【中台尼歓迎】アジアンタイヤ情報スレ 【韓国除外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ここは韓国タイヤ除外スレです。  
よって韓国タイヤの話は禁止です。

中国、台湾、インドネシアなどのアジアンタイヤについて仲良く情報交換しましょう♪

前スレ
【中国台歓迎】 アジアンタイヤ情報スレ 【韓国除外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1342368713/
【台湾】アジアンタイヤ情報スレ【韓国除外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1323659098/
【台湾】アジアンタイヤ情報スレ16本目【インドネシア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311314619/
【低価格】アジアンタイヤ14本目【韓国除外】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1286270699/
台湾・インドネシア・中国製タイヤについて語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1286172256/

●おすすめ格安アジアンタイヤ●
■台湾
○NANKANG(ナンカン)  ○MAXXIS(マキシス)  ○SONAR(ソナー)   ○KENDA(ケンダ)
○FEDERAL(フェデラル)  ○CHENGSHIN(チェシン)
■インドネシア
○ATR(エーティーアール)
○PINSO(ピンソ)
■アメリカ(製造は中国)
○FINALIST(ファイナリスト)
■中国
○WANLI(ワンリ)
○RoTaLLa(ロターラ)
■韓国
日本を貶める韓国が好きという人でなければ、お勧めできない。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 08:52:43.21 ID:ief9ALkl0
一乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 00:22:07.60 ID:oKPEaZfn0
ゲッツ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 09:16:55.04 ID:XuFfOS/L0
>>1
ナンカンをお勧めする。
クムホは糞なくせに高いと来てる。買う価値なし。
純正で採用してるメーカーもゴミ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 19:32:28.00 ID:cFs22GX/0
ハンコックもあんまり良くない
途中で硬化して3分山から永遠に減らないタイヤになったよ☆
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 00:33:47.27 ID:y34/ZvZ10
ナンカンより中国製がおk
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 07:15:33.68 ID:ZXTXtwuG0
やっぱ中国製がコスパ最強だよ満足してる人多い
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 21:24:24.97 ID:ApyJDt2m0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 00:34:24.70 ID:KboPkVSL0
自分たちのスレでネトウヨ総ダンマリw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 02:48:39.26 ID:aGCUxkas0
あちこちで見る>>8ってネトウヨ引き上げの合図か?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 15:33:34.47 ID:aGCUxkas0
おまえら邪魔するなよ

ここでトンスルトンスル言っとけよw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 23:13:46.51 ID:8NqdLSFc0
ネトウヨねっとり
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 08:35:51.71 ID:4H6lJlqd0
中華タイヤ好き嫌韓厨は自民の尖閣対応なみに中国に対して弱腰なんだぜ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 08:16:37.55 ID:qlRklsFf0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 01:43:13.66 ID:bp8EpG4w0
合図?w
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 15:10:59.10 ID:z69uQ8OA0
負けちゃったねオマイラ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 00:31:32.56 ID:O2YTJ3Ti0
レンタカーでDayz借りたらMaxxisってCST(CHENGSHIN)の下部ブランドだった
個人的にはKENDA一押し 売国野郎のBSは10年以上買ってない(BS関連で仕事していたにもかかわらず)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 02:01:19.94 ID:Np+qGDIW0
海外タイヤ使って国内ブランドに売国とか言っちゃうあたりがお国が知れちゃうねw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 10:43:24.57 ID:O2YTJ3Ti0
そのBSもスポーツグレード以外はタイ製でしかも3年でサイドにクラック入るという耐久性の無さ
それなら無駄に高い金払う意味無いしTAIWANとかの方が良い
と言いつつ今履いてるのはTOYOの国産エコタイヤだがw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 11:09:03.07 ID:k+NCpAyl0
今年のスタッドレスは、フェデラルICEOにした。
バーストしないことを祈ります…

225-45R17で1本10700円は安いよなぁ。

http://i.imgur.com/1vus4XC.jpg
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 11:23:12.52 ID:Eu3qb4AKP
>>20
そんな装備で大丈夫か?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 12:34:20.77 ID:k+NCpAyl0
>>21
大丈夫だ、問題ない。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 22:21:44.67 ID:MOrXVNZ40
おいここには貼らないのか?
てことはここの住人てことかw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 01:45:27.86 ID:f/hamgse0
同じタイヤ三年以上も履いてるのか
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 10:09:34.30 ID:djWwQAJ20
>>24
パジェロミニのスペアに付いてたYOKOHAMA SUPERDIGGER 815Bなんて新車時そのまんまの1994年製なのにヒビの1つも入ってないよ
KENDAも10年くらいは平気

そういえば昔のMICHELINもかなり酷かったな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 01:25:03.67 ID:sMfNHcKC0
ネトウヨは逃亡するのが早いなあ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 03:02:25.45 ID:JZM74jNa0
704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 20:42:20.58 ID:1GDSiiZB0
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山仕込み 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 03:03:15.97 ID:JZM74jNa0
682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 21:18:24.59 ID:9Wbsmvy80
惡羅惡羅オーラがハンパない!かわいそうな強制連行被害者!
反骨ヌルヌル秋山仕込み 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 04:35:30.07 ID:UJwGrPif0
最近はGOOGLEも対策済みだから、残念ね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 21:07:55.13 ID:RCVAUS9S0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 15:45:00.17 ID:6XMS0RfO0
横浜ゴム、韓国クムホタイヤとの技術提携及び資本提携に向けた基本合意について
http://www.yrc-pressroom.jp/html/201312213mg001.html
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 08:56:22.85 ID:EttYIrDZ0
ネクセンN7000
225/40/18
嫌韓だが、安いので履いてみたら結構静かでビックリ
無茶な走りしないなら十分
価格と性能が同じなら国産選ぶけど…
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 01:40:47.57 ID:XnBnvsqE0
965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 22:39:54.09 ID:34GsmBJI0
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山直系 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 プロ被害者 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう! 変造500ウォン硬貨お断り!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 02:31:01.50 ID:jj1oXnSR0
26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 23:11:11.67 ID:rQMK3S+80
ていうか俺達の国産て韓国製だしな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 20:57:36.66 ID:oGBuiLuS0
ケンダ クレバーH/P KR15履いてる人いないかな?
有力候補で検討中なんだけど・・・
ネットでレビュー探しても無いに等しいので
感想などあったら教えてほしい
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 11:26:11.90 ID:oZ2hGBd5O
>>35
最高品質じゃないかな
国産で1本6万のタイヤと同等の品質
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 01:51:11.15 ID:kHooTT8J0
ケンダてカイザー?とかいうドリのけつ履きタイヤ以外は殆ど聞かないな
人柱になったれや!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 13:55:44.55 ID:ITQ0A/y10
>>36
それケンダを貶めようとしてる?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 14:17:45.79 ID:ibCi7W6g0
テキサス親父の建てた、慰安婦像撤去請願署名、おまいら終わったか?
mnXO3Y でググレカス
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 23:39:25.30 ID:1I4Or0iP0
BCTってどうですか?
異常にやすいけどw
ttp://item.rakuten.co.jp/justparts/t-s900-1955015/
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 17:16:44.68 ID:flHzbKpYP
ゴムのつなぎに藁屑でも入ってそうだなw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 21:32:48.40 ID:xI7rIBcT0
タイヤではなくタイヤのような何か
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 22:16:37.34 ID:/YVEN1dP0
送料がアルミセットよりタイヤ単品の方が高いな
送料入れると微妙だな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 14:47:41.90 ID:9otjutQE0
BCTって中華か
トレッドにバリが残り過ぎ
品質に疑問を感じるね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 16:23:28.22 ID:aRZ4io750
ハイフライってどうよ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 19:02:13.56 ID:llogLfgL0
195-65/15 のスタッドレス履いてる。コスパはいい。
手組みした。
アルミが6.5Jでタイヤが6Jでビードハメがやりにくかった。
爆発式で入れました。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 19:03:53.19 ID:N50T7/as0
46です。
>45 へのレスです。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 00:57:09.50 ID:A73qeeru0
トライアングルタイヤ試した人いる?TR968は知人が装着してるからなんとなくわかるんだけど
TR928のほうがいまいちわかんない
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 01:56:27.59 ID:tQCagqc80
OPTIMO H426買ってみた
車はGD1フィット
安かったし乗り心地良いよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 14:13:10.75 ID:hgZkNidB0
ユニグリップ MILEAGE
JINYU YH12
送料込みで安いんだけど爆発しないかな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 17:02:10.51 ID:AQpAEA8e0
ケンダKR15注文した
使用感はおいおい書き込ませてもらうよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 16:59:17.55 ID:c3g9cbq90
ケンダKR15好印象
BSデューラーからの履き替えだったけど全く以て問題なし
高速、山道快適だった ノイズも全然気にならない
あとはウェット性能と耐久性かな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 20:26:52.02 ID:j4RXPLG40
http://www.luccinitires.com/product-drive.htm
http://www.luccini-japan.com/Product%20lineup-drive.html
185/55/R15が尼で安かったので買ってしまった
送料込み4本で¥10,884  このサイズだけ何だか格安なんだよな
明日取りあえず組みます
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 21:12:13.46 ID:W6mym1l5P
>>53
めちゃくちゃ安いな
タイヤ業界の裏側ってかなりえげつないのか
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 07:27:27.10 ID:3fXLm4Wk0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 22:54:36.81 ID:n+ovJmA/0
何を今更 ヤフオク安売り業者でも利益があるんだから
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 14:40:25.72 ID:BkuFxJvn0
免許もない朴ウヨ逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140123-00000513-san-soci

生活保護の朴ウヨが高級外車をゲット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000006-jct-soci

192万円の生活保護費を朴ウヨがゲット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000031-kana-l14

名前を変えて詐欺行為する朴ウヨ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00010005-saitama-l11
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 01:35:08.42 ID:zv8U8NIZ0
雪ベチャをケンダのKR15 M+Sで走った
新しいのもあるだろうけど普通に走れた
もうこれからは台湾タイヤでいいや
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 02:49:51.44 ID:6g/O/mGl0
ケンダKR15
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 14:19:19.58 ID:+32jSilY0
韓国タイヤがまた大勝利でネトウヨ涙目
http://news.livedoor.com/article/detail/8500546/

韓国車が世界中で日本車を圧倒
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140205/waf14020517270030-n1.htm
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 17:14:59.11 ID:WuebAcpZ0
トヨタ、世界で「プリウス」を約190万台リコールへ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1B04D20140212

どれだけ日本の品質を落とせば済むんだ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 18:10:49.41 ID:GCAFtqkj0
ポルシェ(ハンコックタイヤ)が大活躍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000535-san-soci

韓国人旅行者は芦屋で優雅な生活
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000526-san-soci

ネトウヨは貧乏だから家がない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140209-00000513-san-soci

韓国人のストレス解消法
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140204-00000515-san-soci
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 13:50:25.37 ID:BCl78g5u0
横浜ゴム、韓国・クムホタイヤと技術提携基本契約を締結へ…資本提携も引き続き検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000056-rps-bus_all
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 00:23:26.22 ID:kgNd7KAU0
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 12:27:13.49 ID:Mg0hnft20
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山直系 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
http://www.youtube.com/watch?v=ONILqWvb0yw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 03:17:57.82 ID:DkBtADxP0
NS2Rの235−45−17って日本未発売?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 22:16:49.02 ID:q6p16tc/0
ほしゅ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 15:44:13.65 ID:z9xsAV/g0
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 18:40:51.73 ID:oIzX16sT0
そういうあほなことばっかり言ってるから右派が頭がおかしいと思われる
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 20:17:17.19 ID:OR0JnXln0
その朝鮮校教員は

 まるで狂おしく病身舞するように

覚醒剤密売するという

 魅せられた者達はもう 朝鮮校無償化マンセーするしかない―――


http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%80%80%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%8C%87%E5%90%8D%E6%89%8B%E9%85%8D&ei=UTF-8&fr=mozff
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 08:27:32.18 ID:unYykIyJ0
日本人と思えない文章
内輪もめしてるんやろw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 21:04:31.58 ID:LCUzvJyfO
フェデラルの595ってやつ年式不明、
215 45 17に装着
時速30キロくらいからグワングワンと、そこから速度が上がるにつれて甲高い音でコァーーーと
風切り音に似た感じでミッションでもぶっ壊れたんじゃないかってくらいの音が車中に響くんだけど、こんなに煩いの?
しばらく走って馴染ませれば収まるかな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 02:57:22.68 ID:Xz9w+0YA0
2週間ほど前に225/45R17で新品のss595を4本つけたけど
低速時はスタッドレスみたいなゴワゴワ音がする
んで、50km/hくらいで別の音?が混じる
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 10:55:15.13 ID:SB5xo8LP0
>>72
少ししたら多少は変わった様な気がする。

でもよ、その程度の音よりグリップ求めてんだろ。
マフラー替えろとは言わんけど、音楽でもかけとけ(w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 12:16:28.56 ID:G9xe6Mmq0
パターンノイズのあるタイヤだから仕方ない
グリップ重視だし
7673:2014/04/14(月) 19:57:15.00 ID:RRIo+eWFO
1000キロ近く走ったが相変わらず。
多少マシになったか?耳が慣れたのか
高速道路で100以上出すとタイヤが飛んでいくんじゃないかってくらい「コァーーー」って鳴り響きます。
寿命まで我慢するかすぐに買い換えるか悩むところ
あと1万キロくらいもちそうだしなあ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 11:24:43.26 ID:l66yD3Pt0
通勤用にムーヴ買ったが16インチの極細タイヤでもKR20あるんだな
通勤路が山道だから買ってみる
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 00:05:00.97 ID:Ydg4S8GR0
>>76
もしかしてRS-R無し?
だったら直ぐにRS-Rに汁!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 17:37:32.79 ID:AyoVHcoT0
CORSA 2233 185/55R16の総幅がわかるところ無いですかね?
コルサって表記サイズのわりに太めですか?細めですか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 11:42:37.80 ID:q2DLFeCN0
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 00:21:13.49 ID:DWy6lVCj0
ジムカーナに使うタイヤを考えているんだけど、NS-2RとATR2はどっちがいい(・ω・)ノ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 06:15:06.12 ID:gGgb0eQ50
>>81
NS-2R
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 14:42:51.77 ID:8IVijjJb0
>>48
TR928 215/65-16 4本送料込で19600円で購入。
購入後6000キロ程走行したが、特に問題なし。
ロードノイズも金額を考慮すれば合格です。
ドライ&ウェツトのグリップもそんなに悪くないと思います。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 23:57:24.17 ID:1vvweIyP0
アジアンタイヤの購入を検討中ですが、「トライアングル TR978」の評判を教えて下さい。
サイズは165/55R14です。

トライアングル
http://www.triangletire.jp/
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 22:01:05.92 ID:pd8hdtvd0
:::::
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:24:32.02 ID:LnhVs8340
中国製のピレリとかはどんな感じ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:00:25.83 ID:K/v+A60G0
P1 履いてるけど、静かだし排水性も良く尚且つ安い。
高くなりすきたナンカン、ネクセンより良いんでない?(サイズが有れば)

オッサン世代にとってはあこがれのメーカーだった。
(バッタもんのP7 が売られてて騙されたりしたなー。)
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 03:46:54.18 ID:Oe6w9oCV0
>>84
フリーメーソンっぽい
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 13:16:23.02 ID:6MpwSXZo0
>>84
2.3リッターカーに215/45R17で履いてます。タイヤレバー使って手組できる程度にサイドは柔らかいですね。
法定速度で走るぶんにはドライ、ウェットともにグリップは特に不安はないです。
このタイヤでよく言われているタイヤノイズはやや大きいですね。
速度や路面の状態によっていろいろ変化するのがよくわかります。車種によって遮音性能が違うのでしょうけど。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:43:31.85 ID:6Sea6Ret0
メイランMR500は安かった割りにそんなに悪くない。
細かい事言えばロードノイズがやや大きいかなという事と若干バランスが悪いかもというくらい。
あと、最初はバリが多くみっともないが価格とのトレードオフだから目をつぶろう。

高速でそれなりの速度で走ってもそれほど不安な感じもしないしウエット性能も悪くない気がする。
通常使う分には問題ないね。

問題はアジアンという事のメンタル部分で限界まで試す気がしないので慎重になる。
それはそれでいいのかもしれんが。

やはり18インチで国産1〜1.5本分の価格で4本揃うところが魅力だ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 07:50:00.45 ID:5IgDztAQ0
アジアではないけど、アラブ首長国連邦のZeetexってのはどうなんだろ、ラインナップとかよく知らないけど
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 11:00:57.71 ID:zEp3SSV70
ジーテックスはUAE の大手タイヤ販売会社だよ。設計、企画して中国のタイヤメーカーに発注して作ってる!

タイヤラインナップはかなり多くスポーツからSUV はたまたスタッドレスまで有るらしいよ。
只、国内でどこまて買えるかは?だけどね・・スタンダードタイヤでは海外でも好評みたいだよ。

知ったかでゴメン♪
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 13:25:46.20 ID:wxMhoKFQ0
在日特権にブチギレ!在日朝鮮・韓国人や政治家に
特権を廃止・崩壊させろと勝谷誠彦が叫ぶ
在日韓国朝鮮人だけ所得税を半分に
http://www.youtube.com/watch?v=yY0awf_PYck
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 09:07:55.71 ID:PNN27ozQ0
>>92
なるほど、販売会社が中国企業に丸投げか

最近はメーカー以外に商社が丸投げOEM(主に中国)製品を販売するから、何が何だかわからんな

外国の人もきっと、日本製のタイヤだと思ったらイエロー○ットっていう商社ブランドだった、みたいな事もあるんだろうな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 16:59:09.81 ID:CfJdOMTc0
台湾歓迎と聞いて来てみました
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 17:08:51.94 ID:yQA+Kzji0
だがしかしナンカンの評判は今ひとつのようだ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 01:15:30.30 ID:UHbt0ths0
ナンカン 評判イマイチなのか・・・

現在ケンダ履きだけど結構いい印象なので
次はナンカンって思ってたんだけど
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 01:29:30.67 ID:1foRTzGU0
>>97
いやイマイチというより
無難なタイヤが多いからだろう
突出したものがなくなった

一時期はアジアンにしては頭一つ出てるような感じだったが、今はネクセンやらモモやらATRと色々選択肢が増えたからね
アジアンのレベルも全体的に上がったし

グリップはフェデラルの595RSR
ドリはATRやピンソ
コンフォートはネクセンのNシリーズ
最近ではMOMO

って感じでナンカンの影が薄くなった
昔はNS2が鉄板だったんだけどね

今はNS2R出たからまた名前を見ること増えたね

正直、ケンダよりは良いよ
ケンダは安くて減らないからリア履きに重宝されるね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 01:59:21.93 ID:1xcx5NbO0
嫌韓が後押ししてくれるよ>ナンカン
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 20:44:54.90 ID:GmWLCrgO0
次のスポーツ走行向きアジアンタイヤは、以下のように数直線上で
位置づけすると、どの位置に来るとおもいますか(・∀・)ノ

1,595RS-R
2.NS-2R
3,ATR2
4,PS91
5,ventus R-s3
6,ECSTA V700


グリップ向き<-|----|----|----|----|----|----|----|----|----|-->ドリフト向き
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 21:16:50.26 ID:1foRTzGU0
絶対的なグリップのみでしか評価できないと思うんだがなぁ
国産で言えばドリでもグリでもガチ勢はZ2☆使うし
マシンパワーでも全然違ってくる
あと、ドリならフロントはハイグリでリアが安もんてパターン多いし
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:34:52.88 ID:xLJ2GtCP0
フェデラルもっとがんばれ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 00:50:57.41 ID:7X6KJTiV0
グリップだけじゃなくて価格・燃費ともバランスとるよ
闇雲に高くてグリップ良いタイヤだけ選んでられないよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:17:03.59 ID:u12kKiNI0
あと何年くらいで国産タイヤレベルに追いつける?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:21:36.11 ID:MnN5XgtX0
常に2〜3年
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:58:48.25 ID:5441jzHm0
スタッドレスはもっとだろ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 14:12:19.30 ID:bMiGtHtm0
>>104
ノーマルタイヤは5年以内とかじゃないか
上位メーカーの性能の伸び代はいつか頭打ちに近くなるはずだし

スタッドレスは国によって路面や雪質や凍結が違うから
ノーマルタイヤで日本でシェア稼いだら本腰入れるって感じじゃないかな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 01:35:02.02 ID:PKHx7T3m0
夏タイヤは性能面での進化が飽和ぎみで、今はエコとか静粛性ばかりを競ってる。
スタッドレスはまだまだ操縦性や安全性とかの動力性能面が毎年進化し続けてる。

夏タイヤはアジアン国産欧州とで開きは少ない気はする。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 00:47:28.59 ID:mKM5h93m0
アジアンタイヤで満足してる自分もいるし
人に聞かれたり見られた時の地味な恥ずかしさはなぜだろう
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 00:55:41.73 ID:/Y6eh89D0
>>109
ブランド名があり、外で使う物であり、クルマというステータス的要素の付属物であり、人に見られるものだから。有る意味服やアクセみたいなもん。恥ずかしい品では持主の品格までバカにされる。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 08:42:24.43 ID:gjOm13hn0
15インチのNS2を4本送料込みで18000円って安い?高い?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 10:15:34.11 ID:qvZ5XYn40
>>110
それは外車や高級車の場合
軽や中古に乗ってればアジアンタイヤが分相応
別に恥ずかしくも無い
良く言うと合理的
悪く言うとび(rya
いや始末家w
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 22:19:20.57 ID:d8ERFa/Q0
タイヤのブランドの事でとやかく言われたことないなぁ

他人の車のタイヤを気にした事もないし
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 13:28:12.89 ID:ij5cB95+0
>>112
軽はともかく中古で買ったかどうかは他人が見てもわからんだろ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 19:01:22.99 ID:7bG9NFV/0
>>113
アジアンタイヤ履いてる人には気を使ってタイヤの話題に振らないようにしてるんだよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 19:15:56.93 ID:In8HcaNL0
同じ職場にアジアンタイヤ履きの自分ともう1人いるけど
よく自虐ネタ話してる
それで車も持ってないオッサンにからかわれてる
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 19:20:38.21 ID:7bG9NFV/0
タイヤがアジアだろうとクルマ持ってない奴よりは上だろうに
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 20:06:06.23 ID:rVEmS5Uq0
うちタイヤメー子だが
本体の出向者は自社タイヤ履いてるが
他はアジアンとか普通にいるよ

車好きやタイヤ好きが多いから
アジアンでもあのタイヤは良いとか
広まりやすいから
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 21:44:52.05 ID:4k0+RmjH0
>>114
現行販売車じゃ無ければ中古同様
ま、中古でもタイヤ、ホイールは国産と見栄を張りたきゃ好きにすりゃイイさ
俺はタイヤより他に使う金が有るからタイヤはアジアンさ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 01:56:14.59 ID:j96ohrbS0
とりあえずナンカンという名前を変更して欲しい
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 10:40:00.63 ID:gk9F/RGN0
クムホよりマシな響きだろw

そういえば、粗悪ロックナット作ってるクホホっていう幽霊会社が有るな、静岡県に。勿論そんな会社は静岡県に無いんだが。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 14:35:44.97 ID:RRgNZZjS0
適当な英単語っぽいブランド名にすりゃいいけどそうもいかないのかな
松下電器がPanasonicブランド、みたいな。今はもうパナが社名になっちゃったけど

しかし安さで買ったNS-2、ボロボロのGR-8000より静かに感じるのは単なるプラシーボかな
糞重い純正アルミからCE28Nにした差もあるかもしれないけどロードノイズは関係ないよね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 07:46:37.16 ID:3ee/EIIr0
中国語圏はむしろ英語の固有名詞まで漢字にしてしまうからな、本来ならサイドウォールに漢字が書かれていてもおかしくない
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 07:51:02.83 ID:3ee/EIIr0
そういえばYokohamaも横浜だよな、日本語のまま
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 18:50:44.20 ID:HHwcHjwZ0
>>120
南港っていうと、TWTCとかコンピューテックスの印象が強いからいい名前だと思うけどな。

どっかの国の江南(カンナム)よりはナンボもいいわ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 22:41:34.73 ID:Iwl+X+mr0
>>123
漢字だと米で売れるかもな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 00:25:51.33 ID:VMbmzQSp0
>>126
刺青に書くような勇ましい漢字じゃないとメリケンには受けない
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 00:29:20.40 ID:FY5j0Sm80
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 00:34:31.25 ID:VMbmzQSp0
馬鹿外人てのは凄いなw
意味わかっててネタで入れちゃうのかな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 21:26:46.81 ID:x5UwFwrK0
いくら値段は安くても韓国タイヤは買わないと決めた
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 23:14:47.69 ID:8OBvxfhG0
ハンコックなんかは最近は安くもないみたいだよ、どのみち買わないけどw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 21:09:39.97 ID:vVrRsrBA0
国産と変わらないくらい値段が高いアジアンタイヤのメリットって何?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 23:32:20.89 ID:cod2zxBr0
ただの韓流好き
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 00:04:43.65 ID:9fUHPsAJ0
やはりナンカン
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 03:37:50.00 ID:DV7qDuuD0
今ナンカン履いてるけど中途半端に知名度高いから
フェデラルにする予定
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 16:39:35.58 ID:nHd9swIC0
知名度あると駄目なんかん
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 22:12:50.19 ID:ZhxXKPxG0
コスパ考えたら国産に戻すのは難関
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 21:28:10.92 ID:52og1oAh0
この時期にアジアンスタッドレス履いてる俺を
見かけたら笑ってやってください
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 23:48:04.98 ID:6EWZFjey0
台湾万歳
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 23:04:41.89 ID:SfBA81NB0
>>138
笑いはしないけど
周りを巻き込んだりしないよう最安全運転でね
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 23:49:54.42 ID:V/b1ExEV0
>>138
アジアンなのはともかく何でスタッドレスなんか履いてるんだ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 01:36:36.42 ID:gQMusKON0
>>140
ありがとう気を付けます
>>141
普段はバイクだし
スタッドレスにした時に廃棄したからノーマルタイヤが無い
完全に買うタイミングを失ってます
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 01:46:55.73 ID:7X3o/EjS0
>>142
スタッドレスシーズン終わったらどうするつもりだったんだよw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 02:07:11.56 ID:gQMusKON0
>>143
そろそろ買おうかな→どのタイヤにしようか・・・
ガソリン上がってる→バイクにしよう→以下ループ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 02:12:42.53 ID:7X3o/EjS0
スタッドレス買う時に夏タイヤ外してその同じホイールに装着、ていう人は少なからずいるんだろうけど、それやると同じ状況になりそうだわw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 02:34:45.03 ID:gQMusKON0
自分の場合オクで安く買った純正ホイール1セット持ってるのに
このザマです
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 09:08:31.63 ID:96Z1zCyd0
スポーツかコンフォート決めて、あとは予算なり最安値なりで複数候補選びググって評判チェック、または安いんだし冒険で選んでも良いのでは?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 17:30:18.37 ID:oFuhvbx90
確かに
この時期にスタッドレス履いてるより
最安タイヤ・冒険・人柱してほしい
まぁ勝手なお願いだけど
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 21:38:00.89 ID:CYh0pprV0
タイヤの人柱は本当に命に関わるから怖い
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 02:33:16.65 ID:CWUsaa7V0
向こうで話題出てるけど
MOMOタイヤポチってみるかなぁ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 02:31:08.51 ID:IifUWEX20
桃タイヤ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 14:37:11.18 ID:9VqBwt0K0
momo良さそうだけどサイズが少ないよね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 19:29:10.41 ID:Pr+xYJon0
桃は中国Jinyuなのかな
Jinyuに似たパターンの銘柄ないの
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 18:21:14.98 ID:Wz8KONpK0
>>153
Univergomma社がしっかりした契約してるんじゃないの?

MOMOの評価良いみたいだし売れてくれば
そのうち酷似パターンが出て来るかもね
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 00:39:01.64 ID:/TyD4Fdy0
>>152
スタッドレスはどんなのが有るのか調べたら3サイズしかなかた、おわたw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 08:57:10.02 ID:8qapOV1s0
>>149
命に関わる程の人柱タイヤなんて今はもう無いだろ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 09:55:56.96 ID:Q+Rhs0/50
>>156
毎日峠を攻めてるんだろう
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 11:11:52.37 ID:yXhVSxDT0
南港の北海道向けスタッドレスってどうなんだろう、使ってる方はいませんか?
冬場はガツガツ走らないからと思って選択肢にしようと思ってるんですが。

車は先代インプSTIハッチバック。
この夏は同車種の人のNS2Rレポを読んで、真似っこで履いてみたところ好印象だったんだけど、スタッドレスはどうなのかなーと。
主に都内区部を朝晩の通勤で使います。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 11:28:33.24 ID:W0TyJtrl0
>>158
四輪駆動だし普通に走る分には問題ないでしょ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 11:46:26.66 ID:wPqnO56c0
つか都内区部ならスタッドレス自体要らないのでは?
凍結しそうな日なんて限られてるしその日だけ公共交通機関でもいいと思う、
必要な数日の為に冬の間中ノーマルより性能の落ちるスタッドレスで我慢するのは効率悪いと思うな。
まあ雪日でも車通勤必須というなら仕方ないけど。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 18:38:45.67 ID:pUYNZoJD0
>>160
インフラ系で深夜呼び出しが有るので、定期代ではなくガス代支給みたいな感じ。
デフロックすれば四輪チェーンで問題ないか…。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 18:49:14.38 ID:0toOXxWb0
アジアンスタッドレスでも10年落ちのスタッドレスでも、無理しなけりゃそこそこ走れるでしょ四駆なんだし、ただハイパワーなインプSTIでうっかりアクセル踏みすぎると怖いだろうけど
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 19:50:39.63 ID:nEPWHvWf0
>>158,160
デフロックは、まともに走れんヨ(ゆっくりゆっくりはOKだが・・)
フェンダークリアランスの狭い車にチェーン巻くの大変

>車は先代インプSTIハッチバック
GRB 235/45R17(インチダウンで)なら、
車重に対してタイヤ巾がある為、面圧が上がらないので、良いスタッドレスの方が良いよ。

車種(型式)とタイヤサイズは、書いた方が良いよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 20:03:29.72 ID:wa33L2ne0
ESSN1だよね
たまに雪降る奈良県民だが普通に使えるぞ
215 45 17 セリカ
長野に出かけたりもしたが特に問題なかったな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 20:03:43.21 ID:lqPgihNO0
ナンカンESSN -1 効くけど、山減り早いよ。
国産の半分位のライフだな!
コスパ的には全然有りだと思う。

うちの会社で軽からゼロクラウンまで履いてる人いるけど、みんな概ね好評だけどね!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 20:59:40.53 ID:uNhvdJY00
>>164
奈良県民、ご近所さんかな
雪道を夏タイヤで走ろうとする人だらけだから
大阪へのルートはちょっと積もるとチェーン規制もなしにすぐ通行止め
スタッドレス履いてても通してくれない

そういう奈良だと夏タイヤより少し性能がいいだけのスタッドレスで十分かも
盆地の中、夏タイヤの車を避けながら、ゆっくり走るしかないんだから
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 22:53:14.00 ID:1kZR+wAW0
>>157
峠を攻めるのって楽しいの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 15:10:37.74 ID:O1OfcXDx0
>>158

STIだけどスタッドレスは225/50/17にして使ってる。
直径合わせるならこれで結構使えてるけど、直径無視でいくなら、
もっと偏平率下げてタイヤのタワミで雪に食いつかせる事も考えてる。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 15:16:45.03 ID:oms0SGfs0
>>168
偏平率上げるの間違いだろ
下げたら肉薄になってもっとたわまなくなる
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 15:27:26.64 ID:D8gOhLlO0
スレチになるが、
225/50R17にすれば、
並行輸入みたいだが、Perelli WINTER ICE CONTROLが買えるね
昨シーズンの初めの価格では、購入意欲が湧かなかった
171158 161:2014/09/13(土) 16:08:03.65 ID:PFBMwjIy0
皆様ありがとうございます。
値段も値段なので、ワンシーズン試してみることにしました。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 18:45:52.16 ID:tN6lSAH30
>>161
> 定期代ではなくガス代支給みたいな感じ
なら、アジアンで博打せず、普通にBSでいいんじゃないかな?
インプ+BSなら公道無敵だろ、これで行けなきゃ他の車でも無理だろうし。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 18:49:38.25 ID:bSVO2TNi0
都内メインならBSのフニャフニャタイヤよりミシュランかピレリの方が幸せになれる気もするが
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 22:26:35.27 ID:TTxWgTrw0
MOMO気になる〜
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 23:50:58.39 ID:++8Er8L70
韓国タイヤ買わないぞ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 00:22:34.55 ID:hJqFftnB0
賛成で〜す!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 01:16:42.12 ID:sxbvvJfV0
韓国ってだけで選択肢から外れる
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 23:47:29.89 ID:RhPCLTYQ0
性能抜きでイメージでは中国タイヤ>韓国タイヤなの
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 23:57:20.10 ID:usKZA54i0
中国っても色々で、中国ブランドと欧州ブランドの中国製造品とでは違ってくる
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 20:42:52.62 ID:+6DFNdLe0
欧州ブランドの中国生産ってアジアンタイヤに入れてでおk?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 21:57:36.58 ID:pMOHzwUK0
中国製ピレリとかタイ製ミシュランは欧州メーカーのアジア生産なので、アジアンには含めない
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 00:41:04.36 ID:QDHGC/tf0
syronとかmembat、momoなんかは立派なアジアンです
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 01:56:38.14 ID:sbuCozu90
>>182
momoはイタリアメーカーの中国生産でしょ?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 07:03:50.50 ID:AWE4ZBdT0
momoをタイヤメーカーと見なすか否かで違ってくる
ミシュランやピレリとは少し立ち位置違うし
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 18:56:35.14 ID:QDHGC/tf0
syronとかrotallaなんかもみんなPBタイヤだよね
メーカーではないけどブランドとしては認知されてるでしょ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 19:12:00.20 ID:ka0yBWfZ0
PBもオケだったらYHやABが日本以外のアジア圏で作らせても日本のタイヤ、という扱いになるのか
欧州のPBには用品メーカーもあれば用品販売系も有るんだよね、多分
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 01:21:31.71 ID:k09g1U1U0
日本メーカー(欧米メーカーでも同じだが)が自社で設計して製造だけを海外工場で行ってるのは日本メーカーブランド
のタイヤと言えるのでは?
設計も含めて丸投げのOEMはブランドに拘わらずアジアン枠でしょ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 04:00:13.11 ID:9LRKP8GY0
>>183
モモ社って、本国のイタリアでタイヤを生産した歴史もなく単なる名義貸しに過ぎないのに、アジアンタイヤとしては認められない?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 23:47:48.99 ID:MtkDfPj80
MOMOに関しては意見が割れそうだね
自分はアジアンに含めても良いと思う
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 00:01:12.52 ID:0hfa/ZOP0
ライセンス契約かな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 11:54:27.24 ID:H+M8naid0
MOMO ブランド資金繰りに困り売ってしまったんだな。
USA シュアラスターと同じ運命。シュアブランドも日本の会社に売ったし。

企画、開発はeuro 国系とかUSA だけど・・生産国は中華と言うのが多いね。
中国にタイヤ製造会社だけで大小20 以上有るから。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 18:15:20.81 ID:GVw0FJQ50
MOMOタイヤ 本家スレの方でもよく聞くようになったし
リストにも入ったみたいだしアジアン枠扱いでいいんじゃない

履いてみたいけどサイズがないんだよなぁ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 20:02:19.28 ID:5U921DCW0
momoとnokianは全然サイズが無い
いや有るんだろうけど日本に入ってこない
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 20:13:02.88 ID:GqBtDtJC0
ノキアンはBSが20パー位の株式抑えてるから日本では売らないんじゃね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 23:50:55.51 ID:vbAf05Ii0
台湾もっと盛り上げて!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 14:11:09.93 ID:Q2cWFY8S0
タイワンはイタイワン
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 21:12:53.73 ID:Fm0eDJOe0
ns-20どうなんだろ
いまいち口コミがないんだよね

n8000やm3よりトータルで良さそうに思うんだが
まぁタイプが違うんだけど
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 22:59:36.09 ID:TZk+Sqvi0
静かだよ。40 扁平履いてたけど国産セカンドより全然良いと思う!
AS1 も良いと思う。只、若干減りが早いかも・・3.5L でFR だからかも知れないけど・・リアが1.5万キロで終わった。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 00:42:16.79 ID:BGQLozSi0
国産って上位タイヤ以外はアジアンに食われるかもな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 06:25:03.88 ID:5VTS4CC00
200....
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 07:44:32.61 ID:lszkzFG10
>1

中国が入ってるのがおかしい
韓国大嫌いだけど同じだけ中国も嫌い

そんな国のゴムに命預けられないね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 08:18:51.24 ID:g1T5ZhAC0
>>201
差別だな
個人の自由だけど
こういう人達が多いから国産の価格が安くならねえんだろうな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 11:15:43.05 ID:fnAW/8eb0
デリューバタイヤってどう?
RH65の18インチでも3000円って凄いよね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 12:12:02.69 ID:ieopur8P0
そんなタイヤ始めて聞いた
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 17:47:33.10 ID:CXCR5a0m0
DERUIBOでしょ中華タイヤだね
街乗り安全運転なら問題ないんじゃないの
デザイン的にもそんなに五月蠅そうじゃないし

自分なら買わないけど冒険で履いてみるのもいいと思うよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 16:10:27.36 ID:HSL0yZ1Y0
韓国以外なら大丈夫さ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 18:39:55.31 ID:PMZW9f2E0
自分は履かないのに人には薦めるのか
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 19:49:08.75 ID:XauSn1tl0
>>207
205は冒険を忘れた大人なんだろう。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 20:28:27.09 ID:j14BK/J+0
>>207
街乗り安全運転以外の用途で使うからだろ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 21:20:56.87 ID:V/hf7SR90
205の文章で薦めてることになるんだな
むしろ冒険って言ってるから自己判断でってことのように感じたが
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 09:06:29.38 ID:C8eRHx3H0
昔から嫌韓媚中の集まりww

イッチャイナヨw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 12:54:47.01 ID:pRukQ21K0
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 18:27:34.94 ID:+1wxI5PF0
北米のタイヤ通販みるとハンコックやクムホは横浜と殆ど値段同じだったりするし、ピレリは韓国より安い
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 20:00:36.14 ID:QMT55TAk0
ハンコックて世界シェアだと横浜より上だからな
性能ランキングみたいなのの上位に結構入ってる
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 20:50:42.80 ID:MALocQnM0
>>214
だが、お断りだ!
今は595RS-R
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 22:24:21.29 ID:/7I5LsWS0
コリアンが好きなら好きでいいと思うけど
ここにくんなよ 本家スレ行けよ

スレタイも読めないのか?
わざわざこのスレが立ってる意味分かんないのかな?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 22:30:38.58 ID:4OpsL5g00
日本人の感覚として、クムホと横浜が同価格でクムホ選ぶアメリ人が理解出来ない
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 00:38:40.45 ID:o8Le9j/Z0
そろそろスタッドレスタイヤの時期だけど、アジアンじゃなくて流石にブリヂストンを買うべきかなと思ってる
09年製のヨコハマスタッドレスがもう全然食わなくてねえ

夏タイヤの使ってるNS2は履いてて具合いいけどアジアンスタッドレスは流石に怖い
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 01:06:58.12 ID:ZIAzZqCg0
ナンカン安て良いよ。
ゲレンデn通いに2シーズン使ったけど問題なしさ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 01:32:23.03 ID:ymqQD+rT0
チョン避けの俺としてはまさに良いスレ。
NS-2R、気になってんだよねー。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 08:36:52.28 ID:pM9LDRcO0
中国と韓国は辞めとけ。
買うなら台湾かインドネシアのアジアンにしとけ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 09:01:14.43 ID:3ZE0Mntz0
やっぱりタイヤは国産だよねとブリヂストンのタイヤ買ってみたが
ポテンザアドレナリンって韓国ブリヂストン設計、インドネシア生産なんだってな・・・
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 09:40:15.13 ID:6I0fXcGv0
>>220
わるくないよ
というか、価格を考えたらすごくいい。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:40:30.11 ID:fAzt+eoI0
>>219
ゲレンデ通いか…俺は腐っても豪雪地帯扱いの場所で年に3-5回ドカ雪が降るんで判断しづらいなー
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:17:11.40 ID:dxdt+JYQ0
豪雪地では使ってないから、
何とも言えないな。
ブリを毎年買うのが良いのでは?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:09:35.47 ID:4LG276g20
>>220
定番の595RSRから一世代進んだ感じだよ
国産と戦えるレベル
縦はRE11位はある
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:14:29.82 ID:nuaE5y3s0
年に数回降雪で交通麻痺する程度なら
アジアンスタッドレスで十分かも知れないが
アジアンはコントロールがシビアだったら、 慣れてない分怖いと思うんだけど、その辺りはどうかな?

コントロール性に問題はなさそうなの?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:37:11.56 ID:tH6XtCOe0
ナンカンsn-1スタッドレスは至って普通だったけど、そんなに不安ならブリジストンを買えば良い。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 20:30:22.81 ID:o8Le9j/Z0
しゃーない、お高いけどブリヂストンで検討すっか
コンフォートタイヤより安いスポーツタイヤみたいに安くて性能は上だったりしたら最高だけど難しいよなあ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 15:40:46.32 ID:j99SuP6A0
ナンカンって北海道に研究施設あって日本対応スタッドレスに
力入れだしたんじゃないの?

ESSN-1 SV-55 WA-1とか新(?)タイプも出てるし
まぁタイヤケチって事故ったら元も子もないけど・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 16:41:47.97 ID:bGOGMQfc0
ナンカンもそうだし
フェデラルもICEOって日本向けのモデル出したよ

ESSNは2年履いたがEK9でスキー場に行けたよ
サイド引いたり、急ブレーキしたりしてみたが普通に問題無かった

去年辺りに出た日本向けモデルはかなり使えると思うよ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 15:30:29.67 ID:+nL2D0hn0
16インチ以上の国産のスタッドレスが高すぎるんだよね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 21:38:06.80 ID:Qp2y27zB0
初めて見たナンカンのCM
tp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1414931794145.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1414931811522.jpg
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 22:58:53.46 ID:WMPTsVUV0
実際台湾ではどのくらいの値段でうられてるの

単純な日本円換算ではなく実勢物価考慮した相対的な値段として
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 15:47:57.26 ID:woFag2yJ0
ググレカス
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 19:43:09.60 ID:ULPkDAU40
朝鮮種除外!!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/11(火) 20:51:43.72 ID:Z5cNVyre0
>>1
台湾・インドネシアはいいが、中国は反日だぜ!
なんで反日企業のタイヤを買う?
日本人じゃなければいいけどな!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/11(火) 21:48:02.48 ID:LchqKJ2s0
>>237
姦国製品じゃないから可。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/11(火) 23:00:02.10 ID:22dRmIR30
自分は中国、韓国メーカーのものは検討外だな
made in chinaは仕様がないけどね・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/11(火) 23:03:09.05 ID:FiETDU8w0
>>239
つまり中華製造のピレリはOKな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/11(火) 23:03:28.52 ID:Z5cNVyre0
ニュース見てないの?
握手してニコリともしないで。
ムカツク!
あんなやつのタイヤでもなんでも買うな!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 09:59:28.42 ID:vJK5d39T0
朝鮮タイヤだけはない!

反日国家に金を与えるな!

反日朝鮮に命を預けるな!!
243みんカラユーザー:2014/11/12(水) 10:07:56.69 ID:f3GIcQ6f0
NS-2をコペンにつけていますが、へたっぴぃな運転なら
峠でもサーキットでも問題ありませんでした。
微妙なのは台湾メーカーでも中国で工場を持って生産しているので
条件カテゴリーが微妙ですね。(笑)
しかし、ちょっと高くなったけど通販でなくて 4本工賃込24000円って安かった。
不安は無いので国産に戻れるか心配。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 10:26:04.22 ID:FRO0ppTe0
中国企業には品質の考え方が中華丸出しの所もある、ある程度シェアのあるタイヤ製造メーカーはそうではないと信じたいが

ピレリのように工場が中国ってだけで品質基準は本国企業が仕切ってる分には問題ない

もっともイタリア人の品質に対する考え方はまた別の話だが
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 12:30:27.85 ID:uFqFJvT50
製造が中国かどうかではなく、品質管理をしてる企業がどこの国籍かが問題
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 13:05:16.26 ID:cstOZFcD0
そうそう
タイヤは設備の新旧が重要
手直し工程はさほど重要じゃない
中国は工場を建てる時に
中古設備の使用を禁止してるから
設備は最新の物が使われてる

円高の時に海外に工場建てまくった訳だし

あとインドネシアとかはやはり天然ゴムが安くて質が良い
合成ゴムはまだ天然ゴムに勝てない
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 13:36:40.32 ID:vJK5d39T0
インドネシアのタイヤは俺もすすめる。
産直だから技術が入れば質はいい。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 14:47:05.45 ID:oCrzIrmh0
「品質管理は本国企業が仕切ってれば大丈夫」とはいうが
世界最強の超巨大外食産業マクドナルドですら品質を維持しきれなかった現実を見せられると
中国製製品の怖さってのは底知れぬものがある
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 21:23:36.94 ID:tvBIdn+x0
>>248
それはタイヤにたとえるなら原材料のゴムの品質を偽って納入した業者を見抜けなかったようなものなのでまた違う
グリップ力が劣るとか、低温高温時の特性や劣化が強く出るとか、早期からひび割れが始まるというような問題として現れる
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 09:36:17.17 ID:IQ7EkUhV0
> 問題として現れる
それは極端な場合でしょ。

ある程度の管理不足や悪質素材の混入の場合は、品質は悪いがはっきり確認できる問題は表れない事が多いんじゃないの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 10:50:57.81 ID:1KLInQvv0
オマエラから除鮮魂を感じるぜ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 12:07:37.47 ID:AZ0/Tl8f0
>>251
日本人の総意だろ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 16:43:26.36 ID:6c3biQcZ0
除鮮スレw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 16:47:04.08 ID:zjZcwJBb0
日本の数ある総タイヤメーカーの下請けも含めた従業員数って・・・
その家族も含めると・・・
やっぱり日本のメーカーを応援しよう。
日本人ならね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 19:11:54.13 ID:IQ7EkUhV0
でも鰤が儲かるとルーピーが多額の配当金で売国活動するんだぜ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 20:15:10.79 ID:geA6gOPd0
だからといって滑って事故ってらんないんだが
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 11:37:16.01 ID:0XYocL5v0
YOKOHAMAは朝鮮に技術盗まれて法則発動だろうね。

上層部がハニートラップでも喰らったんだな。
じゃなきゃ絶対提携なんてしないだろ!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 14:05:56.92 ID:UyMT4/Qv0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  ) 
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|    
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /  いまブリヂストンのスタッドレスタイヤを買うと、
    /    | ヨ  <   もれなくボクがお金持ちになる!
.   /    / ノ   |
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 16:43:38.12 ID:VHFma3Vg0
>>258
総理が脱税とか笑っちゃうよな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 10:47:37.13 ID:KFarx1kF0
大阪などでカーナビ盗や自動車盗を繰り返したとして府警は13日、窃盗などの疑いで、兵庫県尼崎市南初島町の会社員、韓国籍の都靖紳被告(34)を追送検したと発表した。京都府警は363件の犯行を裏付け、被害総額は約8300万円相当。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000501-san-soci

東京・目黒区で10月タクシーの料金を払わず運転手を殴って逃げた28歳の韓国籍の男が逮捕された。
強盗傷害の疑いで逮捕された、会社員で韓国籍の朴和弘容疑者(28)は、10月23日午前2時ごろ、目黒区の路上で、タクシー料金730円を支払わず、運転手の男性(68)が「警察を呼ぶ」と言い、携帯電話を出すと、男性の顔を殴り、携帯電話を奪って逃走した疑いが持たれている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141112-00000618-fnn-soci
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 18:06:32.67 ID:L9Tb3vXJ0
>>237
韓国より中国のほうが嫌いなんだが。
ただし、ゴキブリよりもムカデが嫌いというレベルの違いで、
どっちも嫌いであることには違いない。

ところで、フィリピン製やタイ製のタイヤでよく知られているものってある?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 18:54:44.95 ID:FptcC62q0
>>261
大違いだろ、
ゴキブリなら殆ど悪影響は無い(病原菌の媒介云々は家ゴキではほぼ無視できる)
逆にムカデは毒が有るしへたすりゃ死ぬ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 18:55:43.47 ID:FptcC62q0
結論忘れた、

だから単にイメージで嫌いなゴキ=韓国
へたすりゃ死ぬ=中国 かな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 19:27:30.13 ID:GPJwH3kk0
>>263
薄汚い=韓国=ゴキブリ
毒(核兵器)を持っている=中国=ムカデ
まあ、どっちも嫌い
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 20:23:44.00 ID:KVZhDBpo0
韓国と中国の女に一杯搾り取られました
韓国人は金も無いのに 見栄っ張りです
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/18(火) 00:43:13.83 ID:aoTJksCs0
お前らから除鮮魂を感じるぜ!!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/18(火) 01:34:21.62 ID:B5bGOUdv0
どうだろ?
情報が少ない…。

ttp://s.kakaku.com/item/K0000412566/
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/18(火) 04:57:33.98 ID:aUY1V1Dr0
corsa2233なら履いてるけど静かだし、グリップも悪くないし雨でも不安はないよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/18(火) 09:40:28.56 ID:l506hjoY0
そういや、韓国人の犯罪は詐欺とかが多いけど
中国人は簡単に殺しちゃうよね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/18(火) 10:05:31.14 ID:ZaQpsYDD0
MADE IN THAILAND(タイ製)のタイヤは、
日本、ヨーロッパ、北米のブランドのものは見るが、
タイのオリジナルブランドのものはあるのだろうか。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 10:27:34.45 ID:RJ1+5wpo0
除鮮スレあげ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 14:33:58.52 ID:oWEP3bmF0
対馬でまた韓国人が仏像窃盗 今回は逮捕

http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112401001807.html
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 17:54:10.27 ID:0+bwpiR+0
朝鮮人は日本の敵!!

除鮮!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 16:03:58.34 ID:fXTSf4s40
24日、長崎・対馬市の寺から仏像が盗まれた事件で、25日、新たに5人目の韓国人の男が逮捕され、警察は、犯行の動機などを追及している。
長崎地検厳原支部に送検されるのは、韓国籍の自称住職・金相鎬(キム・サンホ)容疑者(70)ら4人。
金容疑者らは24日、対馬市美津島町にある梅林寺の倉庫の扉の鍵を壊し、市の指定文化財「誕生仏」を盗んだ疑いが持たれている。
仏像のほかにも、倉庫に保管されていた市の指定文化財「大般若経」も持っていて、警察が余罪を追及している。
関係者などによると、金容疑者らは11月22日に対馬入りし、犯行当日は、レンタカーで梅林寺に向かったとみられている。
また滞在中、自損事故を起こしたとみられ、レンタカー返却の際に、業者が警察を呼ぶと言うと、「やめてくれ」などと拒否するトラブルがあったという。
この事件をめぐっては、25日、新たに韓国籍の自称、カラオケ店経営・朴奉緒(パク・ボンス)容疑者(42)も、仏像を盗んだなどの疑いで逮捕されたが、朴容疑者は容疑を否認している。.
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141126-00000532-fnn-soci
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 16:12:16.65 ID:BRZjyNbrO
モモのタイヤまたAUTOWAYで買えるようになってる。楽天でも。
しかし値段が2990円だったのが4200円になって復活orz
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 19:56:02.49 ID:gLX++l4P0
アイのモモスタッドレスタイヤを買おうとしたら+1000円値上げされとった

(−_−;)

今年、スタッドレスタイヤが去年先食いで売れまくった反動で日本のメーカーの在庫が少なく特売されにくいって読んで値上げしやがったな

でもアイの場合前後サイズが違うから元々特売セールがないから諦めて買ったけど

あと一週間早く買えばよかった

。・゜・(ノД`)・゜・。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 20:00:35.23 ID:FqauuvUk0
まぁそれでも昔では考えられない程タイヤは安く買えるようになったよな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 21:01:14.43 ID:m0xGI8Gg0
まぁね
アイなんかブリジストンで揃えたら安いタイヤ専門量販店で前後で6万円を超えるからな
一番安い使えないフォーシーズンタイヤのDSX2でも4万円くらいになるから
工賃込みで3万以内で収まる分マシだけど
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 16:26:59.87 ID:kGcavlHW0
モモのスタッドレスはけっこうな値段ですよね
そこでオクで安いミネルバS210が気になってるんですが誰か情報お持ちですか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/11(木) 23:50:03.70 ID:RL4u/txR0
おまえら、軒並み値上げしたオートウェイだが、インドネシア産のタイヤが安いぞ。
Corsa Veeraっていう、ピンソPS-91の下位互換みたいなタイヤだ。
195/55R15や195/50R15は取り扱ってるようやし、みんカラでの評判も悪くない。
ひとつ買ってみたらどうだ?

ttp://www.autoway.jp/search/index/detail/id/14/AC00061
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 08:38:25.08 ID:8hSKSX6OO
ATR Winterでええわ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 00:11:12.61 ID:KhzdRc770
>>52 ←まだみてるかなぁ

自分もケンダKR15注文してみた。
新車時純正の初代がBSデューラー、2代目の現在はYHジオHT-S
近々到着予定だけど、手組みに挑戦するので装着はちょっと先になりそう。
自分もこれで雪道走ってみたい@南関東w
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 08:31:52.45 ID:CMSnvcj00
ほとんど雪のない地域ではmomoのスタッドレス悪くないよ。
普通タイヤに浅いサイプが切ってあるような感じだから。
スキー場とかに行く予定じゃなかったらたまにの雪道にはこれで十分かと思われ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 23:37:19.28 ID:3Msz//8s0
>>282
定期で覗いてますよ

約1年履いてみてほんとお得だったと感じてる
ウェットも不安なく走れてるし
減らないKENDA(?)の通りにまだまだ山あるし
一つ難を上げるとしたら空気圧減るのが早い気がするかなぁ

ずっとM+S履いてるみたいだからわかってるだろうけど
雪道走行の過信は禁物だよ
ちょっとのベチャ雪くらいなら問題なかったけど@関西の山あい
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/17(水) 00:30:57.35 ID:QjuFFePY0
おぉ 居てくれましたか
中台タイヤ購入を自分に納得させるのに284さんのレポも参考にしましたよw

今までもそうだったけど、雪の時は車間距離たっぷりとって徐行走行するようにしている。
M+Sって、雪道性能に関しては古くなったスタッドレスにも及ばないけど、
ノーマルだと徐行すらままならないような時でも、
どうにか移動できて助かったことも何回かある。
今のジオHT-Sはミゾはもうちょっと残ってるけど、
SNOW用のスリップサインはすでに出まくりなので、
雨、雪対策でKR15で新調することにした。

ウェットが不安なし、てのは心強いですね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/17(水) 23:01:00.82 ID:af+fJAN00
>>285
自分はBSデューラーとの比較だけだけど
細かく言えばデューラーのが優るんだろうけど
KR15でも遜色なしと感じてるかな

手組み挑戦頑張って下さい
運転もご安全にwww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/28(日) 18:29:28.46 ID:mBUMYFpu0
ケンダKR15 205/70R15
やっと交換終了
手組みだったのでそれなりに苦労した
組み付けちゃんとできてる確認のため近所をゆっくり走ってきた。
明日空気圧再チェックしてみる。

アジアンって原料代安くするため軽いイメージがあったけど、
意外に交換前のジオHT−Sの重量が8.8kgに対し、KR15が11.2kgだった。
強度やライフ犠牲にして軽くされるよりはいいかな。
288まさに一人佐川急便:2014/12/30(火) 08:06:55.44 ID:nmuczCNZ0
>>143
> スタッドレスシーズンが終わったらどうするつもり

新品のスタッドレスタイヤを毎年買えば(11月〜12月)
夏タイヤは必要ないな(毎年履きつぶし)

うちの近所のタイヤ屋は
スタッドレスタイヤの場合(夏タイヤは高い)
1万円追加でアルミホイールセットになるから
毎年新しいアルミホイールが1万円で手に入る
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/30(火) 17:22:09.42 ID:/xVLR+5C0
ケンダKR15 205/70R15

昨日は1日中雨だったので空気圧チェックだけして放置
今日は近所を5キロほど走った程度(おっかなびっくりmax70km/h)
ちゃんとしたインプレは通勤で使い始める年明け以降だけど、交換直後の感想。
・重量あるからか、新品で柔らかいからか、グリップが効いているからか、交換前より「重い」感あり。
・交差点曲がる時にふわふわ感あり。
・サイドウォールのふくらみが気持ち多くなったような・・

空気圧は規定どおり200kでおかげさまで圧の変動は今のところなし。
もともとはショップでジオSUVに交換しようと思っていたが、たぶん安くついたのだろう。
浮いたお金でノートPC買っちゃったw
できれば雪道も試してみたいが、しばらく機会なさそう。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/01(木) 19:35:46.17 ID:9aBo+j520
道頓堀川ダイブの重体男性が死亡 10代の韓国籍

大阪市中央区心斎橋筋の橋で1日午前0時過ぎ、男性が道頓堀川に飛び込み、重体となっていた事故で、男性が約4時間半後に搬送先の病院で死亡した。大阪府警南署によると、男性が所持していたパスポートには10代で韓国籍との記載があり、身元確認を急いでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150101-00000510-san-soci
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/03(土) 20:17:17.54 ID:zuw/JP6m0
病院事務所で現金強奪、韓国籍の無職、崔聖基を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141231-00000523-san-soci

路上強盗容疑で逮捕=脱税容疑で捜査の自称会社役員金俸基容疑者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141228-00000018-jij-soci
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 14:23:51.31 ID:1GyQWOyU0
京都市の砂防ダム内に韓国人が勝手に集落をつくり60年間不法占拠

京都府砂防課によると、現場は、紙屋川にある砂防ダムの内側。昭和28年にダムが建設された直後から川べりに在日韓国人や在日朝鮮人らが住む集落がつくられていたという。

http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220150105056
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/06(火) 20:56:43.23 ID:/BB+gmLd0
台湾!台湾!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/09(金) 03:48:11.21 ID:c/OzQFe70
そろそろタイヤ買い換えなきゃ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/09(金) 08:44:30.35 ID:VTuOxPU60
今春買うタイヤはNS-20に決めますた
225/40-18、245/40-18です
価格は幾らくらいになりますか
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/09(金) 10:43:15.28 ID:KlZ/Au040
ググれ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/09(金) 18:42:34.92 ID:ns+4DLL70
Z34、リアタイヤの選択肢が狭すぎる…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/11(日) 22:57:27.77 ID:CWvIcPtN0
そんなゴミに乗ってる方が悪い
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/11(日) 23:02:36.84 ID:iZAEngCJ0
タイヤ代ケチるから悪い
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/12(月) 09:28:11.53 ID:WRc7uQKR0
300.....
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 21:23:43.54 ID:CCCwqqw80
1年半履いたATR sportからジーテックスHP1000に交換した
静かになって嬉しい
バランスは割ととれた
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 12:28:07.92 ID:bYZZQ7aZ0
ケンダKR15 205/70R15

(高速含め150km走行時感想)
100キロまでは特に振動とかない。
+20キロするとちょっと乗り心地が変わった。
振動なのかたまたま路面がそういう場所だったのかはよくわからない。
セカンドカーなんで毎日は乗らないけど、同じところは何度も走るので、今後様子見。
それよりも高速レーンチェンジのふらつきが大きい
これも最初の内だけか空気圧設定変えれば治るかもだが、たぶん乗り心地優先な性格ゆえかと。
SUV用ということでサイド剛性に期待していた分ちょっと残念。

(その後現在400km走行感想)
空気圧設定は規定の200に対して190(200にしたつもりだったがちょっと少なかった)であったが、
230に変更(たまたま車検整備で調整されていたw)したところ、
→レーンチェンジのふらつきがかなり改善された。
横移動になる挙動のときに、ハッ!とさせられる瞬間もあるがだいぶマシになりほとんど気にならない。
→120キロぐらいで感じた高速時振動?はなくなり、100キロの時と同じ感覚になった。ちなみにセルフ手組なんでバランスは取ってない。
→静粛性は交換前と比べよくなった。それなりにノイズは出ていると思うが、他の走行音に埋もれてくれている感じ。
→ウェット制動。雨降りでふつうに運転している時に強めのブレーキ踏んでみたが特に変な挙動はない。
こればっかりは、安全な状況でパニックでもしてみないと何とも言えないが、まだ機会なし。

皮がむけたのもあるかもだが、圧を変えたらだいぶ印象が良くなった。
けっこう高めの圧なのが気になるが、しばらくこのままで様子見てみます。
あとは期待薄だが、降雪カモンw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 13:46:04.04 ID:mfaPCuu60
XL規格なのかな?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 15:37:38.79 ID:bYZZQ7aZ0
安タイヤなんで、そんなこと何も考えてなかったけど、にわかで調べた。

・タイヤ自体には、XL、EXTRA LOADとかの表示はなく、LIは96(S)の表示のみ
・但し番手記号の他に細々した注釈が刻印されていて、MAX LOAD 710KGS、MAX kPa 300 の表示あり
・XL規格のLI96の最大負荷710での空気圧は290
・スタンダード規格のLI96の最大負荷710での空気圧は250

もしかしてXL規格なのか?そうなら車規定値が200kPaなので、230kPaが適正値?
でもケンダのホムペ見てもスポーツタイヤとかはXLなら番手記号にXLって表示してるっぽい?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 22:52:03.02 ID:bYZZQ7aZ0
連投すまそ

すごく気になったので、必死wに調べたら、
http://ikeda860729.web.fc2.com/etrto.html

レインフォースドタイヤとは?

ETRTO(欧州規格)スタンダードタイヤよりも空気圧と
負荷能力を高く設定したのがETRTOレインフォースド
タイヤです。ETRTOスタンダードタイヤでは最大負荷
能力の空気圧は250kPaですが、ETRTOレインフォー
スドタイヤでは290kPaになり、高い空気圧によって負
荷できる荷重が高くなっています。

ということで、MAX 300kPaなんでXL規格だったということに決定!?
しかしなんで表示がないんだろ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/18(日) 00:27:02.84 ID:/9r/d7at0
>>302
52です

たぶんケンダの主戦場は欧州だと思うので
XL規格だと思いますよ
最近日本法人が出来たみたいだけど

自分の場合は規定が210だけど230〜240入れてるよ

それに、交換してもらった整備士さんに
アジアン履きたての頃はビードが安定するまで
高めにしておいた方が空気漏れがないってことで
最初は250入れてくれてた

自分はまったくふらつきは感じたことないので
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/18(日) 02:00:04.66 ID:sQrxVzNT0
安いのではSS595 NS2
ハイグリではRSR NS2R

もうこれ以外に選択できんわ。

RSRなら普通にRE-11やAD08勢に腕次第でついて行く事できるし
金がないから3年落ち中古です(汗奴wwwなんて奴の車なら余裕で突っつきまわせる
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/18(日) 03:57:51.62 ID:/9r/d7at0
>>306
誤 XL規格
正 ETRTOスタンダード規格
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/18(日) 10:05:34.07 ID:NyMxzMZV0
>>308

整備士さん情報サンクスです!

XL規格でなく、ETRTOスタンダード規格ということは、
ETRTOスタンダード規格 ≒JATMAなので、
本来は車指定の規定圧でいいはずだけれど、
KR15については高めの圧で履かせるのが吉、といったところでしょうか?

上限圧のスペックを見る限りXL規格であるともとれるけど、表示がされていないのが悩ましいです。
なんか事情があるのかなぁ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/18(日) 21:23:36.40 ID:/9r/d7at0
>>309

JATMA規格 www.autoway.co.jp/asp/photo/auction/attention/jatma.html
ETRTOスタンダード規格 www.autoway.co.jp/asp/photo/auction/attention/etrto_stnd.html

LI96なら
JATMA規格200kPaで640kgだからETRTOスタンダードなら220kPa必要だよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 03:48:20.60 ID:35RexyWz0
KR20AとRS-RRはまだ発売しないのかな…
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 20:42:12.81 ID:Hr9CADY20
RRは2月発売じゃなかったか
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/20(火) 22:37:49.27 ID:V+tQCJmH0
kr20aは3月発売なんだってさ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/26(月) 00:54:16.52 ID:TXAkikWd0
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/29(木) 22:38:51.64 ID:04jwj2Ns0
RS-RR出たらRS-R安くなっちゃったりしないかな?www
流石にないよねぇ…
普段フロントにss595しか買えない貧乏ドリフターの望みです
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/29(木) 22:46:00.53 ID:rlSusNaL0
RS-Rは生産続くのかにもよる…。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/29(木) 23:16:31.13 ID:TvsktKXe0
ヤフオクでRS-R売ってるとこ激減してない?
おかげでRS-RR待ち状態
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/29(木) 23:47:57.40 ID:3qRoOQMT0
>>315
KR20Aが安かったら嬉しいな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/30(金) 18:40:13.87 ID:x6l6x3FE0
>>317
そんなに減ってないし
某格安タイヤサイトには常に在庫あるだろ

ヤフオクでも4本で1000円ほどしかかわらんし
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/30(金) 23:17:32.57 ID:V+8T0Qxi0
すいません、このタイヤ
http://www.autoway.jp/summertires_search/index/detail/id/114801/MN00098
ミネルバっていうベルギーのメーカーらしいいんですが、中国産なんでここで聞いて良いですか?
見た目スポーツっぽいんですが、どんなもんでしょう?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/31(土) 02:23:33.24 ID:oAz8f/ol0
>>320
リンク先見たけど在庫1本しかないみたいだし、そのサイズならもうちょっと予算あげてMOMOのM3をオススメします。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/31(土) 08:52:07.94 ID:nW1am7c60
Corsa Veeraが、いま、安いぞ!

ttp://www.autoway.jp/search/index/detail/id/14/AC00061
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/31(土) 18:08:18.27 ID:wEmX7n5s0
595RS-Rの在庫問合わせたら在庫切れ多いわー
2月中旬とか間に合わねー
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/31(土) 18:46:58.71 ID:wX360R9V0
福岡県警:恐喝未遂などの容疑

工藤会系幹部で韓国籍の金城正福容疑者=本名・金正福を国際手配

http://mainichi.jp/select/news/20150130k0000m040067000c.html
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/31(土) 22:15:31.90 ID:dv80S/Eb0
>>321
>>320です
MOMO良さそうですね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/31(土) 22:19:09.61 ID:dv80S/Eb0
>>321
>>320です
在庫1本だとはそこまで見てませんでした、MOMO良さそうですね、こっちで検討します。
因みに普段は通勤(都内片道7〜8km)、休みに遠出、そんなに飛ばさないんですが平気ですよね?
アジアンは初めてなもんで…
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/01(日) 00:23:46.84 ID:/eGWw0190
>>326
製造は中国だけど、イタリアのメーカーだし問題ありませんよ。
MOMO M3で検索すると出てくるブログでは、
ALPINA B3に履かせてリピートしてる方もいらっしゃるようです。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/01(日) 15:59:39.08 ID:4CxVLiEw0
まぁ自衛隊から全品返品された
トコのタイヤメーカーじゃなきゃ大丈夫でしょ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/01(日) 23:32:24.03 ID:C5l1aI4H0
モモは安くて悪くないイメージが定着してきたよな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 02:06:44.71 ID:X61AQicJ0
momoは??Viking, Nexen, Jinyu tires, Sunitrac
どれかのoemらしいがパターンとかで分からんものか
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 21:13:38.55 ID:ItpSGPpN0
>>328
そんなことあったんだ…ドコ?
自衛隊が採用って事は国内メーカーなんだよね?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 21:42:32.13 ID:1GLVq+bh0
>>331
クムホ 自衛隊 で検索検索〜
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 22:00:20.69 ID:G7Ex///z0
>>331
タイヤが破裂して隊員一人が死んだよ
まぁトラックのデカイタイヤが破裂したら
隣の車がひしゃげる位の威力あるから
人間なんか色々吹っ飛んで即死だろうな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 23:15:21.85 ID:sd58c7Ey0
>>322
このタイヤ、縦グリップはイマイチなのに横グリップは割りと粘るんだよな。
ジムカーナとかミニサーキットの練習用にはいいかもね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/03(火) 12:45:04.45 ID:5MS4MMHn0
>>322
軽自動車用のタイヤって相場このくらいが当たり前だと思ってました。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/04(水) 21:53:57.95 ID:P2vUQ0m20
RS-RとNS-2Rどっちが上だと思う?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/04(水) 23:38:23.29 ID:cp8V+Mqx0
>>336
両方のいいところがひとまとめになれば言うことないんだが、残念ながら一長一短。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/04(水) 23:58:54.24 ID:ViWVkOfh0
>>333
競争入札の結果クムホが自衛隊に納品してるっていうのは事実だけど
破裂事故のあったタイヤは国産銘柄だったらしいよ。

事故原因がタイヤ側にあったのか、隊員側にあったのかはわからんけど。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/06(金) 21:18:48.54 ID:VQopfJ040
材煮地汚津
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/08(日) 13:19:19.45 ID:MP6mEeaF0
韓国タイヤ危ないなぁ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/08(日) 23:15:21.75 ID:VvtGZGlD0
>>310
ケンダKR15のその後ですけど、JATMA規格200kPaに対して220kPaが適正ということで、230kPaでも丁度良い感じだったんですが、
最初の頃は高めが吉?みたいなんで250kPaにしたらかえってふらつき感が出たので、現在は240kPaにしてます。
さすがに乗り心地がやや固いのですが、もうちょっとたってから220か230kPaにしてみようと思います。
ETRTOスタンダード ≒JATMAと思い込んでたら、200kPaにしたままで、やっぱアジアンはいかんわ、と後悔してたかも。
今は変な違和感もなく、お得に良いタイヤを買えたと喜んでます。
残念なのが、今シーズンはこのまま雪面走行を試せなさそうなことぐらいかw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/10(火) 21:55:25.91 ID:73ciZ6qX0
10代少女に売春容疑で韓国籍の業者ら逮捕
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/150128/evt15012815480014-n1.html

資産隠し生活保護費不正受給の疑い 大阪府警が韓国籍の女逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150207-00000028-san-l27
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/11(水) 00:28:30.17 ID:1ttonkoL0
>>341さんの乗り味にあった空気圧が見つかって良かったです

KR15購入の一因が自分のコメもあったみたいなので
最悪で終わってたら非常に残念だったので一安心
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/11(水) 15:48:46.70 ID:qgpqMVij0

朝鮮の手先になって日本を破壊する議員連盟。売国奴議員連盟です。
https://www.youtube.com/watch?v=HzUm2GkORHM
:
帰化朝鮮人の売国奴がいるリアル朝鮮岩手(笑)
https://www.youtube.com/watch?annotation_id=channel%3A52c9b323-0-2b6a-8a14-20cf301cc0cc&feature=iv&src_vid=g046jHpAum8&v=PopxsUOHFLg
https://www.youtube.com/watch?v=e7DDH7EwPcw
https://www.youtube.com/watch?v=E7VQCu3HGt8
https://www.youtube.com/watch?v=P_xPwme7BQQ
:
前原誠司の親父は『ソン・テジャク(池田大作)』
https://www.youtube.com/watch?v=k4sUHaS3mQo
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/14(土) 11:20:09.63 ID:yjt/JpzI0
今まで国産オンリーだったけどアジアンの安さに惹かれて購入検討中
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/14(土) 20:14:26.74 ID:yuNMvK8h0
>>338
その国産タイヤのメーカーを書いてみなよ
ソースも無しで書かれても信用できない
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/14(土) 20:55:23.73 ID:mLh8Bc0V0
>>346
髭の隊長こと佐藤正久議員のFBに「国産メーカーだったとの報告を受けている」っていう書き込みがあったらしいよ。
ググると「クムホタイヤが爆発」ってさんざん出てくるけど、クムホのタイヤだったとの一次ソースもない。

大型車用のタイヤって銘柄によって指定空気圧が全然違ったりして、充填する時にそれを勘違いしちゃうとかもあるみたいだけど、
破裂したタイヤが新品だったのか、オフロードをさんざん走った後のタイヤだったのか、
充填作業する前にタイヤの傷のチェックとかをすると思うんだけど、その手順がどうなっていたのか等
おそらく事故報告書には詳細に記載されてるんだと思うけど公表されてないだろうからね。

当時の記事では「取り外した状態のタイヤに空気を入れていた」と書かれていたみたいで
「装着前のタイヤ」とは書かれていないので新品ではなかったんじゃないかと思う。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/15(日) 20:00:37.68 ID:NHpL6yuP0
ソース貼れば済むのに
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/16(月) 18:15:58.48 ID:4nvTZdGBO
初代AZワゴン(CY51S)のサイズは155/65R13です

現在は鰤のスニーカーですが近い将来にタイヤ交換を考えています、候補はKENDA KR-23とMOMO OUTRUN M-1の2つを考えています。

韓国製は国内とほとんど変わらない値段なので今回は除外してます
ちなみに>>217の内容はアメリカ人って基本的に合理的?思考なので性能がほぼ変わらないならクムホを買っちゃうパターンが多いです、あと日本製と騙されてます
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/16(月) 18:27:23.78 ID:81zuXDz40
さすがCYのAZワゴン乗ってるだけあるな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/16(月) 18:36:53.03 ID:4nvTZdGBO
父から姉からの自分とお下がりのお下がりです(^q^)グヘヘヘ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/16(月) 19:01:07.75 ID:HEywsTDq0
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/16(月) 19:08:48.96 ID:4nvTZdGBO
>>352
やはり普通にネクストリーやエコスとか買った方が良いですか………ありがとうございました
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/16(月) 21:35:53.97 ID:zWqQZXsr0
この前交換したKENDAのKR-15の印象がよかったので、
軽用にKR-23を買おうかと思ったけど、
このクラスだと国内メーカー品とあんまり値段変わんないんだよね。
ウエット性能が明確な国内メーカー品か、なぜかM+Sが付くKR-23かで悩み中
KR-23のM+S性能はそこそこありとのレポはあった(みんカラだけどw)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/16(月) 21:51:41.44 ID:EpSOf/it0
通販で中華スタッドレスを買って、玄関に置いてあるんだが、ラー油の匂いがするな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/16(月) 22:35:43.93 ID:zWqQZXsr0
ラーメン屋の出前に玄関先でラー油こぼされたとかw

そういえばこの頃一般家庭でラーメンの出前って聞かないよね
雀荘ぐらいなもの?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/20(金) 10:00:12.95 ID:leMrZCVW0
出前で頼むようなうまいラーメン屋なんて無いし
宅配ナンタラカンタラ使った方が好きなの食える
最近はマックやファミレスが運んでくれるからねぇ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/22(日) 20:02:08.56 ID:8/eLABQf0
オレバイクもタイヤアジアンだわ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/22(日) 21:53:22.65 ID:Mt1Vvuiu0
俺なんてバイク本体がアジアン
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 12:55:29.02 ID:tXpBbx4i0
盗難車で車上狙いやひったくりを繰り返したとして
奈良県警捜査1課と大阪府警などは18日、窃盗などの容疑で
韓国籍の住所不定、無職、康充弘容疑者=窃盗罪などで公判中を
奈良区検に最終送致したと発表した。
約700件の余罪を自供、送致された606件の被害総額は
約7730万円に相当し、「生活費を稼ぐためにやった」と
認めているという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00000531-san-soci

??
https://ja-jp.facebook.com/public/%E5%BA%B7-%E5%85%85%E5%BC%98
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 20:47:08.68 ID:eqVfyKgX0
アジアンタイヤって事故の際、保険ちゃんとおりるの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 22:48:58.16 ID:VkbOTgcz0
>>361
なんでおりないと思うの?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 22:50:01.20 ID:kp1qsrNB0
ダイハツや三菱は車種によっては
純正がアジアンやんけ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 00:42:57.76 ID:qPtmXhkA0
よほど無名じゃない限りアジアンで余裕
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 14:34:47.00 ID:/AWNFAum0
タイヤ一本、500円 です!!!

http://www.autoway.jp/search/keyword/detail/id/126945/ACS1123

マジ?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 16:38:32.67 ID:oLwxd5fB0
>>365
2011年製で在庫が100本以上じゃしょうがねぇな。
そのサイズだとオートウェイで売ってるほぼ専用ホイールとも言うべき
ホイールじゃないと装着できないだろうから良いんじゃないの?
5.5Jの18インチなんて他じゃ売ってないだろ、
って思ったら肝心のホイールが売り切れてるじゃんw
http://www.autoway.jp/search/change?Keyword=18x5.5&CategoryWheel=1&TireWidth=&TireFlatPacentage=&TireInch=&Brand=&Performance=&WheelDesign=&CarMakerID=&PriceF=&PriceT=&AvailavilityHid=1&x=60&y=11
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 03:51:45.86 ID:qizRDBlt0
おれのバイクにはけるかな・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
ネトウヨのレスをお返ししますね
あとこっちに書き込まないでネトウヨ臭いから

298 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2015/03/02(月) 06:57:24.34 ID:6JAuFW1J0
飛行機の中でもHENTAI行為
俺たち日本人の恥だな
http://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/55157272.html