ブレーキパッド・ローター 25セット目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ブレーキパッド、ローター、キャリパー、ホース等ブレーキ全般の話題はこちら

スポーツパッドの話題に限らず純正&純正相当についての話題も
もちろん社外パッド・ローター等のインプレ大歓迎です
チューニングだけに留まらず、メンテナンスの話題もどうぞ

※ご注意
質問する時は、車種、年式、グレード、パッド&ローターの銘柄等添えて
相手が質問に答えやすくなるようにしましょう

・前スレ
ブレーキパッド・ローター 23セット目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379049592/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 20:34:56.37 ID:R+hZJAwE0
片押し厨は、朝鮮人を見るような生暖かい目でスルーしましょう。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 20:44:07.22 ID:5++puP5q0
方押しのゴミキャリパーで満足ならここに来る必要ないのにねw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 20:44:44.34 ID:5++puP5q0
1000 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2014/01/02(木) 20:27:19.81 ID:E3AFvLwq0
こりゃ莫迦共に売れる訳だわ ('A` )
パッドメーカーがこぞって進出するのを理解した。

SEVつけてる奴も多そうだなwww


バカw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 21:07:49.39 ID:13UbZekwO
東京一極集中を意図的に何十年にもわたり行い他都市を壊してきた東京
中国やアメリカが同じ用にすると世界一の都市圏東京なんてのはなくなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 22:10:10.63 ID:QQOBW4UV0
いつの間にか新スレになってた
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 22:12:18.08 ID:6XI29Uy60
>>6
24セット目は完全にフェードしきってしまったんで交換
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 23:12:09.35 ID:3DTTOPl90
キャリパーよりローターだろ?
当然、2ピースローターにしてんだろうな?ww
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 23:18:26.84 ID:mmdKL/Bl0
この流れ、独立懸架厨の匂いがする。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 00:08:17.29 ID:hYKoqxh70
恥ずかしくて片持ちマンセー厨はもう来れないだろw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 00:20:56.21 ID:SSgZSFh70
昔おぷしょんかなんかでランエボの対向ブレンボをわざわざ片持にダウングレードしてる車が出てた。

もったいないと思うが、軽量化だってさ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 00:36:15.37 ID:QxLc/POP0
>>11
ミニサーキットスレに行けば定番チューンだよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 05:11:46.48 ID:axBNqsCL0
んな訳あるかw
ウソをねつ造すんな
片持ちマンセー厨は免許も車も持ってねーだろwww
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 06:37:58.13 ID:QxLc/POP0
>>13
片押しが目的ではなく、タイヤのインチダウンのためだよ。なにを凝り固まってるの。
そういう車はサーキットの本コースを走ることは考えてないから。

まあ、軽いブレーキを好む人も多いから、両方あった場合、
片押しを選ぶ人もある程度はいそうだけどね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 09:18:45.67 ID:GTq2UVjO0
片押しマンセーじゃないけどジムカーナやってた時は下げてた
インテに安物シビックのブレーキ移植してインチダウンしてたね

ランエボくらいパワーあると殆ど意味は無いと思う
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 09:20:51.31 ID:gc9yefcU0
インチダウンに伴って仕方なくだろ
対向のまま下げられるなら片押しにする奴なんか居らん
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 09:49:00.83 ID:GTq2UVjO0
そこが対向のデメリットではあるよね
対向って片持ちよりリム側とディスク側に大きくなるからインチダウンが難しいてのはある

ジムカーナだと片持ちで十分かな
今は高速系サーキットだから片持ちと小径は危なくてつかえねぇ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 11:20:35.69 ID:71k5V4QfO
んな訳無い。
実際、フルサキトでもキャリバー変えてるヤツなんて極一部。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 11:47:00.85 ID:zEVtH7gw0
殆んど変えてるだろ。どこのサーキットだよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 11:50:10.48 ID:d10bZ5nr0
>>17
どのくらいの重さの車なの?
高速サーキット走るならば車高調やブレーキキャリパ以前にやることが沢山。
補強とケージ込みで1200kg超えるならば、まあ仕方ないな。
安全装備抜きの市販車そのままならナンセンスだよなぁ。

対向厨の奴らは実際走らないから解っていないんだよね。
性能が良ければバランス崩しても関係無いって人ばかり。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 11:54:50.40 ID:IZG8mPfT0
対向厨というか荒らしでしょ
彼らは対向のほうが優れてると訴えたいんじゃないの
議論したい人を煽って楽しむのが目的なの
だから文面に対して律儀に返事をするのは意味がないの
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 11:59:29.84 ID:F39Ork3j0
その文章の対向を片押しに替えても文が成り立つだろう
単に冗長なだけで
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 12:12:27.04 ID:7E0AqqfX0
>>20
まだいたんだw

1000 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2014/01/02(木) 20:27:19.81 ID:E3AFvLwq0
こりゃ莫迦共に売れる訳だわ ('A` )
パッドメーカーがこぞって進出するのを理解した。

SEVつけてる奴も多そうだなwww


バカ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 12:19:19.39 ID:IZG8mPfT0
俺が言う荒らしってこういうことをする奴よ
冗長な人はそれに引っ掛かってる馬鹿、結果的に荒らしに参加してるというのはその通りだと思うけどな
どっちがより悪いかと言われたら俺は悪意があるほうが悪いと思うよ


プロ専用□□メカニックの部屋 PART69□□素人勘弁
563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/01/02(木) 17:29:59.24 ID:F2wtlOQX0
あぁ?
四輪独立懸架のサンバー様以外は軽トラじゃねーよ

ブレーキパッド・ローター 24セット目
985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/01/02(木) 17:36:02.87 ID:F2wtlOQX0
おい片持ちマンセー厨
そろそろ対向以上の性能を持った片持ちキャリパーを
具体的な例を挙げろよ、どの車種に対応してるどこの銘柄の片持ちが
どれだけ対向に対して優位性があるのが具体的な数値で示せよ
これ以上アフォの妄想を羅列すんじゃねーよ

サーキット走行の動画を集めよう! 第40ヘアピン
662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/01/02(木) 17:37:24.26 ID:F2wtlOQX0
素直に金持ち羨ましいって言っていいんだぜ?

ブレーキパッド・ローター 24セット目
993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/01/02(木) 19:47:48.55 ID:F2wtlOQX0
散々年末から対向のメリットと効果を言われ続けてるのに
まだ対向のメリットがわからず教えろだとよwww
ホントに朝鮮人なんじゃねーのか片持ち厨ってwwwww
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 12:20:46.42 ID:d10bZ5nr0
>>23
お前は10potにカーボンローターでも使ってろwww
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 12:25:27.45 ID:7E0AqqfX0
>>25
まだいたんだw

1000 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2014/01/02(木) 20:27:19.81 ID:E3AFvLwq0
こりゃ莫迦共に売れる訳だわ ('A` )
パッドメーカーがこぞって進出するのを理解した。

SEVつけてる奴も多そうだなwww


バカ
27うけうり:2014/01/03(金) 13:35:57.05 ID:cZVNYnZW0
前のスレには片押し厨やキャリパーが開くと言った無知厨が居たりで大変でした

雑学講座82 2ピストンキャリパと4ピストンキャリパ
http://www.advicsaftermarket.co.jp/support/brake/detail/82/index.html

14 「キャリパーが開く」と聞いたことがありますが、一体どんなことですか?
http://www.advicsaftermarket.co.jp/support/faq/list.html#tec14
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 15:26:19.19 ID:uLj5YqLG0
メリットが多いけど普及してないのはなんで?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 15:46:45.89 ID:sJE6ndlt0
コスト
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 15:46:46.85 ID:hYKoqxh70
いいから対向以上の性能とやらの片持ち言えよ
話はそれからだほら吹き小僧
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 15:53:43.37 ID:y1rxaou1i
対向や大型ローターはコストとメンテナンス性 ホイール要求があかんの

需要と価格が釣り合った時に普及する
なんぼ性能良くてもオーバースペックで高い物は普及しない
ブレーキに関わらず世の中全部そうでしょ

ブレーキを小さくする事でホイール要求がゆるくなってホイールも低コスト化出来るし、同クラス車種への転用も設計上楽になる

大人の事情ってのがメーカーにはいつもあるんですよ(笑
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 15:54:04.96 ID:ewAIOJOY0
コストに見合うだけのメリットはないから普及してないってこと?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 15:55:04.51 ID:enJ4Npha0
お前中卒か?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 16:23:49.36 ID:KrQDJMcY0
なにしろカネがかかるからね
金額的に手を出す人も限られてくるし、一般的にはまずメリットがどの程度あるのかすら知られてないってかんじだろうね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 16:31:51.05 ID:DkAjbg730
2ch車板まで普通の人は来ないから事情は異なるよね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 18:04:50.53 ID:ozQhbCIe0
コストも重要な性能の1つなんだよなぁ・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 18:36:43.19 ID:Kp+6Z1MJ0
>>19
茂木・筑波でも、殆どパッド交換だけだぞ。
キャリパー換える金あるなら、消耗品に金回してるよ、普通。

まだ疑問に思うならサーキットスレででも聞いてみろ。
お前ら、フルサーキット走るならキャリパー交換当然だよな?って。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 18:40:35.43 ID:ITBOlKQx0
キャリパー変えたら他モノに金が回らないと思い込む発想が意味不明
そんなに金ないなら車趣味止めたら?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 19:08:17.87 ID:+hafuTH60
つまり金あるならキャリパー換えるってことか? 片持ちメリットますます分からないわ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 19:13:32.18 ID:QxLc/POP0
>>39
対向の性能が悪いと言ってるやつはいないだろ。
過剰性能の場合が多い、もしくは、費用対効果から考えて優先度が低いと言うこと。
他車の迷惑になるわけでもないから、替えたいやつは替えてよし。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 19:15:24.12 ID:0/TiuiCd0
だからお前はフィットにでも乗ってなさい
低レベルの走りしか出来ないんだからフィットでも過剰性能だろうけど
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 19:28:36.11 ID:QxLc/POP0
俺も同型のレガシィ2台持ってたから1台はインプ用の対向に替えたんだよ。
かっこよかったし、結果、フィーリングも向上したので満足してたよ。
でも何度も言ってるが、効き自体の変化はなかったし、
主な使用速度域である最高速度150〜160kmくらいまでなら性能的なメリットは
特になかった。
あくまで一個人の経験談なので、参考にしてもらえればいい。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 19:31:00.74 ID:Jc5HNM5g0
単純にピストン数増えて挟む力も強くなっているから
ロックするまでの時間も短くなるとかないの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 19:38:44.23 ID:QxLc/POP0
>>43
Sタイヤなら特に違いは感じられなかった。
片持ちはロック後も更にペダルが奥に入る感覚が、対向よりは多少強い。
そこから抜いてコントロールという意味ではメリット有りかな。
それよりも、パッドは銘柄によって、特性が大きく変わってくるから、
ケチらずにいろいろ使ってみた方がいい。
前後のバランス調整や、晴れと雨でも替えれるように、何種類か常備してたな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:02:38.88 ID:d10bZ5nr0
>>43
多分同じマスターバックなら時間自体は対向の方が微妙に掛かるかも。理屈で言えばね。

>>44
そ、Sタイヤレベルならまず違いは感じないよ。かなりオーバーサイズなら別だけど。
スリックになると変わるけどそんな車は大抵ナンバー切ってる、つか切らないとレギュ違反でしょw

それにブレーキ廻りって消耗品の塊だし、オイル以上にランニングコスト掛かる(タイヤのつぎ?)から
なるべくお金が掛からない方がいいよね。シリーズ追ったりすると泣ける。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:13:24.90 ID:s2pb2W2U0
そんなに金ないなら車趣味止めたら?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:19:56.95 ID:jfxd1DDV0
片押しマンセー厨はフィットとかのFFで細っいSタイヤでロックするしないの話してるんだろ?
255以上履いて200オーバーからのブレーキングして言ってるのか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:24:18.12 ID:d10bZ5nr0
>>46
で、あんたの年間予算はナンボなの?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:25:05.04 ID:ozQhbCIe0
片押しや対向にこだわる前に、きちんとメンテやOHしろよ。
あと、高ければいいってもんでもないぞ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:26:50.98 ID:s2pb2W2U0
>>48
惨めな自分を慰める為に方押しマンセーしなくて良いほどw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:27:45.77 ID:d10bZ5nr0
>>50
>>46
で、あんたの年間予算はナンボなの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:30:20.17 ID:VcySxo+00
惨めな自分を慰める為に方押しマンセーしなくて良いほどw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:31:37.99 ID:d10bZ5nr0
>>52
>>50
>>46
で、あんたの年間予算はナンボなの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:33:27.15 ID:VcySxo+00
片押しマンセー厨反論できずw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:33:38.43 ID:a89eHGZ20
>>49
否定したいんだけど高いのに良いのが多いのは否定できないからな
車高調や身も蓋もないけど車本体も
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:38:00.25 ID:d10bZ5nr0
結局予算も書けない脳内対向なのかwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:45:37.58 ID:+N18DwNY0
1000 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2014/01/02(木) 20:27:19.81 ID:E3AFvLwq0
こりゃ莫迦共に売れる訳だわ ('A` )
パッドメーカーがこぞって進出するのを理解した。

SEVつけてる奴も多そうだなwww


56 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2014/01/03(金) 20:38:00.25 ID:d10bZ5nr0
結局予算も書けない脳内対向なのかwww




バカw

2chでの学歴年収自慢と同じで意味ないからなw
好きな数字を想像しておけw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:46:42.72 ID:+N18DwNY0
しかし金がないことには触れてはいけなかったかなw
そこだけ異常に反応するからw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:51:22.85 ID:3LN5ibrn0
それよりシム抜きは予想以上に鳴くな
メタルじゃなくて純正に近いパッドなら鳴かないのだろうか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:54:38.36 ID:QXigHajF0
フィットの話はディーラーでしろよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:58:04.56 ID:olKR5j+40
>>49
対向とか言ってる奴はダストシールが付いてないレース用キャリパー買ってきてメンテしてなさそうwww
メンテ何それ?美味しいの?ww
ってカンジだろうな。
ステンメッシュ厨みたいw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:59:04.19 ID:YXNXZ0h00
>>58
金が無い

軽自動車とかコンパクトカーに乗る

フルコース走るとあまりのスピード差に惨めになる

ミニサーキットばっかり走る

ブレーキ酷使するほどスピード出ない

対向必要なほどスピード出る車に乗った事無いのに片押しで充分と思う

狭い世界しか経験した事無いのにそれが全てと思う

派遣で貧乏なの見抜かれてファビョる←今ココ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:59:19.29 ID:QXigHajF0
皆が自分と同レベルの頭の悪さだと思い込むのは何故ですか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:03:43.39 ID:IZG8mPfT0
晒されて悔しかったのか今度はID変える芸を覚えたのかな
とりあえずID:s2pb2W2U0とID:VcySxo+00あたり、もう一度書き込んでみてくれるかな

それからID:d10bZ5nr0
お前ももう黙れ
お前がやってるのも荒らしと変わらないよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:06:37.14 ID:QXigHajF0
全てが固定回線だと思い込むのも馬鹿の特徴w
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:17:01.86 ID:Z1LixCGg0
金があったら使ってみたいPCCB
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:30:47.25 ID:axBNqsCL0
さっさと対向を凌駕する性能を持った型落ち晒せよ朝鮮人
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 23:53:54.94 ID:LlYgKU+z0
てす
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 00:48:30.82 ID:J0I2j47E0
>>66
ロータスの
アルミメタルマトリックスのディスクは雨の日一発目は全く効かなくて
どれだけ踏んでも全く速度落ちなくて追突するとこだったw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 02:18:16.03 ID:+hvbN6XE0
>>61
>ステンメッシュ厨みたいw
レスにブレーキが利かない所は共通だなw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 12:45:01.72 ID:YS2BS/CR0
パッドやキャリパーにこだわるが、前後のバランスにウルサイやつが一人もいないのか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 13:57:05.68 ID:CSiPgyONi
>>44
キャリパーよりもパッドでの効きやバランス調整にこだわれと言ったつもり。
マスターバランサーまで取り付けるのは一般的ではないからな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 14:10:08.50 ID:LmK6CRhz0
お前はキャリパーを交換したらバランス調整やパットは交換しないの?
宗教的理由で?w
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 16:15:15.24 ID:HgI4CVolO
すっかり荒みきったな。
北斗の拳的世紀末世界のようだ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 16:27:18.74 ID:aB5rfH8j0
荒みストリート
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 16:39:40.85 ID:VpBLmoy90
季節モノのスタッドレススレに次ぐ人気スレ
その勢いは止まらない。片持ちだけに
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 16:48:56.78 ID:aB5rfH8j0
性能だのスペックだのと能書き垂れてる奴はカーボンブレーキでも使ってるのかな?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:08:56.13 ID:K6wzmtXy0
>>77
よく頭悪いって言われるだろ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:18:48.14 ID:aB5rfH8j0
>>78
自分が言われてるからって、他人がそうだとは限らない。
これで1つ賢くなったなw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:20:08.08 ID:K6wzmtXy0
カーボンブレーキと言ってみたり
中間の選択はないの?アホだから?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:23:46.42 ID:K6wzmtXy0
しかし方押しマンセー厨はどうやっても対向キャリパー使っている人間を腕や知識のない人間にしたいみたいだなw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:30:53.64 ID:aB5rfH8j0
>>80
そういう意味で言ったんだけど、君って読解力無いの?w
『ちょうどいい』ってのが大切だろ?
それなのに、やれ片押しだの対向だのって・・・
それこそアホの極みだよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:35:08.79 ID:K6wzmtXy0
やっぱりバカでしたw
ちょうど良いとこを探しているからスペックだ能書きだを語るんだろ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:40:36.74 ID:aB5rfH8j0
>>83
お前の言ってる『片押しマンセー厨』だのと言うのがアホの極みだっつってんだよwww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:48:21.41 ID:fevnkYHJ0
1000 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2014/01/02(木) 20:27:19.81 ID:E3AFvLwq0
こりゃ莫迦共に売れる訳だわ ('A` )
パッドメーカーがこぞって進出するのを理解した。

SEVつけてる奴も多そうだなwww


実際バカ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 18:31:21.77 ID:gogbmN100
・やたらに攻撃的で、その衝動を何日も維持できる強い執着性もある
・皮肉を理解できず文面通りにしか受け取れない
まず間違いなく精神病の類だろう。

相手にしないほうが良い、というかするべきじゃない。
電車でアーウーに絡まれて、言葉で説得を試みるようなものだ。
そんなことは不可能だ。
こいつにそんな機能は無い。

誰一人触れないで放置しておけば、居なくなる。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 18:37:09.98 ID:1Tphe0N30
>>66
PCCBじゃないけど同系統のカーボンコンポジットローターなら使ってるよ
しかしガンガン減る カーボンは減らないってのは全然嘘だわ
ハイグリップアスファルト系のトラックに高馬力車じゃないと真価は発揮出来ないと思う

今年は富士と茂木フルコースのタイムアタックやレースににも臨むから本領発揮が楽しみ

複数サーキットを跨がないならバランサーは必要ないと思う
パッドで基本バランスの調整をしつつ、コースレイアウトに合わせてバランサーを使うのが正解
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 22:48:57.52 ID:nixkFWvc0
対向キャリパー以上の高性能片持ちキャリパーの詳細マダー?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 23:16:00.37 ID:FLGYzHex0
ドリフトやってるんだけど、フロントのパッドの効きを弱めたくて、何かいいパッド無いか探してる。

リアにはドリフト用のパッド入ってて、フロントもドリフト用なんだがちょっとフロント寄りの効きなんだわ。

初期制動弱めの奥で効かすタイプのパッド知らん?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 00:13:29.58 ID:yC11aRRK0
アクレのスーパーファイター
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 07:24:19.13 ID:JwqlD8k/0
ドリフト専用車ならEBCのグリーンスタッフ
自走車両ならバランサー

街乗りもする車でリア効きはオススメしないわ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 15:18:22.58 ID:bQSFueUz0
片押しで十分なミニサーキットや公道オンリーのやつが、対向マンセーって言うから
叩かれるんだろ。
分かっててオーバースペックにしてるのはいいけど、公道やミニサーキットなら
片押しで十分ってのを否定する必要は無い。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 16:18:55.83 ID:eRwFVY/Z0
>>92
片押しで十分ならそれで黙ってれば良いのに、
対向より性能が上とかほざいてるから叩かれてるんだよ。
で、>>88にはスルーだしなw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 17:09:43.95 ID:rtS+1iSc0
社外品の高性能片持ちキャリパーの情報はよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 17:09:44.40 ID:O/hXZQBV0
良いものが売れるとは限らない
が、売れたものは良いものだ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 17:22:11.82 ID:2Cfu/HmS0
>売れたものは良いものだ
その場合の「良いもの」の定義は「価格と要求性能(要求品質)のバランスが程良く取れているもの」って事だよね
ところがこのスレには(価格と要求性能は度外視して)「高性能なものだけが良いものだ!!」と訳き散らすアレな人が粘着しているからややこしいことになる。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 17:33:26.02 ID:5wpDo2m3P
一般的なバランスの奴がブレーキスレ来るのかよ
スポーツ向け考えてる奴が大部分なのにピント合って無いわ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 17:37:54.01 ID:rtS+1iSc0
良いもののハズの片持ちキャリパーの社外品がただの一つも無いのは何故なんだぜ?
売れているのは何故か対向キャリパーばかりなんだぜ
片持ちキャリパーマンセー厨はどう弁解するつもりなんだぜ?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 17:43:08.00 ID:5wpDo2m3P
ところで久々にデルファイのZにしたんだけどコレやっぱりAPロッキード時代のZ継承してるよね?
なあなあに良く利いて良いわ
シム無しだと鳴くけど‥
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 17:44:02.16 ID:aNiofZtt0
社外品がないのは純正以上の製品が作れないからじゃね?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 21:02:17.09 ID:bQSFueUz0
>>93
話をすり替えなくてもいいよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:02:31.32 ID:eRwFVY/Z0
>>101
前スレからの流れを書いただけだ。
片持ちで十分なのを否定する気はない。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:29:02.22 ID:qMXxj9yo0
>>90
>>91

サンクス

リア効きは常識の範囲内でのセッティングにしてあるつもり。

車まっすぐで少し強めに踏んだからってロックしないし、ロックしてもケツ飛んでくセッティングじゃないようにはしてある
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 03:55:41.77 ID:K6EDsz3F0
対抗2PODでピストン径をクソでかくすれば良い
終わり!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 15:33:49.50 ID:j6/1+p+y0
>>103
通常時でいいとこセットしてあるならバランサーがいいかもね
無段調整式のもあるけどクリックダイヤル式が結構オススメ

ウチのも前はバランサーで調整してた
今はペダルボックス使ってるけど、細かく調整できて便利よ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 20:30:37.98 ID:XOms65FG0
ツーピースのスリットローター入れたぜ!
http://2ch-ita.net/upfiles/file10623.jpg
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 21:04:53.18 ID:F3rHv/Ii0
>>106
本当だ!
ちらっと見えるのがよいね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 05:39:20.30 ID:MOuTdaL90
>>106
オバサン、もうちょっとで汚いパンツ見えるとこじゃないかよ
頼むからモザイク掛けといてよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 14:22:08.13 ID:X84wc3bc0
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 04:55:46.90 ID:sG9ANPkK0
ちょwww
マジかよオバサンのくせに2ピースローターかよwww

ホントはあそこに2個ピンクローターじゃないの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 08:54:28.82 ID:Tsubnuze0
>>106
ババアやらせろ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 09:48:39.88 ID:iR1jVDiF0
おまいらブレーキの壊れっぷりがすごいな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 20:04:19.42 ID:6PbU0sWtO
解ってて、踏まないだけだから問題ない
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 22:09:27.74 ID:AmlGgNRO0
BBAのくせにローター入れてやったぜ!
とかエロ過ぎワロタw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 15:23:07.00 ID:n5aF2HYw0
BBAのせいでスレが凍ってしまったではないか
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 19:21:11.56 ID:mDEtKJr50
−−−・− −−− ・−−− ・・−・・ ・−・・ −−−・− ・−・ ・・・
−−・ −−・ ・ !
−−−・ −−− −・・−・ −・・・ −・−− ・・ ・・−−
−−・ −−・ ・ !
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 08:47:18.73 ID:/5RivmGW0
本当は23歳なのに(当時)酷い言われようだなw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 00:28:59.94 ID:WiV9tP0D0
23才だったのか!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 06:31:06.69 ID:Ozm5qboG0
精神年齢が23で肉体年齢が46だな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 19:38:56.13 ID:YUu+b1g3P
まて、男かもしれないだろ

慌てるな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 23:41:44.36 ID:6oGLSVkl0
話ブツ切りにしてすんません。

ブレーキダストを極力抑える為、エンドレスのSSMを使用しているんですが、
高価なので、次回はSSM相当で他社の比較的安価なものに乗り換え検討中です。

何かいいパッド(ディクセル、プロジェクトμ等)はないでしょうか。

クルマはシビック(FN2)ですが、
標準パッドではとんでもなくダストが出るので、純正という解は無いです。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 05:48:35.00 ID:dBjv2Btw0
ドラムブレーキにしろ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 20:35:39.48 ID:2sm3zPj20
ブレーキダストを極力抑えるならDIXCELのMタイプがおぬぬめ!
・他のパッドに比べダスト量は確実に減る。
・2年3万Km走行後も残量5mm以上と減らない。
・スリットローター(SD)との相性は抜群、怖いほど止まらない。
・雨の日の一発目は大声が出るほどブレーキが効かない。
・峠を攻めると突然、スカッ!を喰らって心臓に悪い。
・ローターへの攻撃性は少ない。と云うか殆ど無い。
・ロドスタに取り付けて日光いろは坂の下り1本目で死ぬかと思った。
・筑波サーキットでは根性出しても1分30秒なんぞ切れない。(他に交換して1分12秒)

で御満足頂けますでしょうか? >>121
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 20:53:25.20 ID:HT6S5R/t0
>>123
3万走って5mmって技術は素直に凄いと思うわ。

これで鳴いたら最高のパッドだなw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 21:14:28.55 ID:J7DDBWf70
最終コーナーに刺さって泣くw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 21:15:58.07 ID:HT6S5R/t0
そっちかw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 23:25:34.30 ID:3sp7DMEa0
>>123
頂けましたw

なるほど。サーキットには全然向かないですね。
たまーにミニサキト走るんで、高くてもやはりエンドレスのSSMですね。
(FSWショートやTC1000クラスならSSMでも結構いけたので。)

有益な情報有難うございました。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 05:47:51.80 ID:fGq3z10G0
なぜダストが出ない方がいいのか全く理解できんわw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 11:51:59.29 ID:drK0VcXp0
>>127
SSMってそんなに効く?
僕もずっとSSMだけど、これ効く部類なの?ダストのために我慢している気がしてた。
一応効くのにダスト少ない。という認識だった
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 19:05:26.24 ID:nrhEJg1a0
ダスト気にしてサーキットとか…
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 19:11:21.22 ID:HbDMIE+40
サーキット逝かない人ですが、NA-R(今のCC-Rg相当?)付けてた時はさすがに参った。
洗車して10kmも走ると銀色のホイールが金色になった orz
まあ、効きはそれなりなんだけど・・・せめて洗車場から家に着くまでは金色にならんで欲しかったw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 20:30:16.02 ID:I1KrTUKmP
>>128
少ない方が委員者ね?
鳴きなんてどうでも良いやとメタルシム抜きしたらダスト多いわブレーキ音ド派手だわで参った
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 23:49:45.34 ID:OK9VFAQY0
たまにサーキット走る程度ならEBCのレッドがおすすめかな
ダスト少なくて下手なスポーツパッドよりは効く

あ FN2用があるかは知らん
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 00:10:52.34 ID:Fl6HGZjD0
>>123>>127ではレベルが違ってるので話が噛み合ってないな。

>>123は恐らく>>127の想定してる速度レンジというかタイムよりずっと上の所での話をしてる。

多分>>123がSSMを使ったら同じような印象を抱くだろう。

FSW本コースよりショートの方が、筑波2000より1000の方がブレーキに厳しい。
そこでSSMで結構イケてたならMタイプでもイケると思う。


>>129
君は正しい。
135123:2014/02/15(土) 01:06:00.24 ID:wOnwac9w0
225/40R18のポテンザS001+SSMブレーキパッド以外フルノーマルで、
TC1000だと45秒台、FSWshort(無限コース)で37秒台なので、
確かに遅い部類だと思います。

でも、どちらもSSMは持ちこたえてくれました。
案外耐久性はある方かなと。

ただ、もてぎ本コースを走行したら一日で駄目になりましたので、
そのクラスだとMX72程度の性能がないと危ないと感じましたね。
136127:2014/02/15(土) 01:12:12.63 ID:wOnwac9w0
上の発言は127でした。間違えました。

FN2は車重が1320kgもあって重いし、
センタータンクレイアウトだからなのかドアンダーマシンなので、
本気で走るならクルマそのものから変えないとですね。
137123:2014/02/15(土) 01:51:01.90 ID:BQWY5y7a0
>>135
おーいおい! >>123は俺だーよ。
君は 名前(N) 121だーろ? >>121

で、パッドの減りとストッピングパワーは略比例してるんだから
コーナー直前までブレーキング我慢してタイム出す程の腕の持ち主なら
ショップの推奨品かプロ-μの良いのでダスト我慢するか・・・じゃない?

アクレも種類(SFとか)に因っては使えるだろうけどイマイチだしねー。
色々と模索してる内にローターとキャリパーとの相性も表面化してくるから
他に足回り(バネレート・ダンパー。アライメント)とのバランスもあるから
何処かで妥協が必要だろうね。
当然、コースに因ってセッティングを変更するだろうし・・・もう大変よん!

最後に225/40R18って見た目がチョット・・・ゴメソ !!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 07:54:53.20 ID:G/0Z6ygM0
FN2ってそんなにアンダーかなー?
VSA切ってる?

チームでサーキット用に持ってるけど普通に振り回せる程度の安定性だと思うけど・・・
ブレーキのバランスを変えたりセッティングだけでも全然変わるよ?

FFでオーバーコントロールするくらいまで乗りこなさないと、何乗っても限界感じるの早いと思う
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 11:09:20.32 ID:IykJ6TBX0
アンダー云々はTopGear受け売りだろうが、車重考えると他のRと比べて
どう見ても回頭性は低いだろ。しょうがないんだよ。オーバー方向に振ればポテンシャル落ちるし。
でもS耐で速いように軽くすりゃ互角に闘える。たとえビームでもなw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 15:19:15.61 ID:B+Wnnv2h0
VSAは切ってます。
最初の頃は切り忘れていて、曲がらないなぁと思ってたものですが、
切るとLSDが働くのか、アウト側に膨らむことも少なくなりました。

仰るとおりFFでオーバーステアに持ってくるほどの技術は無いので、そこは勉強ですね。
より高性能なクルマに乗り換えるほどの余力は無いし、FN2気に入ってますので、
壊さない程度に練習します。

ちなみに昔ベスモに出てきたプロレーサーが、
FN2の事をプッシングドアンダーマシンと酷評してました。
プロが言うのならそうなんだろうと思ってましたね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 19:27:52.40 ID:+KVheS+n0
オーバー傾向にセッティングしたLSD入りFFは、色々な人が乗る市販車としては出しづらいよ。
公道ではただの危ない車だし。

DC2Rがオーバー気味で初心者の事故が多くて、98スペックでアンダーに降った過去とかもあるし。
EFのCR-Xも結構アレだったけど、あれはそのままだったな。ノーマルはオープンデフか
ビスカスだったから問題にならなかったのかな?
腕のある人でDC2R98乗っている人は96のリアのアーム類移植して、リア振り出しやすくするのが定番だった。

現行FF車でそんな状態で売ってるのはメガーヌ位か?
あれは進入で簡単にリア振り出すし。
ニュル走っている動画だと、あえてアンダー気味になるように走っている感じを強く感じる。
ヌルの路面で横向けたらやばいからだろうね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 19:56:58.71 ID:RHRov4sL0
お前らFFに何を期待してんだw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 22:21:57.54 ID:+KVheS+n0
どこかのLSDメーカーの広告で、「一番つまらないのはLSD無しのFF車 一番楽しいのは機械式LSD装着したFF車」
なんてのもあったしw
一理あるなとは思うよ。好みはあると思うが。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 23:31:02.96 ID:uiEqKC760
他人の言葉を鵜呑みして真偽を確かめないのはある意味洗脳
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 23:49:24.32 ID:vDvK+fcj0
ドアンダーなのを捩じ伏せて曲げるのが楽しいのに
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 00:19:07.77 ID:iRx0lrQQ0
>>143
俺F3経験あるけど一番好きなのは機械式2Wayデフ入れたFF
フロントをバシッとラインに乗せてりゃリアがどう動こうがお構いなしに前に突き進んでいく感じが好き

以下リアエンジンの四駆、ミッドシップの四駆、フロントエンジンの四駆、RR、MRの順

F3経験あるとFR好きでしょ?と聞かれる事が多いけど実は一番嫌い
トラクション掛らない車はつまらん
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 05:18:47.34 ID:DuwkZeO90
>>143
一番つまらないのはLSD無しのFR車
だったはず
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 06:28:51.95 ID:SReOiDpe0
FFはクリップとるまでは思い切り荷重移動をして思い切り横Gを作り
クリップ後は横と縦を絶妙にグリップコントロールしながら抜けるから
気持ちよくも楽しいんだよな。FRだとコントロールに偏る傾向があるから。
ただある程度ワンパターンになるのは認める。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 18:50:30.75 ID:f8O74RYk0
200馬力以下の非力な車ならFFもそれなりに選択肢に入るんだろw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 21:26:19.92 ID:oKW9BRge0
FR→MR→RR→AWDの車歴から言うと面白いのは代車で乗ったヴィヴィオ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 07:52:33.40 ID:S7K6v1yEi
>>150
ヴィヴィオは面白そうだったな
一時期いじって遊ぶ車用に欲しかった
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 08:34:56.39 ID:aIePfUeD0
ヴィヴィオRXRのってたけどひどかったw
オイル漏れはするし、シフトはぐにゃぐにゃでギヤ鳴りはするし
どこがいいの?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 10:28:40.79 ID:Is3eCE7gO
CVTは良かった


トラブルとどんなクルマでも嫌だわ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 11:55:46.79 ID:DRoBzrTP0
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山直系 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
http://www.youtube.com/watch?v=ONILqWvb0yw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 22:36:36.78 ID:Ea3htGMw0
最近のスポーツパッドとやらはレース用みたいな効きかたするんやな
何十年ぶりかに農面攻めたらおっちゃん怖かったがな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 17:37:39.09 ID:ghXqBq6n0
メタルでシム抜いたらウルサいのう…
面倒だから無くなるまで今年はこれで行くが…
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 00:15:45.47 ID:aC2EhTn/0
ダストシールのないレーシングキャリパーって街乗りは考慮外?
メンテまめにしないとすぐダメになりそう
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 22:12:52.59 ID:eBLJtRGhO
大丈夫だよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 13:19:58.39 ID:rBl8+c4X0
質問です
自分でブレーキパッドを交換した場合、古い方のブレーキパッドはどうやって処分するのでしょうか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 16:30:58.16 ID:uwjByptR0
不燃ゴミ
市町村で回収可否判断は分かれる
オイルパックとかもそうだね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 16:50:42.68 ID:o8QMv+KB0
うちんとこでは厳しくて車部品なので不燃ゴミでは出せないな
パソコンの電源ケーブルも駄目な位だから
まあブレーキパッドは小さいから不燃ゴミに混ぜちゃえはバレないが
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 17:38:04.00 ID:wNBrF05H0
うちの自治体は有料になってから色々甘くなったよ。無料時代はうるさかったが。
とにかく有料の収集袋に入る物で、家電リサイクル法に引っ掛かる物と産廃扱いのモノ以外は何でもOK
分別も火を付けて燃える物は全部可燃、燃えないのは不燃と非常にアバウトに。
45L袋1枚75円だもんなあ。それでうるさかったらクレーム付ける奴居るから何だろうね。


無料回収のペットボトルとかプラゴミなどの資源ゴミはやれ汚れが残って居るだのと文句言ってきて
回収しないが。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 18:26:56.12 ID:o8QMv+KB0
そりゃ高いな
うちのとこは10枚\280だ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 01:24:05.07 ID:7j/3lRZA0
自動車の部品だって自分の車のなら産業廃棄物にはならないから、家庭ごみと
して出せばいいだろう。
俺はブレーキパッドは不燃物で、FRPのエアロは可燃物で出したかな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 20:18:02.66 ID:zThmooON0
産廃にはならないけど回収対象とするかは自治体判断だから、
置いて行かれたら責任もって廃棄業者に頼めよ〜
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 21:55:53.97 ID:g38pCqaD0
8年落ち1.4万キロの車買ってから、1年で約3万キロ乗ったんだけど(今4.4万キロ)
先週ブレーキパット鳴るから3日目(ネットで注文のパーツ届く)で交換したんだけど、助手席側片面ローターがガリガリヤスリ状態
シャーナイから今週ローターも交換する予定だけど、買った時(8年落1.4万キロ)にブレーキ分解清掃しといた方が良かったってことだよね?
無論交換する迄乗らない or 乗る場合ブレーキはなるべく弱めに って行動パターンも有るけど
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 23:45:43.53 ID:qXz1bFb+0
わけわかめ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 00:25:04.73 ID:f9MKCgy10
整理して書き込め
パッドの残量と走行距離は関係ないから買ったらチェックしろ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 04:19:01.19 ID:wcp9UWI60
仮に12ヶ月点検・24ヶ月点検をちゃんとしてても、”パッドの残量点検”だから1.4万キロじゃ減ってない
分解清掃レベルじゃないと助手席側片面だけの偏った摩耗は防げなかったんじゃない
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 19:52:18.98 ID:jG7Nfsl00
ブレーキパッドの残量くらい分解しなくても見れるじゃないか。外側、内側ともに。
点検を怠るからそうなるんだよ。
俺はブレーキパッドを残り1ミリ近くまで使うから、ちゃんと残量は把握してる。
減りが早いパッドだから早めに変えたら金が掛かる。ローターの減りも早いし。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 20:49:36.29 ID:FlLGBp7UO
新品パッドから3.5万キロ走行しました
Fブレーキが残り1,000キロ切ったので、パッドとセンサーを購入して整備工場に予約
でも、何気にパッド覗いて見たらまだ5ミリは残ってるみたいです
パッドセンサーってそんなにいい加減なもの?
それともメーカーはその位が交換時期と考えるんでしょか?
車種はMINICooperSです
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 20:55:02.53 ID:f9MKCgy10
使い方とパッドにによるけど、
後半は加速度的に減ることもあるから、
残量5mmでそろそろ交換してくださいは別におかしくはないよ
熱にも弱くなるし
3.5万キロもつ乗り方だったのならすぐ交換必要とも思わんが・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 21:18:58.71 ID:FlLGBp7UO
>>172
サンクス。自分もまだイケると思いました
増税が迫ってるからと、よく見もせずハヤまったかな…
スタッドレス→サマータイヤ交換も出来て一石二鳥と、12ヵ月点検と同時に予約してしまったorz
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 21:27:51.78 ID:YQidxxFn0
5mmだと車検時に交換勧められるギリのところだな
年間走行距離が多いと次回の車検まで持たない可能性がある
4mmで整備に交換すすめられたが年間4千キロなので断った
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 14:01:50.93 ID:67wMfVQD0
某日産系のディーラーで車検を受けた時、キャリパーの分解清掃はしないのかと
聞いたら「しない」またパッドを外して計測もしないと言ってた。

過大な期待をしない方がいいぞ

ブレーキメンテナンス
http://www.advicsaftermarket.co.jp/support/maintenance/index.html
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 14:46:04.20 ID:rAQCcyDe0
以前と違って法律が変わったから分解清掃なんてしないよな。
下手に手を付けると藪蛇になる場合も多いし。
3回目くらいの車検まではエア吹いて終わりくらいが丁度いい感じに思う
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 15:04:10.96 ID:mZk9B2PD0
立会い車検も分解しなかったな。
ドラムにエアぐらいは噴いてたけど。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 19:34:19.67 ID:S0LEhsp20
いつから分解清掃しなくなったんだっけ
メタルシム無しで盛大な音立てても車検通るからまぁしなくても無問題なのだろうが
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 19:56:35.22 ID:n1qbhNCQ0
>>178
確かバブルが弾けて少し経った頃だと思う。1990年台半ば過ぎかなぁ?
車検やマフラー交換などが輸入障壁だとか外部圧力で変更になった記憶。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 16:53:50.51 ID:XGU+F/Ky0
東海マテリアルのパッドがオクで激安だったので買ったんだが、
効きや鳴きなどどうでしょうか?
一応、国産メーカーで信用できるとは思っていますけど。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 00:59:12.31 ID:DcUjvYxS0
>>180
そういうのが気になるなら買う前に訊くもんだろ。
買っちゃったんなら自分で試してみりゃいいじゃん。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 04:27:42.11 ID:oEFDB5xP0
鳴かないパッドはジャダーが出る
鳴くパッドはジャダーが出ない
俺の車だけかもしれんが
183180:2014/03/14(金) 05:12:34.33 ID:WwBNiefB0
MKカシヤマの買い置きがあったんだが、
500円+送料だったんで衝動買いしてしまった。
今は、PITWARKのパッド入れてますが、まずまずだった。
来月辺り夏タイヤ交換時にパッドも交換しようと思ってます。
そんで、MKカシヤマか東海マテリアルかで迷ってます。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 21:17:13.47 ID:jFkDO72w0
迷ってるということは必要ないということ。だからどっちも買うな!!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 21:47:22.32 ID:aAr+ghPP0
>>MKカシヤマの買い置きがあったんだが、
>>500円+送料だったんで衝動買いしてしまった。

持ってるなら使うのが普通。。。。。。。。daro
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 15:08:01.63 ID:RMBC1/05O
ブレーキもタイヤもサビも減らない…
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 18:35:45.92 ID:JEKyfYqh0
>>東海マテリアルのパッドがオクで激安だったので買ったんだが、
>>効きや鳴きなどどうでしょうか?

買ったなら使うのが普通。。。。。。。。daro
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 20:53:26.35 ID:YgET8l0a0
エンドレスのキャリパー安く買えるとこないかね
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 21:22:20.55 ID:O2lnYJ1/0
通販で2割引くらいはあるけど、先払いだから危ない
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 21:52:24.48 ID:1ue1TSn10
高額だけに通販は怖いなぁ。取り付けもあることだし。俺がMONO4買った時は普通に後払いだったけどね。馴染みのショップだからか内金すら取らなかったよ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 22:17:44.42 ID:52vlEeDN0
エンドレスのキャリパーww
何処かのOEMじゃないの?ww
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 22:33:20.71 ID:RjKjTkKrO
何言ってんだこいつ。
193安くないかw:2014/03/22(土) 22:46:54.53 ID:5RcVgolG0
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 23:21:09.29 ID:O2lnYJ1/0
ブレンボは知名度高い分ファッションで付けてるのも多いが、
エンドレスは本気組率が高い
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 23:37:52.29 ID:52vlEeDN0
>>192
エンドレスが自社で設計、製造してると思ってんの?www
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 23:56:27.67 ID:1+N/ItgJ0
具体的なソースは?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 00:12:04.21 ID:nTzv7le40
>>195
じゃあどこが作ってるの?
具体的によろ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 00:24:32.77 ID:nTzv7le40
つか、webカタログ見てみたら
「ENDLESSでは研究開発から製品化までを、一貫して自社で行っています。」と明記しているが
>>195はこれは嘘だと言ってる訳だな?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 00:57:23.40 ID:QsoseT7H0
ヒント:春休み
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 01:02:36.90 ID:IvPOX4Fa0
>>198
メーカーの言うことが全て事実だと思っている情弱乙

とか言い出すにスーパーファイター2枚
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 01:38:56.52 ID:DlBmm6ti0
D2ジャパンとかいう怪しいトコより100倍良いけどな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 06:18:49.99 ID:ybr0QFNL0
ゼロクラロイヤルに乗ってるんですが最近パッドをエンドレスのSSMに変えました
洗車や大雨が降った後に車を動かして低速でブレーキを踏むとホワーンという物凄い大きい音が出ます
5分ぐらい走るとブレーキかけても音はまったくしなくなりますが
以前純正パッドつけてた時はこんな音はしませんでした
やはり純正ローターとエンドレスのパッドの相性が悪いのでしょうか?
とにかくまわりの人が何事かと振り返るような物凄い音がします
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 12:05:36.56 ID:R4qsWTyQ0
自社製造してないのにカタログに謳ったら
有利誤認で普通に違法行為だわな
海外で部品製造して、国内で組み立てても国産らしいから何が真実かは分からんがw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 12:19:11.56 ID:X/56+9pi0
>>202
それが原因かどうかまでは断言はできないけど
雨でローターに薄い錆びの膜みたいなのができて、
それが剥がれるまで音が大きくなるのはごく普通にあることだな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 13:29:29.86 ID:/U3NRxI40
>>203
OEMは違法でも何でもないだろw
ブレーキキャリパーは世界で数社しか作れないんだけどw
バカかよw
指示書作って作曲したって言い張ってる奴もいるだろうがww
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 14:41:44.33 ID:R4qsWTyQ0
>>205
『研究開発から製品化まで一貫して』ってのはOEMのことなんか?
そら知らなんだわwww

人に指示書渡して作曲させてたヤツは詐欺師呼ばわりされてるが?
問題ない行為なら炎上せんだろ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 15:04:37.01 ID:Nu5/Bv+00
いいからソース出せよ
話はそれからだ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 16:00:06.85 ID:DsEqFOa30
だから春休みの厨房にかまうなよw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 17:43:41.96 ID:nTzv7le40
> ブレーキキャリパーは世界で数社しか作れないんだけどw
もうこの厨房バカすぎて醒めました。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 21:21:15.61 ID:SMZHf9kK0
>>188
大阪のTRIALってショップが半年に一回ぐらい?で2割〜3割引きやってるよ。
価格は要問い合わせでキャンペーンよくやってる。
みんカラ張り付いてればわかるよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 22:33:24.58 ID:IohMRWzE0
>>210
そして気付くとレカロシートも買わされているわけですね。分かりますw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 23:21:33.88 ID:/U3NRxI40
>>206
だからエンドレスは名前付けてるダケだろ?ww
エンドレスのブレーキキャリパーってF1やWRCの世界で採用されてんの?www
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 23:24:44.20 ID:SMZHf9kK0
>>211
え?
気付いたらスーチャー乗せる話になんてならないよ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 23:57:01.01 ID:R4qsWTyQ0
>>212
F1やWRCで採用されてなかったら
自社製造にならない理由を詳しく
お前の理屈で行くと、日本車純正採用メーカーはどこも
どっかからOEM供給になるって事も念頭にいれてな

あと少しでIDも変わるし出てこないんだろうけど
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 00:39:55.82 ID:s9bdIU920
>>193
>>210
ありがとう
チビ6なんだけどローターのインチアップしたいんだよね。

様子見てみます
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 02:10:25.32 ID:1rSXWJBz0
以前からやたらエンドレスを敵視してるヤツだろ放置しとけって
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 09:24:46.38 ID:2L0sLNN10
マスターシリンダの分解は最初の大型ネジをゆるめるだけで後は押し込んであるだけなので
回してひっぱてはずしました、そしてすべてのオウリングを交換したら押し込む
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 13:18:53.05 ID:6Fq3nyEo0
>>214
馬鹿かよw
自動車メーカーに納入してる曙は
マクラーレンのサプライヤーだろうがw
自動車メーカーに納入してれば自社製造だろ?そんな事もわからない中学生かよww

エンドレスな自動車メーカーに納入していますか?www
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 13:56:18.42 ID:ZT6pvByE0
これ、触んない方がいいんだよね?
ここまでくると何かの病気なんじゃないかと心配になる
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 16:09:21.76 ID:xfXW0QMR0
うん
こいつに話しかける奴も荒らし扱いでいい
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 20:28:14.81 ID:w87s7nu9i
久しぶりにスレに書き込みあったと思えば…
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 21:19:31.63 ID:2L0sLNN10
パッドは同じ品物を10社くらいが名前を変えて出してるので
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 00:11:28.10 ID:k8Q7/FfF0
きっと最近OEMとかサプライヤーとかそういう言葉知ったんで使いたいんだろう。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 01:28:35.05 ID:zLp3BPPZ0
遊び用のシビックに入れてるアクレのフォーミュラ700Cが気に入ったので、
先月からメイン所有のフーガ(曙の対向キャリパーつけてる)にも入れてみたら
150km走っただけでホイール真っ黒になってワロタwwww

ここまでダストが凄いのかとシビックのホイール確認したら、
こっちも真っ黒けだったわ。
元々真っ黒いホイールだから全然気にしてなかったわ。

手入れめんどくせ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 01:38:01.50 ID:DhuzSkB70
>>224
重量級のオートマにその手のパッドを入れると街乗り数千キロで
パッド無くなるぜw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 10:10:26.67 ID:NasC24gh0
悟りをひらくとダストを落とす方向は諦めて、いかにダストが目立たないホイールを付けるかに変わるよなw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 11:43:31.21 ID:6lwacle40
>>226
あれ?俺いつの間に書き込んだんだろ?
う○こ色ホイール最高です。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 11:46:50.14 ID:2IeNUVgZ0
むしろメタルでも汚れを気にしない方向だが
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 12:21:58.38 ID:gB5icxqK0
だな
最初から黒っぽいホイールだったと思うことにしている
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 12:35:41.60 ID:aTGHWnbj0
曙の対向キャリパー(笑)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 16:30:26.08 ID:Y/W0BKHy0
足揚げ取りではなく、揚げ足取りかw

対向キャリパーではなく、対向ピストン型キャリパー?

誰にでも間違いはあるということですね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 17:55:27.45 ID:XSCriqzy0
心底どうでも良い
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 00:04:14.39 ID:lzaNxirVO
パット交換が必要になったら一緒にブレーキ液交換もするべきですか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 03:39:56.96 ID:kok4/xJp0
>>233
自分ならエア抜きついでに交換かな
純正DOT3でDIYだから工賃ゼロだし

まあ車検毎には交換していると思うけど
早め早めの交換は保険みたいなもので損はないよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 12:46:47.60 ID:c43/OkHKO
OHしても劇的に変化しないと損した気分になるぞ


まあやってる時は楽しいけどな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 13:58:40.90 ID:1HxWdgWH0
パット交換とブレーキフルード交換って工賃たかいよなw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 17:09:56.12 ID:LQctvGUh0
特にフルードはね
人海戦術だからしょうが無いが
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 19:34:39.72 ID:QDmmrU7JO
前後ローター&パッド、フルード全て合わせて工賃22,900円て…?
まぁ自分がイチから始めた方が、結果高くつきそうだけどw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 20:12:10.27 ID:/ecdBi4f0
DIYではフルード交換は2人でやったほうが楽だが、ディーラーとかはバキュームでやるから
1人だぞw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 20:18:20.42 ID:c28fe8gG0
前後パッドとフルード交換で5250円だった
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 20:24:31.91 ID:7TnREJqr0
>>240
工賃だけ?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 20:42:36.40 ID:c28fe8gG0
>>241
うん
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 02:53:39.28 ID:0FxocTu70
ラッソル スピードブリーダー付ければ一人でいける
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 11:58:58.37 ID:aR3uNcjQ0
>>230
無知は罪だなww
エンドレスの方が笑えるわw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 20:34:53.15 ID:fr0P7HKW0
曙(笑)
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 11:23:44.93 ID:qJKbjvxf0
曙のブレーキミュージアム行ってきたぜ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 11:36:54.02 ID:QQDsK9qw0
>>246
平日の特定日の僅かな時間しか開館しないんだろ?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 11:58:44.70 ID:qJKbjvxf0
水曜の午後だけ。
祭日はお休みで見せる気の無い所だった。

顧客が来た時に案内する展示物として使っているようだ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 09:28:08.74 ID:Glq0ST9b0
クランツのジガ・プラスの購入を検討していますが
評判は??
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 16:51:05.87 ID:bEotucwoO
>>240激安で羨ましいよ。ブレーキパット交換だけならガススタで安く済ませる事も可能かもだけどブレーキ液もとなると整備工場にお願いしたいところかな。ま、エア抜きは普通の車なら気にするほどではないかもだけど…。
ディーラーに依頼するとかなり工賃高いし悩ましいところだなぁ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 20:55:24.74 ID:UsyKfJgr0
ブレーキローターのフィンの中になんかついてると思ったら、バランスウェイトなのね。
こんなのついてるの初めて見たわ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 21:27:15.35 ID:QkjZt5lz0
ナックルからゴッソリ替えたら
1ランク上の車種のキャリパー・ローターが付きました。
これで遊べる。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 12:24:50.32 ID:9LDSTCHdO
ええなあ
ノーマルとデカイやつと乗り比べしてみたい
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 15:14:49.43 ID:PhaRgA/C0
>>252
先ずはローターをスリットにしてパッドを変更して遊ぼう。
スバル車で有名。俺もやってるけどノーマルとは別次元になる。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 18:26:50.17 ID:dfsrzxro0
黒い粉をなるべく出さない方法はありますか。
バモス乗ってますとホーイルがすぐ真っ黒になるのです。

ブルーキ一生踏まないはなしで。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 18:45:30.91 ID:+mHE3O8h0
パッドを替えるしかないな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 20:33:04.85 ID:f10llVcz0
ホイールを真っ黒に換える
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 20:38:54.44 ID:LdHUzNgR0
ホイール黒くしたら鉄粉の錆びた赤色が目立つようになりました。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 20:47:09.86 ID:xq6Ntt9R0
>>258
それわかる!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 21:22:24.80 ID:f10llVcz0
ホイールを錆びた赤色に換える
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 21:44:22.56 ID:156P+LqX0
パッドカスを集めて固めてホイールを作る。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 23:29:56.00 ID:eBIOQXyK0
赤い錆?
メタル系パッドだけど赤くなんてなって無いぞ
黒茶色に焼き付いてはいるが
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 00:34:11.91 ID:SkCPCkc+0
うちの軽トラの純正パッドはローターを強烈に削るからダストは赤くさび付くよ。
あんな小さいローターで定量積載で1t位、過積載なら2t位の車重を止めるんだから
負担はでかいだろうなあ。
純正12インチだとキャリパーとリムの隙間が数ミリだよ。キャリパーに当たるから
リム内張のウエイト貼れない。

カーボンメタル系パッド入れた俺の車と親父のBMWの純正パッドはすすけたような真っ黒ダスト。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 01:48:38.53 ID:vZjAiwnd0
ホイールはマットブラックだからダストはそこまで目立たないけど
銀色ローターのハブ面のオフセットしてるところに堆積するのが目立つわ

カーボンメタルパッドってほんとめんどくせえな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 20:33:52.41 ID:tmXHYcYM0
軽乗りは人生の敗北者!! バイバイ!!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 21:31:27.26 ID:q2cNtAGW0
ブレンボみたいな赤色のブレーキパッドってありますかね?
出来れば低価格のやつでw
カッコイイですよね・・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 21:45:14.29 ID:q2cNtAGW0
今調べたらブレーキパッドじゃなくてキャリパーの事ですなw
皆は自力で塗装してるんですかね?
ブレーキ系は命に関わる箇所だから気軽には出来ないからなぁ・・俺には無理だわ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 21:57:17.48 ID:xw7wL0hv0
車種は何ですか? 車種によってはキャリパーを流用できるかもしれません。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 22:32:51.79 ID:qv23UrD80
一応言っておくと、ブレンボ「風」に赤く塗ったキャリパーは一般的には格好悪いぞ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 22:58:19.66 ID:q2cNtAGW0
>>268
エクストレイルです
>>269
何かネット検索したら外見だけブレンボキャリパーに出来るキットがあるみたいですなw
しかしアレもドリルで穴開けたり何ちゃらで結局、手間かかりそうだなぁ・・
271268:2014/04/15(火) 23:35:12.08 ID:xw7wL0hv0
>>270
らーじゃ!!

こんな感じでやってる人もいますけれど、費用対効果はどうかと思いますよ。
オークションで中古のキャリパーを買うのも手ですが、4輪ともやるとキャリ
パーとローター、ブレーキホース等で結構お金かかりますね。

「フロントキャリパー交換」
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/191001/car/78511/165137/note.aspx
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 01:33:21.96 ID:k3hxwn2x0
>>271
R34ターボのキャリパーかな?
こいつがボルトオンならR32〜R34GT-Rブレンボ&ローターもボルトオンだな。
34R用だけはボルト径が太いので、ドリルでナックルの穴を拡大する必要があるけど。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 13:13:36.04 ID:PVuUqnnE0
>>269
個人的には塗るんだったらシルバーがいいと思う。最近は純正でシルバーに
塗ってあるし、純正で塗られ初めた頃の車を見ると、マイナーチェンジ後
からシルバーになった車もあるくらいだし。

>>270
キャリパーカバーでしょ。ただのハリボテだよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 19:11:31.35 ID:B7rP388O0
ググってみたらエクストレイルってゴミ車じゃんか
こんなのにブレンボキャリパーとかどういう神経してんだろうな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 19:21:41.25 ID:JB+HdDnU0
ブレーキを高性能化するのはいいことじゃん
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 19:46:28.35 ID:WMdT2U7a0
ビッグキャリパーで大口径ホイールとクリアランスが少ない場合は派手な塗装も有り

キャリパーが小さくホイールとのクリアランスが大きい場合は派手な色はダサい

と思う。俺は後者だから地味にシルバーに塗装だな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 21:13:35.97 ID:TeQd5JnW0
最近はナンタラストップとか自動停止装置やら付いてるから
ローター・キャリパー遊びもしにくくなって来たな。

バトルでケツについて煽ると勝手に速度さげやがる!
ビルシュタインの脚が泣いてるぜ! スバルのバーカ!
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 21:33:18.16 ID:gerOmCVp0
このスレには、いい年をして近所の人間に嫌がらせする方法を2chで質問するようなおっさん
(倉庫)が常駐しています。

倉庫は倉庫勤務で、子供までいるのに海外テレビ板のスレにコピペを連投するなど
バカならではの行為を繰り返しています。

↓倉庫のレスの一例

274 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2014/04/16(水) 19:11:31.35 ID:B7rP388O0
ググってみたらエクストレイルってゴミ車じゃんか
こんなのにブレンボキャリパーとかどういう神経してんだろうな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 23:24:18.05 ID:7VF3S+590
>>275
本当にそう思う?

例えば仮に今迄の倍の制動力のブレーキシステムを組んだら単純に半分の距離で止まれる?

これはブレーキに限った話じゃないけど、機械的な能力を突き詰めていけばいくほど、
それを扱う人間の能力が問われるようになる。

レースをやってて、高性能なブレーキシステムに換えたという例は散々見てきてるが、
今迄よりブレーキが効くようになったという本人の言葉とは裏腹に、
今までよりブレーキングが甘くなった例しか見た事がない。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 23:30:09.94 ID:S8yxR3Lq0
「高性能化」という表現をしているが、本人は効かないよりは効いた方が
いい位で書いたんじゃないですかね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 23:45:03.71 ID:JB+HdDnU0
>>279
サンプル数は知らんがお前の周りが下手くそしか居ないんじゃ無いの?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 23:55:37.99 ID:GZmE5Jz60
ん〜。ブレーキシステムの大型化は熱容量増大とコントロール性向上が主たる目的のような。
純正ブレーキだってロックまで行く制動力は持っているんだから。
熱容量が足りてる分にはパッドの選択で特性もいじれるし。

ミニバンとかに見た目重視で対向キャリパー入れた人はよく効くって喜んでいるけど、
それはピストン比が狂って軽いタッチで同じ制動力が出るようになっただけで。
その分ストロークが増えていることには触れず。

レースなんかでは熱容量が足りるのなら軽量化のためにブレーキを小型化してしまうパターンもあるし。
例えばシビックレースだとEK9に四穴のEK4ハブと少しサイズの小さいブレーキ組むのは定番だよね。

バイク乗りなんかは完全にタッチとコントロール性重視でキャリパー変えてるよね。
マスターとキャリパーのピストン比も気にするし。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 00:11:59.93 ID:TtYo7z120
>>281
やってたレースがF3なんで、たぶんスーパーフォーミュラとかF1の人に比べたら下手糞なのかもね。

>>282
そういう事。

>>279はF3と同時に出てた草レースでの話なんだけど、
(一応言っておくけど、草レースとはS耐とかの話ね。)
ブレーキシステムをアップグレードしてブレーキングが鋭くなった例は一回も見た事がない。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 00:16:07.99 ID:5VHWYNha0
単純にピストン数が増えればパッドを押しつける力も増えるだろ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 00:24:28.07 ID:EXdNuW7E0
エクストレイルみたいな重い車には熱容量が上がるだけでもメリットだろう
制動距離も明らかにロックさせる前の減速Gが違うのだがそれでも意味が無いの?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 00:33:02.11 ID:TtYo7z120
>>285
熱容量と減速Gは全然別の話。


で、俺が言ってるのはある所以上に減速Gを発生できるようにしても、
それを制御できるドライバーを用意しなきゃ意味がないという話。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 00:44:10.89 ID:yzCt/AEB0
ブレーキシステムはプアなほどよいw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 00:49:08.29 ID:bAKt+Y2p0
>>286
誰が熱容量と減速Gが関係あると書いたw
それはともかくその制御ってサーキットのブレーキングの話でしょ
街乗りのパニックブレーキなら踏んだままABS任せじゃ無いの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 00:51:19.80 ID:lnF5zcHw0
>>283
脳内だから見れないのはしょうがないよ。
実際のサーキットではタイムつまる人が多いから。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 01:41:05.32 ID:5d4xRvOs0
なんだ、ただのキチガイか
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 07:37:17.22 ID:9w9WtdNc0
得意になってレースを持ち出して来るとはw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 19:20:19.92 ID:yL6SiOsj0
シビックとかノーマルでさえヨレヨレボディーなのに
レースで過度の軽量化してまで速さを求めるとは自殺願望があるとしか思えん

まぁそんなんで正解とか思ってるヤツはカーボンブレーキなんて存在は目を逸らして生きてんだろなw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 22:11:46.02 ID:HrquCTPP0
> (一応言っておくけど、草レースとはS耐とかの話ね。)
僕すごいアピールですね。わかります。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 22:34:38.79 ID:lwIJKYAc0
F3とS耐走ってれば個人を特定できそうだがw

言っていることは大ハズレはしていないと思うわ。
ブレーキシステム自体を変えて即タイムが上がるってのは少ないと思うし、
ドライバーって一発の速さだけじゃなく、全体を見る力も必要。
それにプライベートじゃフルアタックなんか普通はシーズン最終戦以外出来ないものw

まあ、昔のNやAと違ってS耐は何でもありに近いから自分の時代とは違うしなぁ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 22:50:38.59 ID:mek+3W/F0
言ってることの正誤の前に
なぜ今それを?関係なくね?って笑われてるんだけどなw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 23:04:07.75 ID:N8ujW4HH0
トラックのブレーキとかカックンってなるヤツいるじゃん
って例えれば良かったのかな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 23:14:48.70 ID:lwIJKYAc0
>>295
そりゃスマンカッタ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 23:17:14.40 ID:YHXMb9EE0
そんなにブレーキを高性能化したらいかんのなら、純正のままでいいのでは?
それが一番なんだろ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 23:18:30.77 ID:MDKdlfX30
はい
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 23:21:21.24 ID:mek+3W/F0
どこをどう読んだらそんな結論に?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 15:29:37.18 ID:NeRfllte0
次の方!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 17:31:41.44 ID:eoxkeIE+0
トラックのブレーキはドラム
これ豆な
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 17:44:15.81 ID:IWiExO8X0
つまらん
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 10:16:01.41 ID:mEV9VgWo0
ワイヤー式のディスクブレーキってまだありますか?
スリットローターのやつです........チャリ君ですけど。

あとは電池が重いけど流れるウィンカーとか........
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 12:52:59.21 ID:9tKTQhrq0
ワイヤー式のディスクブレーキはあります。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 14:50:38.79 ID:ev2izsDH0
ブレンボのF50キャリパースモールピストン(40-36)をOHしたいのですけど流用などできないんでしょうか?
F50の通常のピストン(44-40)は日産などのOHキットが流用できるそぅですが。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 23:20:23.62 ID:Za8hGN8E0
ap、フェロード、ロッキード、ウィルウッド
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 21:34:35.55 ID:PLKKetvZ0
今度パッド交換するが、パッドグリス持ってないから
スレッドコンパウンドで代用

おまいら自分でしょっちゅう交換してそうだから
チューブ入りのパッドグリス持ってそうだな
俺は滅多に自分でやらないからな
今度で40歳前にして人生2回目だ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 22:05:35.73 ID:W7oDRde30
30年位前に買ったブレーキ用カッパーグリス(軟膏の入れ物に入ったやつ)が未だにあるわ orz
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 22:22:34.28 ID:boszgTlY0
あれに入ってる二硫化モリブデンはシールやブーツに悪そうだな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 22:24:38.79 ID:VgTlVWPr0
小僧の頃は交換してたけど今では立派に人頼みです
なにより車高低くて整備クソ大変
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 03:13:34.70 ID:MSX2xCVD0
今から20年以上前に部販で買ったラバーグリスが未だに使い終わらない
気のせいか硬くなったように感じる
他にも部販で買ったどう考えても一生分以上のハブグリスの入った缶とか
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 03:33:51.19 ID:4MfY53670
グリス系は大容量の物を買ってもずっと使えるから良いさ。
液ガスなんて使い残しはしばらく経つと全部固まっちゃうから、オイルパン脱着とかで
大量に使うとき以外は純正品買えない。
カムカバーパッキン交換とかで少量しか使わないときはバイク用品店で小さなチューブに
入っているのを買ってるよ。

タイヤのパンク補修キットのゴム糊なんて開封すらしてないのに固まってること多数だし。
チューブの尻の折り返し部分から揮発するようだ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 09:08:13.98 ID:trk34NNQO
グリス使った事無いが、鳴きを抑えるために使うの?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 19:23:27.10 ID:UWK6TU5c0
WRXにディクセルのスリットローター取り付けて
エンドレスのパッド付けようとしたらシムが付かない。
シム無しで組んだけど400Km走行後も凄く鳴いてうるさい!

市街地で前に歩行者がいる時はキーキー云わせると必ず振り向く。
高速走行時のブレーキ自体は効くから減るまで良いか・・・。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 20:23:32.25 ID:xIH10EKR0
プロμのHC+CSシム抜きで入れてるけど、ほとんどダストも鳴きもない。俺としては
鳴いて欲しい派なんだけどw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 22:53:58.91 ID:7KgkjaS30
おまえらローターはどうしてる?やっぱ2ピースの高性能ローター?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 23:04:37.22 ID:/cilmDYQ0
>>317
ノーマル焼き入れ処理
フロントが早ければ半年で交換だから高額なものを使う余裕がない
それで済むような軽い車だっていう面もあるかな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 23:35:10.95 ID:NEFD/PPF0
>>315
幾ら走行しても変わらないよ
ディクセルロータは鳴きやすいのかな
メタルパッドシム抜きで微速停止でも必ず鳴く
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 00:54:19.71 ID:SMiLIj210
>>316
新品組んだ直後は鳴かないしダストも出ないね。

一回熱入れた後(緑の塗料が燃えてモクモク煙出るくらいが目安w)は歩行者は振り返るわ、
街乗り1週間でシルバーのホイールが完全にマットブラックのホイールになるわで実に愉快な
パッドだったけどな。シム入れた状態でそれ。
そして5000キロでなくなった・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 01:21:40.71 ID:qiORcQk60
>>317
PFCの2ピース。

俺の使い方だと1ピースはありえない。
下り1本で倒れて終了。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 10:44:37.60 ID:f/I9f8YZ0
プロμのSCR-PROを使っているけどゆがみやすいように感じる
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 17:46:49.30 ID:JURCpeJ00
>>308
パッドとローターの間に異物を噛んでしまったから パッドを外して点検した。。
んで組み直すとき 私はパッドグリスを持っていなくて困った・・・。w 
まあこれでいいか。。と思って クレのシリコングリスを塗っておいた。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71Wp79UzQQL._AA1402_.jpg

>ディスクブレーキのOリング、ブレーキ可動部(パッド、ピストン)、各種ケーブル類の潤滑。
代用品のつもりで使ったけど 説明書きをよく読んだら問題なく使えるみたいで
なーんだと思った。w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 20:06:20.90 ID:SMiLIj210
>>323
画像の耐熱温度を見る限り街乗りなら多分大丈夫だけど、
スポーツ走行したら煙モクモク出てグリス飛んじゃうよ。
ブレーキが泣くようになるだけだけどね。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 21:25:23.11 ID:L8Bt8KCM0
モノタロウならディスクパッド グリスなんて¥780-からあるぞ。
(送料の方が高そうなので他の商品も買って\3,000-で送料無料か?)
http://www.monotaro.com/s/c-86286/

男前だと¥1,280-から....って、男前の方が安いと思ってたw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 22:07:23.92 ID:iubqkC4C0
鳴き止めシーム貼れば
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 09:28:38.33 ID:86CmWFxt0
>>279
おいクズ野郎
やっぱりブレーキは高性能なほどいいじゃねーか
今日身をもって体験したわ

お前らバカの言うことなんか真に受けずにミニバンでも軽でもできる限り高性能な車が品付けたほうが良いぞ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 10:03:03.10 ID:mGR3pIoo0
お前の言う高性能って何よ?
重さか?素材か?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 10:09:30.39 ID:IBKL3E1A0
見た目じゃね
高性能でも鳴き嫌だと言う人も居るし
とにかく鳴きが欲しい人も居る
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 10:22:08.57 ID:86CmWFxt0
制動力に決まってるだろアホどもが
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 10:32:31.19 ID:Z9xRKLuM0
必要以上に制動力が高いとブレーキコントロールが難しくなるだけだよね
高性能ってフェードや耐熱温度じゃないの?
走らせて自分に合ったブレーキバランスに出来ないやつほど性能だ制動力だ言って無用の長物を付けたがるよな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 10:35:27.83 ID:86CmWFxt0
危険回避で車止めるのにコントロール性も糞もあるかよw
それに制動力がある=コントロールが難しいってどんな糞パッド使ってるんだ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 10:36:30.60 ID:86CmWFxt0
>>331
お前脳内レース経験者君>>279か?
一言言わせてくれ

死ね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 10:54:29.49 ID:jzkPpdf50
なんだこの底浅い人は
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 11:44:40.57 ID:4kN3VcPm0
>>333
まあ落ち着いて何があったか詳しく書いてみ

>>279を信じて安いブレーキパッドを買ったの?
それで事故った?
よく効くブレーキなら避けられた事故なの?
お前の不注意って要素はあるの?

周りにはなんにも分からんから
ただキレてるお前がおかしいようにしか見えないよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 11:50:55.68 ID:ABMHjgct0
>>331
制動力とコントロール性のバランスはパッドの選択でコントロールできるだろ。
あと結局何が言いたいのかさっぱりわからん。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 12:03:22.11 ID:86CmWFxt0
片道一車線の高速道路の真ん中に子供が立っていたんだが止まれたんだよ
サーキット専用パッドなのに冷えててもあっという間にスピード殺してくれて素晴らしかったわ
以前使っていたスーパー安物とは大違いだ
公道では制動距離が短いのはやっぱり正義
338335:2014/04/26(土) 12:34:09.37 ID:4kN3VcPm0
ぶっはw
よく止まったなGJだわそれは

効くパッドの良いところがもろに出たケースだね
もちろん悪いところもあるけど、そんな経験したらもう純正並みパッド使えないなお前w

一応>>279の擁護をしておくと
彼は一般道でよく効くブレーキは絶対的に良いことなのか?
という話題のところに何故かサーキットでのコントロール性の悪さ、
使いこなせないことによるタイムダウンを語り始めた勘違い君だ
なので一般道で効かないブレーキを推奨していたわけではないが
まあ人に勘違いさせる可能性もあるし、害のあるタイプのアホだなぁとは思うよ

お前さんももうちょっと興奮が冷めて落ち着いてから事例を報告してたら
まわり皆がお前さんの言うことをもっと良く聞いていただろうな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 16:52:49.33 ID:wA02XCUt0
もうアホ同士勝手にやってくれw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 17:15:57.66 ID:QGNgITLz0
関係ないが東北道で濃霧の中にプレハブ小屋が横になってたことがあったな
そのかなり先で落としたトラック萌えてた
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 17:39:12.28 ID:BSvRYFgc0
ハイグリップラジアルに小径ローター+スポーツパッドって組み合わせだけど、
即時にフルロックさせる程度の性動力はあるから>>337の状況でも問題ないな

337のシチュエーションだと重要なのはタイヤのグリップ>>>ブレーキだろ

まぁ釣りだろうけどw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 18:35:44.42 ID:86CmWFxt0
それは車重によらないか
低い速度だと問題ないが120以上出ていると安物パッドだとロックするまで時間かかるんだよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 21:04:02.96 ID:BSvRYFgc0
それは適正温度とμのパッドを入れればいいだけだろ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 21:18:21.42 ID:SpUBtmJU0
>>337
ね〜よwww

サーキット「専用」パッドで今時期だとなかなか難しいよ。
ストリート〜サーキット程度パッドならすぐ温まるからそれなりに制動するけど、
サーキット「専用」だと殆どのは耐久用(100度〜)が多いでしょ。
プレブレーキするか、かなり温まらないと初動っていうか1秒以上は抜けちまう orz
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 21:18:34.75 ID:6Vo/hT4g0
お互いに車種は違うだろうから341のくるまがその仕様で十分でも342は違うかもしれないじゃん
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 21:19:32.85 ID:RFf+qIU90
ロックだけなら純正でもできるだろw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 21:23:19.57 ID:/MIAkvt20
>>344
レーシング999とスーパーファイターの比較だ
スーパーファイターが糞過ぎるだけかもしれんが

>>346
ロックするまでの時間が問題だ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 21:51:49.77 ID:BSvRYFgc0
熱の入ってないサーキット専用パッドって時点で
空走距離が発生してるだろ

俺のは低温から効くタイプだから下手したら俺の方が制動距離短いなw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 21:53:11.76 ID:SpUBtmJU0
>>347
自分はどちらも使ったことが無い。 orz

昔はプロμにスペシャル作ってもらってたりしたけど、当時はやっぱ抜けたよなぁ。
登りで200mストレートがあると、アクセル全開しながら左足でチュンチョン温めていたわ。
青いのが幅を利かせてた時だけど、それよりは良かった時代。

結論:アクレってのが純正以下の糞としか考えにくいわ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 22:04:23.55 ID:uWmPRta90
ランエボでracing999使っているけど鳴きとダストとローターへの攻撃性を無視すれば街乗りでも普通に使えるレベル
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 22:18:05.73 ID:SpUBtmJU0
>>350
そうなんだぁ。プロμも進歩したんだな。
昔はスピンアウトしたおっさんが地味に混ぜていたんだけど・・・

今の車に少し前の青いNA-Rを知人から貰ったんで付けてたけど
ストレート一発目はやっぱ反応が遅いし抜けた感じだなぁ。
但し減らねぇ、とてもサーキット用とは思えなかったわ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 22:21:53.04 ID:uWmPRta90
抜けるというのは洗車してローターがびしょびしょに濡れている時の一発目って感じ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 06:00:34.60 ID:LVXH3WeR0
ローターが歪んでて、ノックバック起こしてるだけだったりして
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 14:55:59.50 ID:wlMzDbp60
国内有名メーカーの650度まで対応するグラファイトメタリック系のパッドを前後着けたんだけど、
150キロくらいからのフルブレーキングを1〜2回しただけでフェードした
みたいになって制動力が極端に落ちる。50キロくらいの低速での効きは体感的に純正の倍くらい強烈に効く。
高速でなくて、ちょっとした山道走っても同じようにダメ。
今、メーカーに送って検査してもらってるけど、これって完全に不良品だよね?
一応、元々着いていた純正とか別のメーカーのパッドに換えてみたら大丈夫。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 11:15:10.51 ID:7TjR3EGU0
俺も750度まで対応のパッドで、サーキット30分2回でなくなった
まぁハードに使うとすぺっくだけでは計り知れないものがあるみたい
しゃーないわな。次からはしっかりと高い温度対応のものを買うことをオススメする
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 12:36:39.82 ID:YoCVAwHq0
確かに表示はあてにならないね
何をもって750℃対応としているのかバラバラな気がする

適当な数字で書くと
・750℃で80%の性能を出します
・750℃で50%の性能を出します
・750℃までタッチが良好です
これ全部「750℃まで対応」みたいな

余談だけど下の温度も同様に
「0℃から効くけど高温にならないと鳴き、ダスト、ローター攻撃性が悪い」系で
0℃〜表示と200℃〜表示が混在してる
また本当に200℃からしか効かないものもありそうだし
たまにある「競技用パッドは冬の朝危ないだろ死ね/普通に効くだろカス」論争の原因じゃないかと思ってる
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 14:43:54.01 ID:Fzo2OHJX0
>>354
製品名出せばいいのに。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 16:44:18.24 ID:xk5x47k70
>>355
>>356
>>354だけど、確かにスペックだけで全て完璧に判断出来るものではないよね。
ただ、余りにも日常走行ちょっとでこんな感じだからメーカーにはきちんとした
対応をお願いしたい(正直、純正以下で、まともに走れないので)
200キロからのフルブレーキングをしたとかならまだ分かるんだけどね。
>>357
メーカーの対応がダメだったらメーカー名と商品名を出すよ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 18:18:02.00 ID:JNsGgNgL0
>>358
対応はそれでいいと思う、でも
>>150キロくらいからのフルブレーキングを1〜2回しただけで
これあまり日常走行じゃないからもう少しぼかしとけw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 19:17:23.37 ID:42zU7ElP0
>>359
>>354だけど、そうだねw
多分、メーカーは対応温度超えてるから・・って返答だけど、そう言われたら
返す言葉がないんだよな〜。本当にサーキットとか走ってる訳じゃないし、
小さな峠道でもこうなる訳で。
メーカーの担当者が来てくれるなら、実際に目の前で他のブレーキパッドに組み替えて
小さな峠道を走ってみるんだけど、そんな事出来ないだろうし。
まあ、メーカーがどんな返答してくるか待ってみる。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 23:46:52.98 ID:HKrqEYpN0
ロードパートナーのブレーキパッドって何処のメーカー製ですか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 13:34:10.73 ID:TYOeBVwH0
>>>359 BMWのカタログで、150キロからのフルブレーキを連続3回しても、フェードしないと書いてありました。純正のパットなのに凄い。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 13:55:47.27 ID:wYJAK1Rm0
パッドね。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 14:08:25.24 ID:nLLT00mS0
アウトバーンの存在も知らんの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 17:27:37.78 ID:zjCxD+Y50
>>362
さすがに日本メーカーよりハードな環境を想定してるね
文化とか伝統の違いであって日本車には日本車のいいところもあるけど
基礎体力的な性能を磨いていく姿勢は日本メーカーにも見習ってほしいなぁ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 17:45:09.80 ID:t1m1tnWs0
日本の場合は純正で効きの良いブレーキにしても客からブレーキダストが多いってクレームでダストが出にくい効きの悪いパッドに交換しちゃったりするしな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 20:53:08.33 ID:BAv5CheY0
いまのbmwのパッドは日本仕様ですけどね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 22:01:45.29 ID:wYJAK1Rm0
>>365
> 基礎体力的な性能を磨いていく姿勢は日本メーカーにも見習ってほしいなぁ
生産国の状況に合わせずに海外に合わせて車作っても仕方ないだろ。
日本にはアウトバーンなんてないんだから、日本の気候と環境に合った車作らんんとアホでしょ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 22:26:01.03 ID:K6qY7BAz0
>>362
フェードはしないけど、ペダルはフカフカになるぞ。
E60とかE65とかF10で郊外をDQN走りした感想では。F10あたりでは
信号でABS効かせて急停止すると勝手にハザード付いちゃって極めて恥ずかしい。
その辺までの年式はダストモリモリでよく効くブレーキだったけどな。

明らかに日本向けの低ダストパッド入れているなと思ったのは
W221後期のS350、VWのトゥアレグあたり。
ダストも国産並みだし、硬いパッドが入っているようなタッチだった。

W204前期のC200はダストモリモリパッドでよく効いたよ。ブレンボ6PotのC63も
よく効いたが、ブレーキバランスがイマイチで姿勢が安定しなかった。
対向キャリパーでブレーキに余力があって、コンフォートな車種は日本向けに
低ダストパッド入れている印象。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 22:29:23.02 ID:zgJTVmG50
>>368
確かに貴方の言う通りだ。

只、日本も車文化が変わりつつ有るかも知れないから対応が必要な時期かも。
ドイツでアウトバーン走ってても平均速度はそれ程変わらない、一番違うのはブレーキの踏み加減だよ。
日本人は高速で結構ゆっくり目に踏むけど、ゲルマンはABS頼っておもいっきり踏む感じ。
台湾やオランダ、ベルギーでも同じ傾向で最近は日本でも踏み込みが激しい人が増えている。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 22:37:26.43 ID:ys/6C26/0
日本の環境に合う車を作ったら糞みたいな車しか出来なくて
最近は外車いいじゃんって事になっているんだろうか
372365:2014/05/04(日) 00:15:38.48 ID:p6cX0tW50
>>368
それは勿論分かってるよ
ブレーキに限らない基本的な走行性能や頑丈さって意味で書いたよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 18:23:24.62 ID:9u5ws85b0
頑丈さでは日本車なかなかでしょ。とにかく故障がない。
走行性能は日本の大半のユーザが求めてない。
売れてんのが燃費車とミニバンというこで明白だし、メーカとしてもそこに合わせざるを得ないんだろ。
マツダは我が道行ってて、そこそこ評価されてるみたいだが。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 00:48:31.10 ID:PgEON/UQ0
アウトバーンって速度無制限なのほんの一部の直線だからな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 03:57:21.82 ID:hA3QYHqO0
アウトバーンでのブレーキングより日本の山間部の方が厳しそう
AT車でエンブレ使わずにブレーキ踏みっぱなしの馬鹿もいるしw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 13:16:08.69 ID:AgRMD8GB0
>>374
今はな

一昔前はベンツとBMWが遭遇したら200キロオーバーでコーナー突っ込んでたからな

夜間は照明が無くってヘッドライトだけで300キロ近く出してるとどこかにワープしそうな気分になったな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 00:15:02.08 ID:y3CwLc8P0
>>375
これが結構ハードブレーキングを要求される所もあるんだよ。

突然現れる80キロ制限の標識。

日本なら例え80キロ制限が掛ってても、物理的には120キロでも全然余裕だったりする訳だが、
アウトバーンの場合(っていうかドイツの場合と言った方がいいか…)、
80キロ制限が掛ってるコーナー区間では、本当に80キロまで減速しないと刺さりそうになる。
それ以上の速度でコーナーをクリアしたければ慣性ドリフトなどのテクが必要。

なので、コーナー区間の制限速度は皆キッチリ守ってるよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 00:32:25.90 ID:mWwIDqYz0
速度の取り締まりが厳しいとは聞いたことがあるな
でもその制限速度はどの車を基準に設定しているんだろ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 01:09:04.85 ID:y3CwLc8P0
>>378
そこを通ると想定される車の中で一番コーナリング性能が悪い車に決まってるじゃないか。

例えばポルシェを基準に制限速度を設定したら屍の山になっちゃうだろw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 07:33:30.81 ID:lu+96D130
無制限から制限区域に変わっていってるんだから、車の性能じゃなくて周辺環境なんじゃね?

往年の首都高とか走ってた連中はC15分湾岸300kmだっけ?
アウトバーンとどっちが過酷なんだろ?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 08:11:00.69 ID:yDz/wmVK0
>>380
C1を5分ってマジか?w
14kmちょっとを5分台だとave140km/h超えだぞ。
外環状だと距離が伸びるから内環状だろうし、車が全く居ない前提でも
江戸橋だけでかなりタイムが落ちそうに思うのだが。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 12:55:56.39 ID:+65RFXwn0
C1ランナーで6分切りは無理っていってたが
地方在住の俺にはわからん
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 18:04:26.99 ID:8KyCYXTS0
オレも地方なのでわからんが、ユーチューブで9分以上で走ってた
車載の画像見たけど、それでも相当スピード出てた。
調べたら最速は5分切ってるらしいけど、凄すぎw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 20:57:31.13 ID:yDz/wmVK0
正直5分切っているってのは流石に吹かしだろ・・・ave170km/h超えだからなぁ。
100km/h以下に落ちる場所があると物理的に厳しいかと。

もしそんなタイム出すとすればドライバーの腕がF3000のTOPドラ並に良いのはもちろんだけど
車もすげ〜ダウンフォース効いたグランドエフェクトカーとか
オープンホイールの軽量車種でミッションもクロスしないと難しいのじゃね。

それでも谷町〜芝公園迄の繋目が悪魔のように襲いかかるし、
タイムが稼げるのは浜崎橋過ぎと江戸橋前後くらいか・・・
東名の基地外坊主と呼ばれたピークのN田でも箱じゃ無理だわ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 00:23:09.84 ID:nInFWF8H0
一回だけ間近で見たことあるけど、140で走ってるとこをスパーン!と抜かれてそのままゲームとかラジコンみたいな感じでケツ流しながら消えてった。
鳥肌立てながらただもう笑うしかなかったわw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 01:51:07.66 ID:4lGSzDep0
以前、C1車載動画をC1ランナー二人が解説してるビデオが売られてたんで買って観たけど、
(車はニスモタービンに換えた32GT-Rで、ドライバーはたぶん花売り太郎)
外回りを確か5分30秒程度で走ってた。
それでも完全クリアじゃなく遅い車に引っ掛かってたから、
完全クリアなら5分切るという話も信じられる。

完全ブラインドの浜崎橋を一番左のレーンからケツを流して入っていって、
羽田線からの合流車線まで使って立ち上がってたよ。

もし合流してくる車が居たらアウト。
完全にイカレてた。

飯倉のトンネルの中の緩いS字もドリフト使わなきゃ曲がれないと言ってた。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 03:23:11.36 ID:qY6Ct/hH0
>>386
そのビデオって見てみたい
映画首都高トライアルで義丹がRSで5分13秒切ったとあったけど
あの頃はそのタイムが最速もしくは目標だったのかな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 21:55:07.37 ID:nqCIP5cm0
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 23:23:56.05 ID:gIqwAVCs0
>>388
グロ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 04:14:24.26 ID:g1+1Ne1I0
>>386
谷町の手前でブレーキジャダーが出始める奴?
それなら動画サイトで見たことがあるような。
別シリーズでFC3Sでアタックしてるのもあったかな。

あの頃は峠ビデオとかが堂々と売られてたからねえ。今だったら発売元に
家宅捜索入って逮捕者が出るよ。

R32現役の時代だから、もっとパワーが出てタイヤも良くなった最近ではもっとタイム出てそう。
MCR赤ステッカー軍団の最盛期とか。デモカーの赤34は内回り赤坂とかレインボーブリッジで
楽に300出たみたいだし。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 15:10:08.14 ID:Vh5WYNZiO
イギリスで捕まってたスープラ乗りはどうしてるんだろ?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 18:21:05.79 ID:r30OeGYl0
>>391
あの人はその後日本でもあの人のショップぐるみでの車体番号の移植がばれて捕まってたよね。
チューニングショップなんて本当に893だわ。ホンマもんと付き合いがあったり、
経営者自身が盃交わしてるフロント企業だったりする場合もあるし。

うちの近所の最高速系ショップは潰れて追い込みかけられて、雑誌とかに出てたナンバー2が自殺、
トップは逃げたみたいだし。
それよりも預かっていた客車全部持って行かれて、客にも被害が出た。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 22:33:07.87 ID:qOHT+3UQ0
スモーキー永田?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 03:30:35.92 ID:DB4duZz00
>392
それ、南平のムーブだね。
あの時の関東ショップスレは凄かった。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 03:47:34.00 ID:r0GWndkw0
>>394
ピンポイントなローカル地名を出してくるあたり、あなたもご近所さんかなw
地元じゃなければ日野とか言うし。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 10:57:05.42 ID:ZDu7lzm+0
TOP秘密はGTRじゃね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 20:04:58.52 ID:L9f5CK660
最高機密のデモカーでイギリス持っていって捕まったのはRB26積んだJAZ80だよ。
その車は最終的に中東の富豪に流れたとか。

あの時代の有名チューナーはほとんど姿を消したな・・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 23:31:29.37 ID:ZDu7lzm+0
どう見ても面が冴えないオッサンだもんな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 18:17:59.90 ID:9jKaLFDR0
ローターとパッドの間に小石を噛んでたらしくローターが円状に削れてます
恐らくその部分だけを測定したら摩耗限界以下の厚さだと思いますが交換した方が良いですか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 18:25:08.00 ID:9ofXdfuU0
いいえ、交換しなくてもスリットが入っていると思えば無問題w
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 18:26:32.10 ID:9jKaLFDR0
ローター
パッド
スリット

甘美な響き
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 18:29:30.68 ID:9jKaLFDR0
急に割れたりするような事はないと思いますが、半年後の車検に引っかかるかな?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 01:12:31.22 ID:7ja+U2z+0
俺が知らんから聞くんだけど石とローターってどっちが硬いん?その場合パッドはもっと酷いことになってるの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 01:48:47.69 ID:aYlvSP+s0
パッドに石噛みの経験はないけど、ありがちなバックプレートに石噛みの時は
かなりビックリしたよ。絶対マフラー落として引きずってると思ったw
あまりのガラガラ音に歩いている人もみんな振り返ったし。

砂利道走ったわけでもなく、住宅街の路地を走っていたのに何で石噛んだんだろう。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 08:55:57.46 ID:YaV8vf7C0
>>402
車検は通るのでは、ローターのキズなんて見てないし、派手な耳ができてない
限り、ローターの厚さなんて測らないしね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 17:05:47.30 ID:pQkLQi9+0
4〜5ミリ程度になったブレーキパッドってもう交換した方がいいの?

1年に7千kmぐらいの走行距離なんで残量的に問題は無いと思うけど
残量が少なくなってくると減りが早くなるとか何処かのパッドのメーカーの
サイトに出てたから気になってます
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 20:46:09.22 ID:YaV8vf7C0
>>406
はい、交換してください。

「残り何mmで交換すればよいか」
http://www.advicsaftermarket.co.jp/support/maintenance/detail/3/index.html
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 21:06:20.79 ID:jyg/Gsml0
>>406

まあ、もう少しいけると思うが、
こんな質問をするくらいだから、交換しといた方がいいよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 21:13:37.81 ID:rNPEyQbr0
IDIのブレーキパッドって型番の数字がプロジェクトミューと一緒
なんだけど、プロジェクトミューのOEMとかかな?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 21:36:28.19 ID:pQkLQi9+0
>>407-408
ありがとうございます
軽自動車ですがパッドを交換すべく、どのメーカーのにするか検討します

ちなみに整備工場なんかで一般のユーザーにこの説明をして
納得してくれる人がどれくらいいるのだろう?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 22:17:00.19 ID:tAYYloCf0
>>409
気になって調べてみた
型番というか形状を示す番号が同じっぽいね

たとえば俺の車のフロントだと
IDIがFH98(フロント、ホンダ、形状番号98)
プロμがF398(フロント、メーカー番号3、形状番号98)

また、トヨタ車のリアならRT○○とR1○○

こんな感じらしい
98の部分がいくつかの車種で一致してた

ちなみにIDIの場合はこの後ろに摩材の種類を示す名前が付く
「FH98-CC2」と「FH98-test」と書かれたシールが貼られた化粧箱の写真があった

だけどOEMかどうかの情報は見付けられなかった
IDIで「これから作る」で4日で届いたことがあるからもしOEMなら凄いフットワークだと思う
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 06:12:35.57 ID:gGgb0eQ50
>>410
メーカーの注意書きポスターとかじゃないと、金儲けにしか見えないだろうね
そもそも残ってるのになぜダメか?ってなると思うし
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 09:31:36.46 ID:rvuIj8YgO
つか残5mmとかで純正バッドだと警告金具のキーキー音出るんじゃない?
軽ってそういうの付いてない?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 10:13:58.78 ID:qNK8EVi6i
純正なら残り2mmとかじゃない?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 10:22:02.29 ID:udAji2Bo0
残り5mmで交換とかもったいないな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 10:38:23.16 ID:LmHlvdDm0
年間の走行距離はそのくらいですか、ならまだ大丈夫ですよ
からの急激なブレーキ酷使しておいて弁償しろと怒鳴り込む奴は実在するだろうしね
そりゃ残り5mmでも交換を勧めるようになるわ

ところが今度は過剰整備だぼったくりだと言う奴が出てくる
しかもネットでネチネチ書かれる上にそれを鵜呑みにするバカの連鎖が起きる時代

客商売って大変ね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 10:53:59.48 ID:qfOyu5F+0
新品で10mmだぞ
5mmなんかもったいないお化けでるぞ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 12:37:09.25 ID:bowZgZKl0
交換するのはいつも残3mmぐらいになった時だな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 19:11:44.52 ID:CYUUllYk0
純正片持ちしょっぱいキャリパーなら残量ゼロまで引っ張るが
対向キャリパーならピストンにダメージを与えたくないから残量ゼロまでは引っ張らない

とか言うとまた片持ちマンセー厨がファビョるかな?
420安全に倒せば:2014/05/13(火) 19:15:58.18 ID:yOKORN990
新品で10mmあるなら、5mmになった時に今まで何キロ走ったかを考え、残り5mmで
あと何キロ走れるか計算するだろう。

しかし、「10mm→5mmと5mm→0mm」の意味合いは全然違う。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 20:03:52.22 ID:L1booSCo0
使用環境で全く違うがな
四年目で5mmなら車検まで余裕だし、
サーキットで走行前にフロント3mmならそのまま帰るレベルだし
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 00:37:21.09 ID:vfjqo88c0
占有走行行く前に確認するわw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 08:53:16.78 ID:CmhDSGWp0
軽で年間に7千qぐらいなら、残量は問題ないと思うけど
昔の車ならパッド自体が焼けて、かなり劣化してるだろうし
パッド自体も残量が少ないと放熱出来ないだろうからやはり
心配な人はリスク等を考慮して交換した方が無難でしょうね
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 10:43:33.45 ID:HqJ6TFXK0
シム抜いたらうるさ過ぎ泣いた 鳴きだけに
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 12:41:53.03 ID:xJTA1gEG0
座布団全部持ってちゃって
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 22:35:15.69 ID:s918AU0S0
【審議中】
           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 01:38:15.05 ID:9ukxtV8a0
OH時に鳴き防止グリス塗ってないし、
片側シム抜いちゃったけど鳴かないな

鳴く鳴かないはパッドの素材によって違うのかも
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 05:32:20.39 ID:z/lkQqmv0
そりゃあアンタのようにクロスレンチに延長パイプでハブボルトねじ切る車とは出来が違いますって
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 08:59:22.13 ID:YYApc3Qb0
その動画見て笑ったなw
シビックだっけ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 02:31:59.60 ID:/RAx4vzt0
十字レンチに鉄パイプ挿して延長してた人でしょ
あの映像は「お前を守れるのは家放と俺だけ」くらいウケた
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 02:37:16.12 ID:gEpQJd300
どんな車でもハブボルトネジ切るのは簡単なんだがw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 03:31:05.84 ID:qshR2Dhq0
そら鉄パイプで延長してガンガン体重かけたら折れるわ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 09:32:55.98 ID:CBLGUOxII
そういえば、オレの車はシム入ってない
古い外車だから最初からないと自分に言い聞かせてる

てか、この前サーキット走ったらキャリパーが開いちまったよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 12:32:00.77 ID:yHSqU4RQ0
なんか上の方で外車は基礎体力がなんとかみたいな話なかった?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 12:39:37.55 ID:tmxVkNQJ0
>>434
それ多分俺だけどどうした?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 12:43:33.42 ID:wSpEazEw0
基礎体温が重要と聞いて
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 16:11:02.13 ID:WSMIWPTq0
おれも鉄パイプ延長派だが締めてキュッと音がしたら止めてるわ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 16:25:52.71 ID:hwRYafwY0
>>429
もしかして
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car10007.mp4

注意:データ量100MB弱
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 17:39:16.38 ID:SGXnrG9r0
>>438
それそれw
最後のほうでパンツが見えてるのがなさけないw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 17:43:59.35 ID:SGXnrG9r0
トルクレンチ使うとわかるけど手で締めたくらいでいいんだよね。
延長なんてとんでもないw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 17:50:00.46 ID:LUoJE1WH0
>>440
しかも思いっきり力入れるんじゃなくちょっと力入れる程度だもんねσ(^_^;)
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 17:52:21.83 ID:XdWgS63q0
車に備え付けのレンチがちょうど良い具合にトルクがかかるようになっている
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 17:59:14.57 ID:hwRYafwY0
たしかこれ、この人が自分でブレーキローター交換した動画からの抜粋物
元の動画は1時間くらいの長編
一応スレチではない
元のようつべ動画は既に削除されている
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 18:29:59.03 ID:unmEoOvA0
>>438
これはどういう意図で撮影されたの?
締めすぎの注意喚起?

キャリパーそのほかもオーバートルクなんだろうなぁ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 19:47:23.71 ID:oCVry3EI0
超ハイパワーの三菱車なのでハブボルトは鍛造の社外品に交換しましたよw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 20:15:16.36 ID:0b60/wFt0
GTOの1000psくらいか
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 20:52:17.61 ID:hKFNAey40
スーパーグレートの550psだろ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 21:03:30.36 ID:+vsBE8RB0
いやいや1500馬力の90式戦車でしょ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 10:00:03.37 ID:0jOMHGCo0
>>433
>キャリパーが開いちまったよ
お笑いネタか?

「14 「キャリパーが開く」と聞いたことがありますが、一体どんなことですか?」
http://www.advicsaftermarket.co.jp/support/faq/list.html#tec14
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 18:59:15.01 ID:xWb5lQUK0
そういや実際に開いたキャリパーって見たことないな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 19:31:34.97 ID:gw6/kYrC0
片持ちでスライドピンが逝くってことはありそうだと思うな

>>433は旧車乗りで片持ちだから外からシムの有無が確認出来るとか
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 21:26:49.74 ID:xWb5lQUK0
スライドピンが逝ったら曲がってスライドしないのでは?

個人的には外側の爪が曲がる=開くのかなと思わなくも無いが
あれだけ肉厚なスチールが曲がるのは相当高温じゃないと無理な気がする。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 21:55:16.56 ID:7nubpjP/0
>>450
目視で判るほど開いたら割れる(クラックが入る)かスライドしないと思うがw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 22:11:16.28 ID:5b1mldWT0
キャリパーってアルミじゃないっけ?
アルミだったら温度が上がると格段に柔らかくなんなかったか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 23:37:25.00 ID:xWb5lQUK0
>>453
レスする相手間違ってね?何故俺?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 00:49:40.72 ID:YUaeYF5n0
はたからみてるとレス相手間違ってないように感じるけど?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 01:17:38.55 ID:PY8gEkns0
>>454
アルミと言っても一括りにはならない
1円玉の様な柔らかい純アルミに近い物もあれば、ジュラルミンをアルミ合金として一括りにする事もある
昨今じゃメタルマトリックスコンポジットなんてのもあるし、鋳物もあれば鍛造品もある
ありきたりな市販車じゃブレーキキャリパーの殆どは鉄の鋳物で2分割が殆ど
レースカー用だとアルミ合金鍛造割れ目無しのモノブロックが極普通
市販のスポーツカーや二輪はそれのコストダウンした2分割の物と大まかに思ってて良いんじゃないかな

まあ、限度超えた使い方するとどんな物でも熱溜まりの差が大きくなるし、
歪むのは避けられないのよ
あまり重くならない程度でマージンあるのがブレーキシステムの重要性かと
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 06:35:07.33 ID:+u3+8AdW0
煽ってるように見えたか、
そうそう、本当に開いたらこうなるよね に見えたかの違いやな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 12:04:09.29 ID:MOFHXJhJ0
ブレンボの2ピース対向キャリパーは左右の部品の結合部分が開いて
フルードが漏れることがあるからDC5のN1仕様キャリパーなんかは
外部ホースにしているんじゃ無かったっけ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 15:21:52.52 ID:Ib2sAlKb0
純正同等品で適正温度〜200℃というのがありますけど
峠を本気で攻めたら200℃は簡単に越してしまうものなのでしょうか?
ちなみにDC2インテRです。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 15:28:33.12 ID:Ib2sAlKb0
すみません、〜350℃でした
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 15:41:38.59 ID:PY8gEkns0
公道でアホな事すんなよ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 15:42:27.30 ID:Yw+IIM9x0
簡単に越します
あと違法行為はぼかして書く知恵をつけようね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 12:53:20.73 ID:HLCcROSs0
一般車に迷惑だから谷に落ちて死ね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 18:18:21.55 ID:3ctTjjYB0
引き揚げるレッカーに迷惑かかるから家で死ね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 20:20:52.94 ID:GaPakIgv0
規制速度を常時守ってる人のみ彼を叩きたまえ
って車板の半数以上は車どころか免許持ってないだろうな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 20:31:54.47 ID:66CsSln5O
なにいってんだこいつ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 20:42:56.00 ID:Ruoh564R0
さぁ?w
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 00:51:26.66 ID:4yN//xml0
左リアの摩材が飛んだ
ひさびさにゴーゴー音を聞いたぜ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 10:06:22.45 ID:l4EvDfFp0
良かったね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 20:33:43.58 ID:4yN//xml0
((o(^∇^)o))
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 16:00:16.55 ID:qL+mbIae0
パッドの面取りは何となくやってるけども、本当に意味があるのかは
確認したことがない。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 19:10:06.34 ID:cZ2Dzc2M0
>>472
スリットローターで面取りしなかったら、ローターに変なリングが出来たよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 00:22:07.20 ID:3atncqX/0
現在のパッドがいい加減薄々なのでプロジェクトミューのTYPE NSかM SPECを
考えています。
Webのダイアグラムでは温度域以外スペックがほぼ同じように見えるのですが
どんなもんなんでしょう?
前後併せて値差は3千円ほどでした。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 00:32:27.83 ID:hGjMDFOH0
公道走行しかしないなら安い方で十分
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 19:20:37.05 ID:dqAYqnq90
>>473
工業用ダイヤモンド研磨剤入りのブレーキパッドは使いたくありません。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 10:34:43.36 ID:UeS5rJ1wO
ハイブリッド用は、ちゃんと専用あったの?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 19:56:57.28 ID:Rwptzq1T0
ローター1輪だけ、100km走ってもサビが落ちない。
対抗ピストンのリヤなんだけど。
なぜ?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 20:18:05.24 ID:1i1a4xX90
>>478
固着
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 20:27:50.30 ID:KCiLVPk40
>>478
根性
481478:2014/05/31(土) 20:31:25.45 ID:Rwptzq1T0
>>479
あんがとう
修理に出すわ〜
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 15:15:24.35 ID:OS0gBFqE0
純正交換タイプを付けたいのですが
プロジェクトμとENDRESSのどちらが評判いいですか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 15:40:13.33 ID:O8v4oO5I0
差は無い
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 18:55:26.13 ID:qhMd86cP0
ディクセルのスペコンaって、どんな感じ?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 20:00:14.44 ID:OS0gBFqE0
>>484
いい感じです
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 17:43:27.61 ID:FyHqRs3W0
どうでもいい感じ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 18:19:56.35 ID:FyY8UHwf0
>>484
Specom-αは、RA、Specom-βと比較で効きがワンランク上って感じだね。
コントロール性も効きも非常によくペダルタッチも申し分ないよ。
効きについては一般車輛だと逆に効きが良すぎてABSが介入するくらい。

SUPER GT、フォーミュラレース用に開発され異次元の高い効きだね。
SUPER GTで実戦投入され勝利をもたらしたスペシャルコンパウンドだね。
突出した高い効き、温度や速度の変化にも影響を受けにくい抜群の安定感だね。
リリース性に優れブレーキング後半のコントロール性も抜群だね。

ブレーキング初期から鋭く高い初期制動を発揮、
少ない踏力で高い効きを発揮し直線区間で十分な減速が可能だね。
マスターバックの装着されていない車輌にもマッチするね。

だとよw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 18:22:41.22 ID:FyHqRs3W0
3行にしてね
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 19:57:58.46 ID:j/g+6pqT0
黒いネチネチってしたのが付いていたので舐めてみましたが
酸っぱかったです。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:22:53.20 ID:7SVef9lU0
スペコン α付けて筑波サーキット1分10秒は切れたけどホイールは真っ黒
ローターへの攻撃性も激しくて先日のパーティレース出走後にローター交換の巻
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 20:08:53.55 ID:7SVef9lU0
>>490
先日のパーティレースの1分9秒台は全部ENDLESS取り付け車だったよねw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 00:04:35.75 ID:MyU/nU6Y0
>>490-491
久々に見たわw

何がしたかったんだろ?
エンドレスのステマ?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 00:18:54.92 ID:7hEU5K0G0
先日のパーティレースって言葉好きなんだな。
つか、もう少しステルスしろよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 12:46:38.63 ID:Rohvf+iq0
>>491
パーティーレースがロードスターのことだとすれば、エンドレスが指定部品じゃなかったっけ?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 17:11:27.10 ID:tklpS/pC0
これみて笑ったw
ブレーキフルードなんか換えてないだろ。
http://takaida2250.blog.fc2.com/blog-entry-112.html
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 17:15:56.55 ID:tklpS/pC0
この車買うときエンジンルームとか見ないのかな?
ブレーキフルードがドブ色の車なんか買いたくねーー
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 17:34:51.94 ID:SoKUwaSO0
>>496
店「納車時は油脂類は全て新品に交換しますよ♪
ええ、勿論納車整備費はがっぽり頂きますんで」
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 17:48:38.70 ID:tklpS/pC0
>>497
いや新品に交換するっていっても、ドブ色のオイル見た時点でサビも想像できるし
今まで車の整備してないんだなってわかる。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 18:02:11.31 ID:SoKUwaSO0
そこまで気にする人はこんな車手出さないだろ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 18:03:16.05 ID:kvG7Lv+h0
>>495
笑えん・・・重すぎだわ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 22:17:18.01 ID:0pLgBphp0
ブレーキフルードなんか循環してるわけじゃないからエンジンルームなんか見たってわからんと思うが

こんな状態でもなんとか制動力を保っているゴルフってやっぱすげー?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 23:05:09.96 ID:flY9jwiP0
この車はフルード交換の必要が無かったんじゃ
漏れた分の補充だけで
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 23:15:54.14 ID:YNVcR8VF0
いや循環はしてるだろw
みたことないの、ドロドロしてるやつ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 23:17:43.07 ID:YNVcR8VF0
あと制動力なんて保ってないじゃん、ペダルが床までいってるから。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 00:25:00.77 ID:9KXD2k0H0
>>496
そんなもんリザーブタンクの中のフルードだけ交換して店頭に置くだろw
LLCも同じw

ガソスタのブレーキルフルード交換でもリザーブタンクだけやって誤魔化すというのは定番だしw

前乗っていたBMWはディーラー1年点検でブレーキフルード交換が指定なんだけど、
明細見るとフルード使用量が異常に少なかった。100ccとか。
リザーブタンクだけ交換なのか、エア抜きだけちょこっとやるのがメーカー指定なのかよく分からなかった。
キャリパー内の劣化が酷い部分だけ抜ければいいって考え方なのかね。
オイルのロングドレインとか、なるべく廃棄物出さないような思想で交換時期や方法を指定してしているメーカーだし。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 00:51:13.25 ID:94oqn9Gu0
極端な話、フロントが生きてればリア死んでようと制動距離伸びるが止まる事は止まる
逆にリアがバリ効きでフロント死んでるとそれこそ誰でもすぐ分かる
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 01:11:09.35 ID:frv4O0Br0
Pバルブとかあるからなんとかなってたんだろうな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 01:42:11.96 ID:0s4FF1aB0
>>506
と思うだろ?

でも調整式のプロポーショニングバルブでリアの液圧をカットして乗ってみると、
元々リアブレーキの依存度が低いFF2ボックス車でもヤバいくらいに止まらないよ。
それこそ誰でもすぐ分かるし、コーナーで横G掛ってる状態でブレーキ踏もうものなら確実にスピンする。

まぁ、制動距離伸びるが止まる事は止まるって話なら仰る通りだが、
それはフロントが死んでてリアだけ生きてる場合でも同じ事が言える。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 03:32:02.53 ID:TqVEY6wr0
フルードに間違えてエンジンオイル混ぜちゃうとこうなるぞ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 12:11:04.98 ID:94oqn9Gu0
>>508

フロント死んだりリアが極端に効くケースだと簡単に姿勢変化するし気付くのよ

チルトンのPバルブ付けた車で加減分からなくて経験済み
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 13:25:36.32 ID:Hk+ZYSqH0
質問がありますm(__)m

↓この画像は【ブレーキキャリパー】ですが、
http://i.imgur.com/nSRlX1X.jpg
これをピストンカバー(ディスクブレーキを保護するただの鋳造カバー)と主張があり…

キャリパーカバーと誤解しているではと指摘したのですが

相手側から
『あまりにバカ過ぎて指摘する気も失せるけど、呼称が違うだけなんだよね』との事…

ブレーキキャリパーには、他の名称があるのでしょうか?
※ローカルな言い回し等は聞いたことがありません。


■ディスクブレーキ
・ディスクローター
・ブレーキキャリパー
・ブレーキパッド
http://www.akebono-brake.com/product_technology/product/automotive/disk/images/automotive_disk.png
■ディスクブレーキ主要構成部品
http://www.akebono-brake.com/product_technology/product/automotive/disk/images/fig_disk.png
■ディスクブレーキ
http://www.akebono-brake.com/product_technology/product/automotive/disk/
http://www.seiken.com/jouhou/06brake/manual/5.html
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 16:05:57.83 ID:J1Kev4WH0
>>508
> 元々リアブレーキの依存度が低いFF2ボックス車でもヤバいくらいに止まらないよ。
荷重移動で前のめりになってるのに、そんなにリヤが制動力に影響してるとは思えんが。

>>511
片押しキャリパーにピストンカバーなんて部品は聞いたことないし、
これはマツダ車の純正フロントキャリパーっぽいね。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 16:14:21.20 ID:X7sW6VtD0
俺は昔にFRでPバルブ殺したことは有るけど、カットはねぇな。
殺した感じだとまず関係無いレベルだと思うがなぁ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 17:33:22.50 ID:V0FMZYXh0
>>503
マジで?
循環してるんならリザーバータンクのだけ交換しとけばいいな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 17:51:27.19 ID:9/UCfQan0
>>514
普通に考えたら液体でつながってるものが潤滑しないわけないだろ。
ゆとりなのか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 18:20:57.07 ID:z8XE/Cix0
>>515
横からだが分からん
ペダルを踏んで戻すとフルードも進んで戻るし
循環ポンプも戻り配管も無いし
管が細くて対流もしづらそうだし
エア抜きするときはフルードを押し出すようにやるよね
どんな仕組みで循環してるのか教えてくれよマジで

後釣り宣言するのとごめんなさいするの
好きなほうを選んでいいよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 18:55:36.77 ID:V0FMZYXh0
>>515
>潤滑
すっごい巧妙っすね先輩
危うく見逃すとこでしたわ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 19:05:04.00 ID:J1Kev4WH0
>>515
「循環」をいつの間にか「潤滑」に言い換えとる。
つかブレーキフルードは油圧を使ってるだけだから潤滑もしてるとは言い難いと思うけどね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 19:50:09.45 ID:X7sW6VtD0
そう言えば、競技用部品で冷却のためにブレーキフルードが循環するキャリパーが有ったよな?
アレってブレーキ自体のフールドが循環するのかなぁ?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 20:01:53.17 ID:CWDw71zy0
循環を潤滑にしてもアホ丸出しなだけだけどなw
気のどくな奴w
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 20:54:35.74 ID:frv4O0Br0
循環もしてない。圧を伝達してるだけ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 05:30:19.77 ID:31hkmp3S0
容易に循環する車ならエア抜き簡単で良いっすね(笑)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 08:43:10.36 ID:A7id2WmI0
何だっけ?昔のシトロエン?だかがサスとかパワステと共用してたヤツ
あれなら循環も潤滑もしてますね
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 09:17:38.22 ID:ZPnF+QJS0
そのシステムでもブレーキラインは行き止まりだろうから循環はしないぞ
緩やかな拡散はしても
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 09:55:22.46 ID:otJPz98DO
>>523
そんなに特殊な例まで持ち出してまで、循環してる事にしたいんかい?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 10:16:14.25 ID:91dumJBi0
まあ、>>515は知ったかぶりの半可通でこのスレの1番底辺なのは確定したからそろそろ違う話をしよう。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 10:21:45.20 ID:A7id2WmI0
>>514でゆとり認定された>>523です
>>515のフルボッコっぷりにみるにみかねて無理矢理擁護してみたんですけど、失敗しました
ここの先輩方厳しいっすね
下手な擁護&知りもせずテキトーこいてサーセン
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 16:15:41.90 ID:5QYSBorg0
>>512
遅れてすみません。
回答ありがとうございます。

キャリパー画像はマツダ(アクセラ)車のモノです。

「ピストンカバー」は一般的にも知られていない様なので
ごく一部の方だけのローカル用語(造語)かもしれませんね…
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 16:21:05.67 ID:ZP7Mw3u+0
だからカバーじゃないってば。
キャリパーそのもの。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 17:23:58.72 ID:y4km/KK/0
>>528
ピストンカバーなんて言葉は確実に他所では通じないローカル用語だね。
そいつにこのスレを見せてやると良い。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 17:58:03.29 ID:xbR8gVnp0
>>528
呼称の正誤とは関係ない話だけど

『あまりにバカ過ぎて指摘する気も失せるけど、呼称が違うだけなんだよね』
こんな台詞吐く奴とは付き合い方を考えたほうがいい

俺なら反論とかやり込めるとか考えない
関わらないのが最善、そっかーで流してフェードアウトする
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 18:04:00.80 ID:DMriP7nT0
フェードでコースアウト
不吉な
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 19:00:39.31 ID:5QYSBorg0
>>529
その通りですね
これからも「ブレーキキャリパー」と認識してますよ。

>>530
元ネタが「車種メーカー板」
他社スレで平然とマツダ推しする輩との絡みなので
このスレ誘導はNGですね。

>>531
既に流してます。
但し、同一案件が出た場合、状況次第でhツッコミ入れるかも…

お騒がせしましたm(__)m
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 19:47:00.45 ID:xbR8gVnp0
>>533
なんだ2chでの話か
1億2000万のうち一番のキチガイが強調表示される場所だから
このスレに話題持ち込まないでスルーでいいよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 20:16:48.24 ID:My4Baosg0
>>533
それってまさか…
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 22:38:00.39 ID:lERpEgCk0
フルードは、作動油。

ABSユニットもあるし、キャリパー内のフルードがリザーバータンクのフルードと循環しないと思う。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 23:29:11.33 ID:+DSNBhzi0
バンジョーボルトやホース内径の構造を考慮するとフルードは循環はし辛い構造だと思うな

http://gsx-r.tatsuwo.org/IMAGES/banjo1.jpg

http://www.naganonirin.com/_/rsrc/1387785525943/home/brake/brakefluid/P1050881.JPG
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 00:26:06.92 ID:jSb2Vjat0
循環と呼べる程フルードが行き来してるかは分からんけど、
サーキットでペダルがベカベカになるまでベーパーロックさせた後、
冷ましてある程度ペダルが返ってきた状態で、
暫くエア抜きせずに街乗りで使ってると焼けて色が濃くなったフルードがリザーバータンクまで上がってきちゃうよね。

全量交換した直後にサーキットを走らせて(システム内のフルードの色は全部一緒な筈)、
サーキット走行後、数週間でリザーバータンク内のフルードの色が目に見えて変ってるというのは、
サーキット走行時にキャリパー内で劣化して色が変わったフルードがリザーバータンクまで移動してきたと考えるのが妥当だよね。
リザーバータンク内のフルードがたった数週間で目に見える程劣化するとは考えづらいから。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 00:40:37.62 ID:q2x7XCze0
一般的に濃い方から薄い方へ希釈する性質があって、流体は殆んど移動してない。
後は自分で調べて。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 01:40:50.39 ID:xnpMp1i20
ホースの微妙な膨張分とかピストンの動いた分は吹き返すはず。
量は僅かだろうけどね。

バイクのフルード交換中、マスター一体型リザーブの蓋閉めないで
ブレーキレバーニギニギしたらリリースしてたときに戻ってきた
フルードがピュッと水鉄砲状態になってフロントスクリーンに
付いちゃって酷い目にあった経験が有る。

四輪で調子に乗ってDOT5.1を入れたときは空気の行き来がある
リザーブタンク内だけ吸湿して灰色、ブレーキライン内は綺麗なんて逆転現象も経験した。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 07:17:35.55 ID:gMcX0N/00
3行にしてね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 08:09:38.73 ID:4J6ONZ620
あーそうだね
循環も潤滑もしてるね
俺がまちがってました
すみませんでした先輩
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 09:34:59.31 ID:/Io13MkiO
いや、誰も循環してるなんて言ってないやん。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 09:42:18.71 ID:S7soyFMBO
循環じゃなくて、繋がってるから混ざるってだけでしょ?
リザーブタンク内だけの交換でも、繋がってるんだから多少は混ざろうとすると思う。
水と違って粘度があるから、完全に混ざる事はないだろうけど。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 12:36:58.02 ID:89S70eL70
んじゃリザーブタンクのだけ交換しとけばいいんじゃね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 20:03:09.24 ID:dk0Vgskj0
流路が狭いとは言えマスターシリンダーからキャリパーまでは高低差があるから、キャリパーで熱を持って膨張したフルードはマスター側に上がって来て循環するんじゃね?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 21:50:52.56 ID:u9d3WV0v0
      ∧_∧      ∧_∧                       ∧_∧  ∧_∧
     _( ´∀`)    (゚∀゚  )                     (  ´∀) (゚∀゚  )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは            .≡≡三 三ニ⌒)    )   立てるなって
     ̄/ /)  )      | |  |                      /  /)  )  ̄.| |  |           
    . 〈_)\_)      (__(___)   1                 〈__)__)  (__(___)    2

         ∧_∧  ,__ ∧_∧                           ヽ l //
        (    ´)ノ ):;:;)∀'''')                ∧_∧(⌒) ―― * ―――
        /    ̄,ノ'' バ  )   言っただろうが.      (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケー!!
       C   /~ / /   /                  (/     ノl|ll / / |  ヽ
       /   / 〉 (__(__./      3             (O  ノ 彡''   /  .|        4
       \__)\)                        /  ./ 〉
                                    \__)_)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 22:10:13.21 ID:qcmGmgpM0
クラッチのフルードが黒くなってたから、去年リザーブタンクのだけ換えたw
あまり意味無いかもしれないけど>>544の言うように少しは混ざるかなあって期待して。
ブレーキフルードをリザーブタンク満タンに入れられたんで、少し抜いて
クラッチの方へ入れた。
ブレーキパッドが残り少ないから、タンクは半分以下で十分だし。

一応今年中にブレーキもクラッチもきちんとフルード交換する予定。
久々に自分でやるな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 22:46:20.01 ID:/Io13MkiO
>>546
それ循環じゃなくて攪拌。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 23:27:51.68 ID:aX+JthBA0
10マンキロオーバー車でパッド変えて効きに満足できない場合は次はローター交換が妥当ですか?
それとも、ホース交換?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 23:32:52.46 ID:8knGtpo60
用途や意図、今ついてるパッド銘柄など詳しく書いてくれないことには何とも言えないなぁ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 23:50:25.33 ID:HzFHujdJ0
ホース変えても効きは変わらないでしょ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 23:51:54.60 ID:pDkU9cBZ0
>>550
あやふやな質問からはあやふやな回答しか返ってこない。
車種くらい書きなよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 00:09:13.94 ID:lCkWPhw30
>>550
もう一回パッド交換
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 00:13:32.46 ID:3YS4Pu4s0
ハイグリップ履いて軽量化してローター大径化
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 00:23:42.81 ID:1ypBHLZb0
マスターバックは正常か?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 11:52:30.14 ID:R9opH6mb0
>>549
能動的に混ぜるわけじゃないし、熱対流による循環で間違ってなくね?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 16:49:37.32 ID:YdE5PBgJ0
循環してる、してないなんて御託を並べたところで無駄だ
錆が現実に引き戻してくれる。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 18:29:25.06 ID:q2ZRzfn10
Imifu
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 19:10:30.89 ID:3MFI7kXs0
・リザーブタンクのフルードを交換する
・坂等を利用してブレーキを多用しフルードを温める
・対流により循環するのでキャリパー内の古いフルードがリザーブタンクに上がってくる
・再度リザーブタンクのフルードを交換する
以上、ブレーキフルード交換完了

なんだ、ブレーキフルードの交換って結構簡単だな
これなら特別なツール無しでも一人でできそうだ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 19:34:54.42 ID:3MFI7kXs0
ちょっと待って!
みんな!俺、凄いこと思いついちゃった!
対流で循環するんなら、オイルポンプもウォーターポンプも要らなくね?
これ、むっちゃエネルギー効率上がるで
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 19:47:09.04 ID:3YS4Pu4s0
ワンウェイバルブとホース、レンチ廃油受けあれば良いのにアホか
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 19:57:17.15 ID:qCRG4wBNO
>>557
循環ってさ、一回りして元の場所に戻って来ることだろ?
その熱対流というのは動かしたものを元の場所に戻す程、規則性の有るものなの?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 21:06:10.00 ID:juG/Qb2C0
熱対流自体は規則性あるし十分循環するものだが、ブレーキラインみたいな場所じゃそもそもおきない。
バイク脳はわかってないが、車のマスターシリンダーの位置じゃ位置エネルギーが壊滅的に足りないから対流自体が全くおきない。
それにブレーキラインは細過ぎて対流おきるにはフルードの粘性と合間って摩擦抵抗が大き過ぎる。
最低でもフルード一滴の断面積の4倍以上の断面積ないと熱伝導の方が熱がうつるレベル。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 21:13:09.78 ID:GXaKOqnW0
>>562
流れ読めよアホか
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 21:30:49.19 ID:voMqv7gNI
マスタータンク透明なのに
キャリパーから抜くと黒っぽいのに
何がどう循環してるんだw
循環してたらエア抜きもいらないだろ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 21:38:09.68 ID:n/uh2LkY0
いつまでも循環循環って粘着してるのは>>515
ブレーキラインの中で本気で循環してると思ってんなら病院行って来い。
568550:2014/06/10(火) 22:54:14.32 ID:VZHbg0QP0
すいません。
車種はアルファード
パッドはprojectμHC+
当然町乗りのみ
ローターはソコソコ減ってます。
車に少し詳しい知人に乗ってもらったところ純正新車より効き悪いね。
と言われました。
ペダルタッチもふにゃふにゃで踏み込んでもあまり効きません。
エア抜きとフルード交換は最近しました。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 23:07:45.16 ID:3YS4Pu4s0
HC+て、温度域0〜とか書いてるけど大嘘だよ
低温では効かなくは無いってだけで、美味しいとこは400℃から上

ストリート用の初期効くNSとかその辺で十分なのよ
高ければ良いってもんじゃない
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 23:28:32.98 ID:OlrLKi9x0
>>568
耐熱温度が高いパッドは、一般的に適正温度まで上がらないと純正より効きが悪いのがある。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 23:30:31.94 ID:lCkWPhw30
古いの掘り起こして申し訳ないんだけど、これ>>540ってどうなん?
ピストンの戻り分だけでフルード飛び散るほど吹き替えしたりするもんなんかね?
バイク持ってないんでわからないのだが、車だとペダルのリターンスプリングみたいなのがあるけど、そーゆーのの力で飛び散っただけじゃないの?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 23:35:19.26 ID:aKUHlDhy0
重量級ATのアルファードにHC+なんて入れたら3000キロ位でパッド無くなりそうだ・・・
街乗りオンリーならBOOM WAGONあたりのミニバン用パッドで良いと思う。

俺がER34にHC+入れてたときは冷えててもガツンと効いてたけどなあ。
そして6000キロでお亡くなり。ホイールはもう洗う気も失せるほどすぐに真っ黒に。
一度サーキットで熱を入れたら鳴きまくりだったとか諸々の理由で、
街乗りとサーキットでパッドを交換するように。
結局オールラウンドを謳うパッドはダメなんだなと気付いた次第。

タッチフニャフニャと言うのなら、明らかにそっちが原因でしょ。
エア抜きが不十分か、作業方法が悪くて逆にエア吸わせてしまったか。
もし、信号待ちとかでペダル踏み続けているとペダルが沈んでいくようであれば
マスターシリンダー不良でしょう。
フルード交換で底付きするまで繰り返しペダル踏んだことでマスターシリンダーにトドメを刺す場合もあるし。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 23:47:20.52 ID:lZ5jYD030
>>568
素人の妄想だがPバルブが悪さしてないか?
またはローターがひずんでないか?
まさかオーバーホールしたら直ったってオチじゃないだろうな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 23:53:39.42 ID:OlrLKi9x0
>>572
その車種は純正でも適正温度が高いパッドで、あまり参考にならんと思うな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 23:55:18.87 ID:XiokY6RQ0
アルファード用としてHC+なんぞ売るなよアホプロμ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 00:18:44.47 ID:Yhrzp9t20
金になるなら売る
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 00:28:17.58 ID:dADOaeLX0
甘めのペダルタッチが気になってフルード交換を兼ねて普通のエア抜きしてみたけど変化無し
こうなる前は踏力でコントロールする感じのフィールだったのが今は踏み込み量でコントロールする感じ

マスターシリンダとABSアクチェータでエア噛みが起きる頻度ってどのくらい?
やってみる価値があるならディーラに頼んでみようと思うんです
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 00:59:05.13 ID:O84PbzM20
初期からちゃんと効くモノに換える方が良い
HC系は出た頃から小さなサーキットなんかで重宝されてる定番だよ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 01:37:21.31 ID:y4GB+F/r0
>>571
バイクのエア抜きはそんなもん。
全然異常でもなんでもない。

昨日買ってきた車を今日エア抜きしてもそうなる。

フルードを飛び散らせたくないならニギニギしてる時はタンクにキャップを乗せておき、
フルードを足す時だけキャップを外す。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 01:55:28.15 ID:y4GB+F/r0
>>575
プロμをナメちゃいけない。
バックプレートの形状を認識してる車種については全てHC+をラインナップしてる。

つまりプレジデント用やレクサスLS600h用のHC+も売ってる。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 02:02:36.23 ID:GMoFlTUG0
>>579
ありがとう
ちょっと話が噛み合ってないみたいだけど、
エア抜きでもそうなるってことは、ピストンの戻り分とかフルードの圧力で飛び散るんじゃなくて、やっぱりリターンスプリング(があるの知らないけど)の力で飛び散ってるだけってことだね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 02:13:58.30 ID:/EFGeI9K0
>>580
キャリパーが同じならスポーツ走行可能な車種と同じパッドが確かに使える理屈ではあるけど
アホだわやっぱり
さすがはドラムのシューをバーナーで炙る営業がいるだけのことはあるな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 02:42:47.77 ID:wR2Sn6ZP0
>>580
役不足ってこういう時に使うんだっけ?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 03:46:07.85 ID:RO22/3eJ0
>>562
スマン俺のはレンチじゃブリーダープラグ緩められんわ
お前のラジコンかプラモなら出来るのかもしれんがなw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 09:34:16.00 ID:5LXziMD0O
>>584
車種は何?そんな特殊な形状のプラグなの?

俺は>>562じゃ無いけど今までメガネで全部事足りた。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 10:12:00.16 ID:VdpbxWuCi
>>585
ただの揚げ足取りだろ
ボルト.ナットを回す道具は大抵レンチなんだけどな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 10:35:14.62 ID:rqBJV0980
ブレーキホース交換と勘違いしてるんじゃないかな

工具よりもジャッキアップ・ウマかけとタイヤ外すのが正直もう面倒
スポイトで吸って済むんならそうしたいw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 03:28:38.28 ID:CdukUQvs0
以前ラリーのピットワークながめてたら6人くらいでエア抜きしてたな

>>577
ドレンを緩めても液が漏れてこないならディーラーでやってもらった方がいいかも
エンジンかけて抜けば大丈夫ってネットの情報もあるが・・・
ちなみにオイラのABS付車はは普通に抜けてる
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 13:32:03.34 ID:ouZ5/Ls30
ブレーキホース交換ってフルードもれないようにどうしてる?
光速でやるしかないの?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 15:00:20.78 ID:r6tT01lk0
光速とか衝撃波発生するぞ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 16:33:11.68 ID:HaqlWrbZ0
マスターカップの蓋のネジ部にビニールかませる。

完全には止まらないけど
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 17:40:38.85 ID:ouqMl6N60
なるほどこんどやってみます。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 03:46:49.13 ID:M3tHo7JJ0
>>589
どこか一か所のブリーダーを緩めてペダルを床まで踏んで、
その状態でつっかえ棒でペダルを固定しておく。

これでリザーバータンクからマスターへの流路は閉じるから垂れ流し状態にはならない。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 07:32:29.24 ID:9nUueRvo0
俺はいつも音速までに押さえてるからソニックブームだけでなんとかなってる
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 08:04:00.14 ID:7xL5TAlD0
>>591>>593
ありがとう。
こんどやってみます。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 17:02:54.44 ID:5G1ejL6kO
>>594
ガイルかよ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 22:33:34.05 ID:3iYNBf970
今日、工賃ケチる目的でリヤのブレーキシュー交換した。
シューホールドスプリングは外すのは簡単だが入れるのがむずかしい。
あとサイドブレーキワイヤーも外すのは簡単だがこちらもなかなか入らない。
結局左だけして終わった。
専用工具ポチって来週右リヤやる予定。
これは工賃高いだけあるなw

みんなはこんなの専用工具なしでやってるの?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 23:39:55.71 ID:RFXbX1bF0
SSTは代用効く物もあればそうでない物もあるし何とも
車用以外の身近な道具が都合良く使えたりする事もあるけど下手打つ事もある
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 23:13:46.71 ID:yVpunqW40
話ぶった切ってごめんね
ZBPってとこのパッドに興味があるんだけど、だれか使った人いますか?
http://zbp.blog.fc2.com/
町海苔メインで時々TC1000です。HS2かHS3にしようかと思っています。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 23:34:29.82 ID:GtM48lcm0
>>599
ウィンマックスのOEMじゃないの
街乗りだけなら安いので十分かと
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 23:46:20.98 ID:DkMbEuSA0
>>597
クルマ屋でリペアキット買ったら社外品渡され
カップロケット買いにいったわ
純正なら要らなかったのに・・・
おまけにダストブーツも入らなかったし
ほかはあるもので何とかなったけど
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 07:48:38.38 ID:i0BaDxQD0
液漏れで毎年交換がデフォだったピストンカップが純正欠品でセイケンのにしたらその後3年間全く問題なかったのを思い出した
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 09:17:47.42 ID:i9gChfZV0
良かったね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 09:50:38.77 ID:2MUUAbRm0
>>603
お前いつもそれ書いてるけど何のためなの?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 09:57:13.34 ID:LMRfjp6V0
>>601
何で社外品ならカップロケットが必要なの?
グリス塗れば手だけで入るはずだけど
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 14:22:31.42 ID:WKQQAkP30
ブレーキシューって減らないね
10万kでも新品みたいだった
端は1mmぐらいへったかって感じ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 14:44:47.71 ID:sKcSY7GP0
フロントは半分以下になった。
リアはまだまだ行ける。20万キロ位持ちそう。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 16:25:38.88 ID:WKQQAkP30
20万で前だけ交換でいけそう
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 19:35:13.94 ID:BTXcFIOs0
FFなら八割位フロントで止めてるようなもんだから、リアは減らないよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 22:54:22.52 ID:LwGltYhA0
EBD付きがほとんどじゃね?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 04:11:46.77 ID:y1O/tB2B0
>>602
自分は以前OHシールキットに純正部品を使ってDIYしていたけど
今では優良部品と呼ばれている物を選択している
ミヤコのは何ら不満は無い、純正もOEM。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 04:33:15.58 ID:mO2XTn4h0
やっぱみんなミヤコとセイケン使ってるのかw
安いところで買うと純正の半額近い金額だし、
品質は何一つ問題ないし、俺もその2社のシールキット使ってるわ
店の在庫によって前後Seikenとか前Miyacoに後Seikenとかマチマチだけど
4年に1度、1日がかりでキャリパーO/H
プロは作業早いよなー、2時間くらいで1台分のO/H終わっちゃう

昔は車検毎にO/Hしなくちゃいけなかったんだっけ?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 09:55:27.99 ID:MAulxcNA0
トヨタの純正部品 デンソーやアイシン製だけどメイドイン中国になってるから
優良部品の日本製を買ったほうが満足度が高い。
といっても優良部品にも中国製が多い。w
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 10:08:16.03 ID:gf3ttPX70
土曜日に前後ブレーキ交換してもらうんだけど雨予報。
屋根があって濡れなければフルード関係大丈夫?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 10:46:28.52 ID:QnMYTwmM0
気になるなら交換は空気が乾燥した冬まで待て
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 10:51:47.56 ID:gf3ttPX70
ペーパーロックするまで走り込まないからいいと思うんだけど
雨降ってる時はやめとけの大合唱だもんでw
湿気くらい大丈夫でそ??
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 12:38:02.69 ID:X3ZA94+x0
ペーパー?
車検の期限上、毎回この時期に交換してるけど、今のとこ問題ない。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 14:53:13.96 ID:nxflh+A20
ここはいっそ水で
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 16:04:18.45 ID:PRSPIKMP0
林家を連想したのは自分だけじゃ無いはずw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 21:02:06.87 ID:+kAA2XWb0
>>616
紙が踊るのか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 21:37:32.36 ID:Eql0PJ9F0
べーぱー
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 22:07:03.74 ID:tooxccnh0
酸性とかアルカリ性とかな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 22:39:58.49 ID:bovAlkdU0
トイレの紙が詰まって流れない状況
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 04:49:58.64 ID:tCjgFJbD0
>>614
サーキットを走るのなら 雨の日はブレーキフルードをメンテナンスするな!
なんて力説する人もいるけど プロレベルのレースやラリーなら 
1日走ったらブレーキをバラして フルードを変えてエア抜きするよね。。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 20:05:12.43 ID:SmoNperg0
↑言葉が足りなかった。。 どーでもいいがw
走るごとに交換するんだから その日が雨だったら交換しないってわけにはいかない。。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 20:31:02.39 ID:XGXrtdJW0
>1日走ったらブレーキをバラして フルードを変えてエア抜きするよね。。

しないよ。
トップカテゴリーのレース、ラリーのメンテナンスやってきたが、
クラッシュやイレギュラーな整備でブレーキラインをカットしない限り、
いちいちそんな事しない。
たとえばF3000なら、ミッション降ろせばリアラインカットするから当然エア抜きする。
当然、雨でも。
なので、頭デッカチの能書き言いたいシロートが騒いでるだけ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 20:52:50.10 ID:xBrAHZaB0
大昔の吸湿激しいフルードじゃあるまいし気にしないよ
クリーンルームで必ず作業してるレース屋なんてほんの一握りのカテだけ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 21:23:58.04 ID:9mh/QWi30
車検、6ヶ月点検、12ヶ月点検、18ヶ月点検の時に
専門の整備屋でDOT3.5の交換してるけど雨でも雪でも室内と云うだけで
筑波でも富士でも峠でも高速道路でも一般道でも問題は出ない。
それより、カーボンブレーキローターとパッドの減りが問題。高額だし。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 21:52:44.97 ID:XGXrtdJW0
カーボンローターって言えば安くなったよな。
年末に買ったBMW・M6オプションのMキャリパー+カーボンローター1台分、
たった110万円だったよ。
ローターが安くなってるんだろうな。
街なかでも使いやすい特性で気に入ってる。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 22:30:32.74 ID:Kvs8eyQl0
110万あったらほかのことする。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 22:36:55.42 ID:XGXrtdJW0
バング&オルフセンのオプション95万とどっちがいい?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 22:59:18.41 ID:N/nFUeYj0
新車のラインでも湿度に関係なく突っ込んでんだろうなあ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 23:09:27.18 ID:TaTPxN2r0
パロート3850円のデスクで十分!w
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 06:59:55.02 ID:o7vUrjkX0
>>631
B&Oが95万?マジか?www

B&Oの昔々の輸入元で働いていたけどデザインはそこそこだが、
音が良い感じっていう評価は無いと思うぞ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:45:48.63 ID:siTTCboV0
教えてください。
キャリパーをフロント左右オーバーホールしたのですが、
それから約1000キロ走り、ブレーキパッドを変えてみようと外したら、
右側キャリパーの4個あるピストンの内、大きな方が手間・奥とも
ダストシールがふやけてました。
(小さい方のピストンは大丈夫です。また左キャリパーは4個とも大丈夫です)
引きずりで熱を持ったかと思い、走った後、すぐ非接触温度計でローターや
キャリパーを左右とも測ってみますが、左右差はありません。
ちなみに、フロントをジャッキアップしてブレーキを踏んだ後、タイヤを回しますが、
左右ともタイヤは問題無く回りますし、引きずりの感じはありません。
後は、ピストンシールから何らかの原因でフルードが漏れてそれでダストシールを
侵したのかとも思いましたが、原因が分かりません。
もし分かる方がおられたら教えていただけないでしょうか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 21:22:11.82 ID:jnmFDJy90
OH失敗
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 21:38:32.03 ID:siTTCboV0
>>635です。
書き忘れてましたが、オーバーホールしようと思ったのも、
元々ダストシールが若干ふやけていたからでした。
オーバーホールしても同じという事は、キャリパーがダメっぽいですね。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:35:43.92 ID:7L9FHpnb0
>>637
ゴムがふやけるって・・・いったい?
燃料とか溶剤とかでもかかってるのか
フルードごときではふやけないんじゃね
それともニャン子のオシッコとか???
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:49:01.17 ID:twsMV2ub0
キャリパーが逝くなんてまず滅多に無いよ
パッド1000kで交換てレベルならシールが劣化するのも早くて当たり前
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:00:57.81 ID:siTTCboV0
ありがとうございます。
パッドを交換しようと思ったのは別のパッドを付けてみたくなったからです。
尚、オーバーホールの時に、ピストンも一緒に変えてます。
ちなみにキャリパーはF50キャリパーです。
やはりフルードではふやける事も無いんですよね。まあ、漏れててもダストブーツで
止まると思いますが、ダストブーツも周りも詳しく見ましたが、フルードが漏れてるというのは
ありませんでした。
とりあえず破けれる訳ではないので、ふやけてても、このまま進行しなければ
いいのですが、1000キロ程でこうなるのもちょっとおかしいと思いまして。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 03:34:38.59 ID:gWhY4n6j0
所詮ブレンボの品質はそんなもんです
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 12:35:59.17 ID:BMvOsVPf0
F50ブレンボなんてそんなもんだよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 19:45:32.56 ID:wGFz9nZy0
F50ブレンボならサーキットユーザー御用達だから、
シリコン系のDOT5使用歴があるとかじゃない?
あれはゴムに対する攻撃性が凄く高かったはず。グリコール系の
DOT3〜4、5.1と混ざると更に攻撃性が増したような。
その関係でゴムのブレーキホースも使用禁止だったかな。

ちとググッったらリッターバイクの純正マスターを中古で買ったらピストンカップが
見て分かるほど膨潤していたって書いてあるサイトがあった。

サーキットでダストシールが炭化した話はよく聞くけど、ふやけた話はあまり聞かない。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:52:36.88 ID:c4lulziW0
>>643
>>635です。
レスありがとうございます。
オーバーホールの際に、ホースを繋げる所から、パーツクリーナーを注入して
その後、エアーを入れて(ピストンがついていない状態で)を繰り返しました。
熱も考えましたが、結構ハードに走って、すぐパッドの側面を非接触温度計で
測っても95度とかなので、そこからバックプレート越しにピストンが当たっても
ダストシールの温度はそれ程高温にならないと思いました。
残るは、溶剤が付着したのかなとも思いましたが、思い当たるフシがありません。
確かに、検索かけても炭化して割れてる画像は良く出てきますが、ふやけてる画像は
出てきません。
(イメージ的にはギョウザの皮みたいな感じです)
とりあえず、オーバーホール前のダストブーツで比較的綺麗な物が残ってますので
そちらに組み替えて、また様子を見てみます。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:10:58.73 ID:BMvOsVPf0
OH用のシール一式がスカなものばっかな事珍しくないし
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 23:26:32.07 ID:k3idlDJZ0
どこでもいいから整備工場持ってけ
明らかにお前の組み付けミスだ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 16:51:08.81 ID:ox5/CvsK0
1ピストンのキャリパーのOH簡単?
ピストンプライヤーとか買ったほうがいいかな。
それとも空気入れでいい?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 17:06:30.05 ID:oRYi5EGx0
はい
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 19:30:03.60 ID:vDPujhNE0
頼むから突っ込むのは壁にしてくれ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 20:14:19.66 ID:ZT1kAs9k0
ブレンボのシールキットって、社外品あるの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 03:04:20.73 ID:/TStLdzQ0
無いと思うが代用出来るのはあるのでは・・・純正でいいだろ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 03:57:31.14 ID:BET6Wb5r0
ブレンボなんてもはや過去の遺物
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 04:00:34.97 ID:NJa3hlWF0
F50とかロータスキャリパーとかの外車の純正流用物なら欧州の純正相当部品メーカーの
シールキットがあるかもね。マイレとかその辺のメーカー。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 16:21:44.76 ID:QrDmE+o10
皆さんはマスターシリンダーのマスターキット交換とかしてます?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 18:41:32.52 ID:mqSTBJ88I
そりゃするよ
キャリパーより簡単だよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 20:09:29.21 ID:yQ6USFB+0
キャリパーぱみゅぱみゅ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 23:16:47.51 ID:cKkHzREc0
やりたい・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 13:20:39.17 ID:HJsMOTU20
>>629
俺もさ〜M6GCだからオーダー時にセラミック検討したけど
100万のオプションでリアの↓これはないわw
http://6post.com/goodiesforyou/m/m6grancoupe/sneakpreview/dsc03677.jpg

標準の6ポッドで制動力は問題ないし青いMキャリパーカッコいいからね。
リアの貧弱フローティングだけブレンボの4ポッドを同じ青に塗ってに換装したよ。
大満足。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 20:06:09.37 ID:DXogcQsb0
>>644
>オーバーホールの際に、ホースを繋げる所から、パーツクリーナーを注入して
これが残っていたんじゃないか?
ブレーキクリーナー、パーツクリーナーの種類によってはラバー製品をふやけさせる
ものがある。目で見て分かるほどに膨張して驚くよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 20:11:08.73 ID:EM/J/pvj0
>>658
自分は縁が無い車だけど、リアはこんなもんで充分じゃね?
より軽い方がいいし。

只、その写真を見て純正のショックが細いのには驚愕だわ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 20:17:29.68 ID:pnU8goPM0
>>658
強度的に不利そうなホイールデザインの方が気になった
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 20:34:55.26 ID:fsZ8OyS40
>>659
レスありがとうございます。
普通にブレーキパーツクリーナー使ってましたし残ってたと思います。
恥ずかしながら、溶剤とかオイルは絶対にダメと思ってましたが、
まさかブレーキパーツクリーナーがブーツにダメとは思ってませんでした。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 20:58:02.22 ID:IJbKF/OJ0
>>658
穴あきローターはクラック入るからな、最悪割れる
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 23:46:58.04 ID:Caj2I01G0
>>663
ディンプルだろ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 01:30:45.86 ID:IqjGp5jU0
メーカーがこんなもんでいいベって判断したんだし諦めろ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 01:40:07.10 ID:M9lx8p7Z0
>>658
むしろ、見た目重視ででかいキャリパーにしなかったBMW偉いと思った。
これでリアに4ポッドくらいのキャリパーが入ると200オーバーの
ブレーキングでケツ振ってしまうから、曲がりながらのパニックブレーキも
あり得る高速道路(一応アウトバーンと言うことで)ではベストな前後配分に
なっていると思うよ。
AMGの前後ブレンボの前後バランスで200以上からパニックブレーキ踏むと
直線でもケツ振ってしまって、少しでも曲がりながらだったらESPオンでも回っちゃうよ。

BMWのブレーキって見た目は貧弱だけど、高速道路飛ばしているときの
パニックブレーキ時は前後バランスによる安定度が絶妙。
DSC入れていれば雨の高速で250からパニックブレーキ踏んでABSガリガリ言った状態で
レーンチェンジして回避できる。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 02:44:28.47 ID:YhKPkzdl0
しかしBMWのブレーキは絶対的な制動力という点では微妙。

高速でのパニックブレーキで微妙という話だけではなく、
足りない容量のブレーキにサーボを効かせまくって辻褄を合せるという方向性は、
例え街中での弱いブレーキングでも決してフィーリングの良いものではない。

ポルシェ乗りがBMWのブレーキを毛嫌いするのも充分理解できる。

少なくともブレーキに拘るこのスレに居る連中が納得するような方向性とは真逆な方向性だと思う。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 02:58:53.88 ID:pY7rZv3c0
なんかもうアウトバーンってゆー言葉見た瞬間、胡散臭いと思うようになった
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 04:18:40.87 ID:IqjGp5jU0
正解は一つだけじゃないし
リヤエンジンのスーパーカーとオッサンセダンのブレーキを
同じ土俵で比べる意味も無い
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 05:05:43.92 ID:k5D9deXO0
方押しフローティングの見た目改善の為にキャリパーカバーで解決かな?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 06:42:21.97 ID:M9lx8p7Z0
>>667
ハッキリ行ってカックンブレーキだし、熱容量は少なくてすぐに
タッチはブカブカになるし、バランス的にもコーナーでブレーキ残して
曲げるようなスポーツ走行向きではないのは理解してる。

ただ、669さんの言うように高速を飛ばすおっさんセダンのブレーキとしては
状況を選ばずに躊躇無くブレーキ踏みつけられる安心感があって。
サーキットを走るオーナーが多いのは135iかM3あたりだけど、そこら辺は
乗った事がないのでよく分からない。
MでもM5以上でサーキット走る人はほとんど居ないし。

>>668
そりゃネットに公道で飛ばす話を書くときの建前だから・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 10:20:36.69 ID:sEmjKlyl0
新型M4のセラミックはフロント6ポッド、リア4ポッド
M6フロント6ポッド、リア方押しフローティング
なんか適当だな…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 10:47:21.69 ID:2Bp+BJln0
>>672
マジでタイム出しにいく車と、ただアクセル踏むだけの下手くそ向けの車の違いじゃん。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 11:50:38.70 ID:Tpu5DTpt0
昔、フロント12ポッド、リア2ポッドというのがWRCで走っていてだな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 11:54:34.38 ID:+ta9EILY0
AMGも今までフロント6ポッドでリア4ポッドだったけど、現行モデルから
リア片押しになったね。
ビジュアル的な面もあるのにそこを片押しにする理由ってなんだろう。
少なくとも、オレだったら、片押しって時点でがっかりするから対向に換える。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 12:09:51.40 ID:2zb7ZaWY0
安い、軽い、片押しでも性能出る、で問題なし。
昔、片押しのピストン側を外に配したバイク出してたな、ホンダとか。
ビンボーくせえっていうか、そこまですんなよと思ったが。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 12:43:06.01 ID:2Bp+BJln0
>>675
フロントのエンジンがV型なんかの前後に短く高さがあるエンジンだとフルブレーキでエンジンが倒れようとしてリアに浮き上がり方向のベクトルが働くんでリアタイヤの荷重が極端に少なくなる。
だから305とかの極太タイヤでも荷重がないからすぐロックするんでブレーキはたいして効かなくていい。
スポーツカーならエンジン搭載位置も低いし車高も低いからベクトル的に働く力が弱いがセダンだとエンジン搭載位置も車高も高いからかなり影響ある。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 14:21:28.87 ID:SKNoXRZ20
高級な話の流れぶった切って悪いが重量級ミニバン点検に出したらパッドはまだ山あるけどローターがかなり減ってますよ。て言われたんだけど、こういう場合ローターは四枚とも交換するもの?前二枚でもいいもの?後ろも減ってはいるけど前ほどではない。
あと五年五万キロくらいは乗る予定してます。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 14:59:30.95 ID:ZJ8Uow/r0
使用限度の厚さがあるかどうかだよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 15:56:16.92 ID:+ta9EILY0
>>677
なるほど〜。明確な回答ありがとう。
メーカーがわざわざハイパフォーマンスなAMGで対向から片押しに戻すんだから
当然な理由があるんだろうね。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 15:58:55.21 ID:opYwQynk0
>>678
> こういう場合ローターは四枚とも交換するもの?
素直にその整備士と相談してみたらどうだい。
ここで車種も晒さんで具体的なアドバイスなんて出来んと思う。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 20:21:54.50 ID:TTDxGwc50
>>678
前2枚だけ交換すればいいよ。
FFだけど、前だけ2回交換してる。前は減りが早いよ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 21:19:18.46 ID:OEkVtBFv0
リアディスクの重量級ミニバンなんてあるの?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 21:22:39.91 ID:IkzFwGKFO
つか、FFだと見事なまでに前しか減らないから逆にメンテ楽だよね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 08:21:52.55 ID:EUmyujQEi
ディクセルのPD,SDとHD,HSの違いって事前の熱処理有無だけですか?

慣らしをやれば、PDやSDでもHD,HSと同じになるの?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 16:37:56.35 ID:X9+u5x8L0
慣らしをやっても絶対に同じにはなりません。
プレーンでもスリットでも熱処理無をローター全体に均一に熱入れるのは無理です。
http://268ch.net/fetishism/i/1365155302501.jpg
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 17:03:26.11 ID:5n3PzT2P0
画像がおかしい
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 18:14:46.68 ID:X9+u5x8L0
慣らしをやっても絶対に同じにはなりません。
プレーンでもスリットでも熱処理無をローター全体に均一に熱入れるのは無理です。
http://mylover.jerog.com/fetishism/i/1386256175926.jpg
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 19:02:52.21 ID:FD2duHL40
だから何でその画像なんだw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 19:49:41.57 ID:X9+u5x8L0
★ブレーキ ローターの慣らしは必要?★
一般走行では大体500〜1,000Km、
急ハンドル、急ブレーキは避けてください。
新品ローターでいきなりハードな使い方をすると
歪やクラックが発生しやすくなります。
一般走行では大体500〜1,000Km走行で、
アタリがついてきて最良の性能を発揮します。

★熱処理って何?★
ブレーキローターの素材である鋳鉄は、
その製造段階での凝固に至る過程で
金属組織間に内部応力を残留させます。
熱処理ローターはこの内部応力を意図的に放出せ均衡化し、
歪みやクラックを発生しにくくしています。

http://268ch.net/fetishism/i/1348841317131.jpg
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 19:59:42.53 ID:HtnVh5YY0
いきなり素人な質問投入してすみません。
ブレーキフィールのリニア感(踏んだ力に応じて効いて欲しい)を向上させるのに、ステンメッシュのブレーキホースへの交換って、どのくらい効果があるものなんでしょうか?

フルード交換だけでもかなり違うものですか?

FF車、新車購入後8ヶ月です。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 20:02:44.07 ID:P6a9XweK0
どっちも効果ない。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 20:11:10.12 ID:eb0F3Bbx0
>>691
悪いことは言わねぇ、パッドをまともな奴に変えろ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 20:13:54.04 ID:AzL/YZD50
マスターシリンダーストッパーやステンメッシュで誤魔化すよりはパッド交換だな

あとブレーキはタイヤに左右されるからタイヤが糞だったら意味ねーが
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 20:43:54.54 ID:70SVEmtM0
つかマスターシリンダーストッパーやステンメッシュホースは
踏んだ瞬間のカッチリ感は向上するがリニアな効きとは反対方向だと思うが
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 22:10:05.71 ID:VQ73Z7Sx0
>>695
な〜に頓珍漢な事言ってんだwww
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:03:51.22 ID:WuBqZ6NL0
>>691
効果抜群やで
ゴムホースはどんだけふくらんどったんじゃいって感じやで
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:29:39.74 ID:l6wD6WAq0
用途を書いたほうが適切な返事を貰いやすいと思う
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:37:20.69 ID:mo4bTAsd0
>>691
パッド交換が最も効果的
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:50:18.93 ID:HtnVh5YY0
691です。
ちょっと混乱してきました。

効きに不満があるのではなくて、高速時に強く踏む際、想像以上に力を入れないと効かない気がするんですが。。やっぱりパッドがイマイチなのかな。。?

ブレーキ周りはブレンボ4POT+340mmローター、パッドはフェロードDS2500かな。

用途はサーキットではなく市街地です。
東名、第三京浜、保土ヶ谷バイパスはよく使いますが、、
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:55:36.19 ID:l6wD6WAq0
それだと実は今が「踏み込み量に比例したリニアな効き」かもしれないね
前の車が今より軽量で、ついてたパッドがちょっと踏んだらドッカン型だったりしない?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:56:36.34 ID:N4UEApxt0
それ今までのカックンブレーキに慣れすぎて踏めてないだけじゃ無いの?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 00:00:29.19 ID:VQ73Z7Sx0
>>700
想像とか個々によってマチマチでしょ
マスターも含めてフルOHしてタイヤもかっちりしてて明らかにおかしいってのなら分からなくも無い

季節の変わり目にタイヤの内圧激変してるのにそのままでブレーキ効かないなんて言い出す人も結構居ますし
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 00:02:42.53 ID:70SVEmtM0
もしかしてキャリパー替えた?
そうだとすればマスターシリンダーとホイールシリンダーの比率がかわってないか
更にはその関係から前後バランスが影響を受けていないか

そこら辺が正常なら、踏力=踏み込み量とするならば、
皆が言うようにパッドとタイヤで8割方解決できる。

本当の意味での踏力コントロールがしたいなら話は変わってくるが
そのレベルの人はここいらは質問しないわな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 00:07:31.36 ID:euBKo/sV0
なるほど〜〜
確かに、、踏めてない気もしてきた 笑

初期制動がマイルドなパッドに変えてみようかなぁ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 00:11:07.05 ID:5pwNU+Rj0
そう思う
純正パッドかジムカパッドにしてみ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 00:57:04.24 ID:iSzOMkhV0
踏力強化が一番
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 07:50:35.07 ID:RrO1kn9b0
>704さんが正解っぽいなぁ。
マスターバックそのままでDS2500だと結構踏力が要るのかもしれない。
フェロードのパッドって古い表現だけど、真綿で首を絞める感じだから。
もう少し初期制動の強いパッドに変えれば解決しそうに思う。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 08:41:52.23 ID:3McpzSDO0
いや、そのDS2500に慣れた方がいいだろ。
既に多くのスポーツパッドユーザーが目指してるフィーリングになってるんだから。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 09:05:51.70 ID:RrO1kn9b0
>>709
言いたいことは判るが、マスターバック変えないとDS2500に慣れても意味が無いかとw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 09:28:13.59 ID:3McpzSDO0
>>710
>>700を読む限りピストン比の問題じゃないような気がするんだけどなぁ。
経験上、見た目目的で片押しからいきなりブレンボ6ポットに換えた人なんかが違和感を訴える場合、
踏力が必要になったとかじゃなく、ストロークが増えた事に違和感を訴える例が多い。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 09:55:10.42 ID:RrO1kn9b0
>>711
もう一度読み直してみた。
新車FF6ヶ月、ブレンボ4potでφ340ローター、フェロードってことだからメガーヌRSなんじゃね?
マジに縁が無い車だから判らんわw
個人的にはあなたの言うように慣れだと思う。(ちゃんと焼かれていないとかも有りw)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 11:15:15.13 ID:ecNTYJ0H0
横からだがタイヤはどんなのがいいの?国産ハイグリップ系?
アジアンタイヤなんか論外?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 11:28:12.90 ID:euBKo/sV0
>>712
当たり!流石です〜
http://www.brembo.com/jp/car/original-equipment/Pages/megane-coupe-RS.aspx

ここの人たちの意見を聞いて、初期制動が強いカックンブレーキになってるので、奥まで踏んだときに逆に弱めに感じてしまうのかな、と思いました〜

とりあえずブレーキホースとかフルード変えても、あんまり効果期待できなさそうだね。

パッドで調整してみます!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 11:42:25.49 ID:RrO1kn9b0
>>714
もう一度焼いてみたら?
安全なところで80km/h→20km/hのフルブレーキを連続して5〜6回してみればいい。
(抜けても大丈夫なように安全確保してね)
その後冷えてからエア抜きしてダメならパッドを変えるとか。
フェロードって悪いイメージないんだよねぇ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 11:57:31.17 ID:euBKo/sV0
>>715
なるほど、市街地走行だとフルブレーキなんて、今まで数える程度しかしてないからなぁ。。しかも冷えた状態で(^^;)

お恥ずかしながら焼き入れって、意識的にしたこと無かったです。。

試してみます!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 11:58:58.65 ID:ypOa0nEL0
>>713
用途と予算によるとしか言えないかな
「どれがいいの?」だけで
「これがいいよ!」と断言できるほどのパーフェクトタイヤは無い
確かタイヤ購入相談スレッドがあったと思うからそっち行ってみ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:30:13.69 ID:ntvdYuz9i
>>716
市街地走行のみで半年に数回もフルブレーキとか事故しないのが不思議なレベルだな
ちゃんと前向いて運転してる?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:33:08.75 ID:FwladB/Y0
>>718
てか、普通に走ってる分だとそんなにフルブレーキとかしないだろw
お前こそ、運転荒いか車間詰めすぎで事故るんじゃねw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:40:13.44 ID:VsRZcS790
俺はAP
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:47:25.05 ID:ypOa0nEL0
>>719
良く読め
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:55:50.31 ID:VsRZcS790
純正ブレンボなんても中身はスミトモ
フェラーリクラスじゃないと本物ブレンボじゃない
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 14:46:59.07 ID:TF/1sfv00
>>685
HD,HSは硬いから効きが落ちるよ
カーボンも多いから錆びやすいし
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 14:58:58.96 ID:ntvdYuz9i
>>719
まあなんだ、もっかいよく嫁
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:09:35.49 ID:1QJw4fiK0
>>714
メガーヌ乗ってた俺が来ましたよ。
確かフェロードは純正装着品だっけ?

乗っていたのはフルノーマルで、効きに不満はなかったけど公道では前後バランスに不満があった。
きつく掛けるとリア加重が抜けちゃって、リアがフラフラするからABSが効くところまで踏み切れなくて。
特に高速域。パッドの銘柄調整で上手いこと安定方向に持っていきたいなと思っていたところで
家庭の事情で手放すことに。リアに重しを積んでみたりとか、小細工はしたけど。

そんなに速度の乗らないサーキットで向きを変えるブレーキとしてのバランス設定になっているのかな。

何となくだけど、RHDモデルにお乗りの予感。
試乗の時は現行初期のLHDで、このブレーキのタッチはまさに真綿を締めるような感じで
凄く良い!って感動したんだけど、
ph.2のRHDモデルを買ったら、あれ?何かこのブレーキ普通。試乗の時のカッチリ感はないな。って感じた。
マスターシリンダーが左のままで、右の運転席から長いロッドを伸ばしている関係でそうなるようで。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:18:32.36 ID:1QJw4fiK0
あ、新車6ヶ月ってのを見落としていた。
それならRHDですね。
RHDの初期モデルはカックンブレーキではなかったですよ。
上に書いたような、強く掛けたときの不安定改善のために
効きの調整が入ったのかも知れない。

ESCオンのまま山道を気持ち良い程度に飛ばしていると
純正フルードではすぐにペダルがブカブカになってしまうので、
フルードは高性能品に交換してもいいかと思う。
コンピュータが姿勢制御のためにブレーキ多用してあっという間に
加熱してしまうようで。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:54:57.12 ID:UdNFhxOgi
>>723

メーカーのページでは、効きは変わらないんだけどね…
ありがとう、参考にする
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:22:33.31 ID:ZpB1uRZo0
>>722
ランエボ程度でもイタリア産のが純正部品で来るが
729ここ読んで勉強してね:2014/07/03(木) 21:48:15.62 ID:suY+Y6Oh0
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 22:14:35.87 ID:RrO1kn9b0
>>726
単純に焼入れ勧めてみたけど・・・なんか怖い車だなw

自分で動かすって言うより動かされている領域に思うわ orz
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 22:56:49.52 ID:FRQQ4JCc0
>>726
今どきのクルマってブレーキの調整とかもスマホのアプリで簡単に
出来るんじゃないの
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 23:16:13.03 ID:5pwNU+Rj0
それ冗談じゃなくそうなりかけてるから
プリウスは既にブレーキバイワイヤになってる
これが自動運転技術のブレークスルーだったらしい
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 23:20:01.44 ID:Le401nBM0
ESCはそんなにブレーキを酷使するのかよ
スバルはトルクベクタリングをブレーキ制御でやるらしいが
サーキットはおろか山でも使い物にならなそうだな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 23:31:53.48 ID:VsRZcS790
ap、ATE
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 04:02:13.06 ID:ASmZ2i0m0
>>718 >>724
お前の文章がおかしいから真逆の意味でも捉える事が出来るんだよ。

>市街地走行のみで半年に数回もフルブレーキとか事故しないのが不思議なレベルだな

市街地走行しかしないのに半年に数回もフルブレーキするとは事故を起こさないのが不思議なレベルだな
という意味で書いているんだろうけど、
市街地走行だけで半年に数回フルブレーキしたり事故を起こさないとは不思議なレベルだな
とも読める。

つまり半年も市街地走行を続けてたら数回フルブレーキをしたり、数回事故を起こすのは当然で、
半年も市街地走行を続けていながらフルブレーキもせず、事故も起こさないのは不思議なレベルだと言ってるようにも読める。

人の読解力を疑う前に、まずは自分の文章力を養おう。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 07:09:36.86 ID:rdsr/itb0
何を言いたいのかさっぱり?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 07:23:00.81 ID:6JuwTWDc0
なんだこいつ
一番恥ずかしいのを選びやがった
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 07:36:52.34 ID:+52TVKgZ0
プリウスはブレーキバイワイヤになってないだろw
うそばっかつきやがって。

フルード交換とかするし。
http://move.asablo.jp/blog/2012/06/12/6477269
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 08:05:26.29 ID:DC5/uXGQ0
プリウスはブレーキペダルの踏み具合に応じてECBが回生と液圧に振り分けるみたいだな
ECB故障のフェイルセーフとしてブレーキペダルと液圧配管は繋がっている
でもキャリパーのピストンが電気で動くようになるのも時間の問題かもね

一次情報ではないが、絵が分かりやすい
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100208/180034/
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 09:29:25.08 ID:IAKCMoBpO
>>735
読解力も無ければ、文章力も反省する事も足りないというのが良く分かった。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 10:04:41.70 ID:rDBf0SJQ0
それは別に新しい仕組みではないだろ。
昔からロールスはポンプで発生させた油圧をペダルと直結したオリフィスで作動をコントロールしてたし、
10年前からベンツが搭載したSBCもモーターでポンプ回してるわけだし。
ロールスのほうが飛行機屋っぽい仕組みだが、どっちも問題あるからクルマに採用するのは異論があるな。
特にブレーキはフィーリングに違和感感じやすいから難しいね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 10:12:46.16 ID:/jZGPNB1i
>>735
読解力を疑ってんじゃなくて、読解力の無さをバカにしてんだけど?
義務教育終わってから書き込もうね、ボクちゃん
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 15:40:51.47 ID:rdsr/itb0
>>735
駄文過ぎて、仕事が出来ないって書いてるのねw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 15:52:16.83 ID:/2Lqxsja0
>>735
前後のレスから読み取るのも読解力
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 16:10:30.16 ID:Hlm/uQPT0
>>741
SBCもフィーリングはよくないし、よく壊れるんであっという間に辞めちゃったよね。
W211の前期で採用されて、後期ではもう廃止くらいの短い命だった。
17クラウンマジェスタにも似たようなのが付いていたと思う。それも辞めたんだったかな?

プリウスや電気自動車系はエンジン負圧も無いし、回生ブレーキと油圧ブレーキを
状況に合わせてコンピューターで使い分けているから仕方なく使っているという感じか。

何にしてもこれらのシステム積んでいる車はフルード交換やエア抜きが面倒。
サービスコネクタを使ったり、特定の操作でエア抜きモードに入れられる車種もあるけど、
診断機がないとエア抜きモードに入らないのもあるし。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 16:52:04.04 ID:kj+eG4R50
>>745
つまり、町工場(非ディーラー)には触れせないような儲け主義だろう

あと、10年位したら町工場は、失業だな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 17:07:56.42 ID:FLfa39Kn0
>>745
確かにW211はマイナーチェンジで廃止したけど、他のモデルは今でもやってるんだよな。
アウデイとか他メーカーも同じBOCSHのシステム使ってるし。
Eだけがおかしかった記憶がある。

ハイブリッド系は特にだが、診断機ないとフルード交換はもとより、
パッド、ディスク交換もダメってのが多くなったね。
このところの汎用診断機にはそのあたりの機能が搭載されてるから昔ほど神経質にならなくなったが。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 17:36:00.15 ID:uD/J7Kf20
なんだかわからんがカッコイイぞハイブリット系
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 17:50:03.16 ID:XJfHhLE20
つまりはプリウスにステンメッシュホース入れて喜んでる
プラシーボ君がこの板にいるかどうかってことだよなw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 18:26:05.05 ID:+52TVKgZ0
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 11:37:24.56 ID:WVpWItZb0
スリットローターにするとパッドって倍くらい減りやすくなる?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 12:44:28.68 ID:SLZmbhIk0
感覚的に二割増しぐらいかな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 14:36:36.10 ID:DBkezgQL0
確かにそのくらい。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:11:55.59 ID:YOnTHfoA0
DIXCELのSDスリットローターにMタイプ ストリート用パッド付けてみ?
2万Km走行後でも6mm残。当然、減らないので効かないし止まらない。

助手席に乗せた人が声を出す前に運転している自分が大声を上げそうになる。
雨の日の一発目はブレーキが抜けたかと思う程!

DIXCELのMタイプ ストリート用パッドなら純正ノーマルパッドの方が安心。
曙の安物パッドとは愛称が良いみたいでソコソコ減るし止まるしダストが出る。
プレーンとスリットではスリットの回転方向(正・逆)で1割くらい違うかも。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:27:26.45 ID:+DiQZaNV0
久しぶりだね、風説の流布請負い人さん。元気だった?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:38:30.93 ID:kxql2C4m0
DIXCELのSDスリットローターにMタイプ付けてる
何の問題もないよ 街乗りだけだけど
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:05:55.90 ID:Bwy2qFcZ0
>>754
> 助手席に乗せた人が声を出す前に運転している自分が大声を上げそうになる。
これはどう考えても運転に問題ありだろ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:26:13.90 ID:ENvZzc1+0
>>754
それはエア抜き甘いかキャリパーかマスターがおかしいんじゃね
温度域が600℃以上とかのレース用のパッドじゃねーんだし
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 11:04:14.39 ID:Och7AOqr0
純正ローターの2倍の値段だけどDIXCELのSDローター最高!
買うときは箱の色に注意。正規品は黒箱にDIXCEL!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 11:38:24.01 ID:k0B5xWFb0
ステマ乙
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 17:48:20.17 ID:93jdVFC+0
久びさに見た、ステマ!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 19:53:52.05 ID:YCMRt4kCO
全然ステルスしとらんやん。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 22:59:31.08 ID:/5mDRdNM0
社員が一般のふりして書き込んでるからステルスだと思うんだが・・
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:22:38.65 ID:7qJy9lrH0
>>763
それはステルスマーケティングとは違うと思うね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:57:41.98 ID:zfT5puku0
ステルスマーケティング(英: stealth marketing)とは、消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすること。略称はステマ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:49:28.13 ID:2hFIaadp0
>>764
あほ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 01:33:40.79 ID:0AwJjzl70
ステマはステマ業者に委託するものであって自社社員に工作させるものではないと思うw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 03:19:31.31 ID:ANgQ2DZC0
ディクセルとか使って命が惜しくないのかね?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 05:50:40.22 ID:XOyzxKwB0
ディクセルは別に普通だろ
可もなく不可もない補修用
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 07:40:49.23 ID:aGJ9Xyho0
じゃステマであってるじゃんw
まちがったかと思った
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 08:00:47.27 ID:13a4WqqD0
すぐに歪むが街乗りなら振動でながらも止まるだろ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 19:41:46.86 ID:k3ALUDiK0
ディ駆セルはドレスアップパーツメーカー
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 19:58:46.74 ID:yFOvRZbuO
んなわきゃない。
タイプZはTC1000だとなかなかだった。
茂木だとすぐ溶けたが。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 22:55:57.75 ID:3aqBVieO0
先週、自動車整備工場でローター交換したけど
社外の安いの付けといたからと言われ
ローターの箱見たら中国製のBOSCHだった。
普通にブレーキは効くけど何か変な気分になった。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 23:07:31.82 ID:os4v6pHy0
なん中華ですね
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 23:43:49.94 ID:nnhEdQtq0
なぜ指定しなかったし
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 23:56:14.95 ID:44NvDFa80
社外ローターは何処のにするかいつも悩むわ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 00:03:34.79 ID:UB9c9DNx0
下駄車のは全く気にしないわ
玩具のはフローティングだし
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 08:22:04.12 ID:bEBPn5sv0
純正ローターでいいやろ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 08:26:46.93 ID:7oQPraXjO
フロントのブレーキパットだけど通常は残り何o程度で交換がベストでしょうか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 08:53:19.09 ID:DyKDtzBR0
使えるまで。
キャリパ上げて見るなら1mmまで俺なら使う。

不思議なもので無くなる感覚(ヤバイ)って判るんだよね。なんでだろう。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 09:17:47.25 ID:PzY5phJU0
残り4ミリ以下ぐらいになってると焼けて劣化してるから、
早めに交換した方がいいんじゃないかな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 11:02:30.69 ID:7oQPraXjO
そうなんだ。
点検で残り4mmと言われたけど交換が必要とは言われなかったよ
いざ交換するとして純正か純正よりかなり安い純正同等か凄く迷うなぁ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 12:07:24.16 ID:bQ9okOni0
このお客さん自分で点検とかしなそうだなぁ
この走行距離ペースでは次の車検まで持たなそうだし、念のため交換を勧めよう

このお客さん自分で点検とかしなそうだなぁ
まだ残り溝に余裕はあるけど交換させて儲けよう

両方あるで
車の使い方で変わるものだから、
残り何mmで交換すべきとは一概に言えない
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 15:08:04.68 ID:icNpGzDz0
純正なら、インジケーターが付いてるだろ?
キーキー言い出してからでいいんじゃないか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 17:37:27.09 ID:OoJDpQNu0
インジケーターは片方にしかついてない表裏が均等に減ってたらいいけど
均等じゃなかったらアウト。
キリギリまで使うなら自分で見ることですな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 17:44:43.90 ID:gxQVnWOd0
>>781
貧乏くせー
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 18:15:12.47 ID:DyKDtzBR0
>>787
だって びんぼう だもの  みつを


つか、競技やってたらその辺は体でわかるようになるw
そうしないとお金が幾ら有っても足りん orz
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 18:21:22.07 ID:bEBPn5sv0
そんな極端に片減りするか?
それに良く減るほうにインジケーターはついてるから大丈夫だ
(しらんけど)
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 18:54:58.07 ID:VQegU5QQ0
>>788
逝かれた野郎だな。競技やってる?インチキ臭いなw

「残り何mmで交換すればよいか」
http://www.advicsaftermarket.co.jp/support/maintenance/detail/3/index.html
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 19:47:25.63 ID:vjTYRbx2O
そりゃメーカーは余裕を持って早めに替えてくれって言うだろ。
ギリギリまで交換不要とか言っても何の得もないやん。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 19:51:51.01 ID:OoJDpQNu0
安いからどうでもいいなw
1mmまで使うやつのブレーキってパッドそんなに高いの?
俺のなんか前だけで3000円。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 19:54:59.80 ID:bZE/MjHz0
3kのパッドとか使いたくないな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 19:59:00.99 ID:DyKDtzBR0
>>790
まあ、実際やってないと判らんのよねぇ
シリーズ追うだけで年何回交換するか・・・タイヤよりは寿命が長いけど。

やべぇ、微妙に効き方が変わる、逝きそうだって言うのが判るのよ。そうするとブレーキを労りながら走る。
俺は泥屋だけど、舗装屋も同じような事逝ってたわ。
貧乏人はその辺後処理(ローター削ってから)だと高く付くから本能的に判るとか?w(これは嘘臭いけど)

まあ、フルワークス体制で出るような人は違うんだろうがなぁ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 20:29:14.57 ID:1Nkva3Vq0
労りながら走るってなんだよw
そうならないように早めに交換するんだろ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 20:49:42.15 ID:DyKDtzBR0
>>795
まあ、走れば判るよ。
元々100%で走るんでなくある程度余裕を持って走るのが基本。
ブレーキがヤバそうならエンブレを多めにするとか、ギアを一段上げるのを避けるとか。
もちろん、勝負が掛かれば一か八か神頼みの部分は有るけど、
シリーズ最終戦で着順が変わるのでもなければ無駄な争いはしない。
自分との戦いだからねぇ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 21:09:42.07 ID:sYwBVXn30
サーキット以外でローター真っ赤とか
ホイールの前の空気が揺らいで見えるとかまで走る人は
最近はほとんどいないだろうから
そんな話しても分かるのはオッサンだけだよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 05:40:27.07 ID:y1GI2OO10
泥屋ってのも嘘臭いけどなw
パッド残量ゼロまで使うって自慢してるみたいだが
そこまで減ってたら放熱出来ずにフェード気味になるからな

あぁそうか出場する事に意味があるってヤツなんだなタイムはお粗末w
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 07:10:08.30 ID:VGHVuN5l0
>>798
お前いつも人にケチ付けるだけで自分のことは言わないよな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 07:26:03.10 ID:WBiYIlPu0
>>792
うん、高い。
20年以上前だけど前は今のと変わらん。2万くらい。
減りもダストも多いんだよねぇ orz
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 07:47:23.97 ID:HRnYKx0/0
>>800
なにつかってるの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:53:03.44 ID:WBiYIlPu0
スポーツパッドの最初はDS11(古いが、当時は神)、Winmaxx→エンドレス→プロμ
Fは基本耐久レースベースのやつ、Rはジムカーナ用。

競技自体は随分前にリタイアしたけど癖はそのまま残っているw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 09:42:31.84 ID:oOJcvou40
4300km走行後の輸入車でクランツのジガ・プラスに交換しましたが、当初は純正とあまり違いは変わらないと感じたが

最近(交換後2000km走行)はダストがほとんど出ないのにパッドがローターに吸い付くような感じで

ブレーキが効くようになりましたが、ブレーキ感覚の変化は起こるのですか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 11:05:11.98 ID:n9UyOloX0
一回温度を上げたらそれ以降変わったりとかはあるよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 14:31:27.82 ID:QXcWgP2z0
>>803
4300kmでも多少はローターが凸凹してる訳で、今までの純正は
その凸凹に沿って減ってたのが、新しいパッドにしたら凸凹の凸の部分にしか
当らないから、余り効かない感覚になる。
それがある程度走って、ローターの凸凹に馴染んできたので効くようになったって事だと思う。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 14:34:11.95 ID:QXcWgP2z0
↑って真面目に書いたけど、読み返したら
クランツのステマっぽいなw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 14:40:22.70 ID:n9UyOloX0
500キロぐらい一般道を走れば十分にあたりは付くよ。
交換後2000km走行後の変化だからどうだろうな?

>パッドがローターに吸い付くような感じ
こんなパットは乗りにくいよ
リリース性、コントロール性に劣るパットの典型
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 15:37:30.66 ID:oOJcvou40
みなさん、ありがとう 803です。
(高知県のまじめな60歳代後半の輸入車オーナーです!)

当初、かっくんブレーキだったのでパッドを取り替えましたが、
取り替えた直後はいいフィーリングでしたが・・・・・・・

ダストが少なく、汚れないからまーいいかと思っています。

ほかのメーカーは、どんな感じでしょう?

コスト、パーフォーマンスなど・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 16:22:05.18 ID:n9UyOloX0
かっくんブレーキになるならば
初期制動が弱いパットを選んだほうがいいんじゃないでしょうか?

Brig VS082みたいにノーマルより効きを抑えたパットもありますよ
必要な時にガツンと踏めるならば、コントロール性はあがりますよ。

http://www.brig-bb.co.jp/jp/data/VS082.092.080_201206.pdf
http://www.brig-bb.co.jp/jp/vs.php
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 19:42:54.94 ID:Ti6cU6L80
>最近(交換後2000km走行)はダストがほとんど出ないのにパッドがローターに吸い付くような感じで
 ブレーキが効くようになりましたが、
褒めているのかと思ったら そうではなかったのか。。 
人に感想を伝えるって難しい。w
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 20:11:08.98 ID:Y98mCdew0
下手に特定商品を褒めるとステマ扱いされるから
良い商品に巡り合えたらカキコしない...w
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 21:21:11.92 ID:oOJcvou40
809さん  買う前にこのメーカーはチェックしませんでした(情報収集不足)、よくわかるように記載されていますね。
        残念ながら次回、要検討になりますが、・・・・・いろいろ経験しないといけないようですね。
        情報、ありがとう。

811さん  そうですね!  ところで、このような公共の場で、自分の希望にあった商品を見つけるコツは、ありますか?
        
        私の住んでる田舎では、情報がなくて・・・・ディーラーやその他整備工場ではどうも???ですし、

        
        

        
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 22:46:09.16 ID:Y98mCdew0
>>812
車種も年式もセッティングもドライビングも違うので
このスレで情報得ても最適な製品の入手は難儀でしょ?

職人さん的なメカニックがいるショップを訪ねて
自分の思考を明解に話して相談するのが近道。

メーカー毎に著名なショップはあるし
面倒ならHKSに相談すればいいよ。

※このスレにも知識人はいるけど…。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 23:22:58.64 ID:yA06V38Q0
一般走行のフィーリング重視は難しいね
冷えた状態から効くのはセミメタ系だけども噛み込んじゃうしなぁ
多少ライフを犠牲にした純正の上位互換ならば
最も無難なのが住友電工(advics)のストリート用だと思うけども
ちなみにアフター用の安いやつじゃない方ね
でも外車用はあったっけ

うーんお勧めして外した時を考えると一歩引いてしまう

自分は競技系だったから試しに色々買ってみたし
知り合いと気軽に車を貸し借りできたから
ブレーキのラインの構造や材質と効き方の違いも学べたし
自分に合わせた調整ならばかなりできるが

あなたのようなそこそこ経験がありそうな人に
一緒に乗ったりせずに言葉だけで説明するのはきびしいねー
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 23:37:45.72 ID:MPzkIKJK0
メーカー問わず純正2ポッドで一番コンパクトなキャリパーって、MR2の前期あたり?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 23:45:12.54 ID:FheYWN0c0
そんなレアなカテゴリーの質問されてもねぇ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 04:07:32.41 ID:zH+ZCwqE0
誰か >>803 さんにアンカーの付け方を教えてあげて。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 04:21:36.89 ID:v3CkNAl20
一番コンパクトなキャリパーwww
ヨタのでっち上げなんちゃってミッドシップに汎用キャリパー以外付ける訳なかろ
わざわざMR2の為に軽量コンパクトなキャリパー開発しましたってかwww
どんだけゲーム脳なんだよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 05:03:04.87 ID:zH+ZCwqE0
MRはフロントの荷重配分が減るから、小さく出来るんだろうな。
リア用ならもっとコンパクトなのが有りそう。
MTBの2ポッドが最小。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 17:38:46.38 ID:PmjvkwvP0
MR2って前が軽いから前だけロックする車じゃなかったけ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 20:49:40.45 ID:ogvmmVHu0
先日、確認するとキャリパーの
エアブリーティングゴムキャップ が1個劣化して割れてたので
4輪とも交換しようと思ってるんですが

カー用品店には売っていない物なんですか?
http://www.autobacs.com/shop/category/subcategorylist
メンテナンスパーツ(エアコンフィルター・エアフィルター・ブレーキパッド) 一覧

売ってなければ
バイク用品の流用を考えているのですが

¥250(税別) エアブリーティングゴムキャップ(2個入り)
EARL'S
PARTS-NO.550004-AG

「カー用品店で売ってるよ」ということであれば商品説明のページでもあれば
教えて欲しいです。
普通車タイプで中型バイクのと径は同じのようなので一般的?なやつだと思うのですが
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 22:19:44.41 ID:aHmfTeu50
メーカーの部品共販にいけばすぐ手に入るじゃん。
4つはいってるよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 22:19:55.90 ID:Su7oBanW0
何でメーカー系の販売店に行かないの?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 07:03:51.04 ID:f6WNJjBfO
>>785それってブレーキを踏むと鳴るの?踏まなくても鳴るの?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 10:27:36.91 ID:DpQoMVad0
純正品とドライブジョイ、ピットワーク、ロードパートナーなどの
第2ブランドとの違いは何でしょうか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 10:46:38.58 ID:ENMVNgJF0
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:37:20.07 ID:CXW+GUD10
残り何mmになったら交換した方がいいんですか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:58:51.91 ID:/3aFNCVM0
来たな妖怪www
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 12:29:46.66 ID:yiVFyxiX0
競技やってるなら1mm
やってないなら3mmで交換
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 12:31:53.88 ID:cLPOr2Hh0
競技で1mm ????
一発のブレーキで終わりそうだけど
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:01:32.25 ID:jJcoYrf20
最後の1mmは誇張無く一発で飛ぶからな・・
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:33:16.66 ID:Oi/SQRXM0
自分との戦いだからな
ギリギリまで使って労りながら走る
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:51:26.43 ID:ENMVNgJF0
残り1mmの半分は接着剤な気がるす。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:57:52.81 ID:vSAm+Id20
自称泥屋の妄想厨が1mmまで行けると言ってるだけw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 16:49:00.18 ID:cLPOr2Hh0
>>824
ブレーキ踏むとなる
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 16:52:43.88 ID:2BfSATXd0
パッドの残量0、バックプレートだけで止まれるか試したけど普通に止まるな
熱が直接伝わるのでシール類はすぐに死にそうだが
837:2014/07/12(土) 17:02:08.92 ID:pM6JXuJ10
バックプレートが無くなったら、次はピストンでやってくださいね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 17:36:56.75 ID:ENMVNgJF0
>>836
茂木のフルコースでそれやったが、
ピストンが高熱で柔らかくなったバックプレートにめり込んで更にローターにくっつく感じになり、
ブレーキも効かずグラベル突進。
ブレーキフルードにも引火してなかなか財布的に惨事となった。
誰も巻き込まなかったのが不幸中の幸い。若かった。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 18:27:40.00 ID:Q5oTpb+w0
ブレーキ粉は酢っぱいの?
こげ臭いの?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 18:41:07.59 ID:66iHA85g0
>>839
レジンな風味wケミカルなこげ風味?w
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 20:49:40.78 ID:VQMVPFGD0
スバル純正に時々設定されていたハネウェルのパッド
ユーリット626だっけ?あれはコントロール性重視で結構良かったなあ
6千円強で市販の1.5〜2万円程度の品と同等に使えたから重宝した
あれ今もあるのかな?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 23:00:28.40 ID:O5I6YLoM0
REVSPECに交換したのだが、やたらホイールが汚れる…

E11ノート、交換後800km走行です。

あまりダストが出ないパッドだと思ったのたが…
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 05:56:14.73 ID:rwjdwlK7O
>>835残り何ミリ位で鳴るように設定されているのでしょうか?
844:2014/07/13(日) 10:05:21.44 ID:DuETD36w0
だいたい、残り2ミリ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 01:21:28.63 ID:GnfASK6+0
>>837
たまーに道ばたにバックプレート落ちてるぞw
片押しだとバックプレートブレーキやってバックプレートが薄くなると脱落するから。
相当高熱で落としたのか、横断歩道のペイントを溶かしてくっついちゃってるのもあった。

レッカーしたのか、ピストンブレーキで帰ったのか、サイドブレーキ使って帰ったのかは分からん。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 01:28:32.71 ID:kxjy45bA0
>>837
>>845
もうやめとけ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 01:50:03.51 ID:GnfASK6+0
>>835
車種にも寄るかも知れないけど、初期はブレーキ踏んでない状態でシャリシャリ言ってて、
踏むと音が消えるパターンがあったよ。

>>846
すまん。でも、オイル交換やタイヤの空気補充すらしないようなおばちゃん車だと鉄板ブレーキに
なっても平気で乗ってたりするんだよね。最後は脱落して大変なことになるんだけど。
サーキットなら即死級なのは分かってる。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 06:41:09.11 ID:fNaMs5/A0
昔、ファミリアでラリーやってた時にリアのブレーキパッド落ちてローター半分くらい削ったことあったぞ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 08:30:25.41 ID:u8ED1C+pO
残りってホイールから見える範囲なら見えない部分がそれ以上減っている事もあるでしょ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 10:54:51.94 ID:k55eUCwe0
何かMR2を買う勇気が無かったヘタレが混じってるな。それとも片押しキャリパーに親でも殺されたか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 14:56:19.25 ID:OGbheYv90
なにいってるかわからないっす
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 19:25:56.87 ID:7Ki6r2lO0
知ったかは良い車を所有できないから知ったかになる(爆笑)
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 21:27:46.13 ID:BAtK5cvs0
>>847
>初期はブレーキ踏んでない状態でシャリシャリ

レス遡って文脈からパッド無い状態を確認できてのことか
そういう疑わしい他車と遭遇した内容を持ち出したのかどうなんだろ?

昔乗ってたバイクでの自己体験だけど
穴空きディスクローターの穴の部分にダストや汚れでパッドと擦れて
回転の度にシャンシャンシャンと音が発生、ブレーキかけると音が消えるパターン。

鳴きの入る片側が固着気味になってしまっていて
見えにくい片方だけ磨耗が進行し鉄板まで到達したことならある。
ブレーキの効きが悪くなったかな? 程度でキー音も出ないパターン。
ブレーキフルードに気泡でも入ったかと
ショップに行ったら奥のパッドが鉄板まで逝ってた。

それ以来、車のブレーキパッドの目視はたまにするように心がけてる。
どれかが固着気味になれば偏磨耗に陥るだろうと
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 21:29:26.35 ID:PeCVq4Yo0
フェラーリ乗ってる知ったかって結構いるぞ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 03:03:45.39 ID:ObgxvJIF0
>>853
家族の車で、最近タイヤのあたりからシャリシャリ言う、ブレーキ踏むと音が止まると言われて
運転してみて現象確認、パッド見たらフロントのウェアインジケーターが
擦るか擦らないかの微妙な状態だったのでパッドを純正相当品に交換して解消と言った具合。
キャリパー固着は無し。

分かりにくくて済まん。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 08:04:54.50 ID:E+YDYEkp0
走り出し初めや冬はよく鳴くけど、ある程度走行後に鳴いた。
そろそろ交換時期か。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 15:14:55.40 ID:ZZl5LrXf0
>>853
頭悪そうな文章
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 17:23:09.87 ID:22jzZt3s0
なんで穴空きディスクローターなんて使うかな?
クラック入るのに!
最悪割れるよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 18:42:03.36 ID:ZwD8RNdN0
いやバイクは穴あきだろw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 19:49:59.69 ID:xlyV+aqw0
ダメよダメダメ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 21:14:20.89 ID:Sh/WeuSd0
誰がバイクの話しとんねん
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 21:29:02.13 ID:FC4H+snw0
高性能にしたいなら2ピースでピンホールローターだろwww
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 21:39:16.72 ID:Sh/WeuSd0
あー、FDのSpritRとかサーキットではプレーンに替えてたわ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 21:40:42.76 ID:esbUMqUii
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 22:12:49.16 ID:kf3Zvv+A0
ノンフローティングの熱処理もしてない安物ドリルドとかがアホ過ぎるだけ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 22:21:20.07 ID:E4WZxVEp0
>>865
PCCBもサーキット走るとよく割れるぞw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 23:08:22.91 ID:z0gqqHa60
ベンツはドリルドローター大好きだよね。
E550以上は全車ドリルドだし、CでもAMGパッケージ付ければドリルド。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 23:12:13.38 ID:kf3Zvv+A0
ライフの長短や様々なトレードオフ加味しても、停まる事に比重振るメーカーはまだ良い
コロナの欠陥隠してたトヨタとかいまだにどうにもならんし
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 00:17:47.04 ID:GLbxFbFZ0
コロナの欠陥隠しって何?
なんかあったっけ?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 00:32:55.00 ID:0RY3HPL60
> トヨタとかいまだにどうにもならんし

こっちも未だに何がどうだって話?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 00:47:34.04 ID:6IsRMI/90
トヨタ コロナ 欠陥 隠蔽

この時代になってもすっとボケてりゃ隠せるとでも思ってるのかね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 00:57:34.28 ID:Ky+9rw1Z0
>>867
メルセデスがっていうよりドイツ人がドリルド好き。
ポルシェなんかも昔からドリルド。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 06:58:55.95 ID:hiy+JNUF0
>>864
ピンホローターと似てるよねw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 08:35:15.91 ID:NH1grjPI0
ドリルドなんて見た目だけで、たいしてメリットないだろ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 08:54:52.57 ID:hiy+JNUF0
クラックが入りやすそうなのでスリットにした
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 11:27:40.19 ID:EFoaCxeZ0
>>872
例えば、ベンツ純正とかでも後からドリルドの穴って開けるけど
ポルシェは作る型の段階から開いてるらしいね。
そういったとこの積み重ねでポルシェのブレーキって宇宙一って言われるんだろうね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 11:52:04.03 ID:TX/yUrmmO
言われてませんがな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 11:54:51.02 ID:jLfkyJTE0
ポルシェのレース用ローターの穴はベンチレーテッドの穴に通じてるんじゃなく、
リブを貫通してるんだよな。
主に軽量化目的だが、割れにくくもなってる。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 17:27:43.40 ID:NH1grjPI0
ほんまかいな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 19:31:02.58 ID:85kGKEJC0
もう止めて、日産のライフはもうゼロよ!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 19:43:55.34 ID:IGAYzPQRi
>>880
なんで❓
R35のブレンボは別としても、純正曙で十分使えるよ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 11:47:18.81 ID:aeEtToev0
>>880
>>881
イミフ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 19:06:25.69 ID:+3pZx0H70
R35なんちゃってブレンボw

フジ走ったら一発でヘアークラック終了

日産「サーキット走ったら保障しません」キリッ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 19:36:00.63 ID:xqTLAkRh0
とても解りやすい。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 19:57:59.71 ID:olYFphrw0
あのクラスでもそうなのか
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 20:16:45.64 ID:6+Ugagrf0
自慢のニュルでもぼろぼろの35
人が変わったら方針も変わる
もうダメだね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 20:32:37.68 ID:ixyTEd5D0
サーキット走って保証が効く車なんてあるのか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 20:56:46.75 ID:KG8P9NaD0
知ってる限りそんな車は無いなぁ

富士1枠でヘアークラック出たって話のソースは示せる?
それが本当にヘアークラックなのかどうかや
走行後いきなり停まって放置してないかなど気になる

なんか883と886からは日産憎し、GT-R憎し臭がしていまいち信用できないのよね
ソース出せずに日産や俺を叩き始めたら誇張or捏造確定でいいと思う
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 21:38:52.61 ID:LU6uHMFT0
サーキットを走る車両でもヘアークラックぐらいじゃ交換しないよ
もちろん、程度によるけどさ
(ヒート)ヘアークラックなんて入って当たり前だもん
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 22:07:33.13 ID:V1liiZzb0
>>ソース出せずに日産や俺を叩き始めたら誇張or捏造確定でいいと思う
日産は分からなくもないけど、“俺”を叩き始めたら・・ってw
“俺”は何様なんだよw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 22:14:56.51 ID:Yj7p0aIx0
系列以外は片っ端からネガキャンするしか無いトヨタのキチガイは何処にでも湧くから
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 23:21:45.89 ID:d7Ui5z0v0
R35もクラック入るんだ。
俺はてっきりBNR32初期の話かと思ってた。
あれはマイチェンでメーカーがプレーンローターに変えちゃったよね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 00:19:17.45 ID:wxQlndoi0
ノーマルローターですら2pなの知らないアホだろ
何でも良いから兎に角貶せって輩だし
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 08:27:49.64 ID:BMdo+UrQ0
2pだからなんだっていうんだ?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 10:13:09.83 ID:Reu7TaV/0
車重も悪さしてるんでしょうね。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 12:36:59.50 ID:IQkYpjC40
絶対壊れねえ物なんてねえし、レースカーなんてしょっちゅう壊れる
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 23:55:15.47 ID:TnOV60nT0
日産厨ファビョり過ぎワロタw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 01:03:46.96 ID:MlkRDFXf0
>>893
2ピースならクラックは入らないとでも言うのか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 01:31:36.69 ID:TnQC3OzU0
構造による特性すら知らないネガキャン業者が必死過ぎて笑える
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 07:47:47.62 ID:C0oaNlVN0
>>899
構造による特性って興味あるなー
どんなの?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 10:58:01.00 ID:6g3He68j0
>>845
クルマのブレーキってスライドピン通さないの?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 13:25:48.02 ID:eWFkFoqF0
車種による
俺のはリアはピンあるけどフロントはない
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 14:33:51.63 ID:Ol/UJTGA0
>>901
勘違いしているようなので、片押しならばスライドピンはあるがパッドには
通さない。一方、対向ピストンのキャリパーならパッドピンがあって、パッド
に通す。よって、対向ピストンであればパッドは落とさない。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 14:48:04.62 ID:wDyGnhaI0
ゴメン書き間違えた
リアはパッド貫通してるピンがあるけど、あれスライドピンじゃないな

スライドピンってキャリパーが動くとこだよねぇ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 15:27:54.10 ID:MlkRDFXf0
うむ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 15:47:13.52 ID:Nem2I6w20
リアだけブレーキホース変えた場合ってエア抜きってリアだけでいいの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 16:07:04.84 ID:xub0/qFn0
8ピボットは何チャンネルですか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 17:24:33.66 ID:5jIcCDIH0
>>906
かえたの?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 23:04:11.01 ID:bmtQZb3k0
>>908
いや変えてないけどもし変えた場合変えたとこだけやればいいのか、全部
やった方がいいのか知りたくてな。ちなみにVitzのffだ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 23:45:31.82 ID:ctb4Y3/M0
>>906
Yes

替えてない部分をやる意味があるの?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 01:27:03.94 ID:qp7mXSSn0
さんくす。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 08:09:50.01 ID:SLu6Mzeq0
>>906
どうせ換えるならホースに負担かかってる前でしょw
換えるのは後ろが簡単だが。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 09:54:16.31 ID:qp7mXSSn0
いきなり前変えるのも不安で・・・
とりあえず後ろからやってみる。もう少し勉強してからだけど。
ちなみにブレーキホースってどっか一か所ぶち切れた場合って
油圧ってどうなるの?残り3個所は変わらず?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 11:14:47.66 ID:4FrY/RjF0
>>913
お前は中学生からやり直せ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 11:24:26.65 ID:Vji58Rgh0
>>913
え、その知識量で自分でやるつもりか
やめとけ
無関係の他人の命に関わってくる話だぞ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 12:07:16.27 ID:YeValfXw0
後輪だとサイドブレーキ組み間違ったりしたら
運転者がいない間に車が坂道暴走とか洒落にならんから止めとけ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 12:16:56.58 ID:BnTUC4Vr0
ヴィッツってドラムバラさないとホース交換もエア抜きもできんのん?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 14:40:50.15 ID:Qz3+Nhv40
だから勉強中だといってるのに・・・中途半端な知識では
恐ろしくてやる気にはならんだろ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 15:09:57.86 ID:JbzlTnuW0
中途半端ならまだいいけど、丸っきしわかってない状態だからお店に任せなきゃ他人の命まで奪いかねない状態って事だな。
全くわかってない今の状態を中途半端って思うって事は完璧に覚えたと思っても中途半端にしか覚えてないって事になるし。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 15:45:42.29 ID:Qz3+Nhv40
中途半端でも駄目じゃないの?
中途半端の基準も人それぞれだし、全て構造理解しない限りはやるつもりはないし
それ以前に構造理解した上でそもそも自力で出来るかどうか判断するし
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 15:45:50.65 ID:4FrY/RjF0
>>913に足りないのは知識じゃなくて知恵だろ。
油圧が分かってないんだから。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 15:49:42.84 ID:Qz3+Nhv40
それも知識じゃないの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:01:12.71 ID:NyNgKniW0
解説しよう
ブレーキホースが一箇所でもブチ切れたらブレーキペダルがスカスカになって
多分像が踏んでも効かないかも・・・

最近のクルマならレーダーとカメラで自動で止まれるみたいだから
エア抜きしなくても大丈夫じゃね
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:17:29.22 ID:qp7mXSSn0
でもブレーキホースって地面近くにあるし一本でも切れたらやばいって
改めて考えると、
車持ってる人のほとんどが全く日常点検すらしない人ばっかってのも
恐ろしいな・・・
4か所それぞれ独立ってのは無理なもんなのかね
言ってもしょうがないけど
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 19:01:48.30 ID:cXPlChHY0
>>913
ミスが一ヶ所だけなら違和感あるけど止まれる
H配管とかX配管で調べてみて

俺の古い知識では、トヨタのFFでリアだけの交換なら左右ともミスっても前だけで止まれる
はずだが、最近のABSが賢いかお馬鹿かで結果が変わるかも知れない
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 19:16:01.94 ID:Myu7LDZp0
ドラムブレーキ最強!
自己サーボばりばり!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 20:20:41.50 ID:T3BJ2IuAO
>>923
そのレーダーとカメラはどういう手段で車を止めるの?
油圧抜けててもロボットアームみたいので車止めるの?
ネタだよね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 20:44:05.96 ID:mf45CJ2Q0
マジレス奴
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 20:47:18.41 ID:NyNgKniW0
たぶんモーターアシストでピッピッピッみたいな?
いまどきパットを使い切ってピストン外れたくらいで
簡単に止まれなくなるようなクルマなんて誰も買わないだろう
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 20:53:23.86 ID:N7nWeCo80
素でクルパーなのか
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 21:00:58.67 ID:JbzlTnuW0
ネタだろうと素だろうとノータリンに変わりはない。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 21:39:54.35 ID:zqHRFZcs0
>>923
万が一、一箇所切れてもいいように、

・左前と右後ろ
・右前と左後ろ

の2系統になってるのでは?
(マスターシリンダーは1つだけど)
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 21:50:50.87 ID:zqHRFZcs0
>>929
参考までに、
パットを使い切るとピストンが外れちゃう車種を教えてください。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 22:48:13.63 ID:UHtwZI1o0
パッドをパット、ベッドをベットなどと書くような奴は考えることすら出来ないだろうな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 07:50:26.08 ID:RJIu12Yq0
>>913
前やろうよw
後ろなんか劣化してないよ動かないから。
ちなみにホースはメーカーが15万kぐらい想定してたよ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 07:55:15.14 ID:RJIu12Yq0
>>913
ホースがぶちきれた場合ブレーキペダルが奥までいって効かなくなるだろうね。
フルード交換のときプラグ開けるとペダルが奥までいくでしょ。
あれと同じ状態がおこると思う。
一応2系統になってるが。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 09:32:26.33 ID:bSxVrQS/0
ホースが1本死んだ状態を経験したことある人なんて
ほとんどいないだろうから、
想像で間違ったこというのも仕方ないけど。

国土交通省の実験結果
http://www.mlit.go.jp/common/001021364.pdf#search='%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD+%E6%95%85%E9%9A%9C+%E5%AE%9F%E9%A8%93'

とりあえず止まれないことはない。
その為に2系統にしてある。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 18:40:47.54 ID:aa1aEXEG0
>>937
そういや昔にブレーキホースひび割れでエア吸っちゃう状態になったんで工場に持ち込んだら
1度ペダル踏めばエア抜きされて2度目からはブレーキが効くから部品が入るまで乗っていて平気だよ、と言われて帰らされた
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 19:59:24.57 ID:nEhMu3eHO
ネタ乙
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 20:00:25.59 ID:nEhMu3eHO
ネタ乙

ペダル踏めばエア抜きだと思ってんのかな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 20:18:53.65 ID:rZZAawc20
2系統になってるから1個所フルード漏れててもブレーキ効くには効くけど
どっちにしてもフルード漏れ続けて無くなってきたら全く効かなくなるって事になるのね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 20:32:31.92 ID:IZKBQHaV0
X配管でもH配管でもエア抜きで1輪だけでもブリーダー開けている間は
スーッとペダルが奥に入るわけだし、あの状態でブレーキ本当に効くのか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 20:56:33.63 ID:MPuslfqd0
@摩材がなくなってA座金にピストンが溶着してB座金がロータに巻き込まれてCピストンがゆがんで抜けてDフルードブシャーしたときは、
ピットに戻るまでは何とかブレーキが利いた
その場でジャッキアップしているうちにフルードが全て抜けて、
駐車場に移動するときは全く効かなかった
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 21:12:44.26 ID:KuiUEtyK0
X配管はマスターシリンダーを分解すとシリンダーが直列で二つ入ってる
底づきしたと思ってブレーキ踏み直す限り延々抜けてくぜ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 21:19:10.59 ID:3Xig2KdQ0
経験で書き込みしてるのを中学で習う理科の知識で否定される様もなかなか微笑ましいね
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 21:56:00.86 ID:rZZAawc20
2系統になってても1個所漏れだしたらブレーキ効くのは少しの間だけって感じか
漏れ方にもよるのかもしれんけど
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:19:13.50 ID:jPW1g1qE0
>>946
少しというか、リザーバーが空になって
油圧がかからなくなるまでじゃない?

リザーバータンクが満タンなら
15回ぐらいはブレーキ踏めそう。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 00:36:15.73 ID:FBzD/Oef0
俺の車はブレーキ、クラッチも共用だからリークしたらどっちもOUT
クラッチレリーズから漏れてペダルが戻らなくなった時は焦った
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 01:01:00.88 ID:1uUbqwFV0
保安基準の建前上2系統である必要があるから、
マスターは確かにタンデムで2系統になってはいるけど、
ABSユニットは4チャンネルなんだし事実上4系統になっちゃってるよね。


で、ここで疑問なんだけど、
ABSなんかない時代の車は前後であれXであれ完全に2系統になってた筈だけど、
エア抜きする為にどこか一箇所のブリーダーを緩めても、
本当に2系統になってるなら、もう1系統が残ってるのでペダルは踏み抜けない筈だよね?

例えば右前のブリーダーを緩めたとしても、
前後2系統ならリア2輪が残ってる筈だし、
Xなら左前と右後が残ってる筈だから、
残ってる側で油圧が保持されてペダルを床まで踏み抜く事はできない筈だと思うんだ。

2系統なのになんでペダルを踏み抜けたんだ?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 01:50:01.18 ID:Lubw+VuX0
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 07:12:07.83 ID:FY81PPK20
>>949
残りの3つはどうなってる?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 08:10:46.74 ID:K+CMyDA3i
>>949
マスターシリンダーは一つだから
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 08:25:58.56 ID:VxfeZ6dm0
だれか私有地でためしてw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 14:31:31.73 ID:lqQ56+FD0
床までペダルがいってきくのか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 23:58:45.71 ID:krqMkMzR0
誰も経験なし?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 01:11:21.87 ID:I+KcHBCQ0
○人にくちなしってヤツじゃね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 07:08:44.64 ID:SWeQsivb0
前後配管の車でリアのブレーキパイプ破裂したことあるけど、奥まで踏めばフロントだけは効いたよ。
踏み抜くくらいの深さまでペダル入るけどね。
そのうちフルード無くなって警告灯も点灯したけど、マスターのタンクが仕切られてるから全く効かなくなることはない。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 07:41:56.74 ID:hFo1j5im0
トヨタの仕切られてるけどマツダは仕切られてないんだよな。
フルード換えるときマツダのが簡単でいいけど。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 09:29:03.69 ID:HDmW1YG/O
>>957
それはブレーキフリュードを入れるタンクが2つあるって事?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 10:14:35.32 ID:BFRwADSo0
>>952
外見上は1つでもタンデム構造だから中身は2系統。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
スズキのワゴンRも仕切りなかったな。
右後輪のプラグが無くてあせった記憶がある。
左で後輪をまとめてかえる感じ。コスト削減かな。