レギュラーガソリン200円/Lが当たり前になったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
20年前なら2リットル入れられる
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:w6GTEes8O
ドリフ大爆笑
もしもこんなガソリンスタンドがあったら。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:FEQ+LFUM0
レギュラーがそんなに高いなら史上最強ランエボの俺はプレミアムガソリンだから破産しちまう
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zTbraxpc0
通勤をチャリにするしかない
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:FoMlv0YR0
肥満が減っていいじゃまいか
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:cSMetW5E0
大雑把に言って
ハイオク価格=レギュラー価格+10円
だから、相対的にハイオク価格が圧縮された形になるな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:7kI+S6f10
レギュラーが高くなれば高くなるほどハイオクはお得になる
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:jBBpgdOOO
実際に200円/L近くまでいった時に、GSでバイトしてたな。
常連さんが、近距離用に自転車買ったり
埃被ってた原付き復活させたりしてたが、
結局、なんだかんだ言ってクルマで来る頻度は変わらなかった w
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ShQipHVS0
そうなんだ、俺は通勤だけ車使って
日常都内まで遊びに行く時は自転車でしか行かなくなった。
雨が降ったり、または降り出す時間内に帰って来れなさそうなら
遊びに行かなくなったな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RjGrCGdr0
シリア情勢が怪しくなって2年ぶりの高値らしいよ
これに円安が重なると200円いくかもしれない
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:V2QoyCIn0
200円/Lになっても自動車に関する税金を見直し撤廃してくれるなら俺は納得するけどなぁ。
TPPで壊してくれんかな。
なんだよ軽自動車って…変な枠つくりやがって。
年間2000kmも走らない人と、年間2万キロ走る人の税金が同じというのも解せん。
撤廃して全部ガソリン税として取れよと思ったりするわ。
地球に優しくないヤツが税負担すればいいのだ。
ま、そんなことしたら景気最悪になるだろうから現実的じゃないが。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 01:34:34.96 ID:93m7dRXi0
>>11
車の恩恵を受けてない人はいないよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 11:14:03.66 ID:knbXVT6P0
>>12
全部揮発油税に統合すれば恩恵の受ける程度に比例するって意味じゃまいか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:21:12.06 ID:jc3xmwJp0
いまの車燃費いいから大丈夫でしょ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:39:39.00 ID:UmzX2DmL0
これから円安もあるしな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 17:07:34.26 ID:caJ5YTix0
家のスタンドはハイオクで199円/Lだ。安いだろぉ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 17:16:35.24 ID:5ChCty3B0
オレは日産リーフで充電無料だから
関係ないわw
おまえら まだ化石燃料車乗ってるのの?
プw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 20:52:12.01 ID:gV3U1Hyh0
>>17
電気自動車が増えると困るのはお前だぞ
充電スポット混むし
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:30:35.58 ID:6868dDoa0
PHVは増えてもEVはねーだろ
大幅なバッテリー容量増えるとは思えない
走行距離160kmだかで、ガソリン車で言えば常にエンプティー状態なんて
逆に気軽に出かけられないわ
乗ってるのが、ランプ点いてから170kmは走れるし
複数車を所有できる環境、所得の>>17が羨ましい
それとも割り切ってレンタカーなのかな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 02:33:50.51 ID:7EFyZ/1QO
リーフは走行しながら発電するらしいけど長距離走るのは無理。日産は馬鹿。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 11:55:24.28 ID:qAMECCpO0
もともとそういう用途でないですし。
チョイのり、通勤などが主な用途で開発されてる。
ガソリンエンジンじゃ燃費悪い使い方をしてる人こそEVにする価値がある。
160kmも走れば十分すぎる。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 14:17:09.11 ID:gz2sqhCN0
リーフの160kmって、どんな乗り方が前提なんだろ?
何人か話を聞く機会があったんだけど100km走らねぇ
使えねぇ
って話ばかりだったが
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 14:44:06.35 ID:0b74PPO5O
カタログスペックの160`でようやく原付き並みの航続距離か。
4st原付なら、スクーターを荒っぽく乗っても40km/Lは走る。タンクは4Lくらい。
ただし、原付きはすぐに燃料補給出来るが。

田舎の電力会社の支店の営業車にあるが、
i-MiEVが3台、リーフは1台。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 17:40:54.86 ID:gz2sqhCN0
>>23
HONDAのtodayだと
73.0km/L(30km/h 定地走行テスト値)
だそうだ。
タンク容量は4.6L
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 22:33:15.42 ID:/4swVwXyP
自転車にでも乗ってろばーか
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 07:39:32.38 ID:DFPLDKW9O
>>24
そのトゥデイを使ってるんだが、エコ運転しないくて新車時45km/L以上、
最近はVベルトの摩耗のせいかエンジン回転上がって、燃費は数キロ落ちた。
40km/h以下で走ったら50km/L越すかもね。
燃料計の針が最低ラインより下になった時に給油すると大体4L
定地燃費はアテにしてない(昔のカブで180km/Lなんて値があったか w)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 07:45:46.49 ID:oOWwRGTc0
バイク板でやれ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 20:52:45.75 ID:3cmeVPlv0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 02:16:30.96 ID:Y9JBck2a0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 16:49:34.91 ID:JjEHeMzZ0
オイルショックの頃はリッター100円くらいになってた。
大卒初任給が10万円くらいの時期でだ。
ガソリン代ツケで、とか、給料全部ガソリン代に…。
当時の車好きのワカゾーは過酷でした。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 19:12:24.58 ID:kYmaH4ktO
200円?

上等だよ!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 21:10:56.31 ID:1gL9efq40
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 00:52:14.20 ID:HZeG7n1M0
レギュラーが100円から200円になっても、2倍になったんじゃないよ。
ガソリン税抜くと46円が146円になったって事だから、3倍以上なんだよ。

価格が3倍ってすごいわ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:42:48.90 ID:MHWSldn90
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。
円高叩き。デフレ叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 19:09:54.37 ID:X8i8GNcp0
test
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 21:34:29.23 ID:ocoJIpPc0
値上りし続けてる
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 20:25:08.22 ID:rS77holD0
ガソリン税に消費税掛けるな!
本体だけに消費税掛けろ!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 20:33:38.13 ID:lXl9+5MK0
暫定税率なくせよなー
んでガソリン税250%にして自動車税と重量税なくせよなー
走らなければ余計なカネはかからないのがよほどエコだろー
燃費の悪い車乗ってるヤツが悪い
俺のもハイオクリッター7kmだがw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 22:35:49.26 ID:1vZ7AaEr0
リッター100円時代はもう来ない
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 22:48:33.63 ID:kS8tmBCC0
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山仕込み 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
http://www.youtube.com/watch?v=ONILqWvb0yw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 03:32:44.85 ID:rbEIIEhb0
>>39
日本の領海で大油田発見か、人造ガソリンを安価で作れるようになるかしかないわなw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 16:05:48.15 ID:MPLWt6t30
それでも、自販機で売っているミネラルウォータより安いよな!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 23:03:09.37 ID:rF7ZVZLC0
今レギュラー150円/L
200円/Lで止まるかなー300円/Lの可能性もある
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 20:51:57.93 ID:UvpPd3tN0
消費税age
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 20:54:13.21 ID:DbiqMw6r0
クルマ社会は終わりをつげて原始時代に戻る
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:44:44.49 ID:SYmK47ETO
消費税切り替え差額で元売り大儲け
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 04:35:04.89 ID:UpSIWVvV0
ドライブでちょくちょく12時間とか走ったりしてたけど
もうやめる
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 15:37:22.82 ID:COvbPyHf0
スーパーカブ110で問題なさそうなんで、
普通車1台止めて、カブ110にするべ。
1台は軽自動車あるけど、軽は1台持ってないと、
田舎なんで不便なのよ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:30:02.68 ID:Qr4604yVO
警察はガソリン使い放題
あれこそ無駄
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 23:09:43.89 ID:KGqAZsnJ0
暫定税率おいしすぎるからやめませんw
やめさせられるならやめさせてみろwwwwww

ってか。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 09:07:30.22 ID:pBb5RS670
スレがたった頃はまさかwと笑い事だったのに
だんだん笑えなくなってきた
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 22:16:20.37 ID:+9CeFj+R0
その朝鮮校教員は

 まるで狂おしく病身舞するように

覚醒剤密売するという

 魅せられた者達はもう

朝鮮校無償化マンセーするしかない―――


http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%80%80%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%8C%87%E5%90%8D%E6%89%8B%E9%85%8D&ei=UTF-8&fr=mozff
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 22:25:53.56 ID:8+x/AiZM0
>>37
そんなデタラメがなぜいまだにまかり通っているのか全く理解できん

>>51
一向に発動する気はないみたいだが
ガソリンがある程度値上がりしたら揮発油税の税率下げて
救済措置を実施するんじゃなかったっけ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 23:18:05.89 ID:uPQYEOr9i
3月の水準に戻った。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:09:33.16 ID:y9pqinUh0
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 01:08:15.56 ID:LOukIust0
>>55
元ネタ初めてみたわ
なるほどふてぶてしいな

でも救済減税措置云々はミンス崩壊後のジミンが決めたことだと思ったが
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 12:54:46.65 ID:UyEuxSpu0
まさか自民党がガソリン税安くするなんて本気で思うお花畑はいないだろうけどw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 00:33:16.41 ID:YYvVt1Xe0
>>55
こいつは自民党がお似合いだわ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 18:47:33.96 ID:U8OA0KPH0
>>57
じゃあの緊急措置の取り決めはウソだったの?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 02:43:15.39 ID:1H+jxnGF0
自民は献金してくれる人のために政治をしてる。
献金してくれない人からは税金をとる
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 19:26:27.07 ID:IlLaLA3g0
昭和シェル 取扱店舗検索 - Shell V-Power

http://www.showa-shell.co.jp/products/shell-vpower/ss-lists/index.html
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 21:24:40.59 ID:3HC9Sqe+O
自民党は庶民には苦しめ死ね政策だからな。利権企業と裕福な奴らだけの為の政策ばかり。纏めて殺してやりたいわ!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 05:25:51.90 ID:l9gssffA0
ガソリン価格比較サイト gogo.gs その4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1384511509/
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 09:47:53.00 ID:RYqTcoKs0
灯用の油、ガソリン車なら2割、ディーゼルなら半分ぐらいまでなら、極端な寿命低下を来たさず
使えそうだよな?wクラッキング用触媒までは、手を出したくないし。。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 14:03:49.11 ID:/ra/ffCw0
200円が現実味を帯びてきたな。
温暖化対策のために値上げすべきだと自民党の町村も言ってたし。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 15:51:53.36 ID:IpR17f/+O
>>65
見栄や意地で3ナンバー車乗るな! 一般平民なら軽〜5/7ナンバーまでにしとけ!! みたいな戦略なんだろうな。

それでも、ヤクザあたりは意地でも5000cc以上のを見栄にまかせて『維持費なにそれ美味しいの?』な乗り回ししてるかもしれんが
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 15:53:47.79 ID:dLxyAKfL0
ガソリンが買えなくなって無縁ガソリンに
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 21:59:28.92 ID:6r5zo4hE0
>>59
180円超えたら暫定税率停止
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 22:19:48.90 ID:YJnZ7ZGx0
>>68
それは民主党政権が決めたことだろ?自民党政権には無関係だな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 22:51:03.27 ID:K5oJSAKa0
リッター200円も現実味を帯びてきたな・・・
日本人のガソリン関係の担税力は大したもんだ・・
おそらくだれも文句言わずにどんどん価格上がってくぞ・・
おとなしいな・・ 日本人は・・  少しは怒れば良いのに・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 22:52:26.72 ID:YJnZ7ZGx0
>>70
怒ることなく自殺するのでは?
「他人に迷惑を掛けずに死ね!」という人が多いようですしw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 22:52:51.11 ID:0A2/1UiM0
悲しいかなそこが日本人の美徳でもあり
世界に誇れる部分でもある
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 23:06:52.75 ID:Aqt4If6B0
リッター300円だってホイホイ入れるだろw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 02:10:27.90 ID:Iu0Wc51v0
アクア
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 08:32:23.78 ID:F3dEPEnQ0
>>65
ヨーロッパでは200円以上が町村の口癖。
為替次第では130円くらいの計算になることもあるのに。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 07:07:58.41 ID:mi8ztgHy0
オートバックス辺りでも格安でピットで入れられるようにせい
とか、缶入りで販売とか
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 16:06:45.18 ID:ntyTOAJS0
EMG系列 ▲0.5円
コスモ  ▲0.7円
シェル  ▲0.5円
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 16:15:23.09 ID:ntyTOAJS0
昭和シェル石油=30日からの系列向け卸価格、ガソリンは値下げ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:57:56.15 ID:NphMMUD40
やはりシェル最強か
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 00:42:18.22 ID:qkw9bUAt0
シェルは地域最高値の店が多いわ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 16:14:49.20 ID:LEPRnCn50
税金下げるのは必要だけど、その前に原油価格を下げる策をとらないと
十数年前は今の税金のままで半額だった
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 16:20:30.25 ID:In7DauQr0
>>81
原油価格を下げる策となると、需要を減らすしかないわな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 16:35:28.49 ID:AZln9VKi0
国内需要は減りまくってるけど原油価格は下がらない。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 16:42:04.19 ID:In7DauQr0
>>83
世界的に需要を減らすしかない。
それよりも、自分の石油製品の消費を抑える方が簡単
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 07:38:45.53 ID:MDK3T9NV0
来年はRリッター1000円台へ!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 12:55:33.97 ID:cZf36OAK0
史上最強ボッタクリ
ガソリンスタンド
なんとレギュラー@193円
ENEOS 東九条SS / 京都石油(株)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 23:43:22.52 ID:VXVmkZo/0
東九条って、離島か何か?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/27(木) 17:53:07.92 ID:uRd6BBMq0
アベノミクスによる円安で原油価格次第では200円/Lが見えてきた。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 08:45:03.62 ID:YCVeFWc70
石油輸出国機構が減産を否決したぞ・・
原油の世界的値崩れを期待したいね・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 15:45:21.68 ID:63V6Nf8i0
>>89
インフレを目指すアベノミクスの敵だな。
原油安と戦えアベノミクス!日本国内200円/L超えを目指せ!!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 20:43:12.35 ID:O6O0EzJU0
レギュラーを200円/リットルにしても良いけど、かわりに灯油と経由の価格を下げてくれればいい
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 13:39:45.32 ID:Hdp5WnQo0
アメリカのシェールオイルが商売敵として出てきたから
値崩れしたところで原産に踏み切れないからな。
やっぱり競争がないと適正な価格にはなりにくい。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 00:58:53.52 ID:f/AUYlNT0
レギュラーを200円/リットルにしても良いけど、かわりに灯油と経由の価格を下げてくれればいい
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 01:00:54.51 ID:f/AUYlNT0
更新したら同じ内容がかきまれちゃた。
無視してくれ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 12:58:22.23 ID:J8GkkD9+0
レギュラーを200円/リットルにしても良いけど、かわりにハイオクの価格を100円/リットルに下げてくれればいい
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 13:01:35.61 ID:J8GkkD9+0
アラブの石油王の金持ちっぷりを見ると

ずいぶん高値で買わされてるんだろうなと思える
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 18:59:12.49 ID:J2cJlDdg0
そのために流通量調整してるからな。
しかし米がそうはさせてくれなかったようだ。

>>95
リッター10円の増税をしても、自動車税と重量税を撤廃してしまうと通常使用の一般車乗り家庭にはお得になる。
企業の負担は増えるが結果的に税収も増える。
軽枠は不公平だと因縁つけてくる米も黙らすことができる。
週末しか乗らない8Lのアメ車を維持することも楽になる。
合理性を求めないのがアホ日本政治家。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 19:00:59.59 ID:J2cJlDdg0
まぁ国税と地方税の違いはあるけどなw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 21:28:33.76 ID:DwvIAEv50
>>96
日本だと井戸水を売ってるようなものだからな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 08:43:35.93 ID:YO99/pp40
>>99
井戸水を売ってる企業もそれをありがたがって買っている消費者もいるけどな
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:48:17.71 ID:p/IdyZLQO
>>99
じゃ、俺の家の井戸水をタンカーでアラブに売りに行けば
大金持ちになれるね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/14(日) 22:20:34.40 ID:73oSnnzD0
レギュラーガソリンの価格が140円を切る店がちらほら出てきたね・・
まだ回転の速い大型セルフ店くらいだけど・・
もっと安くなれ―
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 05:18:08.29 ID:oR3kzkg00
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ91バレル??2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1417160891/
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 09:09:01.66 ID:h/6bPYhiO
>レギュラーガソリン200円/Lが当たり前になったら

頼む、サンドラは運転しないでくれ!その19(http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1402724259/
スレに出てくるドライバーを更に激増させ、燃費を理由に高速を平気で60`巡航、なんて人種が大量生産されそうだな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 09:18:31.25 ID:g4HzNaeI0
>>101
大金持ちになれるかどうかは知らないが、産油国の多くでは油より水の方が高価なのは確か
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 16:52:32.80 ID:jmcfK8B+O
>>101
成れると思うよ。
初期投資と経営次第で。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 19:51:23.69 ID:lxPZk9B10
>>101
アラブに売りに行くより国内で宗教立ち上げて信者にお清め水だと法外な値段で売りつけたほうが早いな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/28(日) 15:32:45.85 ID:aUEKzBD90
>>102
安いにこしたことはないけど細かいこと気にしないで車の運転楽しんだら?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/18(日) 16:45:04.16 ID:aKKIKolR0
今日入れたら133円/L だった
現時点での平均が142.6円らしいから出光安いのかな?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/18(日) 20:39:43.17 ID:/M6ztamO0
税込み120円を切ってる今のうちに走りまくれ!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/18(水) 15:05:19.96 ID:A9VXqnCsO
また値上がりしたね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/20(金) 15:36:50.08 ID:sPRxVf0l0
EVを買う
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/21(土) 07:24:53.54 ID:fQ10iAfz0
>>112
電欠に気をつけろ
今の時給では航続100キロ未満だよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/21(土) 18:00:45.21 ID:Y4MKcDgG0
燃料代は高くなるけど車に乗る距離は多分変わらない

宅配便とかは値段が上がりそうだけど、その時はしょうがない
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/22(日) 17:29:56.22 ID:wr78bLHz0
マッドマックスみたいにならんといいが
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
電欠のニッさん