車にこんな機能・装備はいらない Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
リアデフロスター
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 06:55:35.37 ID:3hkZf6QF0
サンルーフ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 06:55:38.75 ID:69zgzXfH0
全メーカーの全車に標準装備されていないものは全て要らない
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 07:45:45.22 ID:5Cm5bXId0
>>2
サンルーフは大半の車でオプション装備だから問題ないじゃん
昔のプレリュードはもれなく付いてきたけれど
今は欲しくても選べない車が多い
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 08:04:17.26 ID:J3M6vMvAO
基本的にエアコンとカーナビとラジオとAYC以外いらない
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 08:28:14.94 ID:AJQftm380
>>3
オートマとパワステはともかくエアコンはいる
無くても死にはしないが、あれは必要。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 08:31:44.81 ID:cpMJDdjE0
>>5
ランエボ乙
カーナビあればラジオいらなくね?受信できるし
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 08:33:48.68 ID:GGfqalH90
アイドリングストップ機能 たいして燃費が良くならないのにバッテリーへの負担大


なによりウザイ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 08:56:43.46 ID:osk3e8QF0
>>8
やっぱり要らないか、あれ。
違う車で3度ほど試乗したんだが、最初に乗ったレガシィの時には気が付かず
アクセラとホンダのなんとかに乗った時はうっとうしいと思った。
車によって違うのか、単に試乗馴れなのかは不明。
新しい車検討中だけど、たいてい付いてくるなあ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 11:12:53.62 ID:HvZINIAb0
なによりダサいんだよな
交差点とかで信号青になる直前に一斉にキュルキュル鳴り出して
ある程度高級な車まであれやられると幻滅
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 13:08:42.58 ID:3hkZf6QF0
>>4
そうなのか、なるほどな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 14:43:26.63 ID:Ucxw74tR0
ナビ装着車のマップライト
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 15:12:05.01 ID:J3M6vMvAO
トラクションCS
自動駐車装置
オートクルーズ何ちゃら

車が重くなるだけだからいらない

>>7 マジかい?あれラジオ聞けるんだ!説明書見るわ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 17:02:43.86 ID:cpMJDdjE0
いや普通オーディオの配線引き込まないか?
あ、ポータブルだったりする?それなら無理だよw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 17:08:16.45 ID:Y/RldlYT0
アイドリングストップと、機能じゃないけどセンターメーター
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 17:18:27.28 ID:GcCb0drmO
クルコンは空いた高速で使えるが、スピードリミッターは存在意義がよくわからん
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 18:35:02.29 ID:aFKvbRgh0
アイストは慣れるとあれがない車乗ると落ち着かなくなっちゃったわ

自分はパドルシフトがいらないや
Sモードスイッチあればいい
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 18:51:42.89 ID:l+zyenOX0
オートエアコン

マニュアルの方がいい
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 20:58:53.73 ID:69zgzXfH0
>>6
別に欲しい人は何でもつければいいよ
車に要らないものと乗る人が要らないものは別だし
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 21:51:29.73 ID:/29uyT5p0
センサー感知のオート○○
ライトとかワイパーとか
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 21:54:55.84 ID:l1tFhqmu0
ナノイー
プラズマクラスター

そんなものに金かけるなら1000円でも安くしてくれ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 13:58:38.40 ID:Z35nHIJg0
要らないんなら付けなきゃいいじゃんといいたいとこだけど
最近は抱き合わせのOPがほんとに多くて困るわ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 14:09:37.91 ID:8GRhaLh20
嫌なら買うな!!!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 20:32:13.78 ID:zZTnMrTE0
フォグランプ
あれ一度も使ったことがない
今の車はベーシックグレードで付いていないが困ったことがない
要らないものに金払わされると思うと腹が立つからベースグレードがいいね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 20:38:32.80 ID:A1uTBo2j0
>>24
山奥に行って濃霧に遭遇するといいね
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 20:49:14.82 ID:uNXLi6zJ0
安物の皮シートはいらない。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 20:52:34.68 ID:uNXLi6zJ0
フォグは欲しいな。
自分の普段使いの車は最高級グレード(笑)ゆえに着いてないけど、もう一台の着いてる車に乗ると視界が全然違う。
いらないのはピンク色のステッカー。
新車時に剥がさなかったから今更もう剥がせない。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 20:57:29.98 ID:beyitYWV0
フォグ点けてもあんまり光見えないんだがやっぱ車の形状のせいなの
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 21:08:31.52 ID:uNgXPLvW0
昨日のネットニュースで見たけど
ハイブリッド車でも年間17000キロ以上走る人じゃないと元は取れない
普段、買い物に使うだけとか言ってるようじゃ完全に負け
何目的のハイブリッド車なのか良く考えろって書いてた。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 21:14:18.82 ID:A1uTBo2j0
>>29
元をとるために乗ってる人なんか個人タクシー以外はほとんどいないよ
最先端の技術の物に乗って環境に貢献していることをアピールしたい人達と
無音走行の魅力でしょう
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 21:25:17.28 ID:DtJ1aKYA0
燃費で元を取ろうという発想でHV車買う人は情弱。
買い物用途程度じゃ金銭的にはほぼ確実に損するわな。
特に1〜2kmとか短距離移動だけで使うのはHVの最もダメな使い方だし。
一回動かすとほとんどの場合長距離走る人、総走行距離が長い人は差額回収できるかも知れん。

燃費以外の、加速時以外は静かだとかスタンド行くの面倒だから給油回数減らせて楽とか、
そういうとこをどれだけ評価して買うかに尽きる
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 22:55:22.94 ID:fsdEWS9n0
高速燃費悪いから長距離多いと元取れんらしいよ
低速で停止時間が多く走行距離が多い・・・・やっぱりタクシーか
最近、アイドリングストップ増えてきたから町乗りの差も縮まりつつある
要は長時間アイドルストップ付車ってことだもんな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 23:09:29.38 ID:DtJ1aKYA0
高速燃費悪い、って言ってる人は乗ったことないでしょ
高速だと燃費気にせず乗ればリッター22程度(プリウス)。
よっぽど飛ばせば20切って18くらいまではいくかな?
逆にアクセルワークだけ気を付ければ26くらいまではいける。
やったことないけど高速で80km弱走行とかしてたら、ある程度EV走行するし平均燃費30行くかも。

高速で燃費が伸びるかどうかは下道をどの程度の燃費で走るかによるけど、
高速燃費はこんなもん。

高速燃費が悪いというのは「高速でも燃費の伸びしろが小さい」という情報を
間違って解釈してるだけだろうね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 23:28:17.88 ID:uNXLi6zJ0
ハイブリッドは燃費より発進加速が魅力。
パワーモード/スポーツモードのプリウス/CT200hは86より発進は気持ちいいんじゃないかな?
パワーモードはアクアにもあるのか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 23:34:00.21 ID:uNXLi6zJ0
>>33
GS450hは高速の長い坂を登っているとバッテリーが切れていきなり遅くなってGS350にぶち抜かれると叩かれていた。
今のはそんなことないと思うが。

アルヴェル、エスティマ、LS600は四駆になるのも魅力だね。
GSをハイブリッド、四駆にしたワゴンが欲しい。
GS600hW?もしくはGSF700hW、1500万円以下で。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 23:43:04.05 ID:7iQ4kNfu0
無駄なパワーがいらない。
時速100キロ以上で走れる性能が要らない。
人より速く走る必要がない。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 00:01:57.87 ID:WETpmQ860
>>36
なにいってんだ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 00:04:03.47 ID:kTfg9nLd0
シートベルト着用を促す警告音

着用するのは、当たり前になっているんだからいらね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 03:11:01.94 ID:RpSM5tsp0
>>38
嫌なら配線切れ
車検は通らんが自己責任な
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 03:28:26.30 ID:K6IBZOQ90
>>4
アクセラXD何とかしてくれ。
これ無ければ300万円切れるだろうに。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 17:26:13.84 ID:YeJZILEe0
元を取る為のハイブリッドと書いてたので、その通りに書いたんだけど
それだけが目的って言われちゃうんだな〜
ハイブリッド車の燃費以外の話をたくさん聞けて良かった?ん?
環境の為、私はお金を払いますって人
加速性能の為にハイブリッド
飛びぬけた静粛性の為のハイブリッド
燃費が良いのでスタンドに行く回数が減るので楽?

普通のガソリンエンジン車では駄目ですか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 17:37:40.86 ID:zCkES7DQ0
禁煙車のドアバイザー
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 18:18:13.10 ID:JKkuJTMc0
ワイパーのHI

いわゆるゲリラ豪雨ってやつのときでもLOまでしか使わない
HIだと黒いのが視界の妨げだろw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 18:21:13.05 ID:MX2Au9G00
>>38
車によってはシートの下の配線引っこ抜くだけで警告音消せるぞ
カプラーで繋がってるだけだから、シート下覗き込んで数秒で抜ける。
助手席に荷物置く時とかシートベルト不要な妊婦さんが乗る時とか配線外して警告音消して、
また付けたいときにいつでも接続できるしオススメ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 22:06:11.99 ID:GPc3sQiY0
シガーライター
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 22:10:43.15 ID:abG8LNKZ0
>>38
ベルトのソケットに噛ましてベルト挿したままの状態をつくる商品あるぞ
配線とかいじらなくて済む
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 00:48:06.39 ID:yMdksNdC0
フロントディスプレイに表示される
定期点検のお知らせ

余計なお世話
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 06:50:30.02 ID:IqvrwdUZ0
>>44
4点ベルトでサーキット走る時にそれ試したけど、エアバックの警告灯がついたからすぐやめたな。
今の電子制御の塊な車だと、不具合判定で色々フェイルセーフ働いたり、連動してる他の機能に
影響が出たりするから、やらない方がいいかと。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 08:30:12.01 ID:NMXiO3xz0
プッシュスタート
押し込んで回すタイプが一番
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 09:42:07.81 ID:uGriR9rN0
>>1を乗せる機能
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 09:54:21.09 ID:HKM64yxJ0
>>48
俺の車、エアバッグと配線別だからたぶん平気
エアバッグと配線がまとめられてて、一本抜くとエアバッグ警告ついちゃう車もあるみたい

やる時ディーラーに確認したけど、たぶん平気だけどできればやらない方がいいんじゃね?とのこと。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 09:48:57.88 ID:ni2jBf5M0
アルミホイール
無駄に汚れる
フルホイールキャップで十分
つーか10年たったらキャップの車よりアルミの方が古い車に見えます
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 10:18:26.92 ID:jJEDLvlf0
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 10:37:10.09 ID:bCMcWfrw0
トラコン、ブレーキアシストいらね。
リバース連動ワイパー いらね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 10:45:17.57 ID:5R7oJMaQ0
>>53
アルミ付きグレードってエアロもセットで付いてくるん?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 10:47:05.52 ID:VxbKnIIp0
タコメーター 特にAT車
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 11:12:21.48 ID:jJEDLvlf0
>>55
>>22の言うとおり最近は抱き合わせオプション商法だから、アルミホイールを選ぶとエアロが着いてくることが多い
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 11:19:04.01 ID:jJEDLvlf0
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 11:36:50.96 ID:jJEDLvlf0
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 13:34:28.75 ID:5R7oJMaQ0
単純にシルバーってだけで貧乏臭く見えるしな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 14:52:14.18 ID:jJEDLvlf0
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 15:21:12.44 ID:jJEDLvlf0
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 16:37:28.47 ID:zYbpDsgr0
>>62
もう鉄チンホイールにしろよ
漢の車って感じでお洒落だぞ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 23:55:37.55 ID:qCwRfxxJ0
ハイブリッド インジケーター
慣れるまで気になって前方確認が疎かになる
慣れたら全く見ない
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 08:06:39.48 ID:H6qxv37R0
アルミホイールほど役に立たないものってそんなにないよなあ
あれ、鉄ホイールの何倍もするんだろ?
コストダウンに必死なのになんであんなものに金掛けるんだ?
ばっかみたい
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 08:15:06.33 ID:L3TUluFf0
アイドリングストップだろ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 10:06:53.03 ID:5uvbM/2C0
>>65
インチアップして低扁平幅広タイヤを装着したい人は一定数いるし、それをスチール製にしてしまうと
アルミ製より重くなってしまうんじゃないかと予想
純正アルミホイールじゃなくて社外品で替えたい人だけ替えればいいじゃんてのは同意

あと他にはメーカー都合もある。最近では海外向けに力を入れて開発してる車種が多いので、
そういった車種の場合、海外仕様のアルミホイール標準装着状態のまま売ることが殆ど
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 13:30:38.06 ID:5sZjZMer0
タイヤ変えるなんて屁でもない、と思うけど
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 12:56:34.78 ID:5wRSKYDf0
>>68
じゃあ、夏タイヤに変えるの頼むぜ、捨てメアド晒せや。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 13:00:11.98 ID:tspSyEor0
オートワイパー
さじ加減が合わん
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 13:18:09.01 ID:qsfvALdPO
>>70
あれさ
ワイパースイッチを上に1度動かすと
1度だけワイパー動くのあるやん?
車によってあれのあるなしあるけど
標準化にならんのかな
使いやすいのに
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 13:44:28.07 ID:jhatI5s30
>>71
ミスト(霧)用かな?低価格グレードではついてないね
雨降っててもあれしか使ってないわ

オートって調整しても雨と動きがマッチしないし停車時にフルで動かしてる奴とか見るとアホじゃねッて思う
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 14:20:50.58 ID:8rMKTNgG0
間欠の調整が>>71のやつの操作した間隔を記憶するようなやつならいいのにw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 19:11:48.65 ID:4ZKkYwGL0
電動シートいらない
一瞬で後ろに倒したいのに遅いから諦めてる
手動でも動かせたら文句ないのだが
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 08:16:31.59 ID:EhhMV/QB0
シートベルト
あれが義務化されてから常に胸が締め付けられシートに括り付けられ
運転の自由さと気軽さ、気持ちの良さがなくなった
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 09:23:37.15 ID:gashOlKg0
>>75
一人で死んでくれ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 09:31:33.26 ID:TfLr9Lyw0
事故った時にお前に死なれると相手に迷惑だから、相手のためにシートベルトしとけ。
正直お前がどうなっても構わん。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 14:32:37.09 ID:1uF2zk/g0
さすがにシートベルトは無いと運転怖くて無理だ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 14:53:38.00 ID:bn/iXS8Y0
フルフラットシート

車は家じゃねーんだよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 15:59:21.59 ID:5Jlkr31c0
車はラブホなんだよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 16:51:01.73 ID:cVggneqC0
>>75
爆乳乙w
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 17:18:50.18 ID:cVggneqC0
夜に走らない車で、かつデーライト点灯してない車にライトはいら…
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 20:58:44.08 ID:gashOlKg0
つ トンネル
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 21:02:20.96 ID:cVggneqC0
>>83
それでもしぶとく頑なに点灯しない車もいるんだよなー、自分は点灯する派だけど。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 22:59:44.34 ID:y+7QGgYZ0
一番いらんのはリアフォグ
使ったことがない
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 23:34:25.91 ID:gashOlKg0
俺は家が山間部で霧がちだからリアフォグ欲しいけどいらない人は多いだろうね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 23:53:49.69 ID:mZpzRk760
南国行ったら車に暖房がない
冬でもエアコンでデフロスト
流石に寒かった
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 02:01:29.14 ID:8oDZCNp9O
シート温めるやつと、横Gかかったとき膨らんで体を支えるやつ

いらん
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 09:09:23.80 ID:gRRJn4MC0
リアフォグは後ろからきたハイビーム馬鹿撃退用に欲しい
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 09:37:13.12 ID:7qppat3d0
>>88
そんなすごいもの付いてる車って何?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 21:16:49.76 ID:xbeV3zlY0
アイサイト
万が一のための機能なのに
過信するドライバーが多く
スマホや読書する奴大杉
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 11:44:46.03 ID:C9BH+8Vp0
プッシュエンジンスタート・スマートエントリーなどの名称のスターターボタンによるエンジン始動機能

従来の鍵を回す方式が使いやすい
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 20:44:31.46 ID:PiP1LOdK0
要らないとまでは思わないが、無駄だと感じるのはは4つ目の車のハイビーム。
あれを下向きにしてロービーム4つにした方が役に立つ。

あと要らないと感じるのはライトの反射鏡の中に球だけがあるタイプのポジションランプ。
ライトから独立してたり、ウインカーがポジションになってるならともかくあれならむしろ無くした方が良い。無駄な装備。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 21:16:12.41 ID:O3MgjSx+0
>>92
同感
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 23:26:47.75 ID:RgPOQqkd0
>>91
ついてなくてもしてますがな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 06:16:17.09 ID:tQk5RVEV0
>>93
[1段落目]
高速道などで遠くを照らしたいこともあるんだが
ハイ・ロー兼用の2灯式はハイにするとグレアばかりの出来損ないばっか
4灯式はハイとローそれぞれ専用に最適化設計できる分有利

[2段落目]
大きな灯体を流用できて被視認性を容易に向上できるばかりか
ポジション(車幅灯)専用の場所も省けて一石二鳥
法規上はともかく実利的には
ローが点灯しているなら車幅灯はなくたって問題ないからな

[結論]
どちらにも実に合理的な訳がある
それに気づけない ID:PiP1LOdK0 こそがイラナイ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 11:38:43.64 ID:o1zqZb9A0
>>96
概ね同意だが、実用性というより審美性ってことじゃないか
4全灯で照らした方が明るくて綺麗とか、ポジションは欧州車みたいにLEDで別に装飾してる方が綺麗とか

まぁ価値観はそれぞれだな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 22:42:41.80 ID:1SidMjT60
>>92
鍵を差し込み、2の位置まで回した後にプッシュボタンを押してエンジン始動する俺の車…
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 00:35:41.85 ID:aTsvw4Qw0
>>98
ホンダ乙
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 03:47:27.26 ID:BBtCEfyl0
>>98
あれなぁ
せめてオルタネータ電源戻してオートにすれば良かったのに
しかもプッシュスイッチの場所がいまいち
クルマは凄く魅力的なんだけどねえ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 09:16:19.27 ID:fgd5dz400
鍵だと鍵穴の周りの内装が傷だらけになるんだよな。外車みたくシフトレバーの近くに鍵穴があるとかならしっかり目視できるからいいんだけど
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 10:11:48.81 ID:aRXxG4sU0
アイドリングストップって何であんな変なタイミングで作動するんだ?
しかもブレーキの踏み方変えたりニュートラルへ入れるとエンジン掛かるという謎仕様でイライラする
最近のホンダのスクーターみたいに、停止後3秒でストップ→アクセル開けると同時に掛かるようにすればいいのに
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 11:12:36.48 ID:kPbFKzpR0
車幅灯があるのはヘッドライトが切れても対向車に四輪車がくることをわからせるためだよ
ハロゲンじゃない頃のランプは今よりもっと切れた
中央分離帯なんてものもない時代にきめられてたこと
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 11:32:58.27 ID:1Ivpvh4K0
ミツビシ・ekワゴンのオートストップ&ゴー(コーストストップ機能付)
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/spirit/technology/library/idle_reduction.html

OFFスイッチがあるとはいえ、『減速時(約13km/h以下)からアイドリングが停止する』って
鬱陶しいだけだろ。

昨日、後を走ってたのがまさにこれで、スイッチを切ってなかったらしくノロノロ渋滞で
エンジンが切れたりかかったりして、「ブルンブルン」と五月蝿かった。
あれじゃ、セルモーターやバッテリーは短命だなw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 14:13:07.89 ID:QQLy+asm0
一瞬の「軽ナンバーワンの低燃費」の称号のためだな
カッコ何月何日現在カッコ閉じるを入れれば「軽ナンバーワンの低燃費」カタログを作れる
カタログに入れる目玉は当然使い勝手に優先する
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 17:28:18.01 ID:K7a8yD9D0
>>103
アンカーぐらい打てよナマケモノ

>車幅灯があるのはヘッドライトが切れても対向車に四輪車がくることをわからせるためだよ

で?

「ライトの反射鏡の中に球だけがあるタイプのポジションランプ」
でも何の問題もないじゃん
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 17:55:59.86 ID:JW8P7lA/0
リアのパワーウィンドウ
ドアミラーを電動で調整する機能(年に何度使うのか?)
サンバイザーの中の鏡
スペアタイア
発炎筒
ウィンドウウォッシャー液
スペアキー(オプションで十分)

下らない装備で車重を上げる&バッテリーに負荷をかけるのはやめて欲しい。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 20:59:42.22 ID:xujhqeya0
発煙筒ないと高速で離れた車にシグナル出せないべ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 21:00:41.11 ID:xujhqeya0
ウォッシャー液は雪解け道で必須
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 21:02:22.08 ID:xujhqeya0
ミラー内部を電動で調整できないと
ミラーそのものをポジション維持したまま
畳めないだろうね
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 01:27:48.79 ID:3KhDKqKhQ
>>73
現行は知らんけど、昔のアウディがそれだったよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 01:41:01.28 ID:kXQ+JQa7O
無駄なハイテク機能が無い大型セダンって無いのかな?
長さ4900幅1800位でV8 4リッター位のエンジン載っかってるセダンに乗りたいんだけど、このクラスになると皆高級車になっちゃうから高い。
ボディとエンジンさえ大きければ、中身は普通でいいのに。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 02:39:55.01 ID:g2l4/S1Z0
>>107
リアのパワーウィンドウ:いる
 換気するには前より後窓を開けたほうが効果的

ドアミラーを電動で調整する機能:いる
 着座して運転姿勢に近い状態で正確・迅速に行える
 それは頻度とかの問題じゃない

スペアタイア:いる
 注入補修剤は本修理を依頼した店で激しく嫌われて料金ハネ上がるぞ

スペアキー:いる
 つーか、こんなん「車重を上げる&バッテリーに負荷をかける」と無関係

あとは>>108-109の通り

「サンバイザーの中の鏡」だけは同意
でもセールスマンや訪問サービスマンはアレで身だしなみチェックするそうだ

>>110
そんなことないだろ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 04:27:05.66 ID:LI+6WfvQ0
ウインドウは手動操作かパワーウインドウと併用にして欲しい。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 06:03:09.15 ID:ouQOC/Um0
>>107

>ドアミラーを電動で調整する機能(年に何度使うのか?)

うちは妻と位置が違うのでしょっちゅう変える。
俺は白バイ追尾発見のため、車体がほぼ見えないくらい思い切り外に向けるが、
妻は教習所で習ったような1/3車体が見えるような感じ。


不要な機能

ウォッシャー液連動ワイパー

絶対にいらん。
液が詰まっていて空打ちした時もワイパーが動く。
汚れたウィンドーでワイパー動かすなんて、ワイパーもウインドーも傷がつき
そう。

ウォッシャー液出す時はボタンに手をかけているわけだから、ワイパー動かす
時はそのまま、レバーを手前に引けば済むこと。
何でそんな機能が付いているのか判らん。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 09:17:26.95 ID:u3xnKcEF0
パワーウィンドウいらないよね
手の方が早いし安全だし微調整しやすい
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 09:54:06.29 ID:5UW7gQBz0
ウインカーは標準装備にしてほしい
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 11:01:33.65 ID:Usbl7qZ/0
ついてない車があるのかと
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 11:31:07.40 ID:HSdJbcY70
プラスチック製のヘッドライトカバー。
経年劣化で白く濁って見た目が悪くなる上に、著しく劣化すると車検に通らなくなる。しかもヘッドライトユニット自体も高価
格段に劣化しにくいプラスチック素材を使うかガラス製にするか、適当な素材が無ければ、ヘッドライトカバーだけ簡単且つ安価に交換できるといいんだけど
120107:2014/05/07(水) 21:36:43.97 ID:xfi28aRH0
フルボッコですな。
オプション化できるものはして欲しいと思ってます。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 22:20:31.49 ID:Usbl7qZ/0
たいして費用のかからないものを標準にしないでオプション式にしたら、製造段階で両方準備する羽目になって、
付けない人はいいけど、付ける人にとっては割高になるんじゃ
122107:2014/05/07(水) 23:29:22.75 ID:xfi28aRH0
ユーザーの選択の余地はあった方が良いと思う。
今の車は部品点数が多すぎだと思う。
金額よりも、余計なパーツがとにかく鬱陶しいのだ。
(俺の書き込みが鬱陶しいと反論されそうだな)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 03:12:40.56 ID:OQEHRLqe0
>>116
一人ドライブの換気で助手席側や後席窓を開けたいときどうすんだ?
いちいち停車して降りて回すんか

それにそんな微妙な調整が必要になるとも思えんけど
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 07:23:39.92 ID:bvgDpNv/0
>>116
> パワーウィンドウいらない
同意。
運転席だけデレイSWになっているけど常時生きてたらアカンのかなあ?

>>122
助手席側だけパワーウインドウでよいと思うし、個人的にはコレ希望。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 09:09:05.92 ID:0FzzG54+0
昔、シフトノブ交換タイプのバイブレーターってあったけど最近見ないな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 12:06:37.64 ID:HBwBFV/00
>>112
外車でもいいならホールデン・コモドアとかフォード・ファルコン辺りがそれ
背の高い外人向けだから国産だと難しいんじゃないのかなぁ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 13:58:05.89 ID:bIUH3nnPO
メーカーももう車は劇的な進化は出来ないからと、どうでもいい装置を無理やり付けて売り文句にしたり技術アピールしてるけど、煩いだけで余計なお世話。
基本的に自動で感知して自動で動くような装置は古臭い昭和臭がするからイラン。
バブル期の頃、車に限らずやたらハイテクっぽいメカメカした製品多かったじゃん。
アレみたいでダサいわ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 15:34:01.83 ID:LL9Et/kg0
>>119
樹脂だと飛び石耐性のためポリカ以外使えないので必ずUV劣化する
ガラスに戻るのは重くなるからないと思う
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 16:13:04.05 ID:PQ0zMVRQ0
多少重くなっても、ガラスの方が劣化しないから良い。
そんな何10kgもメチャメチャ重くなるわけじゃないでしょ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 16:21:35.55 ID:uEcPuXxd0
>>129
事故の時とか危ない、リサイクルもしにくい、コストがかかる
ガラスこそ要らない
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 16:23:49.28 ID:PQ0zMVRQ0
>>130
プラスチックだって結局プラゴミになるでしょ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 16:27:43.25 ID:na3zuVyz0
歩行者や自転車と接触事故したらプラより危険とかもあるんじゃない?
ライトユニット数万くらいだし、それくらいで致死から致傷になるなら安いかと
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 16:41:13.31 ID:psdFRQ/h0
クレラップでいいよ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 16:47:27.41 ID:uEcPuXxd0
>>131
まあ個人的にはガラスのほしいけど最近のデザインでは不可能っしょ
製造コストが過ごそう

ヨタ車の黄ばみライトは許さん!!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 17:06:48.10 ID:psdFRQ/h0
原価数百円なんだから使い捨てにすべき
前面からドライバで交換できるようにしとけよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 17:44:40.30 ID:gRYdTg9K0
自動運転システム
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 18:24:30.94 ID:gqIXPzp70
自動ワイパー
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 18:35:05.13 ID:+KaKb2sN0
>>123
昔の車はクラウンクラスですら中級グレード、マークUだと最高グレード、更にそれ以下
だと高グレードにオプションか設定そのもの無かった時代は憧れの装備でハンドパワー
ウインドウばかりだった頃はそれが普通だったなあ。
この時期のような気持ちのいい気候で窓全開で田舎の住宅街を走ってて信号待した時に
近くに稼働中のバキュームカーが居た日には・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 19:32:08.46 ID:By4tWoxn0
>>133
熱に弱いんじゃね?
最近のライトなら大丈夫か
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 19:41:25.50 ID:FF0oZcAJi
>>129
黄ばまないようにコーティングをしっかりすればよいのでは?

無いのかな、そんな技術
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 20:45:09.19 ID:By4tWoxn0
>>138
昔親戚が乗ってたチェイサー(昭和末期頃)で、パワーウィンドウがついてるのはついてるけど、バッテリーが上がるから3枚以上同時使用不可ってのがあったわ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 20:48:55.00 ID:F/+P5nZf0
>>140
横レス失礼。コーティングはしているけど経年劣化でコーティング膜が剥げて日光が直接あたる→UV劣化で黄ばむ
自動車メーカーによって劣化するまでの時間は異なるけど、トヨタやメルセデスは早くて有名
ディーラーや一部のカーショップ等で黄ばんだヘッドライトカバーを研磨して再コーティングするサービスがあるけど、
青空駐車では一年ほどしか保たない。カバーだけ簡単に新品交換できるならそれが一番良いかも
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 22:17:44.39 ID:FIkvZ4qW0
トヨペットのRVステッカー
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 22:22:31.32 ID:OL47Bgbc0
それと車速感応式リアウイング
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 00:57:14.18 ID:kp8O10x50
>>130
ガラスのコストってポリカよか全然安いっしょ
リサイクル性に関しても樹脂より断然優秀

>>132
部分強化ガラスで割れると破片は丸くなるんじゃなかったっけ
中途半端に鋭く割れるプラ風防の方がよほど危ないと思うが
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 01:01:37.78 ID:kp8O10x50
>>124
代車で借りたADバンだったかが
運転席窓だけパワーウィンドウで残りが手回し
なんていうマヌケ仕様だったのを思い出したよ

タバコ臭がひどくて窓開けようとしたときに気づいた

逆、せめて助手席側ひとつだけでもリモートできりゃ万倍マシなんだが
そうすると運転席と助手席の両方にスイッチとハーネスが必要になって
結局は大してコスト減にならなくなっちゃうから、やらないんだろな

ユーザを無視したメーカ都合の勝手な設計だとオモタ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 02:41:00.16 ID:ypenwfrK0
ここって開発のやつらみてるよな
100ぱー
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 08:48:18.47 ID:dGiQI7ov0
>>145
詳しくは分からないが、歩行者相手ならある程度柔らかくて割れにくい方がいいんじゃない?
その辺はメーカーも検証してるんじゃないか
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 09:54:55.75 ID:E2RpLd+30
日産車は日本に必要ないな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 10:52:51.88 ID:YgbIhunP0
アクアの廉価版は手回しだったよな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 14:53:59.32 ID:DJZQM81k0
いろんなデザインのライト増えたから
ガラスじゃ作れないんだよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 15:02:38.06 ID:7QjL7zOe0
>>150
リアドア窓のみね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 16:01:24.00 ID:roPIWKyE0
たぶん重量でしょ
あとやっぱりコスト
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 22:59:56.08 ID:PycKZEbK0
レンズカットで配光を出すのならばレンズに厚みを持たせる必要があるのでガラスを使える。
マルチリフレクターだと可能な限りカバーを薄くしないとあらぬ方向に光が飛ぶし、
かといってガラスで薄くすると割れる。
規格モノの丸形ライトはレンズをシェル状にすることで薄くても強度を出していた。
異形ライトになると厚くすることで強度を出していた。当然重い。鈍器のように。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 12:40:33.67 ID:QI2+Vuaa0
メモリー機能のない電動シート。
何の為にあるのか判らん。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 17:46:26.98 ID:ymRESPq40
50系ビスタのGグレードのみパワーシート仕様だったはずだけど
メモリーは無かったような・・・車格の問題?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 20:45:58.20 ID:KjqZBUjo0
>>98
亀レスだけど車種何?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 20:48:26.26 ID:U6LgSmsu0
>>157
S2000かな?
当時はインテリキーが無かったからだと思う
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 21:25:49.76 ID:KjqZBUjo0
ああ、あれか。サンクス
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 21:27:31.98 ID:nkS1cfgQ0
>>158
たしかDC5インテグラやEP3シビックでオプションのプッシュスタートつけた場合も同じだったような気がする
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 00:28:51.35 ID:+8yUza9z0
あのプッシュボタンはメカキーのSTARTを単に置き換えただけでしょ?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 01:42:03.11 ID:3lGVWldh0
間欠ワイパーの時間調整の一番早いやつ
停止から1秒経たないくらいでまた動き出すんなら
かえって負荷がかかりそうで嫌だ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 18:53:48.99 ID:veLCUp73O
そもそもプッシュスタートボタン化の意味がわからない。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 20:35:24.62 ID:+8yUza9z0
本物のプッシュボタンならば始動プロセスをソフト制御することで
例えば既にエンジンが回っているのに始動操作をするようなミスを防げる。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 21:12:52.10 ID:2MVmvOIX0
>>164
セル付きのバイクは基本プッシュボタンだけど、そういう機構がついてる機種は知らない。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 23:15:56.39 ID:7dBoA+360
スマートキーってことだろう
バイクみたくセルがプッシュボタンになってるだけな車の方がレアなんじゃないかい
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 23:27:19.93 ID:nHvgYHZG0
そもそも鍵突っ込んでエンジンかけるのがいいとか言ってるやつがわけわからん。中古車しか買えねえやつしかいえだろ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 01:01:37.78 ID:sjNnQlPv0
RX-8にDOPでスタートスイッチってのあったな
鍵回してスタートでも、鍵をONまで回してボタン押しのどっちも選べたぜw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 01:16:54.68 ID:MoClzqI90
ドアハンドルのメッキ加工
銀歯かよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 08:26:41.01 ID:3NXv7KaQ0
>>167
健忘症なので何処のポケットに入れたか忘れるんだよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 09:40:12.22 ID:3TtlLef+0
>>168
ロードスター買うとき同様のオプション付けようか迷ったけど
ディーラーの担当に面倒くさいだけだから付けない方がいいってきっぱり言われたわ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 15:27:37.91 ID:BQbRvFBB0
EX-8とかロードスターとかああいう気持ち悪いスポーツカー乗りは変なこだわりがあるからな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 16:36:35.34 ID:Er9xMqjy0
指紋認証のキーレスエントリーはよ
自宅がキーレスなのに車のために電子キー持ち歩かにゃならん
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 17:22:05.70 ID:QK6MDR/U0
指紋なんか簡単にコピーできる
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 17:27:44.66 ID:Wxx2k3cx0
おれ指紋出にくくて認証されないんだよな
家は虹彩認証だからそっちのがいい

ただ他人に貸せなくなるぞw
キーレスもうちょっと小型化してくれればな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 17:34:55.41 ID:wPGqX/at0
サスの設定で、オート、スポーツ、コンフォートのうちの
コンフォートが要らない。
酔うだけ。


>>167
次世代にシフトするのはいいんだけど、すべての国、すべてのメーカー、
すべての車種で意思統一してからシフトしてもらいたかった。
今の、めちゃくちゃでしょ。ここ数年で4車種買ったら4つとも違うとか
しかもそのうち二つは同じメーカーなのに
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 12:14:38.50 ID:eGoXS5jl0
ハード、ノーマル、ソフト
グニャグニャでソフトは面白かった
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 18:15:02.17 ID:35tr0db00
正直、ハンドルはもういらんよなー
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 18:52:48.30 ID:Un9ez0WL0
え?(;´Д`)っ◎MOMO
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 22:02:50.92 ID:TKXJLTPf0
いまどき車を他人に貸す奴なんかいないだろ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 22:39:52.72 ID:gY8hGYdo0
車検出す時、ホテルで預ける時など、結構あるだろw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 22:55:43.27 ID:uDZdY9Gg0
>ドアハンドルのメッキ加工
>銀歯かよ。

ある人にとってはカッコ良くても、別の人から見たらヤボったい。
ニュートラルなデザインって無いものか?

サンドブラスト仕上げとかの方が増しかな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 23:34:59.33 ID:G7K2uwMi0
>>182
最近の軽自動車にはシルバー塗装のものがある
なるほどと思った
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 23:58:39.23 ID:mdY9cp6j0
>>36
100余裕で超えられる能力がなきゃそう簡単に100に到達できないぞ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 00:50:44.26 ID:BdutB3QlO
もっとシンプルに
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 02:24:18.08 ID:9BhrJm1K0
>>36
自動車黎明期のイギリスでは実際そんな考えが一般的で
車の前を旗を持った人が先導する義務があった
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 02:58:55.80 ID:Mi2Kuha70
>>183
コンパクトでもあるがあれは安っぽいと思う

>>186
赤旗法だっけ?
「電車が通りまっせ!気をつけておくんなはれ!」は開業時の京都市電だったか
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 03:47:42.33 ID:2TpTIXIe0
自転車乗りの感覚で新車に泥除け付けてくれってディーラーに言ったら
そんなの無くても大丈夫だと言われた。結局付けたけど。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 04:54:09.40 ID:Qj0/0aZF0
BピラーとかCピラーにステンレス(メッキ?)のパネル貼り付けるやつ、
あれ、ドアハンドルのメッキ同様、糞ダサいんだが・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 09:43:15.35 ID:uha/24zt0
ドアの縁取りメッキモールもなんだかなぁとは思う
ドアバン防止ならボディ色付けなさい、ボディ色
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 10:45:35.81 ID:QL2+t46G0
50系ビスタも後期型はドアハンドルは銀メッキになった。
フロントグリルも銀メッキの新デザインに変わった。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 11:32:01.62 ID:mqL7BKBr0
今のところ一番は>>115のウォッシャー連動ワイパーかな。
ワイパーのラバー上に液がたまるくらいまで動かないでほしい。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 00:04:04.42 ID:Z3YXGIL10
>>189
純正で黒の場合は、サイドウィンドウと一体視させて
すっきり見せることを狙っているんだろうね

でもサッシュやピラーが純正で黒以外の車体色な場合もあるから
メッキパネルを貼る人はそういう美的感覚に近いのかもしれない

価値観は様々ってことか
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 11:15:27.37 ID:dl29deoO0
クリヤーだけの無塗装車出ないかな〜
全身ピカピカの銀色で対向車や後続車に迷惑かけまくりとかイカすやん?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 12:15:37.07 ID:921bBopr0
メッキ系パーツは見た目のアクセントで欲しいって人が割といるからね
アクセントどころじゃなくメインになってるのが大型トラック
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 13:25:46.57 ID:QcNcZk4C0
>>194
鉄板にマジックでいろいろ書いてあるのが見えちゃうよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 00:10:08.88 ID:9XTC/Uxf0
>>194
発想は面白いな

>>196
シンナーなんかで落とせばいいのでは?

自分の好きな色に塗装するってのは面白いかも。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 01:39:13.59 ID:pGto9X3o0
>>194
デロリアンがそうじゃなかったっけ?
ステンレスボディにクリヤーをかけてたと思ってたが?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 02:21:52.43 ID:9LuD/o1G0
デロリアンはカネヨンで磨け、とかどっかで見たな
でもカネヨンで磨くってことはクリア層ねえぞw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 05:55:34.00 ID:+iHxD8ry0
経営的に厳しいが、奇抜な意匠性も狙いたい・・・出した答えがヘアライン仕上げのステンレス張りw
だった記憶。。
クリアは当然吹いていないはづ・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 07:16:26.60 ID:HyQUH/5l0
>>184
CB50の最高速チャレンジを思い出したw
わかる人いるかなぁ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 14:55:14.94 ID:/42p2utX0
展示車だけど、デロリアンの実物見たことあるんだが、
案の定、誰かが触ってしまったであろう
指の形で軽く変色してた。
無塗装はその辺気になる人は無理だろうな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 01:09:43.83 ID:k9f3n7dX0
昨年のシーテックに逝ったのか > EVコンバーテッドデロリアン展示車
そこまでじっくり見てなかったわ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 15:40:09.86 ID:IUX5i3Q/0
うんにゃ。那須PSガレージで見た。
タイムマシン仕様
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 22:42:28.29 ID:sTfQrWUt0
MT
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 23:11:19.34 ID:k9f3n7dX0
まぁもうイランよな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 05:53:27.34 ID:fHJ4K7i+0
バックソナー。
当たらないくせにやかましく鳴って、当たるときに鳴らない。
何故か輸入車は標準で付いてくるんだよな。
スピードリミッターは省燃費に重宝してるからいつも使ってる。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 06:16:34.14 ID:oXvn9s4e0
プライバシーガラスがいらない
バックミラーに映る映像が暗く夜に見えず、特に車庫など暗所にバックで入れる時に見えづらくし
ドライバーの目線がわからず、2台前3台前の車が見えず、右折時の右折対向車の窓ガラスで直進車が見えない
前後色違いで車が趣味悪く見える、国産車がかっこ悪く見えるのはこの窓ガラスのせいが大きい
こんなもの標準で装備されるのは邪魔以外の何物ではなく、街中で増えるのも迷惑
法律で禁止しろ!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 06:25:22.16 ID:CpiJVZee0
メーカーオプションナビ
すぐ時代遅れになるのに交換もできないナビ付けないで…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 08:31:15.42 ID:CXEPBTe80
シートベルトの未装着時の警告音
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 08:42:49.75 ID:ETJHA5is0
マツコネ
何あの産廃
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 08:50:05.40 ID:CpiJVZee0
>>211
これから幾多の犠牲を元に改善されてくから…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 09:05:33.09 ID:ETJHA5is0
改善とかそういう方面で頑張るよりも
レス設定出来るようにするだけで解決することも多いのにねw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 12:22:46.85 ID:xcWD8YVC0
俺もウオッシャー連動ワイパーは要らないな。
さらにウオッシャーON→ワイパー2〜3往復→ちょっと間をおいてもう1往復なんて余計な機能が付いている。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 19:32:33.19 ID:tzfQc+LP0
ルーフレール。
フォークリフトで持ち上げるときにしか必要ない。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 19:35:34.79 ID:vlCu9EHK0
>>215 背の高い車だと屋根を拭くとき、
タイヤに乗って左手でルーフレールに掴まって
右手で拭くと楽なんだよなあ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 22:50:15.12 ID:ETJHA5is0
昔のフォレスターで立駐入る高さへ収める為に車高下げて専用ルーフレール付いたグレードあったな
そこまでするならルーフレール取っちゃえば良かったのに、と思ってた
218ネタニマジレス:2014/05/19(月) 21:30:17.40 ID:RHRlWn4d0
>>215
解体屋さん?
あそこへフォーク刺して持ち上げてもレールがモゲるだけと思うけど違う?
レール付き3台乗ったけど取説に書いてあった耐荷重はどれも60kgだたよ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 21:35:04.86 ID:JFGR+ECV0
>>218
あの隙間に爪刺すなら、車体の下の方がずっと簡単だろw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 22:21:17.11 ID:wxJLPaAB0
ワイパーは、間隔を微調整できるようにして欲しい。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 22:55:49.94 ID:JFGR+ECV0
>>220
リレー自作すればいいんじゃね?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 04:07:06.43 ID:+1+1sBmP0
ステアリングに付いてるスイッチ類ってクソ邪魔だけど
ステアリングを大きく回してるときに操作して欲しくない
ボタンをあえて配置してるのかな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 05:14:35.57 ID:RfwJutnQ0
>>222
俺の車レガシィbpでハンドルにボタンいっぱいでゴチャゴチャしてるけど、別に邪魔にはならないよ。
何の車?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 05:17:49.07 ID:1iuM38Ql0
>>208
細川政権の時代に支持率UPを狙って逆に解禁した黒歴史がある。
当時の自分も何をカン違いして、と思ったし、今もそう思う。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 07:09:41.24 ID:jaf2M3Nj0
ワイパーの1回動作は必要な機能だと思うんだけど、なんで停止の位置から上方向へ操作でオンなの?
弱とか中での動作中にちょこっと動作させたくても停止→1回動作→停止→弱 とかしないといけなくて面倒

昔乗ってたソアラはどの位置からでも手前に引くと1回動作だったのに
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 08:07:09.02 ID:+IF9TA0G0
>>222
うちのルノーカングーはパドルシフトみたいにスイッチが配置されていてステアリングにはスイッチ皆無だわ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 20:50:47.73 ID:b3U+od2K0
ステアシフトマチックはハンドル回しながらタイミングを測って
エンジンブレーキとか、慣れれば出来るものさ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 11:33:37.26 ID:IIa0SJec0
軽自動車の背の高さ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 12:04:39.79 ID:4eMX9T2u0
車の安全性
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 20:40:40.46 ID:xOgVF9+e0
ナンバーフレーム
あんな物に金出すのって日本人くらいじゃないか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 21:03:58.64 ID:fg3HApAi0
>>229
自殺志願者?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 21:10:03.27 ID:fg3HApAi0
>>228
立体駐車場へ入れないほどのルーフ高はどうかと思う

そもそも軽って低くてもトレッドの制約で立駐には入れなかったっけ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 07:50:01.12 ID:vBw+tKgd0
青色系の光り物全般。内外問わず。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 09:42:06.13 ID:CheLD9zs0
駐車場でナンバーだけぶつけられて取れてたことあるぞ
ナンバーひん曲がって直らなかった
ナンバーフレームつけてれば良かったと思ったよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 14:53:39.76 ID:ixzJ7fmO0
↑ ナンバーフレームも曲るだろう
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 16:02:51.54 ID:83q+Ogxo0
下手にナンバーフレームが頑丈すぎると付け根のバンパーからやられそうだ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 17:07:53.81 ID:CheLD9zs0
ねじが抜けるだけだ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 18:34:01.27 ID:DLjiALXG0
>>231
おいおい、軽ばかり買う日本市場への皮肉だろう、きっと。

しかし、軽ってありえん壊れ方するわ。
そこが潰れちゃダメだろうってところが潰れるからなあ。
あんなのばかり売れるなんて、安全性よりランニングコストが求められてんのかなあ。

>>233
要るわ!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 18:42:57.72 ID:i4yjBbME0
青色発光系は、なんか恥ずかしくてつけられない

他の車がつけてても、うわーっ・・・って感じになる
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 19:08:10.98 ID:j5OqvF9x0
ナンバーフレームなんてペコペコの金属かプラだから、守る効果はないと思うよ
社外の無駄にごっつい奴はバンパーごと持っていかれそう…
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 19:30:56.16 ID:fK7su8SE0
>>238
夜の青い光は目に良くない。
昔、日産プレセアのメーターが青く光ったが、他に波及しなかったし。
太陽光以下の色温度が人間に合うように自然の神様がつくったように思えるくらい。
余談だが、アフターマーケットのカーオーディオのメーカーが
揃ってジリ貧なのは、その辺に気付かないから、というのもあると思う。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 20:35:51.21 ID:V3+pgUshQ
電動式リモコンミラーの運転席側は、手動式リモコンでも不便では無いと感じるが…。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 21:00:39.73 ID:hjVcriwM0
>>240
金属のは鋳物が多い、なのでベコベコと言うよりも砕け散る

>>242
雨の日に角度変えたい時に窓開けて腕を出さなくてもいいでしょう
要らないのは電動ルームミラーだが、あれもキーにID付いてて
乗る人によって自動調整されるなら意味があるな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 22:37:30.16 ID:V3+pgUshQ
>>243
手動式リモコンミラーは室内側のレバーやノブで調整可能なタイプ。
したがって窓を開けて調整する必要はない。
現在主流のフラッグタイプのドアミラーに使えるか判らないけどね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 22:54:56.11 ID:uMVlcwWK0
「自動のアイドリングストップ」 渋滞気味のときにウザイ。

マニュアルのアイドリングストップにしてほしい。
長目の交差点でギリギリ行けなかった時とかのために。ワンタッチとかで。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 22:59:13.44 ID:xhHVAblv0
>>245
一時停止でエンジン止まったときにはガッカリしたなぁ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 23:10:23.82 ID:6UAFPanM0
OFFにできないライトスイッチ。
これ考えたドイツ人はアホ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 23:13:11.67 ID:TvpC3sRG0
ヘッドライト等が消せない車の
室内の照明は昼、夜の違いってあるの?
室内もずっと夜用の暗い時計やメーター?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 23:21:33.28 ID:Z2cr+v8r0
>>248
ヘッドライト関係なしに周りの明るさに応じて自動調光だよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 23:42:30.90 ID:9btqrywHO
だから車側で勝手に判断・調整するオート機能は嫌なんだよ。
大抵ドライバーの希望に反するから最初からマニュアルでいいわ。
オートエアコンとか、付いてても使った試しがない。
こんな事まで自動でやってくれますよというメーカーのオナニーだろ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 00:26:03.91 ID:RGIPswPY0
>>250
オートエアコンとか、直射日光のあたり方や自分の汗かき具合とかで
向けたい方向や風量が全然違うから使えないよな。

あと乗った直後は、車内が熱いから、うるさすぎて、
結局、マニュアルで一段風力おとしたり。

あとオートワイパーも使えない。結局、マニュアルであわせる。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 00:28:50.69 ID:RGIPswPY0
オートエアコン、アイドリングストップ、
オートワイパーあたりは、マニュアルのでいいわ。
あとナビも据え付けはイラン。タブレット接続できればいい。
あと光軸多方向調整ライトもイラン。

これだけで40万くらい安くなるだろ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 00:38:06.47 ID:x0llmWCA0
買いかぶり過ぎ

電子制御の原価は限りなく低いしナビもかなり低価格化が進んだから
全部省いても節約できるのせいぜい4万くらいだろ
そのうちナビ以外は1万にも満たないだろうね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 00:52:32.94 ID:C0oP6Der0
>>252
その条件が揃ったラクティスX見てみんしゃい
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 00:54:13.35 ID:6NzJfFnY0
今なんてスマホがあるから車載ナビなんか省いてスマホをはめ込む場所ほしい。もちろん充電機能付きの
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 06:15:47.19 ID:6yvjBhY/0
オプション価格では車種でずいぶん違うだろな。レーダークルコンの前提になってるナビなんて50〜80万ってザラだし。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 08:06:53.09 ID:sWbCRVA50
>>252
足してくと40万円くらい高くなるけど
省いていっても安くならない不思議
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 09:00:15.82 ID:L0uTslAt0
>>252
パワーウィンドウや運転席以外のシートと遮音材とスピーカーとオーディオやナビゲーションも撤去で
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 09:11:24.07 ID:RGIPswPY0
>>255
25-40万円のメーカーやディーラーの車載ナビいらないね。
スマフォかタブレット置く場所があればいい。充電機能とバックモニター受信とかで。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 15:40:54.47 ID:3okS3hCWO
オートライトもイラン。
相当暗くならないと点灯しないから危険。
こんなくだらん機能ばかり付けてるから何も考えずボケた走りしてる車が多いんだわ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 16:07:29.42 ID:Cug4eule0
オートライトもオートワイパーも正確であれば欲しいけどねえ
ノータッチのまま雨の日や夕暮れになればスモールが点灯し、必要に応じて最近はやりのマスキングハイビームでいつも明るい
ワイパーはむしろ速度に比例しピッチを変えるようにした方がいい
雨量検知は動きの正確さに欠ける
サイドミラー折り畳みとかパーキングブレーキとか、さらにはパーキングアシストとか
自動でこなせるものは自動に限る
バックカメラは前進に切り替えると即ナビ画面になるというのはどうにかならんのか
10秒程度のディレイがあっていい
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 17:56:00.78 ID:UTSr7MZG0
>>260
昼間のガレージ内で点いてみたりしてね。
HIDだと点き始めで電気食うからバッテリーがやられやすい。
私もオフにしてる。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 01:06:21.61 ID:qV5mNyFi0
その朝鮮校教員は

 まるで狂おしく病身舞するように

覚醒剤密売するという

 魅せられた者達はもう 朝鮮校無償化マンセーするしかない―――


http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%80%80%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%8C%87%E5%90%8D%E6%89%8B%E9%85%8D&ei=UTF-8&fr=mozff
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 03:04:36.36 ID:s2MJBonC0
>>255
スマフォのナビって使いにくくない?
ジャイロ使わないからトンネルで位置情報喪失するよね。
画面ちっこくて運転中にチラ見するには小さい。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 07:39:40.01 ID:uJuuGc3G0
>>264
トンネル内で固まってトンネルを出たらいきなりワープするよね
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 13:09:08.09 ID:99/a8aEd0
あいぽんだとジャイロついてるからレーダー探知機よりは正確だったよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 14:24:54.29 ID:7jZdQBn70
リアカメラ
リバース連動リアワイパー
電動パワーシート
レインセンサーワイパー
エマージェンシーストップシグナル
リモート格納サイドミラー
アイドリングストップ(エンブレム含む)
ドアミラーウインカー
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 08:26:27.20 ID:EgEtCbKv0
iPhoneに限らず加速度センサーないスマホとかもう売ってないと思う
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 14:40:02.45 ID:X1gDSLyZ0
助手席シートベルト警告ランプ
運転手が見りゃわかるだろ

シートベルト警告音も一定時間過ぎたら消えるし無意味
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 16:58:35.11 ID:uXUBIwQC0
コネクタ抜くだろ不通
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 20:19:42.71 ID:EDmKYCVw0
トラックだと、挿しっぱなしにしてる場合があるな。乗る時は斜めの部分だけ引っ掛ける
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 21:42:27.03 ID:xMpjuXYl0
そうまでして正しいシートベルト着用を避けたいのかね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 23:36:42.93 ID:aVtBS4rUO
リヤカメラは安全上必須だろ。
いくら入念に後方確認しても真後ろはどうやっても死角になるんだから、透視能力でもない限り見る事は不可能。
バックする度に外に出て黙視する余裕が毎回あればいいが現実は違う。
黙視して運転席に戻る隙に子供やヌコがやってくる可能性もゼロではないし。
モニターとミラーと黙視をフル活用して初めて安全と言える。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 00:29:08.25 ID:OHJzlhEj0
リアカメラは、小さいナビ画面で注視しないと見づらくて、画面外の状況確認が疎かになりがちで、却って危険に感じるんだよな
目視しながら音で知らせてくれるセンサーの方が俺には便利
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 01:39:49.78 ID:z8yrO4JCO
それは著しく低性能なモニターか、視力が悪いかのどっちかじゃね?
今時はカラーモニターで何か障害物等があればパッと見で分かるよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 02:04:37.51 ID:xbHTCsuo0
リアカメラは便利だと思うけどな。
3ナンバーセダンだと今となってはカメラなしじゃ怖くて駐車できないかもしれない。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 06:50:58.07 ID:OHJzlhEj0
>>275
年取ってくると遠近のピント調整や夜の照度調整がスムーズにいかなくなってくるのよ

R連動ミラーの死角やモニター視野外にも反応してくれるセンサーが助かる

モニターは駐車ほぼ終わって最後の停止線の確認に使ってる感じかな
あとたまに遊びで使うアシストパーキング
これこそ不要だけどw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 07:21:49.45 ID:NnV22azN0
ルームミラーで後が見える車なら、リアカメラのモニターも振り返った状態で見える位置につけてほしいな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 10:08:52.81 ID:/NHEu43F0
昔プレリュードに乗ってたたきは前も後ろもめちゃくちゃ視界が良くって
振り返ってどこまでもバックで運転できていけた
まるで死角がないようだというほどの印象受けたんですがねえ
いつのまにこんなに視界が悪くなっちゃったんでしょうかねえ
視界を大きく開放するってカメラとかセンサー付けるとかよりよほど安全で疲れない方法のはずなんですがねえ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 20:39:46.89 ID:KfCGdu+D0
今時のセダンとかはケツ上がりでボテ尻だからな
非常に見にくく醜い
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 22:26:07.54 ID:m6SmRnH/0
ゴルフバッグが諸悪の根元。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 22:44:15.79 ID:305WY0sf0
ケツ上がりが主流になりつつある時期に
Jフェリーの低いトランクは目新しかった
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 00:24:51.60 ID:0wEzIumaI
>>282
Jフェリー高級車なのにシロウトにはブルーバードと見分けがつかないから、ブルーバードでイキがってんじゃねーよと言われるんだよなw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 02:17:50.20 ID:AoLHLLJg0
初代レパードは910ブルというか北米仕様DATSUN810MAXIMAがベースだったから
Jフェリーがブルーバードっぽいスタイルなのもありかなと思う。

G810北米仕様→DATSUN810MAXIMA→U11MAXIMA(国内仕様)→MAXIMA
と変遷だったっけ?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 06:40:57.04 ID:4yv+XNDl0
トランクの容量がデカい割にはリッド短くて開口部が狭くて微妙なんだな
コンフォートとかのトランクを見習って欲しい

まぁワゴンとかハッチの買えって話ですけど
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 08:41:40.87 ID:X70t1nUH0
>>281
正確にはゴルフバッグのピザ化が原因。
つーか今のゴルフバッグ、セダンに入んねえ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 11:03:29.30 ID:mNExCprY0
そもそもなんでゴルフバック基準なんだろうな
ゴルフなんてやるか?今の時代はクロスバイクが積めるかどうか、だろ?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 11:36:28.51 ID:tfEcgvO20
糞酢バイクwwww
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 14:12:03.07 ID:6e+WK7jtI
いや今の時代は人間の死体が積めれば充分だろ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:12:59.59 ID:mIw49kZK0
>>289
霊柩プリウスを思い出した
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:17:46.50 ID:mQ3SgUu2I
やっぱ霊柩車は神輿載ってないとダメやろ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 19:20:51.92 ID:PCPjBmj80
>>287
セダンを好んで買うようなおっさんがクロスバイクなんか乗るかよ

だいたい、ゴルフってのは趣味じゃなく交流の場だ
取引先の人や上司を後ろに乗せて、ゴルフ場まで快適に向かうためだけに存在してる基準なの
いくら人が乗れて積載力があってもバンや四駆じゃ見た目的に都合が悪いの
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 19:57:11.02 ID:5sa5CUip0
>>292
クラウンが経費で買われる一番の理由だよな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:49:17.72 ID:sMiym8cgI
ゴルフは俺のような運転手つきロールスロイスに乗る紳士のたしなみだよ
一般庶民はゲートボールでもしていたまえ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 21:07:08.15 ID:D5/HlyTG0
ッマラン
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:10:01.83 ID:b4NG+Rzs0
もういまどき大きなトランクなどいらないだろ
どっちみちセダンのトランクなんて入るものはたかが知れてる
トランク小さくなっても全長短くして操作性を高めた方がいい
ついでに広い後席つーのもいらんなあ
年になんど乗せるかと、どっちみち乗せるのって子供とか年寄が多いだろう
大男が4人乗ってる車なんて見たことない
昔のような低い屋根で狭い後席でも十分だったと思うがなあ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:17:32.05 ID:t1sq8sZL0
>>290
そんなもんあんの!?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 00:22:31.10 ID:Q5dTYd2dI
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 00:22:38.15 ID:1sCmGFcT0
>>294
変態紳士の方?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 01:02:55.57 ID:Boi6Efdf0
ゴルフは4人で回るから、大人4人+バッグ4個
そうなると普通のセダンはきびしい
車で集合して乗り合わせてデカ目のミニバンでワイワイが定番になりつつある
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 12:43:54.80 ID:YLflzrkq0
ゴルフで得意先の人乗せるときって、レンジローバーやカイエンより、
シルフィやカローラアクシオの方がいいのかな。
個人的には乗せてもらうならセンチュリーとかの超高級車除いて、
エルグランドやヴェルファイアとかの大型ミニバンの方がいいな。(シャコタンや超偏平のタイヤ付けた奴は除く)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 13:14:00.30 ID:Eck4T9Aq0
>>301
大型ミニバンで良いと思いますよ。六本木の芸能界や飲食店でも、
一流の人を除いて送迎に大型ミニバンで送迎が増えてますから。

自動ドアで強風でドアをぶつける心配もないですし、
乗せてもらう方も楽ですからね。荷物も詰めますし。
それでいて、ドイツ車・レクサスのように見せびらかしもない。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 16:46:38.62 ID:CWWmb73F0
乗れりゃいいならミニバンで十分だけど、誰を乗せるか、どこへ行くかで違ってくるからなぁ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 18:55:43.78 ID:hFE8zr/wI
貧民はゴルフすな!
マジで邪魔くせえ!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 20:47:51.07 ID:TRCFLTNvI
貧乏人が貧乏人臭いアルファードみたいなワンボックスでゴルフ場に来るなよ。
品が無いからw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 21:05:21.07 ID:bK1nivWC0
>>305
残念ながら時代は変わったんだよ、昭和脳君w
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 22:13:33.35 ID:FFeaOzTd0
他人を自分の車に乗せることはないし、自分が他人の車に乗せてもらうこともない
もうそういう時代
各自勝手に行きます
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 22:23:49.72 ID:kYCsh3hJ0
>>307
それあんたんとこだけじゃね?
寂しいな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 23:29:21.75 ID:Eck4T9Aq0
>>305
アルファードとか、さすがトヨタで、内装は上位グレードなら
普通にクラウンと同じ素材で応接風になってますよ。
貧乏と言いますが、伝統的なゴルフ用送迎車クラウンより高いですからw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 23:31:38.06 ID:Eck4T9Aq0
>>305
オットマン付いてる分、クラウンよりおもてなしできますよ。
オットマンぐらい知ってますよね? 応接家具から来た名前ですよ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 23:33:32.13 ID:Eck4T9Aq0
>>303
ミニバンって言ってもピンキリ。
200万円台のファミリー下駄車もあれば、普通に六本木の飲食店
で使われてる1000万前後のもあるんだよ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 23:37:08.67 ID:9FmXPv3s0
一瞬、何のスレかと思ったけど、
企業経営者とか政治家も運転手付きのミニバンを使う例は多くなったと思う。
乗せてもらう分にはゆったり過ごせて良さそう。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 23:58:12.92 ID:n8L6EUIW0
扁平タイヤ
公道だけなら扁平率70〜80で十分じゃないか
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 00:08:01.07 ID:9YaZ7AEf0
>>292
劇場版・踊る大捜査線の冒頭みたいなシーンか

>>300
なんか発想が庶民らしいというか貧乏臭いな
カートじゃあるまいしコースを回る4人が
カントリークラブまで同じ1台の車に乗って行く義務はないだろ
おのおの自分の車か>>301みたく送迎の車へ定員を余らせてゆったり向かう
てのがむしろ普通じゃないか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 00:12:21.86 ID:uqyhoZf60
>>298
こりゃすげぇ!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 00:19:20.46 ID:9ZfeKSUQ0
バックモニター

目視で余裕のところ、ぶつけそうになった
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 00:19:45.15 ID:wNnJHV8XI
>>309
>>310
たのむからクラウンを基準に考えるのはやめてくれよド貧民w
オットマン自慢すな、いまどきブルーバードでもついついてる装備を自慢されてもなぁw
まあ取り敢えずてめえらド貧民はゴルフ場に似つかわしく無いんだよw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 00:22:01.74 ID:VeK0Ygo80
>>313
オーバー200キロの領域でも安定してた30年前のベンツSクラスは65扁平だからね
走行性能からみたら全く以っていらない
乗り心地も悪化するからなお要らない

けど、スタイルのために絶対必要
扁平タイヤありきのスタイリングしてるから
今の車はスタイリングのために犠牲になってるものが多すぎるな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 00:35:23.19 ID:PftGZgJ80
>>307
オンナ載せる機会ぐらいあるやろ?
女子大生とか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 00:51:51.76 ID:ZDT9+KJJ0
>>313
50以下だと下道ではゴツゴツになる。それに大抵の国産は
ラバーアッパーマウントなので、扁平履くと、ラバーマウントだけが
コーナリングで変形してしまい、かえって不安定になる。

DQN仕様のしょうもないファッションだわな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 01:39:47.05 ID:idDq7Rdx0
>>314
もちろん義務じゃないよ
行くまでをみんなで楽しむことが増えたってだけ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 07:30:14.49 ID:RZQmBaYYI
貧乏人にゴルフをする権利はない
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 11:06:46.97 ID:0mNdwBMB0
>>318
当時560SELが家にあったが、他の国産セダンに比べて真っ直ぐ走る事ができるという程度だよ。
今の時代でいう安定とは次元が違う。
S63のように車線を自由に動けない。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 07:16:15.70 ID:NjR0u4+EI
4WSって普及しなかったな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 07:49:32.83 ID:oDDkpk0OO
>>298
吹いた
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 09:46:05.24 ID:bIRRDsA70
>>324
プレリュードとスカイラインに乗ってたけど
プレの逆位相4WS、めちゃくちゃ便利だった
狭い駐車場から思い切りハンドル切って出て行っても内輪差が気にならず
バックで切り替えしせず途中で進入角度を変更したり、バックで前進するのと同じような感じでどこまでも入って行けたり
実は同位相横っ飛びなんかよりよほど便利に使えた
あんなのが無くなってしまうのは大変残念だ
スカイラインは、まあ、飛ばした時にへえ回るじゃんとかだったから付いてないやつと比べてみないとわからんな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 18:56:58.36 ID:7mxLM6NII
4WSが人気無いのはコストと耐久性が悪いからかなー?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 20:01:07.16 ID:qnMjoZeMO
MX-6は4WSのせいで人気なかったんだな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 22:40:24.75 ID:KsIOCCwn0
>>326
ホイールベースが長く、内輪差が大きくなりがちなミニバンとかは
有効な装備だとは思うが、前輪が一杯になってから後輪が、だと
ある切れ角で内輪差が小さくなって違和感が残るし、
除々に後輪が、だと通常走行以上でスピンしやすくなる。
じゃあある速度で弱めたり止めたりは?だと匙加減が難しい…

待てよ、運転時間に対する駐車場の割合は通常走行と比較にならないほど
少ないジャン、となってヤメた、じゃないだろうか。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 02:16:09.10 ID:Msyo+dEz0
FRなら前輪切れ角大きくしたりESP付いたら要らないだろな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 08:17:15.28 ID:/APllv5p0
ハイビーム、LEDやらHIDのせいで周辺光がなくて直射だけが強烈になってる昨今眩しすぎるぜ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 10:31:45.56 ID:4mKHx5Dy0
眩しいにこしたことはない
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 10:33:14.17 ID:ECewXClhI
対向車の事も考えろ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 10:51:48.69 ID:R6600+c30
>>330
低速時は駆動方式なんか関係なく4WSがあったほうが良かろうに
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 11:04:08.94 ID:sgmHU9XQ0
>>334
一般にFRは舵角大きくできるよ。
まぁ無いよりあった方が便利かもしれんが、普通は利用場面と車の大きさ考えて車種選ぶから必要になる場面なんて殆ど無いわな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 12:07:29.34 ID:A0bnUNzg0
コンパクトのスポーツグレードに標準装備されるフロントフォグランプ
悪天候時の視界良好が目的じゃないって言ってるもんだろ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 14:34:08.06 ID:uQ4a0HKG0
リアフォグやめてくれないかな。
こういうのをつけてるやつに限って晴天の日でもつけっぱなしで眩しいわ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 18:31:46.72 ID:oyWfMMmyI
リアフォグほんと意味不明だよな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 18:33:18.09 ID:oyWfMMmyI
あと車の下にネオン管も意味不明
まあこれは迷惑にならないからいいけどね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 18:57:29.45 ID:66lO4nv00
>>329
プレリュードの4WSは純機械式
わずかな切れ角の時には同位相に動き(高速横飛び用)、そこからハンドルの切れ角大きくしていくとどんどん後輪が逆相にキレ込んでいく
だから車がどんな動きをするかはすぐに理解する
当時は無理解な評論家にこてんぱんだったが、実に便利でよくできてると思った


>>335
切れ角の問題ではない
左右が一杯一杯で前にも余裕がない
そんな駐車場で威力を発揮する
何も考えずに思った方向にハンドルを切って出ていけばいいだけだから
左右の車にひっかける心配はない
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 19:12:55.99 ID:vdjLCKFl0
>>340
それだと、同じ舵角でも交差点を急いで曲がるのと駐車場で、
同じ動きで良いか?のなるのだろうな。
フツーに使うなら大きな問題にならないのだろうが、
マズい点があればそれに固執する天邪鬼はそうは思わないらしい。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 20:50:36.76 ID:N8z+McDf0
25年以上前のVR−4の4WS
一度も良さを実感した事がない
バックの時はOFFだとか言ってたし不満も無かった。
早い話、意味不明って感じの4WSだった。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 02:26:59.01 ID:jFg88r2F0
>>340
> 何も考えずに思った方向にハンドルを切って出ていけばいいだけだから
> 左右の車にひっかける心配はない

他の車と同じ感覚では引っ掛ける心配はあるよ
車速感応式4WS(日本精工株式会社製)搭載車の取説やディーラー向け資料には
図解入りで注意がある

曰く
4WS(4輪操舵)車は、2WS(2輪操舵)車と比べて車体の軌跡が異なります。特に
低速時は旋回半径が小さくなりますので、慣れるまで十分注意してください。
また、壁や路肩に接近して駐車し、発進時に急旋回したりすると、接触や
脱輪のおそれがあります(以下略

図は3つあって、車庫入れ時に横腹が角につっかえる例、縦列駐車で後退時に
前の駐車車両の右後角へ左横腹がつっかえる例、縦列駐車からの離脱で
自車の後角を壁面にコスっちゃう例

やはりその違和感が嫌われたんじゃないかな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 16:15:22.47 ID:VzW9g+fj0
ずっとシガーライターと灰皿はいらんなと思ってたら最近の車には付いてないんだよね。
電装品用にフタ付きソケットだけになってて時代は変わったと思った。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 08:07:40.54 ID:DMANr0ej0
今時のクルマに必要なのはコードレスでスマートに置けるスマホ置き場だけ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 08:30:54.53 ID:2EgpB4FV0
今時のクルマに必要なのはローションレスでスマートに拔けるオナホ置き場だけ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 20:19:08.94 ID:Hkaqgegi0
横滑り防止装置要らない。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 23:16:00.59 ID:lxJHnFLq0
>347
ABSもか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 23:37:09.26 ID:Hkaqgegi0
>>348
必要とは言えないな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:12:15.28 ID:hI9TIUS+0
遊びでわざと踏む以外、ABS効かせることって実際殆ど無いな。
制動距離も短くなるわけじゃないし、無くても全然困らない。
実際昔は無かったがそれが原因でどうこうって事一度もなかった。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:49:41.79 ID:vp3pY26N0
ABSは雪道ではあった方がいいと思う雪国民であった。
雪国以外なら一生作動させないで終わる機能なんだろうな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 01:14:22.72 ID:kIMQjl7z0
スピードメーター180キロもいらんだろ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 05:59:33.45 ID:88ueeoG20
>>351
そうか?一時停止とかでABS効くと思いのほか制動距離伸びて怖いぞ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 07:06:38.70 ID:TDPmjR7R0
後退防止ブレーキ

作動音がして!マーク点滅とかびっくりする
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 07:21:11.36 ID:UVWbsXYR0
>>354
ヒルスタートアシストのことかな?
信号待ちで背伸びしてブレーキ踏み込むと勝手に作動してびっくりする
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 07:43:26.13 ID:39Axg3qS0
>>355
それそれw

おっさんの漏れは役に立ったことなしでビックリしたのは数十回
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 07:49:41.49 ID:cyKz40iT0
>>355
あれ坂道発進が楽になるから、ついてる車に乗ったら必ず使ってるわ。サイドと違って左手がいらないから姿勢の自由度が高い
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 08:17:57.15 ID:UVWbsXYR0
>>356
同じくビックリしただけで、使ったことないなぁ
でも、さすがに数十回経験したら慣れるだろうw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 11:37:42.23 ID:VsaUum2J0
作動した事と使った事はイコールではない?
数cm下がるのは想定内だからなのか、下がらなくても坂で停まったら
必ず作動するものなのか、付いてる車に乗った事ないから分からないけど
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 11:51:02.41 ID:vp3pY26N0
上り坂でブレーキ踏んで信号待ちして、青になった時アクセルに
踏み替えても数秒間ブレーキが維持されてずり落ちない機能じゃないか。
足踏み式サイドブレーキだと坂道発進がやりづらいからあると便利だと思う。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 11:55:17.77 ID:827q1KQf0
>>358
いや、今のクルマに変えてもうすぐ5年だけど全然慣れないよぉ

ATだけど坂道発進は、無意識にアクセル踏みながらブレーキを抜いてる。
足の操作をあやまって突っ込むヤツとか多発したんかいな。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 11:59:40.32 ID:JQsglnRs0
原始人のスレかここは
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 13:09:49.19 ID:VzbRSF4D0
>>359
自動では発動しないよ
メーカーによって違うだろうけど、おれのは平坦なとこでも何かの拍子にブレーキ踏み込んだらビーと動作音がなる
だからと言って不具合出るわけではないし、発動させないのにもう慣れたけどね

>>361
おれもそれで事足りてるんだよな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 13:09:55.31 ID:jGA7YP8X0
サイドブレーキを使ってるし、ちっとも困ってない。

サイドブレーキを使わない、ずぼらな奴のための装備だろう。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 14:05:44.72 ID:827q1KQf0
サイドブレーキがついていたソアラのときはそれで良かったけど、
足踏式のパーキングブレーキではやりにくいな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 15:25:50.07 ID:MbjdxyHni
>>350
効かせるもんではないからね。
バカなの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 17:35:16.62 ID:hI9TIUS+0
>>366
お前のように下手くそには必要だなw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 17:37:43.67 ID:rQrsOR6+0
止まらない糞ABSなら無いほうがはるかにまし
アイスバーンの下りを延々ガッガガッガガッガッガいいながら止まらない車あるからなw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 17:48:08.05 ID:JQsglnRs0
止まるABSなら欲しいそうです。

なあチキン>>368
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 18:20:53.02 ID:Op1Kn0gv0
止まるABSなら欲しいに決まってるだろ、アホか。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 18:24:43.06 ID:xLfVao9p0
イモビライザー

イモビカッターが出回っている世の中では無意味。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 19:23:06.14 ID:cyKz40iT0
>>364
まさにそれ。
無くても何とかなるんだけど、あったら楽。運転席のパワーウィンドウみたいなもんだ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 23:45:51.86 ID:WAwq5JCYI
意味不明装備の代表格はこれだ

http://blog-imgs-46.fc2.com/s/a/a/saablife/20101028223145996.jpg
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 23:46:22.63 ID:C7Y/aWzr0
>>366
中里毅はバカだったのな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 23:56:38.09 ID:88ueeoG20
>>373
俺はその装備欲しいぞ!
雪の日にライトにウォシャー液でるけど冬用に交換してないとライト凍るw

これならそんな心配もなく楽そう
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 00:07:07.23 ID:UmP6bu+u0
>>373
昔の車に付いてたけど、これを意識して使ったことは一度も無かったな。
まぁ、今の車に付いてるライトウオッシャーも使ったこと無いし。
その代わりウェットティッシュで虫を拭いてる。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 02:15:19.71 ID:/AVXdHfa0
>>368
ABSは車輪ロックによるスピンを防いだり制動中にもハンドル操作を可能に
するのが目的だからABS無しより制動距離が延びるのは想定内。>>373
>>373
雪が溶けてグジャグジャドロドロの国道を走った時は必要性を感じた
はねた泥でライトが見る見る暗くなって信号待ちにティッシュで拭きとるのは
疲れる。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 04:49:27.38 ID:AFvASiv+0
ABSが当たり前のお陰で自動車保険が安くなってる、ということを忘れてないか?
みんながやめたら装備代以上に保険料が跳ね上がるかもな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 09:34:57.12 ID:QmZRACAO0
>>378
世に一定数いる下手くそのために保険料が上がってる認識はある。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 13:18:57.81 ID:M4t5Vt8x0
もう安全装備の有無を保険料に反映させるような時代じゃなくね?w
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 16:00:03.94 ID:CVED/Y1B0
ABS利きながら追突するの良く見るわ、冬の北海道
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 17:44:33.45 ID:UF1MbUA70
昔、3chのABSはどこでもきっちり止まるけど、2chのは砂利とかロックさせた方が短距離で止まれる道では弱いという記事を読んだことがある
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 18:20:29.33 ID:ZkZibsEV0
>>379
ABSいらないとかリアルで発言する奴には例外なく上手いつもりの下手くそしか居ないから
どうも2ちゃんで要らないとか発言する奴も下手くそにしか見えないんだよなあ。
実際下手かどうかは知らんがね。

リアルでうまい人は口をそろえて「ABSはあったほうがいい」と言うしな。
その後に続く言葉はうまい人の中でも人によってマチマチだが、大体
「・・・あったほうがいいが、無いと思って運転したほうが〜云々〜」
「・・・あった方がいいが、あるのが前提の運転をし始めるのは〜云々〜」
と続く。

加えて国沢がABSに否定的なのがむしろ逆の説得力を(ry
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 00:52:06.13 ID:B2UL9CjN0
>>383
すまん、前のレスは、世の中にはろくに前も見ないでヘラヘラ運転して事故るのレベルのヤツが一定数存在することを言ってます。

飛び出し食らってABS効いちゃったことがあるけど、これが制動距離の限界なんだなと感じたくらいで、必要か不要かなんか判断する材料を得る余裕は無かった。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 01:30:30.34 ID:dd80na5TI
スリップ率ギリギリで制動させられる技術があるならABSに頼る必要は無いね。むしろ邪魔だね。車両重量もバネ下重量も増えるし。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 01:35:20.12 ID:crcRpIo4I
>>384
前も見ずに運転するやつなんて自動車開発や保険屋も想定にない。
ここでする話じゃねえよ免許制度の話だろバカかおまえ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 01:45:30.59 ID:B2UL9CjN0
>>386
えっ、そいつらの保証金オレらが払ってるんだけど。
あと免許の話しなんてしてないけど。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 02:32:37.58 ID:lQCKijMi0
>>380
今はABSのコストがとんでもなく安いから、保険屋さんが割引が廃止できるくらい
自動車メーカーが普及させることができる、ということ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 02:36:23.39 ID:crcRpIo4I
>>387
前見ずに運転して起こした事故は危険運転で保険適用外だけどwおまえみたいなバカはどうせ保険に入って無いんだろ?ごめん入れないの間違いかw
免許制度の話は俺が言っている、お前らみたいなバカクズに免許やるなとな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 03:15:19.33 ID:3Qu1eQLf0
>>389
妄想ひどそうだけど大丈夫?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:10:19.10 ID:lQCKijMi0
>>377
ABSで制動距離が伸びるいうのは、ブレーキそのものの設計がマズくて
せっかくのABSの機能が生かしきれない、ということもあるんじゃない?
車重に対してマスターバックの容量が小さい、
キャリパーがチャチでローターをちゃんと挟み込めない、
鳴きやダストを優先してパッドがズルズル、
といった要因で制動力の強弱が出来ず、制動距離を追い込むことが出来ない、
といった具合にね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:13:56.44 ID:fRLnRu+40
2チャンネルのABSっていつの話だよ。
30年前のプレリュードか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:17:05.54 ID:fRLnRu+40
>>389
脇見運転による事故は保険適用外ですかw
こりゃ大変な時代になりましたなあ、君の脳内では。
394391:2014/06/07(土) 10:17:35.84 ID:lQCKijMi0
制動力の強弱が出来ず → 制動の応答が悪くなり、
の方が正しいかな?
皆さんには申し訳ないが読み替えていただきたい。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:31:56.11 ID:crcRpIo4I
>>393
脇見運転と前見ずに運転が同じ意味だと思ってるのか?
文盲w
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:36:51.10 ID:fRLnRu+40
具体的に何がどう違うのかは説明しないしないんだな。
ああ、そもそも説明できないのか。
下手に説明のマネゴトしたら自分の馬鹿を晒すだけだからな。
これだからハゲ電はw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 00:13:48.33 ID:2U9+KQB3I
ハイブリッド、クルコン、パワステ、エアコン、パワウィンドウ、キーレスエントリー、ABS、トラコン、エアバッグ…
必要なものよりあってもなくてもいいものの方が多いな。
インドの激安自動車みたいなのも日本にあってもいいかも
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 00:15:56.68 ID:WrA4yAY90
そういう装備を省略あるいはOP化したグレードが
1990年代中盤にいくつか発売されたがどれも討ち死にだよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 03:05:19.88 ID:h/vMSUwu0
便利装備、安全装備なーんもなしって車をわざわざ買わないからな
エアコンレス、手巻き窓、重ステだけでも嫌だわ
国産普通車じゃ何も無しでも100万切ることすら無理だろうし
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 05:01:12.54 ID:U+M2q/af0
装備レスの新車を買うくらいならフル装備の中古車を買うだろうからな。
それに、元のコストがとんでもなく安い装備をケチるくらいなら、
タイや中国といった安く作れる国から持ってきた方が安くできるだろうし。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 05:35:15.45 ID:zcys4tss0
>>397
その車を買ったとして、もしも事故にあったときに車がプレス機に挟まれたように潰れそう
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 06:57:25.15 ID:UNDcEMeb0
最近の電子制御車はいろいろ設定を変えられていいね
上の方で不要と言われてるのも設定で切れるものが2〜3ある
逆にどうやっても切れないものもあるし、切り替えに専用端末が必要だったり、まだまだ発展途上だけど
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 08:58:29.14 ID:ur4D5DGS0
エンジンOff・キーをさしっぱでドア開けた時に鳴る警報音。
車で待機、エンジンは周囲の迷惑を考えてオフにする時うるさい。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 12:44:40.50 ID:NxkFgLpj0
リアワイパーは不要(ほとんどのユーザーには)
雨の日見てても自分以外誰も使っていない、ほんとに誰も使っていない
見事なほど 
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 13:33:05.73 ID:X3RG88SF0
リアワイパーが必要になるのはバックするとき。
主に必要になるのは駐車するときの後方視界が悪いときのみ、使用する時間も極わずかな時間で済む。

すなわちこれを見るなんてのはスーパーレア!
見たら死ぬ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 14:16:58.45 ID:OC5IGv+V0
>>403
キー抜いとけば良いじゃん。

>>404
雨の日はよく使ってる人見るけど。。。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 15:09:10.60 ID:YWhvI2ep0
社用車の現行カローラの謎仕様

走行中にカーナビを操作できない→まだわかる
走行中にテレビが見られる→なぜ?

確か5年ぐらい前の車だと走行中にテレビも見られなかった気がする。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 15:37:01.41 ID:0jReEwG50
「走行中もテレビ見れるようにしといてよ」
「わっかりやした、そうさせていただきます」
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 16:19:41.50 ID:SXGYLywC0
>>407
ナビはMOPとかだと、狂う事がある
テレビは簡単に変更できる
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 17:36:32.68 ID:7gKY9Ceb0
>>406
セダンのことじゃないか?

でもハッチバックやミニヴァンでも下道ではみんな使わないね
リアワイパー使ってるの見るのは雪やゲリラ豪雨級の大雨の悪天候時など非常に限定される
あと雨の高速道路など

セダンになるとなお使わない
付いてる車も少ない
なぜかレガシィのセダンだけは100%に近い装着率だが
異様に馬鹿でかいワイパーが
あれじゃワイパーにレガシィがくっついてるみたいだ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 17:59:19.65 ID:WrA4yAY90
>>410
レガシィのアレはハイマウントストップランプと被らないように
大きく湾曲したアームのせい。
リアスポ内蔵のハイマウント装備でもアームは同じなのは困ったもの。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 18:36:50.52 ID:SefINumN0
>>410
昔のハッチバック(リトラクタブルの頃)のインテグラに乗ってたけど、
高速で順調に走ってたら、リアウィンドウにほとんど雨かからなくね?
むしろ下道で信号待ちから発進するときによく使ってた記憶がある
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 18:56:07.81 ID:Ny2sQ7fo0
雪が降る地方に住んでるが、軽く積もった程度の雪なら
リアワイパーで視界を切り取れるから助かってるよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 19:04:36.94 ID:ccDEe8xg0
いざというときに車から降りることなく拭えるという機能美
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 19:11:53.24 ID:btVfrGLa0
降雪か酷いと、リアガラスにも雪が溜まる。
そんな時にリアワイパーあると助かる。
冬の寒い外に出てブラシで雪を降ろさずに済むから。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 23:04:05.97 ID:CKslCOHyI
窓が凍結するとワイパーじゃ焼け石に水じゃないかなあ?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 23:28:46.05 ID:1dk25gCt0
>>416
ヒーターガンガンきかせて内側から浮かせてワイパーでさっと一拭き。
いちいち車外に出たくない。
最近はアイドリングすんなとかなんとかウルセーけどな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 23:52:58.87 ID:2hYchNdt0
せっかく装備されているものを使わない手は無い
リアワイパーの金も払っているのだから使わねば損
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 03:38:05.81 ID:D5BlmcCY0
リアワイパーって無くても全く構わないんだけど、あると便利よね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 05:37:42.15 ID:PGCKffzr0
でも付いてる場合は整備しないと車検通らない
最初から無ければ不問
なんか理不尽
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 10:57:25.24 ID:47T94La70
高速走ってるとリアワイパーにレジ袋ぶら下げてるの見るね
犬のウンコが入ってるらしいけど
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 11:13:57.57 ID:GJp7R8re0
>>421
あれはそういうことだったのか
たまたま引っかかったり忘れてるのかと思ってた
サイドミラーにタオル巻いてるのはなんだ?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 11:39:06.59 ID:/q8wGgeP0
自家用車や一般車に車いすマークは意味不明。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 12:45:19.96 ID:8NGoKi+00
身障者のマーク知らないのは常識的にマズイだろ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 12:57:48.56 ID:Ysjddb0e0
身障者マークはクローバーマークだからなあ。

厳密に言えば、車いすのマークはグローバルな「施設側が身障者用設備を
用意していますよ」という表示なので、意味不明といえば意味不明。
リフトアップシート装備車に貼るなら分かるってことじゃないかな。

個人的には、そんな細かいこと気にスンナと思うけどね。
何も表示のない車が身障者用駐車スペースに駐めていたら
「頭に障害があるのか、かわいそうに」って思うしな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 13:00:53.87 ID:eES3c9xT0
ウンコ袋引っ掛ける機能いらないね
この前、助手席でおにぎり食ってたら
前の車の掛けた袋が透明でおにぎり食べるのやめた
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 14:04:47.31 ID:HTiCqHoJ0
>>425
黄色いチョウチョもよろしく。
彼らは音が聞こえないので、警笛とか緊急車両に気づきにくい。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 16:18:14.64 ID:DnhU//Ao0
>>392
それはALB
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 21:02:57.34 ID:6BdepH850
>>422
サイドミラーにタオルは洗濯が終わって干してるところ。
足場屋のトラックなんかだと、Tシャツや作業着を干してたりする
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 21:28:25.65 ID:rQeSl9C30
パートタイム4駆、バックドアに付けたスペアタイヤ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 22:23:20.51 ID:6BdepH850
横開きバックドアは雨をしのげないから不便だよな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 22:40:51.28 ID:aDrpKBAg0
豪雪地帯ではハッチバック車のリアワイパーを立てておくの忘れると、翌朝ワイパーが真下向いてるよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 23:27:10.72 ID:oWnRc0GD0
それはフロントワイパーでも同じだ
ボンネット突き出てるからと油断してると・・・クニャ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 23:39:51.67 ID:8GwzBTEN0
一晩で大量に降雪すると
ワイパーを立てていても無駄なことがある
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 03:35:57.49 ID:udLeJzlr0
>>383
>>379
> 加えて国沢がABSに否定的なのがむしろ逆の説得力(ry
国沢みたいな大馬鹿を気にする必要は露ほどもないぞ!!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 05:46:30.69 ID:YAUtmqBf0
新車のにおいって要らないね。
無臭で出せや。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 07:22:59.55 ID:ksYMTOdx0
アホがおる
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 18:40:28.32 ID:TF+2Ex7r0
ABSはキャンセルのボタンも付いてた方がいい
凍った道だと邪魔な時がある

けどそれは雪や凍った道だけで、それ以外の雨や普通に乾いた道ではABSはあった方がいい
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 23:28:45.49 ID:xkn7KRT60
運転席のアームレスト
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 23:34:41.24 ID:mnRj6K5J0
>>439
それは要るだろ、よっこいしょとアームレストにもたれ掛かろうとした時に
アームレストが無いとひっくり返ってしまうぞ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 23:41:32.74 ID:fzNaWjB50
リヤシートの真ん中の席のシートベルトがいらない。美しくない。
真ん中のシートがいらない。4人乗りでいいだろ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 23:50:24.44 ID:vYri+p1C0
そこでメルセデスCLS63ですよ。
というかクーペ系はみんな中央席はない。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 00:10:30.40 ID:lCt4BDvF0
マツダ「カラクリ…」
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 01:00:17.03 ID:CyHrDwjY0
>>440
いや、そもそももたれ掛からないだろ。
運転席で何してんだーー!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 07:50:07.26 ID:e8PCG7mbI
確かにドライブ中にフェラしてもらう時はアームレストは邪魔だ。
上に上げられるタイプがベストだな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 11:43:55.36 ID:LaMQO84p0
>>438
凍った道で作動させてるような人にこそ要るんじゃないですかね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 16:53:39.34 ID:azQpXT/P0
>>438
BMWはOFFに出来るよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 21:05:18.63 ID:7KrtZbXx0
>>447
どのBMWだよ?
まさか二輪じゃないよな。
そもそも四輪車ではABSのキャンセルスイッチは禁止されているって知ってる?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 21:36:15.72 ID:wnv8M+HuI
>>448
禁止なの?w
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 21:40:14.05 ID:CXdLhhQ10
バイクだろうね。BMWのABSはマジでやべえわ。
不具合多発。 

国産車のABSは故障してもただのブレーキとして働くのに・・・
BMWのはブレーキの機能自体が作動しなくなる構造だった。
今もそうなのかはしらんけど。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 23:00:01.03 ID:cE0lAH5E0
BMWはABSキャンセル出来るの?
DTCじゃなくて?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 23:02:16.54 ID:AwkqRkwU0
セダンの後席窓は開閉できなくてもいい
開けることなんかないし
ハメ殺しにしたほうがデザインよくなるし、軽量化コストダウン可能
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 23:38:51.99 ID:KQoJ/J4F0
>>142
そう、カバー単品で交換できれば解決。
初期のVitzがそうだっけ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 01:01:19.32 ID:ZS23NaU70
>>452
いつも運転者ぼっちなユーザの視点からはそうかもしれんが
後席に乗る人間からしたら窮屈このうえない
少なくとも後席での快適性をそこそこ追求しているだろうセダンでは
窓開閉は必要不可欠

おまいみたいに後席に人を乗せることがない人はクーペでも選んどけば?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 01:01:19.38 ID:av149TUQ0
>>452
途中までしか開かないのも何とかしてほしい。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 01:17:42.48 ID:VOkPUCcV0
>>454
人は乗せないけど手荷物置くのに2ドアは不便
後ろに乗っててもタバコ以外で窓あけることあるか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 06:02:41.68 ID:rMpKL4dF0
エアコンをオフにしちゃう人かな?
後席の人はたまらず窓を開ける。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 06:23:16.30 ID:fQfYIGPC0
夏場に暑くなった車内の空気を入れ替えるときは、後の窓も開けた方が早い。
最初から窓を閉めてエアコンかけるよりも、まず空気を入れ替えて外気と同じ温度まで下げた方が早いよ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 07:52:55.26 ID:KiNJuRkw0
セダンはまさに乗客のための車。乗客ありきで成り立つ車。
客無視した構造にはしないだろw

セダンの運転手=執事みたいなもん
執事は客をもてなすことを考えないと。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 08:16:41.11 ID:DdpJBlLz0
ドア重量も重いほうがいいよね。
あの「バムっ」って音のためにセダン買ってるようなもの
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 09:10:54.36 ID:KiNJuRkw0
>>460
わかるー。前、レクサスの試乗してるとこあって、ドアの開け閉め
何度かやってうっとりしたわw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 11:14:28.45 ID:uiv/eZIj0
昔ソーラーベンチシステムっていう自動換気システムがついてる某大型セダンがあった
特許が切れたのかプリウスにも採用され始めたけど
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 11:25:16.26 ID:VGwESob60
一番要らない装備はドアミラーだな
外車がドアミラー標準になって、ドアミラーかっこいいとか言って若者が真似し始めて
国産メーカーも標準装備にし始めた
本来フェンダーミラーのほうがいいんだ、視線移動も少ないし、車幅感覚もつかみやすいしね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 11:28:11.18 ID:fQfYIGPC0
>>463
あれは歩行者との衝突時にダメージを減らすためじゃなかったっけ?
フェンダーミラーの方が見やすいのは同意。後の視界がぐっと広くなる
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 11:28:21.00 ID:qNJUK/sA0
>>460
セダン関係なくね?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 11:38:55.28 ID:uiv/eZIj0
窓の開閉とも関係ないよね
上下機構のついてた場所に鉄骨増やして重くしたり
スピーカー専用設計にしたり
中身は防音材詰め込んでおけばさらに高級感が出る
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 11:50:50.60 ID:av149TUQ0
セダンのドアのオートクロージャーはいるのか。そこまで機械がやらなきゃならんのか。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 12:19:51.50 ID:GWbhCcPKI
ワープ機能が欲しい
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 13:09:25.58 ID:9WxsnpYH0
彼女ができる装置くらいつけとけって感じだわ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 13:35:28.42 ID:UFHBX2/T0
お前らには後部座席はおろか助手席もいらないだろw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 14:48:58.26 ID:XA8IpQuD0
助手席の女の股間の湿り具合をチェックする機能つけろや
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 15:08:49.07 ID:s+8GB6at0
>>470
タンデム2人乗りみたいな軽が欲しいw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 15:26:41.20 ID:Jn7kGyv40
そこでi-ROADですよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 17:26:06.24 ID:g4EMIZie0
>>464
特に雨の日は違いが出るよね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 19:42:17.47 ID:ejh5gBGuI
>>471
俺は運転に直接触ってチェックするから要らない。皮巻きハンドルにマン汁染み込んで良い味出てるぜ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 20:08:19.25 ID:3apCxeHh0
>>475
本当だったら気持ち悪い
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 20:44:47.62 ID:NkCMESXi0
だよな
夏はくっさそーだな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 22:01:48.34 ID:DdpJBlLz0
>>467
シート&ステア位置メモリー程度には役立つ。
開口角度が広い車だと欲しくなるな。
あと10cm身を乗り出すのが面倒・・・みたいな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 01:07:02.20 ID:hPOTJw3q0
>>468>>469
オマイラには車よりドラえもんの方が良いなw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 01:15:33.22 ID:puN7bdy4I
ドラえもんあれば車いらないな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 05:40:43.28 ID:O+Hm+P8i0
>>480
どさえもんに見えた
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 09:25:38.88 ID:SJY+hJOe0
>>465
高級車って単語出すと噛み付く奴がいるから伏せたんだろう。
確かにガチーンなんてチープな音出すセダンもあるな。

>>480
ホリエモンに見えた
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 10:04:51.73 ID:gCpZfnJa0
ここで一息。無駄ばかりを集めたかのようなシトロエンTUBIKの顏がイビツすぎる。
http://response.jp/article/img/2011/09/15/162350/363940.html

何度も二度見してまうw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 10:07:13.63 ID:gCpZfnJa0
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 10:59:42.03 ID:SJY+hJOe0
ゲル長官www
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 22:35:10.29 ID:jqqoPukaI
マン汁センサーは必須アイテムだな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 22:46:03.99 ID:5MfUBVnG0
>>482
昔のベンツのドアの閉じ音が「ガチーン」だけど最高だよ
力いっぱい思いっきり叩きつけるように閉めてもいつもと変わらない「ガチーン」だからすごい
金庫の扉のよう

バムッがむしろ何か誤魔化してる感じ
思いっきり閉めると「アレ?」って馬脚あらわすの多いし
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 23:43:06.11 ID:6o/rqiiNI
最近は若者向けのカーセックス装備(車種)が減ったよね。少子化対策でカーセックス専用車の発売を望む!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 00:16:09.33 ID:ryUUvRCS0
つ軽トラ

柔軟体操必須
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 00:18:26.75 ID:bM0H7iPPI
つ伸び伸びカーセをキボンヌ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 00:26:04.69 ID:HfncB+GK0
i-DM
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 12:30:28.70 ID:0PgFYeka0
逆にこんな重要な装備を上げろといわれたら
フロントガラス上部をすべてカバーしてくれるサンバイザー  普通のバイザーはバックミラー周辺にすき間が出来る
運転席サイドガラス上部を日差しカットしてくれるバイザー   斜めや真横から陽があたると眩しいし、夏だと暑いしね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 15:40:59.16 ID:kk+R0uVW0
>>471
つまらない
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 19:57:58.27 ID:d6b/NsrBI
自動運転はよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 01:55:29.68 ID:78bUpzA40
子供の頃、フェンダーミラーの調整を親父に頼まれたの思い出した
もっと右、いや下、とか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 05:56:15.34 ID:kVA6sNuk0
>>495
あれは手合図の方が絶対分かりやすい。特に左右
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 05:58:21.36 ID:HSMT4G/U0
>>495
行き過ぎとか言われたことあるし
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 06:12:36.66 ID:AYGQme9E0
復活してほしい機能だが、シートの背中から腰のカーブ部分をエアを入れて押してくれるの(ランバーサポートだっけ?)って、今の車には付いてないですよね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 07:50:44.25 ID:nTXam2hx0
エアかどうか知らないか普通に付いてるでしょ?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 11:21:38.42 ID:AYGQme9E0
えっ、普通付いているのですか?
知らなかった…
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 11:41:38.10 ID:NnzWswzW0
>>495
一人で調節するときは運転席ヘッドレストが写るようにすれば楽だった
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 09:33:35.78 ID:s8UTTPNq0
カーナヴィ画面を正面に持って来て画面内に車速を表示させることは出来ないのかなあ
液晶と違って有機ELの11インチだったらナヴィ画面も高精細に、かつ斜めから見ても色が薄くなったりしない
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 18:47:27.71 ID:daGi5Ui0i
>>502
センターメーターなら出来るね。
実際にやってる人もいるよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:30:41.93 ID:ntAWIFlB0
>>201
亀レスだが、わかるわかる。
スペーシー50も似た感じだった。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:59:10.29 ID:2Sb6t4Xi0
>>502
HUDでいんでないかい?そゆことでなくて?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 03:29:25.65 ID:MEXrK14i0
>>502
昔のpioneer初代HDDナビは、車速表示できた
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 09:39:11.63 ID:IpqVIrPx0
>>506
多分変なクレームを恐れてなくされちゃったんだろうな。
漏れはコムテックのレーダー画面を速度表示に変えて使ってる。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 09:55:01.86 ID:Bm/uKPfP0
おれもコムテックのレー探を速度表示にしてるけど車の速度計の
デジタル表示よりと常に5〜6キロの少ないのでどっちが正しいのかよく分からん。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 10:13:28.65 ID:IpqVIrPx0
>>508
車のメーターは実際よりわざと低くでるようになっているとか。(警察主導の規制?)
だから、60km制限の道をメーター読み75kmで走っていても
実際の車速は68kmとかなので、10kmオーバーにならず捕まらない。


安定してるときにレーダー探知機やナビが表示してる速度が正解。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 10:15:37.40 ID:IpqVIrPx0
追伸
つまり、コムテックの表示で75kmの場合はとっ捕まりますw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 10:37:58.00 ID:Bm/uKPfP0
>>509-510
マジか、速度計がそんな設定になってたとは… 
車メーカーの気づかいというか余計なお世話というか、でもメーターは正確な数値を
表示してほしいもんだなぁ。燃料計も一定に下がらないし。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 11:25:39.53 ID:bZvI8iTr0
>>511
メーカーの気遣いじゃなくて、警視庁?の交通政策のよるものと聞いたことがあります。
その証拠に、以前は車検時も実際の車速に対して+-何%までの誤差はOKとかだったのですが、
平成19年?以降に出た車は実際の速度より低めに表示される誤差は許されなくなったとか。

メーター読みで70kmでも実際の車速は64kmとかなわけですから警察は事故が減ってニンマリかもしれませんが、
片側1車線の道を、メーター読み速度=法定速度で走られたらたまらんです。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 13:12:19.45 ID:oCnlDx9y0
たまらんって、それ精神が病んでない?w
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 14:41:36.67 ID:z9mo9Sza0
>>513
60kmの道を54kmで走られたら困る。これでOK?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 14:50:26.30 ID:3+hP/87w0
60キロ指定を54キロ普通だろ!アホちゃうか
チミ免許持ってる?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 15:08:45.81 ID:z9mo9Sza0
>>515
え?60km指定だったらメーター読み70km〜76km/h位でしょ?大丈夫?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 15:28:44.41 ID:KlmNoWx2i
法定速度の意味を知ってるのか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 15:51:05.26 ID:z9mo9Sza0
>>517
はいはい。それじゃあメーター読み66km、実測60km程度で走ります。
これで法定速度でしょ?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 16:04:46.10 ID:odZyEimY0
基地外触れるな危険
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 16:12:29.51 ID:Bm/uKPfP0
>>512
メーターを信じて走って実測でスピードオーバーになったらマズイってことか。

メーター速度が実測より低いのはどのメーカーもそうなんだろうから自分だけ遅くて
迷惑かけてしまうことはないのかな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 16:25:10.85 ID:FxHy8Huv0
>>520
「メーターでは60kmだったんだよ!」って逃げ口上を使うヤツが多かったのかもね。
いずれにしても今はメーター指示値は実測以下でないと車検通りません
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 19:58:37.88 ID:SeknDuQE0
ドラレコGPSの速度と覆面の測定値がピッタリ一致してた
メーターより少ない速度でおまけしてくれた感覚与えて、素直に応じさせたいんじゃね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:41:39.76 ID:C/BL1f8fI
スピードメーターの許容誤差はプラス側で10%だったような…
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:53:14.09 ID:SeknDuQE0
>>523
数値はちょっと違うが、今の車はそう
昔の車は逆もある
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:23:27.33 ID:VX7IxCTf0
速度違うのに、走行距離あってんのメーターって
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:06:56.55 ID:8ut+Uq7o0
>>523
現在の保安基準ではこうなるっぽい

メーターが40km/hを指しているときの実速度が
2006年末までに製造された車は31〜44km/hの範囲であること
2007年以降に製造された車は31〜42.5km/hの範囲であること
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:58:13.96 ID:xR/bepzv0
実際の速度と違うからメーターよりだしていいってどんな言い訳キチガイだよww
メーターが基準になってるんだからそれを元に速度守らないと意味がない
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:01:06.24 ID:4Esnk1E70
>>527
日に何度か補正して、ほぼピッタリの電波時計より、月10秒〜とか進む時計が
好きなんだね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:19:38.36 ID:gK6iGNEr0
>>528
ちがうだろ。
5分進めてある時計を見て5分余裕があると気抜いて遅刻するヤツがアホだろ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:43:32.41 ID:QbBpSg400
>>529
進んでる時計で構わないのかい。
俺はピッタリが好きだ。
ケジメの無いのは大嫌い。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:56:47.60 ID:gK6iGNEr0
>>530
君の車の速度計は自動補正機能が付いてるのか。すごいな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 05:55:12.13 ID:VDNUeoRM0
そういえばスペードメーターって較正できるのかな?目盛り書き換えたりして
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 06:26:37.06 ID:AVUnYDax0
今のスピードメーターはオープニングセレモニー()笑でこう正して
正確にズレているから困るw
どの車も正確にズレているから最高速度40km/h制限をメーター40km/hで走っても
なんの問題も起きないはずなのに、なんで問題があるのか?w
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 10:24:06.11 ID:XDam4T920
>>527は放置で
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 19:48:19.08 ID:UJcOkg/Z0
まず、メーターを見て走るとかやめれ
ちゃんと前方、左右、バックミラー、サイドミラーを適宜見ながら走れ
周りの流れに合わせていればメーターなんぞ見る必要はない
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 22:35:06.25 ID:pEjMq83rI
>>535
あんた若葉マークだな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 22:57:10.13 ID:PgeGEvwl0
>>536
若葉抜けたばっかりのよちよち歩きだろう。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 00:00:07.17 ID:QbBpSg400
>>532
>そういえばスペードメーターって較正できるのかな?目盛り書き換えたりして
今の車は知らないが、昔乗ってた車を車検に出したら、基準内でなく直された
ようだが、停止時でも5q/h辺りに針が在るようになった。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 08:32:13.17 ID:XuYERqFr0
昔は10%オーバーだったら取り締まりしないという話があって
今でもたとえば50キロ制限道路は55キロ位で走ってるよ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:16:43.14 ID:obFgiUkY0
リミッターとかいらんな制限なしで事故ってたくさん死んでほしい
200オーバーだと警察追いかけてこないよ^^
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:46:41.49 ID:E5GLn6Lr0
最近買った車に車線を踏んだりまたぐと警報音が鳴る機能があってうっとうしい。
設定でそれはオフにできるけどこんな機能必要なのかと思ったよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 10:03:41.42 ID:GBaHy62d0
>>541
下手くそ乙
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 10:10:42.91 ID:obFgiUkY0
>>541
すごいな俺の地域の車に標準装備してほしいわw
はみ出し運転下手くそすぎが多いいんだよ

あと下手くそ乙
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 10:17:11.33 ID:E5GLn6Lr0
いやいや下手くそじゃないって!
せまい道だと対向車線にはみ出さなくても白線を踏んだか踏まないかくらいで鳴るんだって。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 11:49:08.13 ID:nvYm6evu0
踏んだ時点ではみ出していると思うの俺だけ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 19:08:24.31 ID:ALVjL+/W0
踏んだか、踏まないかってのが読み取れない?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 02:10:17.82 ID:b0MfDGf4O
そんな狭い道に白線ってあるのか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 07:06:55.75 ID:8W7H3qQx0
中央線じゃなくて外側線のことじゃね?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 07:17:44.85 ID:3MGKc9+e0
>>537
何もおかしいこと書いてないと思うけど?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 13:06:51.90 ID:jgrF/JRG0
>>545
黄色い線は踏んでもいいけど、タイヤが踏み越えてはみ出すと違反になるやん?
そういう話ちゃうん?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 14:59:12.18 ID:qVU6qmGQ0
自分で必要な時だと思う時だけONにしときゃいい話じゃないんかねえ。
雨滴感知式と速度比例式が選べるのに雨滴が誤作動起こすとか
正確じゃないとか文句言ってる奴も居たな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 18:34:22.30 ID:G4vlgJsn0
>>551
定位置から上に動かすと一回ワイパーが動く仕組み
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 20:59:39.25 ID:iJKC2FIJ0
>>549
計器類を見なくていいとかの基本事項は守らなくていい的な主張するヤツは、たいてい少しずつ慣れてきて調子乗ってる状態だよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 21:49:36.60 ID:chCmqAnx0
その頃が最も事故を起こしやすいって習った。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 23:57:12.01 ID:c6z1CnLMI
若気の至りか
これが若さと言うものか…
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 00:13:53.38 ID:m6nKtBsx0
もう語られてるかもだけど、誰得なオートライト。

特に日産車は、つまみの一番手前がオートの位置なんで、普通に手動でライト付けようと思ったら
オートの位置を通過するせいで、一瞬パッシングみたいになる。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 00:15:18.67 ID:m6nKtBsx0
そいや、今日オレの誕生日だったんだけど、スズキ・ラパンに「おめでとー」って言われたわ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 00:42:27.95 ID:gwJ3Xn/E0
>>556
最近はルノーと日産の部品共用化で一番回し切った所がオートライトになってる車種がある。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 01:22:13.51 ID:ncqtCQlF0
>>556
オートライトスイッチに関してはトヨタ方式のほうが良いと思う。
俺もC34のオートライトがうざくてディーラーで機能を殺して貰ってた。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 02:57:30.08 ID:O6mjjsru0
個人的にはパワーウィンドウは無くてもいい
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 06:46:21.68 ID:LtD/UlHL0
>>560
助手席側はあった方がいいと思うよ。
ついていなければ、同乗者が窓を閉めずに降りるとイラっとする。

これが、もしついていれば、同乗者が降りる時に気付いて閉めようとしても、「いいから早く降りろよ」ってなる
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 07:21:34.09 ID:sQmrbK3l0
早く降りて欲しい時に便利だね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 10:21:47.91 ID:kj3qZKqX0
オートライトは確かに要らない
もし付けるならスイッチはauto-off-low-highにして欲しい
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 10:26:13.44 ID:NID1Dtfy0
プライバシーガラスいらない
サンルーフ欲しい

世の中が逆になってきているから選べる車がない
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 12:50:50.07 ID:WNH06xX30
オートライトが普及したのってあれでしょ?
最近、メーターが照明で光ってるデジタルメーターやオプティトロンメーターが増えたせいでしょ。

あれだと、夕暮れになっても気付かないでライト消しっぱなしで運転してる爺とかいるもんね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 14:03:56.86 ID:Bc54758w0
カーナビの普及が原因だろ。
昼間点灯やら早期点灯をするとディスプレイが減光して見辛くなる。
それを防ぐために外光センサーを設置して周囲が明るければ
減光しないロジックを組み込んで利便性を上げる。
折角の外光センサーなのだからオートライトにも容易に流用できる。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 14:44:52.55 ID:5LVXKgdi0
もっと前からオートライトはあったよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 18:27:26.41 ID:LtD/UlHL0
トンネルが断続する道なら便利かもな
点けっぱなしでもいいと思うけど
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 20:47:13.07 ID:H93QA7+W0
3,4年で買い換える車には革張りシートは要らんな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 20:48:24.91 ID:Lv8ZNva90
>>569
そういう人にはパイプ椅子で事足りるかもね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 20:52:18.24 ID:QA42dgCU0
いや、革シートって年季が経つほどこなれてきて良い感じになるから
ってことじゃないの?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 00:50:00.94 ID:BtlUSVsj0
>>571
みすぼらしくこそなれ、良い感じなんて一度もなったことないよ。
自動車のレザーってヌメじゃなくアニリン仕上げだから劣化するしかない。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 01:19:46.76 ID:SDcEJ6gDI
皮シートは中途半端な小銭持ちの心をくすぐる必須アイテム。
ロールスロイスの後部座席に皮使ったらオーナーは激おこだからなw
皮シートほど不要な装備は無い
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 05:28:41.74 ID:aa3PuMCO0
>>570
クッションやファブリックがないシートフレームとか
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 08:54:40.60 ID:ygS+L6dZ0
さわり心地はファブリックがいいけど
2ドア+タンレザーのテンションの上がり方は異常。つい選んでしまう。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 10:17:05.95 ID:hCmsKtHw0
>>573
変わった人一人の例を一般的みたいに言うなよ。
俺の車はRRじゃないがナッパレザーのシートやトリムにアルカンターラのピラーで良い雰囲気だよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 12:53:18.71 ID:piY8m9LTI
アルカンターラでいい雰囲気w
クッソワロタw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 13:57:54.77 ID:JDVDrE4q0
シートは表皮の素材より形状と内部素材の方がはるかに重要なんだが…
そういう視点でみると国産車の純正品はレカロのロゴ入りも含めて全て不合格
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 14:51:21.00 ID:5wPBl+5Q0
>>573
黎明期の車は馬車と同様馭者席つまり運転席は吹き曝しだから耐候性の良い
革張りだったが密閉キャビンの客席の主つまりオーナー席は肌触りの良いモケット

いつ頃から革張り=高級になったのだろう
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 14:54:44.53 ID:W2B0fMGX0
オートライトは昭和39年のクラウンエイトが国産初。
クラウンやマークUは昭和50年代に上級グレードに標準装備になった。
昔は高級装備だったんだろう。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 14:55:27.41 ID:XITwCb7L0
>>577
1回でいいからS63AMG見てみなよ、意味わかるから。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 15:54:55.50 ID:KKV8JrAOI
皮シートは夏は暑い冬は冷たい肌触り悪い滑って座りにくい車内が皮臭い使い古した皮はひび割れて汚い。
どこにメリットがあるんだ?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 16:30:58.96 ID:T1ArzfYC0
>>576
ナッパレザーは柔らかくてすごく手触りいいよな。あれだけでAMGにする価値あるかも。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 16:36:28.71 ID:c7qD2ik90
>>582
本革としか書いてない安物や合皮だとそうかもね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 18:30:05.75 ID:mL6DrFzd0
安物じゃない革シートなんてどの車に使われてるの
ロールスロイスとかフェラーリじゃない限り、みんな安物だろ
ああいうすぐダメになる革じゃないと風合いの良さなんて出るわけねえのに
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 18:42:05.26 ID:GW2k40d90
本当に高級な革じゃなくても、じっさい使い勝手が悪くても、庶民がパッと見で
高級そうであれば満足感を得られるんだよ。ダッシュボードに後付の木目シートを貼るみたいなもん。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 19:18:13.88 ID:7Q4HyIqC0
>>585
ロールスやフェラーリ持ってて言ってるの?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 20:19:32.25 ID:mL6DrFzd0
>>587
持ってるわけねえだろ
触ったことならいくらでもある

高級な革は確かに違うがそのぶん耐久性で劣る
だから実用車(ベンツビーエムレクサスその他)は風合いは良くない
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 21:22:16.32 ID:XITwCb7L0
>>588
高級な革とかベンツBMって漠然と言ってるが違いわかってるの?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 21:48:00.54 ID:bCkYjNwO0
俺が持ってる高級革製品って財布ぐらいだけど、まじめんどくさい
水は大敵だしブラシ掛け必要だしな
車のシートにブラシ掛けは無いけど、やっぱりめんどくさい
いいんだよ、シートなんて安いセミバケのレカロか同等の座り心地のなら
そんな俺のいらない装備
パワーウィドウ
フルオートエアコン
埋め込みのナビ
クルコン
灰皿
オートライトとか雨滴感知ワイパーとか
まじ余計なお世話って感じ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 21:51:43.32 ID:bCkYjNwO0
あ、アイサイトとかのアシストブレーキもいらん
こんなの身障者に無料でつけてやれって感じ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 22:28:58.72 ID:eFdPSDnH0
アシスト機能は全部不要
車の運転は煩わしいと感じる位の操作性で良いんだよね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 22:41:28.12 ID:sYAf78qiI
動物の皮を引っぺがしてシートに張ってやったという狩猟民族の自己満足
農耕民族の俺らにはシルクやウールのシートがお似合いだ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 23:38:49.14 ID:vWINDvVx0
東レのエクセーヌ、アルカンターラはランボルギーニからマイバッハにまで使われてるんだよ
まぁワゴンRにも使われてるけどね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 23:51:22.39 ID:sYAf78qiI
革が全てにおいて良いとも悪いとも思わない、用途によるよね。
インテリアを全て革にすれば良いと思ってるのが問題だと思う。
少なくとも座席に革は不向きかと…
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 01:22:15.46 ID:HIWGIUQ/I
バックモニター
便利だけど、モニターばかりみてサイドみな
すぎドライバーが増えすぎだよ
自分の車が傷つけず駐車出来たで満足して、
両サイド車との感覚とか無視してんだよな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 08:15:17.61 ID:d0czhXI80
>>593
やっぱ竹か籐だわ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 08:19:47.80 ID:FDEUEuaj0
>596
車種によって映像の距離感と実際の距離がマチマチなんだよなあれ。
結局車両感覚に頼るのが一番楽だという。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 21:30:48.00 ID:GcT8otiu0
エンジンプレーキとかパワーバンドとかはオプション扱いにしてほしいわ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 21:50:49.70 ID:Jmb3XapT0
そいえば初代セフィーロがオーダーメイドっぽいことしてたよな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 21:51:40.43 ID:2WCmyFVB0
>>600
ダルマセリカもな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 21:57:11.47 ID:700QchXP0
オートライトって言うか、暗くなったら強制的にライト点灯するような設定にすべき。(解除不可)
トンネル内や日没後に無灯火で走ってる(ことがかっこいいと思ってる)キ◯ガイが多すぎる。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 22:02:01.43 ID:FDEUEuaj0
モデルチェンジが要らんわ・・・
700万〜1000万くらいでいいから、デザインほぼそのまま、
50年(保守部品)保障の半生乗れる車作れるメーカーはないのか。

ハコスカなんかもうそろそろ50周年だろ、マスタングの初代はそろそろ60年か?
レストアすれば今も乗れるじゃないね。MINIやカブトムシなんかも今でも走ってるし。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 22:04:21.18 ID:Jmb3XapT0
>>602
最近のベンツがそうだがオートか点灯かになってて大きなお世話なんだよ、消したい時に消えない。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 22:08:54.00 ID:5BpWtZsH0
>>602
キチ○イではない、8割がたのドライバーは見えるなら点灯しない感覚。
早く家に帰りたいだけの人がほとんどだ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 22:29:05.66 ID:Yr5RgCV30
>>600-601
こういうレスを見ると、三菱コルトがいかに注目されてなかったかが良くわかる。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 22:56:41.47 ID:Y+TOJy6O0
>>599
エンブレ無しの車が良いってこと?

危険過ぎじゃね?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 07:15:41.38 ID:fLlEfrNQ0
>>585
レンジローバーのは評判良かったと記憶
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 11:11:03.24 ID:UcNgker10
>>602
単に、自分は見えるからとか忘れてるとかだと思ってたが
かっこいいと思ってたのか。

所謂オートライトってエンジン止めると消えるから不便。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 11:20:28.32 ID:hv4FlBXi0
>>609
エンジン止めた段階でライトが必要な時なんかあるの?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 11:29:54.89 ID:glgPD7S20
むしろオートライトはエンジン切ったらライトが消えるところに価値があると思うんだが。

ライトを点けたままエンジン切ってドアを開けたらブザーが鳴るけど
ドアを開けずに車内にいたら鳴らないんだよな。
おれは以前駐車場で人を待ってる時それやってバッテリーが上がった経験があるんだ…
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 11:52:07.62 ID:xgchJE980
>>609
別にカッコつけてるわけではないと思うけど。
前の車がちゃんとポジション程度はつけてくれていれば自分は見えるし
面倒って程度だと思う。

もうバイクみたいに常時点灯で良いかもね。でもバイクの常時点灯が意味なくなるかw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 14:35:35.67 ID:905j2hGA0
トンネル内の点灯は、高速・専用道が200M先、一般道が50M先まで見通せるなら除外と
道路交通法施行令にある。

これとか『ハミ禁』は律儀に遵法なのに、車間距離不保持とか速度超過は平気なのなwww
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 18:41:00.97 ID:Dt9jDu1X0
>>611
俺の車はドア開けないと、オートライトも消えない
手動にしててもドアあければ警告なく消える

だから人待ちでは一回ドア開けてるw
つけ忘れ防止の意味でも
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 19:31:36.81 ID:glgPD7S20
>>614
なんかそれ親切なんだか不親切なんだかよく分からん仕様だな。
仕様を知らない人が乗ったら失敗する気がする。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 20:34:43.22 ID:GyMNa1CL0
>>614
俺の車も同じくドアを開けないとライトが消えない
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 00:21:52.71 ID:e/j8PWse0
俺の車はドア開けないとオーディオがOFFにならない。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 00:23:52.66 ID:kHmiWczzi
俺の車はオートライON,OFF に関わらずエンジン切ったら消える
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 02:25:54.56 ID:5OwEO92m0
>>618
FHI乙!
オレもだけど
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 04:44:21.80 ID:2IpukI0q0
>>615
うむ、慣れるのにちょっと時間かかった
でもドア開けしないとパワーウインドとかACCの電源切れないみたいなんだよね
スマートキーは大体そうなのかな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 07:07:11.97 ID:kHmiWczzi
>>619
残念、昴車だ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 09:19:20.72 ID:1eIO3o9W0
自分には見えるからライトつけないって、もし対向車や後続車運転してる人間の視力が
悪かったら(あるいは眼に障害の有る人間だったら)と考えないのか?
自分はメガネかけて視力0.7だけどトンネル入るとメガネはずしたのか思う程前が見えないぞw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 10:02:40.35 ID:T5wJJziZi
>>621
FHIはスバルだよ。フジ・ヘビー・インダストリー、富士重工ね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 10:18:05.03 ID:Im0hSzHU0
>>622
あんたが運転すること自体にも危険があるとは考えないの?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 11:24:42.69 ID:zlle9Zxg0
免許の条件を裸眼で1.0以上にしないとダメだな。


オートライトは点けるべきときに点くのは当然として特許なのかなんなのか、
消える条件がマチマチなのが不満要因ということか。
〜連動系の機能全般に、思った通りに動作しないのがストレスになってそう。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 13:09:38.25 ID:WdTeveEZ0
設定より明るくなったら消えるだけだろ
他に条件あんのか?

日産だとワイパーにも連動すっけど
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 14:18:55.44 ID:cr9wJrjv0
>>614
昔乗ってたGZ20ソアラ。
オートライトはついてなかったけど、
ヘッドライト消し忘れ防止機能として、イグニションオフ状態でドア開けるとライトが消える機能がついていたよ。ちゃんとシチュエーションを考えてつくられているんだと思う。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 17:39:00.41 ID:kHmiWczzi
>>623
そうなんだ!勉強になりました
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 19:19:57.98 ID:NSjTxk2Z0
>>627
んで、次乗るときもイグニッションONと同時にライト点くの忘れるのな…(笑)
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 19:27:26.78 ID:KnYnC1kt0
>>629
いや、一回オフにしないと点かなかったと記憶してる
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:44:41.33 ID:6H23SzLV0
そいや、昔乗ってたボルボ940は、ヘッドライトをハイビームにしないとフォグランプが点灯できない謎仕様だったな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 00:37:54.00 ID:enzdIa9E0
ボルボ240はバックですらシートベルトしないとブザーがピッピ、ピッピ鳴る車だったから買わなかった
ビュイックリーガルはB5サイズの巨大灰皿が付いてて、物入れには丁度いいなとは思ったんだが、焦げ跡があったから買わなかった
それで、結局クラウンエステート買ったのだが、一つ余計な装備が、それはカーゴルームにある冷蔵庫
リアシートから手を伸ばしても取り出せない位置にある冷蔵庫
走行中には出し入れ出来ない冷蔵庫ほどいらない物は無いと思った
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 02:21:45.23 ID:g5xpyO2Q0
スズキの車に助手席前のボックスに保冷機能付のがあったな
あれが最高って事か。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 03:31:55.59 ID:EMH2xQZe0
>>631
フォグランプの用途的に正しい動作かも。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 05:48:48.62 ID:xj4H3rCP0
>>634
それはない。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:20:24.30 ID:eyf5tg5w0
もう出てきてるがプッシュ式のエンジンスターターだな。
エンジン切ってオーディオだけつけたい時にもう一回押し、
エンジン切った後リアの窓ガラスが開いてることに気づいて2回押し・・・
つまみ式ならやらなくていい、或いは一回で済む操作を複数回やらせる。
見た目だけで使い勝手悪いのに、最近増殖してきてるしな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 13:39:15.46 ID:YUU8aANB0
鍵を鍵穴にさしこんで回すという動作から開放されたことはありがたいよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 13:54:44.07 ID:OAcvUTmo0
スズキエスクードのスタートノブ。
普通のキーのように右に廻すんだけど、キーを差し込む必要は無い。
従来のキーとプッシュ式のいいとこどりの感じで使いやすいよ。
他のメーカーもこれを採用すればいいと思う。
http://www.suzuki.co.jp/car/escudo/comfort/
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 14:44:06.64 ID:I7+TPq7g0
カギを差し込む動作というか、ポケットからカギを出す行為からの解放が最大のメリットでしょう
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 15:08:26.98 ID:knWUuPNo0
鍵の存在感が無いからカバンなのか上着なのかどこにしまったかすぐ思い出せない。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 15:30:40.77 ID:OAcvUTmo0
それはある。キーホルダーにクルマのスマートキーと
家の玄関の鍵をまとめて付けてるので、探すときに時間がかかる。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 16:11:45.43 ID:eyf5tg5w0
>>638
そうそう、こういう奴でいいんだよ。
うちの家族が乗ってるフリードもこのタイプだけど、
これに慣れると、プッシュ式のに乗るとき煩わしくてしょうがない。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 16:30:30.72 ID:uB7AbFqX0
>>638>>642
そんなの日産がはじめじゃない?インテリジェントキー
2002年にフルモデルチェンジしたK12型マーチで初登場。

ttp://yatts.jp/cars/k12march/key.jpg
最近のやつはプッシュ式なのかよ・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 16:37:12.63 ID:LQgMvO4V0
>>638
うちのスイフトもそれだよ
使いやすいよね
でも、鍵の方の電池が切れてたときはちょっと焦ったけど
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 16:44:34.36 ID:eyf5tg5w0
>>643
自分の乗ってるスカイラインはプッシュ式です。
見た目にこだわって使い勝手が退化するのもなんというか。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 17:02:20.13 ID:OAcvUTmo0
見た目と、構造が簡単で安く作れるのでプッシュ式が主流になったんでしょうな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 17:19:38.67 ID:I7+TPq7g0
どう考えても>>643の方が低コストだろ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 17:46:43.68 ID:YUU8aANB0
プッシュスタートボタンとナビの電源ボタンとエアコンのボタンが近くにあって
全部円いボタンだからよく間違えそうになる。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 17:56:33.85 ID:mNOWc2nM0
>>636
プッシュ式のエンジンスターターボタンでのエンジン始動方式は将来的には商用車や下級すなわち廉価グレード・モデルにも導入されるだろうね。
果てはタクシーやトラックおよびバスにも導入させるかもしれない。

従来の鍵を鍵穴に差し込んで捻ってエンジンを始動する方式は年々淘汰されていっているような。
確か、このエンジンスターターボタン方式の初採用はトヨタ・MR-Sや初代ホンダ・インサイトが先駆けらしいね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 18:18:09.61 ID:knWUuPNo0
俺のはスタートボタンのキャップを外してスマートキーを普通のキーのように差し込んで使うことが出来る。
ちゃんとACCもONもOFFもあるんだよな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 18:24:21.32 ID:rVXIigrg0
>>643
2000年 セルシオで世界初
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 18:39:55.63 ID:fkVaf1TQ0
>>651
セルシオが初でシーマは真似て廉価マーチに採用(オプションだけど)で広がっていったのね
当時そんなもんいらねって言ってたのが結構いたよw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 18:55:55.76 ID:i7qtcPMk0
スマートキーは慣れれば使いやすいけども、でっかいのだけなんとかならないか
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:04:09.26 ID:bfugYkb50
モーメンタリ動作のSTARTだけモーメンタリ動作のスイッチに
しておけば良かったのに、なぜオルタネート的な動作の
イグニッションOFF、ON、ACCの切り替えまで
モーメンタリ動作のスイッチへ含めてしまったのか?w
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:03:18.70 ID:w3p/5Rn40
スイッチ式といえば、四方にスイッチがあるだけのシフトレバーもいらない
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:19:31.71 ID:fowDIKDy0
>>638
初代パッソもそのようなタイプだよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:25:54.21 ID:OAcvUTmo0
ATセレクターって本来スイッチでいいんだけど、助手席に座った人(特に子供)が
なにげなく触って操作してしまう危険があるので、ゴツいレバーにしてある、と昔読んだ
本に書いてあった。
確かにそうかも。俺も子供の頃、親父のクルマの助手席に乗ってたけど、エアコンとか
オーディオはイタズラしたけど、ATのレバーは子供心に、これは絶対触ってはいけない
重要なモノと感じていた。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:33:33.80 ID:rVXIigrg0
>>652
俺も初めはこんなのイラネwwwなんて思ってたが、いざガスコンロスマートキー付の車を所有したときには便利過ぎて今や必須アイテムだ…(笑)

嫁の車はプッシュスタート式だが、見た目以外上のレスにあるとおり、ガスコンロ式の方が使い勝手はよろしいな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 22:53:43.61 ID:DoxS7Fa80
>>650
キャップを外すのはイマイチ
外した後なくす可能性もあるので
キャップを外さずにキーも差し込むことができるのが理想
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 23:31:24.77 ID:enzdIa9E0
スポーツカーのプッシュスタートはレーシングカーの雰囲気あって好き
ただキーだけはしっかり刺してONにしてプッシュがいい
今、新型86納車待ちだが86はそれがない
だからTypeRは下取りに出さない
もうこんなのホンダは作らないだろうから
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 00:13:25.68 ID:mYhQfX8c0
それならアストンマーチンだな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 01:21:16.32 ID:WJtRZQq50
アストンのはキーで無いだろ水晶だ
俺が言ってるのは鍵のキー
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 02:20:23.07 ID:F5RcO6uA0
トラブルが起きにくいのはどれかって事だな。
鍵穴式は物理的なトラブル多そうで、
プッシュ式が捻るタイプよりもトラブル少なそうだけど。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 06:17:37.10 ID:EMf3HQpZ0
忘れられきってるS2000w
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 11:59:29.92 ID:IeLuO1hK0
>>652
国産のいわゆる非接触キーはネイキッドが初採用だと思ってた

>当時そんなもんいらね
旧キューブを購入するときに前の車はリモコンキーでは無かったからリモコンキー
で充分だと考えていたのと他のオプションを優先したのでインテリキーは見送った
が今では後悔している。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 12:00:13.67 ID:OCMplpZr0
スマートキーって運転を交代した時にカギを持っている人が車から降りても
一旦エンジンを止めることがなければそのままカギなしで運転できちゃうの?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 12:11:21.57 ID:jtxeT/bO0
始動に必要なカギを物理的に車に関連づけずに始動させるのが気持ち悪い。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 12:35:07.84 ID:C1tuS5u50
>>666
できちゃうよ
嫁と変わって自分は家にいたんだけど
嫁がその時に限ってキー持ってなくて行き先でエンジン切ったらかけれなくなって迎えにいった。
アラートは出てたようだがアホな嫁だ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 12:38:03.43 ID:C1tuS5u50
嫁と運転代わって自分は降りて家にいた です
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 12:48:13.79 ID:3ueKRzqY0
それやるとメーター真っ赤になるからさすがに気づく。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 13:56:48.92 ID:XNWd4fO40
>>631
そういや、昔のってたパサート(日産で買った)

エアコンに内気/外気の切り替えスイッチが無い謎仕様だった。
PWRだかにすると内気でECONにすると外気だったと記憶。

激しく使いにくかった
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 16:22:32.83 ID:kw6tEU000
>>670
うちの嫁も>>668と同じような事やっちゃったけど、
女性はメーターパネルのアラートなんか見てない人多いんじゃないかな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 17:32:01.37 ID:dbauW1g/0
うちの車もエンジンを止めないでキーを持って車から降りたらブザーが2回鳴るけど、
そのまま嫁がキーなしで乗って行ったことがあったな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 17:36:40.36 ID:7kXg6rkw0
残量計の警告音すら無視してたからな
ナビのように音声案内ないとまじで気づかないらしいw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 21:03:31.44 ID:hqe9pvqs0
やっぱ女性は警告表示や警告音じゃだめなんだな。
骨格が見えるくらいビリビリっとするシート装備せにゃ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 05:42:03.15 ID:/Tevre5w0
>>675
なぜだか、ヤッターマンが頭に浮かんだ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:44:21.44 ID:GVAb43aR0
女はクルマに乗るな!!!!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 11:05:52.73 ID:PaMhCSHB0
警告灯の絵表示も何のことだかわからないし、知ろうともしないのが女だから。
油圧警告灯が数日間つきっぱなしだったけど、忙しいし、クルマも動くからとそのままにしていた
おばちゃんがエンジンを焼き付かしたこともあった。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 12:29:00.76 ID:0cgZ2ASQ0
一部の酷い人のために女の運転はって総論になってしまうが、こんなの100人中95人くらいだろな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 12:57:05.79 ID:Q83fH4n70
女は糞!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 12:57:07.08 ID:Htx74oHk0
むしろ警告灯の意味がわかる女は100人中5人くらいだろう。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 15:22:15.44 ID:JazJAGqY0
>>680
ランヌさんか
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 02:12:51.51 ID:IAv0/dEo0
車のボディに貼っている企業名のステッカー
キーエンスとか年収高いから警察にマークされるだろ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 06:02:07.84 ID:XOyzxKwB0
警察にマーク??
犯罪者の思考だな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 09:13:02.51 ID:/iNRj+SZ0
クルコンが必須なのは北海道ぐらいじゃないか?
東名中央関越なんか、のんびり一定速で走れたためしが無いもんな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 10:57:28.25 ID:2vMZcGKz0
前車追従型クルコンならOK
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 13:52:18.54 ID:etlG+dvs0
>>685
空いた国道とかでも普通に使ってるよ。
指先で加減速できるから楽なことも多い
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 14:47:09.25 ID:/LwluFQY0
糞田舎ではべんりだな
車乗るしか頭にないゴミクズにはいいそうび
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 15:00:42.27 ID:7aTCJmuq0
>>687
23区内でも普通に使ってる
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 16:44:46.61 ID:SqXLkz1d0
>>678
>>681
しかも、わからなかったら説明書みたらメーターのページに載ってるのにね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 17:06:54.57 ID:KLBvlubt0
自動車税を払ってるのに更に取られる自動車重量税は二重課税でいらない
ついでに揮発油税を取られてるのに更に消費税もかかってるのはふざけんな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 17:09:19.94 ID:SqXLkz1d0
>>691
ハゲ道
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 18:30:29.93 ID:mqtt1DtO0
同じ物に複数の税金が掛かってることよりも、揮発油税に対しても
消費税が掛かってる事の方が納得が行かない
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 19:31:34.32 ID:bjHb4jgD0
ミニバン(セレナ)を半日運転する機会があったけど
運転間隔がほんと乗用じゃねーかと感じたし、正直つまらんかった。
クルコンやらVSC(だっけ)まで付いてるし至れりつくせり。
だいたい、ボンネットの無いタイプのワゴンみたくハンドルは
抱え込む感じのが楽しいし、人数乗れてナンボならコラムMTも設定しとけ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 21:29:21.76 ID:NKmN/mNS0
クルコンで抑速ブレーキできないか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 22:21:07.15 ID:7bL+Xjjf0
アイドリングストップ
非搭載車のラインナップ自体がなくなりつつある
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 23:56:53.96 ID:/UhL4BnE0
クルコンで走ると、
一定速で走ってる車がいかに少ないかが分かるな。
一般道なら±3km/h程度内でふらついてる場合が多い。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 00:06:54.50 ID:XqY09usH0
>>697
3キロ程度のブレならかなり優秀な運転じゃないかな。
上り坂やトンネルで全くアクセル踏んでないとしか思えない車にイラっとする。
オプションで波動砲を付けたい。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 19:32:14.73 ID:N9cIlsin0
>>697
クルコンじゃなくてもすぐ分かるじゃん。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 09:41:12.09 ID:clSKBqQV0
>>699
いや。自分が一定だからよくわかる
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 09:43:50.96 ID:Ikc327yk0
>>698
波動砲がついてるなら最初からワープしとけよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 12:49:46.25 ID:clSKBqQV0
>>701
ウマイ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 10:21:05.03 ID:rZiPbzmE0
「俺のスカイラインはブレーキ踏むとメーターにいっぱいランプが点く」
て、言ってたやつがいたが



良く考えるとエンストだなw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 17:05:50.29 ID:hConFhX50
>>703
エンストってエンジンチェックランプ点くだけだが。。。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:06:41.33 ID:1agTYUDg0
昔乗ってた車で、オイル下がりランプの球が切れてた時は焦ったんだぜ
気まぐれでオイルゲージチェックしてなかったら…

>>703
どゆこと?追加メーターかなんかにブレーキランプのライン回してるのか
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 10:03:35.28 ID:0IixqdLui
>>704
イヤイヤ、キーをONにした時の状態だから
ワーニングランプは全部点くだろ。
エンジンチェックランプのみ点灯するのは
あくまでエンジンが回ってる状態で異常がある時だけ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 13:39:14.57 ID:4nYEDHB90
>>706
いんや?点かないよ?

エンジン再始動時はいろいろ点くけど、エンストしただけならエンジン異常(回ってるはずなのに回ってないから)エンジンチェックランプが点く。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 21:50:52.16 ID:QTChjGdA0
自発光メーター
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 22:46:58.18 ID:mlDtDMme0
いらんなマジ
それのお陰でライト付けないやつが増えたと思う
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 00:12:33.15 ID:ESGOww1o0
完全停止前のアイドリングストップ。
あれ、ブレーキをちょっと緩めるとエンジンが再始動する。
車が完全に止まる前にブレーキを緩めるのはショックを抑えるためのテクニックでおなじみなのだが。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 06:24:50.26 ID:4UoSut3z0
>>710
同感、はっきり言ってアイドリングストップの機能は要らない

「アイドリングストップ」という機能、2010年以前は無いに等しかったのに。
2010年代に入ってから急速に増えて普及した感覚だな

今では信号待ち停車中にエンジンが一時的に止まり、青に変わった時の発進時に再びエンジンがかかる{=再始動}といった光景をよく目の当たりするようになった。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 06:35:31.53 ID:zru3cz0F0
>>711
信号が青になった途端にあちこちから
空き缶を擦るような音が聞こえてくるね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 09:10:38.46 ID:zBTTBySl0
オレンジ色のメーターランプは要らん
ヨーロッパ車はオレンジが多いらしいんだが黒目の日本人には目にやさしいとは思えない
緑が一番いいと思う
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 11:59:59.95 ID:NWilgBpi0
>>713
暗順応した目には、赤の方が目に優しいというか、
青や白は暗順応しにくくなって暗い所が見えにくくなる
緑は赤の次にマシだけど、赤は警告色なんで、一段階だけ
緑寄りにしたオレンジが運転の妨げにならなくていい


なんて理由をさっき考えてみた。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 12:38:38.06 ID:zpWsTJh20
切り替えられる車とかあったよねw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 14:12:48.34 ID:Jjn6TGSK0
デボネアなんてアナログとデジタル表示に変えれたらしいな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 18:52:33.62 ID:SCaXRZhT0
小さい頃家にあったニューマンスカイラインがオレンジだったのでオレンジ好き
たまに他の家のホンダとかトヨタに乗ると、緑だっせえと思ってた
いざ自分が運転するようになると緑悪くないなと思ったけど

オレンジは良いけどちょっと前のアウディとかBMWの赤は苦手だ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 09:15:29.39 ID:vKxuJnYp0
>>711
その光景自体悪いことでもなんでもないが

まあアイストにまだまだ改良の必要性があるのはわかる
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 10:07:21.24 ID:W+pNDk3w0
ルーフアンテナがうっとうしい。
洗車の時外さなきゃならないし。雪を下ろす時引っかかるし。
電動で倒れてルーフの溝にはまってフラットにできる機能つけてくれ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 10:33:27.22 ID:Mm7pBq0e0
MAZDAのリアビークルモニタリングシステム
リアウィンドの面積広げてくれれば解決する
プライバシーガラス無ければもっと視界が明るくなる
フェンダーミラーにすれば解決する
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 12:52:06.51 ID:tDY1JOUri
>>720
ただの言いがかりだな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 12:55:05.79 ID:2Cyi+Enk0
マツダみたいなゴミ車は日本に必要ない
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 16:32:18.61 ID:tDY1JOUri
>>722
半島人が日本に言いがかりをつけるのと同レベルだなw
あっちの人か?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 20:18:54.12 ID:Y4hVLAXP0
マツダ、いつか乗りたかったのに
変に人気が出て魅力がなくなったなぁ(褒めてます)
もうキザシしかねーか・・・
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 20:36:08.69 ID:9tfVefSN0
>>724
ベンツBMWに隠れて微妙な立ち位置だったアウディが
シングルフレームグリルで売れ出した時に
アウディ乗りが同じような事言ってたなw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 20:41:53.45 ID:wxgFvi040
>>724
鱸は電気系が弱いし
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 00:22:17.05 ID:IXNKjTL40
人や物を根拠なくぼろくそに言う人ってゴミだと思う。
物事を評価する能力に欠けて人の脚ばっかり引っ張りそうだから。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 07:51:32.43 ID:9/TMqhTd0
>>718
電動エアコン、スタート時、とろとろ時はモーターが必須だよなぁ

これじゃプリウスだけど
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 19:03:49.01 ID:PgX8+Ema0
マツダが良くなったというより、ルノー車ばかり作るようになったあそこを筆頭に
アメ車や東南アジア車ばかり作るようになった他が自爆しているだけのようなw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 20:13:29.24 ID:NfRoRjgI0
>>728
トヨタのマイルドハイブリッドってのがあったけど普及しなかったね
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 21:20:45.16 ID:atA6htzB0
>>730 セレナSハイブリッドを忘れているぞ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 21:44:33.08 ID:PhFfh5ML0
>>729
マツダもそうだろ。とっくに目は海外向いてる。というより、国内向け車種へのユーザー要求が
居住性と燃費だけ、っつーことになってしまってるからな。
マツダはそのレンジで消耗戦に走るのはやめたってことだ。

あとアメ車好きかつ車暦にルノーが2台あり、現行スカイラインに乗ってるという
ワケの分からん人間が言っても説得力ないが(笑)、
北米市場は、ある意味世界で一番公平な市場だぜ。
人種差別とブランド信仰にまみれた欧州(+日本国内もだな)や
デカくてリッパに見えりゃいい新興国とは意味合いが違う。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 08:30:50.54 ID:6bTNkALo0
ちょい前の車だとメーターが100kからレッドゾーンになっていたり
チャイムも標準であったのに、何で無くすかなー
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 08:43:09.76 ID:cWGeMt7s0
ちょい前って何十年前の話してんだよw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 10:28:59.05 ID:NqxxYE9/0
あれすげーうるさかったなw
懐かしい
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 15:11:03.49 ID:AuK0EXt70
>>731
それ、マイルド以下だから。S=サギって言われるくらいの。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 06:56:21.07 ID:5qVxLOHs0
今更だがウォッシャー連動のワイパー。
スズキの軽とかスイッチ入れたら同時にワイパーが
動き出すし最悪。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 19:56:15.22 ID:MdDHN/OO0
確かにウォッシャー液が窓面に達する前に拭き始める
連動ワイパーはなんじゃこりゃって思う
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:15:05.34 ID:dMF6uVRn0
そういえばいつの頃からかシガーライターって無くなったね、今の時代は禁煙がデフォだからか。シガーライター形電源ソケットだけは残ってるけど。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:27:40.34 ID:LkYgTDoR0
>>739
落とすとシートを焦がしたり、火傷の危険性があるからなあ

喫煙率の低下が第一だろうけど
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:49:59.55 ID:snaigCBi0
>>739
ヘビースモーカーだけど車内禁煙がデフォになった。
ヤニが付くし、細かな灰が内装の隙間に入り込んで面倒。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 10:03:07.94 ID:rTGFQYDy0
喫煙車はあらゆる部分がヤニで汚染されるからな。
窓を開けて吸っても気休めにしかならん。
さらに窓を開けて走れば車外からの埃も入るから
ヤニ+埃でインパネの内側等普段手が入らない部分が
大変な状態になっている。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 13:24:16.32 ID:fYvm3YLI0
日常的にタバコ吸ってた車ってどうやってもニオイ取れないよな
喫煙車の査定額2割くらい下げて禁煙車に還元するべきだわ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 13:56:55.89 ID:2XdCTUcq0
世間では喫煙率が下がっているというけど
世の中に流通している中古車の7割くらいは喫煙車じゃないかと
中古車屋の俺は感じる。
見える範囲をいくらきれいにしたり、芳香剤でごまかしても
非喫煙者がにおいをかいだら一発でわかるね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 21:25:48.59 ID:QtQ0j+Tj0
喫煙者だけど今回買い換えてからは禁煙車にしてる
1年半経つけどまだ継続中
ガッツリ擦ったりしたら速攻吸うけどな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 22:22:03.88 ID:1zFnTC5Q0
喫煙者って嗅覚がマヒしているのか
吸い殻とか灰が見つからなきい限りタバコを吸ったことがばれないと
思っているからな。
全館禁煙の施設で働いてるけど、従業員の中に隠れて煙草を吸う奴がいて
本人はうまく隠れて吸ったつもりでいても、周囲の非喫煙者にはバレバレ。
館内の喫煙にはペナルティが課せられるのにそれでも吸うんだから
ニコチンが脳まで廻っているんだろうな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 22:57:04.59 ID:vtGUTetb0
昔はオートバックス等で買ったどぎつい芳香剤を
ゴテゴテ並べてたもんだが、今だと多分吐くわw
フレグランスシートの淡い香りを楽しめるのは禁煙車ならでは。

>>745
そこまで頑張ったなら最後までいこうぜ!
自分も禁煙車にして丸2年、もう吸わないのが普通に。
日常的にも本数減って、嗜む程度になった。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 23:45:17.29 ID:9gpBsLld0
シガーライターソケットの形状のままなのは、振動で抜けにくいかららしいね
安物のスマホ充電器は抜けまくるけどw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 08:39:01.69 ID:Hcx83kG70
灰皿も昔はちゃんと装備されてたよね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 09:06:19.12 ID:3nBOjhXo0
昔は灰皿が当たり前に装備されてたのが、灰皿の中に入れて小物入れとして使える
フェルト張りの箱がオプション設定されて、今では灰皿状の入れ物そのものがなくなってしまった。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 09:41:14.66 ID:7wuXvbyL0
プライバシーガラスが要らん装備のトップに一票入れるぞ
ガラが悪い、断熱効果なし(効果持たせた車もあるが)視界悪い
エイリアンの死体でも積んでるのか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 12:15:53.11 ID:k3O+v+mx0
プライバシーガラスは断熱効果より防犯効果の方が無いか?
覗きこまないと車内が見えないから。普通のガラスに比べたら車上荒らしに狙われにくい気がするんだが。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 13:00:27.30 ID:WkW3m8980
覗き込みさえすれば見えるんだから関係ないだろ

車上荒しなんてそもそも人目の少ない場所でやるんだろうし
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 18:21:30.42 ID:1ii8O+Cu0
プライバシーガラスって断熱効果無いのか
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 20:05:46.17 ID:3nBOjhXo0
プライバシーガラスだから見えないと思って車中散らかしてるとお宝があるかもと荒らされるぞ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
拾ってきたデータですまんが

(UVカット率/IRカット率) 単位:%
プライバシーガラス:(93/70)
非プライバシーガラス:(90/50)

だそうな。断熱効果はある模様。
高級車はプライバシーガラスの採用率低いけど、あわせガラスの間に
なんらかのIRカット効果を持った接着層を挟むとかなんとか。