ではどうぞ^ ^
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 09:09:40.78 ID:zi7/7L9N0
ランエボはディーラーでオイル交換とセットだと確か一万くらい
マグネット付きのやつは効果あるの?
PIAAは、合いが悪い様な気がする・・・
PIAAのマグネットのやつ使ってるがやばいのか?
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 05:39:02.55 ID:14jnsQHp0
俺なら数百円ケチらずマグネット付きをチョイスするなー
オイルフィルターみたいな流速が速いところにマグネット付けるより
ドレンボルトとかオイルパンに付けた方がよっぼどいいだろうjk
オイル交換したばっかりなのですが、オイルフィルターを交換するのを忘れてしまいました。
オイルを抜かないでオイルフィルターだけ交換できますか?
オイルフィルターを外した途端に大量のオイルがたれてしまうとか!?
このパターンはやったことないいので・・・
オイル抜いてまた入れれば良いでしょ?馬鹿なの?
>>8 一般的な構造してるなら普通にエレメント交換するのと変わらん
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 19:46:04.64 ID:JVWjy5rl0
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 11:34:23.05 ID:EnXVYaLy0
>>9 お前の車はオイルパンの下にエレメントあんの?(笑)
つまらないトラブルを防ぐためには純正でおk。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:59:07.23 ID:6GJXEQTq0
気が付いたら1年、2万キロ
エレメント替えてないな
濾材が細密に詰まりかけて、これからが本領発揮だろ
3〜4万kmで替えりゃいいよ
しまいに濾材ごと流れてくけどなwww
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 23:03:46.54 ID:CxpZRC780
손은서
オイルフィルターが汚れる前にオイルを交換すればフィルターは交換しなくていいよな?
そんなことはないよ
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 22:27:22.40 ID:zI4I0P620
아이고
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 03:53:15.27 ID:8fDlX8Sg0
安いもんだし毎回交換だわな
オイルフィルターはゴミを吸わせなくても寿命があるという単純なことを知らない奴が多い。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 17:11:31.12 ID:Wbfq0yuM0
オイル交換時にフィルター外して古オイルを捨ててまた装着。
これこそエコ!
意味ねー
フィルターは純正がいいよ
変なスポーツタイプとか買ったら目詰まりして油圧が下がり焼き付く
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 01:58:40.02 ID:TLWlN1FE0
マグネット付きスポーツフィルターを毎回交換が最強でFA
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 19:18:52.25 ID:K2NBe1cg0
そのマグネット付きがないんだよ。K6A。
フィルターなんかにマグネット付けるよりドレンボルトにマグネット付けた方がいいんだけどな。
フィルターのマグネットに付く鉄粉はオイルパンから吸い上げられたものだけで、
オイルパンは異物を沈殿させるために吸い口は底から離してあり、重い鉄粉はオイルパンに溜まる。
これはオイル交換のときに出てしまうはずだが、実際には長く溜まっているうちに底に貼り付いてしまい、
何かの拍子に剥がれてきて循環することになる。
オイルパンに溜まる前に吸い付けてしまうのがドレンボルトのマグネットだが、
上抜きするだけで掃除しないと鉄粉が溜まり放題になるのが欠点だ。
毎回交換の時にイラっとするんだけど、どういう手順でフィルターを外せば
オイルの垂れを少なくできるんだろ?
ちなみにウチのはエンジンに概ね水平に付いてるタイプです
水平なら手が汚れないからいいじゃん。
下向きに付いてると最悪だぞ
外れなくて変形してしまった。
結局ドライバーぶっ刺して回した。
ドライバーぶっ刺して回したら上半分ちぎれただけだった。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 14:14:40.24 ID:oScOs6/L0
フィルターなんざ工具使わず手締めでじゅうぶん。
それでも交換時には多少締めつけがきつくなってるからな。
車好きならオイル交換くらい自分でやろうぜ
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 14:36:54.23 ID:CqY1tSiH0
>>25 オイルフィルターは、純正が無難。
外品は品質が悪いからやめた方が良い。ただし、外品とは言っても、中身がまんま純正の物もあるんでそれだったら問題ないよ。
>>27 デンソー スポーツオイルフィルターだとスズキ用もある。
探してみたらどう?
ジェームス辺りで売ってると思う。
DIY交換だとフィルターの処分が困るよな。
カッターを買うべきだろうか?
>>35 使用済みフィルターは購入した店に持って行けばおk
レシートがあればもっとおk
ネットでまとめ買いしてるから無理かな
まとめて着払いで送る
え?燃えないゴミじゃ駄目なの?
まぁ今時燃えないゴミっていう言い方する地域もすくないんだろうけど。
オイル処理でもいえる事だけどそこらへんは自治体によるからなんとも。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 03:51:38.78 ID:d5vyanui0
>>33 ドレーンが馬鹿力で締めてあって 嫌な予感がしながらエレメントを緩めようとしたら
予想通りなにをしても緩まないときの絶望感。。w
オイルフィルターが緩まなくてバーナーで炙ったことある奴いる?
前スレの
>>807です。MAG4を試してみたのでリポートします
エンジン:FA20(フォレスターターボ)
走行距離:3600km-7510kmまでの3910km
オイル :カストロールEDGE0W-40
ttp://fast-uploader.com/file/6944718211720/ もっと鉄粉がモコモコくっついてくれるかな?と期待していましたが、予想よりは少なかったです
前回PIAAのマグネットZ6で集められた半分にも満たないかもしれません
私も
>>7さんと同意見だったのですが、面積で負けてしまったのかもしれません
次回はZ6との同時装着で試してみます
おいるえれめんと
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 07:01:18.70 ID:Oyz/Jd790
来週自慢のランエボをオイル交換するが、その時にフィルターも一緒に交換する
だがオイル交換二回に一回の割合で交換する意味があまりわからない
多分汚れの関係だろうがな
フィルターは適度につまったほうが能力があがるんだって。
だから毎回交換は無駄だよw
掃除機の紙パックも適度にたまってたほうが、排気がキレイってデータがあるけど
それと似てる。
無駄だけじゃなくフィルターのおいしいところを使ってない。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 09:21:02.35 ID:Oyz/Jd790
フィルターが詰まってきたらリリーフバルブが開きっぱなしになるけどね。
リリーフバルブなんて朝一オイルが冷えて油圧が高いとき開きぱなしだから
きにすんなw
想像してもわかりそうなものだが、詰まった方が能力が上がるというか、
目が詰まるにつれさらに細かいものまで引っかけるようになるので
詰まり出すとどんどん詰まり圧力損失もどんどん上がる。
だからあまり目が詰まるまで使うと下手するとリリーフが開きっぱなしになるので、
交換時期は余裕を持って指定されている。
フィルターを交換するときは普通オイルも交換するが、
これはオイルがこぼれたりフィルターの中にある分の補充とかいう手数上の問題以外に、
フィルターの目が粗くなるときに油中の夾雑物も一掃するという意味がある。
なのでオイルを交換せずにフィルターだけ換えるのは勧めない。
しかしオイルを交換するときにまだ換えなくてもいいフィルターを換えたからといって
フィルター代がもったいないという以外にそうたいして問題になるわけでもない。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 20:38:42.66 ID:HexFSQGD0
マグネット使った方がいいんじゃね?
マグネットに付くのは磁石に吸い付くものだけ
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 18:10:12.10 ID:qfeqNvmr0
安いんだからケチらず毎回交換
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 19:33:33.02 ID:7Ax2rSww0
俺は
>>48 さっきディーラーでオイルとフィルター交換した。10000円でお釣がくるからなー
スーパーオートバックスなら多分12000円くらいはするから良かった
なるべく圧力を損失させずに潤滑に有害な粒子を通さないのがフィルター役目
掃除機も紙パック詰まり気味だとモーターが苦しくなるように
フィルターがつまり気味の方が良いって事はない。
新品フィルターを通り抜ける程度の粒子は問題ないが、
フィルターが補足した物質をリリーフバルブが開く事で放出するのは良くない。
紙パックにもしリリーフバルブがあったら、それが開くのは嫌だろ?w
しかし3000〜5000キロとかオイルを頻繁に換える人なら
オイルフィルターを毎回換えるのは無駄。
リリーフバルブはすぐひらくから気にする必要なし。
フィルターよりオイルをまめにかえたらいい。
俺が使ってるトヨタ第二純正のドライブジョイにはリリーフバルブ自体が無いけどね。
> 紙パックにもしリリーフバルブがあったら、それが開くのは嫌だろ?w
リリーフバルブが開くより、紙パックごと流れて行っちゃったりオイル流量が不足してエンジン焼けちゃうほうがイヤです
>>59 無いように見えてもリリーフバルブはあるよ。
一言でリリーフバルブって言っても色んな方式、形状があるからぱっと見わからん事もある。
逆止弁が無いってことはあるけどね。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 23:47:28.94 ID:i954Ba7J0
安もんフィルターで十分
リリーフバルブなかったらたいへんなことになるw
トヨタ純正には逆止弁が付いてないので
BOSCHのオイルフィルターを取り付けていたら
デラの6ヶ月点検で勝手に純正に交換されました。
「今回はオイル交換不要です!」と云っておいたのに…。
請求書にはオイル代とフィルター代と交換工賃の記載があって
当然、サービスマネージャーと口論になった。
PIAAのワイパーブレードも勝手に交換しやがって
横浜246沿いのネッツはダメだ!
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 15:06:46.14 ID:mTm4TZIp0
通は東京濾器のオイルフィルターを選ぶ
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 20:50:10.51 ID:isLI8xIW0
ICレコーダーで録音しなかったのか?
俺はいつもやってるぞ。
オイルフィルター変えたら、オイルランプが消えるの早くなった。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 01:02:11.24 ID:S6PMEpkx0
>>67 残念(笑)
始動時はフィルター通さないから気のせい
(´・ω・`)
オイルランプは油圧が低いですよーという警告だから、早く消えるという事は
エンジンかけて油圧がすぐ上がるようになったという事。
つまりそのフィルターは目詰まりしているゾ
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 11:08:22.73 ID:SEZK1eFj0
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 17:06:29.27 ID:2ckYCzqv0
オイル交換時にフィルター交換をケチる貧乏くさいことはしたくないもんだな。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 17:12:07.21 ID:2ckYCzqv0
オイル交換時にフィルター交換をケチる貧乏くさいことはしたくないもんだな。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 17:14:18.12 ID:GDjJELgO0
ぷっ
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 23:11:20.55 ID:2ckYCzqv0
スマ
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 13:17:41.43 ID:jO5TgmKZ0
必要もないのにルーチンで替えるアホゥだけにはなりたくない
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 13:21:18.45 ID:0UNxfjYU0
うむ
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 15:48:42.73 ID:HS+HY3VZ0
俺の世界最強のランエボは前回のオイル交換でフィルター交換したから次回は交換しない
毎回変えとけば何キロ走っただの余計な事を考えなくていいじゃない。
俺は考える事が嫌いなんだ。自分で考えないですべて周りに流されるのが理想。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 18:44:17.40 ID:mzruCDxC0
だったらカー用品店で言われるがままにいろいろ買わされて流されてぼったくられてこいよ
自分で交換できる人はAmazonで社外品5個2000円ほどだね
最悪なのはオイル交換のときにフィルターを換えず、後から思い立ってフィルターだけ換えること。
フィルターを交換すると目が詰まっておらず粗くなったフィルターをコンタミが通過する。
オイル交換と同期していればオイルが新しいうちは目の粗いフィルターで、
オイルが古くなるにつれ目が詰まって細かくなったフィルターで濾過することになるが、
フィルターだけ換えるとこのサイクルが崩れてしまう。
イミフ
一個200円のフィルターで十分だよオイルと同時交換
しばらく使うと目が詰まってちょうど良くなる!!
バカかwww
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 22:01:16.55 ID:Tqupun1/0
フィルターをケチって交換しないやつの気が知れんな
高いもんじゃないんだから毎回交換しとけよ
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 22:06:53.02 ID:hJGoWdDK0
確か前回フィルター交換した
交換はいいけど、廃棄がめんど〜
金属ゴミ?
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 02:22:58.69 ID:K1ifyeyy0
生ゴミで隠して出しときゃおk
中古フィルターとしてオクで売る
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 10:24:07.08 ID:kbJE/3QJ0
これほど語るべき内容の少ない部品も珍しいだろ
98 :
43:2014/02/23(日) 22:14:19.59 ID:1ibKX+wZ0
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 01:44:23.92 ID:zOcRfjOx0
FA20はクソエンジン
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 09:38:47.96 ID:xMRUXrSq0
4G63はいいエンジンだが、さすがにRB26とK20AとF20Cにはかなわない
4月にオイル交換するがフィルターは7月に交換する
>4月にオイル交換するがフィルターは7月に交換する
どんなメリットがあるのですか?
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 11:50:25.44 ID:kuNdve2a0
4月にフィルター交換してしまうとブローするんだよ
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 11:57:05.71 ID:xMRUXrSq0
>>101 1月にオイルとフィルター交換したから4月はやらないだけ
別に深い意味はない
なんだ>101の書き込みだけだと、どっちも年1回交換なのかと思った
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 15:34:38.30 ID:oHIly7dM0
ちげえよ
四月にやるとブローするんだよ
マジでっ?!
エイプリルブローといって海外でも普通にある。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 15:50:40.38 ID:T/yelddQ0
アストロの340円のフィルターを、オイルと同時に毎回6000キロ毎交換で十分
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 17:14:10.50 ID:F27uMvmgO
7月のボーナスまでお金が無いんじゃないの?
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 18:41:18.20 ID:NLHq9EoA0
黙れよ低所得の雑魚
純正品や純正品同等で我慢できなければ、好きなだけお布施してくださな
パーマンのフィルタ
激安な上、なんてか青塗装綺麗でびびった。
4つ買って送料入れて純正品一個価格!
またレビューしまー
まあデンソーと PIAA では誰が考えてもw
BOSCHを買うね。安いし。。。
日産車にトヨタの純正エレメント(近所で安いから)を使ってるけど問題ないよね?
サイズが合うなら特に問題はない。
フィルターが紙ではなく一体形成のスポンジ(?)のようなものがよさそう。
だけど、開けてみないと分からないというw
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 17:19:27.84 ID:fy2fk6ba0
>>118 それは、トヨタ純正とトヨタ第二ブランドの一部しか今は供給されていない。
一部を除いて、数年前までは第二ブランドもそうだったが、海外製に。
最近、軽自動車純正も海外製に、って感じかな。
ヨタ品買うなら純正だな。
>>116 後々の保証問題を考えた方が良いぞ。
>>113 HKSは違うメーカー。
オススメは、デンソー>>>>>>>>>>>>>>>PIAA>>HKS
純正外がだめってことないね。
純正外代表格の東洋エレメントは業者向けにいい感じだと思う。値段は純正よりも少し安いぐらいだけど。
アスとモノは激安すぎるんでそこんとこチェック。
分解したのを載せてるサイトあるんで、そこ見たら詳しく出てる
それによって実際、どれだけ問題があるかですよ。
トヨタもスポンジやめたんじゃなかったけ?
ダイハツ純正もスポンジ
スズキ純正もDENSO製はスポンジだった
オーストリア製は知らない
スバル車用に買った三菱純正はWAFTEC製だった
スバル純正TORO製の方が値段は高いけど造りは良さそうだった
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 19:48:31.94 ID:fSIW0YM50
ダイハツ純正が中華製になってたと今知った
早く買うべきだった…(T_T)
ロヂャースとかで600円前後の価格帯で販売されているVIC(エイケン工業)の
フィルターが日本製の安心とコスパの面で最良に思えてきた。
127 :
124:2014/03/24(月) 23:37:37.65 ID:K9ebfZzn0
互換品(DJ、PW)も中国製。
濾紙の材料も折り方も違うから不安。
だが市販のフィルターに交換して故障したという話は聞かない
129 :
124:2014/03/25(火) 00:02:07.98 ID:K9ebfZzn0
>>128 ディーラーが使ってる位だから問題無いんでしょうけどねぇ…
フィルターの中身が剥がれたりしたらどうなるんだろうと思いまして。
日本製のストックが有ったので濾紙を見える範囲で観ると押さえの部品・濾紙
自体が全然違う。
>>128 フィルターが不良品だったとしても、
発生するトラブルは不純物がろ過されないでエンジン内を循環するか、
オイルが漏れるかぐらいなんじゃない?
フィルターが完全に詰まってオイルが循環せずにエンジンが焼き付いた事例ってあるのかな?
まあ不純物が循環しまくりってのもエンジンにはダメージだけど。
それとも焼き付く前に油圧でフィルターがぱんぱんに膨れて破裂したりするのかな?
132 :
124:2014/03/27(木) 14:38:33.68 ID:wSCmE9Og0
タクティー DJ V9111-0106(ダイハツ軽に使用)
:パケの紙箱が青/白になってる
:製造が中国→タイに変わってる
:ネジ穴から見える範囲でフィルターの材質・折り方が変わってるっぽい。
スレ見ててあまり話題になってないけど、
オイルフィルターって物理濾過より、水分とかを
ろ紙パルプの親水性で吸着する化学濾過の方が主目的だよ。
んなわけねーだろ、そんなトンデモ理論聞いたことねーわ。少なくともオイルフィルターでは。
ユニオン産業のフィルターってこのスレ的にはどういう評価?
フィルター殻割りするなら、やっぱパイプカッターかな?
カシメをヤスリで削れ
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 00:31:33.51 ID:QE2eSc5SO
フィルターて実質どれくらいで交換するのがよいのか?
10000キロとかオイル二回に一回とか言われてますがベストな時期と長くてどれくらいか教えていただければありがたいです。
取説通り3万でいいんじゃね。
シビアならその半分で。
それよりオイル交換頻繁にしてれば気にする必要ないと思う。
今10万走ったけどフィルターの交換適当だったけど不具合なし。
>>139 取説なら
ガソリンNA 1.5万キロ(シビコン7500キロ)
ガソリンターボ 1万キロ(シビコン5000キロ)
>>138 取説通り、あるいはオイル交換が5000キロ毎なら3回に一回
オイル交換が7500キロ毎なら2回に一回とかで良いのでは?
とにかく、オイル交換スパンが長いほどフィルターには負担になる。
3000キロとかでオイル交換するなら3万キロ後でもいいかもね。
あ、でも機能的にはまだいけても
月日経つとフィルターが固着して酷い目に遭う。
カップレンチでも外せませんみたいな・・・・
その点を考えると2年以内が良いとも思う。
>>140 オイル交換2回に1回だから3万じゃね。
具体的な車名も出てきてないのによく断言できるよな。
取説はどの車も共通とでも思っているのだろうか。
取説では大概オイル交換毎だろ
よって国産車で3万キロ何てあり得ない。
オイルは5000〜7000kmで交換してるけど、
フィルターは2万キロ位変えてない。
今日日のガソリン車ってそんなにフィルターに引っかかる大きさの異物って出るものなの?
出るよ。
主な物はオイルの洗浄作用によって洗い流されたカーボンなどの煤。
これをオイル中から取り除くのがフィルターの役目。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 16:03:50.01 ID:p5KxRS/T0
>>124 ダイハツの旧型手に入らないかな?と思って 消費税値上げ前だしw
ダイハツディーラーに行ってきたけど すでに新型になってた。。w
だったらいつも行ってるトヨタディーラーのドライブジョイと同じじゃん・・・。
と思ったら
>>132 なんですか!? そのうちトヨタ純正のフィルターも中国製になるのかな・・・?
149 :
124:2014/04/03(木) 12:43:38.43 ID:4ixw8rkM0
皆様お久しぶりです。
使用済みフィルターの殻割についてですが
流石にサンダーじゃ引火しますよね???
>>148 同じ日に買った「タクティー DJ V9111-0101」は国産でしたよ。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 21:48:32.64 ID:X5YoPBE00
サンダーごときで引火する事はまず無いと思うが、
サンダー本体とその周りがオイルまみれになる事は避けられないだろうな。
万力でかしめ部分を縦・横・縦・横で締めていけば取れたぞ
「オイルフィルターカッター」で検索しろ。
もしくはオクに出てる5インチ対応のパイプカッター約3000円でも買え。
154 :
124:2014/04/06(日) 23:35:27.05 ID:Xpovml1K0
>>150-151 サンダー諦めます。
今、オイル抜き中なのでかしめを外せるなら中身を見てみます。
>>152 そんなに高いカッターは流石に買えん…マジで貧乏だし。
板金バサミで桶?
板金バサミなら500円であった
板金バサミなら父が持ってた気がする。
聞いてみる〜^^
ん
話題のバカッター?
>>154 ビンボなら100均金ノコ一択
20分も地道にシコシコやれば
誰でも超綺麗に切れる
結局純正以外でマトモなメーカーやブランドってあるのかな
ここ選んでおけば鉄板みたいな
一時DJがもてはやされたけど、中国製の中身を見て幻滅した・・・
東洋エレメントはよく使う
あと高いけどDENSOのはしっかりしてる
東洋は鉄板じゃね?
普通の整備屋は東洋使ってる印象あるけど
DENSOは販路によって品質にバラつきがある印象
純正だとトヨタ向け以外の通常濾紙タイプも高品質だと思う
DJブランドもトヨタ用は純正並み、それ以外は社外優良並みかそれ以下・・・
それでも最低限の品質は確保されているのだろうけど
東洋エレメントは悪くないんだろうけど、ネットで安売りしている
ところが無いんだよね〜DJより高いし
最近は和興フィルタに注目してる
三菱純正向けに結構な品番供給しているんだけど、
部品商向けのブランド(MANNとかTEDDYとか)が
ヤフオクで安く売られてる
なんだかんだ言って純正供給できるメーカーのQCDSは
メーカー監査もあるし、しっかりしているとは思う
>>168 スタンダードタイプのフィレっクスというブランドだけど
デンソー関連ではなく和興みたいだけど
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/091110_2_.html 正直ガソリン車用は分解しても濾紙の厚さや織り方が密か荒いか
位しか違わず、良し悪しは良く分からないな
一方ディーゼル用は純正はフルフローとバイパスフローのエレメントを
1つのケースに収めたツインエレメントタイプが多いんだけど、
社外は良心のあるメーカーと手抜きメーカーの差が激しい
粗悪社外品だとバイパスフロー側がパンチングメタルの笊だったり
フルフローのエレメントしか入っていなかったり・・・
怖いのでディーゼルだけは純正を使っている
170 :
168:2014/04/20(日) 23:56:22.46 ID:t4HaXb9Q0
171 :
169:2014/04/21(月) 07:31:36.48 ID:Pbnt91QK0
>>170 デンソー資本の販社が他社製のオイルエレメントを扱っているとは
ややこしいね。普通は親会社の商品扱うだろって思ってしまうし
品質的には和興も純正供給してるから問題ないだろうけど
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 11:32:57.96 ID:DKOlCd+Y0
一部(ディーゼル専用など)を除いてトヨタもダイハツもスズキも純正フィルターのデンソー製は、デンソー中国やタイ生産になってしまった。DJもしかり。
日本製は市場在庫があるだけ。
なお、ブレーキフルードは、トヨタ純正はホウ酸が入っていたけど、成分を調べるとDJと同じ?になってた。2年くらい前から。
純正社外問わず、東京濾器の物はまだ日本製のようだけど、今後どうなるかわからない。
和興フィルタは、ホンダロゴで使った記憶があるけど、早々にフィルター外周パッキンからオイルが漏れたので、DJに替えたら止まった。
それ以来、オイルフィルターは純正と、製造メーカーがデンソー(DJブランドだけ)か東京濾器か東洋エレメントと、
第二ブランド品をそのメーカー生産の車種に使用する場合(DJを使うならトヨタ系だけ、ピットワークを使うなら日産系だけ、ということ)、以外は使っていない。
ほしゅ
メーカーによってカートリッジの外径が大きい小さいとか違いある?
わけあって1mmでいいから外径の小さい奴があれば欲しいんだが。
買い揃えてテストするしかないか?規格品だから誤差0.1mmくらいしかないかな?
ある。
俺のは純正よりボッシュがカップレンチをかえなければいけないくらい
小さかった。
フィルターはネジのピッチとかあってつけられれば基本なんでもいいって
どっかで見た。
>>176 国産M20*1.5はホンダのφ65が最小なんです。これ使ってるんですが
設計、製造の誤差でいいから少しでも小さいのが欲しいいんです。
>>177 ボッシュは?
タイヤ館でオイル交換してたとき純正より小さかったよ。
もちろん車種はあってた。
M20*1.5ならボッシュのZ-2なら使ったことある
KTCカップレンチの063でピッタリだった 筒の外径はわからん
皆さんはフィルターは、どれくらいの力でしめこんでますか?
トルクレンチ使ったほうがよいのですか?
手締が基本だよ。よほど変なトコにフィルターについてて力が入らないとかでもない限り。
せまくて力が入りにくい位置関係だからトルクレンチ使ってる
レスありがとうございます。
トルクレンチ使用なら、何キロで締めたらよいですか?
概ね15Nm前後じゃないかね
うむ
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 14:23:42.70 ID:2a40FOw90
今さらだけどPIAAのマグネット付きはどれほどの評価なんでしょ?
過走行車には普通のツインパワーよりは効果ある?
近くのショップでPIAA祭り?でセールしてるのでどっちか買い置きしとこうかと。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 18:10:54.69 ID:ZS4KfmE80
>>187 マグネット付のほうの使用済みをバラして本当に鉄粉が集まるか検証してるブログがどこかにあった
鉄粉は本当に集まっていて磨耗減少に効果があるのかわからないというか磨耗の証拠のような気もするが気休め以上のものはあると思う
>>189 オレも検証の見たことある。
ただマグネット分はフィルター少なくなるから微妙なんだよなぁ。
なんでオイルフィルターって小型化の方向なんだろ。コストなのか。
>>190 軽量化ではなかろうか?配線類もかなり細くなってるし。
で、燃費を良くしようという狙いかと思う。
先日、オイル交換後1千キロ弱程度しか走ってないのに
かつてないペースでオイルが汚れているのを発見。
たちの悪い再生オイルでも掴まされたか?と思ったが
4万キロ位フィルター交換してなかったことを思い出してフィルターのみ交換してみた。
結果、それだけでエンジンノイズが静かになってワロタ。
これからは適当なサイクルで交換しよう。
K&N以外で が抜けてました。K&Nは値段高すぎなんで。
ヂーゼル向けで見たことあった気がする
オイルパン外して戦場した方が早いリーク危険あるが
プアマンズ・スバオタが泣いて喜ぶカキコ
>>187 フィルタを通ったすぐ後にマグネットを置いて鉄粉が付くか調べれば面白いんだが。
マグネットなしでもフィルタで取れてしまうものならマグネットを付ける意味がない。
てか PIAA のマグネットってあんなところに付いているのか。
良いフィルターの外側に自分で磁石をつけりゃいいんじゃないの?
鉄粉?ぐらいの小さな物ならフィルターに帯びた磁力でつくんじゃ?
オイルパン用超強力磁石で特許申請してみるかw
(オイルパンのオイル溜まり部分に貼り付けるだけでおk)
はじめから磁石が入ったフィルターがあったような
でも圧で流されそうだけど。
いや、流されるような大きさ形状じゃないわ
ダイソーの磁石を頭?(カップレンチ被せるほう)につけて、
文房具のクリップに車体側(ゴムの近くの外側)のほうを触れさせたら、くっついた。
心配性な人は全体に満遍なく、磁石つけまくればいいよ。
エレメントにまんべんなく磁石を貼るような病的行動に走る前に
>>113買うわw
磁石貼り付けるなんて無駄な努力しなくても、
フィルターの濾紙がカーボンも鉄粉もまとめて濾し取ってくれるから安心しろw
そう言えば、昔フィルターに貼り付けるマグネット売ってたな。
海外製のメチャクチャ強力なやつで、試しにボディーに貼り付けて無理やり取ったら塗装がハゲて泣いた記憶がある。
>>205 それでもマグネットドレンボルトには鉄粉たまるからね
耳掃除みたいなもんかな医者は止めろというけどたまらんみたいな
6万Km走行車に付けたマグネットドレンボルトに鉄粉毬藻が育ったこと無いよ。
本来ならフィルターが濾過するはずの鉄粉をマグネットが横取りしているだけという説もw
>>207 何が「それでも」なのかわからないが、オイルは
オイルパン→ストレーナー(吸い口)→オイルポンプ→オイルフィルター→エンジン各部(軸受・カムなど)→オイルパンに戻る
と流れているわけで、鉄粉がエンジン各部から出るとすれば
オイルパンのドレンボルトのマグネットに鉄粉が付くのは当たり前である。
単純に鉄粉が出るといっているのと同じ。
その鉄粉がオイルフィルターで濾過できるのであればマグネットはなくても問題ない。
なお、あたりまえだが、マグネットに付くのは磁石につくものだけで、
アルミや軸受合金の摩耗粉に対してはマグネットは全く効果がない。
@オイルパン→オイル内の鉄粉・アルミ粉・合金粉等をオイル内に沈殿させて溜める
Aストレーナー→ストレーナーの吸い口のネットで大きな異物を選別・時に吸い口のネットが詰まる
Bオイルポンプ→オイルを吸引しながら異物を粉砕する
Cオイルフィルター→オイルポンプで潰された異物とオイルを選別する
Dエンジン各部(軸受・カムなど)→オイルで冷却・潤滑しながら微細な異物で磨耗しながら回転などする
Eオイルパン→冷却・潤滑したオイルと微細な異物を沈殿させて溜める
三爪アジャスタブルレンチ保守
マグネットドレンボルトに鉄粉付いてると何か満ち足りた物を感じる
女房に洗濯をさせられ糸くずフィルターを掃除したときの気持ちに似てる
カートリッジ式オイルフィルターだからマグネットベルト巻いてるわ。
オイルパンに丸型ネオジウム磁石2個貼り付けて3週間
当然オイルパンの中の様子は見えないのだけど
オイルパン下に飲料缶と金属片が張り付いていたのには焦った。
ネオジウム磁石2個はオイルフィルターに移設しましたw
>>215 磁石取った瞬間、砂鉄がモサッ!とはならなかった?
鉄粉が取れるのは嬉しいが、そんだけ発生しているってことだよね
デフやミッションと違ってエンジンから鉄粉なんて殆ど出ないよ
219 :
216:2014/06/18(水) 20:24:17.05 ID:8tcmLuMX0
オイルパンの外側についた砂鉄よ
>217
前スレで誰かドレインボルト内臓マグネットの写真あげてたけど
新車のエンジンで5000km走ってくっ付いた鉄粉は耳掻き1杯程度だったぞ
YHのエレメント、PIAA製のMAGMAXからDENSOオイルフィルターに
替わったんだね。中身はDJと同じなのかな
純正以上のお値段だったので使うことはないと思うけど
>>221 マジで!赤っぽい箱のなら中国製だね。
それとも箱はまんまで中身がデンソー?
安いのと送料無料になるからってモノタロウフィルターを
7個も買ってしまったが、分解ブログみて失敗したと思った。
やっぱ高いものは高いだけのことはあるな。
224 :
221:2014/06/26(木) 00:39:19.54 ID:Ls2yBw1c0
>>222 DENSOブランド(赤帯に斜体のDENSO)で箱は緑色だったよ
カートリッジ式は軒並み中国製でディーゼル用やエレメントのみ
交換するタイプがJAPANだった
ネットで売ってるDJや純正より高いので買う事はないだろうけど
225 :
222:2014/06/26(木) 15:21:06.38 ID:BCueRvcq0
>>224 レスありがとう。そういうことなら俺も用無しだわ。
>>223 モロ多漏のオイルフィルターは「失敗!失敗! ……」と10回メール出すと
廃盤扱いになって次から大阪魂の超高品質なフィルターが売り出されるよ。
なんか話題を提供してくれたまえよ
ホンダ車に乗ってるけど
ホンダ純正のオイルエレメントは高いので
HAMPのエレメンントを使っている
HAMPのエレメントには
made in USAとプリントしてあるけど
本当なんかな・・・
特に何の問題も起きてはいないから
どうでもイイんだけど
PiAAのツインパワーとかいうオイルフィルターはやめた方がいいわ
1万kで交換したんだが、オイル保持機能がなくなっていた。
外した時にオイルだれなし、外して逆さにしても全くオイル出てこない。
はじめての経験。最悪だわ
モノタロウフィルター手元のやつをのぞいて見たけど
昔のより多少は改良されてるみたいだな。
>>229 フィルターがオイル保持しないってことは悪いってどういうこと?
あのマグネット付きのヤツ気になってるんだけど、価格差そうないし。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 21:44:44.78 ID:Xw23asan0
>>232 オイルの流れ超概略
オイルパン→オイルポンプ→オイルフィルター→エンジン各潤滑部位→オイルパン
エンジンスタート時、オイルパンからオイルがくみ上げられエンジン各部潤滑部にオイルが送られるまでにタイムロスができる。
オイルが届くまでは、エンジンはオイル潤滑がされない状態で回っている(ドライスタート)
オイルフィルターには、エンジン始動時のドライスタートを軽減させる目的でオイルを保持する機能がある。
フィルターのオイル保持機能がきちんとしている場合(エンジン停止中)
オイルパン(オイルたまってる)→オイルポンプ→オイルフィルタ(オイルたまってる)→エンジン各部潤滑部
オイルフィルターにあらかじめオイルがたまっている分、早くエンジンが潤滑される
という感じだよ。フィルター交換時、新しいフィルターにあらかじめオイル入れてから取り付ける人いるけど、これも同じ理由。
毎日エンジンかけてるならオイル皮膜が残ってるからあんま心配ないと思うけど気分は悪い。普通のフィルターには
ある機能だからね。
オイルフィルター内の逆止弁の事をカキコしてるなら
安物オイルフィルターには付いてないのが普通
メーカー純正品で逆止弁付きは殆ど無いよ。
BOSCHは逆止弁付きだと赤箱に盛大にカキコしてるけど
本当のドライスタート時に怖いのはピストン・シリンダーと
エンジンヘッド内のカムシャフト等の潤滑だろから
ウエットサンプのエンジンじゃ限界があるだろね。
オイルエレメントを分解比較してるサイトは多いけど、俺が見た限りでは
純正に逆止弁があるタイプは適合する社外品にも逆止弁があったよ
ドライスタートの心配は月一でしか乗らないとかでなきゃ不要だよ
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 19:07:56.41 ID:fZPSncpi0
オイルフィルターって ある程度汚れた時の
オイルの透過率を確保する為に
新品は汚れも通過しやすくなっているって
本当?
本当。いくらでも透過率を低くすることは出来るけどあえて幅を持たせてる。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 10:47:27.45 ID:9/myrJqM0
交換時期はどれくらいがいい?
>>242 フィルターが汚れると目が詰まって細かいものも引っかかるようになるのは自然にそうなることで、
考えても考えなくてもそうなる。
その一方で目が詰まるとオイルが流れにくくなり、圧力損失が増えてくる。
最初から目を細かくしても詰まればもっと細かくなるし、オイルは当然流れにくくなる。
目を細くしてもオイルを流れやすくするには濾材の面積を増やせばできるが、ケースの寸法が大きくなり値段も上がる。
だから新品で目の粗いときでも必要な目の細かさを持ち、
汚れて目が詰まった時も一定以下の圧力損失となるように仕様を決めているのであって、
「汚れた時のオイルの透過率を確保する為に新品は汚れも透過しやすくなっている」わけではない。
>>244 そういうわけで、オイルフィルターを早目に交換してもあまり意味がない。
純正フィルターなら取説通りでいい。
純正でないフィルターで指定交換周期が短いものは濾材がもたないおそれがあるから
早く換えた方がいいかもしれないが、そもそもそんなフィルターは使わない方がいいと思う。
フィルターを換えるときにオイルも交換するのは、
フィルターの目が粗くなるときにオイル中の異物も一掃する意味でも理にかなっている。
>>246 オイル交換2回にフィルタ交換1回は○だけど
フィルタ交換2回にオイル交換1回は×ってことだな
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 15:08:38.32 ID:mnOAt/iF0
>>35 グラインダーに切断砥石つけてカットして金属と濾紙分けて分別廃棄してる。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/31(木) 23:03:27.54 ID:oDv+dAif0
ドライスタートって停止時間、停止期間にかかわらず
いつでも、どこでも?例えば数分後でも?
うちのクルマ、エンジン始動後10秒ぐらい音がかなり違って行く
VVT-iの特徴?
20万キロ超えてる御年寄りのクルマちゃんだからか???
それはドライスタートとは関係がなく停止すると油圧が抜けるため。
ドライスタートって分や時間とかそんな単位じゃないし。
物体の接触面には毛細管現象が働くんで、液体であるオイルは
そう簡単になくならないよね。
オイルエレメント交換作業ってサービスマンのレベルのいい目安になる
交換依頼してオイルべっとりさせたままのとこには二度と行かん
若い頃に比べてドライスタートということはなくなったが途中で潤滑油を継ぎ足さないと摩擦が強すぎて中折れする事がある
俺クラスになるとたこ糸を巻いて形を保つ。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 19:38:37.47 ID:7cE9s7jZ0
保守
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 12:02:40.73 ID:Mnla+sTv0
保守
外品はデンソー系と東京濾器系のフィルターのどちらかにしておいた方が無難。
間違っても日東やモノなどはやめた方が無難。
日東は製造工程の欠陥による、無償交換回収もあったから。
デンソーは国産のころは良かったけど
最近の中国製やタイ製はどうなの?
構成パーツの少ないオーソドックスな造りだけど
クリスタル折りや成形体って何だったんだろ
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 19:49:48.40 ID:dWgZW99dO
>>260 中国製(黄色箱)しか使ったことが、ないけど
タイ製(青箱)も成型体フィルターだったと思う。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 16:26:56.64 ID:d3AsR/gb0
>>260 デンソー(ドライブジョイ)の青箱は一部の品番を除いて他社製品と同じ仕様になったよ。
成型体フィルターが魅力で敢えて純正でなくDJ使っていたけど今は純正使ってるよ。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 16:30:03.49 ID:zRBFQqvV0
なまら純正は寺でも使わないでドラジョイばかりだね
外国製になった今でも純正品は成形体やクリスタル型ってこと?
トヨタ共販の利益率が高いんだろうな
品番統一がされてて在庫が少なくて済むのもある
今では純正(トヨタ、ダイハツ)のカートリッジ式も
他社と同じ菊花折り!?になってしまったよ
箱にCHINAかTHAILANDって書いてあれば菊花折り
中身だけ交換するタイプとフィルター部分を共通化して
コストダウンしたらしいけど
トヨタ純正は一部の品番に成形体もクリスタルも残っているけどね
DJはディーゼル用以外は全部菊花折りになったと思う
それってOEMになったということでは…
マジかよ、販売値変わってないよね?先月1年ぶりぐらいに買って中国製だったわ
ちょっともったいないけど5000走ったらばらしてみよ
>>269 品番も値段も変わってない
Oリングを押さえる爪が無くなっているのと
他社と同じ金属の芯が入ってるから
バラさなくてもすぐ分かるよ
近所のホームセンターとかで純正扱ってたら
蓋を開けて見てみるといいよ
普通に考えて構造変えるとなると製造設備変えなくてはならないわけで、
いかにコストダウンできるとしても金が出ていく。
設備更新の時期だったのかもしれないがそれならなおのこと、
よそに作らせた方が自分で作るより安いとなれば、
良さそうなところを見繕ってOEMに切り替えれば、
当然普通の構造に変わる。
>>271 techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050420/103972/
純正からアフターまであれだけの市場を抑えていて
OEMにするはずがないよ
バラせばVEを極めるとこうなるんだろうなという造りで
シンプルだけどちゃんと機能するのはさすが
金属と可燃物を簡単に分離できて廃棄のしやすさも
さほど悪化してない
結局信頼性の面で成形体を止めてからもDJを使い続けてる
あとデンソー タイ オイルフィルターでググると
最初にPDFが出てくるけど、成形体は材料が特殊で
海外展開出来なかったと記述がある
そのため現行の新菊花型を開発したらしい
成形体と遜色ない性能とあるけど実際どうだろうね
要するに海外に新工場作ってそこで作ることにしたから、
成形体のは作れなくなったってことですか。
OEMではなかったようでよかったです。
海外生産だから品質が落ちるとは絶対に言わないように、遜色あるとも絶対に言わないでしょう。
オイル交換3〜4回くらい(約2万km)持つオイルフィルターなんてあるのでしょうか?
旧型ekワゴンは簡単にオイルフィルターにアクセスできないのでなるべく店でやってもらう回数減らしたいので。
ピットワーク製は外箱に“2万km保証”と書かれてる
スバル乗りで純正のフィルターを最近買ったやつは気をつけろ。
オイル漏れする可能性のある補用品のフィルターが18万個出荷されちゃってるそうだ。。
>>277 ソースと品番は?
リコールものだと思うけど
スバル純正高いけど信頼性で純正に
こだわっている人もいるのに
スバルならオイル漏れとか平常運転だろ
エイケン工業の「ダブルコアオイルフィルター」ってのを
入手したんだが使った人いる??
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 21:15:35.25 ID:2p+uqEPv0
デンソーと日産純正のフィルター
使うならどちらが良いと思いますか?
デンソーの一択
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 01:01:35.01 ID:GMzxEr680
トヨタ純正フィルターのカートリッジ式の径の小さいヤツ 見てきた。
ガスケットは黒になってるし フィルターも成形体ではないのかな?
でも相変わらず箱にも本体にも メイドインジャパン と書いてある。
フィルター部分は海外生産になったけど 組み立ては日本しているの?
日本製なら成形体もしくはクリスタル折り
それ在庫品じゃないかな
ダイハツ純正も昨年辺り中国製の新菊花型に
ヤフオクに日本製を売りにして出品している業者がいるね
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 06:05:53.26 ID:769YOl3DO
>>280 made in Japanなエイケン好きなんですが、ダブルコアまで必要なのかは疑問。
元々quality高いし。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 09:11:39.36 ID:YXSAJKDc0
日産純正は何処のメーカーが作っているのでしょうか?
>>282 タイ製だけどデンソーの方が優れているのかな?
PITWORKで十分
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 15:10:22.31 ID:BmE16PX90
>日産純正は〜
マーレじゃないの?
>>285 レスどうも。
もともとトヨタ純正を使ってたんですが海外製造の奴に変わってしまって
部品屋に話してみたら「ダブルコア」をもってきたんですよ。ネットで探しても
あんましヒットしないしパッケージ怪しいし・・・エイケンなので問題無しとは思うけど。
これ高性能なの??
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 12:28:00.94 ID:UbZ2FDXV0
フィルターは何万qぐらい持つのでしょうか?
つまってから交換したんじゃ手遅れだから2万で変えとき。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/15(月) 04:26:52.79 ID:mu61W/tiO
>>285 従来型より性能アップだとか言ってますね。
私的には従来型でも充分に満足してます。
ダブルコア使ってはいますが。w
油圧など変化ないので心配してません。
従来型のパッケージは英語表記に変わりました。
未だに型から製造まで日本製みたいです。
確かにダブルコアのパッケージはダサすぎて不安を煽りますね。w
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/15(月) 20:15:24.65 ID:NCc58zHY0
オートアールズブランドで日産車用のフィルターが売っているのだけど
何処の会社が製造しているのでしょうか?
>>293 PIAAだった気がする。
聞いたら教えてくれるから聞いてみな。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 07:00:18.25 ID:xi6tWe0w0
フィルターに磁石くっつけてる人いる?
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 11:15:31.82 ID:pobX22Sc0
>>294 日産純正と聞いたことがあるけど
違うのかな?
MOMO
>>295 俺。
>>296 オイルフィルターもエアフィルターもワイパーもPIAAと聞いた記憶がある。
だからさ、100%とは言い切れないから店員に聞いてみなって。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 18:58:55.87 ID:2ZZYW4k/0
>>295 以前やってたよ。
マグネット付きの純正フィルターがあったらいいんだけど、無かったからタイラップでマグネットを括りつけてた。
でも効果が無かったから止めた。
フィルターよりマグネット付きのドレンボルトを使った方がいいと思うよ。
BOSH
BOSCHのパチもんかな
給料出たらドライブジョイ100個買うぞ
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 20:28:58.14 ID:EsIf8Cxo0
>>283 1 ガスケットは赤 フィルターは形成体 日本製
2 ガスケットは黒 フィルターは形成体 日本製
3 ガスケットは黒 フィルターは新菊花型(かな?) 中国製
というようにここ最近で変わってきたようだ。
2と3が店頭で混在しているみたい。 2を一個買ってきた。w
スケルトンのフィルター作ってくれ
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 23:04:44.56 ID:qMolxTBj0
HKSのフィルターいいよ。
コスパ悪いけど、オイルの流動損失がPIAA、純正と比べても少ない!
NAノーマル車ならいらんかもだけど、いじってる人とかターボ車にはオススメ。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 23:50:21.96 ID:MII/mTcO0
>>306 問答無用でDENSO
何だよ界面活性剤がオイルに溶けるって・・・
特定商取引法に基づく表示に記載の住所のストリートビュー見てみろよ
フィットが止まってる一般家庭に見える所か?
凄いうたい文句の製品が開発出来るようには見えないな
あり辺りの訳判らん物を箱詰めだけの気ががする
ワロタ、界面活性剤が欲しいなら石けんでも入れとけw
界面活性剤でスラッジがおちるってw
JOYでも入れておけよ
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 05:43:32.57 ID:t1/xcgnv0
そこはままれもんにしようぜ
成形体が欲しいけど中身が見えないからなあ。
分解して写真を上げてくれるサイトには感謝している。
いくら精神体のエネルギー消費が少ないとはいえ長くはもつまい。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 21:45:08.80 ID:vK0VObzH0
>>315 トヨタの形成体のこと?
穴から覗けば分かるよ。 形成体のはプラスチックっぽい枠が見えるし。
とにかくいつ交換したらいいのか教えて欲しい。
車は2.3Lガソリンターボ車。街乗りオンリーで年1回、約10000qの交換で問題ない?
ない
ターボなら5000km
オイルなら5000キロ毎ですがフィルターはオイル交換3回に1回(15000キロ毎)でいいよ
オイルフィルターの直径とネジ径+ピッチが同じで長さが異なるモノに装着互換が有るか調べる方法ってありますか?
パッキンの径とオイル流れる穴が同じぐらいだと相互使用は(とりあえず)可と考えて良いものでしょうか?
使えるよ
何で適用車種じゃないのに使う気になるの?
万引きでもしてきたのか?
うちはダイハツの軽とトヨタ車で共用してるわ
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 20:41:17.87 ID:0jMUnkgZ0
昔ケース単位で購入したPW純正を代替した他社車にて消費しております。
>324
泥棒ヨバワリすんなよ
同径同ネジで長いヤツで安いの見つけたんだよ
欲しいのはD車用だから高いんだよね
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 02:39:05.58 ID:KjqH53kk0
ディーゼル車用。ガソリン車用に比べ大きくて価格も高いんだよね。
何故大きいのかを考えれば
他人様に聞くまでもなく自ずと答えは出ると思うのだが
他人にきいてるようにはみえないなw
ピアだのボッシュだのピットワークだの言っとるけど、どれも一緒ちゃうん?
何処かとドコかのは一緒かもしれないけど流石に全部一緒ではないでしょう。多分。
まー機能的にはそんなに大差ないのかもね。
アストロやモノタロウのフィルターより有名メーカーの方がエンジンに優しいもん?
ユニオンとかの専業メーカーのものの方が濾紙も長いし作りもちゃんとしてるな
モノタロウのと200円くらいしか違わんから、安心料として専業メーカー品使ってる
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 22:48:23.75 ID:Q5/OH3NQ0
エントランスの大きさが違うんだよ
エントランスってなんだよw
エレメントだろwww
って言えば満足なの?
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 16:07:54.84 ID:/CDYAHBJ0
純正指定上げ
その件いろいろよくわかんないんだよな。
たしかに開弁圧はフィルタによって多少違うんだけど、
純正にしろ社外しろ、強化品とかを除けばそれほど極端に違うわけじゃないし、
ぶっちゃげロットごとで結構ばらつくんだよね。そこまで厳密なもんだもないから。
たしかに純正品の開弁圧が低めなのかもしれないけど、
それならもっと問題が起きててもおかしくないような。
むしろ金属粉の発生とディーゼルのススが多くて、早期に開弁し
結果的に鉄粉がバイパスされて各部にいってんじゃないのかね。
特に改善対策の内容(2)の金属粉の発生を抑える燃焼改善プログラムって
どうなんって話。原因の根本はフィルターじゃなくこっちなんじゃ。
純正外のオイルフィルターを使用しない旨の注意ラベルを貼るってんだから
普通のオイルフィルターじゃダメなんだろう。
LDA-GJ2FP と LDA-GJ2FW には燃焼改善プログラムは適用じゃないから
そればかりの問題じゃないんだろう。
これ制動に関わるのから改善扱いになったんだろうが
バキュームポンプがないガソリン車なら
タービン周りの不具合だけでスルーされてそう。
まぁこれがガソリン車で起こる症状かは知らんが。
オイルフィルターも違うし。
スカイアクティブで枯れてないからどんな不具合が出てもおかしくないよね
燃焼改善で金属粉が減る理由がよくわからん。煤が関連してんのか?
まあ普通に考えたら煤だろうねえ。
>>340 がいうようにフィルターに煤が詰まって金属粉が循環しちゃうんじゃないかな。
煤を減らすために燃料を吹かなくするんだろう。
金属粉の出方自体はさほど変わるとは思えないが、多少は減らせるのだろうか。
いずれにしても燃焼改善でパワーは落ちて燃費は悪くなると思う。
オイルは距離に関係なく3ヵ月ごとに自分で交換してるが、フィルターは2年くらい交換してない。大丈夫かな?
3ヶ月で何km走るのかしらないけど
それだけこまめに交換しているならフィルタいらなくね?
オイルパン外せばわかるけど金属粉の他にバリか何かが欠けたような小さな金属片とかあるからな
固いオイル入れて冷間始動時などバイパスすることもあるがフィルタ無しというのはちょっと精神的に良くない
>>347 たとえばストレーナーというのは一発でオイルポンプを壊すようなでかいものを吸い込まないために付いている。
フィルターは煤のような小さなものも濾すが、ストレーナーを通り抜けた金属粉のようなものも止めて循環させなくしている。
フィルターがなければストレーナー以外止めるものが何もなくなってしまう。
オイルを3ヶ月毎に交換するとしても、そういうものが3ヶ月間循環し続ける可能性がある
(実際にはオイル交換しても排出されずパンの底に残ることもある)。
またオイルフィルター自体が定期交換前提で作られているので寿命があり、
あまり長く使うとエレメントが破れてザルになることがある。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/19(金) 21:09:02.81 ID:XSG8pyC30
おまえら詳しいな 勉強になるわ
成型体フィルターの樹脂って保管大丈夫かな?
送料勿体無いから箱買いしたら中身が成型体フィルターだったけど
使い終わるのに10年くらいかかるわ・・・
>>351 君は易いからって1sのごまとか300gの七味とか買っちゃう人だな
タイヤだって5年もすれば固くなるから
フィルターをそんだけ置いておけば、ダメになるんじゃない?
とくに、ガスケットとか
このスレでまだ名前出てないみたいだけど
FILTECってどうなん?
TECHNICA
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/28(水) 13:07:00.48 ID:3HUyoxBe0
フィルターはデンソーの方が良いのかな?
シェルブランドのフィルターはどうでしょうか?
>>357 シェル、コスモは中身同じ。ちゃんとしたメーカーが製造販売してる。
>>339 それはフィルタ云々じゃなくて要はオイルの問題。
指定オイルより下のグレードを入れてしまうとそうなる。
いろんなシガラミがあってそう言えないのが今のマツダ。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/28(水) 20:47:13.39 ID:bADeKgoc0
>>358 何処のメーカーが製造しているのですか?
ジェームスブランドはデンソーだよね?
>>359 オイルじゃないでしょw
不具合の件数が多すぎる。
オイルフィルターはオイル二回に一回、約1万キロで交換してるけど、これでいいのかな。
ジェームスのオイルフィルター(デンソー?)だけど、
500〜1000円ぐらい余計に払ってPIAAとかのメーカー品にしたらいいことありますか?
ジェームスには二種類あって
青いパッケージの安い方は、濾紙タイプで並の性能だと思うよ
けどスカスカではないはずだからそのままでいいよ
PIAAw
>>362 そのメンテサイクルならどんなフィルター使っても問題なさそう
ボロ車には一番安いので十分だよ
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/15(日) 22:30:14.19 ID:3D/ERVBV0
1ダース純正買って13年かけてなんとか使い切った。
お気に入りのハイエース、あと2年は乗りたいな。
PIAAのマグネットの奴付けたが、
手で一杯まで締めたあとカップレンチで4分の1ぐらい締めるとスコンてカップレンチが外れる
過大トルクで締めれないような作りにするとは親切だな
PITWORKの奴はガンガンに締め付けることができたかわ怖かった
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/18(水) 22:42:35.16 ID:6HsCgloJ0
ずっと前に1ダース入りの箱買いしたドライブジョイのカラフルな
紙箱に入った日本製成形体フィルターを愛用してたけど
在庫が切れたからデーラーに買いに行ったら今は中国製の
陰鬱なカラーリングの箱に入った普通のろ紙タイプしかないみたいだね
あれいつ切り替わったの?
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/18(水) 22:44:36.36 ID:tDSsXYBb0
塩木、正気か!?
違法駐車犯・迷惑駐車犯・青空駐車犯 塩木容疑者
飲酒運転ほう助犯 塩木容疑者
犯人隠避罪(飲酒運転・当て逃げ犯) 塩木容疑者
証拠隠滅罪 塩木容疑者
住居侵入罪 塩木容疑者
器物損壊罪 塩木容疑者
強要罪 塩木容疑者
石川300 の 75−37
>>368 オイルフィルターの取り付けに工具を使ってるのか?
ガンガンに締め付けるとかwww
工具使うだろふつう
手締めとかどんだけ古いんだ
>>373 最近はフィルターを締めるの工具を使うのが普通なのか
30年来手締めオンリーの俺は浦島さんだ
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/19(木) 08:25:03.05 ID:7P7vj/Ez0
>>374 おれのは外車だけど、フィルタケースに規程トルクが刻印されているよ。
フィルタは純正かBOSCH以外は信用していない。
箱にトルクか角度が書いてあるから手はないな。
手じゃ指定の角度を回すのは無理だった
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/19(木) 12:47:31.44 ID:5Qh+uyqO0
>>374 俺もフィルターは手締めしかやったことないわ。
腕力は個人差が大きいし、最近のフィルターは径が小さいからだろう。
腕力あるけど握力無いので工具使って締めてる
緩めるためにアストロのカップフィルターレンチ買ってみたけど
カップの厚みがないせいで、奥までしっかり噛む位置まで押し込もうとすると
エレメントにエクステンションバーが当たってしまうのね・・・
KTCがいいんだろうけど生活圏内でみかけないしユニオンのでも買おうかしら
カップで緩める&締めるとカップがフィルターから取れなくなって毎回困る
カップに4mm程度のネジ穴(タップ)切るといいよ
ACデルコのフィルターってツベで分解動画見てみたけど
リリーフバルブ付いてないっぽいのね・・・
公式で「25ミクロンレベルの微細な不純物質を確実にキャッチ!」なんて
高性能っぽい事を謳ってるけど、見た限り普通だし
デンソーのスポンジタイプもリリーフバルブないみたいだけど
>>385 んなわけない。
パッキンがリリーフバルブの役目してまんがな。
リリーフバルブついてなかったら怖くてつけれんだろw