【正当行為】 制限速度巡航で蓋するDQNを制裁 #2

このエントリーをはてなブックマークに追加
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 12:16:48.40 ID:Wf9Csel70
>>312
じぶんだって「自分の好きなように走るのって気持ちいい」と思ってるわけだが。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 12:47:36.50 ID:Fll0y2ER0
>>314
いくらなんでも周囲ぐらい見えるだろ
駅の雑踏の中で自由に突っ走ろうとする奴もいきなり立ち止まる奴もガキと同じ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 15:16:23.62 ID:Wf9Csel70
>>315
耳や目が衰えたおばあちゃんだって公道を走る権利はあるんだよ。
道路っていう行政サービスは納税の対価なんだから。
その人なりに自分が安全だと思う速度で走ってるの。
駅の雑踏でゆっくり歩いてる老夫婦だっているだろ。歩いてるときはあんたも文句言わないだろ。
ところがハンドル握ってる時は性格が変わってるから、そういう人にまで攻撃的になる。恥ずかしいね。
年を取って体が衰えるっていうのは自分だっていつか行く道なんだよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 15:42:43.75 ID:89q9XnUf0
>>316
駅の雑踏だってよく見りゃ(見んでも)真ん中はぐいぐい流れてて端っこはいくるでもゆっくり歩いてもいいのがわかる
そんな風に自分の走るべきところを走れってことじゃないの?好きなところを走らずに、さ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 13:31:26.29 ID:tPGmvawK0
うちの嫁もそうなんだが、右に曲がる用事もないのにいつまでも右車線を走ってる
「お前、後ろつまってるんだから左車線に入りなよ」つっても
「ルール違反をしてるわけでもないのに、そんなこと言われたくない。煽る車が悪い!」
なんだよな

「お前のはルール違反でなくてもマナー違反なんだよ。他人が嫌がることはやめようよ」
つってもダメだな
普段は他人のマナー違反やルール違反に異常に厳しい嫁なんだが
嫁でなかったら基地外認定してるところだ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 13:51:16.78 ID:tPGmvawK0
うちの嫁に似た考え方だな→ID:Wf9Csel70
正論風なんだが、?????がいっぱいつく
意見をゴリ押しするのに老人まで持ち出して極端から極端に走るんだな
誰も老人の話なんかしてないわけだが
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 14:11:26.23 ID:grmnjMhl0
>>318
通行帯違反なんだから、マナー違反じゃなくてルール違反だろ。
自分の嫁くらいキチンと教育しろよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 19:22:01.22 ID:Bep5eAvu0
>>318
自動車学校の最初の路上教習を思い出させると言い。
路上教習では教官に左側を走れと言われて、駐停車中のトラックをかわすために
いちいち右車線に入ってまた左車線に戻らされただろうと。
それは高速道路の教習じゃなかっただろうと。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 19:40:21.75 ID:yYVyY32E0
>>318
ルール違反じゃん
通行区分違反
323318:2014/09/26(金) 20:44:27.03 ID:YzTFLTax0
高速道路でしか当てはまらんと思ってたが、一般道も杓子定規に当てはめれば違反なんだな
(実際に捕まることはほぼ無いだろうが)

>>320
子供ならいざ知らず、すでに出来上がった人格まで教育はできんよ

まあ、とりあえず説明はするけども、結果は見えてるなw
ルールがどうのというのも単に言い訳であって、要は「好きなように運転させろ」
「てめえが運転してるわけでもないのにグダグダ言うな」「うるせえ、黙ってろ」が本音だから

こういうあやふやなルールに類するものは免許の更新時に啓蒙してくれると助かるなぁ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 22:04:42.03 ID:hqobgmXy0
>>323
まったくあやふやじゃないんだが
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 19:24:48.15 ID:JUf6L9XRi
>>323
> ルールがどうのというのも単に言い訳であって

仮にルールでは無かったとしても(と思ってる訳だし)
マナー的な話にルールを持ち出す
論点のすり替えの詭弁なんだよね
326688:2014/09/28(日) 08:14:18.20 ID:bTEn/j8W0
>>319
例外を根拠に原則を否定できないことをきちんと覚えさせたほうがいいな。
例外と原則は別個に存在するもので、一緒にしてはならないものだよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 09:56:22.56 ID:UNHagk7z0
嫁の前を別の車でノロノロ運転して、イライラさせて学習させるといい。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 21:23:05.40 ID:rBcfXE050
>>318
自慢のお仕置き棒でしっかり教育してやれ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 17:44:08.68 ID:jYus4puY0
尿意棒では教育出来んだろ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 00:33:04.92 ID:jrI8mOza0
>>316
運転する能力が無ければ権利なんたらの問題じゃないだろ
視野欠損してる老害に身内がひかれて死んだらどうする?
高速逆走してきた老害に正面衝突されたらあんたどうするんだ?
車を正しく使えなくなったら他人に危害及ぼすただの凶器なんだよ
だから返納制度ってもんがある
歩行と鉄の固まり動かすのは全く違う事
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 01:40:51.41 ID:bOI1KVRn0
速度超過すると、何かあったときに、停止することでの事故回避が、不能になりやすい。
たとえば歩行者が道路を横断しているのに気が付いてからブレーキ踏んでも間に合わないとか。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 17:14:49.05 ID:6cnQRfVO0
>>331
だったら、お前は常に厳格に制限速度守ってんかよボケ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 21:17:30.76 ID:bOI1KVRn0
>>332
できるかぎり守ってるよ。


で、あんた言うことが極端すぎるんだよ。

A) いつも全く守ってない
B) 基本的に守っているが、たまに守らないことがある
C) 常に厳格に制限速度守ってる

あんたはBとCの間に線引きしたいようだが、
AとBの間に線引きするのが妥当だろ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 00:23:47.76 ID:+eME58VB0
制限速度は安全のためではなく警察の取締りのためにあるんじゃなかったっけ???
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 01:10:21.51 ID:YfXswRXG0
仮に制限速度がないとしてだ、

そこらの30キロ制限の道路を100キロで走って、
道路を横断する歩行者の手前で止まれますか、と。
無理でしょ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 01:29:13.19 ID:MPvnF3qZ0
>>333
テメーだって制限速度守ってねーんだろうがよボケ
笑わせんなクズ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 01:56:17.34 ID:+eME58VB0
>>335
極端にも程があるw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 02:02:22.67 ID:YfXswRXG0
>>337
そうだね。

どれくらいの速度まで大丈夫なのかというと、結局は、それなりのノウハウのもとに設定された制限速度が妥当ってことになる。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 02:04:08.56 ID:YfXswRXG0
>>336
いつも守らない人と、
たまに守れない人は、
違いますよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 15:31:50.92 ID:Cx+JIlG70
>>339
テメーだって制限速度守ってねーんだろうがよボケ
笑わせんなクズ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 16:27:51.42 ID:YfXswRXG0
>>340
ほとんど守ってますよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 17:51:48.26 ID:Cx+JIlG70
>>341
殆どだろうと何だろうと
テメーだって制限速度守ってねーんだろうがよボケ
笑わせんなクズ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 18:01:48.99 ID:YfXswRXG0
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 18:21:41.24 ID:0Y7q06oD0
>>343
殆どだろうと何だろうと
テメーだって制限速度守ってねーんだろうがよボケ
日本の法律のどこに出来る限り守ってるなら違反しても良いて書いてあんだよボケ
勝手に法律作ってんじゃねーぞバカ
笑わせんなクズ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 18:25:16.29 ID:ZJYpPBud0
>>330
返納制度があって、返納する必要がないとその制度上認められたひとが運転してるわけでしょ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 18:27:04.48 ID:YfXswRXG0
>>345
返納は自己申告じゃないの?
そして老人は概して自信過剰なのだ。

>>344
>>333
善良側に入ろうとするな屑人間。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 18:29:03.59 ID:YfXswRXG0
闇金とかやってる連中は、
自分達はヤクザではない、彼らとは全く違う、一緒にしないでくれ
なんて言いい、自分達を善良な市民側に分類したがる。
しかし、
善良な市民からみれば、闇金もヤクザも一緒なんだ。

ちゅーわけで>>344は諦めろ。
あんたは善良なドライバーの側にはいないのだ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 18:35:08.33 ID:0Y7q06oD0
>>346-347

バーカ
殆どだろうと何だろうと
テメーだって制限速度守ってねーんだろうがよボケ
日本の法律のどこに出来る限り守ってるならたまに違反しても良いて書いてあんだよボケ
勝手に法律作ってんじゃねーぞバカ
笑わせんなクズ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 18:38:04.39 ID:YfXswRXG0
>>348
100%完全完璧に守れないのなら、守らなくてよいというわけじゃないぞ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 18:43:34.44 ID:0Y7q06oD0
>>349

バーカ
殆どだろうと何だろうと
テメーだって制限速度守ってねーんだろうがよボケ
日本の法律のどこに出来る限り守ってるならたまに違反しても良いて書いてあんだよボケ
勝手に法律作ってんじゃねーぞバカ
笑わせんなクズ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 19:10:28.03 ID:ZJYpPBud0
>>346
じゃあ、おまえは老人になったらすぐに返納しろよ。
まだ若いのに自信過剰だから。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 19:13:38.14 ID:ZJYpPBud0
>>350
みたいな極端化かゼロかみたいな頭の不器用な人間は、
走らないか飛ばすかしか選択肢がない、中間が存在しない奴だな。
よくそういうやつが無駄な走りかたしてるよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 20:21:58.33 ID:0Y7q06oD0
>>352

バーカ
殆どだろうと何だろうと
テメーだって制限速度破って違反してんだろうがよボケ
日本の法律のどこに出来る限り守ってるならたまに違反しても良いて書いてあんだよボケ
勝手に法律作ってんじゃねーぞバカ
笑わせんなクズ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 21:47:01.76 ID:YfXswRXG0
>>353
が一番のクズ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 21:51:57.23 ID:G8R5NQZb0
>>354

バーカ
殆どだろうと何だろうと
テメーだって制限速度破って違反してんだろうがよボケ
日本の法律のどこに出来る限り守ってるならたまに違反しても良いて書いてあんだよボケ
勝手に法律作ってんじゃねーぞバカ
笑わせんなクズ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 21:40:52.76 ID:mFhU9dmk0
マジで違反してない俺登場
原付で写真真ん中よりちょい左走行、
20台後半巡航楽しいです\(^o^)/
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/11(火) 20:56:16.73 ID:Z5cNVyre0
後ろから速いのが来たら譲る。
急いでるのが来たら譲る。
他人が制限速度を破るのは勝手。
自分が制限速度内で走るのは勝手。
ただ、譲れ!
先に行かせろ!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 00:34:32.28 ID:YnT1hoOX0
速度超過して走ってる人は、譲れと言う権利ないけどな。

ま、譲るにしても安全が優先ですから。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 18:25:27.02 ID:rW8ZYB8v0
速度は関係ない。
自分より速いのが来たら譲る。
軽だろうがトラックだろうが速いのが来たら譲る。
自分が何km/hで走っていようとも。
他人が制限速度を守ろうが破ろうが関係ない。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 21:11:05.94 ID:a+a0HeRw0
>>359
速やかに譲れという輩に限って、自分より速いのが後ろから来てパッシングしてきたら、絡むんだろ?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 21:13:07.69 ID:a+a0HeRw0
あとな、そういう輩に限って、走行車線が空いていても、追い越し車線を走り続けるのな。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/09(月) 21:05:46.43 ID:vAgNHJNN0
            W'`´‘`´‘火ソ
           ノ ____ l
           l | ⌒  ⌒ | ミ   
           ヾ.ノ (゚)  (゚) | ミ     ここで当職の登場!
            l,l   ∪   l,l    ってわけだwwww
  _,rーく´\  ,--、ヽ トェェェイ / 
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ / ,ヽ___/ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
ちんたら走るのはまあ仕方ねえかと思うんだが
その割に止まれるタイミングでも黄色では止まる気ないやつとか
信号の交差点で右折車に道譲りまくって
黄色になったら自分だけ渡るヤツとかかなり苛立つねw