伊勢湾岸道本線停車レンタカー事故6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
伊勢湾岸道本線停車レンタカー事故5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1376091371/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 01:37:32.04 ID:yotzb8UI0
ここまでのまとめ

高速道路本線上に停止した車両への追突事故について
・基本過失割合      された側:した側=40:60
・された側の加算要素  追突防止措置を行わない、路肩退避が可能であるのにしない
・した側の加算要素   速度超過(リミッター改造しない限り不可)、居眠り、著しい車間短縮

主婦
・三重県の旦那の実家へ帰省中、3車線の中央走行
・走行中に速度が徐々に落ちアクセルを踏んでも進まなくなった(嫁 県警報告)
・嫁から旦那に運転を変わり出発しようとしたところへ追突(嫁 県警報告)
・道路はがら空き、路肩あり(事故処理時にパトカーが停車)
・ハザードについては点灯で確定@時事通信 ←New!
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/f/2/f22af8bc.jpg 現場空撮
http://imgur.com/v79pbDV.jpg 左車線、当該車両の前後の空間

トラック会社(家宅捜索済み)
・過酷な労働条件ではない、遺族には誠意をもって対応する(社長談)
・煙草を取ろうとし一瞬目を離した前を見たら車が止まっていた(トラック運転手)

車両(日産カーレンタカーソリューション)
・昨年8月新車登録、パワステは電動アシスト
・今月法定12か月点検済み異常なし、25日始業前点検を行った

一報:アクセルを踏んでも進まなくなったことについて嫁から事情聴取
二報:警察は燃料関係を詳しく調べている@NHKニュース
三報:停止原因について警察、国交省、メーカーが合同調査決定@毎日新聞
四報:8月15日トラドラ起訴、ティーダの故障や欠陥は今のところ見つからず@時事通信 ←New!

※:突然4輪フルロックでもないかぎり 停車原因は事故の過失割合に影響しません
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 02:21:57.48 ID:COpg/6efP
40:60なのに一方的にトラックドライバーだけが逮捕されて起訴されてるのっておかしいよな
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 03:38:34.12 ID:uJ846ZrWP
夫「なんか遅くない?」
嫁「アクセル踏んでるんだけど加速しないのよ」
夫「故障か?」
嫁「知らないわよ。さっきからずっと踏んでるってば」
夫「危ないから左に寄せようぜ」
嫁「もういや。あんたがやって。知らない(ブレーキの音)」
夫「おい、何やってんだよ!」
嫁「運転代わってよ。もう自分でやって。疲れてんの」
夫「わかったから早くどけよ!」
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 10:11:55.42 ID:uyGdOQLxi
>>3
やむを得ない理由(事故、故障、渋滞等)で停車してる車に追突したら0:100
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 22:18:42.69 ID:EsIHa2G00
減速中に車線変更ができなかったことが証明されない限り
本件で0:100はあり得えない
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 09:16:32.84 ID:f1fvnrTE0
まだ続いてたんだ
テンプレ見る限り新たな情報もなさそいだし
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 14:56:47.15 ID:yeBgxXl60
事故から1か月
先日のトラドラ起訴によってティーダ停車の原因は

 故障でも欠陥でもガス欠でもない 

ことがほぼ確定
じゃ、止まったのはなんでだって深まるミステリー
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 15:08:24.14 ID:DiwGz9QnP
故障でも欠陥でもガス欠でもないなら、運転者の意思で止まった、しか残らないじゃん
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 15:09:33.91 ID:yZt2t23+0
>>8
ガス欠は否定されてるけど、故障や欠陥は今のところ確認されてないだけで
車が停まった理由については、日産、警察、国土交通省が引き続き原因究明にあたってる段階だね
ドラトラの起訴自体は事故は事故として刑事裁判が開かれるだけで現在も行われてる調査とは別の話な
この手の調査は過去の例からも最終的な結果が一ヶ月やそこらですぐに出る類の物ではないんだよ
だから現時点では故障や欠陥自体が否定されているものではないな
いずれにせよ最終的な調査報告が早く出て欲しいね
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 15:37:39.12 ID:Cx09NYyAO
ただニュートラルに入っただけちゃうの
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 15:58:00.00 ID:ZHG9TaJG0
>>6
関係無いよ
60:40なんて前車に意図的な重過失がある時のみ
現状でその重過失を証明する術は無い

減速や停止に至るまでの状況が判らないのに、
あり得ないのはお前のおつむ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 16:18:42.57 ID:vuQq/qea0
>>8
この板のCVTスレに突然大量のレスが付いた事と何か関係はある?w
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 17:05:39.92 ID:HqHVuNVh0
真ん中の車線からどけようともせず、後続車に知らせることもせず
意図的ではないが過失と言わなきゃ何なの?
運転変わってる暇あるなら何かしらしたらいいのに
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 17:49:17.57 ID:545yjtuh0
>>12
まーだ頭悪いループ続ける気かよ
一般道と高速道は考え方がまったくことなるって、何憶万回教えればおまえは
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 01:32:08.04 ID:Ss+z8XDM0
>>14
止まるまでに何とかできれば良かったが、
止まった後は、状況的にも時間的にも何も出来なかったんじゃないか。
もう少しガラガラなら、手で押して路肩までいけたし、子供が居なけりゃ、
車は放棄して、人間だけ路肩へ逃げられたが、どっちも無理だったでしょ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 02:12:28.46 ID:fVpSQnCu0
ドライバー交代する時間があれば十分対応可能じゃね?
ティーダなら交代には一旦車を降りる必要があるだろうから
他の車の通過を待ちつつ入れ替わったと思う
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 07:07:01.38 ID:KmajPbMHP
夫の遺族は嫁訴えるでしょうな
民事訴訟で3000万はいくだろうね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 09:11:20.64 ID:rl0i9Ysx0
寄せなかったのと真ん中に停めたのは嫁だが事故の瞬間の運転手は旦那だし難しいんでないかい
そもそも身内に損害賠償請求は発生しないだろ

賠償責任云々ではなく刑事責任になると話は別で身内でも容赦ない
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 10:04:08.79 ID:LORPctLR0
>>18
なんでそんな安いんだよwww
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 11:06:06.22 ID:zTyyJWww0
929 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/08/20(火) 23:35:37.47 ID:5+yWzTV40
 
わからないので、教えてください。

レンタカーの運転手は、罪に問われないのでしょうか?

0:100ではないのでしょうから、レンタカーの運転手は、
運転業務を行っている最中に同乗者を3人死亡させたという事になりますよね。

レンタカーの運転手は業務上過失致死罪?とかにならないのでしょうか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 12:52:23.10 ID:3VG3Ftri0
>>21
どこからのコピペだよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 13:01:46.44 ID:rl0i9Ysx0
>>22
聞くのは前スレぐらいは探してからな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 13:04:35.61 ID:3VG3Ftri0
>>23
そういう意味じゃねぇよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 00:54:13.00 ID:FT/810KTO
>>1-24
人の不幸で一ヶ月遊んで、楽しいか?
死ね糞餓鬼共。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 01:46:45.47 ID:rubFDPri0
>>17
そこ、かなり重要。
逃げるのが不可能だったなら、0:100もありえるが、
逃げる時間も押す時間もあったのに、車内にいたのなら、
過失割合が、50:50以上に悪化する可能性がある。
ドラレコの映像じゃ、逃げるのは無理に見えたがなあ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 12:55:28.25 ID:at+upr5Z0
>>25
簡単に死ねとか言うなよ

同じような事故が起きないように少しでも多くの人に知ってもらうことは重要だ
ヤバいと思ったら速やかに左に寄せる
止まったら発炎筒を焚いて三角停止板を出す
乗員は安全な所に避難する
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 14:19:09.72 ID:cieofad00
>>27
今回は、たぶん、止まってしまうまで、
ヤバいってことに気がつかなかったんじゃないかなあ。
実際、高速道路で故障車が路肩までいける確率なんて
そう高くなくて、走行車線に止まるヤツはたくさんいる。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 14:24:28.70 ID:ok9hYVxm0
寄せられなくて当たり前とか
車線上停止の車が普通にあるとか

こういうことほざいてるバカガキも5年後10年後には
免許取って車走らせるようになるんだよな、鬱
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 15:05:04.46 ID:KwP+tLFA0
最初から左走ってれば無理なく路肩にいけたはず。
ペーパードライバーが中央車線を漫然で走ってること自体が過失。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 17:23:06.66 ID:SZZPHkZl0
ほとんどの車が中央車線とか右車線走りたがるから、ペーパーさんも中央車線走ってしまう。
みんなが追い越しが終われば左車線に戻る基本的なマナーを守っていれば事故は無かった。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 18:19:49.61 ID:PuS7UXWT0
キチガイ走行のバカは抜きにして
制限速度走行の車にさえ左から抜かれる奴は、抜かれる側のモラルに大きな問題がある
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 18:20:19.35 ID:wAKbqotH0
民事上の過失割合と刑事上の業務上過失致死での起訴は別筋の話だと何度繰り返せば。。。

業務上過失致死だって、今後裁判の中で嫁側や場合によっては車の欠陥等の理由により量刑が大きく変わってくる。
でも理由はともかく、あくまでも止まってる物を避けられずに突っ込んだのはトラックで、その結果搭乗者を死亡させてしまった以上、
業務上過失致死で罪に問われるのはトラドラ。
ここの基本線はどうしようもない。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 19:16:20.20 ID:6HWWYdVq0
>>31
深夜〜早朝の伊勢湾岸道の左車線は80〜90km/hで定速走行だからな。
中央車線が100〜120km/h、右車線は爆走キチガイのために空けておく感じ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:45:53.48 ID:gUl43fZ+0
>>31
マナーじゃなくルールだよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:58:28.71 ID:sTfRSRjv0
マナーマナーとうるさいやつに限ってルールを守ってないというw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 23:34:18.44 ID:rWviy5A60
高速道路での四輪車同士の追突事故で、
本線車道等に駐停車中だった場合の過失割合
http://kashitsu.e-advice.net/highway/264.html
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 01:00:33.62 ID:RkbKa0TM0
>>29
大人になって、毎日仕事で首都高でも
走るようになれば、キミも現実がわかるようになる。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 06:02:30.89 ID:cWnqzrpSP
>>29
どこの山奥に住んでるんだ?
たまには都会に出て来て走れ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 10:26:02.68 ID:7+6Z8wgF0
>>30
>>31
>>32
一票!!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 10:36:02.96 ID:3Anw7P6O0
左車線って登板車線になってなかったっけ?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 10:38:04.06 ID:7+6Z8wgF0
橋の上はなっていないよ。
前後はずーっと、片側3車線。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 12:34:56.48 ID:WYriiEbu0
>>39
伊勢湾岸が都会とかw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 14:27:33.12 ID:RSdj8ydS0
朝4時台の伊勢湾岸の話をしてるのに、日中の首都高を引き合いに出す奴って・・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 23:43:38.19 ID:85OBJYO60
>>28
物理的に路肩まで寄せられる可能性と、
バカでパニックになってそのまま停めちゃう奴が居るのは別の次元の話。
走行車線上で止まる奴がたくさんいるのはそれだけバカが免許取る様になったって事。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 01:53:10.67 ID:1TYLOllB0
馬鹿っていうか、無責任だよね
自分が動かしてる物に対して、自分で責任を持つ思想が無いというか

「つうかー、車の方が勝手に止まったしー、道の真ん中停めても俺悪くねーからー」
みたいな思想
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 09:30:42.34 ID:QsncRb7K0
まだ、根拠のない妄想書き込み続いてるんだ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 15:15:46.38 ID:P78YK1FV0
>>46
機械は故障するもの
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 18:43:42.36 ID:ZqC6cdt70
>>46
「つうかー、車の方が勝手に止まったしー、」
エンジンが止まるなんて故障は日本車に無い。ガセネタに騙されるな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 19:49:05.27 ID:3fbpcyxO0
昨日現場通ったが、例え失速しても突然止まる訳ではないから、徐々に左車線へ移れる事は出来たと思う。
朝4時なら交通量も少ないだろし、やっぱり道路上で止まるのは違法
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 20:05:31.85 ID:5FkBA29D0
>>50
厳しいようだけど、それが運転者の責任なんだよな。
車が身近になり過ぎて、1t近い乗り物に人間を乗せて操作しているという感覚が
希薄になっていると思う。
今回の件は気の毒だからあまり悪く言いたくはないが、車を運転するってそういう事だと思う。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 20:16:18.94 ID:AleDB72N0
クルマは刃物や鈍器などの凶器だという意識の欠如
人に当たれば怪我をさせるし、道に放置したら踏んだ人が怪我をする
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 20:28:23.20 ID:0gSoactLi
>>51
おいおい、追突したトラックは10t以上の乗り物転がしてるのに前見てなかったんだぞ。感覚が希薄になっているのはトラックの方だろ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 21:14:25.05 ID:5FkBA29D0
>>53
トラックは希薄になっていないとは言っていない。勿論、それも大きな原因だ。
その言い方だと、ではレンタカーの対応はトラックと比べてどれほど正しかったのだろうか?
運転者の責任は車を動かしている時だけとは言えないのではないか。停車していればいいのか?

車を停止させる際、理由はどうあれ事故を誘発する危険がある場所は避ける必要があり、
それを判断するのもドライバーの努めだ。
高速ど真ん中の停車は非常に危険であり、最大限避ける必要がある。これは、あなたの言う他車の運転姿勢
以前に、その行為が危険だから。
止むを得ず立ち往生した場合も、同乗者をガードレールの外に退避させる事くらいはできる。
車両トラブル対応はそれからでも遅くは無い。
少なくとも何段階もの事故の回避行動はできた訳で、それが浮かばなかったと言う事は、
危険を認識できなかったということではないか。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 21:34:50.54 ID:C1uOi96y0
>>54
故障して止まった、ハザードランプは点滅してたよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 21:43:06.57 ID:aIru0tk20
>>55
で?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 21:55:08.29 ID:QsncRb7K0
「するべき」「したほうがよい」は良いと思うが
「できた」「できないにがおかしい」と言えるには、現場に居て見てた人と事情聴取で状況把握出来てる人だけだと思う
ここに来る人は断定できないはず
ってことを考えてみよう
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 23:21:13.92 ID:opXSNYIk0
>>51
ティーダって1t無いのか。
結構軽いんだな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 23:25:26.92 ID:+bMlRkRQ0
>>41
登板車線は縦断勾配3.5%辺りからだが、橋梁やトンネルで登板車線が追加され
てるのは見たことがない。

>>54
危険度は路肩から離れる車線程高くなるよ。
路肩に停める件は、故障していなくても加速車線の終わりで停止する車を見か
けた事があるだろうが、それより遥かに難易度は高いからね。

例えると、エンジンが止まり高度を下げる一方の航空機を不時着させるような
ものだからね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 00:04:53.99 ID:9oWjcq6E0
>>59
いや、一番右の追い越し車線なら、まだマシ。
発炎筒持って振ってれば、子供2人をおろす時間が
稼げたかもしれないし、警察が来るまで持ちこたえられる可能性もあった。
子供2人積んで真ん中じゃ、何も出来ない。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 00:35:43.98 ID:PU5UXweW0
>>57
細かい事は確かに分からないけど、少なくとも
動力を失っても惰性である程度走るし、パワステが切れても走行中ならハンドルは切れる。
無理難題ではないでしょう。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 00:44:03.18 ID:r8gXNXmn0
>>60
止まってしまったら中分に近い分追い越しが安全と言えるが、それ以外路肩に
辿り着くのと後続の速度が高い分追い越しが遥かに危険だよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 01:08:15.16 ID:0B9JrnZc0
突然起こった異常の原因を探ろうとするのはわかるが、高速道路なら"本車線から退避"を同時に考え、そこに全神経を傾けていくのが普通だ。
しかし、乗用車の運転免許は簡単に取得できてしまうので、インシデントへの対処は十分に訓練できていない不慣れなドライバーは多い。

運転免許の取得は、もっと難しくすべきだろう。
あるいは、一般道限定など条件の項目を増やす。
一般道のバカも厄介だが、高速でのバカは本当に困る。
"不慣れだから仕方ない"は通用しない。

事故がないのは運がよいと言えるかもしれないが、知識と技量があれば回避できる事故があるのもたしか。
今回のが不良車輌だったのかどうかわからないが、少なくとも何が起こるかわからないという意識でいることは必要。
何tもあるかたまりを動かしてるのだから。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 01:38:25.30 ID:gYzP39190
>>航空機を不時着させる
せっかく穏やかな大海原の上空(朝4時)を飛んでいたのに
わざわざ険しい群馬の山(ど真ん中停車)に向かって
これはもうダメかもわからんね(運転手交代)と山に激突
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 02:00:15.47 ID:0yA3bd3J0
>>64
その事故と一緒にするのは、不測の事態に対して最後まで努力し続けたパイロットに失礼だ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 06:18:12.84 ID:qaTihjj20
>>63
確かに技量不足や高齢化による技量が低下したドライバーによる事故は多い
ただ、プロであるトラックによる事故も多いのも困る
忙しい(疲れ、集中力低下、眠い)のは言い訳にはならない
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 08:34:05.93 ID:AdQZpuDX0
>>61
自分でも言ってるように、細かいところは解らないんだよ
それなのに、「できる」とか「無理難題はない」と言い切り叩く神経が解らない。って事を言っただけだよ
物理的にハンドルは動いても、左車線を車がふさいでたら切らんわな
前見てたときには、ぶつかっても左よれって奴も居たけど、トラックとぶつかったらそれで終わりだわな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 08:35:30.34 ID:AdQZpuDX0
>>64
どんな思考してるんだか
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 09:06:32.91 ID:0yA3bd3J0
>>67
あのドラレコに映ってるスカスカ具合で車線変更のチャンスが一度もなかったと思うなら、あなたも高速道路に乗らないでほしい
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 09:40:16.94 ID:AdQZpuDX0
>>69
それも散々やったよね
50〜60mしかなかったって、計算してた人も居るのしってる?
100Kmオーバーで走ってるから、かなり空いてるように見えるって意見もあった

で、俺の書き込みがよれない宣言してると思えるなら病院いったほうがいいよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 10:09:14.62 ID:PU5UXweW0
>>67
でも結局は出来たか、出来なかったかなんだよ。それが結果であり事実だ。
交通の安全ってそういう厳しい世界だと思うが違うかな?
その悲惨な結果にならないようにする為に、他の人にもドライバーとしての自覚を持って欲しいと感じた。
叩く意味で言ったのではなく、その位のイレギュラーに対応する覚悟で皆運転して欲しいという
願いで言ったんだがな。
これと同じ事態が起きた場合、事故を防ぐにはどうすればいいのか。あのご家族は気の毒だとは思うが、
情を切り離して考えなければ意味が無いと思う。これは私自身を戒める為でもある。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 10:16:13.77 ID:KzCFXVe10
>>71
トラック側は、走行車線で停止されたら絶対に避けるのは不可能だからね。
追突される側に100%の責任がある。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 10:18:56.55 ID:AdQZpuDX0
>>71
うん。厳しい世界だと思うよ
できる。さけれる。よれる。ってのを精神論や憶測で決めつけて叩くだけの奴がいるから、そういう意見には賛成できないけど
ちゃんとした議論はどんどんするべきだと思う
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 10:23:23.17 ID:AdQZpuDX0
>>72
あら、まだ居るんだね。トラックは絶対避けられない意見。
今のトラックの運転をしてちゃ避けられない。ってか避ける気も無い運転をしてると思われる
自分の運転してる車の特性を理解して、車間や速度を考えれば、避ける確率は上がるはず
絶対無理ってのはないと思う
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 10:31:02.51 ID:KzCFXVe10
>>74
トラックを運転したことのない素人の妄想はいらないからw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 10:39:41.28 ID:hnYEJxML0
>>64
日航機の事言ってるな、とっくに尾翼吹っ飛ばして、舵がまったく効かなくなり飛んでるだけで精いっぱいだったって分かって言ってんだよな、kz
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 11:14:40.46 ID:AdQZpuDX0
>>75
そうだね
トラック運ちゃんは、何キロ車間あけても止まれん
って捨て台詞してたくらいだしね
止まる気がないの出し過ぎだよね
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 11:15:39.03 ID:2WSC8qCPi
>>75
下手な釣りはもういいよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 12:04:59.73 ID:e/hGlsqL0
続報ないとつまらんな
極端な意見を出して反応見て楽しむやつしかいねえわ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 12:43:18.35 ID:2jO6xUkZ0
左車線がガラガラでもパニックになれば路肩に行けない。
トラックは車間を開けないのが通常だから、停止車両を避けるなんて出来ない。

この2パターンは釣りだろ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 12:56:09.13 ID:/njXdaHtP
>>78
釣りと言うより、チンピラが涎垂らしながらスゴんでるだけに見えるがw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 13:51:20.27 ID:3xdV4/gP0
「左車線に走行車輌があったら路肩に寄せていけない」というのは・・・ゲーム脳なのかな。
相手も心ある人間だし、今回は助手席に夫がいたんだよ。
身を乗り出して大手振ってアピールすれば、スピード落とすから。

問題は、この夫妻の危険に対する意識。
意識が薄いから、対処法もその優先度もわかっていない。

たしかに、現場を知らずに「路肩に寄せていけたか?」を論ずることはできないね。
ただ、懸命に寄せる努力をしたのかな?
あえて言わせてもらうと、この夫妻でなければ寄せられたんじゃないだろうか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 14:18:59.85 ID:2jO6xUkZ0
>>82
結果として路肩に行けなかったのは確定事項。
でもこの夫妻が路肩に行こうとしたかどうかは不明。
不明なんだから「意識が薄い、優先順位が分かっていない」とは言えない。

もしも左車線に連結走行しているトラック軍団がいたら、行きたくても行けない。
合図したところで譲ってくれない場合も多々ある。

俺も、俺なら行ける程度の道路状況だっただろうとは想像してるけど
想像をもとにして批難する事はできない。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 14:57:27.30 ID:4Oj6gVW70
>>83
そういう話は十分承知した上で書いたつもり。

ただ、トラック軍団がいたわけではないことは動画でわかっていること。
そこは、"いたら"と仮定の話をする必要はないね。

で、「譲ってくれない場合も多々ある」というのは、通常走行時の体験でしょ?
緊急時の猛アピールなら、ちゃんと察知してくれるよ。
"合図"じゃないよ、"猛アピール"な。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 16:45:20.21 ID:2jO6xUkZ0
>>84
撮影車が完全に追い越さないと映らないし、撮影車と左車線の速度差なんて20〜30キロでしょ。
あの短時間の映像からは判断できないよ。

ちなみに俺が左車線を走ってて、中央車線の車がハザードを出せば入れてやろうと減速はする。
でも自分が追突される危険を冒すほどの減速はできない。
察知しててもどこまで減速してやれるかは道路状況次第なんだ。
で、その道路状況を「嫁を批難できるほどにはハッキリしていない」と思う。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 17:27:39.64 ID:AdQZpuDX0
>>82
真ん中2行がなければ、大いに同意できたんだけど
あの2行が変なイメージを与えていると思うよ
君が夫婦と知り合いで普段を知ってるならいいけど
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 17:27:59.37 ID:4Oj6gVW70
>>85
A. 本線上で停止しなければ
B. 前方車の状態を見誤らなければ

どちらかが達成できていれば事故はなかったんだろうが、どうしても流れとしてAさえなければと考えてしまうのが心情なんだろうね。
だからこそ、速度を維持できなくなったところでどれだけ事故を回避する努力をしたのかに注目してしまうんだろうと思う。
"想像しても"という話ではあるが、その努力についての情報がない以上、判断や行動を疑問視されても仕方ないのかな。
まして、最終的な行動(結果)が本線上で停止→運転交代だからね。

もちろん、車に不具合さえ起こらなければともなるだろうし、故障だったのなら車輌メーカーは非難されて当然だが、
そうだとしても運転者(同乗者)は危機を察知して最善の対処法で回避しようとしなければならない。
それでこそ運転免許な。

やはり、本線上で停止→運転交代というのが、あまりにも驚愕的な印象なんだと思う。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 17:56:09.44 ID:AdQZpuDX0
>>87
運転手交代がなかったらイメージ違ったかもね
俺も一報見たときには、高速で停車して交代?自殺志願か?って思ったよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:01:37.60 ID:4SwwPCGQ0
例えば6〜70キロで強引に左車線に移ってトラックに追突されても
あそこまでのダメージにならないんじゃないかと思うんだよね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:05:08.26 ID:2jO6xUkZ0
>>87
>やはり、本線上で停止→運転交代というのが、あまりにも驚愕的な印象なんだと思う。

子供がいるからこその再始動チャレンジだし、運転手が嫁だったからこその交代。
これはこれで止まった後の最善の処置としてアリだと思うんだ。
大人だけなら、すぐに乗り捨てて退避するのが当然だけどね。
高速本線で子供をチャイルドシートから降ろすなんて普段の何倍も時間はかかるし
再始動に一縷の望みをかける気持ちは分かる。

結果論だけど故障原因が特定できていないという事は、再始動できたと思えるし
追突がもう少し遅ければ走り出せたんじゃないのかな?
そしたら周囲に迷惑をかける放置車も無くせた。

止まっても安全だと信じきって、のんびり交代してたとは思えない。
いやまぁ、そういう超絶バカもいるかも知れないけどさ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:15:55.32 ID:4SwwPCGQ0
>>90
最善の処置(笑)とやらで3人殺すくらいなら子供だけ助けて自分は死ぬわ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:28:17.75 ID:d3l4eNsc0
>>90

>子供がいるからこその再始動チャレンジだし、運転手が嫁だったからこその交代。
>これはこれで止まった後の最善の処置としてアリだと思うんだ。

それ自体、否定はしないよ。
そうなってしまった以上、そうするしかないでしょうね。

ただ、俺が話してるのは"本線上で停止→運転交代"となったところではなく、そうなってしまう前の話ね。
それまでがうまくいってないから、結果として一縷の望みに賭けることになってしまった。それはまずいと。
できることはあったんじゃないの?危機感はどうだったの?
結果おとずれてしまった状況からして、そういう疑問を抱くのも仕方ないのかなと。
努力したという情報がないだけにね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:50:27.90 ID:AdQZpuDX0
>>92
努力も危機感も情報がないからということで、やってない。危機感ない。っていうのはどうだろ?
こんな努力したんだろうか。こんな危機感持ってるんだろうか。ってのはもちろん有るよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:57:23.55 ID:2jO6xUkZ0
>>92
努力しなかったという情報もない。
だからまぁ、路状況を「嫁を批難できるほどにはハッキリしていない」と思うんだ。
疑問には思うけどね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 19:23:08.32 ID:d3l4eNsc0
>>93-94
"想像"と言われれば、もちろんそうだし話はそれでおしまいだね。
でも、そこをあえて話してるんだけども。

自分が同乗していたら、どう思ったかな?
本線上で停止は、絶 対 に あ り え な い でしょ。
想像しただけで、身の毛もよだつ恐怖感に襲われるのが普通だと思う。
速度を維持できない中で、それだけは絶対に避けなければと考えるのが当然だ。

そこで、何をしようとして何ができたのか?
そもそも、持つべき当たり前の危機感があったのか?
あったとしたら、子供もいる中どこまで必死になれたのか?

俺は、いろいろ足りなかったんじゃないのかと思ってるよ。
ただ、不運だったとも思う。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 19:32:27.19 ID:AdQZpuDX0
>>95
うん?書き方悪かったんならごめん
単に断定してダメじゃんで叩くのやめようねーってだけだよ
何か出来ること有ったのでは・・・・の話題は盛り上がろうよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 19:41:08.97 ID:d3l4eNsc0
>>96
いやいや、書き方悪かったなんてことはないよ。
>>95は、俺の素朴な思いだね。

で、叩くってのはもちろんよくないんだけど、
なんて言うかその何かできることがあったんじゃないかという感情が、
2chならではの表現に繋がってるとこもあるかもね。
まぁ、そこは便所の落書きだから。。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 19:46:00.10 ID:hYLMhtSV0
心底どうでもいい
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 19:51:08.53 ID:PKPFhknc0
>>91
子供だけ助かってもこれから先の生活可哀想だろ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 22:38:36.30 ID:r8gXNXmn0
>>85
>ちなみに俺が左車線を走ってて、中央車線の車がハザードを出せば入れてやろうと減速はする。
>でも自分が追突される危険を冒すほどの減速はできない。
それが一番良く無いな。それは車線変更を妨げていることだからね。
速度差が小さく第一走行の車を見送っているうちにドンドン失速するんだよ。
追い越す時は追い越し車線を使おうね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 22:55:54.12 ID:rykUv2MuO
理想論と結果論のみ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 00:27:58.39 ID:JUfjA0Oq0
>>91
親だけ助かる方法はあったろうが2歳と3か月の二人を助ける方法あったのか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 01:03:39.65 ID:p4SkfJ/p0
福知山花火の事故もそうだけど、
進展も無いし、このままサラーっと結末まで流れていきそうだな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 01:16:14.21 ID:Zuo6fFJJ0
ぶっちゃけ動画観て、「何してんの??」と思ったのは俺だけじゃないだろ
外部に何のアピールもせず、ぐずぐず失速していっただけに思えてならない(ハザードは着けてたんだっけ?)
実際、撮影車は記憶に残らないくらいにスルーだったわけで、
路肩寄せを懸命にアピールしてれば右車線でもさすがに異変に気づいたろう
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 03:34:22.01 ID:ak4WYK+x0
>>103
遺族とトラドラの保険会社が過失割合でもめて
民事裁判にならないと続報はないかもね。
あとは、車から欠陥が見つかれば、
さすがに公表されるんじゃないかと思うけど、
メーカーの内部告発がないと外部の人間が調べるのは不可能じゃないかね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 07:16:19.00 ID:qdkvh8xh0
520人の死者の怨念が>>64の家の中に入りました
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 09:34:40.62 ID:rNi9ceiI0
キチガイ粘着が激減したので言うが

音羽から岡崎へ登坂車線がある途中の走行車線上で壊れた事がある
ガス欠症状だったが、ガスは半分くらい入ってた。
まだ新車1年未満だったし強引に路肩まで寄せてデラに携帯かけたりで
レッカーは自己負担と言われ困ってたら、なぜかまたエンジンが掛かった。
だけどアイドリングも止まりそうでヤバかった、時々エンストしつつ何とかデラに着いた。
安いgsで変な燃料入れてないか?と聞かれたが、いつも同じgsでオイル交換もデラのみと伝える。
後日、原因は燃料ポンプがどうの言ってた。それから全然問題なし。

週末、浜名湖で釣りの帰り。結構激混みタイムだったが
寄せる気持ちさえあれば寄せることは出来るはず。
寄せる気持ちさえあれば
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 10:08:05.20 ID:oOXTMheR0
>>102
発煙筒持って後ろに走るとか。
運転手交代するよりよっぽど子供が助かる確率高いよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 11:07:31.68 ID:TwYrklDP0
>>87
Bについては、悪いことが分かり切ってて、実際に起訴もされたしね
いまさら詰めるところが無いというか

Aの方はと言うと、高速道路では極めて危険な行為である筈なんだけど、あまり責任を追及されてる風でもない


この事故を今後の教訓とするべく話すなら、必然的に「Aの責任は!?」になるだろう
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 11:36:49.12 ID:MhmEC40X0
>>109
その場合「責任」ではなく「何をするべきだったか」だろ
責任は事後の事じゃ?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 11:44:44.80 ID:mPxDMUCs0
>>100
>追い越す時は追い越し車線を使おうね。

通常時なら右から抜くけど。
自分の前に入れるために減速してやろうと思う程度の近い位置関係なんだ。
失速してハザード出してる車の後ろに行くのは危険だよ。
右車線に行くにはダブルレーンチェンジが必要で、それに必要な安全確認の時間も必要。
走ってるのは自分と事故車だけじゃないから、とっさにできるのは少々の減速だけ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 11:54:39.30 ID:oOXTMheR0
左車線を走っていて中央車線の低速車を抜くのは追い越しではない
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 11:56:38.31 ID:2UYtrF3Vi
追い抜きと追い越しは別物だね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 13:35:08.92 ID:DVe34gLV0
>>108
せめて、追い越し車線なら、中央分離帯に避けられるから、
発煙筒持って出てもいいが、真ん中の車線で車外に出るのはただの自殺行為。
今回のトラック運転手には効果なく4人死亡になったんじゃないかと思われる。
普通の事故じゃ、車外放出無しで車内で死ぬのは珍しいから、車内に留まった
方が、生存確率は高いんじゃないかなあ、実際嫁は助かってるし。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 13:47:48.15 ID:oOXTMheR0
>>114
座して死を待つのみかw
それもよかろう、迷惑だけどな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 14:26:00.66 ID:TwYrklDP0
>>110
せき‐にん【責任】
1 立場上当然負わなければならない任務や義務。「引率者としての―がある」「―を果たす」
2 自分のした事の結果について責めを負うこと。特に、失敗や損失による責めを負うこと。「事故の―をとる」「―転嫁」
3 法律上の(以下略

めんどくさいなあ
「何をするべきだったか」という1番目の意味だけど、説明しないと分からん事かなあ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 14:52:41.02 ID:gy5v0cCE0
やはり路肩に止めても危ない
高速に安全な場所などない


緊急対応中(路肩で給油)の車両に10tトラック追突 女性死亡 高松自動車道
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377668719/
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 16:04:14.53 ID:oOXTMheR0
路肩でも絶対安全ということはありえない。
それでも俺は中央車線になんて止めずに路肩に止めるなあ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 16:04:57.10 ID:eDB1wEtg0
車両は路肩に停めた上で乗員はガードレールの外、がセオリーだけど
子供抱いて橋の欄干の外になんて立ってられないよな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 16:37:55.12 ID:SK97xcvd0
>>114

>今回のトラック運転手には効果なく4人死亡になったんじゃないかと思われる。

そう思う根拠は?

トラック運転手は停止していることに気づくのが遅れたわけだから、
発煙筒があれば避けられた可能性はあると思う。
車外に出なくとも、投げ出せばいい。
まぁ、そのまま停止したことがすでに自殺行為なんだが。


>>117
そうだね。
で?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 16:56:20.68 ID:Y9v56Wy40
大人二人と幼児二人。
抱いて逃げるのが精一杯で発炎筒を持ったり点火するには手が足りない。
子供を抱いて逃げるより先に発炎筒を焚け、投げろって優先順位がおかしい。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 17:03:24.37 ID:SK97xcvd0
>>121

>子供を抱いて逃げるより先に発炎筒を焚け、投げろって優先順位がおかしい。

誰がそんなこと話してる?
実際、逃げてもいないし。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 17:20:43.99 ID:Y9v56Wy40
>>122
どうすべきだったかを書いてるんじゃないのか?

・路肩に退避すべきだった。
・車外、ガードレール外に出るべきだった。
・発炎筒、三角板を出すべきだった。

でも今回のケースでは子供を抱いて車外退避してるのが理想だから
発炎筒とかは手数として難しいと思うんだが。
走行中に投げろと言うかも知れないが、そんな事するよりも
助手席からハンドル操作して路肩を目指すべきだったと思うけどね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 18:03:54.22 ID:TwYrklDP0
>>121
>子供を抱いて逃げるより先に発炎筒を焚け、投げろって優先順位がおかしい。

どう考えてもそっちが正解だろ
まず発炎筒を車のちょっと後ろに置くなりすれば、後続は減速回避してくれる
今回のトラックも、「走ってると誤認」している訳で、発炎筒が燃えてれば回避してくれた可能性は高い

発炎筒はそういう安全のための時間稼ぎに使うのが、本来の使用法だ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 18:03:58.81 ID:oOXTMheR0
>>123
子供を連れて逃げるなんて無理だ!!

って意見があって、それなら発煙筒持って後ろに走る以外にないよねって話。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 18:12:10.57 ID:NA8cnrOq0
>>123
走行中に車ごと路肩を目指すべきなのは当たり前。
それができなかったから、>>108とか>>114とかは、
停止させてしまったのでさてどうするのがよいか、の話をしてるんだろ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 18:32:12.25 ID:Y9v56Wy40
>>124
JAFによると発炎筒などは同乗者を避難させた後。

http://www.jaf.or.jp/qa/ecosafety/careful/18.htm

>>126
停止させてしまった後、退避を優先するか発炎筒を優先するかという話。
退避を諦めて発炎筒に頼っても、短時間に消えてしまう。
退避するための時間確保に発炎筒を使うという考え方もあるだろうけど
そんな時間があるならさっさと逃げるのが正解だと思う。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:07:44.31 ID:TwYrklDP0
>>127
大人だけならサッサと逃げるのが正解だったろうが、道路の真ん中でチャイルドシートにくくられた子供を外す必要があるなら、
その前にまず発炎筒だろ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:18:04.28 ID:MhmEC40X0
>>116
責任の2番目や3番目は無視するん?めんどうなやつ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:21:14.40 ID:NA8cnrOq0
>>127
さっさと逃げろというのはわかったけどさ。

>退避を優先するか発炎筒を優先するかという話。

誰かそんな話してるのかな?
元は、運転交代するならまず発煙筒焚けよ、って話なんだと思うんだが。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:22:45.57 ID:MhmEC40X0
>>120
わき見(居眠りの噂)でブレーキも踏まないんじゃ、無駄だったと推測しても仕方ないんじゃ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:24:06.72 ID:MhmEC40X0
>>122
止まってから事故まで何分あった?逃げなかったし。なんて言うのは逃げる時間あったんだよね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:26:26.97 ID:qdkvh8xh0
エンジンが故障したという不運
中央車線を走行中だったという不運
トラックが前方不注意だったという不運
いくつもの不運が重なって死亡事故に至る

交通事故は被害者も加害者もいいことは一つも無い
気をつけよう、、可能な限り
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:30:01.95 ID:8gBs2wUB0
トラックドライバーは前見てなかったんだから発煙筒なんて無意味。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:30:32.05 ID:oOXTMheR0
>>133
中央車線を走行中だったとか前方不注意とかは不運だけでは片づけられないような。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:35:10.66 ID:2UYtrF3Vi
不運を導き寄せる行為の積み重ねと言った方がいいかも

早い時点でやることやってりゃもっと軽く済んだはず
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:36:15.56 ID:NA8cnrOq0
>>131
寸前でブレーキは踏んだんでしょ。
追突は、停止中という視認が遅れたわけで、発煙筒が焚かれていれば遅れずに済んだのではないか、ということ。

>>132
知らないよ。。
「逃げるより発煙筒」なんて話は誰もしてないだろ、ってこと。
論点をもう一度確認してくれ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:44:40.33 ID:Y9v56Wy40
>>130
優先順位は>>124への返信
運転交代も退避目的の行動なんだから、発炎筒より優先だと俺は思う。
10秒でも早く、その場から退避すべきなんじゃないの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:52:11.12 ID:MhmEC40X0
みんな論点ぶれぶれ
言葉尻攻めるのに必死
さっすが2ch
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 20:01:24.27 ID:KNu+8qL30
wおつかれ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 20:24:38.69 ID:yJ6kaOZL0
情報不足で議論しても堂々巡り
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:03:11.86 ID:e2qP81eX0
>103
福知山の件は例のテキ屋が在日だとわかってからマスゴミは総スルー。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:03:33.57 ID:zpab1DRz0
妄想乙
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 23:36:18.80 ID:eBLaeUqGO
>>134
いゃ、発煙筒焚いとけば発煙筒踏んづけた後からブレーキ踏んでも間に合う…
…ような場所にちゃんと焚いとけばな…
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 00:13:32.88 ID:UA9MQSeH0
トラック軍団の2台目以降は発炎筒に気付かないだろ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 00:41:14.58 ID:ONmF/WoD0
>>127
それは路肩停止だからな。
本線車道なら少しでも安全確保をしてからでないと子供を車外に出すのは無謀だよ。

>>117のリンク先はJAFじゃないようだが、故障車の乗員をガードレールの外に
出していれば死なせずに済んだろうが、赤色回転灯が有っても△板を出してよ
り目立つようにして作業を始めるのが正しいよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 03:59:16.01 ID:ZWub2HSl0
>>145
一台目が発炎筒に気付いたら、ハザード出して減速し、早めに回避してくれるよ
そうすれば2台目以降も早めに回避行動に入れるし、それで軽い渋滞でも起きてくれれば御の字
(たとえそうならなかったとしても、期待値が上がるだけ、やる意味はある)

ドラレコ動画に映ってた中央車線後続のトラックも、前走車は無いはずなのにギリギリな避け方してるだろ?
高速道路は停止車への誤認をしやすい場所なんだから、誤認しちゃいけないという理由で無防備でいるのはアホ
とにかく1秒でも早く異常車だと認識してもらうことが大事
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 08:17:25.23 ID:ZW2KVmdA0
自動車専門の事故調査機関 設置へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130827/k10014066031000.html
8月27日 14時35分

高速道路で起きたバス事故などを再発防止の観点から分析するため、
国土交通省は、来年度、自動車専門の事故調査機関を新たに設置する方針です。

交通事故については、警察が誰が事故を起こしたのかを中心に捜査していますが、
事故調査機関では、車両や道路の構造的な問題のほか、ドライバーの労働環境や健康状態などに重点を置き、
事故につながる要因を広く調べることにしています。
事故調査機関は、外部の交通事故や車両の専門家などをメンバーに国土交通省から独立して設置される計画で、
みずから現地で調査を行うなどしたうえで再発防止に向けた提言をまとめ、公表することにしています。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 08:23:30.98 ID:fKsIyl0X0
>>147

>とにかく1秒でも早く異常車だと認識してもらうことが大事

まったくその通りだね。

強引に路肩に寄せて行くにも、やむなく停止であっても、
車が進まなくなったというならどちらかの状況にはなるわけで、
とにかくやらなきゃいけないのは頑張って後続に認識してもらうこと。
ただ、こんな緊急時ではウィンカーやハザードだけじゃ物足りないんだが、
大人が二人いたわけで・・・残念だね。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 11:03:55.12 ID:ZKJRBwWp0
>>147
>そうすれば2台目以降も早めに回避行動に入れるし、それで軽い渋滞でも起きてくれれば御の字

後続ドライバーが理想的なドライバーならそうだね。
でも過去スレで何度も書かれてきたように、急に避けられたら(急に目の前に故障車が出てきたら)
避けられなくても仕方が無いという感覚のバカドライバーが多数。
狭い車間が常態化してる人は多いからね。

認識してもらうための準備は出来ても、認識するかどうかは後続ドライバー次第。
でも逃げることは自分でできること。
他人に期待するより、自分にできることに全力を尽くすほうがマシだと思う。
「発炎筒なら認識してくれる、避けてくれる」とは期待してないというべきかもだけど。
そのくらいに後続ドライバーを信用してないんだ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 11:09:39.34 ID:gXyXDSkk0
ギリギリまで車線変更出来ないドライバーとかいて、どいたら目の前に突然故障車とか、マジ焦った。 速度をおとしきるか、せめてハザードで後続に知らせて欲しい。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 11:33:23.96 ID:ongE3/++O
>>150
発炎筒に点火して車の後ろに置くのに、何秒かかるんだよ?

高速道路の真ん中で、チャイルドシートの子供を外してから避難しなきゃならないんだぜ?
その前の数秒をケチって、危険に身を晒しながらそんなことするの?
しかも大人2人いたんだから、どっちかがやれば済む話じゃん

あなたも相当な駄目ドライバーだね
後続を信用してないからこその発炎筒だよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 12:09:36.93 ID:ZKJRBwWp0
>>152
発炎筒を置きに行くための、ドアを開けられる安全なタイミングを待つ時間が惜しい。
停車すればすぐにドアを開けられるとは思わないしね。
窓から投げて隣の車線に転がったら危険度が上がりかねない。
後席の子供は前席からでも手が届くと思うし、俺なら後席のドアを開けての作業にはしない。
もちろん普段より時間はかかるけどね。

発炎筒は乗員を守るためというよりも、自分が退避した後で後続車が事故らないように
注意喚起するためのものという感覚。
乗員はとにかく逃げる、その後に後続への注意喚起。
JAFの説明はそういう意味でしょ?
それは子供がいる場合でも同じだと思う。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 12:37:34.09 ID:ongE3/++O
JAFの例は、きちっと路肩に寄せて、車外から即道路外に出れる場合の話な
今回の例はまるで違う

高速道路の真ん中に停まってる時点で、自身も果てしなく危険だし、
後続車にとっても、いきなり前からミサイル撃たれて「避けろよ〜」と
言われてるようなもん

まずこういう事態にしないのが普通なんだが、なってしまった以上は
3車線全部止めて渋滞にするくらいの覚悟で対処するしかない

車だけ放置で三角板も出さずに物損事故だったとしても、
相当叩かれたと思うよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 13:12:54.79 ID:rPH5iS97P
父親が運転していたら事故は無かったのにね
夜間だとETC割引があるんだっけか
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 13:17:57.23 ID:ZKJRBwWp0
>>154
>JAFの例は、きちっと路肩に寄せて、車外から即道路外に出れる場合の話な
>今回の例はまるで違う

これがJAFに書いてあれば信じるけど、あなたがそう思うというだけでしょ?
「本線停止でも例外ではない」と俺が思うのと
根拠の薄さは同じだから意見は一致しないよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 13:19:49.76 ID:knaJtgVU0
>>153

>窓から投げて隣の車線に転がったら危険度が上がりかねない。

その根拠は?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 13:33:51.26 ID:z5vA22qSi
やらないよりやった方がいい事を否定するヤツって何なの?

何ひとつやらないで死んでしまった人達に申し訳ないだろ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 14:10:12.24 ID:+no+MAD90
>>158
まあ、路肩へたどり着いて止められなかったのは、失敗だったと思うが、
止まった後のほとんど何もせずに、車内に留まった判断は悪くなかったと思うんだな。
こんなDQNトラックに突っ込まれて、全滅の可能性もあったのに、1人は助かってる。
発炎筒なんて使ったところで、生存者が増えるような状況だったとは思えないんだよね。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 14:30:37.97 ID:z5vA22qSi
それじゃ発炎筒の立場がないだろw

後続車はただのクルマとしか認識してなかったわけで、人が発煙筒を振っていたら全力で避けただろ
急ハンドルは危険だとわかっていても避けてしまうよ
飛び出した猫やら犬は避けるなと教えられても避けてしまうのと同じ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 14:35:23.30 ID:knaJtgVU0
>>159
こうこうと燃えて光り煙が上がっていることに後続がまったく気づかない場合を強く連想してしまうのは、あまりに変だ。
実際に発煙筒が焚かれてる現場に遭遇したときに、自分はどうだ?

だいたい、>>158へのレスになってないぞ。
やらないよりやった方がいい事を否定するのはなぜだ?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 15:18:49.55 ID:knaJtgVU0
>> ID:ZKJRBwWp0
>> ID:+no+MAD90

やはり言っておきたい。

「停止して運転交代して発車しようとしたら追突され3人死亡」

こういう結末が目の前にあるにもかかわらず、
なおも「"普段より時間がかかってでも"車内作業でチャイルドシートから子供を救い逃げるべき」と主張するわけだね?

それは、はっきり言っておかしい。
結果に基づいてどうするべきだったのかを考えないと意味がない。

だから、

>車内に留まった判断は悪くなかったと思う
>全滅の可能性もあったのに、1人は助かってる

やむなく停止する判断をし、結果悲惨なことになった。
悲惨な結末だからこそ、そこでできることは何だったのかを話しているところに、
そういう結論付けをしてくるのはどういうことなのか。

正直言って、あなたには人としてまったく賛同できるところがない。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 15:23:06.33 ID:xJ7HusZN0
いろいろツッコミ所があるな、このCG
http://youtu.be/PP0yqo4swx8


発煙筒 12回
発炎筒 27回 引用含む
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 15:35:06.73 ID:ZKJRBwWp0
>>157
発炎筒に気づいたドライバーは、発炎筒の車線から移動しようとする。
踏みたくないし、その車線が最も危険だと思うからね。

前方がものすごく開いてたら、発炎筒とハザードの両方を確認してから
最も安全な回避行動をとれる時間もあるけど普通は前車がいるし。

>>158
その作業がゼロ秒でできることならやるべきだけど。
脱出作業中の安全を割増すかわりに、危険地帯に居る時間が伸びても構わないと思うか
脱出作業中は危険だけど、危険地帯から一秒でも早く脱出するかどっちを選ぶかという選択。

正解は無いというか、人それぞれ、その道路状況次第だとは思うけど
俺は脱出を最優先するというだけ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 15:50:44.08 ID:ZKJRBwWp0
>>162
別人だし、俺は「車内にとどまるな、車を捨ててでも逃げろ」な人なんで。

ちなみに停止してしまった後、何分なら追突されないかなんて運次第。
だから俺は発炎筒を出してから子供を連れて逃げるよりも
単純に逃げたほうが短時間で済むから安全だと思う。
発炎筒を焚いてても後席ドアを開けてチャイルドシートから降ろすなんて俺には出来ないし
前席から子供を降ろすなら、それにかかる時間は同じだしね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 17:08:11.05 ID:Ibp7Os4R0
>>165
別人だったとは失礼。.。
俺のネット環境は動的IPなもんでね。

何分って・・・発煙筒ってどれだけ手間だと思ってるの?
ましてレンタカーなんだから、あるべきところにちゃんとあるはずだし。

ところで、経過時間のことを比較すべきなのは、
"運転交代して再出発"と"チャイルドシートから降ろして非難"、でしょ。
前者でダメだったんだから、後者でもダメでしょう。
ダメなものは話をしても意味がない。

結果にレギュラーもイレギュラーもないのはわかると思う。
同じ状況になってしまって、もたもたせざるをえないようなら、同じ結果になりうる。
だからこそ、発煙筒の話が出てるわけで。
発煙筒、簡単だよ。
それを否定して、運転交代より早いとは思えない行動を意見しても、誰が"なるほど!"となるだろうか?
結果に基づく話になってないと意味がないでしょう。

ちなみに、車内作業は普段より時間かかるって言ってたよね?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 17:57:50.73 ID:ZWub2HSl0
助手席にも大人が一人乗ってたんだろう
車降りながら発煙筒をつかめば無駄な時間は発生しないし、手に持ってる状態からなら3〜5秒あれば点火できるぜ?

車内で子供を外す作業をするにも、一人が助手席から発炎筒持った手を出しとくだけで全然違うけど
どうせ2人いっぺんに後部座席の子供にアクセスできないんだし

なぜそこまで頑なに発煙筒を拒むのだ?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 18:34:35.65 ID:ZKJRBwWp0
>>166
発炎筒を焚けば後続は避けてくれたと信じる人には理解してもらえないだろうね。
そのあたりは>>150に書いた通り。
発炎筒を焚いてても突っこんでくるバカを想定して書いてるもんでね。

ちなみに今回の追突されるまでの時間が基準だとは思っていない。
仮に今回が3分後に追突されてたとしても
今後の同様の本線停止で後続が追突するまでの時間は様々。
だから3分には拘らずに、1秒でも早く退避するためにはどうすべきかを書いてる。

>>167
路肩に行けなかった程度の嫁が同乗者。
発炎筒の焚き方、使い方を説明してる時間は惜しいし
子供を降ろすのも自分がやったほうが速い。
実質的に一人だと思う。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 18:42:56.11 ID:ZWub2HSl0
>>168
>嫁が同乗者。発炎筒の焚き方、使い方を説明してる時間は惜しい

車が減速〜停止の時点では、嫁が運転者で旦那が助手席ね
減速中に発炎筒に手をかけることができたのは、旦那の方だ

まさか減速中にシートベルト外して後部座席の子供を外そうとしてた訳じゃあるまい
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 19:00:13.62 ID:ongE3/++O
ひとり、不自然なまでに『発炎筒を使わなかった理由』を作り上げようと
してらっしゃるようだが、どういう立場の人?

ティーダの家族が完全な被害者でないと都合が悪いの?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 19:04:44.00 ID:A1noE3JN0
>>153
ドア全開の方がコンマ数秒でも異常に気付くのが遅くなるんじゃないかな?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 20:18:00.06 ID:d20B1mj/0
お前らちゃんと発炎筒複数本積んでるか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 20:50:47.69 ID:eLt0gGfw0
>>168
>発炎筒を焚いてても突っこんでくるバカを想定して書いてるもんでね。

発炎筒を焚いていない状態で突っ込んでくる馬鹿のうち何割かは
発炎筒を焚いていれば突っ込んでこない程度には知能が有るんだけどな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:06:43.51 ID:ONmF/WoD0
>>164
>発炎筒に気づいたドライバーは、発炎筒の車線から移動しようとする。
>踏みたくないし、その車線が最も危険だと思うからね。
発炎筒の炎うを見れば只事で無いと直感出来ないなら高速は走らない方がいいよ。

>前方がものすごく開いてたら、発炎筒とハザードの両方を確認してから
発炎筒の位置はそれ程重要じゃないよ。
それは本線上に人がいると思っていればいいんだからね。

>最も安全な回避行動をとれる時間もあるけど普通は前車がいるし。
貴方の普段の車間を教えてくれないかな。
後続車間は無理だけど、前方車間は自分でコントロール出来るよね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:07:17.32 ID:gezZ2Sl00
トラックドライバーは前見てなかったんだから発煙筒焚いても結果は同じ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:07:35.59 ID:ONmF/WoD0
>>165
>発炎筒を焚いてても後席ドアを開けてチャイルドシートから降ろすなんて俺には出来ないし
短時間で済むから安全だと思う人はそうするんじゃないの。
それを少しでも安全にする為の発炎筒なんだよ。

>前席から子供を降ろすなら、それにかかる時間は同じだしね。
俺は、時間が同じなら少しでも安全な方法を選択するね。

>>168
>発炎筒の焚き方、使い方を説明してる時間は惜しいし
子供避難は嫁に任せ、旦那が発炎筒を振り後方に進むんだよ。
川の流れに大きな石を落とせば流れが変わるだろ。
それをやるんだよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:11:20.22 ID:rmSSEFef0
夏休み終わりまであと3日
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:27:01.55 ID:BYFV1FcC0
つか、発炎筒ってなんで丸いんだろうな?
あれじゃ、こういう事態の時に停まってしまうちょっと前にとっさに窓から落とすこともできないし
坂道とかだときっちり置いたとしても転がってしまうじゃん
やっぱ三角が理想だな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:30:48.37 ID:UA9MQSeH0
>>174
>貴方の普段の車間を教えてくれないかな

自分の車間は普段から空けているが、他の車の車間の狭さに驚愕し恐怖することが多い。
後から突っ込んでくる車は自分じゃないし、そういうバカ車を想定してるんだが。
後続車を自分基準で考えるなら発炎筒に気付くし、回避する時間もあるとは思ってるよ。

>俺は、時間が同じなら少しでも安全な方法を選択するね。

前席から子供を下ろす時間「だけ」は同じ。
発炎筒を置きにいく場合はその時間が加算されるから、トータルの差は出るよ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:48:21.55 ID:ONmF/WoD0
>>179
>>153
>後席の子供は前席からでも手が届くと思うし、俺なら後席のドアを開けての作業にはしない。
>もちろん普段より時間はかかるけどね。
普段とは、後席のドアを開けての作業だと思うが違うのかな。

>>153
>発炎筒を置きに行くための、ドアを開けられる安全なタイミングを待つ時間が惜しい。
>停車すればすぐにドアを開けられるとは思わないしね。
前席から子供を確保しても、すぐにドアを開けられるとは限らないよ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:16:11.51 ID:gyqmdmqE0
>>168

>発炎筒を焚けば後続は避けてくれたと信じる人には

だからさ、誰が?
あなたの話にはおかしな決めつけがちょくちょく出てくるけど、その度に誰がそう言ってるの?

今回の時間が基準じゃないのは当たり前だ。
数秒を削ろうとしたところで、逃げる準備をしているところで突っ込まれるかもしれない。
だからこそ、なんとかして少しでも早く異常を知らせて突っ込まれる危険度を下げる必要があり、その一つの手段が発煙筒という話だ。

実際今回は、再発車への行動を最優先して、結果突っ込まれたわけだ。
だから、先を急ぐ前にするべきだったこととして発煙筒が話に出てくるのは極めて自然なこと。
それでも危険を知らせようとする行為に意味がないと否定するのは、不思議でならない。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:28:43.72 ID:UA9MQSeH0
>>180
高速本線で停止した場合で子供を後席チャイルドシートから下ろすなら
発炎筒を置いても置かなくても前席から行う(俺はね)
もちろん駐車場で下ろす時よりは時間がかかるけど
それと時間比較をしても無意味でしょ?

発炎筒を置く人は高速本線でも後席のドアを開けて子供を下ろすの?
開けられる道路状況ならその方が速いけど
開けられるタイミングを待つ時間は必要でしょ?
それが何秒なのかは運次第だし、結果的にどっちが速いかは分からないけどね。

>>181
本線停止の場合は退避より発炎筒での注意喚起優先というのが
JAFや国土交通省とかで公式推奨として書いてあるなら教えてくれ。

この事故を教訓に、退避が遅れても注意喚起優先しろって事?
それともこの事故に関わらず、本線停止なら注意喚起優先という考え方?

今回の事故では確かに退避を優先して(再始動を優先して)
発進する前に追突されてしまった。
それでも類似の状況になった場合に、退避よりも注意喚起優先だとは思わないんだ。
注意喚起の効果は認めるけど、その時間が惜しいというだけだよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:02:07.75 ID:ONmF/WoD0
>>182
>高速本線で停止した場合で子供を後席チャイルドシートから下ろすなら
>発炎筒を置いても置かなくても前席から行う(俺はね)
それは自由だけど、その理由は何だい。

>発炎筒を置く人は高速本線でも後席のドアを開けて子供を下ろすの?
何でドアを開けるのに拘るのかな。
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」で、多少のリスクを犯さなければ好結果は得
られないよ。それ以前に、既にリスクのド真ん中なんだよ。

>開けられる道路状況ならその方が速いけど
それは通行量が多いという事かな。
それなら好都合だね。程なく渋滞が始まるからね。

>開けられるタイミングを待つ時間は必要でしょ?
車を降りたら躊躇いは捨てないといけないよ。
このケースは二人大人がいるから、一人が後続車を監視誘導し、一人が子供と
路肩に走るしかないね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:25:30.38 ID:J1btLCcX0
発炎筒も三角板も、一般道路向けじゃね?
高速では、これらの使用はむしろ禁止される
べきかも。発炎筒に関しては点火したのを
クルマの後ろに投げるというのはアリかも
しれないが、第一にすべきことはクルマから
の離脱。(しかしチャイルドシートに子供を
ロックすることはこの原則に根本的に反するが)
三角板設置は今の道路状況じゃ危険杉

電車みたいな防護無線装置が普及すれば
良いと思うけどな
押したら、前後500mくらいの範囲で道路脇
に100m置き位に設置されてる黄色回転灯
が点灯してくれるとか
ETCよりかずっと原始的な装置で可能じゃね?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:28:49.67 ID:UX/BA+eb0
>>183
>それ以前に、既にリスクのド真ん中なんだよ。

本線停止だけでもリスクのど真ん中だけど
ドアを開いてる時間はそのリスクがさらに倍になる。
1車線じゃなく2車線分のリスクになるからね。
すぐ隣を通過する車の風圧で、ドアや体が持っていかれてしまうから
ドアを閉めた状態で前席から手を伸ばす。

>このケースは二人大人がいるから

これは嫁次第。
でも路肩に行けなかった嫁に期待はできないと思う。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:34:54.52 ID:Ip3fYJEwO
>>184
高速道路では三角板の所持は義務ですが
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:43:13.40 ID:nRvIkDED0
>>185
>ドアを開いてる時間はそのリスクがさらに倍になる。
>1車線じゃなく2車線分のリスクになるからね。
車線の幅は3.5m程だが、ドアが隣の車線に届きはしないよ。

>すぐ隣を通過する車の風圧で、ドアや体が持っていかれてしまうから
それ体験談なのかな。
そんなのを減らす為にも発炎筒が有効なんだよ。

>ドアを閉めた状態で前席から手を伸ばす。
発炎筒を置く時間は惜しいけど、その時間は惜しくないんだね。

>でも路肩に行けなかった嫁に期待はできないと思う。
口は何んの為に在るのかな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:47:14.68 ID:hyrGhALU0
>>182
そもそも、後続へアピールすることが退避を遅らせるとは思わないね。
目的は身の危険の回避なわけだから、仮にほんの数秒遅れるんだとしても、
そのほんの数秒の行動で危険度を下げることによって時間を稼ぎたいというところかな。
だいたい、後続車を信用しないなら、退避準備してるところに即突っ込まれることも考えた方がいいんじゃないか?
他の人も言っていたが、アピールは後続を信用しないからこそだ。

ただ、本質はどちらが優先という話ではないね。
当然、状況次第だから。
あくまで推測だが、今回だって「とにかく逃げなきゃ!」ととっさに考えたんじゃないだろうか。
走って路肩に非難ということも、頭をよぎったかもしれない。
それでも、子供二人がチャイルドシートということを考えると、それはどうしてもできなかったと。
多くの人はそういう認識の元で話していると思うので、そこがまずあなたとは違うところだね。

そこで、どうするべきだったかを考えているわけだ。
あなたはJAFの話をよく出してくるが、発煙筒を扱う環境条件を限定するべきではないのはわかると思う。
状況に応じて、臨機応変に注意喚起するためのツールだ。
何度も言うが、発煙筒の扱いは簡単だ。
窓から後ろに向かって投げるだけでもいい。
横にずれたとしても、視認すればバカも事故りたくないからとにかくスピードを落とすだろう。
十分やる価値はある。
そのわずかな行動を惜しんで、危険度が高いままもたもたするわけにはいかない。
後続を信用しないならなおさら。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:59:03.32 ID:UX/BA+eb0
>>188
この夫婦が子供を連れて退避するために、再始動に賭けたことは理解できるし
結果的に助からなかったけど間違いだとも思っていないよ。
ただし再始動の前に発炎筒を置きに行くなら、その時間はもったいないと思うけど。

俺の根底にあるのは、車間が狭く前方をろくに見えない状況で走ってる他車に対する不信と怒り。
突っ込むバカはそういう人だから、発炎筒の効果も極めて限定的だと思ってしまう。
普通のドライバーには有効だと思うけどさ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:59:08.11 ID:J1btLCcX0
>>186
1本の発炎筒・1個の三角板だけではいまや
「お守り」の意味しかないと思う
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 01:07:54.26 ID:VERgWiIl0
>>189
発炎筒を焚いておけば、突っ込む馬鹿の直前でレーンチェンジしたドライバーも
もっと手前でレーンチェンジするなり、減速するなりの回避行動を取る訳だが。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 01:09:56.53 ID:VERgWiIl0
>>190
三角板を50m手前に置いとけば
見落とされても踏み潰した音で気付く可能性が高いぞ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 01:12:42.90 ID:VERgWiIl0
>>189
普通のドライバーに有効だと思うなら、効果を否定する意味がわからない。
発炎筒を焚いていないと、普通のドライバーを突っ込む馬鹿に変えてしまう。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 01:15:52.95 ID:J1btLCcX0
5〜6本の発炎筒
3〜4枚の三角板
運転席脇に置いておかなきゃいざというとき使えたもんじゃ
ないだろうし、少なくとも発炎筒に関しては
窓から炊いたのを投げ捨てるとか停止しないうちから
ある程度使えなければならない

現実には発炎筒はたいていは助手席側のダッシュボード下だし
三角板はたいていラゲッジトランクの中
優秀なアシスタントを同乗させてでもいない限り、
シートベルトしている状態から、それを迅速に持ち出して車外に出て
使用というのは現実には至難の業だと思うね

だから「お守り」
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 01:23:06.91 ID:hyrGhALU0
>>189
置きに行くって、やはり大層な行動だと思ってるようだけど、
着火して後ろに投げるだけでもいいでしょうよ。
運転免許持ってるんだから、それくらいは思い付いてほしい。
そういう場所にとどまってるということ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 01:25:28.80 ID:nRvIkDED0
>>194
△板は、発炎筒が燃え尽きるまでに置けばいいんだよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 01:32:53.64 ID:J1btLCcX0
>>196
高速で一度クルマから離脱したら
近づくことすらしないほうがいいと思う
出来るだけ道路の端に、場合によっては壁などに
へばりつくような状態で退避して、クルマが遠い
タイミングで、三角板を置いたら逃げるように
退避。

点火された発炎筒を振りかざしながら、後方
に向かって走って徐行を要求する。
こんな対処が必要だと思う。
(これって一人で出来ますか?)

クルマから離れる前に三角板も持ち出せないと
実質的に使えない。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 01:43:20.93 ID:nRvIkDED0
>>197
>出来るだけ道路の端に、場合によっては壁などに
>へばりつくような状態で退避して
高速を知らないのかな。
一部の橋梁やトンネル以外は防護柵が在るから、その外にいないと危ないよ。

>点火された発炎筒を振りかざしながら
>(これって一人で出来ますか?)
発炎筒一本は軽いよ。

>クルマから離れる前に三角板も持ち出せないと
>実質的に使えない。
別に発炎筒とセットで使う必要はないよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 01:46:42.91 ID:UX/BA+eb0
>>193
俺が思う普通のドライバーはハザードだけでも避けてくれる人。
そういう人が、ハザードだけよりも早めに安全に避けるための効果はあるという程度。

>>191
そうだね。
衝突時の速度は下がるだろうし、止まれる場合もあるだろうね。
でもそれよりも退避を急ぐべきだと思うだけ。

>>195
投げるのは賛成できないなぁ。
隣車線の車を真後ろに招きかねないと思うから。
でも投げるだけなら時間ロスはほぼ無視できるし、発炎筒を使うなら投げるべきだとは思う。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 01:54:04.38 ID:J1btLCcX0
>>198
・防護柵がある場合は当然その外に居るべきです。
無い場合(これを前提としてください)はへばり
ついてください
・発炎筒は後続車両に減速を要求する機能が
ありますが、障害物(クルマ)の位置は煙で
隠されてしまう場合があるので、軽い進路誘導
(障害物を指差すとか)も必要でしょう。
渋滞して列を作ってくれるとは限らないわけです。
・進路誘導と徐行指示は一人で同時に行う
のは困難だと思います。
・三角板は複数枚使わないと進路誘導は
困難でしょう。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 01:58:27.05 ID:hyrGhALU0
>>199
あなたの描くイメージはどこから来てるんだろうね。
そんなに後続をバカ扱いしなきゃならないか?
前方に発炎筒を確認したら、隣車線のハザード点灯車に突っ込むっての?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 02:04:40.85 ID:nRvIkDED0
>>199
>俺が思う普通のドライバーはハザードだけでも避けてくれる人。
>そういう人が、ハザードだけよりも早めに安全に避けるための効果はあるという程度。
ハザードだけでも避けた追突した大貨の前の車は、貴方が思う普通のドライバ
ーのようだから、発炎筒が在ればそれより早く避けられだろうから、事故を防
げたか被害を小さく出来ただろうね。

>でもそれよりも退避を急ぐべきだと思うだけ。
銃弾が飛び交う戦場を退避するより、味方の援護で銃弾を鎮めて貰っての退避
が安全とは思わないかい。

>投げるのは賛成できないなぁ。
>発炎筒を使うなら投げるべきだとは思う。
ハッキリしない♂♀は嫌われるよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 02:18:01.64 ID:J1btLCcX0
チャイルドシートに乳幼児をロックして高速車線
中央に置き去り

鬼女板向けの話題ですが、この観点からの
議論もよろしくお願いします
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 02:27:50.09 ID:nRvIkDED0
>>200
>へばりついてください
だから、壁が無いとへばりつけなんだよ。

>障害物(クルマ)の位置は煙で隠されてしまう場合があるので
発煙筒じゃなく発炎筒だよ。

>・進路誘導と徐行指示は一人で同時に行う
>のは困難だと思います。
自然とそうなるよ。後続は前車の動静を見て追従するからね。
運動で体脂肪を減らせばメタボが解消するのに近いかな。

>・三角板は複数枚使わないと進路誘導は困難でしょう。
△板の目的は、通行車の減速と停止車への衝突回避だから、目的を果たす=
進路誘導だよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 02:49:46.63 ID:J1btLCcX0
>>204
・柵無しで車道外は断崖絶壁になっている
ような高速道路は使用しないほうが良い
でしょう。

・発炎筒(ほとんど夜間用)だけでなく
発煙筒も用意したいものです。
(発炎筒だけならば「お守り」です)

・車間が空く高速道路では近づく後続車両に都度
徐行要請と軽い進路誘導を行うべきでしょう。

・1枚だけだと、進路に関しては誤解を与える
可能性があります。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 03:00:20.62 ID:nRvIkDED0
>>205
冊と壁は同じじゃないよ。

>発炎筒(ほとんど夜間用)だけでなく
昼もよく見えるよ。

>発煙筒も用意したいものです。
煙幕は危険だよ。

>・車間が空く高速道路では近づく後続車両に都度
>徐行要請と軽い進路誘導を行うべきでしょう。
高速で一度クルマから離脱したら
近づくことすらしないほうがいいと思う

>・1枚だけだと、進路に関しては誤解を与える
>可能性があります。
無いより遥かにましだよ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 03:23:26.44 ID:J1btLCcX0
>>206
・一冊、二冊など単位として冊は使われます。
柵もへばりつこうと思えばへばりつけますが、その外が
安全なら乗り越えて外に出ることをお勧めします。
・逆光では見えてくれると思わないほうが
良いと思います。
・煙幕を突っ切る走行は危険です。その危険性を
利用して減速・徐行してもらうわけです。
・高速では>>184の防護無線であらかじめ徐行接近して
もらうのが理想ですが、現状では、>>197で述べたように
出来るだけ安全圏に滞在することを心がけながら
減速要請と進路誘導をかなりの時間やらなければなら
ないでしょう。しかし>>194で述べたように
装備的に困難です。1枚でもあったほうがマシですが
「対処をしていた」アピールの意味しかありません。
下道(したみち)ならばそれでも良いのですが、高速
では連鎖事故に直結しかねません。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 04:43:21.80 ID:eM2yy3PC0
リアルでそこそこ経験積んだドライバーなら
発炎筒がいかに昼も夜も超目立ちまくるか知ってそうなもんだが

ついには煙幕張ってとか言い出すガキまで出てくる始末
 
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 06:06:44.94 ID:lcjil5NC0
  ・ただハザード出してまっすぐ向いてる車

  ・付近で発炎筒が光ってて(隣車線でも)、ハザード出して、ドアも開いてる車


俺が後続車の立場で、高速でそれぞれの状態を前方に見かけたら、前者なら車線変更して普通に抜き去るだろうが
後者なら自分もハザード出して一般道ばりに減速する

ドアの外で作業するかは別として、ドアは開けといたほうが安全かもしれないな
発炎筒が無くても避けていくような人は、ドアが開いていようとキチンと避けてくれるだろうし
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 06:33:15.23 ID:lcjil5NC0
ハザードって、緊急事態であることを伝えるもんだけど、緊急度合は伝えられないよね

JAFのガイドにも、“可能であれば広いスペースがあるところまで自走する”みたいに書いてあるから、
「オーバーヒート等で速度出せなくなって、低速で退避場所目材して移動中です」の意味でハザード出してるかもしれんし、
今回のように、中央車線で真っ直ぐ向いて、一見走行車のように停まってるという、にわかに想像しがたい状況かもしれん


『ハザード出して、その状況の判断は後続に任せる』よりは、『あらゆる手段でいかに緊急かを伝える』のが大事だと思う

“ハザード出してたんだから後続車が避けて然るべき” じゃなくて、“自分が助かるためにあらゆる努力をするべき” だと思うんだ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 06:49:21.04 ID:2R4Ij+lVP
>>209
隣車線じゃダメだよ、発煙筒がない車線を突っ切ると言い切る馬鹿がこのスレに居るんだぜ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 06:53:59.43 ID:lcjil5NC0
>>211
「俺なら」だよ
世間の多くのドライバーもそうだと思うけど

発炎筒“だけ”を避けて停止車に全力で突っ込んで行くようなドライバーが実際いたら、逆にちょっと見てみたい
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 07:08:26.82 ID:2R4Ij+lVP
>>212
その俺ルールを他人に押しつけるなって、まともな人は二次災害にならないよう減速徐行無駄な車線変更もしないよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 07:11:35.06 ID:2R4Ij+lVP
○減速徐行して無駄な車線変更 _| ̄|○
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 10:05:22.09 ID:qyreKQxp0
えらい発炎筒の話で盛り上がってるけど、みんな燃焼時間知ってて話してんだよな。

しかし、ループだねぇ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 10:29:04.65 ID:ZbG1/ntz0
今更だけどさ

>>166
>ましてレンタカーなんだから、あるべきところにちゃんとあるはずだし。

助手席足元の発炎筒取付部が壊れてて、グローブボックスの奥のほうに発炎筒が押し込まれてるレンタカーもあるんだぜ?
それも格安店じゃなくていわゆる大手レンタカー店で。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 10:30:53.39 ID:FwRHvEcc0
5分以上だな

LED発煙筒なら
新品マンガン電池で20時間
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 10:33:09.67 ID:J1btLCcX0
レーザー式LED発炎筒で後続車両のウテシの目を直接
狙うと確かに効果抜群だが...
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 10:34:00.26 ID:qIjz4lEOi
逃げるのに5分以上必要か?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 10:44:08.76 ID:KdcpKC/C0
>>199
高速のど真ん中にハザードを出して正面向いてる車がポツンと1台見えた場合
すぐに、停車してると判断できる確率は非常に低い

だってそんな車今まで見たことある?
俺は30年近く運転してるけど3車線高速のど真ん中に堂々と停車してる車なんて一度も見たことない

それよりも、何度も見たことのあるハザード消し忘れ車とか、数回見た覚えのある失速車
・・・との第一判断をほとんどのドライバーするんじゃないかな?

ドアを開けて・・・は危険という話になってるけど
そういう意味では、普通じゃない状態を演出・アピールする意味でも
むしろ左右のドアを全開していた方がすぐに異常を察知してもらえて良かったように思う
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 11:00:35.22 ID:LmJGU0LG0
リスクとリターンの想定値が人によって異なるから結論も異なる。
発炎筒を置くための時間が3秒なのか1分なのか。
その発炎筒のおかげで気づいて避けてくれる(&無ければ避けられない)ドライバーが何割の確率なのか。

3秒で出せる、追突確率が5割下がると思うなら出すだろうね。
1分かかる、1割しか安全度が増さないと思うならその1分で逃げようとする。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 11:21:39.19 ID:J1btLCcX0
30年運転していようと40年運転していようと、
経験の想定外が発生すれば事故るだろ
というかそういった想定外の経験は残されない
ことも多いだろう。こと高速の場合は
彼岸の土産に持ってかれてしまうもの鴨
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 11:21:59.76 ID:LmJGU0LG0
警察の資料を見つけた。
「発炎筒や停止表示器材をすみやかに表示して、安全な場所に避難してください。」
避難するためにも発炎筒を使うというのが正解らしいね。

http://www.geocities.jp/rnaga99/kouhou/kousoku130116.html
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 12:56:40.47 ID:7VzAkNvK0
>>220
横転で怪我したり、車外に放り出されるリスクが高くなるから、
ドアを長時間開けるのは、基本的にダメでしょ。窓も開けないほうがいい。
ドア開いてると車体の強度も下がるから、今回はドア開いてたら確実に全滅だったと思われ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 13:02:58.18 ID:qIjz4lEOi
高速道路で故障で停まったらそのまま中でじっとしてなさいってことか?

アホ臭っ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 13:07:39.25 ID:7VzAkNvK0
>>225
普通は、車は捨てて逃げるから、
脱出のために一時的にドアを開けるのは問題ない。
今回は、子供2人でどうしようもない。
車内から通報して、警察が来るのを待つしかなかったでしょ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 13:11:54.76 ID:VERgWiIl0
>>226
そうするんなら、なおのこと発炎筒や三角板を使わないと。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 13:18:45.69 ID:7VzAkNvK0
>>227
発炎筒厨って、きっと使われてるのを見たこと無いんだろうなあ。
頻繁に見てれば、真ん中の車線でそんなものは無力だってすぐわかるだろうに。
ブラインドコーナーだったわけじゃないんだから。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 13:25:59.19 ID:qIjz4lEOi
発煙筒が無意味とか言ってるヤツは発煙筒が焚かれている所を通過するときに減速せず突っ込む程のバカなのか
だったら発煙筒は意味がないな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 13:26:52.26 ID:qIjz4lEOi
発炎筒だな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 13:36:37.59 ID:Tzn0N2040
普通は発炎筒見たら減速するわ
高速道路なんて1台や2台でもブレーキ踏んだら流れがかわるんだよ
早朝の伊勢湾岸なんて交通量が少ないからそれがきっかけで渋滞になることはないが、周りに異常を知らせることにはなるだろ




発炎筒が無意味とか言いながらこの先自分が同じ状況に置かれたら真っ先に発炎筒を擦るんだろうねw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 13:47:53.51 ID:oDazROAC0
>>229
首都高じゃ、発炎筒はちょくちょく転がってるが、
減速してる車なんて見たこと無いな。
まあ、都心部はあんまり普通じゃないのかもね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 13:55:51.13 ID:LmJGU0LG0
何台かがハザード出してる故障車を避けてる。
その避ける車の動き(減速、車線変更、ハザード)を見れるから
後続車は避けやすくなるはず。

でもそういう動きから危険予知ができないか
よそ見してて、そういう動きそのものを見落とすから追突が起きる。

ハザードなら避けられないが、発炎筒なら気づいて避けられるドライバーってどのくらいの比率なんだろ?
自分ならどうか、ではなくて一般ドライバーならどうかと想定してるかという意味で。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 14:07:06.72 ID:PzFtTGmnO
やっぱり、今回突っ込まれた側には一切の過失が無かったという方向に持って行きたいんだね
結論ありきで話してるから、意地でも発炎筒は認めないと

真ん中車線に、一見何の異常もない状態で停まってるって、ハザード出してるとはいえ、
突っ込んで下さいって言ってるようなもんなんだけどなあ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 14:07:50.76 ID:oDazROAC0
>>233
路肩に止まったなら、突っ込み防止になるし、
追い越し車線なら、振って後続車に進路変更を促せるけど、
真ん中の車線じゃ、発炎筒なら避けられるなんてドライバーは
ほとんど皆無なんじゃないかなあ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 14:13:19.68 ID:PzFtTGmnO
>>233
というか、避ける避ける言ってるけど、それ以前に、今まさに発炎筒が燃えてるのに
減速しないドライバーっているのか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 14:13:37.47 ID:CxL2RN3C0
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 14:14:47.76 ID:LmJGU0LG0
>>236
よそ見してて発炎筒すら見落とすドライバー。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 14:23:39.63 ID:SpE0agaD0
>>235
ハザードなら避けられるとも言えないわけで、
そんな中で少しでも効果を上げるための行為。
そういう話をしてるんだが。

意味なしと思うのは勝手だが、否定はできないはず。
あんまり意地になるなよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 14:37:13.48 ID:tVTu1FnX0
路肩に寄せる努力もしない夫婦が
発炎筒を使う努力するか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 15:10:56.62 ID:pSdB74ds0
<中国道>停車の軽乗用車に4台衝突、1人死亡 山口・美祢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130830-00000028-mai-soci
毎日新聞 8月30日(金)11時3分配信

 29日午後10時15分ごろ、山口県美祢市伊佐町伊佐の中国道上り線美祢インターチェンジ(IC)付近で、
追い越し車線に停車していた男性運転の軽乗用車に、後続の普通乗用車と大型トラック2台、
軽乗用車の計4台が次々に衝突。
男性は全身を強く打って死亡、普通乗用車に乗車していた男女(共に25歳)とトラックの男性運転手の計3人が負傷した。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:39:05.88 ID:7cHeNWSu0
夜中だけど走ってたらいきなり轢かれた動物がライトの前に現れたよ
急いでまたぐようなコースをとって車の下を通過させたが
ネコとか小さな動物だったからそのまま通れたので
これが人間とかイノシシだったらそのまま体当たりだね
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 18:30:18.29 ID:lcjil5NC0
>>238
よそ見って言うけど、完全に前方から長時間目を離すドライバーってまずいない
そんなことしてたら車線キープすら出来ないからね
視界の隅で漫然と捉えている、あるいはチラチラと確認するが意識そぞろで精密な情報が得られていない状態
今回のトラックだって、よそ見をしていても「走行車と誤認」はしている訳で

実はそういうドライバーにこそ発炎筒って奴は有効なんだよ
視界の隅に入るか一瞬でも見れば、「えっ!?」ってなるから


よそ見しながら2秒に1回くらいチラチラと前方を見ている(通常のよそ見はこんなもんだ)ドライバーがいたとして、
1回目で「!!」ってなるのと、3回目でやっと「?」ってなるのには致命的な差があるよね
3回目を見た瞬間に気付いても4秒、そこから判断に時間がかかれば、80km/hで100m以上の差が出る


高速の真ん中車線でまっすぐ向いてハザードってのは、多くのドライバーにとって「?」でしばらく時間がかかる状態
前に車がいるというのは当たり前の光景だし、ハザードといっても自動車の外側で標準的に光る灯火のひとつにすぎない

一方、発炎筒を実際に燃やしてみれば分かるけど、道の真ん中であんなもんが燃えてたら、一瞬で「!!」になる


否定してる奴は、実際に発炎筒が燃えてるのを見たことないんだろうね
煙で視界を奪うからかえって突っ込まれるとか寒いこと言ってるし
(発炎筒は視界を遮るような煙は出ないし、前方視界が無いならそれこそ減速停止しろって話だし)


俺が3車線の一番右を走ってて、一番左の路肩で燃えてたとしても、俺だったら後方に注意を払いながらかなり減速するわ
そしてどいつがその発炎筒の対象車なのかを、“3車線全部”確認する(普通みんなそうだろ)

発炎筒を確認しながら、それが無い車線に移動して、後は前方に車がいようが突っ込んでいくような、そんなキチガイは
実際には存在しない
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 18:40:52.95 ID:8fXv99Uc0
実際にシミュレーションすればわかるけど、人、発炎筒、車、パイロンを高速道路上に
置いてみたら、道路上に止まっている障害物だと認識するのに車が一番時間かかるんだよね。
一番大きいにもかかわらず。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 18:48:27.29 ID:UlP2DNI+i
脇見は居眠りで事故ったトラックドライバーのテンプレ言い訳
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 18:56:30.84 ID:qyreKQxp0
>>244
確かに。
人間の脳みそが「異常」として判断するかどうかだからね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:15:51.75 ID:LmJGU0LG0
>>243
そうだね。
車間さえ充分に取ってるなら、視認した後で回避する時間も取れるね。
でも、そんなドライバーばかりが走ってるようには俺には見えない。
効果がゼロだなんて書いてないし、そこは誤解しないで欲しいんだけど。

発炎筒が無ければ追突してしまうようなドライバーが10人いたとすれば
発炎筒のおかげで回避できるようになるドライバーは何人くらい居ると思う?
正解は俺も知らんけど、その期待値が俺とあなたではずいぶん違うんだろうね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:20:51.17 ID:8fXv99Uc0
>>246
道路上に車があるのは正常なことで、直線道路で真後ろから見ると
相手との相対速度ってわかりにくいものだからね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:24:16.50 ID:lcjil5NC0
>>247
10人中1人でもいれば、やる価値はあると思うけど
次の一回がその1人かもしれないしね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:27:13.53 ID:QDrKS9Sj0
>>247
そこにそんなこだわってても意味ないでしょ。
たいした手間じゃないんだから、答えが0人でなければやっておく価値がある。
話をしてる意図はそういうこと。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:34:20.91 ID:LmJGU0LG0
>>249>>250
でも俺はそれに要する時間をどうしても気にしてしまうんだ。
異常を視認して回避してもらう距離を確保したいから
車の直後に置いても、車間の狭いバカには効果を期待できないし
50m後ろまで行くのは時間がかかりすぎる。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:44:47.14 ID:lcjil5NC0
減速中にキャップ外してこするだけの状態まで準備しておけば、停止の直前に後方の安全を確認して(ここまでは全く時間ロスにならない)
停止と同時にちょいとドア開けて車両後方に置くだけなら2〜3秒だろうね
窓から後方に適当に投げるだけなら1秒
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:48:15.17 ID:lcjil5NC0
というか停止する前に窓から投げれば、失う時間はゼロだな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:52:50.43 ID:wDjOoi2F0
>>251
じゃあどうすんの?って話。
そこまで話さないと意味ないだろ。

ちなみに、発炎筒が焚かれてても車間の狭いバカが突っ込むとしたら、それはどんな状況だとそうなるイメージ?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:53:57.95 ID:R5zHaMVJ0
>>251
50m後方に置きに行くんじゃなく
あと50mくらいで止まる!ってところで窓からポトリと落とせばOK
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 20:02:14.41 ID:LmJGU0LG0
>>254
発炎筒を置きに行く時間を惜しんで退避優先。
感覚としては乗員の身を守るのは退避で、これが最優先。
発炎筒は、自分達が退避した後の追突を避けるためのもの。(後続の人のため)
本線で止まってしまったら、退避した後にもう一度本線に戻るなんてしないけど。

本線停止を覚悟しなきゃならない極低速になった時点で
後ろを見ながら、前席から子供の固定を外し始めるから
発炎筒をどうこうする余裕を俺は持てない。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 20:04:49.42 ID:LmJGU0LG0
>>255
それが出来ればいいんだけどね。
でもその頃は路肩を目指して嫁にタイミングの指示してるのが精一杯だと思う。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 20:06:01.28 ID:lcjil5NC0
じゃあ極低速になる前に投げろや
500m後方にあろうと、発炎筒が無いよりはよっぽど効果を発揮する
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 20:08:08.47 ID:qyreKQxp0
なんか、どんどん話が現実離れしてないか?
スピードが落ち始めた時点で発炎筒準備とか、
1ボックスでも無い、決して広いとは言えない車内でチャイルドシートの固定外し始めるとか。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 20:09:46.52 ID:qyreKQxp0
>>257
だよな。
てか、そんだけ余裕を残した時点で発炎筒だの、チャイルドシートだのに気を回す余裕があれば、
それこそ、路肩目指す判断できるでしょ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 20:11:59.35 ID:lcjil5NC0
>>257
嫁に指示を出しながら足元の発煙筒を手に取る余裕すら無いって、どんだけシングルスレッド人間だよ?
ほんとにもう、何があっても発炎筒を否定したいだけなんだな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 20:21:32.56 ID:wDjOoi2F0
>>261
それはわかるが、とりあえず止まってしまったときにどうすべきかの話にしようか。
走行中なら、路肩目指せってことになるから。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 20:29:47.24 ID:lcjil5NC0
>>262
何度も話してるよ
とにかくあらゆる手段を使って異常事態であることを周りに知らせる
車の中が安全とは言っても、実際に突っ込まれて3人無くなってる訳だから、突っ込まれないようにするのが第一
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 20:43:41.51 ID:wDjOoi2F0
>>256
あー、やっぱり昨日の人なのね。。

>本線停止を覚悟しなきゃならない極低速になった時点で
>後ろを見ながら、前席から子供の固定を外し始める

↑Newだね。

とりあえず一人で作業し始めるわけだね。
本線停止を覚悟しなきゃならない極低速からの作業だと、二人いるし止まってからもまだ作業中だろうな。
止まってるからもしばらくいるんなら、とりあえず何かしておいた方がいい気がするよ、俺は。
でも、速攻でできるって言うなら、もう何も言わないよ。
まぁ、それだけ機転が利いてかつ俊敏なんだったら、そういう状況になってないとは思うけど。

で、車間の狭いバカが突っ込むのはどんなイメージ?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 20:49:52.84 ID:lcjil5NC0
>>247
>>249
>>250
>>251

そういえば、話の流れと最後の回答がおかしいんだけど、結局10人中何人だと思ってんの?
期待値が何人以下なら、やる価値が無いの?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 21:00:29.23 ID:KdcpKC/C0
つまり、失速に気付いた時点で

@旦那は発炎筒を準備、窓を開けて点火!

A旦那が着火した発炎筒を握った手を大きく窓から出して振って
  左後方の車に異常周知を行いつつ路肩退避を目指す

Bそれで路肩に寄れればOK、発炎筒はそのまま後方に軽く投げる

C左後方の車が万が一察知してくれなく、Aの状態のままいよいよ停車が見えてきた場合は
 なるべく車線中央に落とせるよう、嫁に少し右によってもらうよう指示し、そのままポトリ
 そして出来るだけ惰性で進みつつ最終的に停車

Dチャンスがあればいつでも退避できるよう、子供をチャイルドシートの拘束から解いておく

Eチャンスを見て、子供を抱いて路肩ダッシュ!

うん、完璧だw、ドラゴン花火も準備してあればなおよし!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:00:44.05 ID:k9NI6NJ70
まだやってんの?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:07:44.68 ID:VERgWiIl0
なんで、破綻しまっくた理論を振り回してまで
発炎筒を否定したいんだろう?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:46:02.63 ID:r5laUdd20
旦 那 は 起 き て た ん か よ ?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:14:54.48 ID:lcjil5NC0
ID変わったらまた発炎筒否定しまくるんだろうなあ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:26:48.10 ID:nRvIkDED0
>>224
>横転で怪我したり、車外に放り出されるリスクが高くなるから
ドアを開けるのは子供を下ろす為だよ。
ここには>>220のように
>高速のど真ん中にハザードを出して正面向いてる車がポツンと1台見えた場合
>すぐに、停車してると判断できる確率は非常に低い
このようにハザードの意味が解らない連中も多いから、ドアを開けるのは後続
に停車しているのを知らせる副産物も生むよ。

>ドアを長時間開けるのは、基本的にダメでしょ。窓も開けないほうがいい。
子供を降ろす時間を短縮する為にドアを開けるんだよ。

>>228
>頻繁に見てれば、真ん中の車線でそんなものは無力だってすぐわかるだろうに。
第一走行と追い越しなら効果が有り、第二走行が無力な理由は何だい。

>ブラインドコーナーだったわけじゃないんだから。
高速にブラインドコーナーは無いよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:28:19.68 ID:nRvIkDED0
>>232
>首都高じゃ、発炎筒はちょくちょく転がってるが、
>減速してる車なんて見たこと無いな。
発炎筒を使うのは故障か事故だろうが、停止車がいても渋滞は勿論、減速もし
ないとは俄かに信じられないが、状況を教えてくれると有り難い。

>>235
>真ん中の車線じゃ、発炎筒なら避けられるなんてドライバーは
>ほとんど皆無なんじゃないかなあ。
一当の前の車はハザードだけで避けてるし、追突は一当の脇見と短車間だから
発炎筒が在れば避けられないドライバーは皆無じゃないかな。

>>251
>異常を視認して回避してもらう距離を確保したいから
何で確保するの。発炎筒でしょう。

>車の直後に置いても、車間の狭いバカには効果を期待できないし
>50m後ろまで行くのは時間がかかりすぎる。
初めからあきらめてるならハザードさえ不要だね。

>>256
>発炎筒を置きに行く時間を惜しんで退避優先。
>感覚としては乗員の身を守るのは退避で、これが最優先。
退避を少しでも安全にする為の発炎筒なんだよ。
100km/hで通過する車が80km/hに減速するだけでも状況は好転するからね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:52:55.94 ID:LGoKCCJl0
今回はたまたまほぼノンブレーキでスクラップな追突だったが、
突き飛ばされる様な衝撃の場合には早くからベルト外さない方が良い。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 01:17:56.50 ID:1rJoD4zt0
>>167
自分なら真ん中にゃ止めないけど、例えば嫁が同じ状況になったとしたらさ
嫁にチャイルドシートから子供降ろさせて、自分はなるべく車から離れて発炎筒持って両手振るかなーって思う。
あれの明るさはすげえ目立つし、異常があることを知らせるには十分だと思う。
最悪死ぬの自分だけで済む可能性高いし、普通車と違って大型がハザード炊いて止まってくれれば随分安心できる。
それに突っ込んだらどうすんだ?って言われそうだけど、家族失うくらいならこうしたい。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 01:29:10.21 ID:EfPbNcxq0
>>271
>>ブラインドコーナーだったわけじゃないんだから。
>高速にブラインドコーナーは無いよ。

また、免許無い人か?
首都高なら、ブラインドコーナーの連続だよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 01:34:37.42 ID:EfPbNcxq0
>>273
激しく同意。
あわててベルトはずす人やドア開放しちゃう人は、
助かる確率が一番低いと思う。
そいつらよりは、車内でボケっとしてた方が助かりやすい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 01:42:22.00 ID:Y4fwJesv0
>>275
設計速度に応じた視距は確保されてるよ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 02:03:47.19 ID:tJNLzi6S0
なんか、必死で発炎筒から話題を逸らそうとしているな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 02:11:50.80 ID:3XchgwNG0
事故車両を見つけたら無視して通過せず、
後続の車両(来なければ現場で来るまで待つ)
と一緒になって現場付近を
渋滞させて、連鎖事故が発生しにくいような
措置を取ってくれる


↑こういう美談を期待できるのか?
野次馬とコケ下ろすんじゃね?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 02:18:35.26 ID:T3gmbi+I0
>>266
理想的だね。
実際に本線で停止してしまった時に、この通りに対処出来る自信は無いけど。

免許を取って25年、渋滞以外で止まった事がないし、発炎筒を使うべき事態にはならなかったせいか
その時に思い至るかも怪しいし、点火方法を忘れてるから側面の説明を読むとこから始めなきゃならん。

みんな凄いな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 02:51:14.71 ID:klsaiAeh0
××をするべきだった、〇〇をしなかったのはドライバーとして失格だ

簡単に言うけど走行中に突然エンジン停止の経験がある人どれだけいるのかな?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 02:57:39.34 ID:XoD5G1TE0
>>281
今回は、エンジン停止が確定してるの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 03:03:50.31 ID:klsaiAeh0
>>282
まだ何も確定してないと思うけど、これまでの発煙筒や停止板を使うべきだったって流れはエンジン停止が前提での流れだと思ったのでね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 03:23:57.93 ID:l/hp8Ga00
お題は、高速で何らかの要因により走行不能になった場合助かるためにはなにをすべきか。


>>163
なにこれ?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 04:44:20.98 ID:LeZP1xFA0
>>280
全然理想的じゃない。

>>@旦那は発炎筒を準備、窓を開けて点火!
車内で点火するのは最悪、ただの基地外。
窓を開けるのもよろしくない。

Dチャンスがあれば・・・
確実に脱出できるタイミングになるまで、
子供も大人もベルトをはずすべきじゃない。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 04:51:33.57 ID:EWPPH1Sci
>>281
ノシ

左車線だったし、バイクで切り替えエンストは体験してたから、力抜けになって、ほとんど瞬時で路肩に寄せた。

5-6秒でも、戸惑ったままで進んでたら危ないな。

2-3車線なら、2-3秒の戸惑いだけでダメじゃないかな?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 04:56:40.40 ID:EWPPH1Sci
右を通り過ぎた車両のドラレコでも、寸前で回避したトラックが写ってたくらいで、第二通行帯に止まっちゃった時に、運命はほとんど決まってた、

と考えるしかないと思う。

強いていうなら、決死の覚悟で目立つ衣類を振り回しながら後ろに進む、くらいかな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 05:19:04.16 ID:3XchgwNG0
発炎筒も夜間とかでは必要だが
高速では非常用スモークもほしいね
排ガス管から、赤いスモーク噴き出させる
路肩に止めても10分くらい出続けると効果的
1km先からでも見えるだろうから、まぁ現場
付近ではハザード出して徐行通過してくれる
だろ
その間に三角板を置くのは当然だね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 05:21:19.58 ID:3XchgwNG0
発炎筒や三角板だけじゃ大型車に隠されて見えないことのほうが
多いからな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 05:58:29.60 ID:EWPPH1Sci
明るい色の衣類を頭の上で振り回すほうが目立つと思われる。

遠くから、異常事態と気づきやすいし。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 07:05:18.50 ID:eUNYE4JS0
>>281
この事故は、完全に停止する前に路肩に寄ったり、発煙筒をたいたり、やれることはたくさんあったが、
何一つされなかった結果、事故になったという事。
トラックのわき見も含めて、どれかの原因がなければ事故は起こらなかったか小さくなる。

ドライバーである以上、事故を起こさないように努めなければならない。

問題は、ご指摘の通り、エンジン停止時に、このような結果を招くスキルしかないドライバーがたくさんいると思われること。
危険な乗り物に乗っている、危険な場所にいる、完璧な機械はないといったこと等に対して、
運転業務を行う者への教育が必要。

なお、運転する人は、仕事、遊び等の関係なく、全ての人が運転業務を行う者となります。

また、運転業務者として、
当然持っていなければならないスキルを持ち合わせていないこと(例:路肩に寄せられるわけがない)を
当たり前のように言うから、議論がかみ合わない。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 07:27:38.07 ID:z0I45d2z0
>>291
>この事故は、完全に停止する前に路肩に寄ったり、発煙筒をたいたり、やれることはたくさんあったが、
>何一つされなかった

故障後の行動や状況につては情報が無いから、勝手な推測

>トラックのわき見
トラックドライバーの起訴報道では、ハザードランプをみて低速走行と判断、車線変更しようとしていてブレーキが遅れた
と書かれている
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 07:59:24.80 ID:diSL7U49i
やれることをやらないから大事な命を落としたんだろ
やったことといったら運転手を交代してセル回しただけだろ
旦那はマジシャンでもあるまいし、そんなことで動くか?
推測じゃなくて事実だよ
真ん中の車線に居残って運を天に任せて突っ込まれるのを待ってただけ

子供は何かしら強運を持っていて事故などからも助かるようになっている
二人の子供達は自分の運を母親に差し出したんだろうな
母親は辛いだろうが生かされた以上は自分がやらかしたことを一生背負うしかない
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 08:09:21.95 ID:A94XTEfO0
>>292
>ハザードランプをみて低速走行と判断、車線変更しようとしていてブレーキが遅れた

それが事実だという前提で話すと、車の後ろで発炎筒が燃えてれば助かった可能性は大きいんだよな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 08:10:55.07 ID:z0I45d2z0
>>293
故障してから停止するまでの間、車の状態や周囲の状況など一切わからないのに何故事実とか言えるの?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 08:27:13.94 ID:diSL7U49i
>>295
一切わからないなら口だすなよ
297291:2013/08/31(土) 08:29:50.68 ID:eUNYE4JS0
>>292
あなたは、>>281なの?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 09:01:52.62 ID:1P4djw5wO
子供達痛かったろうな。

日産どう落とし前着ける?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 09:21:23.63 ID:WqQ8j8ce0
ヤクザが塞いできたら弾けばいいよね?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 09:50:11.49 ID:T3gmbi+I0
>>292
初期報道はたばこを取ろうとしての脇見。
起訴時の報道では低速走行と誤認になってたけど、新事実の部分だけが報道されたと思う。
脇見+誤認の最悪パターンだろうね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 09:58:55.53 ID:EhMagvvG0
>>286
どうもです
自分は一般道でだけどタイミングベルト切れで突然停止の経験あります

前に爆音トラックが居たのでエンジン音しなくなったのに気づかず、エンジン停止と同時にメーターパネルの警告灯複数点灯したからそっちにも気を取られるしであっという間にスピードダウン
ハザード点灯&左に寄せるのが精一杯でした

>>297
違いますよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 10:46:13.83 ID:1B0VrHsm0
>>281
前スレで書いたからもう書かないけど2回ある。
一般道でのガス欠を入れたら合計4〜5回かな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 10:57:00.36 ID:RYb2k56+0
>>286
そうなんだよね。
一番肝に銘じるべきは発炎筒とか、車外脱出とかの「何をするか」の方法論じゃなくて、
どのタイミングで「異常と判断するか」でしょ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 11:03:00.47 ID:7Y9KCign0
>>302
そのガス欠がガソリン無くなってのものならそのうちエンジンストップするのも
予測・準備できるし、そもそもガス欠なんて起こす方がドライバーとしてなってないだろうよ。

自分の意図しないところで何かが起きたときにどれだけの人が即座に完璧な対応ができるかどうか…
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 11:23:03.09 ID:jrBbiH+e0
まあ、ガス欠を複数回起こすようなドライバーは、少なからずどこかで危機管理が甘いんだろうね
事故やトラブルって、偶然とは言っても、逢う人にはやっぱりそれなりの傾向ってあるよね


>>304
>自分の意図しないところで何かが起きたときにどれだけの人が即座に完璧な対応ができるかどうか…

だからこそ、こういう機会に、ああするべきだった・こうするべきだったと考えておくのが大事だよな
このスレを見た人が、高速の本線停止がいかに危険な行為か、発炎筒も出さずにただ止まってるだけってのが
いかに他人から認識されない行為かってのを、一人でも多く理解して欲しいよね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 11:33:28.56 ID:1B0VrHsm0
一回はタイベル関係でリコールの出た車のタイベル切れ
もう一回は旧い2スト車の焼き付きなんだがな
ガス欠のトコだけ反応とか。どんだけ嫁擁護したいんだよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 12:11:05.58 ID:jrBbiH+e0
嫁擁護じゃなくて、お前叩きだよ、ちゃんと読みな

ガス欠停止なんて一回でもやれば十分
JAFの出動回数でもガス欠は上位らしいが、そういう人たちが「事故・トラブル予備軍」なんだろうなと思う
予備軍っていうか、ガス欠ってだけで十分やらかしてるんだけど
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 12:39:54.60 ID:T3gmbi+I0
>>306
結果が出てから、すべきだった事を上げつらうのは簡単だからな。

他山の石として役立てるために書くだけなら有意義だけど、失敗した人を叩くのが目的な人もいる。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 13:12:09.20 ID:den/bhbT0
>>291
故障に早く気付いて、路肩に寄せるべきだったのは間違いないが、
止まった後の対応は、そんなに間違って無いだろう。
ドア開けるとか、ベルトはずすのは論外だし、発煙筒も賛否両論出てて、
使って生存率が上がったかどうかはわからんよ。
車から脱出して、4人全員路肩へ行ければベストだったが、次に安全なのは、
やっぱり車内なんで、あわてて余計なことをするよりは、何もしないほうがいい。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 13:25:20.17 ID:7sI77qBJ0
>>309
賛否両論って、否定してるのはおまえだけだろ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 13:34:37.98 ID:RAf5IThI0
何でもかんでも出来ないって言ったり、失敗について言い訳ばかり言うヤツとは一緒に仕事したくないな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 13:36:48.35 ID:den/bhbT0
>>310
オレがアンチ派なのは確かだが、
他にもアンチなレスをしてる人はいる。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 13:38:55.24 ID:JrmrpNnm0
>>309
>>312

>止まった後の対応は、そんなに間違って無いだろう。
>あわてて余計なことをするよりは、何もしないほうがいい。

その結果、どうなったんだよ?
ダメだったんだから、何かするべきだったと考えるのが当然だろう。

ゲームじゃないぞ。
やられても2機目3機目があるわけじゃない。
カスは黙ってろ!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 13:39:14.92 ID:7Y9KCign0
車が故障したら路肩に行こうってのは大体の人がわかると思うが車はどうすりゃ良いんだろうな
ハンドルの向きは?壁側に向ける?サイドブレーキは?パーキングに入れる?Nの方がいい?勾配があるなら?
正直俺はわからねぇ。教習所で習ったっけ?覚えてねーや
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 14:07:33.73 ID:den/bhbT0
>>313
どうすべきだったか考えるのを否定してるわけじゃない。
だが、余計なことをしていれば、死者は増えてたかもしれないんで、
何でもかんでもやってれば良かったというわけじゃない。
車内で、発煙筒を点火するなんて基地外まで現れて、良い子がマネしたら大変だ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 14:20:37.72 ID:JrmrpNnm0
>>315
あなたは、一人助かって御の字だという考え方だよな?
普通はそうじゃない。
一人だけ助かっても、最悪の結果であることに違いないんだよ。
全員助かるためにどうすべきだったかを考えてるわけ。

思考の出発点が違いすぎる。
もういいから、こんなところでレスしてないでゲームやってろよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 14:48:16.59 ID:A94XTEfO0
高速で止まってしまったらトランクを開けておくのが有効、ってのは昔から言われてる話だが、
その理由は、『明らかに走ってる車でないと一目で分かるから』

車内に留まるのもひとつの選択かもしれないが、異常を知らせる行為はするべきだっただろうね
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 17:30:04.46 ID:3XchgwNG0
トラックやダンプは当然のこととして
最近はこちらのほうが多い感じな
ハッチバック式のクルマでは手立てが無いな
現状では
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 17:41:17.58 ID:1B0VrHsm0
だから、なんでそんな頑なに
発炎筒と三角板を使いたがらないんだよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 17:47:23.36 ID:e9Iv9IPK0
今回の事故で使わなかった人を正当化したいのか?
全く理解出来ない

惨事を繰り返さないために何が必要かを考える必要があるのにな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 18:16:33.00 ID:A94XTEfO0
ドア開けとくと突っ込まれたときに車体強度が落ちて危険? < そもそも突っ込まれない方が安全

高速道路で停止してるところに突っ込まれたら、ドア開けてようが閉めてようが大惨事だろうしなあ・・・
シートベルトって追突に対してあんまり効果が無いし、何もせずドア閉めてベルト締めてる事がトータルで安全とはとても思えない
今回の件でも、ドアもトランク(リアハッチ)も全開だったら突っ込まれてない無い可能性がだいぶ大きくなると思う

何なら開いたリアハッチから荷物を投げ出しといてもいいかもしれない

ま、そんな努力の前に発炎筒1本燃やしとくと全然違うんだけど、それは意地でも認めたくないみたいだし
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 18:27:08.35 ID:anjLNJBL0
前スレか前々スレで動画検証してた人のレス持ってる人いたら貼ってほすい
時速何キロとかいう内容だったと思う
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 18:29:25.14 ID:T3gmbi+I0
>>320
身内を亡くした人を叩く気持ちは理解出来ない。
この事故から学ぶための話だけなら賛成だけど、端々に感じる「俺様ならそんなミスはしない」臭は気持ち悪い。

平常時の判断と、プレッシャーに晒された緊急時の判断が同じ人は稀だろ?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 18:40:23.82 ID:rvvZIqGr0
>>323
その気持ちはわかった。
で、最近だと叩いてる奴はどれだけいたの?
「俺様ならそんなミスはしない」とはどこで誰が言ってるの?
臭・・・鼻か心かどっちか壊れてない?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 18:55:36.28 ID:rvvZIqGr0
>>322
↓これ?


動画長さは33s 27,5fps

撮影開始位置は、東支柱前約480m(名港中央IC合流車線終端まで約60m)
撮影終了位置は、西支柱後約90m
東西の支柱間隔は約400m
合計約970m
撮影車の平均時速は約106k/h、ティーダまで約600m、時間にして約20s

再生開始時に左側(中央車線)にいるウイング車は、撮影車とほぼ同位置で、
速度は約88km/h、ティーダまで約600m、時間にして約25s

開始13s後に現れる最左側(走行車線)のウイング車は、東支柱手前約80mで、
速度は約73km/h、ティーダまで約200m、時間にして約10s。

開始21s後に現れる中央車線のティーダは、東支柱から約120m進んだ地点で、
速度は約5km/h未満(ほぼ停止状態)、停止現場まで約130m。

停止現場は西支柱まで約150m(東支柱から約250m)の地点。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 18:58:16.71 ID:anjLNJBL0
>>325
それ
もっとあったと思うけどありがとう
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 19:47:46.63 ID:jt77K9jlP
>>323
身内が死んだから可哀想、でも事故の当事者で原因を作った張本人だからね
全くの被害者なら誰も叩かないよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 20:22:33.72 ID:qxz863HA0
>>313
何かやるべきだった、他に正解が有った、
かも知れないけど、今回の被害者の対応が間違っていたかったどうかなんて、誰にも分からん。
あくまでも結果が残念だっただけ。

ゲームじゃないんだぜ?
選択肢Aで死んだから間違いで、
選択肢Bが正解だ。

なんて単純な話じゃない。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 20:35:52.01 ID:qxz863HA0
例えにしやすかったから、>>313のレス使わせてもらったけど、>>313だけを個人攻撃するつもりはないんだ。
気分を悪くしたらゴメン。

ただ、あまりにもここ最近の流れが結果を重視ししすぎて、決めつけが強すぎる気がするんだ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 20:57:54.03 ID:WEEwqafE0
>>315
窓を開けて、車外に向かって点火っておかしいか?
ってか日本語の理解力が低いな、なんだ在日か
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 21:15:55.50 ID:o/hcEi0a0
>>328-329
まず、結果から学ぶのは基本。
その結果が残念だったからこそ方法を見出そうとして、"やる価値がある"と言ってることのどこが決めつけ?

おかしなワードがどんどん出てくるな。

一応言っておくとね、残念な結果だったんだから判断は間違いだったということにするべきなんだよ。
今後のためにもそういう元で考えるべきで、「仕方なかったのかも・・・」は絶対にない。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:51:51.44 ID:Y4fwJesv0
>>285
>車内で点火するのは最悪、ただの基地外。
>窓を開けるのもよろしくない。
別にヒーターが壊れて発炎筒で暖を取ったり、煮炊きする訳じゃないんだよ。

>確実に脱出できるタイミングになるまで、
>子供も大人もベルトをはずすべきじゃない。
そのタイミングが来るまで何もせず無防備で待つのかな。
事前に発炎筒を投げ、通過車の減速を確認するまで車内に留まるのは良い判断
と言える。

>>289
>発炎筒や三角板だけじゃ大型車に隠されて見えないことのほうが
>多いからな
見えた車から減速すればいいんだよ。
あの通行量ではそうでも無いが、昼間なら直ぐにサグ渋滞が始まるだろうね。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 23:09:29.30 ID:T3gmbi+I0
>>324
>臭・・・鼻か心かどっちか壊れてない?

こういうレスをする人には読み取れないから説明しても同意は期待できない。
文字通りに「俺様ならそんなミスはしない」と書いた人は居ないかな?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 00:37:33.07 ID:M7+L2d4V0
>>321
今回は、トラックがDQN過ぎたが、高速で突っ込まれたって、
車外に放り出されさえしなければ、死ぬ可能性は低い。
実際、助手席の嫁は、軽傷なんで、ドアなんてあけてたら、助かるものも助からない。
それと、>>317 が間違いの始まりだが、故障したとき開けとくのはトランクじゃなくて、ボンネットじゃないのか。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 00:47:56.27 ID:M7+L2d4V0
>>330
言われもわからんのなら、自分の車の中で試してみろ、バーカ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 01:11:05.61 ID:/JSDRBCP0
>>334
>助手席の嫁は、軽傷なんで、ドアなんてあけてたら、助かるものも助からない。
ベルトを締めていれば車外に放り出され難いよ。

>故障したとき開けとくのはトランクじゃなくて、ボンネットじゃないのか。
それも有効だけど、本来はエンジントラブル等で点検の為なんだよ。
トランクリッドの裏に△板が開いた状態で付いてる車も在るしね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 01:14:39.32 ID:7RwlJn9Q0
トランク開けてると、見えるライトか反射板が減る車種もありそう。
ハイマウントストップランプとか。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 05:42:03.23 ID:xx5btHmT0
嫁の判断が最善だった、という前提の人がいるけど、おかしくね?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 05:46:19.09 ID:gEA+yeB70
そもそもからして、伊勢湾岸道路に関しては、大型車向けの道路
小型車の走行は実はあまり推奨できなかったりする。
ど〜考えても海沿いの工業地帯の物流用バイパス道路だからな
素直に山添いの東名阪とか使っていれば良かったの鴨な
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 08:14:51.04 ID:CcdzkkkA0
>>323
身内を亡くしたというとかわいそうに思うが、
運転者として適切な措置を取らなかった結果
同乗者を死に至らしめた者という見方で行くなら
そういうドライバーの責任を指摘するのは当然。

「エンジンが止まったから」で高速本線でそのまま停車するような
無責任なドライバーは批判されなければ。
ここにも沢山居るけど、そういう行為をあたりまえとか仕方ないなんて
思う奴が増える分だけこういう事故が増える。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 08:17:48.91 ID:uDMqX7lb0
続報ないんか
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 08:21:29.26 ID:W/Jcc6/G0
ペーパなのにレンタカーで夜間に強行移動
 →昼間なら発見が早く事故は回避できた

ペーパーなのに中央車線を漫然と走る
 →左車線を走っていれば、路肩によって事故は回避できた
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 08:21:31.57 ID:P7ywAJ9H0
以前嫁に運転させた時首都高のジャンクションで道を間違えたとハザード上げて
ど真ん中で止まろうとした時は怒鳴りながらグーで殴ったわ
俺が阻止しなかったら絶対に大事故になってた
もう少しで殺されるところだった
女はヤバすぎる
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 08:22:46.48 ID:CcdzkkkA0
>>323
>平常時の判断と、プレッシャーに晒された緊急時の判断が同じ人は稀だろ?

運転者は常に平常心をもって安全に運転する義務があるんだよ。

っていうかね、パニックに成るタイプの人は運転しちゃダメなの。
緊急事態に冷静に最善の措置を考え実践できない人が増えれば、
それだけ危険は増えて行く。

>「俺様ならそんなミスはしない」臭は気持ち悪い。

其れはあなたもパニックになって何もできずにど真ん中で停めると云う事?
だったら運転はやめてね。

ハッキリ言って今回の事故は停めたドライバーの程度が低すぎるんだよ。
左から車が来たら云々は、そもそも速度が高いうちに左に寄り始めれば後続車は避けるよ。
それはもう後続のドライバー舐めすぎ。
真ん中で止まってる方が発見から対応までの残された時間が短くなるんだから
どちらが回避してもらえる可能性が高いかを考えたら動いてるうちに左に寄せる以外の正解は無い。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 08:26:41.96 ID:TdDwO17Q0
うん、ネタ切れ。(燃料切れって書くと、またガス欠は・・・って怒られるw)
その割にはスレは良く伸びとるけど

今回の事故については路肩に辿り付け無かった時点でほぼ詰んでるんだよなぁ。
現実にどれだけのチャンスが被害車両にあったのかは分からんけど、
本線上に停止しちゃったら、発炎筒とか脱出とか、あるいは車内に残って再始動に集中するって方法も含め、
事故にあうリスクは、どの手段でもあまり変わらん気がする。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 08:29:20.71 ID:CcdzkkkA0
>>343
特に女は自分の事しか考えずに行動するよね。
ウチでは姉も嫁も免許持ってはいるけど、
何か急な状況変化に対し「あっ、どうしよう」で思考停止するタイプだから
運転には向いてないって言って今では免許はただの公的身分証明用だ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 08:29:43.83 ID:TdDwO17Q0
>>344の運転暦と、運転中に限らず今までこんな難しい経験をしたけど、こういう風に対処したって話があったら聞かせてよ。
あなたの書き方見てると、えらそうに正論振りかざしてるだけにしか見えない。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 08:31:40.38 ID:aQJV49rB0
>>343
咄嗟にハザード焚けるなんて女としては立派。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 08:43:19.91 ID:CcdzkkkA0
>>347
344だけど、運転歴はもう30年超えた。大型所持で増トン3軸まで乗った。
営業活動でも走り回ったから総走行距離だと100万キロ近いし、
真冬の北海道から九州まで一通り走った。
競技もやってた。ウインチ付4駆乗ってたから冬は救助活動もだいぶやった。

走行中にエンジン停まる、デフ焼き付きでロックする、前輪バースト、
どれも無事に停めて事故に成ってないからこうして書き込める。

でも別に特殊な事言ってるつもりもないよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 08:56:51.78 ID:8ggycP5Oi
>>344
後続のドライバー舐めすぎって言うけど、脇見で突っ込んで来る奴いるじゃん。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:07:53.06 ID:mKbG6fQD0
>>349
レスd。
経験があるからこその意見だった訳か。
失礼な事を言ってスマン。

でも、その経験をすべての人間が有しているわけでは無いのは分かるよね。
ただ、現状の貴方にある経験と能力から、単純にこうあるべきって話だけをするのではなく、
貴方が長い運転歴を経てきたからこそ遭遇した異常事態への察知や、その時の対処法など具体的な事例を交えてレスをしてくれると、
貴方だからこその経験が皆に伝わって役立っていくと思うんだけどな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:20:07.48 ID:Dq6xKd6e0
>>344
>其れはあなたもパニックになって何もできずにど真ん中で停めると云う事?

「何もできずに」まで飛躍してくれるな。
任意保険に入るのは「事故を起こす可能性が高い」と思うからではなくて
「事故を起こしてしまう可能性はゼロじゃない」と思うからだろ?
俺は全部ちゃんと出来ると確信してるなら、そいつは過信してるだけだと思うんだよ。
これまで無事故だったとしても、今日や明日、事故を起こさないと確信してるのかい?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:26:04.94 ID:Dq6xKd6e0
>>349
>前輪バースト、

整備不良か異物を漫然と踏んだのかな?
追突されなかったから事故にはなっていなくても、お前さんの落ち度が皆無ではないよ?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:38:25.20 ID:OqKK6AW50
はぁ?危機回避した経験を書けと言われたから書いてくれたんだろ
落ち度とか意味不明に関係ない部分に噛み付くなよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:40:30.88 ID:/JSDRBCP0
>>349
>走行中にエンジン停まる、デフ焼き付きでロックする、前輪バースト、
>どれも無事に停めて事故に成ってないからこうして書き込める。
路肩の無いトンネルだったら書き込め無かったかもしれないね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:50:08.31 ID:eFd0IDIRP
>>353
君ゴネてグチグチ言い続けたら勝ちだと思ってる朝鮮人みたいだぞ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:51:30.34 ID:wLLyNOSV0
故障時のために。

発炎筒は、期限切れのないLED式一本と視認しにくい昼間用として
期限切れのでもよいから通常型一本を車載しよう。

非常停止板は、880円くらいの安物でいいから車載しよう。

路肩に停止したら、
まず同乗者を降車させて、必ずガードレールをまたいで外に行くように
指示しよう。(降雨で面倒がっても)
それからLED灯をマグネットで車にひっつけて点灯し、
発炎筒を炊きながら路肩後方に歩いて、
(できればガードレール外側を歩いて)最低100m後方に▲板を立てよう。

路肩にいても高速で走ってくる車群は、ものすごい迫力だ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:51:58.33 ID:CcdzkkkA0
>>353
トレッド剥離でタイヤがクレーム無償交換されてるんだけど。
高荷重の扁平タイヤでこの頃は結構あったようだよ。
バーストは右で左もこぶが出来てた。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:00:43.91 ID:CcdzkkkA0
>>351
デフ焼き付きについては4輪運転5年目くらいの事。

経験も大事だけどそれより意識の問題だと思うんだ。
「高速の本線上で止まるのは危険」「だからまずそれだけは回避」
この意識が有ればそれを優先できたと思うんだよ。

街中でもエンストとか何らかの理由で真ん中で止まった時に、
三角板出したり周りを頼んで路肩に寄せる努力をする人と、
ただハザード付けて座ったままな人が居るでしょ。
雪の時も止まったらそのまま放置とか。


そういえば昔、千葉レイコが免許取ってすぐのころ、
車庫入れが出来なくて通りをふさいだまま会社の中に人を呼びに行った話をしていて、
「だってしょうがないじゃないですか」って平然と言ったのに驚いたよ。
入れられなきゃまずいったん外に戻して路肩に寄せてから呼びに行くよね?
斜めに道をふさいだままなんてありえないと思うんだけど。

この30年くらいの間でも随分そういう意識が後退したと思う。

車的に重くてパワステで押したりしにくくなったのもあるけど。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:07:41.79 ID:CcdzkkkA0
>>355そういう意味では幸運だったこともあるね。
ちなみにバーストは横浜の三ツ沢陸橋上だった。
真ん中でゆるくカーブしてるし当然路肩は無いから
強烈に取られるハンドルにしがみついて片倉側の陸橋の先の左まで
何とか徐行で移動したよ。
2トンワイドで扁平タイヤだから何とかしたけど、
あれが大型でハイトの高いタイヤだと厳しかったかもね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:13:07.86 ID:Dq6xKd6e0
>>358
バーストに至る前の異常振動で減速、停止、点検で回避できそうだけど。

>>359
基本的には路肩に行けなかったことだよね?
その後の発炎筒や交代どうこうではなくて、とにかく路肩に行けなかった事が論外だと。
でも今はまだ状況が不明なんだ。

「徐々に減速」してた頃、左後方の車が回避してくれることを期待して
ジワジワと左に寄せれば減速してくれて入れてくれるとは思う。
でも、減速してくれる様子を見るまでは左斜線には入れない。
実際にどうだったかなんて分からないからこそ
仮定で叩くのはダメだろと思うんだ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:22:30.04 ID:e31O0RVU0
嫁擁護に必死だな


みんなは叩きたいんじゃなく、つぎに生かしたいだけ
なのに君は噛み付いてるの?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:25:24.25 ID:mr8QuV0a0
>>338
さすがに発炎筒全否定はしなくなったみたいだけどな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:27:57.73 ID:/vNZ9RXF0
嫁を叩くにしても擁護するにしても、情報不足で堂々巡りw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:32:08.42 ID:mKbG6fQD0
>>359
車は故障する物だって心構えは大事だよね。
大体プロドラでも無きゃ、教習所で教わった始動前点検なんてやってる奴なんて皆無な訳で、
そういった、本来踏まなければいけない手順すっ飛ばして運転してるって意識が無さすぎるって考えは一理あると思う。

まあ、免許制度ゆえの千葉さんみたいな例は問題外だけど。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:45:43.09 ID:CcdzkkkA0
>>361
振動に気が付いてから大きくなってバーストするまでの時間は短かったよ。
もしかしたら細かい振動があってもリーフリジットで気が付かなかったのかも。

>基本的には路肩に行けなかったことだよね?

そう。そしてそれについては当該者だけじゃなく、
すべてのドライバーの意識として「緊急時には左に寄ってくるもの」
という事を再確認徹底する必要があると思うんだ。

エンジントラブルじゃなくても心筋梗塞とか動脈りゅうとかで急に
体調が悪くなるとか、兎に角何かあったら朦朧としてても左に寄せようと
するんじゃないのかな。

だから周りもそう云う事があると意識しておけば、
フラフラ左に寄り始めた車の左から抜くような事はしなくなるし、
そうなれば緊急時左に寄せるという判断もしやすくなる。

「追い越しと追い抜き」見たいな話で左から前に出るのは違反じゃないっていうけど、
高速では左から前に出ないって云うのを原則として徹底した方が良いと思うんだ。

実際にはわたしも中央線の遅い車を左から抜くときがあるけど、
かなり慎重に様子見ながら前に出るようにしてる。
だから左から抜かれない様に遅い車は左を走るのを徹底してほしいね。
第三通行帯まで有る所では大型は左、トレーラーは義務なんだけど
いまだにそれが守られない。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:50:21.55 ID:mKbG6fQD0
キープレフトってのも、教習所で習うよな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 12:26:26.40 ID:2WfCFKAE0
運転業務者は、本来、
自分や他人(周囲)の安全を本能的に確保(危険を回避)できないと失格なんだよね。

本能的にそのようになれなくても、常にそのような意識を持っておくことが大切。
運転って本来危険なものだという意識を持っているだけでもだいぶ良くなる。

自転車だって危険だけど、車を自転車の様に考えている人が多すぎる。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 13:14:37.78 ID:KL0KUmJE0
>>338,363
判断が最善だったと決め付けるつもりは無いが、
ここまで同意できるような改善策を書いてるレスはない。
オレは、まだ発炎筒全否定派だよ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 13:39:15.46 ID:mr8QuV0a0
みんな発炎筒が最善だったと決めつけてもいないんだがな
有効な対策のひとつとして挙げてるだけで

>>264-265あたりに明確な回答が欲しいねえ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:13:09.96 ID:xkhmgzq20
>>369
今後もし、本線上で止まってしまって退避することもできない事態が自分の身に起こったら、
今回の結末を知っているにもかかわらず、あなたは何のアピールもしないの?
しないんだとすると、それはあきらめってことになるが、全員を助ける努力をしないのはなぜ?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:22:44.49 ID:Dq6xKd6e0
>>366
今後に活かすという観点では、故障や停止の当事者になるよりも
それを後ろから目撃し安全に対処する側になる確率の方が高い。
故障車1台に対して、後続車は多数台なんだから。

前を見ろ、異常を発見してから対処できるだけの車間を空けろ
という方が効果的だと思うよ。
故障したら路肩を目指すのは、ほとんど全員だろうし
あとはそれが出来る能力や状況かどうかだけ。
でも、何かがあったら対応不可能な車間で走ってる人はたくさん見かける。
たとえ本線停止だろうと、ハザードや発炎筒が無くても避けるのは後続の義務だ。

嫁の失敗から学ぶより、追突したトラックの失敗から学ぶべき人の方が多いと思うんだ。
だから嫁が免責されるという意味ではなくてね。
今後のためにと嫁を叩くなら、追突したトラックをその何倍も叩いてください。
あっちは情状酌量の余地はない大失敗だからさ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:27:19.05 ID:e31O0RVU0
どんだけ嫁の肩持つんだよw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:31:58.68 ID:hOBnjLyv0
>>371
諦めているんじゃなくて、
車内にいる以上に、安全な手段がないでしょ。
発煙筒他、意見はいろいろあるけども冷静に検証しても、
今回より好結果になると思えないような愚作ばかり。
>>287 の服振りはありと思うけど、死ぬ確率が高いから本当に決死の覚悟。
結果が悲惨だから、車内に留まったのを批判する意見は多いけども、
少々大きな車に突っ込まれても、そう簡単に死ぬもんじゃないから、間違ってたわけじゃない。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 16:03:12.71 ID:xkhmgzq20
>>372
後続車として学ぶべきことがあるのは、もちろんそうだね。

で、止まってしまった車から学ぶべきことは?
止まってしまったらどうするの?


>>374
今回の結果を知っていて後続車を信用してない上で、何もアピールしないのはあきらめだろ。
後続車を信用しないからこそのアピール。
車内に出なくてもできることはたくさん話されているんだがね。
ちなみに、服振りは死ぬ確率が高いと思うのはなぜ?

>少々大きな車に突っ込まれても、そう簡単に死ぬもんじゃないから、間違ってたわけじゃない。

なに脳内変換してんの?
簡単に死んだんだが。。
今回はイレギュラーだったというのか?
どうなってんだ、あんたは。

いろいろと決めつけてるのは、誰 だ よ ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 16:25:28.39 ID:mr8QuV0a0
>>372
全員が来るかも分からないイレギュラーな一瞬のために常に神経張り巡らせるよりは、
実際にイレギュラーを引き起こした一人が即座に必要な警報を出す方が、
二次災害防止のシステムとしては機能しやすい

ある程度常識的な注意力で運転してれば、ある程度常識的な異常表示を見れば十分に反応できる


あと、後続運転者の前方注視も義務だが、当事者の安全確保措置もまた義務であることをお忘れなく
トラックの方は起訴されたし、免取りで職も失うだろうし、交通刑務所に入るかもしれない、出てきても再就職は難しいだろう
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 16:33:12.90 ID:mr8QuV0a0
嫁の方は家族三人失って可哀想だと思うかもしれないが、過失割合がこのような事故の基本である40:60だった場合、
冷たいようだが、家族三人殺してしまった事について、嫁に4割の責任がある

嫁は家族を失ったから充分な代償を払ってるじゃない、とはならないのよね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 16:39:59.10 ID:Dq6xKd6e0
>>376
>当事者の安全確保措置もまた義務であることをお忘れなく

だから嫁が免責される訳ではないと書いてるんだけどな。
嫁よりトラックが悪いと書いてるだけで、嫁は悪くないなんて書いてないんだ。
路肩に行ける状況だったと断定するには情報が足りないというだけ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 16:45:06.32 ID:j6LD3kNfO
発炎筒が意味ないと断定するほうが、よっぽど情報足りてないだろうに・・・
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 16:46:36.47 ID:e31O0RVU0
路肩に逃げるのが全てなんて誰も言ってないだろ

トラック運転手を何倍も叩いてくださいだと?
過失割合からいけば1.5倍叩けば充分
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 16:47:47.66 ID:mr8QuV0a0
>>378
だからトラックの方はもう代償を払ってるじゃん
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:41:39.60 ID:2WfCFKAE0
いろいろな原因の何かが一つ欠ければ事故にならなかったのに。
みなさん、「危険かもしれない運転」を心がけてくださいね。

「大丈夫だろう運転」はダメダメです。



●共通
早朝の伊勢湾岸道の交通量で中央車線を走り続けなければならない理由はないと思われる。
他車からすればいつまでも中央車線に留まる迷惑な車だったと思われる。

●レンタカー
運転に慣れていないのだったら、それを謙虚に自分で受け止めて、
極力、一番左の車線を走るようにしていれば、事故にならなかった可能性が高いと思う。

●トラック
運転に慣れ過ぎて、前方に注意を払いきれなかったと思われる。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:43:06.33 ID:tVhjTKnRO
ここは日本語読めない在日チョンのたまり場なの?
>>4のソース読めば今回の事故の全ての原因はクソ嫁にあるってのは一目瞭然だろ

もう夏休みは終わったぞ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:47:30.06 ID:Dq6xKd6e0
>>380
トラック側が1.5倍叩かれてるように見えるなら、俺とは感覚がまるで違う。

>>381
嫁側が公的な処分にふさわしいなら処分されると思うけど?
でもそれを語ったところで、今後の事故予防には役立たないよね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:52:36.64 ID:HsKRKcBg0
3車線の中央レーンを走り続けるトラックって増えたよな。
サンドラみたいなトラドラが増えたよ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:56:41.44 ID:e31O0RVU0
トラック側の非は満場一致で決まってる
既に叩き終わったようなもの


嫁の非を認めたくないヤツがいるからいつまでも続いてるんだろ
停まったらどうしたらいいか?を話したくても話が進まん
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:09:23.02 ID:mr8QuV0a0
左に寄ることもできなかったし、発炎筒や三角を出さなかったのも、止まったままでの運転手交代も正しい判断とか言われちゃあね
それの1.5倍でいいなら、トラック完全に無罪だよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:21:34.52 ID:BEc03B1C0
この結末を目の当たりにしてもなお、止めてしまったのなら何もせず車内に留まるのがよいと話す>>374
間違っていなかったなどと言っているが、結果上間違い(足りない)として善処を見出すべきで、
わずかな行動でできることはいろいろ話されてきている。

もはや意地を張ってるとしか思えないんだが、ここで>>374の人にあらためて問いたい。

1. 本来は助かるはずで、今回は例外
2. 一人助かったので大成功
3. もはや何も期待ぜず、祈るのみ

あなたの思考の元となっているのはどれ?
上のどれかだと思うんだが、もしくは↓か?

4. 追突された家族の知り合い
5. 死んでも復活する宗教的思想あるいはゲーム脳
6. ただの冷やかし

別に意地悪でもなんでもなく、それくらいあなたの論ずることに、
運転免許が持てる良識ある大人としてひどく違和感を感じている。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:38:27.85 ID:mRaJwVUg0
この事故の続報見てないんだけど、この嫁は逮捕か書類送検かされたの?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:47:45.99 ID:nLWh0XHo0
まだ40:60とか言ってる奴が居ることに驚き。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:49:51.21 ID:e31O0RVU0
>>389
事故の時点では運転手は旦那だからか?
嫁は同乗者って立場だもんな
停めたのは嫁だが、旦那の強い命令による行動ならその罪も軽減されそうだ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:10:32.70 ID:EZ3OaRuA0
ペーパードライバーがレンタカー借りるのも問題だな、何かしらのルール作らないと。
この事故の続報がないから何ともいえないが、車に欠陥があれば上の話しは撤回する
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:18:08.27 ID:MEGO9n/u0
高速道路の本線上に停止した故障者に追突すると、
結果次第では逮捕・送検されるということなんですよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:20:28.74 ID:2WfCFKAE0
ペーパードライバーがレンタカー借りるのも問題なんだけど、
ペーパドライバーのためにあるようなものがレンタカー屋なのが困ったこと。

車を持っている人が、多人数で移動したくて大きい車を借りる場合のみ限定、とかできればいいけど。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:21:15.50 ID:CcdzkkkA0
>>392
ペーパードライバーも問題だけど、サンデードライバーとか
毎日買い物などで運転していても、バスタクシー含む輸送業界の人みたいに
安全運転サークル活動のような、安全運転に対する知識をひろめ、
運転操作にたいして考え学ぶ機会が皆無なんだよね。

本当は違反して反則金取るより、1時間でも良いから講習受ける機会を
作った方が良いと思うんだよ。5千円の反則金が7千円に成っても
それがただの反則金ではなく講習費だったら納得がいく人もいるんじゃないかな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:24:17.04 ID:CcdzkkkA0
>>392
車に欠陥があったとして、それはそれで批判されることもあるだろうけど、
そもそも車なんて機械だから故障しないと云前提自体がおかしいんであって、
故障してもロックして急停車じゃなく、エンジンが止まって惰力で失速していく
程度なら問題視するのはおかしいよ。
停まらないか急停車は問題でも静かに止まるのは機械の故障として正常。

単純にその対処が悪かったのが事故を呼んだだけだもの。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:24:46.35 ID:Wx6bOU+b0
事故の瞬間の運転手が亡き旦那なんだから、過失が嫁に有る議論になる訳ないだろ。

先頭車がスリップ事故で本線に止まってて安全確保する間なく後続車が突っ込んだ場合と扱いは同じっしょ。

過失割合の憶測なら保険スレでやってくれよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:39:06.50 ID:UZdziJSi0
>>397
そのあたりは詳しくはないんだが、感覚として対象になるべきは停止させた人と追突した人だなぁ。
もちろん、運転を代わった人も対策せず運転席に座ったということで対象かとも思うけど。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 20:03:03.42 ID:Wx6bOU+b0
嫁が運転してる時には事故は起きてない事が明白だから法的に過失を問えないでしょ?って話。

嫁がスリップでスピンして本線に止まっちゃって、旦那に運転代わって寄せようとしてる時にクラッシュしたのと一緒でしょ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:22:00.43 ID:t2cArLkci
ど真ん中に止めたことと、2次災害を防ぐための努力をしなかったという事実がのこってますが?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:41:35.78 ID:ubGepOH60
>>400
ど真ん中に止まったという事も、車の故障内容や周囲の状況でもって判断されるでしょう
2次災害を防ぐための努力も、それをできる状況だったかどうか(運転交代が妥当だったのか)で判断されるのでは

情報が圧倒的に不足しており、我々が勝手な判断は慎むべきだよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:48:50.83 ID:j6LD3kNfO
>>401
発炎筒を使うことが出来ない状況って、例えば?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:58:13.85 ID:/JSDRBCP0
>>376
>全員が来るかも分からないイレギュラーな一瞬のために常に神経張り巡らせるよりは
安全車間でリラックスして運転すればいいんだよ。車間確認の看板も見てね。

>ある程度常識的な注意力で運転してれば、ある程度常識的な異常表示を見れば十分に反応できる
常識から酷く逸脱した運転には、ある程度常識的な異常表示は無力なんだよ。

>後続運転者の前方注視も義務だが、当事者の安全確保措置もまた義務であることをお忘れなく
△板や発炎筒を全否定する人もいるようだし、そうなるとハザード以外に安全
確保措置は思い付かないな。

>>377
>家族三人殺してしまった事について、嫁に4割の責任がある
免停・免取りのような行政処分や、罰金・懲役のような刑事処分が在るのかな。
ドラドラやその雇用主にも損害賠償をしないといけないのかな。
それとも、運転席にいた旦那が容疑者死亡で起訴されるのかな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:00:24.86 ID:/JSDRBCP0
>>395
>バスタクシー含む輸送業界の人みたいに
>安全運転サークル活動のような、安全運転に対する知識をひろめ、
>運転操作にたいして考え学ぶ機会が皆無なんだよね。
このトラドラはサークル活動していたのかな。

>>396
>エンジンが止まって惰力で失速していく程度なら問題視するのはおかしいよ。
高速には上り勾配もトンネルも在るんだよ。

>>397
>先頭車がスリップ事故で本線に止まってて安全確保する間なく後続車が突っ込んだ場合と扱いは同じっしょ。
どんな扱いなの。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:06:14.43 ID:smi8GhPC0
例えば外部業者に委託した場合どうなる?
ロードサービスが到着して作業開始しようとした瞬間に突っ込まれたら作業員の過失なのか
そんなバカげた話はないよな

まぁJAFならちゃんと安全措置とるだろうしな
危ないから三角停止板置きにいかない!とか、発炎筒なんて意味ないしとか言ったら笑うぞ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:09:41.28 ID:kztknwjh0
3車線のど真ん中で止まってしまったエンジン。事故の責任の何割かは日産自動車にある。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:13:51.97 ID:zM8R89DT0
>>399
交代した人がすでに動かしてるときなら、その例えと一緒になるのかもしれないが、
今回は「出発しようとしたら追突された」だから、同じではないんじゃないだろうか。

ただ、そんなんだと代わりに動かしてあげようと協力する人は絶対出てこないね。
高速道路に限らず、一般道でも。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:15:59.27 ID:YN0byoxX0
>>406
そもそも、エンジンが止まったのか?
「加速しなくなった」じゃなくて?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:26:41.38 ID:stZVHi1F0
>>403
>>403
安全と言われる車間距離で、前走車が突然車線変更したとして
その前に停止車両がいた場合、ぶつかるまでに何秒余裕があると思う?
ついでに、ハザードランプが一秒間に何回点滅するかも考えてみようか。

それと、過失割合の意味も解ってないようだね。
仮に嫁の過失が認められれば、トラックの損害のうち過失分は払わにゃならんよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:28:09.51 ID:/JSDRBCP0
>>408
「加速しなくなった」だけなら100km/hとか維持出来るから止まらない筈だよ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:30:47.95 ID:zM8R89DT0
>>410
例えば、Nに入れちゃったらそのうち止まるけど。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:01:16.34 ID:/JSDRBCP0
>>409
>安全と言われる車間距離で、前走車が突然車線変更したとして
>その前に停止車両がいた場合、ぶつかるまでに何秒余裕があると思う?
何だか、ぶつかるのが前提のようだが、速度が一定なら距離で決まるね。
何もしなければ4秒程だろうけどブレーキを踏めばモット長くなるね。

>ついでに、ハザードランプが一秒間に何回点滅するかも考えてみようか。
保安基準では1〜2回だね。
http://e-rebirth.net/products/reguration/top_hoan_index.html

>仮に嫁の過失が認められれば、トラックの損害のうち過失分は払わにゃならんよ。
車だけでなく積荷の損害、代車やレッカー代なんかも在るから保険屋が在ると
はいえ大変だね。

>>410
>Nに入れちゃったらそのうち止まるけど。
故障してなくてもそうだね。
413名無し:2013/09/01(日) 23:03:39.98 ID:Sdp36H5n0
保険代理店とか弁護士のサイトを見ればわかるけど、走行車線に停車中の車に追突した場合、
過失割合は追突側60、停車側40が一般的。
ただし今回は停車理由が車の故障でレンタカーなので、停車側の運転者に停車責任なしで2割減。
追突側は、起訴状によれば停車車両のハザードを確認しながら減速しなかった事、
タバコを取るための脇見運転を認めている事から、重大な過失を取られて2割り増し。
ということで、限りなくトラック側責任100%になりそうです。

もっとも追突側は、金銭面は保険会社が支払うし、交通刑務所に行っても
大して長くないでしょう。民事罰と刑事罰が終われば、またトラック運転手も出来ます。

被害者の母親は、一生後悔するでしょうね。他に何か出来なかったのか?って。
お金もらっても、そういう問題じゃない。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:44:16.32 ID:EJZX94bU0
4のソースが確かな情報だとすれば、停車そのものは嫁の掛けたブレーキによるものでは?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:48:47.10 ID:t2cArLkci
>>413
被害者という表現はいまいちピンとこない。
当事者が妥当かな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:57:33.83 ID:eFd0IDIRP
>>413
あまいw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:25:52.76 ID:3WgxWOzc0
もう一度貼っておこう。
高速本線で停止した時にどうすればいいかの警察資料。
車内に留まるのは危険なので、たとえ大雨でも車外の安全な場所へ避難しましょう。

http://www.geocities.jp/rnaga99/kouhou/kousoku130116.html

以下は個人的な考え
でもまぁ、今まさに追突しそうな後続車が接近してるならシートベルトをしたまま
衝撃に備えるのが正解でしょうし、その瞬間の状況次第で臨機応変に対応すべきでしょう。
418名無し:2013/09/02(月) 00:48:32.20 ID:94cD87Vp0
>>414

直接停まった原因ではなく、停まらねばならなかった原因ということです。
停まりたくて停まったわけじゃないでしょう。

ちなみに保険代理店のページで見ましたが、一般道で理由も無く急ブレーキを踏まれ
追突してしまった場合でも、追突した方が7割の責任を問われるそうですよ。

被追突車に法24条違反(理由のない急ブレーキ)がある場合

http://www.eiki-i.com/file_jiko/wariai_04.html#Anchor----48445
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 02:36:27.48 ID:Hw30mQSH0
まーた民事と刑事ごちゃ混ぜにする奴が。
本当にループだな。

追突を避ける為の義務と、実際に事故の引き金を引いた責任を同列に語る奴も相変わらず。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 02:36:47.43 ID:W8hIL4IL0
>起訴状によると、尾呂容疑者は乗用車がハザードランプを点滅させていたのに、
低速で走っていると誤認。車線変更しようと気を取られ、約19メートル手前までブレーキをかけず、
衝突したとされる。[時事通信社]

ハザード点けてるの見ていながら、19メートル手前まで減速もせず停車してると思わなかったなんて、
みるみる近づいたはずなのに、トラック運転手も何を見ていたやら・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 02:54:53.59 ID:W8hIL4IL0
この運転手、報道だとハザードを確認していて、脇見も認めちゃってる。
いくら相手が走行車線に停まっていたとしても、3人死んでるし、
自動車運転過失致死罪は免れないんじゃないかな?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 07:26:49.55 ID:IliuupA80
>>421
でもそういうのってさあ、死んじゃってる側の責任を軽くしてあげたい警察側が、
尋問のなかで誘導してもそう言う事に成っちゃうからな。

運転中前方凝視して目をまったく離さない奴はいないし、
「何かほかに気を取られたんじゃないの?」って再三聞かれりゃ
何もないって突っぱねるのはむしろ相当事情聴取慣れしたヤツだよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 07:59:24.13 ID:GoCassZ70
>>422
最初の報道では、”タバコをとろうとして”の脇見運転だったが、
起訴報道では、”ハザードランプを確認したが低速運転だと判断、車線変更しようとしてるうちにブレーキが遅れた”
になってた。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 08:23:23.77 ID:J+rnrw7h0
>>421
動画を見る限り、ハザードをつけていなかったように思えるけど、
ちょうど消えていた時だけ映っていたのかなぁ。

まさかハザード点灯は、トラックやレンタカーの運転手の証言だけじゃないよね。

脇見の原因の供述が変化しているところなどで、捜査側の誘導尋問等が気になる。
トラックの運転手が都合のよい供述に変えただけかもしれないけど。

この事故になるまでの経緯は、レンタカー側もトラック側も普通には考えづらい状況が多くて腑に落ちないことだらけです。。 
だから事故になったのだろうけど。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 09:01:36.00 ID:3WgxWOzc0
>>424
脇見だけでは説明しきれない程のブレーキの遅さってことででしょう。
半分居眠りしたような状態だったけど、それを認める訳にはいかない運転手が作った話とか可能性は色々ある。

脇見と言っても普通はチラ見程度だろうし1秒丸々脇見なんて危なすぎる。
その1秒でも20m程しか進まない。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 09:09:08.48 ID:ETLyvSoC0
>>413
>>418
え、車の故障ってのは確定したの?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 09:30:08.23 ID:GzaIpbgg0
763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 投稿日:2013/08/09(金) 12:37:25.24 ID:lQloK30I0!

ハザードのことですが、点けていたと判断してます。
動画では、リア・フロント共、右側の点滅だけしか確認出来ませんが、
失速状態で右ウインカーを出すとは思えませんので。

それと、動画に映っている地点から追突想定地点まで約70m程の上り勾配を
超低速ながらも、自力走行しているので、
エンスト(エンジン停止)はしていないと判断してます。
フライデーの「突如エンジン停止」の根拠は何でしょうね?
素人憶測になりますが、同様の現象が過去幾つかあるようなので、
アクセルを踏んでるにも関わらず、何故か突然エンジン回転数が
勝手にアイドルまで下がってしまう状態に陥ったものと考えます。

高速走行での加速行為で生じやすいようですので、PRGのバグとかでしょうか。
いずれにせよ、エンジン停止はしていなくてもアイドル回転では、
動画に映っている時点で既にクリープ走行速度だったと判断します。

平坦であればクリープ走行でも徒歩より速いと思いますが、
名港中央ICの合流終端から橋中央に掛けて、上り勾配(2%ぐらい?)の為、
徒歩程度か、それよりも遅い速度だったことでしょう。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 09:31:06.23 ID:GzaIpbgg0
764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 投稿日:2013/08/09(金) 12:41:25.14 ID:lQloK30I0!

子供同乗、女性運転で走行車線ということを考慮しますと、巡航80km/h程度でしょうか。
異常が起き、勝手にアイドリング状態になってから徒歩速度に落ちるまでの
惰性走行距離は、平坦であれば7〜800mでしょうか。
風向きや勾配を考慮しても最低4〜500m、時間にして30s以上はあったと思います。
(ブレーキを踏んで無ければの話ですが)
たぶんその間、アクセルを何度も必死に踏んだことでしょう。
なのに、速度はドンドン落ちていく・・・
異常発生はたぶん、名港中央ICの合流車線を過ぎてからでしょうね。

しかし何故、中央車線を頑なに走り続けたのか?謎は深まるばかりです。

見通しの良いやや上りの緩やかな右カーブで、上り頂点手前にいるハザード点けた車両へ
ほぼ真後ろ(少し左へオフセットしてる)から激突(ノーブレーキかも?)。
ウイング車の運転手は、脇見と言うか、全くの前方不注意ですね。
しかも、かなりの時間(10s以上か)。前方無視で危険運転と言えるほど。
車両の破損状態から判断すると、避けられないことを覚悟した(避けるのを諦めた)か、
追突してから追突に気づいたように思えます。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 09:39:15.72 ID:nChEkn3h0
>>424
>動画を見る限り、ハザードをつけていなかったように思えるけど、
これはあなたの個人的な意見なだけでしょ
実際、動画されてた動画を見た人達の意見もハザードはついてた、ついてないで別れてたし
動画の公開主もついてたかもしれない(正確には本人も判らない様なコメントをしていたでしょ
高速道路の橋にはカメラも設置されてるし、他にもカメラの類は設置されてるから警察側はそういう資料も持ってるでしょ
それと動画を公開してたドラレコ主以外にも当日の事故前後に通過した車の持ち主にはドラレコ主の様に警察から連絡が来て話は聞かれてるでしょうし
もしかするとあのドラレコ主以外にもドラレコ動画が残ってて警察に資料として提供してる人もいるかもしれないね
そういう事を考えると、当事者の人達がやってない事をやった、見てない物を見た等、事実と異なる事を言うのはリスクが高すぎるし
どちらの当事者にとっても意味がないよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 09:40:41.82 ID:nChEkn3h0
×実際、動画されてた動画を
○実際、公開されてた動画を
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 10:02:20.15 ID:RsJDGKSn0
思える思えないの話はどうでも良いね。

事故から1ヶ月以上経て、逮捕起訴されたのはトラドラだけ。
事故そのものはこれで終わりでしょ。

欠陥が認定されなかったらティーダ側にも責任が、って話なんだろけど
それでも旦那本人が死亡のまま書類送検で終わりっしょ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 10:06:39.40 ID:3WgxWOzc0
>>426
調査結果は報道されていないし、詳細はまだ調査中でしょう。
ガス欠は否定されたけど、何が起きたのかは不明なまま。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 10:13:49.13 ID:sYN0mQUf0
>>424
>だから事故になったのだろうけど。
そうなんだよ。
俺、運転歴20年オーバーで、二回人身やっちゃってるけど、二回とも普段だったら有りえない様な条件や、滅多にしない様な運転操作をした事が重なった時に事故してる。

幸い、どっちもスピード出してる状況ではなかったので、先方の怪我は打撲と擦り傷程度で済んでるんだけど、
例えば、左折時に左を追い抜きしようとしたバイクと事故した時は、

1.主に乗ってる車が使用できず、たまに借りる母親のリッターカー運転中
→乗り慣れた車と違う後方視界
2.約束の時間に遅れそうで気が急いていた
→確認行為が普段より疎かになっていた
3.渋滞中の道路
→周囲の確認が難しい状況
4.前後を大型車両に挟まれた見通しの悪い状況(前は大型のワンボックス、後ろはダンプ)
→リッターカーからの路側帯の視界を遮る形
5.比較的湾曲のきつい全長50m弱の橋を渡った所の信号付交差点
→太鼓の様な形状の為、後方の視界悪化
6.渋滞を避けるため、路側帯を進行中のバイク(ブレーキ痕で確認)を巻き込み

と、ざっとこちら側で思いつく特異な条件だけでもこれだけ重なってた。
事故した時は、正直自分が教習所で習うような、こんな典型的な事故をするなんて信じられない思いだった。
自分なりに後方確認してから左折したつもりだったんだけど、結果的には自分の確認不足の何物でもない。
先方の通行位置に不適な部分があったとは言えね。

でも、上に挙げた原因になりそうな事を冷静に考えられたのは事故処理が終わって家に帰りついてから。
事故現場がちょうど警察の管轄の境目で、事故処理車が到着するまで40分以上時間があったのに、事故を起こしたショックでほとんど理由に思い当たらず、
その場での聴取では、何が原因?って聞かれても、漠然と
「確認不足だったんだと思います」「目的地に気を取られた漫然運転だったのかも」
程度しか答えられなかったよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 10:27:35.04 ID:j51LwHOC0
千野の事件なんて、人があり得ない状況で死んでるのに、
結局、原因や詳細は一切表にでないままになってるからな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 13:59:37.97 ID:z2AsokrG0
高速道路のド真ん中にとめて、三角板も発炎筒も出さず、ノンビリ運転手交代して、それで何の罰則も無しだったら・・・
世の中間違ってるよな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 14:09:29.14 ID:CljjpG3+i
道の真ん中でウ○コして、踏んだヤツに対し器物損壊で損害賠償請求するのと同じ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 14:40:11.57 ID:SpHkOWg70
>>424
動画のときは、まだハザードは出してなかったんじゃないか。
トラドラが出してたって証言してるなら、他に証拠は必要ないでしょ。
警察が到着したときのスイッチの状態も確認はしてると思うけど、
そもそもこのぶつかり方じゃ、ハザードの有無は、過失割合の大勢に影響しそうもない。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 15:29:48.61 ID:3WgxWOzc0
>>435
人を殴って怪我させても、それが正当防衛と認められれば罰則なし。
交通事故とかの過失で殺してしまった場合と、殺意を持って殺した場合の量刑も違う。

高速道路を通行止めにしてまで実況検分したんだ。
何の情報も持たない部外者の判定よりは妥当だと思うしかないさ。
439424:2013/09/02(月) 20:53:48.96 ID:rVkPiAbJ0
>>433
悪い状況が重なりましたね。
私も気を付けます。
車だけでなく、仕事でも遊びでも何かいつも通りかみ合っていない時やそんな気がする時は気を付けなければなりませんね。

>>424
たしかに旦那さんに替わってから、ハザードをつけていた可能性もありますね。
440291:2013/09/02(月) 20:55:36.83 ID:rVkPiAbJ0
すみません。アンカーを間違えました。

>>437
たしかに旦那さんに替わってから、ハザードをつけていた可能性もありますね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 22:39:18.97 ID:aFvPG9j+0
例の動画でも直接では無いながら、ハザードと思われる光の映り込みは確認できた。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 22:44:17.13 ID:bvXMhSUe0
>>426
普通、運転手の意思で止めなかったら事故か故障だと思うよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 22:45:55.72 ID:aFvPG9j+0
>>439
レスd。
事故って、結果から振り返ると沢山の要因が重なってる事がほとんどだと思うんだ。
大体、今回の事故だって比較的整備の行き届いてる筈の大手レンタカー会社の車が高速上で止まるって所から始まってるんだし、
もっと言えば、こっからは想像ばっかになっちゃうけど、
普段運転しなれない(と思われる)家族が帰省の為高速を走行。(でも結構当たり前の事だけど)
たまたま、女性が運転中にトラブル発生。
多数の車両が回避する中、漫然運転のトラックが追突。

とかとか。
数えだしたら、いくつの要因が出て来る事か。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 23:28:24.22 ID:Q6/+6o8X0
今ティーダ乗ってるんだけど
この事故のニュースみて、買い替えしたわ

もう日産車は乗りませんさようなら
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:07:08.82 ID:DkTFn8ja0
事故にまではならない時でも、あるいは全く気付かない日常の中に、いくつかの要因は常に存在しているもんだよ
その要因の重なりが大きい時であれば、ほんのチョット何かを継ぎ足すだけで事故に至る

逆に言えば、たくさんある要因の中の、ほんの一つを取り除けば回避できた事故もある

「今回は悪い偶然が重なったから仕方ないよね」 的な考え方は、少なくとも俺は好きじゃないな
悪い偶然の重なりの中に、自分の力で取り除けたであろう要因があるのなら、そこは真摯に反省したほうがいいよ
どうにもならない外因のせいにするのは簡単だけど、自らのちょっとした注意(行為)で、3人死なせずに済んだだろう的な
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:12:43.32 ID:fDkboVIx0
そもそも論として、今回の悲惨な事故は日産車じゃなくてトヨタ車だったら
起きなかったかもと思うと、ましてやその状況を日産側が知っていた可能性があって、
それがいまだに改修されていないと考えると、日産車に乗りたくないと思うのが
当然だろう。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:19:33.02 ID:NQ0cIyoq0
その発想は危険かも。際限の無い因縁論になる
極端な話、その場所で以前ry とかね
エンストはどの車でも起こりえる。
タイミングベルト式のエンジンの車の場合、まぁ
これは基本的にこれはいつ切れてもおかしくは
ない。(一応新品では10万Km保証とはなって
はいるようだが)
これが走行中切れると、ほぼ100%再起動不能
なので、走行中エンストはそういった車なら
いつでも必ず起こりえるという前提に立って
標準的な対処法を定式化するのが大事じゃないかと
ギアをNに入れて、ハザード出してウィンドウを開けて
専用の旗とかで合図しながらゆっくりとしかし強
制的に車線変更して路肩へとか。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:23:10.23 ID:NQ0cIyoq0
理想を言えば教習所とかでも標準的なカリキュラム
にその訓練を入れて置くべきかと(走行不能時対処)
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:41:38.72 ID:8hweHehu0
この事故の場合は、そもそも車両に故障があったかどうか、
その故障がどういった類の症状の物だったかすら憶測の域を出ないからなぁ。
ガス欠様のゆったりとした、アクセルを踏むのをやめた程度の減速だったなら、とりあえず路肩までは行けただろって話になるし、
最悪のケースとして取りざたされてるCVT由来の急速な減速に見舞われたなら、出来る事は限られただろうって真逆の話になるし。

被害車両が完全に停車してから、どれぐらいの時間で追突されたかすら分かってないんだよね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 01:45:19.32 ID:iH/o/efu0
右折時にエンジン停止で、対向車に突っ込まれるとか
山道の右カーブ走行中に、エンジン停止でバランスを崩して崖下に落下とか
どうしようもないケースもありうるよ。

エンジン停止の事例は、ティーダ発売すぐにネットでも報告されていたわけで
日産の対処が万全だったとは言いがたい。
しかも、今回のは相当新しい個体で発生したわけで
発売後相当経ったにもかかわらず、日産の対処が間違っていた可能性すらある。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 01:50:14.21 ID:iH/o/efu0
今回の事故だけど、フロント周りはほぼ完璧に残っているのに
未だに原因が全くわからないというのは極めて異常事態だと思う。

未だに原因が全くわからない潜在的なリスクを抱えた車が
何十万台も公道を走っているわけだから、視点によってはとんでもないことになる。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 02:04:28.15 ID:8hweHehu0
まったく分からないってよりは、原因を精査中って感じだと思うの
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 02:36:15.83 ID:iH/o/efu0
既知の単純な物理的故障なら、一ヶ月も経って原因公表すらできないのはありえない。
おそらく、根本的な仕様に起因し、特定条件のみで発動するような見落とされている設計ミスで
不具合の再現性が低く、再現する条件が未だにわからないのではないか・・・

ただ、同様の症状が、過去にもユーザーから早い段階に多数報告されていたにもかかわらず
凄惨な事故が起きるまで、日産は一体何をやってきたのか疑問を感じざるを得ない。
不都合な何かを隠している可能性すらあるので、一度家宅捜索すべきではないのかと思う。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 05:51:28.03 ID:WHD186o40
>>404
ここGマーク取ってるから、2年に1回適性審査は受けてるはず。
ただ、週2で湾岸トラックで走ってるけど、リミッターはついてそうだけど多分90で右車線ずっと走ってんの2回見た。
うちは80以下なんで正確にはわからん。
規制前は結構飛ばすんで有名だったみたいよ。
クレベとカイウンって経営者同じの別会社なんでどっちかは知らない。(事故ったのはカイウン)
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 06:24:53.38 ID:SXYnG9dw0
>>64
最低
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 07:58:03.41 ID:fKxgrvgHi
>>444
次はニッサン以外のティーダ買ったのか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 08:27:01.76 ID:nuINyM2c0
納車待ちなんだろうと察してやれよw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 09:18:58.10 ID:+qd0/e/E0
>>443
たくさんの要因が重なって事故になることがほとんどですよね。

避けられる要因がたくさんあったのに、最悪の事態になった。
刑事、民事は別にして、レンタカー側は車の不具合は避けられなかったとしても、
その他に避けられる要因を数多く持っていたように見えるのから皆が気になるのだと思う。

ほとんどの事故がそうだが、どれか一つがなければ起きなかった事故だと思う。

皆さん、教訓として気をつけましょう。
もちろん私も。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 10:39:50.15 ID:pRFwVxJc0
不運が理由って事で過去形、幕引きにするなよ。

このまま対応無しなら第2第3の死亡事故が起きる原因になるって事さ。

車線の少ない高速登りなら渋滞の最後尾で玉突きとか簡単に起きるだろ。

それに危ないのは高速だけじゃない。
開かずの踏切に侵入してて同じ故障したら間に合うのか?


何もしないメーカーより、バカ正直でもリコール頻発のメーカーの方がずっとマシ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 11:27:00.27 ID:qeS2nK9a0
メーカーに文句を言うなんてのは、生きて帰ってからやればいい話で、
本当にどうしようもなく死ぬしかなかった事故とは思えない。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 11:41:10.19 ID:zzQRq6E10
>>435
で終わってた
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 13:40:21.60 ID:q1hv0yAP0
>>460
一人は生還したから、これから日産には猛烈に文句を言うだろな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 13:47:09.78 ID:rCleqPTP0
>>462
ちょっと待て、車に異常は見当たらないとの報道を見た気がするんだか...
メインキーを切ったとかじゃねーの?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 13:52:02.01 ID:HZV4RVI+0
なるほど、そうやって錯綜させる作戦か
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 14:23:54.21 ID:Ws+pMeyg0
CVTが急に発進時の変速比になったら
たぶんスピンする。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 14:26:17.36 ID:T5GQ/fzC0
そもそも、高速道路上で運転交代しようとするのがおかしな行動なんだが、
せめてそのことだけに集中してないで他のことも考えてほしかったね。
原因が何であれ、停めた以上はその対策をしないと。
対策をしなかったのは、すぐに出発できると思ったんだろうか。

しかし、運転交代しようとした理由は何だったんだろうな。

A 簡単な不具合だと判断した(操作ミス含む)
B いろいろと知識・認識不足で、とにかくそうしてしまった
C 男ならなんとかなると思い、「代われ!」キーッ
D 女がぐずって(パニクって)、「代わって!」キーッ

知識と機転があれば交代しようとするはずないので、Aはない。

だいたい、交代すると何ができるってんだ?
それでなんとかなるくらいなら、わざわざ交代なんかしないでもなんとかできただろう。
残念だ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 14:28:20.37 ID:SUS2MrHu0
>>465
Vベルト切れて終わりだろ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 14:35:32.75 ID:SUS2MrHu0
>>466
それが原因なら、嫁が検挙か逮捕されてるわ。

1ヶ月以上経ってるんだ、ちっとは勉強しろよ。

進展をうかがってココに来てる人の邪魔だよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 14:45:59.77 ID:rCleqPTP0
>>467
金属式のベルトは引っ張る方では無くて押す方に力は作用するから..
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 15:02:33.88 ID:T5GQ/fzC0
>>468
えーとね、、、
とりあえずおまえ国語力0。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 15:06:21.72 ID:G47HUqUY0
燃えるとか止まらなくなるのと違って、止まっちゃうだけってのは欠陥としても軽くみられるから。
とりあえずいきなりロックで急停車ってわけじゃなさそうだし、
そうなると「車が止まったから」ってのは原因とは言えないと思うんだよ。

>>448
飛行機の免許(単発小型機でも)取る時には、いきなりエンジンストールとか
いろいろやって対処の訓練をするんだけど、日本の自動車教習って
時間数は多い割には基本が「何事もない様に運転する」だから、
なにしろ4輪だと短制動さえしない。「急ブレーキ踏む訓練よりも急ブレーキを踏まなくて
いい様に安全運転しろ」なんて調子だからね。

街で軽く事故っても、通報や安全確保とか救護とか全然できずに呆然としてる人もおいからね。
特に女性ドライバーは酷い。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 15:08:29.14 ID:G47HUqUY0
>>468
逮捕しちゃうと送検まで時間が無いから、仮にそうでも証拠固めするまで逮捕なんて
直ぐにはしないよ。1年やそこいら直ぐに経過するでしょ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 15:18:00.35 ID:fR1HPrr/0
>>471
まあそんなでも、交通事故死者は、かなり減少させたからね。
数の多い免許所有者にゴチャゴチャ教えるより、自動車メーカーを
指導する方が、圧倒的に効果が高かったってことでしょう。
今の免許でも、アメリカとかより難しすぎだって文句言ってる人もたくさんいるし。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 15:29:58.07 ID:Wa3rGKrT0
トラック運転手が逮捕送検済みだからね。

今さら更に逮捕者出したら警察が怒られるわ。

進展は忌明けしてからの民事だろ。
被告が運送会社と運転手だけならゴーンは一安心だろうが。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 15:39:23.83 ID:fR1HPrr/0
>>474
民事が裁判になるかどうかは、トラックの保険会社次第。
保険会社が100%払えば、民事訴訟はない。
なんか勘違いしてるようだが、この事故の賠償なんて、
ゴーンのポケットマネーでも払えるハシタガネなんで、怖くもなんとも無い。
怖いのは、同型車の販売停止や回収指示の方。 リコールで済めば一安心。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 15:59:02.45 ID:e//AkTzsP
終わってみればいつもの事だが常識では考えられん馬鹿が起こした特殊な事例って事だ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 16:33:19.14 ID:nup68vNV0
>>448
賛成です。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 16:38:49.47 ID:nup68vNV0
>>471
たしかに教習所で短制動や故障時の対処訓練を教えないのっておかしいですね。
だから、怖くて急ブレーキをかけられなかった、とかいう人が出てくる。

バイクだと、急制動・短制動が出来ることが安全にバイクに乗る為の絶対条件なんだけどなぁ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 16:44:03.40 ID:8/byCHTR0
>>478
恐らく、バイクは「コケないように」急制動するのが要点で
急制動してもコケない四輪には不要だとお考えなんでしょう。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 16:51:07.19 ID:4kFjLOHIi
>>478
バイクは転倒時の引き起こしまでやらさせてるもんな。

今回の事故とは状況違うけど、走行中エンストしたときに
Nに入れて惰性で寄せるとか、止まった後Nに入れて
押して片付けるとかの教習も1コマくらいやってもいいかもね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 17:11:17.86 ID:Wa3rGKrT0
>>475
遺族が原告って意味じゃないの?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 17:31:11.50 ID:yoT58Kb40
いやいや、ここを見てる人が期待してるのは民事の事じゃなくて
国交省が欠陥車である事を認定した上で日産が刑事告訴される、
って筋書きでしょ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 17:32:52.87 ID:ACmMA/RA0
車が止まったくらいで刑事告訴はないです
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 17:54:28.02 ID:5q1Lb2jx0
>>482
現スレでメーカーの責任を言及するレスなんていくつあった?
そんなこと期待してるヤツはお前と遺族関係者くらいだろ
他メーカー工作員なんていないだろうし
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 17:56:56.23 ID:FvU9e9ae0
>>466
それを悔やんだところでこの事故が無かったことにはならないし
同様に本線停止してしまった時に対処するのはその時の運転手。
その運転手なりに状況に応じた最善と思う対応をするし
命をかけるのはご本人(+同乗者)だから、はっきり言って関係ない。

この事故から学ぶべきことは、追突した側が起訴されるんだという事。
たとえ本線停止の車だろうと、避けられるだけの安全運転をしなきゃ人生が終わりかねない。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 18:01:23.46 ID:8/byCHTR0
あくまで嫁の責任論から話しを逸らしたい人が居るみたいね。
発炎筒否定と同じ人かな?
なんでそんなに必死に嫁擁護するのか解らないな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 18:14:46.29 ID:FvU9e9ae0
>>486
嫁擁護じゃなくて追突する人が減って欲しいと思うから。
走行中に事情があってブレーキを踏んだら追突された経験があるからだよ。
止まった訳でもなく、ただの減速だったんだけどね。

おまけに「お前がブレーキを踏んだから追突した」と言いやがった。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 18:21:09.21 ID:5q1Lb2jx0
追突する人を減らすのも大事だが、追突される人を減らすのも大事
同じように見えるが全然違う
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 18:23:08.20 ID:Lnw3OFD50
>>487
本線中央車線に停車した車両の事故と同じ扱いで論ずるのは変な気がする。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 18:36:33.61 ID:NQ0cIyoq0
昔は急制動は4輪でも教習所のカリキュラムにあった筈。
(第二段階くらいだったか)
ただしさすがにローリングは無かったw

MT車で、セルだけで僅かに走るとかやった気がするが
あまりやらせてはくれなかったような。

ギアをNにして左に寄せる程度のことは、まぁ
免許取って自家用車に乗りだす段階でも、適当な
田舎道でも行けば訓練できる。

教習所でカリキュラムにできないのは、標準的な
方法が定式化されていないからではないかと

高速走行車線でエンストとかの異常事態が発生した場合とかは
ハザード付けてギアNにして多少の衝突は覚悟でとにかく
左にゆっくり寄せるといっても実際にこれやると危険。
ハザードは常用(悪用?)されているから、危険運転と間
違えられてクラクション鳴らされるだけで
後方に異常事態を知らせてないからね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 19:05:18.18 ID:8hweHehu0
>>490
あったよねぇ、急制動の教習。
免許取ったの20年ぐらい前だけど、確かに教習所内で急ブレーキ踏んだ記憶がある。

今は無いの?

>>484
事故当初はメーカーの責任に言及するレス有ったけど、
何しろ情報が少なくて推測すら出来ない状態だし、無駄に荒れるだけなんでメーカー絡みのレスが減っただけなんだけどな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 19:27:27.38 ID:FvU9e9ae0
>>488
そうだね。
両方とも大事だし、どっちか片方だけで充分という話ではないね。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 20:23:28.13 ID:JmTWDgsV0
10年前だがABSが効くとどうなるかって教習所で急ブレーキ踏まされたけど今は無いの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 21:03:48.08 ID:HsKQCrEK0
>>488
同じと思うが、どこが違うのかな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 21:05:29.08 ID:Cvscm3zF0
どうだったかなー・・・急制動・・・
25年前なんで忘れたな・・・
最近、物忘れが・・・
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 21:26:15.03 ID:gZ2RubVri
>>494
トラック運転手を叩くか、嫁を叩くかの違い
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 21:33:48.89 ID:q1hv0yAP0
>>496
追突を減らす答えになってないよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 22:35:59.21 ID:gZ2RubVri
『〜を叩く』じゃなくて『〜から学ぶ』なら納得かな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 01:38:08.01 ID:gOkiwzr/0
あのさ、事故時点で旦那が運転してたろ?報道にも有る通りに。

ならば、嫁を検挙も逮捕も出来ないんだって根本的に。

ドラチェンして運転席に入った時点で停車している責任も
旦那に切り替わるのさ。あくまでハンドル握ってる人間。


倫理的な責任論は一切関係なく、嫁を擁護しているじゃなく。
この事故はあくまで旦那とトラック運転手の事故な訳。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 02:25:09.03 ID:eCtb9in50
確かに、奥さんが路肩に避けることが出来れば犠牲者は出なかったかも知れない。

でもこのトラック運転手、ハザードを確認しながら減速しなかったのは何故だろう。

見通しの良い直線道路。緩い上り坂。急ブレーキじゃなくゆっくり減速した後の停車。
車間距離推定50m以上(間に他車あり)。時速85Kkm。遠くまで見える高い運転台。
止まれない条件とは思えない。

俺なら高速で前方車両がハザード点灯はじめたら、反射的にアクセル緩めて
目が前に釘付けになっちゃうけどな。

18m手前まで減速無しってどういうことだろう。
時速85kmで18m手前まで寄ったら、止まれないのが当たり前。
止まってないと勘違いって言うけど、プロドライバーの運転技術はその程度なのか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 02:27:55.98 ID:5qFnxUZt0
>>499
馬鹿?
高速道路の本線車道上に停車させたのは嫁なんだよ。
まさか、走行中にドラチェンしたとでも言うのか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 02:30:58.35 ID:1RIQFgZg0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201308/2013081500444&g=soc
>県警が国土交通省やメーカーとともに車体を調べているが、
>これまで明らかな故障や欠陥は見つかっていない。

一見、正常動作しているように見える車に
未知の欠陥があり、それが大量に走っているということが恐ろしいよ。

今回の事故でも、全員死んでいた場合
ただの運転ミスや他の原因として闇に葬られていた可能性すらある。

HR15DE搭載車の死亡事故を全て調べなおしたほうがいいのでは?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 02:35:53.52 ID:ux9aOgsD0
馬鹿と言うか釣りなんだろうけど、いちおう潰しとくわ

>>499
嫁が交差点の真ん中に車を放置して買い物に行ったとしよう
その後、車に残されていた子供がたまたま運転席に座っていたら、その車の運転責任は子供にあるのか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 03:06:19.01 ID:JQsY19k30
>>501
うちらスレ情報から直前の嫁の挙動を知ってるから先入観で見てしまうが、
追突したトラックから見れば、止まってたティーダ運転の運転手は旦那で、
だから運転手も過失を全部認めてるんじゃないのかな?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 03:50:13.43 ID:eCtb9in50
>>503

その例え、かなり無理があると思うな。
たまたま運転席に座っている子供と、これから運転しようとしている大人を
同じに扱うのはおかしい。

子供は運転する意思も技術もないから運転者にはなりえない。
旦那は、運転するために交代したから運転者だと思いますよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 04:17:53.23 ID:z+y6T6ID0
>>500
トラック乗りの意見としては減速動作は18m 手前って事で、排気ブレーキかリターダはかけてたかもしれんね。
正直、同じ状況で自分が絶対避けれるとは言い切れない事故だけど、
運輸板のここの会社見てたらコマ(信号線に数%スピード誤魔化す装置)入れてる車る(あった)みたいだから、本当に90で走ってたかは分からんね。
車速誤魔化すからデジタコで90表示でも100越えてたりね。
それか西濃ラインの車買ってるならリミッターは100だし。
どっちかって言うとトラック側だったけど、うーん…
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 06:32:48.44 ID:NHFoLb1T0
>>502
ソフトウェアの欠陥だろうな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 07:00:21.84 ID:EA0dB6u40
ある種の思い込みもあるんじゃないの?トラックからは
前走車が避けてから停車車両が見えてそれを停車と判断するのに
脳はそれまで走り続けてきて疲れない様に疲労を抑えるよう
外部からの刺激を受けにくくなってると判断が遅れるから。

覚低状態っていうのかな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 07:03:41.48 ID:tQIrcsOTi
死人に口無しのごとく旦那に責任をなすりつけるのはどうかと思う。
道路上に停車させたクルマを事故から回させるためにとった唯一の行動が運転手交代。
嫁の尻拭いして命を落として、更に責任を被せられたら浮かばれない
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 07:07:41.34 ID:N2pGy4LD0
>>506
絶対に避けられると言い切れる人はいない。
魔がさすのは誰だってある。

でもそれと、追突しても当たり前な車間で走るのとは次元の違う話。
この運転手の車間は不明だけど。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 09:06:37.01 ID:ULcSydE8O
>>509
いるのよ、無茶苦茶な理論で嫁の責任をゼロにしようとしてる人が
この事故で稼ごうと思ってる嫁側の人か、独尊運転私は悪くない連盟の人か知らんが
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 09:32:04.32 ID:O3RJQZFx0
>>509
でもさ、その方が警察も保険会社も楽じゃない?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 09:47:54.16 ID:tQIrcsOTi
>>512
じゃあ、全部嫁が悪かったということでw

そんなことより、自分のクルマがそうなった場合どうするのが最善なのか考えよう。
おれには優しい旦那さんなんていないしorz
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 09:57:13.96 ID:O3RJQZFx0
>>513
路肩に停めて発炎筒炊いて三角板置いて通報して救援を待つ
でいいんちゃうか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 10:02:38.58 ID:GyNbBNCr0
>>500
>車間距離推定50m以上(間に他車あり)。時速85Kkm。遠くまで見える高い運転台。
その車間は初めて聞いたがソースはどこかな。
間の他車が乗用車なら高い運転台が生きるが、全高が同じ大貨だと目隠し状態だよ。

>>506
>同じ状況で自分が絶対避けれるとは言い切れない事故だけど
トラック乗りの意見としては同じ状況が普通なのかな。

通行量が少なくても大貨同士金魚の糞をするのは空力的な意味が在るのか知ら
ないが、それ車間距離不保持で違反だよ。
相対速度を0にして刺激を減らしたいのは解るが、貨物列車のように食っ付く
のは心の弱さか会社の安全指導なのか業界人としての意見が聞きたい。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 13:29:59.62 ID:z5BQjWFF0
>>514
脱出が抜けてる。
路肩に止まったなら、発炎筒、脱出、通報、三角板で、
順番を少々間違っても、なんとかなる。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 16:52:21.44 ID:eRld5BTM0
>>505
>>515
俺が言ってるのは、同じ状況になったらって話だから誤解しないでね。
例えば、追い越されて前が塞がった(当然抜かされた直後は車間せまい)とかで同じ状況になることだってある。
うちは下60上75だから真ん中走ることすらない。
同じスピードだと追いつかんし、相手が早いと離れてくから車間なんて取り放題だわ。
スピードに関しては、急がないと間に合わないとか会社によって差はでるけど車間は性分としか言いようがない。
俺が言いたかったのは、本当に85だったのかと言うこと。
コマつけてたんならメーター85でも実際はもっと出てた可能性がある。
チクリ怖いから120とかで走るのはあんまいないけど、100とかで走ってたなら当たるまでの余裕も少なくなる。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 17:12:37.41 ID:XM8Vw3Ai0
>>504
同感だな。
逮捕された加害者が過失を認めたから早期に送検された訳だから。
こういうのって裁判では酌量の材料になるんじゃないか?

嫁も怪我治って捜査に応じてるだろうけど重要な追加報道は無いし。

って事は警察は、事故車両の精査に時間掛かってると見るのが筋だね。
事故車両の分析に長時間掛かった場合、白黒どっちの場合が多いのかな。
過去の事故例では。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 18:44:51.50 ID:1hkSpqh90
>>495
25年前だと、本当になかったかもよ。
俺が免許取ったのが20年前で、ちょうど教習所通ってる最中に法改正が有って、教習所に通える期間とか変更になったと記憶してる。
そんで、たしかその時の改正で急制動とか、スリップ体験とか、教習所ごとに独自のカリキュラムを一つ増やすそうな話になったんじゃなかったかと。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 18:48:34.74 ID:1hkSpqh90
>>518
印象が悪くなるのは避けられるだろうけど、酌量までは行かないんじゃないかな。
当たり前の事を認めてるだけだし。
本線停車の車に突っ込んでこの運ちゃんに責任があるのは勿論だけど、三人も犠牲者を出してしまったのは不運と言うか、
ちょっと同情する所はある。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 20:33:02.56 ID:EA0dB6u40
>>515
空力的には車間距離10m位まで詰めないと意味ないでしょう。

っていうか一番の目的って適度につめた車間で追尾すると、
視覚刺激が減って脳が楽なんだよ。
522名無しさん:2013/09/04(水) 23:08:03.82 ID:IXe3XXS40
伊勢湾岸、帰省で使うが朝4時通常なら真ん中車線で110ぐらい、左はガラガラに近い。
が、事実。真ん中走る理由は左から合流を避けるのが面倒だからだらだらと真ん中を走る。路肩に寄れない?はぁ、あり得ない
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:42:19.23 ID:ZrEbKZX70
>>521
http://torack7.blog.fc2.com/blog-entry-408.html
車間距離の燃費の話だけど、かなり効果はあるよ。(関係ないけど猫かわええ)
あと、メーカーが自動追尾で車間距離を凄い縮める技術開発もしてる。
遅い速度で詰めてるのは楽なのも大きいけどね。
昔は無茶な運転して事故も結構したから煽るだとか車間詰めるとか怖くてよーせんがw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 00:21:05.59 ID:GdSzG8Bi0
あのさ、教習所とか車間だの燃費だの歌ってる奴

トラドラ安全運転スレでもにハケてくれよ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 00:41:49.52 ID:+Jd31YMO0
そんな歌あったっけ?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 00:59:40.98 ID:9MGGlICw0
>>521
>一番の目的って適度につめた車間で追尾すると、
>視覚刺激が減って脳が楽なんだよ。
事故を起こしたら楽じゃないぞ。
特に前が日産車なら止めといた方がいいぞ。
でも前の前だと、このトラドラのように見えないか。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 01:07:37.21 ID:NbBlop7l0
>>515

紛らわしい書き方ですみません。

>車間距離推定50m以上(間に他車あり)。

上記は、記載の通り推定です。
時速85kmだから、秒速23.6mで走行中。ブレーキ位置が車間18m。
前の車が車線変更する時間や、タバコ取るのに脇見してた時間が2秒以上あると
推定しました。
23.6×2+18=65m。最低でもこれ位は車間があったと推定しました。
無理があるでしょうか。

それから未確認情報ですが、前の車は4t車って話もありますね。
10t車と4t車の運転席はどの位違うのでしょう。
4t車の後ろだと、前が見えないのでしょうか。
詳しい方、教えて下さい。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 01:24:16.97 ID:XBRq2Zgx0
>>527
4t箱車だと全く見えないね。
平ボディでもまぁ見えないな…横は見やすいけど。
10t 4t は車種メーカー低床・高床にもよるけど、15-40cm 位。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 01:39:03.93 ID:9MGGlICw0
>>527
>23.6×2+18=65m。最低でもこれ位は車間があったと推定しました。
>無理があるでしょうか。
その計算は、停止車を避けた前車の後端と停止車の後端の前後位置が揃った時
が2秒脇見の始まりじゃないと成立しないね。
普通、そうなる前に気が付かないかな。
そもそも2秒の脇見も何の根拠も無く、前車が停止車を追突寸前に避けたかも
判らないし、前車の全長も考慮しないといけないね。

>4t車の後ろだと、前が見えないのでしょうか。
10t車の運転台より4t車の荷台が高ようだから見えないだろうね。
http://torack7.blog.fc2.com/blog-entry-39.html
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 02:21:14.26 ID:NbBlop7l0
>>528 529

レス、ありがとうございます。
やはり他の方が言ってるように、前車にぴたっとくっついて走っていたから
前が見えなかったということですかね。

停止車両は時速30〜40Kmでノロノロ運転の後に停車し、運転手交代した
そうなので、はじめは前車と停止車両の間も、ある程度距離があったと思えますが、
これらを考慮しても、停止車両と追突車との間は、50mもないと考えるべきでしょうか。

或いは、50m程度の距離があっても、追突車と前車の車間が近いと前車よりも前は
見えないのでしょうか。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 02:44:00.70 ID:Bzbo3BbQ0
>>530
標準ボディの4t箱車と仮定して、標準ボディの10tのキャビンの天辺と4tの箱の高さとほぼ同じです。
事故現場はかなり勾配あるけど、適性な車間距離でも見えないだろうね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 02:56:17.84 ID:NbBlop7l0
>>531

なるほど。50m〜100m程度の車間では、前に4t車がいると
その前の小型車は陰に隠れて見えないという事ですね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 03:14:50.50 ID:DcS1rrmd0
>>530
あと、前の車がどいた途端ってあったけど、ハンドル真っ直ぐで突っ込んでるから、
殆ど対応してないと思うんで車間距離は取ってなかったと考えるのが自然かな。
煙草って自然に手の届く場所に置くもんだし、本当だとしたら隙間に落としたとかならトコトン運がない。
普通の事故だと居眠りって言うと会社にガサ入るから脇見ってのが結構デフォ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 04:22:21.30 ID:tpmHbec60
>>530
車間を詰めるトラックに辟易してるのかもしれないけど、
この事故は車間距離は関係ないんじゃないかな。
運転手が交代するほど時間があったんだから、乗用車が止まったとき、
追突車は、何Kも後方にいたはず。
事故当初、前走車が急に進路変更してって報道があったけども、
起訴時の報道ではなくなってたから、おそらく該当車が見つからず、
警察に否定されたんだと思われる。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 05:43:11.59 ID:CFWOXqF10
旦那さんと嫁さんの交代はやはり、双方降りて
クルマの前か後ろを通って
だろ?
ドア開けずに交代するのは、比較的広い
室内がウリのティーダでも、かなり無理が
あると思うが(遅いし、男同士・女同士なら
ともかく、ある瞬間は夫婦といえど
かなり女性には抵抗のある姿勢を撮らざるを
得ないだろし
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 06:59:22.33 ID:nV8zbLMJ0
>>535
夫婦間なら体勢なんて気にしないよ
降りても安全なタイミングなら降りただろうし、危険なら中で移動だっただろう
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 07:45:45.46 ID:Q/nqTV0z0
よくあるパターンは片方が外を回る間にもう一人が中で移動だね。

色々計算してる人もいるけど、根拠となる数字が仮定の物だからね。
長距離を前走車と50m以内程度の車間距離で追尾してたら
視覚刺激も少ないから脳はかなりお休みしてて
いざ停車車両が表れても、それに反応するまでの
空走距離は長くなるんじゃないかな?

速度が100キロ毎時で車間距離100mとれって言っても目安で
実は空走距離が延びてましたって言ったら100mでも止まれないと思うんだよね。

速度計見るだけだって若い人が元気な時と、
年取ってて長時間長距離運転してる時では
目が視点移動して焦点あわせて見えたものを脳が理解して
それから前方に視線を戻して、、、
これだけだって2秒じゃ終わらないんじゃないかな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 08:37:11.16 ID:4c+2QMTN0
>>535
あのタイプの車で室内で交代はかなり無理があるだろ。
時間もかかる。

ガラガラの高速だから降りたんじゃないか。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 09:24:25.20 ID:eiMfCPU5O
シフトノブ邪魔だし車内で移動とかとてもじゃないけどできねーよ
靴はいてシートの上踏みながら移動するのか?
時間もかかるしそんなめんどくさい事するだけの理由はないだろ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 10:28:25.24 ID:9MGGlICw0
>>534
>前走車が急に進路変更してって報道があったけども
隣の車線から自車の直前に進路変更されたら危険だが、前走車が急に隣の車線
に進路変更しても何の問題も無い。

>起訴時の報道ではなくなってたから、おそらく該当車が見つからず、
>警察に否定されたんだと思われる。
前車の存在も速度も脇見もトラドラの証言の信頼度は0だな。
541 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/09/05(木) 10:30:46.43 ID:CCma6lGw0
参考までに同様の車高の車でビタビタに詰まってる最中に嫁と交代したけど

1 助手席にいた俺が後部座席へモゾモゾと後退
2 Pレンジ、Pブレーキをかけ、嫁がシフトノブをまたぎつつ助手席へ移動
3 後部座席から俺が運転席へパイルダー・オン

今はティーダに乗ってるけど、この手順ならティーダでも車中交代可能
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 10:39:59.09 ID:nOUzOjSt0
>>533
ほぼ正対で突っ込んでるのは、トラック故に急ハンドルになって横転する事を本能的に避けたとかって理由も考えらえるね。

>>539
高速道路上に出るのが危険って意識が優先していたなら、嫁は車内移動した可能性も否定できないよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 11:41:45.79 ID:1cnf0r530
借りてきたばかりのレンタカーでシート動かしてまで車内移動するかな。
しかも後部座席には二人分のチャイルドシートだぜ?

二人か一人か、外回ったと考えるのが普通じゃん。
ガラガラだし後続も車線避けてくれるから、旦那も安全確保よりも
再スタートを選んだ、って流れじゃないのか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 14:06:07.81 ID:NC3GCa1r0
前を走ってたトラックが、後ろのトラックに苛ついて、
脅かしてやろうと直前回避した可能性ってある?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 14:46:05.09 ID:U8XVh0HS0
トラック運転手がハザードランプをみて車線変更しようとしてたから前のトラックの直前回避はありえない
(もし直前回避されて追突したなら、そう証言してるはず)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 15:13:02.73 ID:56E+Vbki0
最近はクールドEGR絡みの不調が多い様だが.. そんなに早く出るものなのかね?

俺の車も直噴にクールドEGRなんだが.. 清掃とECUリセットした方が良いの?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 16:32:00.73 ID:C8z2k++O0
>>545
初期報道で前のトラックが急に避けて視界が広がったら乗用車が停まってたと出てたよ。
おそらく結果的に前車は避けてて、車間距離不保持と一瞬のわき見は認めてるから
車間距離とわき見が原因とされてるんじゃないかな。
法的には突っ込んだ奴が悪くなるのは当然だけど
居眠りかなんかしてた前車のドライバーも大きな原因だと思う。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 17:05:54.83 ID:U8XVh0HS0
>>547
起訴状によると、尾呂容疑者は乗用車がハザードランプを点滅させていたのに、低速で走っていると誤認。
車線変更しようと気を取られ、約19メートル手前までブレーキをかけず、衝突したとされる。

http://jp.wsj.com/article/JJ10428087006425014037618463156963897689669.html
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 17:51:18.66 ID:CFWOXqF10
しかし、そのような状況で普通一度降りたら
助手席に乗るだろうかね?
状況からみて、エンジンがかからない場合は
当然として、エンジンがかかったとしても、
子供を含めた3人は急いで路肩に逃げ、
クルマは、本線の後続車をけん制しながら、
同じように路肩に逃げて、とりあえず危機を
しのぎ、その後レンタカー会社にクレーム電話
したりとか救援を呼ぶとかするんじゃないかと。
エンジンがかかったからといって、ストップした
原因も十分わからない状態で旅行を継続し
たいと考えたとは思えないね。子連れなんだし

クルマから降りたほうは、ただちに子供を
チャイルドシートから外すために後部座席に
乗り込んだというのなら話はわかる。
ただその場合は子供と一緒に死んでしまったほう
がそれをやった可能性が高いんじゃないかと...
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 19:32:01.64 ID:RUmkTC7R0
>>549
いろいろ考えることはできるが、一言で言うと足りなかったんだよ。
不運な状況にさらされたのは大変気の毒だが、早朝ですいてたからこそ危機感が甘かったかもな。

で、ついでに言っておくと、日本語変だよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 22:01:01.83 ID:NMKwCcPni
ここ読んでるような奴でも、嫁が運転しててエンジン止まったら
「ちょっと代わってみろ」って交替しそうな気がするよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 23:24:01.12 ID:hkZBTX890
高速道路の中央車線や追い越し車線で、突然エンジンが停止したときに
a) 後続車に追突されるかもしれないが、相手がよけることを期待して、無理して車線変更して路肩に寄せてみる。
b) 中央車線で停止後1〜2回は再始動を試みる。
c) 中央車線で停止後、子どもをチャイルドシートからおろして、路肩に避難する
d) 中央車線で停止後、再始動を試みることなく、発煙筒を車の後方、十数メートルに起き、さらに三角表示板をセットする。

のいずれが正解なんて簡単にはいえないだろう。
強いていえば、a - b - c - d の順かな。
すくなくとも aか、さもなければdといいきることはできないと思う。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 23:29:47.01 ID:Z0vs3eaj0
a以外は論外なんだが
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 23:30:49.74 ID:Q/nqTV0z0
>>552
でもさあ、工事の規制の時の一番最後尾の車両見れば、大きな車に
あれだけ看板付けて派手に点滅させてても突っ込んでくる奴が居るんだから、

可能な限りa

bcdはもう運を天に任せる度合いが格段に上がっちゃう。
無事ならめっけもの。って位だと思うよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 23:32:09.03 ID:i5DmhnZN0
ちゃんと中央車線や追い越し車線に見合った速度で走ってれば
失速しながら左の車線に速度を合わせてサクッと入れるからaで何の問題もない
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 23:43:05.76 ID:hkZBTX890
a が安全にできるのならそれがいいに決まっている。
問題は、左車線のすぐ後に何台か車が迫っているときだよ。
そのときでも車線変更するのか?

安全に車線変更できるまで待ってたら止まっちゃうという場合、どちらを選ぶ?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 23:47:15.95 ID:Z0vs3eaj0
a
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:02:44.72 ID:JDTlgTwF0
>>556
車速が少しでも高いうちに行動起せば、
ハザード付けて幅寄せしていけば普通は回避するでしょ。
車速差が小さければ軽い減速で同調させて右に移って抜くこともできる。

だからこそいち早い不調の察知と迷いのない行動が必要なのよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:06:18.73 ID:Z0vs3eaj0
中央車線で止まっている車をよけてもらえると考える奴が、減速しながら割り込む車はよけてもらえないと考える理由がわからない。
気が狂っているのか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:06:31.30 ID:9MGGlICw0
既に停止してからの話ならd)→b)→c)の順かな。

発煙筒は最低50mは離したいね。
俺のiPhoneも時々おかしくなるが電源のon offで回復するから、一旦電源を
落とすと復活するかもしれないと考えるのは普通だね。

一般道の事故も、2次事故防止をしてからの救助・通報が基本だしね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:11:09.13 ID:D1oqjQw50
>>560
イグニッション切るとECUリセットされると思ってる?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:12:20.84 ID:L2F8wPdM0
>>559
中央車線で止まっていると追突されて当然と考える奴が、
無理な割り込みをしても追突されないと考える理由は?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:15:11.28 ID:Ebw7tPF70
ここに事故したトラックの前を走ってて、
レンタカーを最後に避けた車の運転手に出てきてもらって語ってほしいね。
どういう状況だったのか。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:21:24.97 ID:lHGucZwS0
>>562
アタマ冷やして、相対速度と口にしてみろ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:30:54.15 ID:wJ0268x+i
>>562
無理な車線変更のリスク自体は停車より高いだろうけど、
車線内で停車しちゃったら止まった後もずっと追突の危険に晒される。

車線変更なら1分もしないうちに路肩までたどり着くから
それ以降の追突のリスクはだいぶ減る。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:33:16.12 ID:QAIa9ANm0
>>565
>無理な車線変更のリスク自体は停車より高いだろうけど、

こと高速道路に限って言うなら、リスクは同等か、車線変更の方が低いかと思う
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:37:32.89 ID:L2F8wPdM0
>>565
再始動可能だったら無理な車線変更より停止して再始動試みた方がよい、という判断もありだと思う。
そして再始動可能だったかどうかは、その場ではわからない。

>>564
自分の車線の後に車はいない、左車線は近くに車が来ている、そういう場面でも車線変更するのか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:41:50.78 ID:wJ0268x+i
>>567
>自分の車線の後に車はいない、左車線は近くに車が来ている、そういう場面でも車線変更するのか?

そういう状況もあるかもね。
MT なら即座にクラッチ切って惰性走行でやり過ごす自信あるけど…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:47:33.21 ID:328PqQAF0
ドラレコ映像では相当なノロノロ走行してたので、
その期間に車線変更することは十分可能。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:48:35.98 ID:0K6EfSz/0
一般論としての理想的な対処の順序はあるけど
実際の道路状況に応じて臨機応変に対処するのが大切。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:59:58.12 ID:dkIgeFQc0
>>561
知らないが、俺の以前の車も走行中のエンストは無いが、中々始動しない事が
何度かあったが、キーの抜き差しや暫らく放置したりで始動したよ。
バッテリーターミナルの脱着なんかもやってみるといいかもね。

路肩への移動は本人の話が全く無いので、初めから試みなかったんじゃないかな。
故障してなくても加速車線を使い果たし停止する運転手もたまに見るが、それ
より条件は厳しからね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 01:00:54.25 ID:ZeO8cWBT0
>>567
間違いなくする、というか、努力はする。
俺が左車線を走ってて、右側からハザード焚いた車がフラフラと寄ってきたら、クラクション鳴らしつつ減速するね
余裕があれば、自分が車線変更
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 01:03:30.67 ID:gBxqYa1c0
>>567
車線変更するにしても、ひとまず左車線の車をやり過ごす判断も状況によってあるだろうね。
ただ、それも自分の車の状態次第だ。
やり過ごすだけの余力(速度)を維持できるかどうかで、できないと判断したら即実行。
正確に言うと、強引にアクションを起こすといったところ。
助手席にもう一人いるなら、なんてことはない。

それから、初めの2行は何を言いたいのかあまりよくわからないが、
再始動可能かどうかわからないのだから停止という判断を優先するべきではない。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 01:03:48.16 ID:dkIgeFQc0
>>572
クラクションの目的は何だい。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 02:12:05.13 ID:xCllZdwC0
エンジンストールとエンジンストップが話の中で混同されてるな。

警察の発表では、アイドリングから吹けなくなったとは有るが、
何処にもエンジン停止したとは書いて無いよね。

Dレンジでアクセルに反応せず嫁が停車。
旦那と交替してPレンジで再始動するもアクセルに反応せず。

嫁のコメントに、出発しようとしている時に追突された、とあるから
エンジンは掛かってはいた、というスジが考えられないかな?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 02:41:38.24 ID:dxxt67zm0
出発する努力をしてた=出発しようとしてた

こういう話し方する女ってよくいるよな。
男の頭だと、出発しようとしてたならエンジンはかかっていたはずとなるんだが。

まぁ、とにかくエンジンがどうだったかはわかってないね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 02:50:26.16 ID:OHoOEvEZ0
>>566
それは、微妙。
よける方としては、やはり止まってる車の方がよけやすいし、
走っている車同士が接触すると、変な方向への吹っ飛ばされたりして危ない。
下世話な話になるが過失割合でも、無理な進路変更は不利。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 03:04:47.30 ID:Ju8fZ1QU0
>>577
止まっていると認知できていれば、避けやすいかもしれないが
高速道路上では、止まっているのを認知するのは遅れがちになる
これは、人間の性質として避けられない事。
車線変更という左右の動きの方が認知されやすいよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 04:01:47.50 ID:A8r7qQ4I0
>>578
しかも車の後ろ姿だと前に移動してる様に見えるしな。
更に言えば、高速道路の真ん中の車は.. 間違い無く高速で走って居ると認識するからな。

だからこそ、トラブって停まるしかなかったら、生き残る為にも何が何でも左端に寄せる事が重要。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 04:36:13.64 ID:OJAudm2v0
シミュレーションできない人、案外多いね。
高速道路はあまり走ったことないのかな。

まぁ下手くそだと、本来無理矢理じゃないものも無理矢理になってしまうんだがね。
そんでもって、無理な進路変更は不利とかでバンバン停止されたらたまらんな。
だいたい、止まられたら後続車の間でそれなりに強引な車線変更が生まれるよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 04:45:09.29 ID:OHoOEvEZ0
>>578
認知されても、無理な進路変更の場合は、
回避行動をとってもらえるかわからんからね。
ぶつかり方によっては、10:0ですべてコチラの過失になるし。
まあ、今回はその気があれば、進路変更は可能な混雑状況だったとは、
思うけど、加速できなくなっても故障とは認識出来なかったんじゃないかな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 07:00:50.43 ID:JDTlgTwF0
>>572
そこでクラクション鳴らしちゃうと故障車は左による事が出来なくなっちゃうよ。
あくまでも「警音器」だから相手の動きを制したい時に使う物だもの。

左から前に出るっていう行為自体をなるべく避けるって考えでいれば、
ブレーキングして相対速度をなるべく保ちながら相手が左に寄るのを妨げない様に
右に交わすことを考えるのが正解じゃないの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 07:11:27.45 ID:JDTlgTwF0
>>581
双方動いてる状況で車線変更なら10対0は無いよ。
しかもそこで故障でハザードとかならなおさらね。

でも停まってつっこまっれば相手の方が過失が多いからそれを選ぶ?
ちょっとその考え方には賛同できないな。

っていうか「無理な車線変更」ってどのくらいを考えてrの?
あくまでも(強引な車線変更)位の話で、
あくまでもあての回避行動を見ながら最悪1台は左をすり抜ける事も
考慮してミラー見ながら寄って行くのが普通だと思うけど。

普段の車線変更だってハンドルの遊びを当てるくらいの感じで
ゆっくり寄るのが本来だと思うけどね。
JRバスは内規で車線変更開始から終了までに白線を何本とか
ハンドルの角度がとか細かく決まってるらしいね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 08:28:02.82 ID:hrLAd7em0
>>552
しばらく2つの走行レーンに跨ってハザード付けて走り、後ろに
ある程度異常事態発生ってわかってもらって減速してもらってから
路肩に寄るって方法もありそう。
もちろんこの走行法は緊急時とは言えども現時点で
は違法だが
後ろには少なくともキチガイかイネムリが運転してると思うだろうから
即座にブレーキ踏むだろうからね
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 09:21:21.05 ID:D4qO6VBq0
>>552
サラッと流されてるが、b)の状況説明は恣意的だなあ
何度かクランキングしたような書き方してるが、運転手交代してるのは完全にアウトだろ
そんな暇があれば発炎筒の一つも出せ!ということで、ここで論じられている

止まった直後、数秒以内に突っ込まれたなら、ここまで問題にはされなかったはずだ


…と思ったが、まだ中央車線停止という致命的なミスが残るか
ドラレコ動画からさらに150〜200m移動してるし、それで車線変更が一度も出来なかったという言い訳は無理だよな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 09:31:52.21 ID:VMSTRd7h0
仮に時速100キロからエンジン停止か回転が上がらなくなったのかしてから車が止まってしまうまでどれくらい時間がかかるのかな?

速度が低下し始めて即行動に移せればいいけど、もしエンジンの回転が上がらなくなってたのならアクセルあおったりシフトレバー動かしてみたりしているうちに車線変更する余裕が無くなってしまうかも。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 10:05:36.27 ID:VLp7fx100
投稿されたドラレコ動画から推測されたシュミレーション。
http://img.wazamono.jp/car/src/1375625916107.jpg

このシュミレーショングラフで推測すれば、異常発生から停止まで25秒程、距離は260mくらい。
数十メートル後方の左車線のトラックがそのまま左車線を走っていたとすれば、駆動力を失った車で車線変更は怖いと感じるかも。

ただ、恐らく左車線のトラックは故障車の異常に早期に気付いて、中央車線へ移動、さらに追い越し車線へ回避して故障車を追い抜いている。
投稿された動画には、急ハンドルで2台のトラックが追い越し車線へ回避・追い越す場面が映っていたようなので、左車線と中央車線のトラックがほぼ同時に追い越すシュミレーションと一致する。
多分左車線は空いていたので、その気があれば路肩に寄せるくらいの余裕はあったかも。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 10:26:43.21 ID:VmzSD2FWi
車線上停止から事故発生までの猶予は何秒くらいだったの?
そこが判らないと成立しない議論してる奴が何人かいるんだけど
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 13:23:30.74 ID:WXKB8XZX0
>>583
その進路変更で、ハザード出しても、相手に意味が通じない。
そこは、左ウィンカーを出す必要がある。
止まってから突っ込まれた方が、相手の過失割合が高くなるというのは、
それだけ、双方走行中のほうが、相手はよけるのが難しいということ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 13:50:20.84 ID:6rtlhmRP0
過失割合なんて生き延びれるのならどうでもいいけどな
そんなこと考えながら死んでいきたくない
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 14:46:26.96 ID:XdLX0GFf0
>>548見るとトラックの運ちゃん起訴されてるみたいだけど、裁判日程はいつ頃決まるのかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 15:05:56.14 ID:O2iwZoOs0
>>589
頑張って説明してくれるのはありがたいんだけどさ、
説得力がない、というかあまり意味のない話をしてるかと。
進まなくなったら、どうするべきだと思うわけ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 17:10:11.99 ID:Fee1gMG80
時速50qくらいで追突されても死ぬことは無かっただろうなあ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 18:44:26.19 ID:Xk7FVISj0
>>588
ここで展開されてるほとんどの話が、異常発生から追突までの時間も、異常の詳細も分からない中での机上の空論ですw

実際の話、一番重要な前提となる部分が大きく抜け落ちちゃってるからしょうがないんだけどさ。
だから、内容もループしまくりなんだけど、その割にはスレが進行していく不思議。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 18:51:20.75 ID:hqa3Tw/k0
>>594
茶々入れる奴はどうかね
問題視してるからこそで、無関心よりはよっぽどいい
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 19:04:07.37 ID:JDTlgTwF0
>>589
>それだけ、双方走行中のほうが、相手はよけるのが難しいということ。

それは違うでしょ。
停車中の追突の方が後続車が過失割合が上がるのは、
停まってる方は(止めたという過失を取らっる可能性はあるとして)
基本的に止まってる状態では回避行動がとれないからでしょ。

双方走行中の場合双方に回避義務があるから一方的な過失に成らないって事。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 19:18:01.01 ID:XDewDvVF0
停まってりゃ過失がゼロだとでも思ってるのか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 20:26:57.27 ID:Xk7FVISj0
>>597
>>596は基本的な考え方言ってるだけだろ?jk
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 22:56:09.87 ID:CSe6so3PP
嫁さん自殺しなければ良いけどな、幸せから一気に絶望へ(ノД`)
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 23:33:00.02 ID:0K6EfSz/0
>>587
>ただ、恐らく左車線のトラックは故障車の異常に早期に気付いて、中央車線へ移動、さらに追い越し車線へ回避して故障車を追い抜いている。

このグラフは仮定のものだから過信は禁物だけど、このグラフが正しいと仮定して考えてみる。
左車線のトラックが中央車線を目指す時点で、右後方に中央車線のトラックが来てる訳で
その車間が20〜30mかな?
割り込めるけど、そこで右車線の安全を確認して右車線に移るまでの数秒は
中央車線で故障車と後方トラックの間に挟まれる。
右車線に移った頃、もし故障車が漫然と中央車線を走ってたら中央車線のトラックは大困り。

運が良ければ故障車が左行くから問題は起きないけど
それを期待して動くのが正解なんだろうか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 23:44:24.36 ID:JDTlgTwF0
>>600
多分ね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 03:54:17.39 ID:nJTRXbo00
>>600
間違いではないだろうが、正解でもないと思う

左車線のトラックは、まず右後方を警戒しながら速度を落とし、「異常車が左に来ようとすれば」中央車線に移るが、
このとき右後方のトラックが近い場合は、間に入るのではなく先に行かすのが間違いないと思う(そのための減速)

「異常車が左に来ない場合」、速度を抑えたまま近づき、十分に近づいたところで軽くクラクションを鳴らして
そのまま左キープでまっすぐ抜き去った方が安全だと思う
何するか分からん異常車を目の前にして、右車線まで2車線変更ってのは、自分にも周りにもリスクがデカすぎる

何にせよ、高速の中央車線でハザードたいて停まるような相手に、当てはめるべきセオリーなんて無いわな


あと、いま動画見返してみたけど、急ハンドルで避けるトラックは一台しか無いように見える
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 05:59:08.64 ID:PjfcqYPx0
>>602
拡大してコマ送りで1フレームづつよく見てみな。
2台だから。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 06:05:09.94 ID:+HHrk6Dk0
468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 投稿日:2013/08/08(木) 07:01:10.05 ID:nUGkTIXv0!
>>321 続き

今回不思議に思うのは停止現場手前にブレーキ跡が殆ど無いこと。(ABS?)
路面を引きずったような痕も殆ど見えない。
他の現場写真をよく見ると、ほぼ支柱間中央(10mほど東寄り)から、
うっすらと痕跡が見えるので、これが追突地点と推察します。
追突した状態で約60mティーダを押しながら前に進んだことになるわけですが・・・

それと気になるのは、23sあたりからの1台目のウイング車が追い越し車線によけるところ。
撮影者はトラック2台と書いていましたが、
1台目のウイング車には近い後続車が見えないので、2台目のウイング車と考えられます。
プロドライバーとしての習性から、ハザードを見て急減速し、
左を通り抜けるのを避けて追い越し車線まで移動したものと考えられます。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 06:15:57.86 ID:nJTRXbo00
>>603
いやー、コマで送ってみたけど一台だわ
抜かれたティーダのヘッドライトは写りこんでるけど、トラックのライトとは明らかに高さが違うし
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 07:00:50.27 ID:NGy3qBA1i
ウィンカーってば、右を通り過ぎた車両ので、右が出てたように見えたのは何なのかな?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 07:27:40.62 ID:r1ki6qQL0
左車線に移るのが難しいって意見があるけど目的は路肩なんだから
一気に路肩目指せば左車線にいる時間なんて僅かなもんだと思うんだけど
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 08:33:19.38 ID:IC24GlHz0
>>602
左車線のまま減速して他車の出方を伺う、と過去に書いたら
それでは故障車が左車線に行けないから、一番やっちゃダメな事だと言われた。

人の考えることは本当にバラバラ。
609587:2013/09/07(土) 09:29:33.65 ID:uN+2zwHg0
>>587のグラフを基に、アニメGIFで再度シミュレーションしてみた。
http://img.wazamono.jp/car/src/1378512694036.gif

左車線のトラックは中央車線のトラックもいるので途中で急減速しないと追い越し車線まで移動できないかも。
そもそもグラフの仮定が間違ってるのかもしれないけど、4台の車は結構微妙な位置関係だね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:51:07.41 ID:3ou79ZRW0
>>609
失速を開始してからも左後方トラックとの車間が50m以上はある時間帯が7秒近くある
しかもそのうち5秒は速度差がほとんどない

もしこの通りなら、少なくとも、普通に普段から運転している人なら
無理することなく、つか余裕さえ感じるくらいのレベルで路肩に寄せられる
そもそも、抜き去って100m近く前に出てる時点で(動画から、その前方はガラガラだったわけだし)
失速云々関係なくキープレフトで左車線に移動するべき、慣れてない上に子供載せてるのなら尚更!

ただ、気になるのは、このチャートがレンタカーの当初の巡航速度を
少なくとも90km/h以上(100km/h?)で描いてるように見えるところ
どうも最初から左車線と同じ程度の速度で真ん中を延々とチンタラ走っていたように思えてならない・・
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:25:47.90 ID:F7r9ndtD0
>>609
ぶつかったトラックの前を走ってたトラックはどうした。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:00:29.11 ID:IC24GlHz0
>>610
普通に普段から運転してる人前提?
慣れてない人前提?

慣れに関わらずドライバーに求められる水準は同じではあるけれど
初心者マークや高齢者マークがあるように現実には様々なドライバーが走ってる。
だからこそ普通のドライバーは、他のドライバーが下手くそ「かもしれない」前提で走らなければならない。
下手くそを叩くのは簡単だけど、それで下手くそが減るとは思えないから自分の身は自分で守るしかないね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:31:27.85 ID:nJTRXbo00
>>608
異常車が左に行こうとしてたならそうだろうけど、中央に留まる限り、左のトラックが右から抜こうと思ったら
3車線全部を潰しちゃう結果になるからなあ
乗用車なら兎も角、トラックの機動力でそれをやるのは無理があるだろ
2次・3次の事故を引き起こすわ

大きく減速して異常車が左に行けるチャンスを与えたんなら、それ以上無理することもないと思うけどなあ


>>609
動画撮影車のドライバーが、「急減速した」ではなく「ノロノロ走って危ない車がいるなあ」と感じていることから、
異常車はもっと前から低速走行していたのが妥当と見るが、どうだろう
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:49:35.91 ID:QTKxIyHo0
>>592
今回の状況に限るならば、無理せずとも、
難なく進路変更して路肩にたどり着けたでしょう。
けども、日中の東名並みの混雑なら、そのまま止まった方が安全じゃないかな。
どっちにしろ危ないけど、無理な進路変更して変な角度で当たると
吹っ飛んで、何台も巻き込んじゃう可能性もあるから。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:58:05.54 ID:NGy3qBA1i
原因が何であろうと、道の途中、特に高速道路の途中で止まったままになるのは、線路に突っ立ってるのに準じた危険行為。

無理してでも路肩に寄せないと危なすぎ。

「それでも危ない」けど、車線の途中よりは格段にマシ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 13:22:59.78 ID:NGy3qBA1i
>>614
結果を知っていて、その上で空想するだけなら簡単そうでも、実地で運転中にいきなり咄嗟に、となると簡単じゃないよ。
「瞬時では何が起きたのか分からない」
「これは止まると当たり前に反射的に判定できるものではない」
=だから路肩に寄せると、反射的に判断して実行できるものではない

バイクなら、リザーブ切り替えで何百キロごとにエンストする仕様で、頭っから用心してかかってるし、時々タイミングを逃して走行中エンストと対処を嫌でも実地練習してるけど、四輪はそういうことはないからね。

年数や距離が伸びれば、パンクとかに遭遇して、咄嗟に路肩に寄せる動作は実地練習するのが普通だけど、新米じゃ「自分の何かの操作ミスとかなのか?うろたえて何秒も浪費する」のは目に見えてる。

その何秒が生死を分ける。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 13:32:31.26 ID:QTKxIyHo0
>>616
そこは、承知してるよ。
今回は、その気があれば行けたけど、
おそらく路肩に行く気は無かったでしょ。
加速しない理由が故障とはなかなか気がつかないからね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:07:46.20 ID:Gh3cfLZd0
最近、レンタカー借りていないが
そんなにに事故の原因になりかねないほど
整備がいい加減になっているのか
大手の新車系でこれなら、格安中古系はもっとひどいということか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:10:37.29 ID:fWGx6I3Y0
>>614
言わんとしてることの中抜けを推察するならば、
車線変更できなかったならそのまま止まるしかないということなんだと思うが、
交通量が多いと進路変更が難しくなるとは言い切れないかな。
強引に進路変更するといっても、目つむってえい!とハンドル切るわけじゃないからね。
交通量が多いほど、他車の進路変更には敏感だし。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:18:51.53 ID:NGy3qBA1i
>>617
うむ。。。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:23:22.22 ID:NGy3qBA1i
まあ、直後の当地の報告で、真ん中を走るのが普通だったのが、急に左端車線を走る車が増えたとのことだから、以て暝すべしですな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:48:39.76 ID:R3x+Y9e30
>>618
油液不足や、磨耗が原因じゃなさそうだから、整備は関係ないでしょ。
故障はまだ確定して無いけども、故障だったとすれば、設計上の欠陥としか考えられない。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 15:42:09.26 ID:r387ISq20
>>621
で終わってた
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 16:38:47.52 ID:IC24GlHz0
>>610
>失速云々関係なくキープレフトで左車線に移動するべき
>>621
>急に左端車線を走る車が増えたとのことだから

左も中央も走行車線なので、速度に応じて使い分けるべきだと思うけどなぁ。
ほとんど起きない確率の異常事態に備えて、左車線だけを混雑させるのは安全運転に逆行しないのか?

低速で走る車は左車線で走れってだけならその通りだけど
幼児を乗せた車は低速で走れってのはどういう理由なんだろ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 17:00:40.69 ID:nJTRXbo00
あんま関係ないけど、無理やりな割り込みをした車の後ろに「赤ちゃんが乗ってます」とか書いてあると、殺意を覚えるよな

しかし、あのカードの存在意義は不明だ
赤ちゃんが乗ってます、だから何なの?としか思わん
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 17:20:17.33 ID:mkyA3xcRP
>>625
> しかし、あのカードの存在意義は不明だ
> 赤ちゃんが乗ってます、だから何なの?としか思わん
あれの意味を知らんとは…非常識な奴だなお前
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 19:37:18.42 ID:6NmhdM2P0
>>626
いや、俺もだから何って思うんだけど。

今回の事故で一番まずかったのは、車の挙動に「あれ?」って思った段階で、路肩はともかくとりあえず左車線に移らんかった事だよな。
もっと言えばキープレフトで最初から左車線走っとけばって話になるけど、そこまで行くと現実的じゃない気がする。

今回の事故で得るべき最初の教訓は、高速走行中に車の挙動に異常を感じたら、兎にも角にもまずは左車線へ移動って事でどう?
628 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/09/07(土) 19:40:09.89 ID:ipgRocBW0
>>625
未だにこういう馬鹿が減らないな
もうあんなマークだけじゃなくてくどくどと文章で説明を書いたステッカーにしたほうが良いのかなw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 19:44:55.90 ID:3ou79ZRW0
あと、速度もな

あれ、なんか80Km未満に速度落ちてる?!
って気付いたら、挙動だの原因だの考える前に

「こんな速度で真ん中車線を走るのは他の車に迷惑」

って意識を持って、いったん左車線に入ってから対処を考えるべきだった
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 19:47:14.34 ID:zmPUcvkr0
バカ女ドライバーだから、故障したら路肩に寄せるという常識が無かったと思われ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:06:51.36 ID:nJTRXbo00
>>628
本人が安全運転してりゃ、意味も分かるよ?
あれ付けてる奴に限って、無茶苦茶な運転するんだよなあ
632 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/09/07(土) 20:10:16.58 ID:ipgRocBW0
>>631
だからそう捉えるのが意味わかってないんだってw
ggrksって言われたいのか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:42:36.21 ID:+W48xMcm0
>>630
ニュートラル入れないとローに入れた時と同じエンブレかかる
テンパるって
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:07:07.41 ID:nePZS5bK0
>>633
は?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:47:40.12 ID:+W48xMcm0
キューブでエンストしたときそうだった
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 08:44:31.69 ID:1v6bd/z00
>>624
現状はその使い分けが出来て無くて、
遅い車や合流車に引っかかるのを嫌って真ん中の通行量が多いんだよ。
それこそガラガラの時間帯ですらポツンと真ん中走る奴さえいる。
そして交通量がある程度増えるにしたがって車線変更のタイミングが
難しくなってくるとその量はさらに増え、真ん中が一番交通量が多くなる。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 08:56:32.99 ID:1v6bd/z00
ついでに言うとね、本当は第1第2通行帯が走行車線で同等で、
第三通行帯だけが追い越し車線って云う表現があるから
それも今の真ん中が一番通行量が多い状況を作ってると思う。

左からは前に出ないって云う事を徹底してれば
こういう事故も避けられるんじゃないかな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 09:04:00.88 ID:1v6bd/z00
連書きで申し訳ないけど。

もう一つ気がかりなのが、左に寄るのが無理とか難しいっていう人たちは、
自分が左後方の後続車の立場の時はどうするのだろうか?
ハザード出して寄ろうとしてる故障車の左を突き抜けるのが当たり前なの?

仮に故障車が異常の発生後すぐにハザード付けたり緊急動作を開始した場合、
後続車としては距離が近ければその直後なら速度差も小さいわけだから、
失速していく相手に対してブレーキングで速度同調は容易なわけだし、
距離が離れていた場合はむしろ時間的猶予があり対応しやすいわけだし。

自分の回避行動に対して他車の行動が信用できないのは、
自分の日ごろの行動に起因してるのではないかな?、
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 09:11:11.30 ID:QY9yIzib0
>>637
一応第1、第2は速度に応じて走ることができるとあって
交通の教則に遅い車ほど左を走るように書いてはある。

法律には明るくないんで実際のところはよく分からんけど
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 09:16:43.77 ID:iNOYnJfA0
>>638
それなら、前車がハザード出してたのに、基本的な対処を怠ったトラック運転手は?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 09:33:08.39 ID:1v6bd/z00
>>640 ?ん?対処を誤ってるんじゃないの? 
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 09:33:20.38 ID:rh8WaPvO0
>>624
もう一度20条を読んでごらん。
あの通行量で2当が第二走行を走る理由が無いのだが。

>>636
>それこそガラガラの時間帯ですらポツンと真ん中走る奴さえいる。
2当はそれに該当するようだね。

>>638
>ハザード出して寄ろうとしてる故障車の左を突き抜けるのが当たり前なの?
当たり前じゃないね。それが益々故障者を窮地に陥れる。
それと、進路を変える時はハザードでは合図不履行だよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 09:44:12.02 ID:HGQYYzN50
むしろハザード出せば周囲の車が状況を把握してくれると思う方が怖いわ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 11:31:28.26 ID:uFtOG6oOi
>>638
あの車危ないなーって同調して減速してると、故障車からは
「ずっと左後ろに車がいて寄せられない!!(>_<)」と
見えてしまうあたりが難しいとこだと思うんだ。
余裕あるときは2車線右寄ってでも右から
抜くと思う。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 11:32:17.00 ID:U14rb8m50
>>642
2当の意味と読み方を教えて下さい
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 11:38:43.25 ID:U14rb8m50
>>638
今回の故障内容(失速の具合)と左後方の車の有無や車間が不明だから、難しかった「かもしれない」と言ってるだけだと思う。

CVT故障の急減速は否定されてないよね?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 11:53:59.26 ID:kDzqAare0
嫁発言
「徐々に速度が落ちていった」
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:07:05.51 ID:uFtOG6oOi
>>645
にとう(第二当事者)
事故の、責任が少ない側の当事者
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:15:46.48 ID:EUlNJAyZ0
>>643
で終わってた
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:22:43.72 ID:dBV3yXde0
徐々に速度が落ちる中、何を嫁は考えたのかな?
俺は何も考えなかったに一票
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:26:49.96 ID:U14rb8m50
>>647
その報道は知っているけど、それだけでは否定の根拠として弱いと思う。
CVT 故障での減速でもタイヤがロックする程ではないようだし、人によっては「徐々に」と言うかもしれないから。

>>648
ありがとう。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:30:58.46 ID:5LL4oQaw0
>>651
往生際悪いねw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:41:17.33 ID:U14rb8m50
>>652
疑わしきは罰せずの国のはずだろ?
本当に間違いないのか、は気になるんだ。
俺はね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:56:29.52 ID:XYwI8MJs0
嫁の証言は事故から間もない時点での事情聴取に基づく速報的な発表だから、俺もソースとしては弱いと思ってる。
その辺の続報がまったくないんだよね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:16:16.94 ID:FjSbR1RQ0
>>650
何も考えてなかったと思うよ。

そうであっても仕方ないとは思うが、そうであって欲しくない。
何かしら思考し行動していたら、3人死亡という結末ではなかったと思う。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:23:06.31 ID:WnsBUf030
事故(故障)原因に関する続報がないのはおかしい。
とっくに特定できてるはずなのだが。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:27:32.41 ID:62AMaWLMi
>>624
そういうピント外れのことを言い出すなら、高速道路を自分で何万キロも走ってないどころか、免許も持ってないだろ?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:28:53.58 ID:OVaCMji50
>>656
世間一般に公表する内容じゃないんだろ。
そもそも、おかしい言うからには自分でも
調べたんだよな?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:39:58.35 ID:62AMaWLMi
>>650
ペーパーだろ?

考えてはいただろう。自分で何か操作を間違えたのか、うろたえながら見回した。

まあ、この件のおかげで、何か起きたらとっさに路肩に寄せないと一家全滅の危険もあると周知したんじゃないかね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:40:59.90 ID:dBV3yXde0
>>656
事故原因はトラックの前方不注意でしょ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:43:40.35 ID:dBV3yXde0
>>659
自動車学校で教わるはずですよ、キケンだって
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:46:52.65 ID:62AMaWLMi
停止した原因は何なのか?

突発的な故障(ガス欠警告の故障不作動等も含む)等の車両原因なのか?

警告を無視した挙句のガス欠や、純粋な操作ミス等の運転者原因なのか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:54:15.47 ID:62AMaWLMi
>>660
違うよ。そもそも止まった原因は何か?

物理的に、追突したから止まったのではあり得ない。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:54:27.61 ID:WnsBUf030
>>658
(あなたにとって)都合の悪い事実でもあるんですかね?

>>660
トラックの前方不注意で先行車両が停止するのかよw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:59:00.89 ID:62AMaWLMi
>>660
教わっていてもボロボロ忘れることくらい、学校で散々やらかしてるだろ?

よくいるよね、ボロボロ忘れたことさえも憶えてないようなの。
あまりに多すぎて憶えてられない、ということなのだろう。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 15:18:19.31 ID:dBV3yXde0
事故原因はトラックの前方不注意だろw
徐々に速度が落ちる車を安全な所に止めようとしなかった嫁は二番目に悪い
まさか故障して徐々に速度が落ちるが安全に止まった車、日産やレンタカー屋が悪いとでもw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 15:23:50.51 ID:U14rb8m50
>>642
20条を読んだけど、故障前の速度が仮に100kmなら中央車線で妥当だろ?
トラックは80km制限だから速度差はある訳だし。

減速後に左車線(というか路肩)に行くべきなのは当然だけどさ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 15:27:38.22 ID:plt00dBD0
>>659
さすがに完全なペーパーじゃないでしょうよ。
完全なペーパーにいきなり高速道路の運転させたら、大変よ。
初めて乗る車が加速しなくなったら、やっぱりガス欠を考えたろうね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 15:31:38.45 ID:62AMaWLMi
>>666
はぁ? 自分で言ってることが矛盾してるのも気がつかない?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 15:33:06.36 ID:dBV3yXde0
>>669
矛盾説明ヨロ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 15:34:45.68 ID:62AMaWLMi
>>668
うむ。むしろ、左端を実速70キロくらいで走って、助かってたかもね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 15:36:52.78 ID:62AMaWLMi
>>670
さあねえ? 何だと思う?

あ、これは知能テストだから、そのつもりで頭を使って。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 16:32:53.60 ID:RHCan5k80
>>650
何も考えなかったでしょう。

本能的に危険と判断するのが普通だと思うが
本能も鈍ってたようだ。

あとルールを守ろうという意識があれば、高速で
低速走行、車線上に停止は法律違反だから
回避しようとしたでしょう。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 16:56:14.34 ID:qfjUNAG00
何にしても身の安全確保は優先するべきだった、子供が犠牲になるなんて親はいったい何してるんだ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:04:25.27 ID:fTAVDWEe0
>>673
ルールを守ろうにも、車が動かなくなった訳なのだが
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:10:50.32 ID:yoiSHWFf0
>>675
低速になってからどんだけの距離を移動してるんだよ
そんだけの時間があれば、寄せる意思があれば寄せられる
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:19:52.52 ID:fTAVDWEe0
>>676
圧倒的に情報不足(車の状態、周囲の状況など)なのに、勝手な個人的な想像にすぎない
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:45:00.36 ID:+N6FQ+N10
>>677
どうしても擁護したいんだなw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:54:20.57 ID:FjSbR1RQ0
彼は、自分で自分のレスを否定している事に気付いていないようだぞ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:08:34.27 ID:ItRNMcGi0
>>677
何を言っても無駄ですよ。
ここのスレは宇宙飛行士の集まりですから。
どんな不測の事態でも、常に冷静沈着で
正しい行動を取るように訓練してるんです。(冗談ですが)

エンジンが止まらず、ギアも抜けてないから、100キロでアクセル離して
エンブレで自然に減速したと想像されますね。(あくまで想像)
現場は上り坂だそうですから、1分以内に実質的に停止状態だったのでしょうか。
車種等によって違うと思うので、正確には分かりませんね。

この母親も、自分ひとりなら躊躇なく路肩に寄せたのかも知れません。
でも子供を乗せていたから、パニックになったとも考えられます。
いつもなら当たり前に出来る判断が、出来ないことだってありますよね。
いわゆる魔が差すって奴ですか。

結局、母親は適切な判断が出来ず、悲惨な結果を招いてしまった訳ですが、
これだけの情報で、彼女の運転技術や云々を批判するのは、不適切かと思います。
我々は、彼女の本当の事を知らないのですから。

ま、宇宙飛行士の皆さんは、魔が差す事も無いのでしょう。訓練してますからね。
ベテランパイロットでも操縦ミスって大事故起こしたり、プロドライバーでも
考えられない判断ミスをすることもあります。人間ですから。

これだけの情報では、何も結論は出せないという事じゃないでしょうか。
はっきりしているのは、可能性として他の選択肢はあったはずで、
彼女は最適解を選択せず重大な結果を招いてしまった。という事実だけでしょう。

もちろん、ハザードを確認しながら減速しなかったトラック運転手の責任も
重大ですよ。自分でも見間違えたと自供してますね。
彼もプロだし、同様に魔が差したのでしょう。
車の故障から始まり、不幸な偶然が重なった事故だと思います。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:19:11.90 ID:4rNN06wk0
>>680
最後の一行は惜しかったね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:22:19.39 ID:yoiSHWFf0
ドラレコに映ってた位置と、実際に事故った位置は、少ない情報の中でも確定してるだろ
少なくともその距離は、ドラレコに映った以下の低速で、自分で移動してる
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:34:48.79 ID:x3vTsCpS0
旦那に子供2人なくしてる嫁だけどその場の負担軽減を考えて旦那を悪者にしたら


嫁の性質が常識的な日本人で善性なら将来ウツわずらって自殺コースでしょ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:37:39.66 ID:++L9uWJj0
減速しながら、低速に車線を跨いで路肩にたどり着けるか、その前に10dに後ろから突っ込まれるか
同一車線でハザード点けて突っ込まれないことを祈るか、状況は分からないから何とも言えないな。

ただ、そんな危険な状況を作り出したのが車自体の欠陥だったら、日産の責任は重いだろうな。
おれは当面、日産車は避けるね
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:51:17.75 ID:x3vTsCpS0
過失割合がどうとかいうのは全部お互いの保険会社が気にする事で

嫁とトラックドライバーはとにかく真実を明らかにする義務があるのみなんだよね

両方とも自分の財布からは金でていかないわけだから嫁が旦那に責任おっかぶせて喜ぶのは嫁側の保険会社だけ
しかも嫁にとってはレンタカーにかかってる保険という一期一会のうっすい関係
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:57:48.59 ID:U14rb8m50
>>682
追突してから60m程押して進んだという見方をしてる人もいる。(>>604
19mのブレーキだけで止まれる訳はないから、何mか押したのは事実だろうね。

撮影車のドライバーは、時速40kmくらいと思ったようだけど
映像を見た人の中には5kmくらいと分析した人もいる。

同じものを見てもどう解釈するかは様々で、真実は報道の範囲では不明。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:59:19.65 ID:++L9uWJj0
ドライバーやレンタカーの責任や保険だけの問題じゃないでしょ。

三菱の時にそうだったように、当初はドライバーと運送会社の責任だったが
自動車自体の欠陥が明らかになってからは、メーカー側の責任問題になった
今回の事故も、欠陥の可能性が疑われてるから、こんだけスレが伸びてるんでしょ?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:01:38.73 ID:x3vTsCpS0
そんなのしらんけど
複雑になったシステム搭載した車を習熟してないペーパーポイ嫁が運転したらこういうことも起こりうるって認識してるよ
欠陥じゃないきがするわ

ブレーキアシストもアイストも動力系に直接影響するシステムはいかんよいかん
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:51:54.09 ID:rh8WaPvO0
>>667
>20条を読んだけど、故障前の速度が仮に100kmなら中央車線で妥当だろ?
>>636参照

>減速後に左車線(というか路肩)に行くべきなのは当然だけどさ。
それが答えだよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 21:26:02.23 ID:EUlNJAyZ0
>>683
で終わってた
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 21:45:03.95 ID:XYwI8MJs0
どっちにしても減速の状況が分からん事には、前提が成り立たん訳で。
その前提によって、話がまったく変わって来る訳で。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:11:23.60 ID:U14rb8m50
>>689
20条は失速する前に守るべき事で、失速した後は75条になると思うんだが。

>>636は失速していない車の話を書いてるから20条関連だけど
故障車の当初の速度は不明だから、20条に照らしてどうかは判断できないよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:07:02.78 ID:rh8WaPvO0
>>692
>20条は失速する前に守るべき事で、失速した後は75条になると思うんだが。
>>667
>故障前の速度が仮に100kmなら中央車線で妥当だろ
これ妥当じゃないんだね。

>故障車の当初の速度は不明だから、20条に照らしてどうかは判断できないよ。
故障する前は失速してないんだろ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:47:14.88 ID:U14rb8m50
>>693
ごめん、何を言ってるのか理解できない。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 00:36:43.22 ID:oa6iupv70
>>694
「失速」=「75条違反」じゃないだろ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 01:26:48.76 ID:tMTeh9HS0
この事故車両が失速する前に、左車線に遅い車両が居ないにも関わらず中央の車線を走行しているのが映ってる動画って有るのか?

追い越し中に車両に異常が発生して失速した可能性も有ると思うんだけど、これを否定する証言でも有るのかな?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 02:13:32.75 ID:hHv+Cwnh0
追い越し中に何かしらの理由により追い越せなかった場合は、
元の車線に戻るのが普通です。

何かしらの理由とは、追い越される車が加速したでも、
自車が減速したでも構いません。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 02:23:31.82 ID:+JgUa1zp0
>>697
普通の状況ならね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 07:23:15.51 ID:aprMzKqyi
状況が分からないのだから批判するなと言ったかと思えば、都合がいいように状況を捏造してまでも正当化しようとする
擁護するのも大変ですね
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 08:09:02.60 ID:haoZTmIA0
追い越し中に車両に異常が発生して失速したなら追い越し出来ないまま
左の車の後ろに車線変更すればいいんじゃないの?
抜かれた瞬間のハンドル切れば良いだけだからかえってイージーだと思うよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 08:14:49.31 ID:+2T20T2h0
680ですが。

彼女が常に一番左を走るべきレベルの運転技術という事も未確認だと思います。
普通のレベルなら、走行車線である中央車線を走っても問題ない。
上級者のためではなく、普通のレベルの人が走るために車線を作っているのですから・・・

何もはっきりした事は、わからないと思いますよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 08:41:51.05 ID:BJcdMI5T0
憶測だけで主張しても穴だらけで同じ議論が蒸し返されるだけw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 09:03:03.99 ID:aprMzKqyi
普通のレベルなら左に回避しろよw
言ってる事が意味不明なんだよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 09:23:19.91 ID:uMc/KxEr0
>>701
20条を読んでごらん。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 09:53:14.85 ID:tzbh2IYL0
>>680
>車の故障から始まり、不幸な偶然が重なった事故だと思います。

断定的な情報が無い以上、不幸な偶然による事故とも言えないよ。
現状では「分からない」としか言えない。
ただ、今までにわかっている事から判断するなら
よほどの「重大な事情」でもない限りは、運転者の適切な対応で回避
できた事故だろうというのは間違いない。
また「適切な回避」をするために必要とされる技能は、たぶん、免許を
持っている人ならだれでも備えているであろう程度の、ごく普通の技能だと
思われる。(率直に言って、もし突然エンストしたくらいでパニックを起こす
ような人であるなら、高速道路を走るのは自主的にご遠慮願いたい)
もしも「回避できないほど重大な事情」があった事が判明すれば話は別だが
そうで無い限りは、この事故の原因の多くは運転者にあると思われる。
もちろん追突した運転手にも重大な過失があるが、彼に過失があるから
といって、追突された側の過失が消える訳ではない。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 10:02:47.63 ID:1yKaFe8G0
エンジンがストップして急減速し、左に寄せる暇が微塵もなかったというなら、明らかな異常なんだから
再始動なんて試みてないで発炎筒や三角板をまず出せば良かったんだ

アクセルオフ状態固定で惰性やクリープで前進力があったなら、多少強引な割り込みになっても左に寄せるべきだったんだ
左に寄せることが危なくて中央に止まる方が危なくないなんて、どんな理屈だよ


「状況が分からない」で嫁擁護しても、ここは否定できないと思うんだよね
本人の証言、ドラレコ動画、ニュースで流れた事故車の状況、どれを見ても左に寄せる素振りすら感じられないし、
追突防止の措置も一切取っていない

状況が分からないけどドライバー交替はできて発炎筒は出せないって、無理がありすぎだろ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 11:12:17.48 ID:zzfHo6zH0
>>706
でも、それも結局結果論でしか無いだろ?
異常発生、停止、事故発生までの時間的猶予すら分からんのだし。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 11:38:57.85 ID:YgGvyQlF0
あの映像が、事故直前の減速しながら走ってた状況を写したものなら
全ての言い訳は通用しない。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 11:44:44.45 ID:PTDkTjGPi
>>705
左に寄せることが可能だった根拠がまだ出てないけど
なんで言い切れんの?
なんか当時の状況に関する発表あった?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 11:48:08.51 ID:1yKaFe8G0
>>707
第三者が警察に通報するくらいの時間は、確実にあったわけだけどね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:11:42.20 ID:PTDkTjGPi
>>710
通報してる間に事故が起こっても通報する行為に何の影響も及ぼさないと思うけど
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:16:46.43 ID:PTDkTjGPi
第三者の通報が事故発生前のタイミングであったとするソースをそもそも見ていないので
出来たら誘導お願いします
もしかしたら相当詳細な時系列のリストがあったりするのかな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:18:06.09 ID:F8MyMm440
>>710
第三者が警察に通報する=事故が起きるまで時間がたっぷりあるではないでしょ
第三者が乗用車を見つけて直ぐに警察に通報したとしても
場合によっては通報者が警察に通報している頃には後方で事故が起こった後の可能性もある訳だよね
この話は過去スレや関連スレでも散々出てたよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:20:37.96 ID:1yKaFe8G0
「その前に低速走行があって、その後の停止している部分を見られている」
って、その車が通り過ぎるまでだけでも結構な時間だよ
発炎筒も出せないくらいってことは無いだろ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:26:35.68 ID:PTDkTjGPi
>>714
第三者が通報云々の根拠をください
それと低速走行の通報と停止の目撃の話は同一の証言から得た情報なの?
一人のドライバーが低速から停止まで目撃したのを証言した体にされてるようですが
やはりソースをお願いできますか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:32:29.11 ID:F8MyMm440
>>706
>本人の証言、ドラレコ動画、ニュースで流れた事故車の状況
これらも表に出てきてるほんの僅かな情報なだけで何かを断定できたり
事故当時の当事者の心理状況や考えまで分かる話でもないしね
これは擁護云々以前の話だよ
もし、もっと詳しい状況を知りたいのであればトラックの運転手さんの刑事裁判が行われる事は分かってるんだから
可能なら日時を知らべて傍聴しに行ってみるのも良いかもしれないよ(裁判は誰でも傍聴出来る)
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:50:28.57 ID:tMTeh9HS0
まあ適切な回避を行うにしても、そのまま停止して発炎筒や停止板を使うにしても、その行動の最中に前方不注意のトラックが突っ込んできたらどうにもならんわ…
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 13:26:28.50 ID:PTDkTjGPi
まあ、今回左に寄せることが可能だったとしたら、今回の事故の当事者の家族は
ブログやツイッター上で、凄い怖い体験した!って記事書いて一ヶ月もしないで
忘れ去って日常に戻っていただろう
そして日産車の欠陥は目に触れる場所に出ず
新しい致命的なタイミングでの故障を、不幸な誰かが引くまで続くババ抜きが
今も続いていたんだろうな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 13:27:21.39 ID:PTDkTjGPi
もとい、今も続いているな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 13:30:37.29 ID:aprMzKqyi
証拠、証拠とうるせぇなぁ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 13:31:02.40 ID:PTDkTjGPi
俺の>>718の書き込みも予断だわ
撤回いたします
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 13:35:22.90 ID:BzlDpACk0
クルマの欠陥(あったとして)とその後の行動は全く関係ないけどな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 13:37:47.48 ID:VOTR+XrFi
高速上でタイベル切れでJAF出動が年間200件オーバーだそうだ。

ttp://www.d1.dion.ne.jp/~itoku/akahata/kizi11m/belt.html

この場合圧縮抜けるから急減速はないみたいだけど。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 13:46:41.41 ID:PTDkTjGPi
>>722
その後の行動って我々が知り得る事実以外の部分は全て予断に過ぎないよね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 13:54:14.10 ID:hHv+Cwnh0
俺達は事故調査委員会でもなければ、過失割合を決める立場にあるわけでもなく、
当事者を裁くわけでもないんだから、予断があっても構わないし、
それら憶測を含んだままあーだこーだ言ってても、何も問題ないと思いますけどね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:00:24.66 ID:PTDkTjGPi
>>725
俺もそうは思うけど、
>>705のように見てきたように断定する書き方を見て
仮定のなかにさも確定事項のように、自分の判断を挟み込むのに違和感を感じただけよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:01:48.93 ID:BzlDpACk0
わかってる事実だけでもグダグダ

中央の車線に停止
発炎筒なし
運転手交代


あり得んわ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:05:40.32 ID:UDaeIFUI0
違和感を感じるという言い方には違和感を覚える
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:17:34.31 ID:PTDkTjGPi
>>727
中央の車線に停止した経緯はあきらかになったんだっけ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:20:33.58 ID:tMTeh9HS0
もし>>706に書かれてるように強引に車線変更して他の車と接触して事故になれば、
「いきなり車線変更なんて有り得んわ」

そのまま停車して再始動を試みずに発炎筒使ったが前方不注意のトラックに突っ込まれたら
「エンジン動いてるのに車が止まるなんて有り得んわ」
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:22:17.48 ID:tQNLnuEm0
>>705は間違った事は言ってないだろ
イチャモンの付け方がおかしすぎるわ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:24:10.26 ID:aprMzKqyi
>>729
全て明らかになるまでだまってろ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:25:31.18 ID:PTDkTjGPi
>>732
あり得ないって言ったのは何?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:27:02.06 ID:UDaeIFUI0
>>730
強引に車線変更して追突されても3人殺すよりはましじゃね?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:27:14.24 ID:ParKRLHM0
教えて!ウォッチャー
「違和感を感じる」は間違った日本語?
http://oshiete.goo.ne.jp/watcher/entry/84bf64af551d9373b4724ab0d6b50727

〜略〜

■使い方に明確な基準はない?

そして実際に辞典の編集部に問い合わせて、メールで返答を受けたというfuyumereiさんの回答。

「有名な辞典の編集部は『違和感を感じるは重言です。しかし間違いだと非難するのはやや衒学的(げんがくてき)行為ではないか』と回答。
別の有名辞典編集部は『違和感を感じるは、一瞬(現時点では笑い話である)馬から落馬式の重言かもしれないと思い、何度か唱えました。
重言だと感じる方もいるでしょう。そう思う方は、違和感を覚えるなど別の言い方をするでしょう』という言葉を使いました。
(中略)…二社のメールには、『人それぞれでいい』というのが良く表れていました」

日本語ブームの影響か、重言を見つけるとつい「誤りだ!」と指摘したくなってしまいますが、その判断は時と場合と、使う人読む人の感覚によって異なるもの。
明確な基準が設けられないものだけに、使う側にも読む側にも、しばらく配慮が必要と言えるかもしれません。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:28:44.23 ID:UDaeIFUI0
>>735
間違ってるかどうかは別にどうでもよくて違和感を覚えるってだけの話。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:28:57.52 ID:F8MyMm440
>>722
例えば交通事故でのひき逃げなんかを見てもそうだけど
無免や飲酒、盗難車や犯罪者みたいな人が事故を起こして逃げるというのは別にして
事故を起こしてもその後の適切な対応(教習所で習う基本的な事)をしれてば
大事にならずに済んだと思われるケースであっても何故か逃げる人がいるでしょ?
怖くなった、どうしていいか分からなくなった等々後で理由は色々と語られてるけど
こういのも本来なら事故とその後の行動は人によって変わる事は無く関係無い筈だよね
でも、実際は違って逃げる人もいるしちゃんと対応する人もいる
それと対応と言っても、その場で何をしていいのか分からずオロオロしたり呆然としてるだけの人もいれば
自分で救護や警察、救急への連絡をしたり、回りに人がいれば協力を求めて適切な指示を出せる人もいる
良い悪いは別にして、人間、突発的になにかあった時の対応や行動は皆が皆一様という訳ではないでしょ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:29:19.80 ID:PTDkTjGPi
>>735
書いた当人が言う話ではないが、そっち方向膨らますのは余談だろ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:30:33.64 ID:uDZ8r4SF0
>>734
その場合、他の車を巻き込んだり、
最悪は、対向車線まで飛んでいくこともあるんで、
3人で済んだかどうかわからない。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:33:15.47 ID:hHv+Cwnh0
>>726
私は>>705に違和感を覚える事はありません。
>>705は現在伝えられている情報からの推測を書いており、
明らかになっていない重大な事情があればそれらは覆ると書いています。
おかしく思える部分はありません。

直近のレスの中で一番違和感を覚えたレスは、>>718ですね。
書いた本人も失敗を痛感している事でしょう。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:33:34.14 ID:aprMzKqyi
>>733
なんか気に障ったか?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:35:46.50 ID:UDaeIFUI0
>>739
あそこで対向車線まで飛んで行ったらそれはそれで面白いと思うw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:42:46.43 ID:PTDkTjGPi
>>740
全くだ、すまんな
>>741
大した含みは無さそうだな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:58:38.36 ID:HOEBPR8R0
>>705
この事故は、追突された側の過失が全部吹っ飛ぶほど、追突側に大きな過失がある。
追突して、乗用車が全損でも、乗員が軽傷で済んでれば、6:4になったかもしれないけど、
こんなにぶっ潰して3人死亡じゃ、10:0しかありえない。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 15:02:08.18 ID:UDaeIFUI0
被害の度合いによって過失度合いに差が出るという珍説
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 15:03:52.52 ID:aprMzKqyi
トラドラも死んでたら過失割合かわるのか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 15:12:08.07 ID:22Tcma7o0
酒でも飲んでたら100:0になったかもね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 15:24:22.00 ID:FRiV3hBH0
>>745
被害の度合いによって過失に差が出るんじゃなくて、
過失が大きかったから、被害が増えたんだろ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 15:30:25.62 ID:UDaeIFUI0
>>748
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 19:46:17.50 ID:+2T20T2h0
やっぱりここは、特殊訓練を受けた宇宙飛行士の皆様が多いみたいですね。
(冗談ですが)

左に寄れなかった事や発煙筒の事を断定的に主張される皆さんは、
これまでの人生でミスした事が全く無いのでしょうか。

彼女も高速で止まる事が自殺行為であり、自分や家族の生命の危機だと
解っていたからこそ冷静さを失ってパニックになり、信じられない行動を
取ったのかも知れないですよ。
もし当事者じゃなければ、ここで同じように「左に寄らないなんて
信じられない!!」と書き込んでたかも知れません。

私は凡人なのでミスもしますし、時に冷静さを失って間違った判断を
することもあります。マシンではなく普通の人間ですから。

彼女も大多数の人々と同じ、普通の人間だったのではないでしょうか。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 19:54:19.56 ID:Eeo53B460
パニックになるのは勝手だが、決められた事はしてもらわないと困るよ
それが出来る証が運転免許なんだし

速やかに路肩に寄せて待避した後、後続車への合図
何も特殊な事を求めてるわけじゃない
パニックになるなら決められた事を滞りなく済ませたあとにしてもらいたいね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 20:14:30.15 ID:pxbqQaGi0
まさかとは思うが、故障車は路肩に寄るって事じたい知らなかったりしてなw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 20:17:57.37 ID:QERZP8Zw0
>>750
そのささいなミスとやらで
家族三人を殺し
たまたまそこを通ったトラックドライバーの人生をメチャクチャにした訳だよ
家族なら死なせても良いわけではないぞ
どんな詭弁をひるがえそうとも、ササイナミス、とやらの罪の重さからは逃れられない
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 20:41:47.75 ID:tMTeh9HS0
>>753
嫁は逮捕か書類送検かされてるの?
トラック運転手はされてるけど。
まさか死んだのが家族だから嫁は逮捕を免れてるとか思ってないよね。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 20:58:25.98 ID:mYtZRRVp0
嫁を起訴するには嫁の過失を立証する必要がある。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:03:57.10 ID:tMTeh9HS0
嫁が車を中央車線に停車させた事がトラック運転手の前方不注意を招いたのか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:06:21.47 ID:u4UpZekh0
嫁は後方不注意
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:08:29.15 ID:QERZP8Zw0
家族三人の命、これがササイナミスとやらの代償だ
犯した罪に対する罰だ
いくら言い訳しようが、法がどう判断しようが、この罰から逃げることはできない
やったことは必ず自分に返ってくる
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:16:10.62 ID:K/rCQ3Mb0
大型トラックって左車線を走らなきゃいけないんじゃなかったっけ?
トラドラはなんで中央車線を漫然と走ってたんだろう。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:52:08.88 ID:oa6iupv70
>>705
現状では「重大な事情」が在ったか「分からない」のだから
>運転者の適切な対応で回避できた事故だろうというのは間違いない。
と、決め付けてはいけないよ。
マシントラブルなんかは、運転者の適切な対応が出来ない「重大な事情」かも
しれないからね。

>>753
トラドラの重大なミスで家族三人を殺したんだよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:55:57.36 ID:EJiY8qIB0
この事故、嫁の逮捕も無いけど、過失割合10:0もあり得ないだろ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:56:46.71 ID:EJiY8qIB0
>>760
>>753は文句言いたいだけだから触っちゃ駄目。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:59:43.40 ID:YmjGFC4r0
猛獣のいるオリに子供を放り込んだ親がいたとする。
子供を噛み殺した猛獣が悪いのか?

極端な例えだが、同じようなもんだろ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:25:12.35 ID:1HJdOe8l0
>>763
お前の近所の道路は猛獣が闊歩してんのか?
イノシシか噛みつき猿に今時野犬の群れでもいるのかwww

どこの田舎だよwww
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:37:37.95 ID:VutH84I30
心底どうでもいい
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:07:39.48 ID:jyskOe8O0
>>759
騒音の都合で、大型は、一番右の車線を走れという規制はたまにあるが、
一番左の車線を走れという規制は見たことがない。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:18:05.53 ID:oa6iupv70
>>766
20条を読んでごらん。
法定速度の100km/hの3車線の高速なら、最高速度80km/hの大貨は一番左の車線
を走るのが殆どになるよ。

他の車は走行速度に応じて一番右以外の車線は走れる。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:19:14.45 ID:jyskOe8O0
>>751
パニックとは違うんじゃないか。
急ブレーキ踏んだり、急ハンドル切ったり、
車内で発炎灯に点火するとか、おかしなことは何もして無い。
何をしたらいいのかわからなかっただけなんだろうけども、
トチ狂って状況を悪化させるような行動も特にしてないだろう。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 08:06:06.22 ID:NuTodjMy0
>>744
 同意見です。損保会社系のサイトを調べるとすぐ見つかりますが
高速道路の走行車線に止まっている車に追突した場合、基本6:4。
この4割には、ガス欠程度の過失は含まれているそうです。
追突された側が追加の過失が問われるのは、事故見物や風景を見るために
止まったケース等とのことです。

一方、トラドラは煙草を取るため脇見して前車がよけたら停止車両がいたと
言っていたのに、その後の取り調べで走行中にハザードを確認していたが
誤識して減速しなかったと供述を変えました。
居眠りがばれるのが怖くて供述を変えたとも言われています。
恐らく重大な過失を取られてしまうでしょう。
状況的に事故責任は、トラドラ100%になる可能性が高いですね。

あくまで保険の過失割合の話でしかありませんが。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 08:17:15.18 ID:NuTodjMy0
>>768

冷静なら左に寄せるべきと当然わかってる事が思い浮かばないのも
パニックだと思います。
後から、なぜ路肩に寄せなかったのか、自分でも理解できない状況
ではないでしょうか。

 例は悪いですが、昨日ひき逃げ事故の犯人が逮捕されました。
警察官を引いたが、家庭を失うのが怖くて逃げたそうです。
会社社長だそうです。
この犯人も、冷静なら逃げ切れるわけが無いのは解るはず。
逃げれば罪が重くなることも知っていたはず。
でも逃げた。
冷静なら、こんな判断はあり得ません。逃げれば絶対に損だし、
事故の事実は消えない。
でも冷静さを失うと、人間は違った行動に出ることもある
という事だと思います。

あの状況で、彼女が冷静でいられたとは思えません。

>>751 

 751さんは出来るかも知れませんが、他の人にそれを求めても
ほとんどの人が無理じゃないですか? 人間だから。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 08:45:48.74 ID:7SoiAwjS0
>>770
冷静さを失ったせいで、ついひき逃げしてしまった。
で、だから許されるの?
冷静さを失ったせいでつい本線上で停車してしまった。
で、だから許されるの?

バカは口は開くなよな┐('〜`;)┌ヤレヤレ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 08:51:52.71 ID:6qGJ4yZY0
>>752
知ってたら行動してたでしょ。

あの映像や、中央車線に止まってることから
左に寄ろうとした形跡が感じられない。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 08:55:48.31 ID:8Xqcchtx0
にちゃんを敵に回すと恐ろしいが、味方にしても役に立たないという内容のコピペがあったがまさにその通り
擁護してるヤツは支離滅裂でまったく話にならないw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 09:08:15.08 ID:CmnsJ2oX0
>>770
人間だから無理、という理由でひき逃げも許すのか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 09:14:45.42 ID:dNYunCRz0
>>773

>>753
>>758
>>763
の事か?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 09:22:55.51 ID:PF/vrvtd0
ミステイクやパニックを起こすこと自体は仕方がない事だけど、仕方がないから無罪にはならないわな
自分のミスの償いが必要ってのは、社会に出てる人なら常識だろ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 09:25:25.90 ID:A6faiMfu0
>>764
高速道路上の自動車ってのは猛獣なんかよりもっと危険だよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 10:44:13.39 ID:qUvWoETC0
>>772
知らない=危険回避なし、完全に過失があります。だよね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 10:51:45.29 ID:SJcZy1NM0
>>777
>>763はそもそも前提が無茶苦茶だろ。
この事故の例えにするなら、サファリパークの周辺を歩いていたら原因不明で気が付いたら猛獣ゾーンに入っていた。
さて、周りに猛獣がいると予想されるこの状況で、大声あげて助け呼ぶのが正解か、とにかく檻の外を目指して走るべきか、
それとも猛獣に見つからない様に、先ずは息を潜めるべきか。
結局どれが正解かなんて、結果が見えない時点では答えが出ない。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 11:18:34.30 ID:A6faiMfu0
>>779
いや、何時間も前から高速道路上≒猛獣の檻の中にいたわけだよ。
そして猛獣の檻に入るには資格が必要で異常事態が起こった時の
プロトコルも定められているんだよ。
何が正解かなんてレベルの話ではない。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 11:20:44.35 ID:T1nLcRczi
どうもこうもない、エリアに入るほうが悪いわw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 11:36:36.22 ID:SJcZy1NM0
>>780
そこまで話を広げると、この嫁もお国から免許は頂いてた訳だから、免許制度が〜って話になっちゃうんだけど
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 11:44:17.26 ID:yoB1cxOw0
つまり公安委員会の仕業
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 11:47:55.20 ID:PF/vrvtd0
>>782
違うんじゃない?
国民には納税の義務があるけど、脱税してる人もいるわけで
「こういう場合はこれだけ納税しなさい」って学校で教えてくれる訳じゃないけど、脱税すると罰せられる

知らないことや対処できないことを免許制度のせいにしちゃダメだろ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 11:53:21.63 ID:A6faiMfu0
>>782
スピード違反でも一方通行逆走でも信号無視でもいいけどさ。違反しといて
「法律を知らなかった、知らないのに免許が取れたんだから免許制度が悪い」
で通ると思う?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 13:16:55.26 ID:Y5YEj7AN0
最近のクルマは概して故障しにくいが
逆に言えば予兆や無く(あっても極め
てわかりにくく)突然壊れるという側面
もあるんじゃないかと

これはユーザーにとって本当に親切なのか
不親切なのかどうかだな

高速道路や人里離れた荒れた道路
に行くときはもしかしたら、割合と
壊れやすいクルマのほうがいいのかも
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 13:20:24.33 ID:0ORnBM/f0
>>786
どういう思考回路だと、こんな馬鹿げたことを考えるんだ?
キャブ車でも乗ってろよ
何かあったときお前に直せるとはとても思えないがな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 20:43:12.81 ID:0xFmdNis0
虎ドラ何割、レンタカードライバ何割は良いけど、日産車に欠陥があったら
過失割合は全然違うものになる?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 20:51:06.12 ID:7fJryvkj0
>>788
ならない。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 20:52:25.37 ID:Xb+WiYlb0
ハンドル握ればそれなりの責任負わされるのは当然だが、怖いもの知らずかただのアホなのか
ルール無視した無茶な運転するヤツ多い
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 21:47:04.28 ID:0gQTtrKd0
>>788
ブレーキ痕が残るほどの減速なら日産にも責任あるかもね、実際には安全で徐々に減速したみたいだけど
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 21:55:02.00 ID:VsMikhhy0
>>790
トラドラがその代表だな。
前方不注意なんて言語道断。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 22:59:13.33 ID:Mi/lpTuM0
後ろに気を配らない人もな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:22:10.41 ID:NuTodjMy0
>>771,774

やはり良い例ではありませんでしたね。

ひき逃げが許される訳ないじゃないですか。
そんな事、誰だってわかっているんですよ。
わかっていて、なぜやってしまう人が出るのか?という事です。
犯人の社長も、ひき逃げが許されるなんて思ってないだろうし、
自分がひき逃げするような人間だと思っていなかったでしょう。
「家庭が壊れるのが怖かった」自供したそうですが、ますます罪を重ねて
家庭も地位も信用も失うような行動を取ってしまった。
警察官は命にかかわるような怪我ではなかったみたいだし、
そのまま適切に対応していれば、失うものは少なかったはず。
ちょっと冷静に考えればわかることです。

でもそういう状況になると、まともな判断が出来なくなる事がある。
ということが言いたかったのです。

皆さんは、ずいぶん自信があるんですね。
私は人間とはミスを犯したり、誤った判断をする不完全な存在だと思っています。
彼女も社長も冷静な判断が出来なかった普通の人ではないかと思うのです。

もちろん、常に間違った判断をすると言ってる訳ではありません。
もし時間が戻って、まったく同じ状況にもう一度彼女が置かれたら、
冷静に路肩に寄せていたかも知れない。
でも、常に完璧に適切な判断をすることは難しい事だと思うのです。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:32:58.40 ID:w2ZCCHx2i
考えをまとめてから書き込んだほうがいいよ
長いだけで中身がない
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:35:06.11 ID:zYIdgi9d0
保険金関係の身内だろ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:38:13.89 ID:9yd6StyN0
トラドラは居眠り運転だったんでしょ。
居眠りもプロドライバーは過失にならないの?

ハザード出してる低速車を発見しながら
18m手前までノーブレーキなんて、限りなく居眠りとしか
考えられない。

或いは殺意があったのを秘匿してるとか?
マサカね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:48:50.07 ID:nqnqa+Hl0
寝るほどでなくても前走に付いて車間距離30m位で追走してるだけだと
いきなり前がどいてハザードが見えても、それが低速車なのか停車してるのか?
左右どちらに避けるか?その進路の安全は?なんて考えてるうちにぶつかるわな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:04:16.60 ID:WHPYy8350
>>794
バカは口を開くな、と命令したはずだが?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:05:01.40 ID:BAkduTjZ0
100キロで走行してると1秒で44mうごくんじゃよ車間100メートルあけてても2秒半でぶつかっちゃうよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:06:59.26 ID:BAkduTjZ0
んでトラックは100kmで高速走行してるときに急ハンドルを切ると簡単に横転します
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:08:58.62 ID:t7DcYHbW0
>>800
どういう計算だよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:10:59.51 ID:BAkduTjZ0
あ27mだ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:17:44.99 ID:ylKRUGRs0
>>798

ちょっと状況違うんじゃない?
前の車がよけてから発見したのも、脇見運転ていうのも嘘みたいよ。

>起訴状によると、尾呂容疑者は乗用車がハザードランプを点滅させていたのに、
>低速で走っていると誤認。車線変更しようと気を取られ、
>約19メートル手前までブレーキをかけず、衝突したとされる。(8月15日時事通信社)
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:27:45.12 ID:ylKRUGRs0
トラックの車速は85キロだったみたいですね。

>起訴状によると、尾呂被告は7月26日午前4時50分ごろ、飛島村の
>伊勢湾岸道下り線で、時速85キロで10トントラックを運転中、
>ハザードランプを点滅させて停車していた東京都調布市の会社員・・・(8月15日中日新聞)
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:29:44.77 ID:9tlmLJtc0
伊勢湾岸道の中央車線を85は遅いと思う。
夜中でも普通に100ちょいで流れてるからもっと出てたはず。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:34:29.07 ID:wscbAL2v0
>>806

 でも大型トラックは速度制限装置付いてるから、100キロなんて出ないよ。
違法改造してなければね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:38:36.02 ID:HnDP77PC0
そういう意味でも、トラックこそ20条違反だな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:47:24.90 ID:nooAvJQj0
どちらにしてもハザードだけでは後続車に認知させるには不足ということだ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:52:32.48 ID:ectSjrLc0
>>808
それは、わからん。
もっと遅い車を追越をのために、
中央車線に移った可能性もある。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:53:12.41 ID:IMkptsmU0
まえは、ハザードくらい付けろって非難ごうごうだったけどな
ドライブレコーダーの動画やにゅーすの事故車両の画像からハザードがついてたであろうことは簡単に推測できたが、必死に否定していたよね。
それがついてたとわかればコレかよwwww
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:54:51.57 ID:7NTBGs5f0
ハザードに警戒しなかったのもあるが、前車が急速に大きくなるのが判らない
のは居眠りの疑惑を持たれるな。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:58:14.71 ID:Fv6cbnYs0
まっすぐに停まってたら見誤る可能性はあるかもな。落下物じゃあるまいし。
少し斜めに停めた方がよかったかもしれない。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:58:15.09 ID:wscbAL2v0
>>809

でも見てたんだよね。ハザードにも気付いてた。
遅いこともわかってた。
今回は異常を認知してたってことだよ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 01:04:50.89 ID:L7aDbIgg0
高速で前車がハザード出してるのを確認したら、止まっていようがいまいが
即減速するだろ普通。

やっぱり、居眠りだな。完全に寝てないけど、頭が働いてない寝ぼけ状態
だったとしか思えん。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 01:07:11.29 ID:ectSjrLc0
>>814
どうかなあ。
居眠り運転をごまかしたいだけで、
テキトウなことを言ってるだけかもよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 01:07:22.96 ID:BAkduTjZ0
まあ早朝はしょうがないんじゃないか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 01:08:55.09 ID:L7aDbIgg0
居眠り運転に決まり。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 01:18:11.80 ID:Txm7jdcM0
>>817

トラドラなら居眠り運転も許されるってこと?

疲れてるから運転中に寝ることもある。寝てるんだから前に止まるなってか?

ちなみにクレベ運送は事故直後に「尾呂容疑者の勤務は過密ではなく、
十分な休養を取って 運転していたはず。」ってコメントしてるな。
さすがわかってる。卒ないね。クレベ運送。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 01:27:00.20 ID:Xeqct2y40
ティーダの方向指示器は
設計が糞で、被視認性はあまりよくないのよねぇ・・・ 特にフロント
デザイン優先の日産車にありがちだけど・・・
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 01:34:03.00 ID:Txm7jdcM0
>>820

でもハザードの視認性は最高みたいよ。
寝てても見えるぐらい良く見える。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 01:34:36.58 ID:BAkduTjZ0
いや高速はしってる人は割と半分居眠り状態みたいな人実際に多いよ?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 01:36:54.33 ID:Xeqct2y40
ハザードの間隔は結構遅いのよね。
1秒に1回点滅するとして
3回で視認されたとして3秒

時速85kmだと3秒で70.8mも詰まってしまう。
完全停止を認識できたとして
フルブレーキするか、車線変更するかの判断を迫られるわけだけど・・・

自分は逆走にあったけど
理不尽な状況を理解するのに時間がかかって、何もできなかったね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 01:43:24.97 ID:8jLC+p7I0
>>822

 そういう奴こそ、高速を走るべきじゃない。
自分だけじゃなく、他人まで殺しかねない。
渋滞の後ろに突っ込んで大勢殺すトラックも、この類ってことでしょ。

でもそんな奴ほど、自分はベテランで上手い。
ヘタクソは高速走るな、とか言うんだよね。きっと。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 01:48:37.65 ID:Fv6cbnYs0
>>823
そうだよね、自分も前のトラックが車線変更した瞬間に、何かあるって
いつも身構えてる。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 01:55:16.87 ID:x9CxGjWx0
>>823

でも発炎筒や三角表示板よりいいでしょ。
発炎筒を焚くには、その何倍も時間掛かるよ。
三角表示板だと、トランクやシートの下探して
見つかるまでに何分もかかるかも。

しかも時速85キロの大型トラックの直前に、
小さな生身の人間が飛び出して来る・・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 02:11:34.14 ID:TZl4D+xt0
>>823

>理不尽な状況を理解するのに時間がかかって、何もできなかったね。

そんな事では、この母親と同じで、追突されて死んでしまいます。
理不尽な状況でも、常に迅速かつ正確に最適な判断と行動です。
高速走らせてもらえませんよ。(笑)
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 02:22:26.72 ID:QrTxHORK0
>>826
なぜ、それぞれ単独使用する事になってんの?
まずはハザード、次に発炎筒、それから三角板と
全部使うに決まってんだろ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 02:30:29.96 ID:Xeqct2y40
>>827
逆走の場合、相対時速200kmだと
1秒で55.6mだよ?

仮に前の車がプライバシーガラスのミニバンで
そいつがギリギリかわしたとして
100mの車間をとっていて2秒ないよ・・・
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 02:31:32.46 ID:ylKRUGRs0
>>825

 教習所や免許更新講習で、何台か前を見て運転するように指導されてるでしょ。
トラックの後ろにピタッとついて、その前が見えなくなった時点で失敗です。

でもトラドラは、そういう人多いんだってね。誰かが520あたりで書いてたけど。
前の車にピタッとついたほうが、燃費あがるし運転が楽だから。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 02:43:37.46 ID:ylKRUGRs0
>>828

単独使用というつもりはありません。
823さんが、ハザードの間隔が遅くて気付くまでに危険が迫ると
発言されたので、他の方法はもっと時間がかかると言いたかっただけです。
おっしゃる通り、時間が十分あれば順番に使うんでしょうけど、
3秒でぶつかる状況なら、ハザードしかないということです。

他はもっと時間がかかるので、貴殿の言うとおりハザードから順に使うのが
セオリーでしょう。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 02:51:55.07 ID:yM83hgEV0
>>829

ジョークのつもりで書いたので、マジに受取らないでください。
気分を害されたのであれば、申し訳ない。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 03:04:49.06 ID:KeDJexXG0
ジョークってか、上の方でそんな書き込みしてた奴への嫌味だろw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 06:48:12.11 ID:nooAvJQj0
深夜までご苦労さんだなw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 08:04:07.70 ID:P46Lu7Nqi
このスレまだやってんのかよw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 09:12:42.74 ID:4O0VkV5v0
>>824
そういうけど、実際には生理的に厳しい深夜の走行を余儀なくされ、
尚且つ時間制限もある物流の現状も変えなきゃ無理よ。

そう言う事を言うならすべてのトラックが9時から5時の昼間に走って
それを許容する道路容量と、それを許す貨物輸送の時間的猶予を
ドライバーに与えなきゃ。

ピザ屋の配達の60分以内ってのだって事故多発で辞めさせたのだから、
ジャストインタイムとか遅着ペナルティーとかがまかり通ってるのがおかしいし、
宅配の翌日配送とか送料無料なんてのもやめるべき。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 09:29:50.42 ID:7NTBGs5f0
>>823
殆どの逆走車は追い越しを走るから、何も出来なくても無事だったのは、20条
を守っていたからだよね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 09:33:32.16 ID:k39XN8C70
どう考えても不可能なことをやらなきゃダメとかやめるべきとかw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 11:02:27.25 ID:hRBx3yr10
相変わらず嫁擁護は理論が崩壊してるなあ

>>831
すでに出してる状態での視認の話だろ?
ティーダが止まってから3秒じゃなくて、トラドラが発見してから3秒って話だ
これは前にも出てるが、ハザードは残念ながら異常を意識するのに数秒かかるが、発炎筒は一瞬だ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:15:43.54 ID:JufNZcX/0
トラックドライバーは半分寝てただろうけど、発煙筒なら目が覚めてたかもな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:23:41.99 ID:YXHTHu8si
話を逸らすな、トラドラが悪いのは語り尽くされた
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:24:21.01 ID:hRBx3yr10
>>840
うん、それでトラドラを擁護する訳じゃないけど、半覚醒みたいな状態で発炎筒見たら、一瞬でスイッチ入ったと思うよ
そうなれば3人死なずに済んだ可能性も高いんだが、なぜこれを必死に否定する奴がいるのかが分からん
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:35:36.66 ID:IMkptsmU0
お前らまだやってたのかよw
路肩に寄せれたはず、発煙筒くらい付けられたはず
今更うだうだいっても意味ねーからw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:54:40.95 ID:8+D/lbVK0
>>842

トラドラが寝てなきゃ死なずに済んだ。
世間と裁判所は、そう判断するよ。

トラドラは厳しい仕事だから人殺しても仕方ないとは、
間違ってもならないな。
居眠りしちゃダメさ。

過労運転じゃないって、クレベ運送にも逃げ打たれてるしね。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:56:07.27 ID:P46Lu7Nqi
チノパンが不起訴なんだから
トラドラも不起訴だろ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 13:05:15.26 ID:hRBx3yr10
>>844
おまえさ、ID変えてるのバレバレだから、コテハンでもつけたら?
トラドラが悪いのはみんな認めてるんだって(845みたいな明らかな煽りは除いて)

自分で助かる努力もしないで、相手が悪いから死んだんだって、お前が死んだ人ならそれで「仕方ないよね〜」ってなるのか?
こういう事故を教訓にする気がねーなら、今後も同じように死んでいく人がいるんだぜ?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 13:28:29.81 ID:P3rJU5Zy0
これ発炎筒使っていてトラック運転手が直前で気づいて急ハンドル→自爆して大事故、現場検証時にレンタカーのエンジンが普通に動いたら「エンジン動いてるのに回転上がらなとかあり得ん!!発炎筒使う暇有るなら車動かす努力しろよ!!」って叩かれてたんだろうなw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 13:29:54.79 ID:3pZ6cOW80
>>842
だよね。
ハザードの橙色点滅はぶっちゃけウインカーと同じだもんな。
発炎筒は輝度も色も、後続ドライバーへの警告効果が全然違う。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 13:43:02.32 ID:uv3k8nJS0
>>847
たらればにも程があるってもんだ
チラシの裏にどうぞ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 13:47:37.98 ID:X1/MYLMo0
発煙筒って、車外に出なくても使えるの?
教習所でも「ここにあります。使い方は書いてありまーす」くらいしか説明されなかったから、使い方わからんわw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 14:18:48.33 ID:k39XN8C70
>>850
消費期限があるから、交換時に海岸にでも行って炊いてみるといいよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 15:08:44.60 ID:Xeqct2y40
>>837
いや、違うよ。
自分や他の車も追い越し車線を走っていたが
相手がバイクで、端を逆走していたので助かっただけ。

相手は頭がおかしい人だから
こっちが法律を守っていようがいまいが、本質的には関係ないのよ。
相手が逆走しながら、無謀な回避を試みる可能性もあるし
明確な悪意を持って、逆走している可能性もありうる。
間違いに気づいて、バックでICに戻ることを試みるキチガイがいれば、走行車線も安全じゃない。

逆走ひとつとっても、一期一会の状況でそうはうまく対処出来ないのを個人的には痛感したけど
ここまで非視認性の低いバイクによる逆走を瞬時に想定できた人は居たかな・・・?
結局、事故の経緯と結果を知っていれば、どうとでも言えるのよね。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 16:55:16.90 ID:iSw7XqTr0
>>845
スレチだが、チノパンの不起訴って確定したのか?
逮捕はしなくても、起訴はするだろうと思ってたが。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 17:07:43.26 ID:tK+AoRMC0
>>842
オレが必死で、発炎筒厨を否定するのは、真ん中の車線に止まってるから。
追い越し車線ならまだいいが、真ん中の車線で、発炎筒なんて大して役に立たない。
それよりも、車を危険な場所から動かすことを優先したんで、乗用車側の対応がおかしいわけじゃない。
855ロン:2013/09/11(水) 17:10:25.96 ID:wFd+WHqi0
一ヶ月以上経つけど、続報ないね。なぜかYahooの記事消されてるし。
なんか日産怪しい。と今日のダイハツのリコールニュース見て思った
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 17:22:55.43 ID:TkKU7IzY0
どこの車線にあろうが発炎筒見たらその時点でめちゃ警戒するだろ
その先にハザードつけた車があるんだから、あぁこれかって事で何もないよりはるかにいい
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 17:35:56.20 ID:6ikSm7Dv0
>>854
どちらを優先という話じゃないと何度言ったら・・・
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 17:37:36.76 ID:k39XN8C70
こいつの意見としては発炎筒出すより運転手交代の方が優先って話なんで
相当なもんですわ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 17:58:16.72 ID:zqvx2JnW0
ダイハツ 89万台をリコール
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130911/k10014460751000.html

自動車メーカーのダイハツは、軽乗用車「ミラ」などで、エンジンの部品が破損し、
最悪の場合、走行中にエンジンが止まるなどの不具合が見つかったとして、
およそ89万台のリコールを国土交通省に届け出ました。

対象となるのは、ダイハツの軽自動車の「ミラ」、「タント」、「ムーヴ」、「エッセ」、
「タント エグゼ」、「ムーヴ コンテ」、「ミラ ココア」、「アトレーワゴン」、「ハイゼット」、
「ハイゼットデッキバン」、など10車種と、ダイハツが製造し、富士重工業
が販売している「ディアス」の、合わせておよそ89万台です。

製造期間は車種によって異なりますが、平成17年11月から平成22年6月までです。

国土交通省によりますと、これらの車では、エンジンに使われているコイルの耐久性が不足し、
振動などの影響で破損する可能性があり、最悪の場合、走行中にエンジンが止まったり、
エンジンがかからなくなったりするおそれがあるということです。

会社には、こうした不具合の報告が、160件余り寄せられているということです。
ダイハツが、一度に届け出るリコールとしては、今回が過去最多だということで、
12日から全国の販売店などで無料で修理に応じることにしています。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 18:02:29.93 ID:hRBx3yr10
>>854
車が加速しなくなったから停めたんだろうに、運転手交代して車を危険な場所から動かすことを優先?
動かせるなら嫁が運転席にいるうちに動かすべきじゃね?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 18:19:49.02 ID:g+casxKW0
旦那「お前何やってんだよ!動かないわけ無いだろ、俺が運転するから代われ!」
こんな感じじゃないかな?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 18:43:02.31 ID:6ikSm7Dv0
>>861
そう、その可能性もあるよな。

だから、運転者だけじゃなく、同乗の大人二人の問題。
実際、この非常事態からの回避は二人で対処すること。
そのための助手だからね。

あ、法律とかの話じゃないよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:34:50.26 ID:JufNZcX/0
自分の車に発煙筒が無かった(>_<)
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:46:52.46 ID:YD4D8wTc0
ダイハツはリコールしましたよ
リコール隠しが大好きな日産はこのまま隠すんだろうなw
人死んでるのに。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:55:02.57 ID:PHeFGGTr0
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 21:01:19.26 ID:JufNZcX/0
>>865
その動画だと運転手夫だし、トラックドライバーは完全に被害者だよw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 21:01:19.71 ID:TkKU7IzY0
運転に向かないヤツはそのうち路上から排除されるという好例
止まった方しかり、突っ込んだ方しかり
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 21:03:12.13 ID:brcIgXBB0
>>864
トヨタも先日やったしな。
今なら目立たないかも…
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 21:43:26.61 ID:HnDP77PC0
自分の身を守りたい人は発炎筒を出しましょう。
自分が追突する側になりたくない人は、ハザードを見た瞬間に発炎筒を見た時と同じレベルで注意しましょう。

ハザードの消し忘れで走り続けている車「だろう」などと思ってはいけません。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 22:36:31.57 ID:YD4D8wTc0
161件の不具合の報告があったが、事故はない。
エンジン制御プログラムの書き換えや部品の交換などで対応する。

161件の不具合の報告があったが、事故はない。
事故はない。事故はない。事故はない。事故はない。事故はない。
事故はない。事故はない。事故はない。事故はない。事故はない。
事故はない。事故はない。事故はない。事故はない。事故はない。
事故はない。事故はない。事故はない。事故はない。事故はない。
事故はない。事故はない。事故はない。事故はない。事故はない。

ダイハツは不具合が原因となった事故は発生していませんよwww
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 22:37:09.58 ID:+OkGzGeH0
一般的な車載の発炎筒って5分くらいやろ?
その間に車捨てないと寿命5分伸びるだけやな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 22:41:04.04 ID:5++IJoHSi
>>871
5分間乗ってるだけならさすがにボンクラすぎるやろ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 22:58:05.85 ID:YXHTHu8si
発炎筒を使う知恵があったら5分間じっとしてないだろうな
次は何をすべきなのかを考え行動に移しただろう

この夫婦の場合、運転手が代われば何とかなるという根拠のない希望にすがって運転手交代してそのまま3人が命を落とした。
気の毒だが知恵が足りなかったとしかいいようがない
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 23:02:00.48 ID:HnDP77PC0
今回は幼児が乗ってたから脱出に時間が必要で、そのために発炎筒を使うのは有効。
でもドライバーだけしか乗っていないなら、助手席足元の発炎筒を取るより先に逃げる方が本人の生命のためには大切だろう。
もし後続車が突っ込んだら、警告が少なかったと非難されたり過失割合でモメたりするんだろうが。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 23:14:47.06 ID:7NTBGs5f0
>>854
発炎筒が大して役に立たない理由は何かな。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 23:15:59.83 ID:brcIgXBB0
路肩に寄せても寝てる相手なら同じかもしれないし
あの橋の上じゃ子供抱えて路外退避もできないし、
車を捨てて前方に歩いて橋を越えるのが最善策だろうか。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 23:30:06.12 ID:+OkGzGeH0
>>865
これ見た感じギリギリに回避した箱トラックの後方走ってたら何も見えないなw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 23:31:32.25 ID:YXHTHu8si
やったほうがいい事も全力で否定されるのがこのスレの流れ
彼が言うには何もせず真ん中で停まってたのが最善らしい
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 00:03:34.74 ID:LKYDXtWV0
http://s.kakaku.com/bbs/K0000287252/SortID=16424787/Page=4/
価格.COMの口コミで日産関係者が火消ししてますw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 00:43:57.71 ID:n3zdLADE0
>>867
そして次に排除されるのは、あなたかも・・・・
ご心配なく、チャンスはみんなにあります。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 00:57:39.19 ID:Nz+h/2zY0
発炎筒をたいて数十メートル後方まで置きに行くより、
再始動できるなら、運転手が代わってでも(こんなの10秒とかからない)再始動した方が遙かに早い。

再始動が不可能とわかってから、発炎筒を使ってから逃げるか、逃げてから発炎筒を使うか考えればいい。
というか、自分で運転していて、エンジンが止まったら、発炎筒を使うより、まずは再始動を試みるのが普通だと思う。
少なくとも発炎筒を使わなかったことで、被害者を攻めるのはおかしい。

それから>>878の理屈なら、高速道路の渋滞で停車する場合や
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21739826
みたいな場合も、停車車両は発炎筒を使えということになるが、そんなことをやる奴はいない。
(こうした場合だってやった方が安全であることは間違いないがね。)
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 01:34:33.61 ID:HB9sWGP80
>>881
そんなの首都高2号線上り一の橋付近だといつもだよw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 01:48:03.92 ID:p0phHKRZ0
>>881
おまえはいつまで意地張ってんの?

発炎筒は、すぐ後ろに投げるだけでもやらないよりは効果を期待できる。
再始動を試みるにしても、なんてことない作業なんだからやっておく価値はある。

↑この話は何度もされてきているのに、なぜしつこく「数十メートル後方まで置きに行く」を持ち出してくるんだ?

そもそも、何らかを択一という思考しかないのがおかしなことで、同時に考えるべきことがあっただろうということ。

それと、「誰を責める」ではなく、「誰がどうすべき」という話をしてる。
おまえは、思考の出発点が通常とはかけ離れてるんだよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 02:04:51.30 ID:H4Gc64qG0
>>881
座席を倒すこともできない状態のティーダで、あらかじめ分かっているでもない車内での運転手交代に、10秒もかからんか
これは大きく出たな
意地でも発炎筒を否定する方針なのは分かってるが、そろそろ脳の病気を疑われるぞ?

再始動を試みるにしても、発炎筒で安全を確保してからの方が間違いなく良いだろ
その10秒に突っ込んでくる奴がいるかもしれんし、先に発炎筒をつけたからといって逃げるまで持たないって訳でもないし


あと、渋滞の最後尾っていうのは、近づくにつれそれなりに周りの流れが遅くなっていくから、気付かないのは余程の馬鹿かあなたくらいですよ
最後尾の車しか見えない訳じゃなく、ずっと前方まで続く渋滞の車列が早い段階から見えるしね
スイスイ流れてる道にいきなりポツンと停止車がいるのとは全く違う
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 02:33:35.20 ID:VRe4Cobj0
>>883
概ね同意
ただ、この夫婦は再始動できると思って一秒でも早く動かしたくて発炎筒の事など頭に浮かばなかったんじゃないかな?

一目見て再始動を諦める状態(エンジンルームから出火等)のトラブルだったら違う行動をしていたかも。

ところでこの夫婦は車内で運転交代したの?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 02:41:06.90 ID:p0phHKRZ0
>>885

>ただ、この夫婦は再始動できると思って一秒でも早く動かしたくて発炎筒の事など頭に浮かばなかったんじゃないかな?

「ただ、」の意味がちょっとわからないけど、
とにかく路肩寄せにしろ発炎筒にしろ「頭に浮かばなかったから仕方なかった」で終わらせたくないから、ここでいろいろ話されてきているわけで。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 06:32:37.78 ID:4/R6hdOe0
本線に止まっている車に気付くのが遅れるのは当然だと擁護するのに、発炎筒に思い至らないのは異常な事のように責めるのな。

普通に前を見てれば気付いて当たり前だし、脳のシステムとして通常風景と誤認しやすいから時間がかかるのは当然なんだけど
その時間を考慮してもなお回避可能な車間を取るのがドライバーの責務なんだが。

緊急時に完璧な対応策に思い至らないのも、脳のシステムとして当たり前の事だとは思わないのな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 06:45:28.70 ID:Zuw509980
>>883
>おまえはいつまで意地張ってんの?
初めての書き込みだが。
発炎筒、発炎筒ということに違和感あるのは一人ではないよ。


>発炎筒は、すぐ後ろに投げるだけでもやらないよりは効果を期待できる。
>再始動を試みるにしても、なんてことない作業なんだからやっておく価値はある。
>
>↑この話は何度もされてきているのに、なぜしつこく「数十メートル後方まで置きに行く」を持ち出してくるんだ?

そんな使い方は発炎筒の本来の使い方ではないし、推奨されていない。
そういう使い方をすべきと言っている行政機関や団体はあるのか?
車に乗ったまま後に投げたら隣の車線に行く可能性が高いが、かえって危険というレスもあったかと思う。

>それと、「誰を責める」ではなく、「誰がどうすべき」という話をしてる。
>おまえは、思考の出発点が通常とはかけ離れてるんだよ。
私から見れば、不確かな情報で「嫁」を叩いているレスばかりに見えるがね。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 06:50:46.45 ID:Zuw509980
>>884
>座席を倒すこともできない状態のティーダで、あらかじめ分かっているでもない車内での運転手交代に、10秒もかからんか
>これは大きく出たな

車内で運転手交代などするわけない。(なぜそう考えるのか不思議)
当然外から回ったのだろう。小走りに代われば10秒とかからんよ。

>再始動を試みるにしても、発炎筒で安全を確保してからの方が間違いなく良いだろ
>その10秒に突っ込んでくる奴がいるかもしれんし、先に発炎筒をつけたからといって逃げるまで持たないって訳でもないし

10秒でつっこまれるなら発炎筒の準備をしているときに追突されるかもしれないが。

>あと、渋滞の最後尾っていうのは、近づくにつれそれなりに周りの流れが遅くなっていくから、気付かないのは余程の馬鹿かあなたくらいですよ
>最後尾の車しか見えない訳じゃなく、ずっと前方まで続く渋滞の車列が早い段階から見えるしね
高速道路の渋滞最後尾につっこむトラックなんてしょっちゅういる。

>スイスイ流れてる道にいきなりポツンと停止車がいるのとは全く違う
それじゃ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21739826 ←こういうケースは発炎筒か? 
やった方がいいことなんだったら君はやっているんだろ?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 07:27:37.66 ID:htdyQfkd0
>>876
この橋の路肩は2トン車が止まれる広さがある。路肩に停めて車内待機が最良。

最大の事故原因は突然止まったエンジン。中央車線で減速しだしたら左車線を
横切って路肩に寄せるなんて過去に経験が無ければ瞬時に判断してできない。
(この奥さんは高速でエンジンが止まった経験は無かったと思われる)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 07:44:37.10 ID:Bzs/9BXe0
>>890
路肩に止められたなら、車内待機はダメだろう。
そのときこそ、発炎筒と三角板の出番。
路肩なら、チャイルドシートから子供もおろせるし、車の後方で車外待機だろう。
今回は、真ん中の車線だから、車内から動きようが無かった。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 08:09:38.53 ID:n3zdLADE0
>>887

発煙筒発煙筒とほざいてる奴らは、机の上でしか物を考えられない連中だから仕方ないのさ。
いくら言っても無駄だよ。連中は自分のイメージの世界がすべてだから。
イメージの世界では何でも出来て当たり前なんだよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 08:36:50.37 ID:gONKbvmT0
無面君 まーだがんばってんのかw

で、なんか進展あった?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 08:40:44.24 ID:gFKfFXR80
事故の原因となった「故障」の考察が無いのはどういう事なんだ?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 08:41:18.70 ID:hLSdTSVo0
>>893
やっぱり、発炎筒厨の人って、無免なのかな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 09:02:18.14 ID:gONKbvmT0
>>1
次ぎスレから ”徐々にスピードが落ちて” って主婦証言10行繰り返して書くように

とても大事なことなので。いろんな意味で。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 09:08:02.45 ID:Yb+q3s3k0
>>890
>路肩に停めて車内待機が最良

こう言ってる段階でおまえは終わってる。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 09:18:23.97 ID:LVj26Fb40
次スレのテンプレは>>892の意見も取り入れてやらなきゃ
偏った見解だけだと途中から見た人に先入観を与えかねないからな

どうよ?>>892
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 09:27:41.40 ID:l1kHEfNV0
>>888
>そんな使い方は発炎筒の本来の使い方ではないし、推奨されていない。
本線車道に停止した際の発炎筒の推奨されている使い方を教えてくれないか。

>>889
>10秒でつっこまれるなら発炎筒の準備をしているときに追突されるかもしれないが。
停止後10秒かは不明だが現実に追突され3名死亡してるんだよ。
10秒以内にエンジンが始動し追突回避出来る速度まで加速出来きる可能性は凄
く低いと考えないのか。

それより、10秒以内に発炎筒を点火し頭上で振り、後続の回避を促しもう一人
が△板を用意するとかの能動的な行動をしないと助からないよ。

>>890
>(この奥さんは高速でエンジンが止まった経験は無かったと思われる)
運転手の多くが経験してるなら高速は停止車で溢れるぞ。
俺が1度止まった原因はキャブのアイシング。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 10:20:37.81 ID:H2RSq6lo0
>>894
故障したから死んだのか? 故障後の間抜けな行動が問題だろ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 13:08:02.86 ID:LVj26Fb40
>>899
そもそも本線車道に停車すること自体を推奨しないわけだが?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 13:21:25.70 ID:NdtiOqQ90
俺はプログラマなんだが、昔、実家が運送屋やってたんだよ。
で、事情でやむなく、半年ほど仕事を手伝った事がある。
んでまあ、とりあえず運転手の仕事を覚えない事には話に
ならんからとしばらく運転手やったんだが、一番最初に教え
られた事がこれだ。

「高速道路を走っているトラックの半数は寝てると思え」
「残りの半分はよそ見していると思え」

ごくあたりまえの常識のように言われた。これが頭に入ってい
れば、高速道路の本線で停車するというのが自殺行為
だと分かったろうに。路肩に停めてても突っ込んでくるという
のに、本線に停車するなんてもっての他だよあらゆる手段を
用いてでもそんな状況は回避しなきゃならん・・

余談だが高速道路で合流してきたトラックが、後続がすげえ
離れていてもハザードたいてるの見たことないか?あれは
入ってごめんね、じゃなくて、(寝てると思われる後続車に)
俺入ったぞ気づけよ突っ込むなよ、と知らせてるんだよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 13:26:10.16 ID:jpL3j7jIO
>>889
“車内で運転手を交代”って報道されてたろ?

発炎筒を出すために車外に出るのは危険な筈なのに、運転手交代ならOKなんだ?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 13:34:07.57 ID:jpL3j7jIO
あと、発炎筒って「故障や事故で停止するとき、周囲に危険を知らせるもの」だろ?
渋滞の最後尾で使えってルールは、いつ出来たんだ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 14:14:22.11 ID:trno3b9si
運転免許とれなかったやつに何を言ってもムダです
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 14:40:48.37 ID:4ymaoIXHP
> 渋滞の最後尾で使えってルールは、いつ出来たんだ?
コイツも無免許だな。
あれだけ啓蒙活動がなされてるのに、話にならん。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 15:09:56.54 ID:pz3bKEVl0
>>903
>車内で運転手を交代”って報道されてたろ?
これ報道で出てました?
見た記憶がないんだけど
このスレ(過去スレ含め)では初めて出る話じゃないですか?
報道のソースがあれば教えて頂けると助かります
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 15:27:27.85 ID:H2RSq6lo0
ニュー速+は車内で交代となってたぞ、んで前走車が急によけたってソースは無かった
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 17:52:18.02 ID:9IGB3kZu0
発炎筒って、踏切で故障や事故で脱出できない場合に、
防護スイッチも無いのに鳴動しだしたら点火して
電車の来る方向に振りかざして停止を知らせるものじゃ
なかったっけ?

緊急に衝突の危険を知らせるべき電車運転士が精々
2〜3人程度の踏み切りでは役立つのだろうけど、
知らせなければならないのが、その10倍も20倍の数にも
平気で成り得る高速道路で十分役に立つのかは知らんが
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 18:04:17.58 ID:vKhsT7130
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 18:06:42.68 ID:EGWk25qU0
日産が12万台リコール エルグランド
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091201001472.html

国交省によると、エンジンの制御プログラムの不具合で、
出力を上げた状態から減速する際、空気供給量が不足し、
燃え残ったガソリンが排気管のガス浄化装置で燃焼。焼けた触媒が詰まって、
エンジンの不調や停止を起こす恐れがある。

03年3月〜今年6月、計568件のトラブルがあったが、事故の報告はない。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 18:39:57.16 ID:H4Gc64qG0
>>906
これのソースが欲しいな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 20:15:45.18 ID:rFj87UY+0
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 20:36:07.90 ID:Mue1sb/v0
渋滞の最後尾では、念じながらハザードを出さないと効果ないぞ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:20:26.98 ID:Xq+sJevb0
>899
50m以上後方に置く、とされているね。

JAF (高速道路で事故や故障が発生したら)
>発炎筒、停止表示器材を車から50m以上後方に置く(見通しが悪い場合、さらに後方に)。
http://www.jaf.or.jp/qa/ecosafety/careful/18.htm

神奈川県警 (高速安全走行のポイント)
>ハザードランプを点滅させ、後続車両に注意しながら、発炎筒をたいて、駐車した車の後方約40m〜50mのところ(基本的な目安の距離です)に故障表示板を設置し、さらに遠くに発炎筒を置いて...
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes87006.htm

政府広報オンライン (高速道路運転中にまさかの事故!高速道路の安全ドライブ3つのポイント)
>後続車に十分注意して、停車した車の後方(50メートル以上)に発炎筒や停止表示器材を設置
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201307/5.html

で「発炎筒を後方に投げる」というのは、どこで聞いたのかな?
ボクの考えた最強の安全対策ですか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:34:33.08 ID:H4Gc64qG0
「発炎筒を50m以上後ろに置く」ってのは、あくまで安全のための推奨であって、ガチガチに守らないといけない決まりではない
緊急回避では、車のすぐ後ろだろうと、無いよりは圧倒的にマシ

発炎筒を50m以上後ろに置くよりも、今回は「故障車は出来るだけ路肩に寄せる」ってのを優先的に守るべきだったと思うよ?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:40:31.61 ID:Xq+sJevb0
>発炎筒を50m以上後ろに置くよりも、今回は「故障車は出来るだけ路肩に寄せる」ってのを優先的に守るべきだったと思うよ?
それを否定する人は誰もいない。
できなかったときどうするか、の話でしょ。

少なくとも「車から発炎筒を投げるべき」とする公的機関はないことは認めるか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:42:08.88 ID:71veWUHX0
頭ガチガチ過ぎ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:42:47.72 ID:l1kHEfNV0
>>901
>そもそも本線車道に停車すること自体を推奨しないわけだが
条件が厳しい時は自己流でどうぞなんだね。

>>915
>「発炎筒を後方に投げる」というのは、どこで聞いたのかな
停止が避けられないらドアを開けて路面に置くのは、態々後方に置きに行く手
間が省けるね。
遠投しても消えないなら投げるのも在りだね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:44:12.03 ID:Mue1sb/v0
高速道路での駐停車について|NEXCO西日本
http://www.w-nexco.co.jp/safety_drive/no_parking/
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:45:57.78 ID:H4Gc64qG0
>>917
路肩に寄せる時点で出来てないのに、「発炎筒を50m以上後ろに置く」は不可能だから発炎筒は出さないってか

50m後ろに置けなかったときに発炎筒をどうするか、の話でしょ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:51:51.14 ID:Xq+sJevb0
発炎筒を出さないとは一言も言っていない。

>>881 のとおり。

発炎筒は「持つ」か「置く」ものであって、>>883のように「投げる」という選択肢は、かなり優先順位が低い。
少なくとも、それをすべきだったなどとはいえない。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:52:34.11 ID:DECUskQb0
>>902
なるほどねー、そうだよねー。
だってしょうがないじゃんでは済まされないもんな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:54:02.77 ID:H4Gc64qG0
>>922
中央に停めるという優先度の低い行為を先にやっちゃったのが悪いんじゃない?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:54:17.76 ID:vKhsT7130
>>920
そのページの最後

>一般道とは違います! 今、あなたがいる場所は危険がいっぱい!

これにつきるよな。ここを認識できてないヤツは高速乗んなと。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 22:02:08.43 ID:CQJq+QTa0
左に寄せられなかった場合、どうすれば一番安全かって話をしてる人と、左に寄せなかったのが悪いって主張の人の会話が成り立つわけがないw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 22:09:10.61 ID:H4Gc64qG0
>>926
左に寄せられなかったんだから、発炎筒は50mだのといったテンプレートを守ってる場合じゃないだろ、って話ですよ?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 22:20:47.29 ID:oPNDxysl0
>>911
「日産は原因を突き止められず、国交省が所管する研究所の調査でわかった」
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/TKY201309120237.html

技術の日産は何処へいった?10年近く掛かっても自社だけで究明できず・・・・
まさかティーダも自社では原因究明できないのか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 22:48:23.38 ID:H4Gc64qG0
テンプレートを守るなら、「発炎筒を50m以上後方に置きに行く」って奴の前に、「道路外に避難」ってのがあるはずだが、そこはスルー?
「再始動を試みろ」なんてテンプレートも無いし、「車内に留まれ」っていうのも標準テンプレートには無い

なんで「発炎筒は50m以上後方に置く(しかも距離に関しては義務でなく推奨)」の、距離の部分だけ抜き出して『出来ない』で終わるの?
諦めたらそこで試合終了ですよ?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:04:40.98 ID:1I3vW7Zo0
>>928
気が付いていたけど知らないふりをして
伝統芸のリコール隠しをしていたんでしょwww
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:11:53.13 ID:q5eKzOu20
まずハザードで合図、次に優先するのは乗員の安全確保の為に路肩へ避難。

避難せずにやれ発炎筒だ、停止板だと言ってると死んじゃうよ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:16:44.04 ID:Xq+sJevb0
>>929
「発炎筒を後に投げろ」ということを推奨しているところはないってことでいいか?
要するに「ボクが考えた最強の安全策」か?

とりあえず問題にしているのは、そこだけだ。
元々、何が最善かなんて簡単には断言できない...だから安易に被害者をおとしめる発言をすべきでないというのが本来の主張だからね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:22:22.91 ID:l1kHEfNV0
>>931
元気な若者だけならそれも在りだが、乗員には子供や年寄り障害者もいるんだよ。

避難時の安全を確保するのが発炎筒や停止板だよ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:25:24.10 ID:H4Gc64qG0
>>932
発炎筒を投げるのを推奨してるところは無いだろうね
真ん中に停めちゃう時点で既に想定外だから、それ以降のマニュアルを示してくれるせんせいはいない

もともと、標準的な対応が出来ない状況になっちゃったんだから、その中で何が出来るかをみんな意見し合ってるんだけどね
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:33:37.92 ID:FTprD8Am0
http://s.kakaku.com/bbs/K0000287252/SortID=16424787/
火消しする日産関係者?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:35:44.49 ID:HET/ZXQB0
今の流れ、発炎筒論シリーズは「もし自分がこの事故のような立場になったらどうするか」
ってことですよね。

この伊勢湾岸道路事故のケースはトラックが
「タバコを取ろうとして脇見をした」って認めてるわけだから、
発炎筒があっても追突していた可能性は非常に高いです。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:39:36.49 ID:Xq+sJevb0
>>934
要するに↓でいいと言うことなんだね。それなら何も言わん。好きにやってくれ。

>元々、何が最善かなんて簡単には断言できない...だから安易に被害者をおとしめる発言をすべきでないというのが本来の主張だからね。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:40:33.54 ID:SNfKQ6e/0
>>936
でも、燃えカスでも発煙筒があったら警戒するよね,普通
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:41:46.03 ID:exB98SGO0
>>920
>高速道路上では次の場合のほかは、駐車や停車をしてはいけません。
>・故障などのため十分な幅のある路肩や路側帯にやむを得ず駐停車するとき。

故障であっても路肩じゃなきゃ停まっちゃダメなんだもんな

今まで見たことある故障車だと↓みたいなのでも路肩に停めてたし
・目の前走ってたプロボックスの右タイヤから煙が出たとき
・路肩に小型トラックが停まってて外に出てたおっさんが
 本線を気にしてるから何かと思ったらタイヤが転がってた
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:42:10.79 ID:q5eKzOu20
>>933
発炎筒や停止板設置の時間ロスと視認性の向上のどちらを優先するかだよね。
俺は避難できるだけの時間的余裕が確認できれば即避難するべきだと思う。
避難する時間的余裕があるにも関わらず、他の事を優先するのは間違いだと思うんだ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:46:56.46 ID:H4Gc64qG0
>>936
発炎筒が燃えてれば、何百メートルも前から発見した可能性があるんだよね
タバコを取ろうとして何百メートルも進行方向から目を逸らし続けた訳じゃないだろうし

直近になるまでにも何度か見ていたんだろうけど、それが異常車だと認識できなかった
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:48:42.32 ID:qijW0xID0
>>940
チャイルドシートの子供2人じゃ、
この時間の交通量でも非難は容易じゃない。
運転手代わるなり、エンジンを再起動するなりで、
車ごと動かそうとしたのは間違ってなかったと思うがね。
943942:2013/09/12(木) 23:55:56.18 ID:qijW0xID0
非難×
避難○
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:57:08.15 ID:l1kHEfNV0
>>940
この事故で一家全員が避難できるだけの時間的余裕は無かっただろうね。
通行量が少ない早朝でも分単位で一台も車が来ないのは滅多にないからね。

例えば、TVドラマなんかで見るガス自殺で発見者が部屋の窓を開けるシーンが
在るが、何が何でも自殺を図った人を外に出すのと窓を開けるのを優先するか
の違いようなものだね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:04:39.35 ID:YpxO1jxW0
こういう場合は子供放置で緊急避難が正解
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:13:04.96 ID:7pxk/VP70
>>928
これはアカン、もう日産終わりやで・・・
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:18:36.45 ID:16hoQnDz0
>>946
元々、ECU自体が丸投げで、
丸投げ先の協力会社の担当者が変わって、
誰もメンテできなくなりましたみたいな感じかね。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:20:49.52 ID:7pxk/VP70
>>947
日産の経営方針が気に入らない開発者がこっそりと仕込ませてた地雷かもな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:29:06.06 ID:d7Y5EOMT0
>>944
いや、後続車が仮に1分に1台のペースで来る状況だとしても
その中の何台目が追突するのかなんて分からんよ。

今回は3分後くらい(?)に前方不注意のドライバーが来たけど
減速して惰性走行中に追突されることもあれば
停止直後だったり、いつまでも追突されなかったりと様々。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:44:29.84 ID:teouZgkh0
一人知り合いがいるみたいだね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 01:00:44.50 ID:sOQevIjD0
>>949
全ての車が突っ込んで来る想定でハザードを点けるんだし、それを補強するの
が発炎筒と△板だよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 01:06:56.68 ID:f2OWYiw+0
>>947
そんな馬鹿な話があるか。有り得ない。
触媒が腐るとこまでは日産にも分かってたはず。
あれが腐るとなったら生ガスが流れて中で燃焼してただろうってのは俺のようなプライベーターでも想像がつく。
どういう条件の時に失火して生ガスが流れるのかを
日産では突き止められなかったということだと思うが
これはやる気がなかったからとしか思えない。
実は満足な調査もしてなかったのでは?
本気で調べていれば発見できたはず。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 02:32:17.72 ID:dHmDsinD0
>>932
たいした手間ではないことならせめてやっておく価値はあるだろって話に、
「ボクが考えた最強の安全策」か?って・・・もういいがかりでしかない。

もういいんじゃないの?
たしかに、2chの書き込みは言葉遣いがなってない。
ただ、どんな話題でもフランクにやり合ってるそんな場だ。
みんな嫁をおとしめようとしてるわけではないから安心しろよ。
それがわからないなら、2chは卒業しな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 02:50:38.67 ID:FnKZvUu30
http://www.asahi.com/national/update/0912/TKY201309120237.html
>エンジンの制御プログラムが不適切なため、燃料がエンジン内で燃えきらないことがあり、
>排ガスを浄化する部分で燃えて部品が破損するという。
>日産は04年に同様の不具合でいったんリコールしたが、その後もトラブルが続発。
>日産は原因を突き止められず、国交省が所管する研究所の調査でわかった。

>日産は原因を突き止められず、国交省が所管する研究所の調査でわかった。

HR15DEの制御プログラムに問題があっても
日産の調査では原因不明扱いになってしまう可能性がマジでありそうなんだが・・・
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 03:15:32.94 ID:aBP4MCAo0
>>941

 だから無理ですよ。トラドラは居眠りしてたんだから。
これはずっと前に確定したはず。
寝ているから、ハザードだろうが、発炎筒だろうが、△板だろうが気がつかない。
(どの程度深く寝てたかにもよるが、完全に意識なかった可能性も否定できない。)
タバコ取るための脇見とか、直前の車が回避したとか、事故直後に言ってたけど、
その後の調査で、撤回されて起訴状には載っていない。逆にハザードは気付いていたけど
止まってないと誤認。車線変更に気をとられて19m手前までノーブレーキだったんだって。
事故の写真見る限り、真後ろから突っ込んでてトラックが車線変更に入っていたとは見えないから、
これは居眠りを隠すための嘘。19m手前で目が覚めたってことだよ。

トラドラは、疲れているから居眠りも許されるって主張があったけどね。

居眠り隠すために、トラドラは証言変えてるし、クレベ運輸は真っ先に
過労運転ではないって自己保身してるよ。(居眠りだってわかっていたから)
だからトラドラの居眠りは確定。

発炎筒廚の人は、発炎筒なら寝てても(心眼で)見えると思っている面白い人たち。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 03:31:26.00 ID:dHmDsinD0
>>955
情報不足なんだろ?
居眠りと決めつけてずっと書き込んでるおまえこそ宇宙飛行士だな。w
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 03:34:52.28 ID:aBP4MCAo0
>発炎筒廚の人は、発炎筒なら寝てても(心眼で)見えると思っている面白い人たち。

これは、しゃれだから真剣に反論しないでね。
俺も一般的には発炎筒が出せたら、出したほうが良かったとは思ってるよ。
後ろが居眠り車と決まってるわけじゃないし。

ほんとに出せるかは、時間的余裕とか状況しだいだけどね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 03:36:46.27 ID:aBP4MCAo0
>>956

あんたも、遅い時間までご苦労さん。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 03:39:13.11 ID:dHmDsinD0
>>958
恥ずかしいから、もうやめとけよ。ww
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 03:54:09.42 ID:aBP4MCAo0
>>953
>>959

常に命令口調で、ずいぶん偉い人みたいですね。
上から目線のあんたが一番フランクじゃないね。(笑)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 04:02:12.96 ID:18W+RMLj0
ざっと読んだが今回の事故限定で語ってる人と、一般論として中央車線に停車してしまった場合の対処を語ってる人とが討論してる感じだな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 04:23:31.35 ID:dHmDsinD0
>>960
ま、次スレでまた会おうや。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 06:09:04.89 ID:YwdnMH/f0
>>953
大した手間がかからないとか言ってるが、発炎筒もLED式でなきゃ、火薬だぞ。
車内で点火すれば、煙もんもんで大騒ぎだし、テキトウに放って、隣の車線にでも
転がったら、このトラックの前に他の車が何台も突っ込んできたかもしれない。
高速で停車したら、常識的には発炎筒は使うべきだが、
このトラック以外に誰も接触すらして無いことを考えれば、
発炎筒を使ったとしても、より悪い結果しか期待できないだろう。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 07:17:09.63 ID:9Hfy+G8e0
>>954
正直なところ言うと、生き残った運転者を
締め上げた方が早く原因が分かるような気がする。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 07:22:10.79 ID:DMKDDrrV0
発炎筒否定がもう、「言うに事欠いて」状態だな
自分で読み返して恥ずかしくないんだろうか
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 07:33:02.52 ID:9fgQDRUG0
>>953
>たいした手間ではないことならせめてやっておく価値はあるだろって話に、
それをやらなかった被害者は無能みたいな言いぶりだったのに随分後退したんだね。
発炎筒を投げる、というのが標準的な対処方法でないことは理解したのかな。

それから、たいした手間ではない、と言うけど、>>963がいうようにリスクも大いにある。

a. 車内で発火した時、車内にうっかり落としでもしたら、危険。
b. 放り投げて隣の車線に落ちたら、後続車が発炎筒をよけて、車に突っ込んでくる可能性があり、むしろ危険。
c. 路肩の端まで転がっていったら、意味なし。
d. 車の近くに落ちたら、意味なし。かえって、ガソリンが漏れた時に発火源となるおそれがあり危険。
e. 避難後、本来の目的で発炎筒を使えない。(1本しかないのが普通だから。)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 07:49:16.38 ID:asefBdQj0
意味のない発炎筒の装着が義務付けられているのであれば
道路運送車両法や道路交通法を作った人は発炎筒業者から賄賂でも貰ってるんじゃないかw

万が一の時に役に立つから常備されてるわけで使わなかったら全く意味がない
グローブボックスにコンドーム入れておいても何の役にも立たないが発炎筒は必要だから法律で装着が決まっている

やらなかったから死んだ、やったら死なかったかも、やってたら絶対に死ななかった

色んな意見はあるが発炎筒を否定するのだけは理解できん
ちなみにおれは発炎筒業者ではない
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 08:01:01.21 ID:QYaXedkp0
>>955
>逆にハザードは気付いていたけど 止まってないと誤認。

ハザードと発煙筒では以上に対する感度が違うんじゃないかな。
ハザードでは原則程度に認識しても発煙筒だと明確に異常だと思うだろうし
視認距離もだいぶ違う。ハザードだと前走車がいたら陰に成って見えなくても、
発煙筒だと漂う煙が見える事もあるし。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 08:52:59.96 ID:sOQevIjD0
>>863
>隣の車線にでも転がったら、このトラックの前に他の車が何台も突っ込んで
きたかもしれない。
>>866
> 放り投げて隣の車線に落ちたら、後続車が発炎筒をよけて、車に突っ込んでくる可能性があり、むしろ危険。
高速走った事ないだろ。
多重事故で全ての車線に車が停止していて発炎筒が1本なら、後続は発炎筒が無
い車線の車に突っ込んでいくのか。

>路肩の端まで転がっていったら、意味なし。
意味あり。前方の異状を知らせるのが発炎筒の目的。

>避難後、本来の目的で発炎筒を使えない。
発炎筒を使った時点で目的は果たしている。
勿論、出来るだけ後方に置けば初期効果は高いが、燃え尽きる5分後をイメージ
出来ない人は何もしないで死を待てばいいよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 09:10:10.91 ID:ckRnZrwx0
発炎筒の明かりや煙を見たら事故車か故障車が止まってると覚悟するな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 09:16:26.31 ID:a7ribqCG0
>>963
車載の発炎筒ってのは、欧州のサッカー場で焚かれてるようなものとは違うぞ。

もちろん普通はしないことだが、なにしろど真ん中で停まってるんだっての。
運転交代して再始動を試みるならそれでもいいが、後続へのアピールはハザードだけでは弱い。
だから、他に何かすぐにできることでの対策を考えるべきだったということ。
念を押すが、サッカー場で焚かれてるものとは違うぞ。

>隣の車線にでも転がったら、このトラックの前に他の車が何台も突っ込んできたかもしれない。

これは以前にも言ってたが、どんなイメージをしてるのかまるでわからない。
しかも、何台もって。。
その状況をもうちょい詳しく説明してみてくれないか。

先に話しておくと、発炎筒が焚かれているのはかなり遠くからわかるものだ。
視認したら、周辺で何が起こっているのかにとにかく注意を払う。
走行してる車線前方にあるからって、隣車線のハザード点灯車に突っ込んだりはしない。
ちなみに、バカがいるって話はもうNGな。
わずかなバカがいるから発炎筒は意味をなさないというのは、おかしな話だから。

もう、何度話してるんだか。。
とにかく、嫁が無駄に叩かれてるわけではないから。
安心しろって。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 09:17:06.61 ID:6xGjbxr60
>>877
見えないのは車間ベタ詰めしてるからだよ低脳w
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 09:18:28.73 ID:a7ribqCG0
>>966

>それをやらなかった被害者は無能みたいな言いぶりだったのに

誰が?

a.→たしかに隙間に落としてしまうのは危ないが、すでに猛烈な危険状況だということ。
そこで、隙間に落としてしまう失敗を恐れて躊躇するのかどうか。
b.→意味不明。>>963へのレス参照。
c.→後ろに向かって放る上で、路肩まで転がるほど全力遠投する必要はないんだが、仮に転がっていったとしても、それが意味なしとはならない。
d.→車のすぐ近くでも効果は期待できるし、そもそもほんの少し腕を振ればそこそこ後方には放れる。
まぁ、その簡単な動作の失敗を恐れて、かつガソリン漏れがそんなに気になるならやめたらいいと思う。
e.→避難後?それ以前の危険な状況をなんとかしなければならないんだが。

もう答えてるのがバカバカしいんだが、あんたは同じ状況に陥っても、今回の結末を知っているにもかかわらず、何も対策しないの?
猛烈な危険状況だと認識していても、落っことすかもしれないからやらないのか?
せめてどうこうしておいた方がいいと話されているのは、そういうことなんだが。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 09:24:11.92 ID:QYaXedkp0
なんか、震災の時に原発に海水注入すると言ったら
わずかでも危険があるならダメだって言って停めた韓直人を思い出すな。
全くゼロではないリスクよりも目の前の危険を回避できる方を優先するって
発想もないし、技術者の言う全くゼロではないっていう意味が
理系を自認しながら理解できてないのはマージャン脳だからだろうけど。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 09:34:35.88 ID:jqT7WnyN0
あるのか無いのか判らないような失敗例をおそれて行動しないより、
あるのか無いのか判らない成功例に掛けて行動するけどな、非常時なら
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 10:22:28.99 ID:aw61Bf3I0
>>969
一名居るよ、発煙筒が無い車線に突っ込むと豪語していた馬鹿がこのスレにw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 10:33:02.79 ID:+IvZWurn0
>>975
>あるのか無いのか判らないような失敗例をおそれて行動しないより、
あるのか無いのか判らない成功例に掛けて行動するけどな、非常時なら

今回運転を交代して再始動を試みたのは間違いじゃないって事だよね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 10:59:52.28 ID:SBa9YHOk0
どこに賭けようが当人の勝手だが命が賭かってるんだから確率の高いほうに賭けるのが普通だな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 11:12:08.86 ID:jqT7WnyN0
>977
順番の問題もあるんじゃね?
早くできる事からどんどん試していくでしょ、なんせ非常時だもん
発炎筒は10秒もあれば出来るかな
再始動は30秒ぐらいで諦めるならまだしも、死ぬまで続けるとかは、まぁ有り得ないと思うけど

今回は死んじゃってるよね
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 11:29:16.11 ID:PT4Gda5N0
当時の状況が断片的にしか判らなから一般論として

@安全に路肩に避難できるなら乗員の避難が最優先
A路肩まで行くのが危険だと判断したのなら、発炎筒で後方からの車両に非常事態をアピール

これでOKだろ

@で避難後中央車線にハザード出して放置した車に後続車が突っ込んでも知らんが…
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 11:51:58.02 ID:lyTUQGQ60
19mなんて具体的な数字がどこから出てきたと思ってんだ、糞低脳どもは
ブレーキ痕が19mだよ

空走が推定25m、実ブレーキ距離が19m。刻んどけ、繰り返すなよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:01:36.63 ID:fBY7ow4w0
ブレーキ痕が19mなんてソースあったっけ?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:34:15.81 ID:tBTsjWp10
飽くまで「被害者の過失はゼロ」でないと気が済まないのがおるな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:42:02.21 ID:SBa9YHOk0
身内以外のほとんどだろw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:42:36.82 ID:SBa9YHOk0
読み違えたw
一部のひとだな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:43:25.28 ID:pBoxpPFVi
>>982
ブレーキ痕は無かったはず。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 13:01:30.04 ID:+uDtp4WI0
>>968

寝てたら一緒でしょ。
高速でハザードに気付きながら減速すらしないって、
いくら止まっていないと思ったとしても有り得ないでしょ。
ハザードに気づかなかったなら解らないでもないけど、
本人が気付いていたと自供してる。

これは、居眠りを隠すウソだと思いますよ。

本当は、直前で目が覚めたと考えるのが
一番矛盾がないと思います。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 13:25:07.58 ID:oqdvsefi0
なんか発煙筒を否定してる奴がいるが・・・

それって、
「目の前に包丁を持った男がいるが、転ぶのが怖いので走って逃げることをしない。」って言ってるのと同じなことに気付かないのかね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 13:40:56.81 ID:0kUIez2cO
「“ナイフを振り回して追ってくる奴がいたら、走って逃げなさい”
っていう公式な文書は無いもん!」
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 13:46:16.61 ID:v04xNX7r0
おやおや
高速本線上での停車という言い逃れようの無い過失を棚に上げて
妄想でトラックドライバーに責任転嫁ですか
随分追い詰められてますね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:23:17.79 ID:TalNgHd80
次スレ

伊勢湾岸道本線停車レンタカー事故7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379049766/
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:35:45.90 ID:TGCwHyTr0
>>967
車載の発炎筒が意味が無いって話をしてるわけじゃない。
一番有効なのはブラインドコーナーで止まったときだし、
路肩に止まった場合も突っ込み防止に必要。
こんなに見通しのいい直線の真ん中の車線だから、
使っていても効果はほとんどないし、
むしろ、使わないほうがマシじゃないかといってるだけ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:45:05.09 ID:SBa9YHOk0
釣りか?
使わないほうがマシとはわけ分からん

ハザードより遠くから認識されるし、それにより全体の流れが遅くなる
最悪の事態である追突時の衝撃も軽くなるだろ
早朝だから流れが変わるかどうかは微妙だが使ったほうがいいに決まってるだろ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:55:29.36 ID:J2x9VUqR0
発炎筒の視認は夜間ならば5km先
とか昼間でも500m先から見える
というのが規格だが、
そこに発炎筒があることを知っている人が
視力検査的に見えるという意味なので
ご注意

車間が開いて流れが速い場合に気が
つかせる方法として1本程度焚いてるだけじゃ
はちと頼りないかも

そういう時はネズミ捕り違法電波を発射する
のが最善だったりするかもw

事故や故障に気づく車が増えて、周辺の
車の流れが緩やかになっている状況で、
三角板を設置するまでの間、クリティカル
な場所を示すのには有効だと思える

三角板を設置してからも併用的に使用
するのは親切というもの
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 15:07:28.39 ID:TGCwHyTr0
>>993
釣りじゃない。
それから、今回の状況なら追突なんて別に最悪の事態じゃない。
高速とはいえ普通の追突なら、死ぬ可能性はほとんど無いんで、
生身で車外に出て轢かれて死んでしまわないよう注意する方が優先。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 15:14:47.50 ID:aw61Bf3I0
>>995
免許持ってるか? あとスレ存続は嫁が自殺するまで続ける気なのか
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 15:34:41.25 ID:0OncRN2p0
キープレフトや路肩停車を知らないノータリン女に発炎筒なんて未知のアイテム
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 16:12:25.49 ID:QP9GM9PZ0
そろそろ、公式の新しい情報が欲しいな〜
もう2ヶ月近くなるけど、検証にこんな時間かかるものなの?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 16:17:48.90 ID:aOramSpcO
御冥福を祈ります
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 16:22:42.19 ID:zhP0pJAR0
発炎筒の人気に嫉妬
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。