HIDは危険!ハロゲンの温かみを見直す会part2
test
俺はハロゲンから中華HIDにしようと思ったんだが
グレア光が酷すぎて、ハロゲンに戻した。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/11(日) 21:23:42.05 ID:rjuLsgRW0
暗い環境ほど明るすぎるヘッドライトは扱いにくいのだがな。
明るいってのと眩しいってのは違うからね。
いや、
眩しい>>>>明るい>>暗い
だろうがw
>>575 アホ。色温度やら光の波長、拡散性を考えろ。
眩しいってのはクソの役にも立たないんだよ。
試しに10000Kくらいのと3000Kのバルブを悪天候時に比べてみろ。
普段でも10000Kの方は眩しいだけで前を照らさず暗いだろうな。
>>22 おもいっきり遅いレス。
ハイビームの切り替えはいいが、アホな人はフォグランプの常時点灯なんだよね。
スモール時フォグ点灯は俺の住む地域では交通安全なんとかで推奨されてるけどダメなの?
これからの時期、新しく免許取ったガキが色温度の高いハロゲンハイビームで走り回るんだろうなぁ…。ウザいなぁ…。
やられたらやり返す、ハイビーm
ウチの地域はパトカーもフォグランプ点けてるわ。
フォグだけ走行、俺はしないけど別になにか問題あるの?
法的にも違反じゃないしパトカーもフォグで走ってること多いしなんで叩かれるんだ?
フォグは前照灯ではないから
夜間なら無灯火と同じ
フォグは悪天候に点灯するのが本来の使用法
急な登り坂では、下向きヘッドランプでも
対向車眩しい場合があるから、その場合は
一時的にフォグのみってのは例え違反であっても
個人的には許したい
いや、そのフォグのほうが眩しいんすけど^^
確かに俺の地域もフォグ点灯推奨する電光掲示板があったし、パトカーもフォグ付けてる
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/23(金) 16:47:30.00 ID:rrxKpJTjO
ヘッドライトを点灯したら死ぬの?
ヘッドランプを点灯させて80km/h以下になると爆発する
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/25(日) 12:03:43.55 ID:WfgR/CBX0
2代目ノートのハロゲンに後付HIDは眩しいね。
そもそも、まともな灯体ならハロゲンでも十分に明るいわけだが、
そんな欠陥ヘッドライトにHIDを入れてしまうから眩しさが半端ない。
しかも、大して明るくならないというね・・・
時速80以上で降りてくるフロントスポイラーあったなあ
R31スカイラインで。かっこよかった
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/25(日) 16:29:24.17 ID:g1V9BNlC0
今の車のヘッドライトは照射範囲がくっきり
していて、道路の凹凸ぐあいで、20mくらいしか
照らしていないときがある。
ヘッドライトは照らすことで、対象物を認識する
ものなので、このままではよくない。
信号やブレーキランプ、ウインカーはそれ自体が
はっきり見える必要があるから、LEDが最適。
今の車っていうか
ライトの種類によるだけ
プロジェクタ&LEDなんか最たるもの
一般的なマルチリフレクタだったらそうはならんよ
>>590 色温度が高いのを入れてるのかもね。
眩しい割に明るくないってことは。
>>592,593
LEDでもいいんだが、色温度が高いのが多くて悪天候時の視認性がよくないんだよなあ。
プロジェクターが最初に出たころは
あんまり明るくなかったので、今より照射範囲もクッキリ!ってほどに見えなかったw
>>595 暗くて照射範囲が狭いっていう厄介極まりない代物だったよなw
しかも使ってるうちにレンズ内側が汚れで白濁してきて更に暗くなるw
プロジェクタ&ハロゲンの組み合わせは
ほんと時代のあだ花だったな
スポットライト仕様の車は怖い。マジで
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/31(土) 22:41:54.82 ID:2Z0jPE4S0
眩しくて明るくない
なんなんだ、今のヘッドランプは。
>>599 色温度が高いバルブを使ってる結果だね。
安全性よりも見た目を重視したいおバカさんが多いってこと。
テールランプやウインカーのLED化は安っぽくてだめだね
電球のふんわり点灯するほうが味があっていいや
クリスマスツリーとかの電飾も最近は全部LEDになって温もりがなくなった
昔の古き良き時代を思い出してほしいね
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/01(日) 14:52:11.55 ID:EBehuSAr0
残照効果は計り知れないわ。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/01(日) 23:57:03.86 ID:HA/XhbrL0
>>601 ふんわり点灯は調光可能LEDをプログラムすればいい。
あまり需要はなさそうだがw(そんな製品も知らない)
ふんわり点灯するテールランプとウィンカーの必要性もよくわからない。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/05(木) 19:01:37.07 ID:NiPYRD4w0
意地の悪い例えだが
暖炉と電気ストーブの違いかな。
またおんなの方がえらく思えてきた〜♪
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/12(木) 17:35:55.32 ID:FuD8/LKC0
英五さんち〜っす!
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/13(金) 19:28:15.00 ID:nF76UXBL0
ハロゲンでコーナリングランプあれば最強。
ハイロー独立式に
IPFのマーキュリーホワイト65w
を考えてますが、明るさはどうですか?
青白い5300kでリフレクターを青くするバルブに明るさを求めるなw
眩しいヘッドライトをつけて運転している奴の視点がどこにあるのか
機械をつかって調査して欲しいわ
>>612 ナビ、スマホ、助手席と後席のクソガキじゃない?
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 18:03:38.32 ID:gCZNetI70
自転車でクソ眩しい青白いライトを点滅させてるのは目潰しかな?
雨の日はハロゲン灯火は見づらくない?
晴天日は最高なんだけど
>>615 逆だよ。
色温度が高めのHIDは悪天候時に見づらく、その逆のハロゲンは見やすい傾向にある。
HIDも実用性だと4500K前後だな。
明るく見えてどんな天候でもそれなりに見やすい。
6000Kを大きく超えるようなのは馬鹿/DQNアピール用だと思ってる。
3000KあたりのHIDをフォグに使うのってどうなんだろう?
ハゲロン