ぼくらの自動運転車

このエントリーをはてなブックマークに追加
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 08:23:13.97 ID:mmqbvN6V0
地方の人たちは鉄道を作りたがるけど、これからは
自動運転車が走りやすい道路を整備することが大事になるね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 14:21:58.43 ID:C3JrHR120
現代の町造りは公共交通網を中心に成り立ってるからね
これが自動運転車が登場したら、都市、町、村の有り様が変わるね
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 20:00:43.68 ID:53sTTJP+0
家の敷地から車の駐車スペースを排除できる
スーパーや公共の場所でもエントランスは必要だがバカでかい駐車場はいらなくなる
その存在する9割以上の時間、自宅を含めどこかの駐車場に止まっている自家用車がいかに町の形をいびつなものにしてきたか
その修正の時代がスタートするな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 10:28:54.72 ID:1su9UFL00
しかし自動車の無人運転の目処が付きつつあるのに
なんで鉄道の無人運転は実用化されないの?
一見ハードルは低そうに見えるけど…
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 09:36:44.05 ID:OfJZuUfN0
つ「ゆりかもめ」
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 10:29:50.92 ID:RQXWEpzj0
海外で本格化している自動運転車実現の為の法整備が、ようやく日本でもスタート
あと数年で法整備も完了して最初期の自動運転車発売開始だね
最初は値段高そうだな

>自動運転確立へ法整備=事故時の責任が課題−経産省
>経済産業省は21日、人が運転操作をしなくても自動車が安全に目的地に到着できる自動運転システムの確立に必要な法律の整備などを議論する「自動走行ビジネス検討会」(仮称)を2014年度中に設立すると発表した。
>事故時の法的責任の所在などが課題となる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014082100833

>イギリス政府は自動運転カー技術において世界をリードするべく、テストに合わせて現在の交通規制の見直しを2014年度末までに行うことを公表。
>交通規制の見直しは、「運転技術を持った人が自動/手動運転を切り替え可能な自動運転カーに道路交通法がどのように適用されるべきか?」
>「運転技術を持たない人しか乗車していない自動運転カーに道路交通法がどのように適用されるべきか?」という2つの観点に基づいて行われます。
http://gigazine.net/news/20140731-driverless-car-uk/
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 22:16:24.03 ID:S3Tnf9zK0
運転技術の持たない人が安全に目的地まで移動できる車をいかに早く開発するか
そして不完全で危ない手動運転手に路上からの退出をいかにお願いするのか
むしろそっちの方向で考えるべき
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 14:06:33.09 ID:eEGidtrB0
「べき」というか、本当に自動運転が安全なら自然とそうなる
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 20:49:03.57 ID:TRY+Ilcu0
こっそり自動運転装置で運転してる車っているのかな?

東阪の高速なんて結構実現できそうな気がするんだけど
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 01:05:13.12 ID:AQJ9V1Ch0
街の発明家みたいな海苔で、やっている人は要るかもしれんね。
さすがにメーカーが組織的にやっているとは思えんが…
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 10:21:16.44 ID:A21TYM0y0
現代で一般人が殺意なく人を殺しちゃう代表が交通事故というかそれがほとんどだし
自動運転とか歩行者認識で緊急停止?とかの技術はどんどん進歩して欲しいね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 17:48:12.49 ID:7PRQfjhh0
アメリカは自動運転に熱心なのはIT企業だけかと思ってたら、米自動車最大手が自動運転技術を2016年までに投入を発表
今、発売されている運転支援機能はハンドルから手を離すと機能解除だが、状況に応じてハンズフリー可能
米自動車メーカーもけっこう革新的な事にチャレンジするんだな

>GM、2016年までにハンズフリー運転実現へ
>ドライバーは適切な車線境界線のある幹線道路に限り、ハンドルから手を離した状態での乗車が可能になる。このシステムはキャデラックの新型(名称未定)に搭載される。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580140703103155076?mod=googlenews_wsjja
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 18:20:10.67 ID:kNUv7z+40
アメリカには自動車好きだけじゃなく、嫌いな人も結構いるにも
関わらず、国情から自動車と縁は切れないからニーズは大きいやろね。
362( ^ω^)洋平 ◆P8Q/yV2qpA :2014/09/09(火) 19:41:08.62 ID:pH/EsV/z0
車は事故ばっかで危ないぞ
鉄道の方が事故もめったに起きないから安全だぞ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 20:01:15.12 ID:Cv5qc8Kh0
>>361
完成2車線の路肩を更に狭くして建設費を抑えた高速専用レーンみたいなのを造るかもな
それでもkm辺り10億以下で済むし
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 20:10:38.78 ID:2wvp9duN0
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 12:25:55.22 ID:8cRswFxh0
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 12:27:24.81 ID:8cRswFxh0
10年後もエンジンは内燃のようなだw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 13:02:14.06 ID:q2+/jm/i0
そりゃエンジンに外燃を使えるような技術革新何て無いし
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 12:05:58.56 ID:feQQDbWi0
自動運転となり初めて電気自動車の時代がきますね。
必要な時に勝手に充電してればいいわけですから。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 18:16:19.79 ID:KrGkML5Y0
勝手に充電ってルンバみたいだな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 16:54:34.96 ID:vbN27neu0
数百円単位の料金で小刻みに利用されているカーシェアリングなら
航続距離の短さと充電場所の問題は少ないやろね。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 21:07:07.10 ID:GNh29pSq0
人型ロボット経由で重機を遠隔操作する映像が土曜夜のNHKの番組で出ていたけど
こういうインターフェイスで既存の自動車を自動運転車化するのも有り得るのかとオモタ。
372371:2014/10/18(土) 20:11:37.32 ID:kHfoisJ90
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 19:42:04.15 ID:UjRr1BvN0
ほとんどすべての仕事がロボットに奪われるな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 18:40:57.34 ID:Hiu2EcKy0
駐車場がいらなくなるってことは
土地が余って不動産の価格も下がるのか。
想像もつかない世界になりそうだな…
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/19(金) 23:36:34.58 ID:tuWBZNoF0
都市部
カーシェアリングとタクシーの区分があいまいになり両者競合の時代へ。
駐車場確保が不要な上に渋滞しててもそれなりに時間を活用できてしまうお陰で電車通勤者が
自動車にシフトしてとてつもない交通量増加と大渋滞発生。
都心部より鉄道、道路ともに整備が進んでいない郊外の方が問題が深刻になりそう。

一方で遠隔でも互いに顔を合わせているかのようなスーパーリアルなVRが誕生して、通勤の需要
が減れば道路交通のオーバーフローが軽減または起きないかも。

地方部
空気輸送度の高い鉄道からどんどん淘汰。加えてバスも淘汰。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/19(金) 23:37:18.44 ID:tuWBZNoF0
宅配業がどう変わるのか誰か予想してくださいw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/21(日) 15:04:20.76 ID:EiZb5K140
いよいよ各社、2020年頃の自動運転車販売開始に向けて動き出してるな
各国政府も法整備を進めてるし
国連自動車基準フォーラムにも自動運転車法整備の世界的枠組み作りが始まってるし

・グーグル、5年以内の自動運転車の生産に向けパートナー探し
http://jp.wsj.com/articles/SB11501383225136704765104580348483314342148
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/23(火) 11:56:20.76 ID:riwEO3u00
米グーグル、自走車の新しい試作品を披露
2014.12.23 Tue posted at 11:41 JST
米グーグルは22日、運転手がいなくても走行できる自走車の新しい試作品を披露した。

新しい試作車の丸みを帯びた白い車体はマンガのコアラに小さな帽子を載せたような姿。
5月に披露した試作車と違って今回はフル装備を搭載し、本物のヘッドライトも付いている。

一方、人間が制御するためのアクセルペダルやハンドルなどの装備はない。
カリフォルニア州の州法に従って万が一の時には人間が一時的に制御できる仕組みも備えるが、目標は車内の制御装置をすべて取り払い、乗っている人が居眠りしていても自走可能にすることにある。
今後も同州内の実験場で走行テストを続ける予定。

グーグルが自走車の開発に乗り出した当初は、トヨタやアウディなどの車にカメラやセンサー、車載コンピューターを取り付けた改造車を使っていた。
しかし今では独自の車を最初から製造するようになり、車体はセンサーで幅広い範囲をとらえるのに適したドーム形になっている。

実用化までにはまだ基本的な走行機能を改良する必要があるほか、公道での走行が認められるよう政府や自治体と連携して法規制も整備する必要がある。

自走車はグーグルだけでなく、BMWやメルセデス・ベンツなどの大手自動車メーカーも開発に取り組んでいる。
グーグルは2020年ごろまでに実用化を目指したい考え。

http://www.cnn.co.jp/tech/35058255.html?tag=top;mainStory
http://www.cnn.co.jp/storage/2014/12/23/4935c19db64e7f870b39474d48228cfe/google-driverless-car-prototype.jpg
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/23(火) 21:02:32.72 ID:lPrBMuul0
殺人グーグルカー、疾走す
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 11:39:40.34 ID:EDAjqVL/0
住宅地の隅々までとは言わないから、道路を400m間隔のメッシュに、無人タクシーの
が走りやすい様に多少のインフラ整備をすればそう遠くない時期に実現できそうだな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/28(日) 10:10:31.21 ID:/aInNmkzO
駐車場のなかを無人走行するかもしれない
イオンとか 駐車場をぐるぐるまわるのはごめん
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 19:49:19.91 ID:UGT7+SmX0
>>380
バスを無人化すればさらにハードル低められる。
無人化すればマイクロ化しても人件費抑えられるから本数倍増で利便性高められるだろう。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/13(火) 14:46:38.71 ID:ARsueVMg0
ついにグーグルとGMが提携間近との報道
これが決まれば、米自動車最大手と巨大IT企業が手を組んで米国は自動運転車実現に向けて大きく動き出す
ヨーロッパは既に自動車企業メインで積極的に自動運転開発を進めている
日本は最近、日産とNASAが手を組んだけど、遅れてる感が強いな

>米GM、自動運転車技術でグーグルとの提携に前向き
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0US12920150113
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 07:18:44.41 ID:VfmMYj0U0
自動運転車が実現するとライフスタイルが一変して
社会全体に生活の自動化革命が起きるかもね。
当然景気は良くなるだろう…
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/05(木) 23:05:41.00 ID:N8tUDF2z0
ついに車もメカニカルな技術よりも情報量やソフトウェア勝負の時代か
何だかスマホ事業の二の舞になりそうな嫌な予感がするな…
自動車産業も傾いたらかなりヤバイぞ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/08(日) 01:50:36.47 ID:RLZlF3Hl0
自動運転て、道路に大きめのゴミ、例えば布団とか落ちてたら止まるのかな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/08(日) 14:21:53.99 ID:vREswQKb0
その辺難しそうだね
布団なら止まるか避けるかしなきゃ駄目だけど
ビニール袋とか鳩だったらそのまま突っ込むし
鳩の前でじっと待ってる自動運転車とかシュールすぎる
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/08(日) 14:25:08.86 ID:2LBKvaus0
米グーグル、自動運転車の市場投入へ主要メーカーと協議開始
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KN2PC20150114
2015年 01月 15日 08:36 JST
[デトロイト 14日 ロイター] - 米グーグル(GOOGL.O: 株価, 企業情報, レポート)は、自動運転車を
2020年までに市場に投入することを目指し、米ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)や
トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)を含む世界の主要自動車メーカーと協議を開始した。
グーグルの自動運転車プロジェクト責任者、クリス・アームソン氏が14日、明らかにした。

協議には米フォード(F.N: 株価, 企業情報, レポート)、独ダイムラー(DAIGn.DE: 株価, 企業情報, レポート)、
独フォルクスワーゲン(VW)(VOWG_p.DE: 株価, 企業情報, レポート)も参加。

グーグルはこの他、自動車部品メーカーで構成するチームも結成し、自動運転車の運転システムや部品などの
開発にも着手。同チームには独コンチネンタル(CONG.DE: 株価, 企業情報, レポート)、独ロバート・ボッシュ[ROBG.UL]、
独ZFフリードリヒスハーフェン[ZFF.UL]、韓国LG電子(066570.KS: 株価, 企業情報, レポート)などが参加している。

グーグルはすでにデトロイトでエンジニアリング会社のRoushと協力して自動運転車の試作車を作成。試作車には、
独ダイムラーの高級車ブランド、メルセデス・ベンツなどに半導体を供給している米エヌビディア(NVDA.O: 株価,
企業情報, レポート)社が開発した半導体を利用した。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/08(日) 14:27:23.47 ID:2LBKvaus0
【クルマ】米アップル、自動運転技術の開発に着手へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H0O_X00C15A2NNE000/
【シリコンバレー=兼松雄一郎】米アップルは車を自動運転する技術の開発に入った。
自動運転車の将来の普及を視野に自動車メーカーへの技術提供を軸に商機を探る。
インターネット検索最大手の米グーグルはすでに自動運転車の試作品を完成させた。
米国のIT(情報技術)大手や日欧の自動車メーカーによる技術開発競争が激しくなりそうだ。

アップルは独ダイムラーなど欧州の自動車大手から自動運転技術の専門家を引き抜いて技術

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423289434/
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/08(日) 14:57:30.86 ID:RLZlF3Hl0
>>387
猫か犬の死体だったらどうだろう。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/15(日) 19:30:18.29 ID:a1SPMCP90
自動運転自体は歓迎なんだけどよそ見・睡眠・飲酒可能、免許不要は無理じゃない?
踏切が故障してたり、飛行機が落ちてきたり、ボールが進路を横切っても
衝突の危険性を車が認識するまで進み続けるわけだよね。
そんなの良いわけないから有資格者が運行状況を監視し続ける必要があると思うんだ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/16(月) 00:35:24.31 ID:tNT17EtF0
ドライバーに運転状況を監視するように呼び掛けたところで
完全自動化された時点でみんな他のことやりだすでしょ
ただ自動運転を眺めてるだけとか暇すぎるしそれなら自分で運転するわ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/20(金) 18:35:10.33 ID:rahXC8h20
ボルボ・カーズ、自動運転車の設計完了 2年後に試験導入
http://www.afpbb.com/articles/-/3040237
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 20:13:04.62 ID:G75/HhyV0
>>391
飛行物の墜落よけるなんて人間でも至難の技だろ。
それにレーダーのスコープの張り方によってはむしろ人間より有利な面もあるだろ。
踏切故障も人間だから避けられるってわけもないだろ。遠方の左右確認できない踏切なんて
山ほどあるわけだし。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 21:06:15.25 ID:tu72AWyz0
欧米では既に広く行われている高速道に加えて一般道の自動運転車の公道走行実験が、
ようやく日本でもスタート
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2433619.html
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 07:23:16.76 ID:bSII2vGV0
中卒の猿や老害が免許持ってるって思うと、他人の運転する車より自動運転の方がいいと思える
多少の速度低下なんてどうでもいい事でしかない、交通の流れなんて違反者の屁理屈でしかない
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 07:35:46.59 ID:bSII2vGV0
ハゲたり錆びたりする標識を考えると、道路に埋め込む標識やGPSで制御なんかが出来ればいいかと思うんだがどうだろうな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
センサーの感度やそのフィードバックは問題無さそうだけど
そうなると課題はやはり先を予想する能力かね