアが流れたときが非常に難しい。
FFは効きの強いLSDを入れると後輪駆動系より手強くなるからね。
>>408 まさしくビートですw
茂木も駄目なのか。
免許センターに安全運転なんちゃらコースってのが併設されてて、
そこで講習うけられるんだよね。でもたしか軽はNGだった。
教習所では曲がり角はクラッチ切ってたけど久しぶりにMT乗ってクラッチ繋げながら、繋いで曲がれるようになったわ
ある程度運転の経験がある状態で通ってたら楽しいだろうな教習所
クラッチをつなげたまま曲がれるようになったのではなく、
徐行して曲がらなくなっただけじゃね?w
免許がない!みたいな感じで教習コース爆走したいよね
徐行ならクラッチ切っても構わない
>>414 路上の最後にコースに戻ったら教官がハザードを点けて、
ひっくり返っても良いから思いっきり走れって指示したことはあった。
タイヤも鳴らずに無難にしか走れなかったけど。
教習コースでドリフトしたいよね
そういうのはテクニックスレへ行けw
>>417 ジムカーナやりなさい
結構教習所狩りきりで大会ってのあるからw
路上での教習コースって意味なら・・・
忘れてくれw
↑
キョウセイ自動車大学の事?
昔、全日本のジムカーナの時スターレットのターボ車が自動車学校のコースで
160キロ以上出てた。(ナンバー付のA車両で)
四輪と二輪がコース兼用の教習所の二輪教習だと
外周や四輪用のクランクS字は思いっきり飛ばしていくね。
>>420 大きい教習所なら四輪ジムカーナもやるんだ。
一般的な規模だと二輪ジムカーナが限度だよね。と言うか上記の教習が最早ジムカーナw
俺が二輪免許を取ったところでは外周をCB750で100キロが限界でした。
指導員がカルガモ走行で本気でぶっちぎるという愉快な教習所だった・・・周回遅れにされて
後ろから煽られたりとか。
年寄りはすぐ武勇伝()を話したがるから仕方ないね
逆上がりが出来ない、泳げない、自転車に乗れない。
それでも,MT車は運転できる。
ただし、パワステ限定w
パワステ無し車乗りたいんだけど自信がない
パワステ無しは走ってるときはいいけど駐車が大変
今のゆとりじゃ回せんかもw
ゆとり世代は マニュアル車なんてアナクロな物に興味持つのかいな?
オモステなんて、力と体重さえあれば回る。
コツなんてないからまた別の話だな。
429 :
僕はお寿司屋さん:2014/07/06(日) 17:51:35.86 ID:DhRdrHj40
カウンターで
「ソーラーカーレースがあるんだ」って話してたお客さんに
「天気悪いですよ、ソーラーだけにソーラーあかんわ ってか!」
って言いました。
輪亜hうぁうぁうぁh和h和hうぁうぁうぁh和h和hうぁwhうぁうぁうぁうぁうぁうぁうぁh和h和h和h
面白いだろ?
>>427 据え切りさえしなければそんなに重く無いよ。
431 :
僕はお寿司屋さん:2014/07/06(日) 19:32:16.44 ID:DhRdrHj40
ソーラーあかんわ ってか!
>>426 そもそもジジイ世代がパワステ開発したの忘れんなよw
>>432 そうだな、出張で来た上司が車貸してって言うからはいどうぞどキー渡した
数分後ハンドル回せないからいいわってキー返されたこともあったな
まぁハンドルは軽い方がいいね
いまどき世界中探してパワステじゃないのあるのかな
ラーダ・ニーバとかぐらい?
スーパー7とかパワステあんの?
タタ自動車とかどうなんやろ
新車ではなく旧車・絶版車ならパワステじゃないかもね
今から30年くらい前、親父は910ブルーバードの下位グレードに乗っていて
その車にはパワステが付いていなかった
だけどFR、細いタイヤ、でかいハンドルと言うこともありあまり苦にならなかった
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:22:04.81 ID:RIaT/EBg0
MT乗ってる(キリって人でも、ノンパワステ・ノンシンクロのそれは、車じゃねーwと叫ぶかもな。。
>>439 うちのもない。窓もクルクルウインドウだしw
高速の料金所はETCのお陰で楽になったけど、今でも駐車場の料金支払いで
窓開けて支払い済ませた後に窓閉めながらハンドル切って道に出てシフトアップ連続は忙しい。
オモステ軽トラは空荷の1人乗車なら片手でクルクル回るけど、2人乗車でそこそこ重くなり、
過積載時は気合い入れて回す感じと変化が大きくてね。
パワステ付きは過積載時でスポーツセダンのパワステくらいの重さ。
空荷1人乗車だと軽すぎてフラフラしちゃう感じ。
好きでマニュアル車のってるけど、快適装備は無いと嫌だな
べつに修行してるわけじゃねーしw
MT行者
エアコンが無かったり効きにくかったりとかは嫌だけど
高速での窓クルクルからのシフトアップは楽しそう
暑い時助手席の窓クルクルが運転中はできないよね?
>>443 せわしないだけで楽しくもなんともねーぞあんなもんw
サイドミラーは一度あわせればめったに変えるやついないから今よりいい
電動だと家族が乗るといちいち変えられて面倒くさい
>>440 軽トラや軽バンは重ステくらいで丁度いい
高速持ってくと逆に軽さが気になるよ
壊れる部分が増えるデメリット差し引いても、基本電動のが良いに決まっとる
俺の車はミラーの角度は電動で変えられるけど電動でたためないから面倒。
重ステのカローラで一回だけ車庫入れやったことあるけどパワステのありがたみがよくわかった
パワステねえ、パワーウィンドウねえ、エアコンねえ
おらこんな車嫌だー、こんな車嫌だー
エンストして試しにハンドル動かしてみようと思ったら
全然動かなかった
歩くぐらいの速度出ればそんなに感じないけどな
車によるけど
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:25:52.12 ID:o+etKZDo0
パワステのヒューズとれば擬似重ステ
軽でも据え切りやれないおもさ
パワステでも据え切りなんてやったことない
パワステ付き車はアシスト前提でステアリングラックの
ギア比が重めになっているから、パワステ切ると同車種のノンパワステより重くなるよ。
油圧パワステだと更に油圧回路の抵抗が加わるので、重いなんてもんじゃない。
競技車両の製作で、ノンパワステ用のラックがない車のパワステを撤去するときは
ラックからパワステフルードを抜いてしまう。そうすると油圧回路の抵抗はなくなるので
電動パワステのヒューズ抜きと同じような重さのオモステになる。
>>455 狭いところで20〜30センチくらいの前後移動で何度も
切り返すときだけは仕方ないけどね。タイヤ転がしながら切ると
切り返し回数倍増しちゃうし。
今は居なくなったけど、50t位積んだダンプは据え切り即バーストなので、
これだけは何度切り返してでも据え切りを避けなければいけなかったがw
建設系は狭い現場もあるからそう言う場面多くてね。
パワステのアシスト量を決めるためにシャフトがねじれるバネになっているから
そのバネをねじる分の余計な力も必要になるよねw
最近は自分の車をプチ最新化するのがちょっと楽しい。
古い車なのに、買った時からキーレスエントリー、ETCカード付いてた。
エアコンキッチリなおして、次はルームミラー型ドラレコandバックモニター付けたい。
パワステ、パワーウィンドウ、電動ミラー、キーレス、オートエアコン、オートクルーズ、アイサイト、全部付き
だけどMT、orz
アイサイトとMTは共存不可じゃなかったか?
教習でやった危険回避ではエンストさせても良いから
全力で止まれと言われたが
マニュアル車とプッシュボタン式のエンジンスタートは相容れない気がする
なんかキーをひねってエンジンかけないとこれから車に乗るんだって気がしないんだよな
スイフトスポーツにもクルコン合ったけどマニュアル車でクルコンってのもなー
以前R33乗ってた時にHICASのランプ付いたと思ったら一気にパワステ死んだことあったなぁ
曲がらなくなって死ぬかと思った
>>454 輪軸入ってない分余計重いよ
てか壊れる
大抵のものは、あればあったで便利だよ
ナビにしてもキーレスにしても要らんと思ってたけど使ってみたらやはり便利
自動ブレーキだけは不要
>>467 人間は余所見したりボンヤリしたりする可能性を否定できないから
衝突防止の為には機械のアシストがあった方がより確実
涼介がキーレスの付いていない鍵を空中でつかむシーンがあったけどカッコよかった
キーレス付きのぼちゃっとした鍵じゃなんかカッコ悪い
キーレスがかっこ良くないとかイミフw
頭が古すぎるわ
私の乗ってるのは鍵とリモコンが別体
それにキーホルダー付け足してジャラジャラさせてる
そういえば拓海が車外からエンジンを掛けるシーンがなかった?w
>>470 しかしキーレスが特にカッコイイとも思わないがなあ
クランクハンドルのスターターで手動が最強
電気もモーターもいらない。男なら12気筒を手動で
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 17:59:26.05 ID:bj1yMhHo0
自動式であることと動力式・動力補助式であることをごちゃまぜにしないで欲しい。
クランクハンドルがセルモーターに変わったのは動力式になっただけ。
クラッチ操作や変速操作が自動式になったのとはまったく違う。
そういう意味ではボタンを押すと開くドアを自動ドアというのには抵抗がある。
運転手が操作しないと動かないのに自動車
>>477 マジレスすると他に動力源がある牛車や馬車と違い、自ら動く車なわけだ
オートマチックの自動とは違うのだよね
>>477 操作感を取り戻す、操るそれがミッション車
マジレスが帰ってくるとは想定外だった・・・
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:21:13.63 ID:SkaLvrQ00
帰ってこなかったらリアルでも同じこと言ってて恥かくとこだったね^^^
信号待ちの発進でAT車と同じように加速できません いつも置いて行かれます
どうすればいいですか?
車間狭すぎなんじゃ?あとは半クラの位置を体で覚えたらええんとちがう?
むしろ置いていかれてから鋭く発進するw
むしろATの発進が遅くてイライラする
ダラダラ加速するより一気に加速したほうが気持ちいいし燃費もいいのに
>>482 アクセルが足りてないのと、クラッチの使い方が最適じゃない。。
体感してもらわないと分かってもらえないと思うけど、アクセルを大目に踏んで回転が上がる途中でクラッチをつなぐ。
こうすると、回転は低いから半クラ最小限。かつ燃料が多くて加速がいいという好条件がつくれる。
>>486 そうなトロい技量でミッションを代表しているようなことを語るのは迷惑なんだよね(ーー;)
一昔前の低回転スカスカのターボ車に乗っていたときは
街乗りでの出足の遅さは諦めてたよ。1速2500回転くらいまでは本当にドンガメ。
毎回吹かして繋いでたらあっという間にクラッチやらミッションダメにするし。
>>487 CVTやHVはだらだら加速の方が燃費伸びるみたいよ。
俺はサッと加速して早く巡航に移るスタイルなんだけど、
だらだら加速で乗っている知人のCVT車に乗ると燃費計の数字がグングン落ちるよ。
トルコンATはサッと加速して、一瞬60超え位まで速度を上げて5速以上のギアに入れてから
適切な速度にするとギアキープでロックアップしたままで燃費が伸びる感じ。
だらだら加速していると2/3/4速の時間が長くて燃費悪化。マニュアルモードでシフトアップ操作をしても
シフトアップ受け付けない車が多いし。
だいたいシグナルスタートで
隣の車に勝ち負けなんて必要なくね?
大概、交差点だから事故の危険もあるし
まあ峠じゃ前走るオートマにイライラするのはわかるw
隣の車ってより、前の車に置いて行かれてぐぬぬってなってるんじゃないの
1速で前の車に迫る感じに強めに加速して、シフトチェンジのラグで車間と相対速度を
適正に戻す感じにすればいいんじゃないかと
>>489 前の車にベタ付けで、何に乗っても燃費が悪いと言って回ってるような奴がww
坂道の渋滞でエンストした
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 19:19:10.76 ID:sboTUQOm0
>>494 今なら、普通にアイドリングストップと思われるんじゃない
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:27:02.79 ID:rJwClUvU0
坂道渋滞は1速にしてアクセルもクラッチも操作しない
ブレーキで微妙な距離を調整
車間は多めにとるのがコツ
完全に止まったら諦めてクラッチブレーキ踏んで止まる
油圧低い割に高負荷な運転
>>496 1速アイドリングでもけっこうな速度が出来るから
止まりきるかなり前から要半クラ
>>498 速度なんて車によってまちまち。
切る時に半クラと言う選択肢はありなのか?
坂道発進が苦手;;
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 23:35:48.81 ID:8Xjqbd2y0
ここ見てると「自信がある人」でもサイドブレーキを使った発進が苦手な人が多い。
実は意外にむずかしいのだ。
坂道、フットブレーキ放し、アクセル煽りながら半クラ、アクセル調整、回転数一定にしながらクラッチあげてく。サイドいらねーよ。
坂道苦手という人は少しでも下がるのを嫌がると思うんだよな。
サイド使った坂道発進をしよう
サイドブレーキで停車後ブレーキを離す→後ろのATがクリープで接近→危険大
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 00:38:15.65 ID:xvKD9pOm0
さっそくサイドブレーキを使った発進が苦手な人が現れた。何番とは言わないが。
そもそも坂道発進の話は、どのくらいきつい坂の事を言っているんだ。
1速じゃないと上れないくらいの急坂だと、サイドブレーキは必須じゃないか。
サイドいらねーよ=サイド発進が苦手
って解釈でおk?
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 08:44:00.24 ID:LMhuCW/j0
>>509 オートマ乗りはサイドブレーキ使うとダサいらしい
マニュアル車に乗る難関は、シフトチェンジじゃなくサイドブレーキだったのか。むーん。
急坂苦手もサイド苦手も同じ、踏め、アクセルを踏むんだ
踏み足りない。踏め、踏め、踏め
つなげるタイミングまでに回転上がってないだけ
サイド引いてたってふつうに走ってく
離すタイミングを動きだすタイミングと思うな、回転が上がるまでのタイミングだ
6,000まで上がってたって急発進なんてない。クラッチしだいだ
あとは慣れたらふつうにやればいい
手ブレーキでの坂道発進は、ミッション海苔の基本だけどな。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:09:27.97 ID:WMN0UUKh0
手順を教える。
サイドブレーキ確認!
1.アクセルをベタ踏み(満開)
2.サイドブレーキを素早く解除する
3.素早く解除と同時にクラッチペダルから足を素早く離す
タイヤのきしむ音と共にロケット発進
理解できただろうか?
MTをミッションと言い出したのって、英語が苦手でMTはミッションの略か、と思い込んで始まったような気がする
>>515 カタカナに弱い世代起源
団塊とかそれ以前のまだ高等教育受けてない世代が勘違いして使ってたんだよな
それを普通に言うじゃんみたいなさらに頭の悪い後追いが
必死になって言いはってるだけ
祖父母世代→ミッション
父母世代→チェンジ
自分の世代→マニュアル
こんなイメージ
>>517 ミッションはあってもさすがにチェンジはねーよw
聞いたことねえよw
でも本来の意味とかけ離れ過ぎてるミッションよりはマシに聞こえる
ミッションがチャリならチェンジはケッターのような関係か?
ケッタクリマシーン
524 :
僕はお寿司屋さん:2014/07/12(土) 18:26:37.93 ID:Q5oTpb+w0
バックに入れて
おい教官!
チェンジバーに「B」が書いてねぇじゃねえかよ!
どうやってバックするんだよ
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 18:38:48.81 ID:/gygOGvm0
「B」はCVTならエンジンブレーキを使うときのブレーキレンジ
リアルじゃミッションやチェンジは普通に使われている、でもここのヒキニートのプライドがブサヨの言葉狩りのマインドと同じく許せないんだろうな
うちのカーチャンはMTのことを、ギアって言う
>>527 デラの年配営業でもギアって言う人がいた。
原付の場合、自分もギア付って言ったな。スクータのVベルト対比なら間違ってないと思う。
まあ、ギアのない車やバイクはほとんど無いけどね。
アメリカ外人は スティックシフトとか言うらしいぞ。
さすがゲイの国
まーーーーーーーーた始まった
呼び方くらい好きにしろよ、以降はスレ立ててそこでやれよ
ここでやるなって
いちいち用語に拘る人は他人の話に耳貸さないタイプ
「そもそも」という表現をよく使う
停車からの加速にセカンドは使ったら駄目なの?
笑われたんだけど…
>>532 私はブレーキ離すと車がゆっくり動いていくぐらいの下り坂なら使う
別にエンストしないならセカンド発進でいいんじゃないの?って思うけどね
原付ってVベルトなのにギアってやつがあるんだろ?w
>>532 ちゃんと発進出来てるなら問題ない
ただ半クラが時間が長いとクラッチが傷むよ
ATでセカンド入れてたって話じゃなくて?
>>535 すまない。
クラッチ付きの原付しか乗ったことが無い。
>>537 加速に1、2、3、4とやっていたら
1、3、4とやるんだと言われたんです。
私が下手なのと車によっても違うのでしょうけど。
>>539 そいつに、大きなお世話だと言い返してやりなさい
>>539 その言われた奴はバカだから気にせんで
その時の状況により選択ギアは変わる
1234もあれば124、134、245…
自分か必要なギアを使えばおk
>>539 MT乗りは知識もないくせに自分のやり方や認識が絶対正しいって思い込んでる奴も多いから
他人の話を鵜呑みにするのは危険です。
理論を学びながらそれを元に自分の頭で考えることが大切。
俺は出遅れて1速で4000くらいまで回した時は3速に入れるけど、普段は1→2→3だな。
適当な回転に当てるのが正解。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 16:05:32.59 ID:cRzHfpq30
1速で4000まで回してもふつうに2速に入れる。
多少遅れた程度で4000rpmまで回すとか
AT乗りみたいに心に余裕が無さ過ぎw
>>535 Vベルトだけで減速しているわけではなく、4輪でいうと最終減速にあたるギアはあるはず。
無いのもあるかもしれないけど、俺が原付乗っていた当時は、プーリーとハイギアとか改造用の部品があった。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 16:34:28.37 ID:cRzHfpq30
その低速域スカスカな車は1速4000から3速に上げると何回転になるの?
知らんがな。2000前後ぐらいだと思うよ。
>>539 シフトアップは普通に1234と1速ずつ上げていくけどな。
ギア飛ばして入れるのはシフトダウンの時だろ。
普通に運転してて、ギア飛ばしてシフトアップって、どんな車乗ってんだよそいつ。
ひでえw
二速使って笑われるとか
そいつバカだろww
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 19:01:38.56 ID:cRzHfpq30
>>550 2000回転からしっかり加速するなら低速域スカスカじゃないね。
バイクの免許とって何年も乗ってた名残からかシフトダウンでも一個ずつ下げるぞ俺
5→4→3とか4→3→2
無駄な操作が多いの分かっているんだけど別にいいよね?
3→5、5→3 はたまにやる
>>553 加速は弱いよ
巡行するのにちょうどいいだけ
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 19:46:30.69 ID:cRzHfpq30
出遅れてるのに加速が弱いなんてだめじゃね?
出遅れた時に1速で追いついて、3速で巡行やで
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 20:13:16.97 ID:cRzHfpq30
1速4000回転くらいの巡航速度なら出遅れてもあわてることない。車がフェラーリとか
なら1速4000回転でも結構な速度かもしれないけど、フェラーリなら出遅れても鳴らさ
れたりしないさ。
シフトダウンは一段ずつ落としていくんじゃね?
サーキット走行ですら基本そうだし
サーキット走行…ですら?
サーキット走行だからじゃね?
強目のエンブレ欲しかったら5→3とかやるだろ
>>562 車をいたわるつもりがあれば、エンブレ目的ではやらないんじゃないか。
減速は、ブレーキでして、加速のために5→3なら分かるけど。
エンブレ目的なら5→4→3とかじゃないか。
エンブレで悪くなるようなヘタレエンジンて何だよw
>>538 >>547 釣られるな。ヤマハギアって新聞配達とかピザ屋などの業務用スクーターだ。
確かにスクーターにもファイナルギア有るけどね。少量だけどギアオイルも入ってたり。
飛びシフトダウンはオーバーレブする可能性が増える
クラッチを切りたくなる程度まで減速してから4→2はかなりある。
交差点の左折の徐行で使う基本操作。
>>566 何処をどんな速度域で走ってる時なのか気になる
>>569 おととい来い
何の話してんのか区別つけらんねえの?
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 16:34:08.70 ID:i+pPJAzk0
エンブレって何処に付いてる?
つまらん やり直し
ETC通る時は6→3の三段落とし使うことがあるけどやめた方がいいかな?
ブレーキである程度減速してからなら大丈夫でしょ
私は減速目的のエンブレ使うときは3速を使うことが多いかな
1速には停止した状態でないとチェンジ出来なくなったのですが、何処がわるいのですかね。
>>570 おまえ569の意味理解できないの?
ちょっと文盲にもほどがあるぞ
>>577 うんそれ読んでお前を超が付くバカだと確信したよー
>>576 シフトダウンしてる間にトランスミッションの回転が落ちているのかもね。
Nであまり間を置かないようにするとか。
車の要素としてはオイルの劣化とかいろいろあるみたいだけど。
>>578 サーキット走行の話はよそでやれよハゲ
何回同じこと言わす気だ?
>>576 シンクロメッシュが経たってきたと思われます、アクセルで回転を合わせて挿れてください。
>>580 あのね俺じゃないっての
そいつにそれを指摘したら噛みつかれたわけで
>>582 ちゃうちゃう
元は>566がほぼサーキットでしか起きえないことを書いたんで>568が突っ込んで>569はあくまで乗っかっただけ
あんたが>569にサーキットの話はよそでやれって怒るのは筋違いだと言ってるんだよw
>>576 基本停止状態から発進のときぐらいしか1速使わないし、あんまり気にすることではないかも。
登り坂のヘアピンみたいなカーブで低速で1速に入れたい時とかは、
ニュートラルで1回アクセル煽ってからギアチェンジすれば入りやすくなるかも。
なんかシフトチェンジ下手になったわ
ショックが出る
クーラー効かせてる分を計算に入れないから
ビンゴw
渾身のギャグスベったの人のせいにすんなよな
>>587 クーラーOFFでっせ
田舎は窓開けると十分涼しい
>>588 それマジですか?
中古車なんだけど3ヶ月しか乗ってないぞ
まあ確かに10万キロ走ってるやつ買ったけど
>>592 真夜中の田舎道、道端に立っていた女の首が取れて開けていた窓から入ってきて車内を飛び回るという怪談(もちろん作り話・・だと想う)をむかし友人から聞かされて以来夜中に窓を開けて走れなくなった
べ、べつに怖がっているわけではないのだが・・・
>>592 一速のシンクロメッシュが経たってるんだってば。
595 :
ぼくはお寿司屋さん:2014/07/18(金) 17:50:38.60 ID:IPOl2z6a0
今は鰻がピークで、平日の昼食時間は
とても忙しいです。
雨が降って机イスっが濡れないうちに捌かないと・・・
>>591 なーにがビンゴだよクソマヌケがwww
別人の援護射撃なんてお前のようなクズには想像もつかんのだろうなw
>>596 はいはいまだスベってる
がんばれ早く俺を笑わせろ
丁寧にやってるつもりでもジャダー出てしまう事があった
暫くして出なくなってきたので「オレ上達してるじゃん」とか思ってたら
クラッチが寿命でスベってただけでござるの巻
サイド引いてローでクラッチ繋いでエンストしないとクラッチ滑ってる?
ジャダーって新車でも出る?
それともどこかヘタってる?
>>599 そんな状態の車って、もはや自走不能状態なんだけど。
AT車に乗りたいんだけど自信がない
オススメのサンダルありますか?
夏場は蒸れるので靴は嫌です
AT車に乗ってもいいんだけどつまらない
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 13:15:47.60 ID:MPGf7GZ90
免許取得以来10年以上MT車に乗ったことがなかったけど、
この前、新型コペンのMT車を試乗したら、普通に乗れた。
昔取った杵柄みたいなもので、一度身に着けた技術は忘れない物なんかな。
まあ、技術って言うほどのものではないし、なぜか教習のときより上手くなってた(^_^;)
>>605 ビルケンシュトックのかかとの後ろもストラップ?があるものかな
結構いいと思うよ
ただサイズ選びはキチンとしないと歩くときに痛い
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 15:02:47.89 ID:nNOdnz0BO
584
よくそういう奴いるけど、止まる寸前から加速したい時に微妙な登り坂だったらどうすんの?
2じゃ即エンだぜ?左折で店から入る時も微速で入るなら1じゃないとこれまたエンスト。
他の奴は危ないスピードで店に入ったりでもしてるの?
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 15:05:56.61 ID:nNOdnz0BO
2の半倉だってアクセルよりふまなきゃエンストするし、俺は停止じゃなくても1の出番ありまくりだぜ?
エンストはエンジン・ストップだと思っているのはここですか.
アイドリングストップのことだろ
エンジン・ストリップ
614 :
僕はお寿司屋さん:2014/07/19(土) 16:08:45.62 ID:xub0/qFn0
手延餃子を開発したんだ。
寿司のおかずにどうかと思って。
>>611 どっちにしろ、ほぼ同じ意味で使われてるのだから問題ない
ストールやね
エンストてそういう意味なのか
>>617 四十過ぎて眼から鱗です,なんて言うなよ.
エンストしたことないから考えたこともなかった。
普通免許とる過程でエンストしないとかまずないな
>>621 なりほど、暗に限定さんお疲れって意味か。
バイク乗ってた人なら普通自動車の教習中にエンストせずに卒業出来た人も居そうだけど。
俺は路上で二回やらかしたけど。
>路上で2回
プッ
教習で一番最初にやらされたのがエンストだったな
ああ
わざとエンストさせるやつやったな
今代車でAT乗ってるんだけど、左手と左足が暇
たまにクラッチふもうとしちゃうね。実際に足動かすまではいかないけど
>>627 初めてATに乗ったとき何回かやったよ。
アクセル踏んで良い回転まで上がった時に
左足がガッて伸びて、左手がレバーをガッって。
急ブレーキ停車ってヤツですね。
>>627 ちょっと試しにって感じで試乗車に乗るとダメだね
体の左半分がなんかむずむずする
教習でATに2回ほど乗ったときはMT操作のクセはみじんも出なかったが
免許取得後MT車に毎日乗って4年経った今、ATに乗ると左手左足が勝手に動くのだろうか…
ちょっと興味はあるが運転する機会が無い
運転に良さげな靴を買った
ナイキなのに何故かクッション性がない
でも厚みは普通よりちょっと集め
こりゃはまったらもう一足ストックしておくか
早く試したい
エアフォースI
マニュアルのほうが10倍楽しい。エンジンの頑張りを音で聞いてギアを変えてやる、何かね、車が生き物みたいに感じる。あまり考えずに身体がうごく、車と自分がだんだん慣れて行く過程がたのしい。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:37:56.51 ID:lSLUB6jP0
免許を取ってから20万キロくらいMT車ばかり乗ってからレンタカーでAT車を借りたけど
平気だった。信号待ちから発進するときにたまにシフトレバーに触りたくなったくらい。
>>631 底が薄いスリッポンシューズ買ったはいいが薄すぎてペダルの感触がモロに伝わりすぎて運転後足裏が痛い
そうよ
薄いとペダルの感触掴みやすくて良いと
思いがちだけど、街乗りには向かないんだなこれが。
ペダルの感覚だけじゃないよ。音ですよ。
俺なんてブーツでも楽しめる。排気管はうるさい奴のほうがたのしい。
音が聞こえてもなんにも知らないからどの音がどういう音なのかが分からん
足裏の感覚に頼ろうとすると、操作が遅くなる気がする。
アクセルとクラッチの連携のタイミングを覚えたほうがいい。
坂道発進補助システムは、登り坂での一旦停止で役立つ。サイド引くまでもない時。
>>634 俺足指も使うからできるだけ薄いの選ぶよ
裸足で乗ってた時期もある
ただのアホ
裸足とかw
このスレにシフトノブに彼女の手を添えてシフトチェンジした猛者はいらっしゃいますかぁ
俺のシフトノブは毎晩彼女が手を添えてるぜ?
ちんこのことじゃねぇよ
646 :
おやっさん:2014/07/22(火) 01:01:15.78 ID:vbNhO4M+0
>>643 女に、シフトノブ握らせて自分はその上から手を被せてギアチェンジして事ならある
結構喜んでくれたみたいで子供みたいに可愛いって思った
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 02:43:37.04 ID:4ocALZBp0
ふぶきゆうやは、ロータスに乗ってる頃 はやせさこん の妹に
シフトチェンジ手伝って貰ってた
>>648 軍隊のトラックとかでノンシンクロに乗り慣れた猛者の予感。
友人のじいさんでどこかのお抱え運転手の弟子になって運転教えて貰って
それから免許とって運転手やるような時代(T型フォードとか乗ってたみたい)の人が居たけど、
ダブクラ、シフトダウンではH&Tが癖になってたよ。
昔の車はこれやらないとギア変えられなかったから癖でねーって笑ってた。
いつからブレーキをかけずクラッチ切っているときに
アクセルペダルを軽く踏むことまでH&Tと呼ぶようになったんだ?w
シフトダウンのショックを消すためにアクセル煽るのに今時の車はブリッピング必要ないっていう人は乗り心地は完全に度外視なのかな
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 20:28:46.98 ID:I+tiFRtf0
>>651 オートブリッピング(シンクロレブコントロール)がついてるからじゃないの?
>>651 スピードをしっかり落としてじわりとクラッチを繋ぐとショック出ないよ
むしろ下手くそがブリッピングして回転が会わないまま繋ぐ方が色んな意味でヒドイ
要は乗り手次第
ブリッピングはアクセルペダルを一瞬だけ踏んですぐ離すことだから、
アクセルペダルを踏んでの回転数合わせはしてもブリッピングになるようなことは無い。
いくらなんでも上り坂の手前のシフトダウン時はブリッピングするだろ?
それもクラッチつなげると同時にアクセルを開ける事でショックなくできる。
どっちでもお好きなようにということ。
上り坂を登るんだからそのままアクセルペダルを踏んでいれば良いのに、
何でブリッピングでスロットルを閉じちゃうの?w
クラッチ切れた状態からアクセル踏みっぱで回転合わせようと思ったら難しくね?
慣れたら簡単なの?
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 03:13:49.63 ID:21SV75eH0
シフトレバーが2本
奥に見えるのは、副変速機のシフトレバー?
えっΣ(゚д゚;)
>>660 こんなきれいなん見せられたら貼りづらい
コンパクトカーだから上げづらいわ…
>>669 かわいいな
ATが普及しまくってるからどうしてもMTのシフトノブに希少価値みたいなものを感じるんだよね
それが珍しいものをみてるようで楽しい
俺の写真のも泥水はねて汚れてるし自慢したくて上げたわけじゃないからそこは気にしないでほしい
>>667 極端に足の皮薄い人なのかな
靴じゃ無くて皮膚科いけば?
>>673 見苦しすぎw
一生裸足で運転してろよマヌケw
>>669 アルミのリングが非常に気になる。
社外ミッション組んでいるのか、それともブーツ落っこち防止を兼ねた
アクセサリーパーツなのか。
スバルの塩ビ製蛇腹シフトブーツってノブを変えると純正ノブに付いている
ブーツ止めが無くなって、ブーツが下に下がっちゃってうっすら錆びた
シフトレバー丸出しになって格好悪くなるんだよね。
純正ノブでも数回脱着するとシフトブーツの穴が伸びて広がっちゃって、はめ直しても
すぐにブーツが落ちてしまう。うちにあるサンバーも純正ノブだけどブーツ落ちたまま乗ってるよ。
サイドブレーキ調整でコンソール脱着した際に伸びてしまった模様。
軽だから上げにくい
>>672 正解
>>575 PIVOTのスバル5MT用でアルミリングにブーツ留める溝がある
ミッションは非クロスのノーマル、デフダイヤルはただの飾り
>>677 初代は初代でも更に前期型だね
後期型は蛇腹じゃないのよね
>>674 もうみっともないからやめな
オロナインでも塗っとけ
そもそも、こんなん人に聞かなきゃわからんようでは話にならんww
丸ノブいいな
久々にシフトノブ検索して良さげなのあったら買おうかな
蛇腹ブーツ好き
バネみたいに伸縮する感じが
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 20:06:12.71 ID:9H1CA2A/0
>>685 俺の車じゃねーかっ!
ゲトラグ製だけど、そんなに感触が良いわけじゃない。
MT車のシフトノブがかっこいいからMT車乗ってるわ
しかし汚ったない手垢がベタベタついてクリーニングしてもキレイにならん・・・
シフトノブだけ取り寄せて買うかな
最近は何のスレだかわからなくなってきてる
なんでみんな丸型なの?
俺チンポ形の方が握りやすいと思うんだけど
使ってるのはRA123です、画像はありません
関係無いけど、MT乗ってる女に「そんなにチンコ触りたいなら俺の触る?」って冗談で言ったらホントに触ったの
>>690で思い出したわ
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 21:23:15.57 ID:9H1CA2A/0
>>695 そこにナビかい
ほとんど音声案内専用かな?
>>696 そうっす画面小さいし見にくいんで音声案内メインで
>>695 それクイックシフト用のノブだけ付けたんじゃ?ない?
>>699 なんかスイッチがいっぱいあるなぁ
>>700 ダイハツなんだけどトヨタと径・ねじピッチが同じなのでノブだけ交換です
>>701 こ、これはDC2では?
む、キズがある さては腕時計をしてエアコンの操作をした時に当たった?かな?
そして、ぅぬ?
左手は添えるだけの俺はちんぽノブは扱い辛そう
なんでこのスレも画像のURLを書き込むことを覚えたチンパンジーが集まり出したんだ?w
どうせネタもないんだから参加すりゃいいのに
>>690 仲間だな。俺のは青だからRA124だったかな
丸型ってどこから触っても丸だからつまらないんだよな
ちょw
このスレのオッさん率の高さを知らんのか?
トラック乗りで、顔の高さぐらいのシフトノブ付けてるアホいるよな
>>711 ヨーク見てごらん、これは6速でホンダのシフトパターン。
文字が赤いのはタイプR。
ノブが丸いのはFD2。
ですよね
>>701の人
716 :
701:2014/07/25(金) 20:54:53.93 ID:KruVEB0z0
>>711 >>715 正解!
>>703 おしい!かな?
傷に関しては今年で3回目の車検なんで、いつ、どのように付いたかはさっぱり
シフトノブの奥の方に見えにくいけどシリアルナンバープレートも写っています
>>716 あは、思考の中ではFD2と書いたつもりが見返してみたらDC2ってやっちゃってた。
何で指摘されてんのか分からなかった。すいーむぁせん711の人。703=715=わて。
そ・し・て、このお方はしょう、、、いや何でもない。
アルミ製の利点とは?
>>719 被削性
軽量
熱伝導性
電気誘導性
酸化皮膜による耐腐食性など
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 12:01:19.77 ID:w77wRbCZ0
FRでアルミシフトノブだとミッションの熱が伝わって熱いって
聞いたこと有るけど本当?
経験者の方に質問です
嘘
熱いとか冷たいってのは単純に車内温度によるもの
シフトノブにアルミを使うことにメリットに軽量化はないだろ。
無垢のアルミノブなんて少数派で、特に純正だと芯は鉄だったりするし。
アルミ製の利点・・・FRだとギアの入る感触がもろに伝わってくる
それが嫌な人もいるだろうけど
俺もアルミ嫌いだったけど慣れちゃった
チタン高いし
いい加減スレチ
>>727 こういう純正ドリンクホルダーて飲み物を冷却する機能はあるの?
ぐんぐんグルトはねーだろ
ぐんぐんグルドうまいだろ
ところで
>>727車なに?
ぐんぐんグルトは彼女が買ってきた。
冷却機能なんて普通ないでしょwエアコンダクトのドリンクホルダーも付けてるけどそっちはもっぱら灰皿が入ってる。使いやすいし。
車種はBMW MINIのクーパーSだよー