【質問】初心者の為のカーオーディオ vol.114
質問です
車はBLレガシィターボ
デッキはDEH-970で内蔵アンプSTDモード
フロントスピーカーはTS-Z172PRSでバッフルで固定してデッドニング済み
リアスピーカーはなし
トランクにパワードサブウーファーのTS-WX77A
外部アンプにGM-D7400を取り付けてデッキをNWモードに切り替えると今より良い音で聴けるでしょうか?
そらお前の耳次第だろ
970買ってNWモードで調整頑張るわ!!と思ってたけど微妙すぎて
STDモードでパッシブ使ってるわ。
音はNWの方がピント、フォーカスもあっていいんだけど
パッシブで鳴らすと自然な音
>>203 そらパッシブと全く同じクロスオーバーを970のクロスオーバーで再現するのは無理だしな。
DFの差もあるし。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 02:36:28.81 ID:wKoKiP2/0
一時期のアルパインスピーカーの説明書には載っていたよな
アンプは70%〜80%くらいの出力が良い音出せる。90%より上になるとボフボフ割れっちまってしょうがねえ。
だからスピーカーの耐圧以上のアンプ積んでるがスピーカーの入力を超えると壊れるからあんまり上げるな
って
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 02:39:15.91 ID:wKoKiP2/0
そのくせスピーカー入力MAX以上まで上げられる
ダイアル目いっぱい回して80%、なら話も分かるんだがMAX=スピーカー入力超えなもんで
大丈夫かアルパイン
と思ったものだ
今のアルパインは知らないが昔はそうだった
>>207 耐入力の高いスピーカーもあることを忘れるな。
>>201 970の内蔵アンプは、正直あまり・・・
>>207 この問題は突き詰めると結構奥が深い。
ボケーッとしている奴は気が付いていないだろうが、
そもそもアンプ出力は正弦波で測っているのにスピーカー入力はそうではない。
>>207 >そのくせスピーカー入力MAX以上まで上げられる
なにを?アッテネーターボリューム?ゲイン?
入力信号が常に一定レベルでもなく全システム一体型でもないオーディオでトンチンカンなこと言ってんよw
>>209 あのICアンプに何を期待しちょるん。
高いスピーカー組んだよーと言って聞かせてくれるのはいいんだけど
デッドニングすらしてないFitで楽ナビで中音スカスカシャリシャリな音で
爆音鳴らされたんだけど鼓膜裂けるかと思ってしまったわ。
2万のスピーカーらしいんだけど問題はそこじゃない...
最低限デッドニングだけはしようよ...
そして楽ナビ変えてスピーカー変えてアンプ変えて聞かせてくれよ...
年末最後の愚痴や!
皆様良い音しを!
>>212 いい音だね、って笑顔で言えたら大人ですよ。
214 :
201:2013/12/31(火) 20:13:57.78 ID:/LA7pndW0
970の内蔵アンプ使うよりは外付けのD7400使う方が良くなりそうなんですね
D7400は入れてみます
NWかSTDは調整次第ですか
せっかく970買ったんだからNWモード試してみたいです
駄目だったらSTDに戻します
スピーカーの取説の仕様の所に
「ツィータハイパスフィルター 2300Hz -12dB/oct」
とあるので、ツィータのハイパスフィルターの設定で周波数を2300Hzより下げたらツィータは壊れるんでしょうか?
パッシブとデジタルのクロスの数字を合わせても意味ないで。
Z172PRSなら1kHzでもいけるんじゃないかと思えるほど出るよ。
途中耳障りな音が出たら直ぐにボリューム下げれば壊れることはない。
>>214 内蔵アンプから外部アンプにすると感動できますよ
D7002つ付けたけど最高です
俺はPRS使ってた頃は逆に上げてたな
確か3.15の-12dbで使ってた気がする
ここで言ってる音、こいつらが想定してる音ってのは
鳴らすと半径1kmにある家の窓ガラスが全部割れるくらいの音
だからよ
参考にもなんねーぞ
4メガワットくらい入れるつもりで言ってるから
219 :
201:2014/01/01(水) 00:16:16.52 ID:1XAaHM780
具体的な数値ありがとうございます
まだ質問があるんですが、NWモードにするとパワードサブウーファーのTS-WX77Aは使えなくなるんでしょうか?
仮に使えても使わない方が良いんでしょうか?
>>219 問題無く使えますよ
使わないより使った方がいいと思いますが
>>216 ちょっとショップでA900を試聴してみようか。
>>217 おれは13センチのPRSだけど4kHzの-12dbだな
俺はZ171だけど、ウーファーが足元の深いところにあるので2kHz -18dB/oct.だな。
>>221 やっぱA900良いですか
値段も良いですが試聴できる場所ないんですよね・・・
キッカーQS60を買ったのですが
ツィーターにビリビリ カラカラみたいなノイズが乗ります。バイオリンやギターの高音の時だけノイズがのります
アンプのゲインは最小の状態で音が歪んでいる訳出もありません
不良品でしょうか?
>>226 オージービーフと近江牛程度の違いですよ。
現在、ハーツ165XLをF4ブリッジで鳴らしています。
ブリッジ接続は音質を犠牲にして、パワーを出す。と聴いた事があるのですが、大音量で聴かない使い方だと、やはりブリッジは辞めた方が良いと思われますか?
>>230 ブリッジ接続はダンピングファクターが犠牲になっていることを忘れるなよ。
音量が足りていたらデメリットしかない。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 20:01:32.75 ID:k66MmaIMO
現在4スピーカー+ウーハー+外部アンプですが、5,1chサラウンドデコーダーとやらをつけると劇的に感動しますか?
補足:ロックバンドのライヴDVDを常に流してます
>>232 ソースが5.1chじゃないと意味ないぜ。
KFC-XS1700とDDL-R170Sだったらどっちがおすすめですか?
LCDサウンドシステム、スフィアン・スティーブンス、ジュラシック5
などをよく聴きます。
ざーっくりした質問なんですけど、
外部アンプってズバリ何がオススメですか?
安くてコスパいいのが希望です。
予算5万くらいで、できればもっと安く。
いまはDEH970、カロのts-c1620aとかそんな名前のやつ、サブウーファーts-wx710a、
デッドニングは済ませてます。
ぶっちゃけ今の音に不満はほぼありません。どんな音にしたいとかいうイメージすらありません。が、もっといい音になるならためしてみたいなーくらいの気持ちです。
>>235 鉄板のPDX-F4。逆輸入品で構わない。実売4万くらい。
どのくらい変わるかというと、笑いが止まらないくらい。
今までのは何だったのか、というくらい。
>>236 ありがとう。
早速調べて見ました。
これってフロント2wayに使うなら、サブウーファーには使えないってことなのかな?
サブウーファーもアンプつけたかったら別にもう一個買うことになるんですか?
>>238 そのSWってアンプ内蔵じゃない?もしSWも替えるなら、フロントに2ch、SWに2chをブリッジとかできます。
>>238 そのサブウーファーアンプ内蔵じゃん。箱から作り直したら?
>>239-240 サブウーファーの内蔵アンプも変えたらよくなんのかなと思ってるんですよ。
そこでちょっと質問です。
サブウーファーは確かにアンプ内蔵ですけど、それをいうとdeh970もアンプ内蔵じゃないですか。
deh970の内蔵アンプはしょほいけど、サブウーファーの内蔵アンプは一般的にまあまあいいものなんですか?
それならわざわざサブウーファー用にアンプ買ったりしないけど。
>>241 君は970内蔵アンプそのままで使っていた方が幸せになれると思うよ。
悪いことは言わないから。お金を大切にね。
SWの内蔵アンプを交換した人を見たことないだろ?
めちゃくちゃ良い物を使ってるからだよ
現状に満足してるなら本当にそのままでいいと思う
ヘタに金使い出すとキリが無いし、高額商品は相性の問題も出てくる
所詮カーだと思って割り切れ
頭の弱い人はあれこれ無理して考えない方がいいよね。不満がなければそのままでいろよ。
車は家じゃないんだよ
何時間車に乗ってるのか考えてお金使おうぜ!
自分で調べたりせずただ漠然と良い音とか言ってる時点で
本当にやめたほうがいいわ
F4は確かに万能アンプだけどどうせ自分でつけないんだろうから
工賃入れたら5万いくだろ
>>246 ある意味真理だな。俺みたいに家だと大きな音出せないからクルマをオーディオルームにして
停めて聴きたいとか、何らかの目的がないと無駄遣いに終わるもな。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 13:23:29.93 ID:Lu3n66F5O
自分だけの空間ってやつだよね
食べ物と同じで高いものが良いものじゃない
自分の好きなようにいじればいいと思う
食べ物とは違うだろ
オーディオには原音に忠実かどうかっていう絶対的な指標があるし
カーオーディオは原音再生とかあまり求めねーよ。どうやったってハイファイにはならないから
デジタルプロセッサで追い込んで気持ち良くブチ鳴らすことを優先してるぜ。
ヘッドが糞音質だが交換不能車種なんで、
AUXにWalkmanつなげてるが結構気持ちよい音が出る。
しかし、Walkmanはステレオにつなげると糞音質なのが面白い。
>>254 レクサスGSのマルチAVからカロのDEH-970へ入れてプロセッサにして、
マクレビのアンプに戻してやったらすげえ感謝されたことあるぜ。
>>242 答えになってませんけど。わからないなら答えてもらわなくても構いませんよ。無理しないでね。
>>247 ちなみに何をもって自分で調べてないと思ったのか教えてもらえませんか?きっちり根拠を言ってね。
まあ言えないと思うけど。
スマソ。もう去ります。変に荒ぶりました。すみませんでした。
>>259 予算が決まってるんなら価格コムとかみれば大体絞れると思うんだけどなぁ・・・
それで2〜3個候補挙げてどれがオススメとかならまだ皆答え易いと思うし。
あと、アンプスレとかは見た? オススメいっぱいあるよ
まぁそもそも、「どんな音にしたいとかいうイメージすらありません」とか言って丸投げしてるから
ぶっちゃけみんな呆れたんだと思うよ^^;
ここはyahoo知恵袋とかじゃなくて2ちゃんだからね。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 15:24:56.01 ID:Lu3n66F5O
265 :
フニフニ:2014/01/02(木) 18:07:25.16 ID:4GAfGUvF0
あけましておめでとうで、ゴザール(古いかw笑)
今年もオッサンの戯言を暴走させまくると思うので
みなさん、生暖かい目で見守ってくれると嬉しいっス
267 :
フニフニ:2014/01/02(木) 22:52:44.12 ID:4GAfGUvF0
スピーカー位置がダッシュボードで、12cmのコアキシャルか10cmのセパレートが選択肢の場合、どっちが良いでしょうか?
>>268 コアキ。セパレートでも置き場に困るでしょ?
>>268 どうせ低音でないと割りきって10cmにしとけと言うかダッシュでポン付けならコアキシャルでいいやん
ダッシュでセパレート取り付けめんどくない
レスありがとうございます。
コアキシャルなら低音マシ、セパレートならツィーターはこっち向きに出来るので指向性マシかなあ、と迷っています。
横からで申し訳ないが、ダッシュスピーカー12cmから10cmにして空いた隙間はどうするのが有効?
あと、10cmでオススメ教えてほしい。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 00:48:45.02 ID:IBevKFueO
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 01:35:16.83 ID:akW7AFhMO
>>232の者です
小さい箱(ライヴ会場)で体感する迫力であったり生音を全身で感じるような。。それに最適なシステムってどんなんですか??
今はかなりドンシャリですけど飽きてきました
サブウーハーの導入で相談に乗ってください。
今HU970、SPアルパインR170S、アンプアルパインMRX-F30(シート下)で
フロントマルチで、車は軽です。
デッドニングはエーモンのキット程度、アンプはバッ直(40A対応何ゲージなのかは
わからない)にしています。(ショップ施工、基本的にDIYはしません。電気の知識は
6600V系のエンジニアをしているので基本的なことは知っていますが、DC12V系
のノウハウはありません)
過去、カロの弁当箱を使用したことがありますが、今回は低音の雰囲気だけ
ではなく、もう少し上(上質の低音ではなく弁当箱より上)のレベルに
したいと思っています。低音の質よりアタック感を優先です。
音量は970の内蔵アンプで言えば30〜40程度の音量で、邦楽を聴きます。
1案 ロックフォードP300-10あたりのボックスタイプのサブウーハーにする。
1案はアンプの買い増し・交換をしたくないため。ただし、バッテリケーブルの
分岐では対応できなさそうなので、張替えがいるかもしれないこと、RCAの延長が
必要になることが懸念材料です。
2案 5chアンプに買い替え交換、ロックフォードあたりのバスレフ25cmの
出来合いのものにする。シート下までは今使用している4ch分のほかに、サブ
ウーハーを入れたくなったときのために、lowch分のRCAを引いており、
遊ばせています。1台のアンプであれば、バッテリケーブルもそのままで
lowch分のRCAを生かしてスッキリするかと思っています。
アンプはMRX-V60あたりの安価な5chアンプで考えています。
1案と2案なら、どちらがおすすめでしょうか?
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 07:04:39.60 ID:IBevKFueO
だいたいの予算は?
>>276 多分だけど40Aなら10ゲージぐらいだと思う
P300とかウーファーをガッツリ鳴らすつもりなら、電源ケーブル変えた方がいいと思うべ。
5chアンプでも50×4+150×1でこの時点で定格350w
およそ30Aだけど、最大出力や電圧降下とか余裕を見てせめて8ゲージぐらいはいれた方がいいんじゃね?
スケアで言えば8スケ以上。
ポップノイズについて質問させてください。
ヘッドは970、FRスピーカーDDL-R170、アンプPDX-F4の構成で車種はコンパクトです。
上記構成で2ヶ月ほど鳴らしていて、オルタノイズに悩まされたので先日ノイズフィルターを入れました。
フィルターのメーカーはネット購入のため不明、4ゲージ対応のものです。
アンプはバッ直してるので、バッ直線にかましたところオルタノイズは消えたのですが、
アイドリングストップからの復帰時にスピーカーから大きなポップノイズが出て
更にアンプの電源がおちるようになってしまいました・・・。
落ちたアンプはエンジンの掛け直しで復帰し、
また、車の最初の始動時はポップノイズは出ない状態です。
アンプのコントロールはヘッドから取っています。
最初の始動時にはノイズでなくて、アイスト復帰時に出るという症状は
どんな原因が考えられますでしょうか?
ご教授頂けると幸いです。
280 :
フニフニ:2014/01/03(金) 13:01:50.46 ID:wwIzdMcC0
>>276 1案をお勧めしますが、フロントSPが17cmで、レベルの高い低音がお望みならば
SWは12インチのモノをお勧めしまスね
10インチだと置き場所にもよりますが、力不足に感じると思いまスよ
281 :
フニフニ:2014/01/03(金) 13:22:08.03 ID:wwIzdMcC0
>>279 車種は何でスか?
アイスト車とゆーことは、バッテリー制御やっているクルマっスね
HUと外部アンプの電源(プラス)は、もしかして別々じゃないでスかね
このあたりに原因があるように思いまス
基本、HUとアンプは、おなじ場所から電源(バッテリープラス)を取ったほーが
トラブル少ないでスよん
それと、オルタノイズは、配線場所の見直しと、アース取り付けの見直しで治るコト多いでス
>>279 マツダじゃない?マツダのアイドリングストップはオーディオ電源供給点が違って、アンプをバッテリー直結だと瞬断する。他社のアイドリングストップも同じだと思う。さわれない制御機構が付いている。
フィルターは無意味なので外して、バッ直線とアンプの間に大容量のコンデンサ入れたら解決した。
ハイブリッドとかアイドリングストップ車は、オーディオ凝るなら避けた方がいいね。
散々お客さんのクルマで苦労させられたよ。工賃かかって申し訳ない。
>>281-282 車種は現行キューブです。
HUはバッ直ではなく純正電源線から取ってるのでアンプとは別です。
オルタノイズ対策としての配線見直しはしばらく試行錯誤してたのですが
改善見られないため今回のフィルター導入となりました。
アースの落としどころも色々試したんですが・・・
キャパシタですか。正直高額になるようなら諦めようと思います・・・
ヘリックスのCAP33とかRFの1万チョイのやつでノイズ等改善みられるなら検討しますが
オルタノイズ対策としての小型キャパシタって効果はどんな感じでしょう?
>>285 図を見てわかるとおり、オルタノイズには効果ないよ。
アンプの瞬断は避けられるからポップノイズはなくなる。
オルタノイズはデッキのアースとアンプのアースを繋いでみ?
>>282 それって標準の常時電源供給ラインにはグランドとの間にコンデンサーが入ってて
クランキング時にバッテリーから切り離されてるってこと?
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 18:18:31.30 ID:cXE2+KLV0
>>287 図を見てわかる通り、バッテリーからの起電力が落ちたらコンデンサから補完される。
いちいち聞くな。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:13:31.40 ID:1akwDUGN0
すいません
どなたか教えてください
元々、P940を使ってました
D8400に171PRSをクロスオーバー無しでそれぞれのツィータ、ミッドに取り付け
別のカロの2chアンプでウーファ2発のなんちゃって3wayにしてました
たまたまサイバーのVH009が手に入って入れ換えました
現在、VH009のRCA出力のフロント、リアをD8400に入力
D8400のプリアウトから2chアンプに入力しているのですが
どうもツィータに無理をさせてしまって壊しそうですし、
940の時よりも音が悪くなったように思えます
そのまま940を残してIPバス接続?をしてなんちゃって3way
でVH009の音を出した方が良いのか、VH009+D8400でフロント2ch
アンプでハイパス、ローパスを調整してならす方が良いのか悩んでいます
その手に詳しい方々の知恵を下さい
よろしくお願いいたします
>>288 そもそも
>>283 の図ではわからないはずですが、回路図も読めない人には聞いていません。
>>290 セルを回した時にバッテリーがどうなるか考えてみろよ。
そしてキャパシターを入れたらどのような働きをするか考えろ。
突っかかる前に最低限の電気の勉強しろよw
>>286 レスありがとうございます。
デッキのアースは確かデラの作業で適当なとこに落としてあったので
延長してアンプのアースとまとめてみます。
>>291 ご自分が考えてみられたらいかがでしょうか。
まあ考えてもわからないからそんなことを言ってるのでしょうが。
頭、大丈夫ですか?
落ち着け^_^
>>277 予算は安く済むならできるだけ安い方法で・・・部材代で5万くらいが
上限です。
>>278 スケアで言ってもらえるとわかりやすくて助かります。8sqあたりで張替えする
方向にしようと思います。会社の余った電線使います。
>>280 トランクに設置することになりますが、軽なので30cmクラスだとユニット面側
の空間距離が取れない感じなので、25cmでいいかなと考えてました。安価ですし。
1案を勧めてくれるのは、密閉箱のSWのほうが合わせやすいとお考えということ
でしょうか。外部アンプを変更するより、お手軽でお勧めってことでしょうか。
また、他メーカーでお勧めのものなど、ありましたら参考にしたいので教えてください。
※実家にホーム用のSPで40cmウーハー(バスレフ)のものがあり、まともな
低音自体は聴いたことあります。(カー用では聴いた経験なし)
私自身は入門用コンポのレベルで十分音楽を楽しめるので、ハイグレードな
音のイメージではなく、ミニコンじゃ満足できないので、ちょっとだけ上を
目指したい程度のレベルです。
カーでホームのミニコン超えるのがどれほど難しいことか。
確かにカーオーディオ始めてホームの良さを改めて感じたな。
無理だよなぁ。
だから割り切ってドア鳴りとかフロア鳴りも全部ひっくるめて、耳が壊れるくらいパワー掛けてぶちかますのが好きだ。