2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 19:56:23.36 ID:mdoAeKr60
音
ぼんぼんぼんぼん
1乙
基本的に踏み逃げおおいなw
まぁそんなに勢いあるスレじゃないしいいんだけどさ。
>>970にちゃんと次スレ建てろって言わんといかんなw
前スレ終盤で滅多に出てこない音のプロが本音を漏らしたら
カーオーディオヲタクが全力で総攻撃をかけてるのがワラタw
●テンプレ●
カースピーカーにはいくつか種類がある
1.コアキシャル
トレードイン(純正交換タイプ)
2.セパレート
・・・
これ以上書くのが面倒になった。
あと、ヨロシク!
素直に教えてくださいって言えよw
3.スピーカーに幾らつぎ込んでもナビ接続では意味が無い。
価格帯 メーカー 機種 参考価格 (区分) 特徴
──────────────────────────────
3万以下 ALPINE DDL-RT17S 24,000円 .(国内) ボーカル・POPS、この価格帯ではボーカルが良い
JBL MS-62C . 25,000円 .(並行) インスト・メタル向けではこの価格帯唯一
HERTZ HSK 165.4 .30,000円 .(正規) 打ち込み系、低音に適度な硬さがあり高音もキツクない
──────────────────────────────
5万以下 Rockford . T3652-S 40,000円 .(並行) スムースレンジで音も適度な柔らかさがありメタル以外なら特に不満は出ない
Morel . TEMPO 6 . 40,000円 .(並行) ボーカル・R&B、独特なウェット感のある音
KICKER QS65.2 47,000円 .(並行) この価格帯ベストバイSP、オールジャンルいける優等生
──────────────────────────────
10万以下 carrozzeria TS-Z172PRS 53,000円 .(国内) オールジャンル。解像度が高く、低域の量感に優れる。3wayの発展性もある
JL Audio ZR650-CSi 56,000円 .(並行) 打ち込み、ロック向け。特に打ち込み系好きには最高のユニット
FOCAL 165KRX2 70,000円 .(並行) オールジャンル、嫌味が無く低音にも量感があり全体的にスムース
PHASS T650AL 82,000円 .(国内) ボーカル・ソフトJAZZ、女性ボーカルの色気でこれに勝るものは10万以下では無い
carrozzeria . PRS3WAY 92,000円 .(国内) オールジャンルいける3wayでコスパ最高
─────────────────────────────
15万以下.FOCAL . 165W-RC . 123,000円 .(正規) 2wayユニットとしてはトップクラスの再現性。メタラーにもオススメ
DIATONE . DS-G50 150,000円 .(国内) 全体的に音離れがよく締まった低音。音の纏まり感が最高。オールジャンルいける
──────────────────────────────
15万以上 お好きにどうぞ
>>5 音のプロってもレベルは様々だしな。
職人クラスからボンクラ、挙句の果てには脳内まで一括りにするのはどうかと思うぜ?
どうみてもエアープロが多いからなw
>>11 なんか、鈍器あたりで売ってそうなスピーカーのブランドネームみたいだなw
>エアープロw
エアプロはともかく、底辺のプロでも底辺のヲタよりはずっとまともですよ。
仕事なら絶対にいい音を出さなきゃいけないからな
アマチュアはいい音は人それぞれじゃね?とか言って
糞音を正当化するから成長しない
KFC-XS1700はシャカシャカうるさいな
低音出ないし
昔のアルミドームの方が管弦系がよく鳴ってよかった
>>15 オーナーが趣味でやってるのでない限り、
底辺でもプロはクズなことやってるとクビになって入れ換えられますよ。
オタはどんなクズ音出しててもクビにならない。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 10:35:32.08 ID:0e/+1Pa10
>>16 KENのSPは17センチの評判は悪いが不思議と16センチは悪い話をきかないな
大きなウーハーで小さい音出してもかえってコーンの動きは悪いから、
大音量でズンドコするつもりが無いのなら小さいウーハーのほうがむしろ自然な低音が出るよ
あとひょっとして5ミリも無いSPフレームの淵にエーモンの10×30mmもある
スピーカー周辺防音テープなんか貼り付けてウーハーのエッジロールを押さえつけたりしてない?
17センチの場合、取付ネジですらギリギリで、内貼りとフィッティングさせようとおもったら
フレームエッジに防音テープなんか貼るスペースは無いんだが、みんカラなんかをみると
みんな無理やり巻きつけてしまって、なんか資材を使うこと自体が目的化しているようなんだが
心当たりのあるひとは再点検したほうがいいよ
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 10:53:27.45 ID:3bC9zrzdO
サブウーハーって運転席と助手席の間の足下に置いたら調整しやすい?
>>19 テープは付属の細長いの使って、若干エッジに触れてる部分があるわ。
ハイブリッドブラケットの上から取付けてるけど内張りとのスペースは十分だと思う。
今日鳴らしてみたら元気の良い曲を再生したときだけスピーカーからバリバリっとかビリビリっとか
ノイズみたいな音が曲に合わせて聞こえてたんだが、そのテープのせいかな
ツイーターから鳴ってるように聞こえたけど。
>>21 ツイーターやクロスオーバーネットワークの磁気が金属と干渉してないか?
あとイコライザーで高音絞ってみるとか?
>>22 EQの問題だったのか、調整したら直ったサンクス
電源の問題かと思ってた
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 00:57:05.98 ID:X0PqyK2h0
2ウェイSPのクロスオーバー周波数4000Hzだとします
○
ーーー ←4000Hz
○
こういうことですよね?
3ウェイSPのクロスオーバー周波数1000Hz 4000Hzだとします
○
--- ← 4000Hz
○
--- ← 1000Hz
○
こういうことですよね?
この場合3ウェイのミッドと2ウェイのウーハーを交換できることになりませんか?
それから クロスオーバー周波数 800Hz、1kHz、5kHz、7kHz(6dB/oct、12dB/oct、18dB/oct)
この6デシベルオクトとか12デシベルオクトってどういう意味ですか?
仕事なら金貰うわけだからいい音出して当たり前
アマチャンは成長しようがしまいが自己満の世界だから
どうでもいい
プロといっても、ロクでもないカーオーディオショップやインストーラーのほうが
多いぐらいの世界だからな。
カーオーディオのプロってのは、とにかく信用できない。俺が保証するw
レコーディングやコンサートPAみたいな音のプロだと、ヘナチョコだと
仕事にならなくて飯の食い上げだろうから、どんなプロでもそれなりの腕があるでしょ。
こんにちは。
ソニックのスピーカーはエンクロージャータイプは評判いいですが
そうでないタイプはどんなものでしょうか?
車的にエンクロージャーはつかないので。悩み中です。
エンクロージャーじゃないソニックなんて要らないでしょ。
国内でも海外でもたくさんスピーカーがあるので、好きなものを選ぶといい。
エンクロージャーのソニックは視聴したけど澄んだ音、特に中域はどこまででもでる感じかな。
オーケストラなど壮大感(厚い低域)が欲しい曲だと泣ける。
アウターバッフルみたいに内側へ出せばどの車にも付くんだろうけどそこまでして付ける価値があるのか
>>24 BRZとしてはデッドニングでの重量増を嫌ったんじゃね。
>>29 >>30 ありがとうございます。
そうなんですね・・・・・ちょっと期待してたのですが。
アウターバッフル改造までは見た目含め厳しいかなと。
>>25 その特性なら、3ウェイのミッドを2ウェイのウーハーで置き換えることは
可能。しかし、スピーカーにはそれぞれ能率があって、同じ電力を与えても
同じ音圧が出る訳じゃないからバランスが悪くなる可能性がある。
6db/octは、1オクターブ音が高く(低く)なると、1/2に減衰するネット
ワーク。12db/octなら1/4。一般に6db/octより12db/octの方が両方のスピ
ーカーから音が出る帯域が少なく音が濁りにくい(2つのスピーカーから
同時に音を出すと位相がずれるから)。しかし6db/octの方が繋がりが自然
だという人もいる。
>>24 自分で作るのがめんどくさかったのと、
ソニックの名前が欲しかったんじゃね?
>>33 >>25 は同じことそこらじゅうに書き込んでるクズだから答える必要なし。
メーカーの傾向(簡易版)
アルパイン・・・全方位的性能。いろいろ聞く人向き。
カロッツェリア・・重厚音。ジャズスウィング向き。
ケンウッド・・・高音が得意。ポップ音楽向き。
アゼスト・・・すなお。中程度音。クラシック向き。
イクリプス・・人工的。ロック、テクノ向き。
>>36 アルパは艶は有るけどねちっこい音だし、
カロは高解像度で乾いた音で重厚な感じでもない
ケンウッドはミッドが劇的に良くなったのに汚い高音のレベルが強すぎてパッシブだと魅力半減
イクリプスはTW特性で10k付近が強くて高音に癖があるけどハマる曲は空気感倍増
アゼストは聞かないんでしらない
多分、安物で聞き比べてるんだと思うけどキャライメージを高音の割合で判断し過ぎな気がするし
向いたジャンルもあまり共感できない
否定的で申し訳ないけど、聞かずにそれ見てスピーカー選ぶ人もいるかもしれないので
カロッツェリアのコアキシャルは高音域がこもるから良くないと聞いたんだが実際どうなんだろ?
>>38 デモボードで聞いて篭ってる感は無いから車種の問題もあると思う
他メーカーのに比べたら変に高音が強くないから
純正グリルでグリルの開口率の悪い車だと感じるかもしれない
コアキシャルは車によって位置やグリルの問題で音が違って聞こえるし
セパレートと違って潰しが利きにくいので付けてみないと解らないかも
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 00:14:40.76 ID:oxwUwi1c0
>>33 以前から悩んでいたんだけどクロスオーバーのスロープは電圧比でいいの?
HU&チャンデバは電圧比?、パッシブは電力比?
それとも、最終は音量比だから全て電力比?
前スレ最後の方にあった、
>低音がどうの高音がどうのっていうレベル
っていうのがピッタリの話題がループしてるんだなw
>>40 スピーカーのインピーダンスは周波数により一定しないので電圧で呼ぶのが基本です。
>>33 にある 1/2 とか 1/4 というのは電圧の話。
ただ、スピーカーを4Ωの純抵抗と仮定して話をするのなら
(そもそもパッシブネットワークのスロープなどは純抵抗を仮定している)、
電圧で -6 dB は 1/2 で、電流も 1/2 になるから電力は 1/4 で、
電力の 1/4 はやっぱり -6 dB 。
結局、 1/2 とか 1/4 とかいうから余計ややこしくなるので、 dB で言う方が面倒がない。
>>38 前後カロのコアキシャル付けてるが普通にこもる
デッキはDEH-770
44 :
40:2013/04/18(木) 18:48:21.54 ID:oxwUwi1c0
>>42 解りやすく解説ありがとう
今夜からスッキリ寝られそうです。
新参者で申し訳ないがMB QUARTPremiumPVI213という13センチのを買おうか悩んでいるんだ
で今使ってる古いフォーカルユートピア16センチ(パッシブ)のと最近のカロッツェリアの音は大体分かるんでこれらと比較しての音の傾向を教えて欲しい
MB QUARTは付属ネットワークのバイアンプで使用予定
目的は中高域の艶と密度感と低域のスピード感向上
聞くジャンルは邦楽女性打ち込系
音に広がりは求めていなく、冷たくカチッとした箱庭的な鳴り方が好み
しかも高域はウェットでなければならない
一言で言えば氷水みたいなイメージかな
MAX DIRECTって営業してるんですかね?ワールド何とかと
同系列?みたいなんだけど、だいぶ値段が違うので旧店舗とかですかね?
電話したけど営業時間過ぎてて...
XS170で曲によって音割れが結構目立つから(音割れする曲は滅多にないけど)、買い換え検討してるんだけど
C1710AIIってどう?
カッチリしてていいよ
前スレでDS-G50の中古のオクの落札を見送ったという話しをしたが
同一の物が再出品されている。どうやら落札後にキャンセルされたらしい。
今回はバラ売りになっている。WFはクラック、TWはネジ切れだが音は出るらしい
WFについては前回傷が気になっていたが
やはり問題有りのブツだったようだ。中古現状渡し返品不可が普通のところを
返品を受けたのだからまあ良心的とも言えるがマイナス評価が恐かったのかな。
俺はといえば新品を購入したからもうオクは関係ない。GWに取り付ける予定だ
それ買ったの俺だw
>>50 終了間際の71000円の人か?とんだ災難だったな。
ツィーターカバーの取り付けネジに難があるくらいなら安かろうで我慢するが
WFの傷はヤバそうな気がした。競り合って高値を付けたら
後悔しそうな気がふとしたから手を引いたのさ、
あのキズは凹みではないのかという指摘はは前回している。
今回の写真をみて手を引いてよかったと思ったよ。
無駄な時間潰しになるところだった。
ここでする話か?
そうだよ
ケンはカス
FLUXのスピーカーってどうかな?
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 13:43:53.24 ID:7WExA3wv0
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 14:58:07.04 ID:QPy8UWzw0
おはようございます。宜しくお願い致します。
一般的なフルレンジスピーカーで考えて欲しいのです
A:ごく普通に板を当てる場合
B:フルレンジユニットを板に押し当てた場合
C:数センチから数十センチ後ろに板がある場合
を比較すると、どこまで平面バッフルというエンクロージャーの効果はあるでしょうか。
X:それとフルレンジユニットの後ろ側面に中の構造が覗き見える部分がありますが
この部分をテープ等で閉じた場合どういう音の変化が考えられますか?
ごくごく一般的な解答でいいのでお願いします。
もちろん理屈ではなく実体験からの意見だと参考になります。
宜しくお願い致します。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4154241.jpg
質問です。5.1chにしようと思うんですが、後部はサテライトスピーカーにするのとリアスピーカーにするのとどっちがいいですか?
イメージではサテライトの方が5.1ch感があるような気がするんですが、お店の人はリアで充分(サテライトは高音はでるが音がショボくなるみたいな?)と言っていました。
ソースは何を想定してます?
Blu-rayやDVDでの映画ならサテライト
音楽ならリアスピーカー
ってかリアは無しの方向が良いと思うんでそっちも選択肢にしてもイイと思いますよ
もちろん好み次第ですけどね
初心者の質問で申し訳ありません。
スマートエントリー装着車ですが、ドア内張り外す時に、注意点はありますか?
ないよ
友人がキュリノのAA-16Sをデモボードで聴いて惚れていた。
しかし高いな・・・てんで、同じアルミなら似たような音出るんでね?とホーム用のミッドとツイーター入れてみたわ。
全然違って笑っちまったわw
むしろAA-16Sより芯が太くて高域マイルドで音離れが良かったとか言えない。
内張外す経験はありますか?
・クリップの位置と構造(どこの段にツールを入れるのか)
・コネクターの外し方。
・ドア開閉機構(ワイヤーが多くなった)の外し方。
辺りを確認しておくと良いと思う。
また、外すときにガラスなどに傷つけることがあり得るので、
養生はした方が良い。(ヤッチマッタ経験有り。)
<63さんに補足でクリップの予備を買っとくといいかな。
あと内装剥がしの工具。
スマートエントリー云々は気にしなくて大丈夫。
アンカー間違ってもうた
×<63
○>63
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 00:50:47.54 ID:1q5F8/8t0
ミッドウーファーの背圧が悪いと、低域限界ていまいちかな?
ZR650だけど、P01アクティブ、IX500.4ブリッジでHPFは63Hz-18で
アウターバッフル(タモ32mm)インナーカロ合金バッフル2枚重ね合計65mm
ぐらいの筒状になってる。テーパー処理はしてない。てか、カロ合金だからできねw
HPF63-12で音量上げると低域が歪みだすorz つっても普通の曲なら大丈夫なんだが、
DUBSTEPとかあのあたりの低域えぐいのだけだけど。
テーパーで抜けよくするときっちり鳴るなら作り直そうかな・・教えてガッツリやってるヒト。
67 :
フニフニ:2013/05/03(金) 01:36:34.13 ID:1lzVqYKq0
>>66 合金バッフル2枚重ねは、初めて聞いたよ(笑)
ドア側の背圧処理とかは、どーしてんの?
音を聴いてみなけりゃワカランがドアがビビって低域が濁るんだったら
スピーカー周りのデッドニング強化と、スピーカーから一番遠いデッドニングしている
場所に直径3〜5cmの穴を開けて内張り内側空間に音圧を逃がすといいかもね
もちろん、吸音材も必要っスw
バッフルの筒状になっている内側壁面に硬いゴムのちさいのを何個か付けて
デコボコの状態にしてやって、反射波を拡散させるという裏技もあるデヨw
>>67 遅くにサンク。
ドア側アウターパネルは現在チョコモナカwイロイロやったけど、今はこれで
落ち着いてる。んと、ドアのビビリでなしに低音のドムゥーンがドベーンみたいなw
デッドニングはイロイロやったけど、これも現在ドア1枚オトナシート2箱全面貼りで
インナーパネルは二ードルフェルト全面貼り、それとSPから一番遠いトコは形状的に
勝手に5cm角位の穴あり。でも、オレ自分で触りだして3年ぐらいだしキミほど経験はないと思うから
機会があれば実車を聞いてもらいたいぐらいだわw
フニくん、砂丘だっけかな?オレ文化遺産の城のあるトコだよ。余裕で行けるんだが子供が小さいから
夜中しか動けないのがイタイところw
ま、他のガッツリ先生のアドバイスも聞きたいところだな。筒が駄目なら
合金バッフルとってテーパー状のバッフルに作りかえます。
69 :
フニフニ:2013/05/03(金) 02:57:20.61 ID:1lzVqYKq0
>>68 いえいえ、どーいたしましてw
直線距離で120kmぐらいでっか?
補修している城のほーなら、今週火曜日に友人と遊びに行ったですよ
ところでドムゥーンがドベーンですか・・・(笑)
ガッツリ、デッドニングもしているよーですし、原因は他にあるかな?
友人もつかっていますが合金バッフル特有のクセ(音色が変わる!?)みたいな話も
聞いたコトありますでス
バッフルは作り直したほーがいいかもしれませんね
>>68 ドムゥーンがドベーンって表現なんとなく解るような解らんようなw
つまり響きがないんでしょ?制振シート貼りすぎるとそうなる。
オトナシートは一度貼ると剥がせないと思うが・・・ある程度剥がすと改善されるかもね。
DUBSTEPのバスはPC用に作った5インチミッドバスのスピーカーからは余裕で出るけどなぁw
インピーダンスが32Ωとはどういうことです?
>>69 そう、補修してる城のすぐ近所に住んでるw
>>70 響きがないといえばないかな〜。が、音量あげた時のびびりなくすため
ちょっとずつオトナシート貼っていくといつのまにか片側2箱にw
鉛シートやレアル、レジェとアクワイエ?だっけかもいろいろ試したけど
オレの環境ではオトナシートが一番効果あったんよ。自作5インチであの低音が
出るって凄いな、音量あげるとテーブルやらPCがガタつかない?
ってか、余裕でだせないZRってwもしくはオレのインスコ技術w
書き方悪かったけど、ドベーンてのは低域限界くさく音割れ?みたいな音なんよ。
前にQS65.2使ってたんだけど、量感はあんまりないけど50-18で大音量いけてた
記憶がある・・気がする。ちなみにイコライザはオレ耳フラット調整です。
いちおうもちあげてるトコはまったくなく、下げてるとこばっかです。
ただ、音量がわりとでかく聴くので(サブ切ってもルームミラーびびる)よくある
アンプゲイン8割調整P01だからvol46〜49ぐらいで鳴らしたいんだけど45超えると
ドベーンってなるのをなんとかしたいって話です。(ゲイン下げはなしで)
ちなみにサブは12インチ2発、PDX-M12×2台だけど音圧仕様ではありませぬ。
73 :
フニフニ:2013/05/04(土) 00:53:55.69 ID:moNCqhxz0
>>72 ウホッw 2時間かからず行けるな
城の裏あたりに、うまいラーメン屋があると聞いているですよ(笑)
オレの手の出せない領域みたいなので発言を控えさせていただきます ハイ(笑)
しかし、オトナシートか・・・、一度使ってみるかな
>>73 レスサンク
そういやラーメン好きっぽいね、城の近所のラーメンか〜拝啓かな?
それなら多分友人の祖父母がやってる店だったと思う。つか身バレするじゃんw
好みがわかんないけど、しょうゆ、とんこつ、塩とかそれぞれにオススメ店はあるよ
てかスピーカーに関係ねええええwww
まあ時間ができたらバッフルは作り直してみる気にはなってきたよ。
オトナシートって面制圧みたいなカンジだと効果あるけど、ちまちま他の材料と同じよう
に貼るとイマイチなカンジだったよ。そして、剥がす時はとても大変で
剥がすなら中古でドア買った方がマシだわってレベルwwあと、しばらくニオイがww
75 :
フニフニ:2013/05/04(土) 04:08:29.36 ID:moNCqhxz0
>>74 アドバイスありがとさんw
今週火曜日に天一こってりラーメン食べたばかりだが、
また、うまいラーメン食べたくなってきた(笑)
バッフル作り、ガンバッテください
>>72 ミッドバスのスロープきつくしてみたら?過大振幅してるのかもね。
ZRって音いいけど、ドアインストールでまともに出るのってよくて60Hzくらいだよ。
それほど下は伸びなかったと思うけどな、リニア領域もそれほど広くない感じで大音量で振幅させると歪むよね。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 10:52:17.81 ID:rP4sH1uV0
10cmコアキシャルでお勧め教えて
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 17:38:21.95 ID:Dkzyf5XYO
俺もzrだけど63hzの-24dbで良い感じだな
>>76 過大振幅ググッてビビッたw壊れてまうじゃんw
確かに63-24だとなんともないぜ!なんだけどサブとのバランスで-12、
ホントは50-18いきたいトコだわ。サブは50-12でバスレフ、出力LVは-5。
>大音量で振幅させると歪むよね。 →納得、了解!
まあ、このユニットはこんなもんなんですかねー。
ちなみに音の好みはM1RSUなんか好きなんだけど、耐入力が低いんで
こんな系統の音の耐入力が大きいのでオススメあります?
>>79 M1RSIIが好きな人って、高音のエッジやエネルギー感と弾力ある音が好きなんだな、きっと。
んで、その音に近いの探してると妥協してZRになる。
あとはちょっと中音の解像度が物足りないけどETON RSEくらいかなぁ。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 08:55:02.87 ID:4urFJ9tp0
ダイヤトーンサウンドナビの内蔵アンプマルチでフロント2ウェイ完結
(サブウーハーもいずれ視野にいれて)
でいいチョイスはない?ポップス、ハードロック系を聴くんだけど。
やっぱりキッカー?フォーカル、ヘリックス、ハーツはどう?聞いた事ないんですが。
みんなのベストバイを教えてください!
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 12:06:54.01 ID:p4qDc/Ux0
どれも微妙だなw
原音には原音をという事でFLUXがオススメ!
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 12:21:01.51 ID:4urFJ9tp0
あまり聞きなれないメーカーですねどんな感じでしょうか?
Hi-Fi ならダイヤトーンだろう
>>80 レスサンク
おお、マジそんな感じだわw>高音のエッジやエネルギー感と弾力ある音
ETON RSEか〜ぐぐってみたら耐入力は低めだけどウーファーのインピが3Ωで
よく鳴りそうだな〜。値段もまあまあな感じだし。
ちなみに候補としてHERTZ mille MLK2がよさげか?とか思ったんだが、
誰か使ってる人いるかな?165XLとかHSKはたまにスレでいい評価みかけるけど
一応ハイエンド?にあたるであろうmilleはまったく見かけないので気になるトコロ。
ちなみにRSUはもってるんよ、現在仕事用の車(バンw)で使ってる。
俺はハーツの165XL使ってるがmilleは気になるねぇ〜
不満に思ってるわけじゃないけど、なんだろう?
165XLでさえ大満足なのにこのブランドの上位機種、もしくはオーディソンとかに変えたら
事故る位、良くなるのかな?って妄想してるw
価格差ほどの音質かどうかは不明ではあるけどね。田舎なんで音聞ける店無いので
ホントにただの妄想だけどw
>>81 >>9になんとなーく書いてあるよ、予算も好きな音も判らないから参考にしてみては?
>>85 HertzのMilleは低音の弾力という点だけは気に入ると思うよ。
高音はDynaudioやモレルのようなしっとり感はなくて、ちょっと芯のある感じの音。
RSII好きな人ならおそらくだけど・・・ZRのがいくね?て感じると思うけどなぁ^^;
てかRSII持ってるなら使えばいいじゃんよw
耐入力心配してるみたいだけど、ハイパス数値調整すればそんなに問題ないし、
過大振幅させなければむしろMilleやZRより歪が少なくていい音だけども。
>>86 165XLとMilleは音全然違うんで、165XLの硬さのある中低音を気に入ってるならMilleはオススメしないよ。
Milleはボーカルに独特の弾力があって楽しいけれど・・・。
165XLとは全然違う音だから試聴せずに買うとたぶん失敗すると思う。
>>87 あなた凄いね、なんかかなりの数のスピーカー知ってるみたいだね。
純粋にウラヤマシス。
RSUは、>過大振幅させなければむしろMilleやZRより歪が少なくていい音
確かに歪がかなり少ないかな、ZRと比べてだけど。
が、定格200で音量上げると歪むよりバチッ!て底突きするw
あんまり頻繁にバチるからチト怖い、てかもう痛んでるだろw
なんかスピーカー交換より、ハイパスとスロープ見直してもっとZR詰めてみようかと
思い始めたよ。ちなみに音量欲しけりゃダブルもありかな?
いいレスもらえて感謝してるよ、オレには十分有益な情報ですたThk!
なんか音出ししたくなってきた、ちょっと逝ってくるww
>>88 あぁ方向性の違うものなんだ。参考になるよ
XLの前は実は、ハーツのハイエナジーの型番忘れたけど16インチの使ってたんだけど
xlは低音が‼って言われるけど自分的には中音がいいと思ってたんだけど、なるほど、芯のある硬い音が好きなのかもしんない
AORとかブラック系とかの高音域とかじゃない、中音域が鳥肌立つように気持ちいい
>>89 仲のイイショップが多いもので^^;
某オフ会なんかにも時々顔出しますよ。
底突きはやばい・・・それ物理的に壊れる原因なので。
特にショートボイスコイルのSPなので過大振幅には弱いよ。
ZRの音が気に入ってて音圧足りないと感じるならダブルミッドがいいと思う。
インストールがメンドクサイけど、カー用SPのダブルならドア容量足りないなんてことはないので大丈夫だよ。
同chに並列接続で理屈上+6dbになるしね。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 20:15:14.43 ID:9Q+qa+fdO
サブウーハーって場所取るし電力喰うし隣りのクルマに迷惑だし
余程低音に拘る人以外付ける必要ないよな
>>92 よくわからんけど、そのサイズだとシート下に入らないの?
縦横が同じくらいで、厚みが二倍あるソニックデザインのSWは結構シート下に入る車種あるけど。
>>93 サブウーファーの役割は、低域を受け持つ事でウーファーに無理をさせなくても良くなる事。
低音が良くなるのはもちろん、中音とかにも影響してくるよ。
隣に車に迷惑かけてるヤツは、使い方を間違ってる。
低音に信念を持った確信犯かもしれんけど。
GH2インプレッサのフロント純正スピーカーを交換しようと思うんだがALPINEの6000円のやつ程度じゃ換えないほうがまし?
悔しいことに俺の車の中には縦横どう工夫しても入らない・・・
そこまで薄くしなくても縦横もうちょい小さくしてくれないときついわ。
ソニックよりも縦横ともに面積を取るので、設置できる車は下位モデルより少ないと思う。
横から音が出るなら、厚くすればもっと良い音が出るのは間違いないのに残念。
いまWX210A使ってるがシート下だとほぼシートと密着しちゃって、
後部座席まで低音が届きにくいのが難点なんだよ。
ズッコンズッコンいって楽しむのも一つの手だとは思うけど、
音楽を楽しんでいるのか、マッサージを楽しんでいるのかわからんねw
入るだけいいじゃん。
今乗ってる車なんてシート下にアンプすら入らないぉw
トランクの半分は屋根入るから使えないぉw
買うサイズ間違えちゃった…
13センチだと穴がガバガバで入らないんだ
16センチくらいにサイズアップできるアイテムはないだろうか
バッフルつくれ
量販店で弁当箱ウーハー触ってきたら、ちょっと音量上げたらボコボコ音が濁ったんだけど、
車内で常識的な音量ならボコボコなりませんか?
>>101 製品によるけど、どれも限界は低いよ。
ゲイン低くてもバスブーストすれば歪むし、音量上げれば歪む。
シート下に入る弁当箱にあんまり期待してはいかんよ、フロア型のものだと弁当箱でもそこそこ鳴るものあるけどね。
103 :
フニフニ:2013/05/11(土) 19:07:17.70 ID:QUuVRu0r0
このスレでVifa XT25SC90-04 使っているヒトいる?
ツィーターの交換で悩んでいるんだわ
今、使っているSPユニットはJBL・GTO-509C(13cm2ウェイ)なんだが
ツィーターが非常にショボイw
なので、換えたいんだが、お金が無いっスw(笑)
そんな時、このスレで見かけたVifa XT25SC90-04 !
ペアで6000円は魅力的〜w
誰か背中を押してくれ・・・(オレって小市民(笑))
>>103 車では使った事無いけれど持ってますぜ。
背中を押したいところだけど、このTWはあまり下まで引っ張れずカー用2wayにはイマイチおすすめできないかも。
ハッキリ言って低次スロープじゃ使い物にならず、すぐに歪っぽくなる。
高域はスムースに伸びている感じで線は細いけど耳あたりはいいよ。
3〜4インチフルレンジやミッドバスとの2wayとは相性いいけど、それ以上のモノとはちょっと厳しい。
車だとニアフィールドになる上に音量も出すので、使うとしたら3次3.5KHz以上といったところ。
それ以下は使えないと思っていいです。
そこまでミッドバスが伸ばせるならカー用途でもいいとは思うけど・・・。
ただアルパインDDLのTWほど残念な音ではないです。
個人的にはDQ25SC16-04のが使いやすくていいと思うです。
NC55あればいいんだけど、もう売ってないよねぇ・・・昔カー用で使ってたけど。
VifaXTはXT25BG60-04は綺麗で芯がしっかりしてていいと思うんだけどね。
106 :
フニフニ:2013/05/12(日) 03:23:04.83 ID:Mtm4xEEH0
>>104>>105 返信ありがとーw
今のJBL・GTO−509Cは4KHzでクロス(スロープ24のアクティブ接続)なので
3.5KHzまで下げられるのなら御の字でス
でもDQ25SC16-04(チタンドーム)、XT25BG60-04(ダブルマグネット)も良さそうですなあ
TangBand 25-1719S (セラミックドーム)は人柱に最適ですねえ(笑)
ただし定格入力8Wに対してMAX80Wって、幅がありすぎるような気が・・・
問題があるとすれば皆、直径65mmのドデカ級で、後のケース作るの大変そーw
なんかいい入れ物ないですかね? やっぱり100円ショップか!?
実売2万前後のセパレートSPなら外部アンプ入れても無駄になる?
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 14:59:47.25 ID:UwmFv+veO
無駄になる
>>107 無駄になるかどうかはスピーカーの価格じゃない、リスナー本人が差に気付けるかどうか。
例え30万のSPを使っていたとしても、アンプ導入の変化が判らないなら無駄。
2万のSPでも変化が判る人なら十分に価値がある。
アンプではスピーカーと比べて表面的な性格が大きく変わるわけではないので、
導入する価値があるかどうかはリスナー次第ですな。
>>106 TWの耐入力ほどアテにならないものは無いけどねぇ。
8Wというのがどんな信号でなのか解らない、どんなハイパスを使っての数値なのか不明すぐる。
カー用の定格100Wツイーターも大差ないですよ。
埋め込まないのであればMDF積層とパテで形作ってもいいのでは?
ひたすら削り作業だけどわりと自由きくし丈夫いよ。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:34:22.05 ID:UwmFv+veO
クルマに例えるなら同じ100qで走るにしても、ドノーマルかターボかの違いみたいなもん。
112 :
フニフニ:2013/05/13(月) 20:23:21.73 ID:nv3rEAzM0
>>110 埋め込みしたほーがカッコイイんだが、生憎オイラの愛車、三菱ミニキャブバンは
Aピラー鉄骨むき出しなのよん(笑)
とにかく安く!楽に!そしてイイ音を!・・・・、ムリだよね〜w(苦笑)
とゆーワケで、明日休みなので岡山方面に素材探しの旅に行ってきます
岡山のホムセンで巻尺か定規持ってウロウロしているオヤジがいたらオレだと思って間違いナシw(笑)
まあ、最終手段はMDFでリングバッフル作るしかないだろーね〜w
ちなみにモレルのスプリーモ使っていた時には便所タワシ容れを加工してケースにしていました
半円球(直径10cm)で、ちょーどイイ感じw
ただしポリプロピレンなので塗装が乗らなくて大変だったっスw
フレームならカイデックスなんてのも使えるかもね。
ヒートガンかバーナーで炙ると簡単に成形できる。
まぁ模型屋で売ってるプラ板でもいいんだけどw
スピーカー買い換えようと思うんだがオールジャンルで行けそうなのって10万以下だと何がいい?
評判みて聞いた限りではDLX-Z17PRO、QS65.2、TS-Z172PRSあたりが綺麗なきがする。
今度出るTSーV172Aっていうのも気になるけど。
店頭で聞いても車で聞くのと違うから特徴とか良いとこ駄目なとこ教えて。
他におすすめがあったら頼む。
ちなみに今の構成
ヘッド DENON DCT-A1
アンプ ALPINE MRV-F505
スピーカーkenwood kfc-sv1720
115 :
フニフニ:2013/05/14(火) 01:01:52.27 ID:uh3ghQja0
>>113 おー、そんなのもあるんだw
レスありがとw 参考にさせて頂きます
>>114 オールジャンルといっても、ナニを中心に聴いているかで
お勧めが変わってくると思うのだわ
今度のカロの新製品は、どんな音が出るか気になるよね
>>115 JPOP、ゲーム・ミュージック、アニソンのあたりだね。
クラシックとかは全然きかない。
上の3つはどれも綺麗だったけど
アコギとか細かい音が綺麗に鳴るスピーカーがいいな。
>>116 アコギの音が良い感じなのはその中だとDLXが一番だね。
ちょっとネチッこくて、高音がスカーンと伸びてて気持ちがいい。
>>115 どうせならVifa NE65W-04で下を400Hzまで引っ張るとか。
アルパインのスピーカー って綺麗な音出るけど音に迫力がないとか聞いたんだけどどうなんだろ?
>>118 2インチフルレンジならDaytonのRS75-4の方が高音伸びますぜ。
TWと比べると重い感じはするけども、下まで出せるのがいいね。
アルミだけあってアコギやJAZZ聴くと余韻と艶がいい。
フルレンジとなってるけど、正直フルレンジとしては使えない・・・下が足りなさ過ぎる。
ワイドレンジTWと表記した方が合ってるくらいのユニットですわ。
DaytonRSの車載はやってる人もそれなりにいると思う。
友人がダッシュに4インチインストールしたけども、数年で紫外線で漂白されてシルバーに近いグレーになってたよw
紫外線対策はカンペキではないか・・・所詮ホーム用だもんね。
>>119 DLXは迫力はないねぇ。
適切なインストールすれば低音に厚みが出るし中高音繊細でイイユニットなんだけどね。
過度なデッドニングには注意。
海外SPに比べて歪み感が少ないけども、迫力求める人には向いてないと思う。
あと外部アンプないとマトモに鳴らない子。
>>120 そっちはちょっとケツがでかくて
ピラーマウントすると存在感が・・・
歪が少ない、中高音繊細って、アルパインのやつ俺の趣味にあってそう。
低音ないっていっても、今のよりしょぼくなることは無さそうだしこれに絞ってみるか。
古いけど外部アンプだし、過度かどうかわからんがデッドニングはしてあるし。
他のよりちょっぴり高いが期待できそうだ、どうもありがとん。
TS-C1720A なんか評判いいみたいだし2万ちょっとだから買ってみる〜
やはり前モデルで、TWのレベル調整できないことが不満だという意見が多かったのかな?
調整できるようになった点は大きいね。
126 :
フニフニ:2013/05/15(水) 14:26:47.25 ID:rCOrr+0c0
127 :
フニフニ:2013/05/16(木) 20:23:38.34 ID:AZm7amo30
あ、ツィーターケースの問題、解決しまひたw
ホムセンに塩ビ水道管で直径65mmのがあって、
これのキャップが、ちょうどいい感じっス(喜)
これにMDFでリングバッフルを作って接着すれば、ほぼ出来上がり!
塗装も、塩ビだから、まあ、問題無いスね
あとは・・・、鉄板むき出しのAピラーに、どうやって角度を付けて固定するかだなあ
いやいやいやいや、Vifaのツィーターまだ、ポチってないがヤw(カーオーディオ弄りは楽しいねぇ(笑))
>>127 それ良さそうですね。おいらの軽トラも鉄板むき出しなんで、その手で行こうかなw
ちょうど今日、中古でScan Speak 15W/4531G00ポチったものの、ツィーターどうしようか悩んでたところです。
塩ビの水道管キャップを、うまいこと両方のピラーに付いてる取っ手に友締めできれば
ホーム用のツィーター使えそうだ。
あるいは、今月カロから出るチューンアップツィーターで妥協するか…
こっちのほうが角度の調整は圧倒的に楽なんだよな〜。
こまったもんだw
129 :
フニフニ:2013/05/17(金) 03:23:11.28 ID:z/wGYSyK0
>>128 う、まさか同じコトを考えていたヒトがいたとは・・・
オレもカロの新Cシリーズのツィーターのほうが楽チンなんだよな〜と、思ってました
でも、それをやってしまったら「負け」な気がしゅるw このスレ的にw(笑)
なのであえて苦難の道を進むのが「漢」とゆーものだろう
ギャラリーのみんなもそのほーが喜ぶだろうしネ(笑)
その方が設置楽だとは思うけど肝心なのは音だと思うの。
>>128 それ車でも使えない事はないけど、軽トラのペラペラドアにゃちょっと厳しいのでは?w
131 :
フニフニ:2013/05/17(金) 20:09:21.41 ID:z/wGYSyK0
>>130 128とオレを擁護しゅるとだな・・・(笑)
軽トラ・軽バンのドアの内張りは平面なのが多い(材質はパルプが多い)
なのでアウターバッフルを作りやすいんだ
入れようと思ったら17cmのSPでも入るんじゃないかな
構造が単純な分、弄りやすいよ
セッティングを極めれば目の前に理想的な音場を作るコトも不可能ではない
ただし・・・、車幅が狭いから調整は難しいでス
カロのオートTA/EQなんかアテにならないっスw
>>124 販売開始されたみたいだから、おいらもそろそろTS−C1720Aを注文する(`・ω・´)
133 :
128:2013/05/18(土) 07:48:54.24 ID:OUunfzutP
Scan Speak 15W/4531G00届いたんで一晩中セッティングしてたんだけど、
なかなか良いねこれ。
昔使ってた、カロの10RSと比べると深みが足りない感じだけど、音もクッキリ
していて明るく鳴るね。
上まで綺麗に鳴ってくれるんで、カロのリボンツイーターと組み合わせてみようかな。
135 :
124:2013/05/18(土) 16:26:43.59 ID:3rgW1e1V0
C1720A届いたからとりあえず取り付けてみた
P01+TE404 デットニング済み アウターバッフル
4k-12dbでEQフラット TA無し
聴いた感じトンシャリ。MIDは悪くないし薄いから取り付けしやすい。ただ、低音が弱い感じ バスドラとかもドンドンじゃなくてトントンって感じがする
TWは見た目しょぼいし小さい、音はシャリシャリしてる、可動範囲が思ったより狭かった
それなりの音量なら不満は出ないと思うけど 大音量で聴くと音が破綻する
これ音はC1710より進化してるのかな?
最近、円安の影響で必死な輸入業者が増えた様子。
137 :
フニフニ:2013/05/18(土) 21:39:30.78 ID:lhTJ1NSV0
>>135 二週間〜一ヶ月エージングしてからリポートよろピクw
C1710Aも新品の時には低音、出にくかったっスよ
問題があるとすればツィーターのほう
カタログのうたい文句どうりに「艶やかなボーカル」、再現できているかだね
>>133 深みが足りないと感じるのは下まで伸びてるせいだよ、どうしても設計的にそうなる。
バスレフにするわけじゃないからねぇ。
レベレーターは明るいキャラだよ。
それをカー用にしたアルパインのF1がコーティングの性でその性格を台無しにした・・・厚みは出たけども。
だからレベレーターの音知ってる人はSPXはスコボコ言いよるw
リボンとは辛くないかな・・・明るいキャラのソフトドームと相性いいよ。
お求め安い価格帯のカー用ならAudison AV1.0と合うはず。
>>135 カロCやVは元々サスがガッチガチのSPなんで、エージングには時間かかるよ。
旧MBクォート並み。
こなれてこれば低音も出るし音圧も上がってくるから数ヶ月は様子見でしょう。
TWはクロス低くするためにバランスドームにして大型化した感じだよね。
モーターがそれほど強くないと思われるので低クロスでは大音量は無理がでるでしょうな。
確かに。薄型のカスタムフィットスピーカーは各社ダンパーガチガチが多い様ですね。
特にカロはその傾向が強いみたい。
私の経験だとfo付近のサイン波を定格入力の2/3程度1、2時間入力してやるとかなりエージングが進むと思います。
ツイーターは断線すると嫌なのであまり乱暴にはやりたくないけど、やはりfo付近を定格の半分ぐらいで5時間程度とか。
艶やかなボーカルについては、アルミドームのクッキリとした高解像度?な感じに思う
艶やかというより指向性・定位・ステージングってキーワードの方がしっくりくる感じ ナニいってるんだかw
気が向いたらホーム用のソフトドームの安いツィーター入れてみようかと考え中
固めのMIDは今度サイン波作戦してみようと思います
これから夏だしきっと柔らかくなってくれるはずw
どうでもいいことだけど、外気温が-20とか30度とかだと、MIDから音がぜんぜんでないしショボイ音になる
車の中があったまったら低音の量感がだいぶ出てくる。エッジの柔らかさって大事だと思います
最初硬いから長持ちするのか。経験上カロのスピーカーは安い機種まで長持ちしますね。
錆びないし。知り合い連中からも調子が悪いと言う話は聞いた事がありません。
きっとこれもサイン波エージングで大丈夫と思います。
私のVO17は家内のクルマでまだ生きています。
しかし、くれぐれも入れ過ぎにはご注意を、途中で様子を見ながら自己責任で。
143 :
128:2013/05/19(日) 22:05:15.78 ID:jJjZvr19P
>>138 レスどうもです。
今日、知り合いからADDZEST APA4200Gというアンプ借りたんで、音聞きながら
あれこれ考えて行こうと思います。
>>141 なんかとても過酷な場所に住んでるんだな・・・。
きしめん県でそんな寒さあったら交通機関フル麻痺だぜ。
145 :
フニフニ:2013/05/20(月) 23:41:25.58 ID:qmF8H+pX0
>>144 いいトコロに住んでいるな、羨ましいw
あそこ、鶏も旨いんだよなあ・・・合ってる?
本州以南でそんな寒さに対応できるところは少ないと思う。
そもそもきしめん県だって特に冬が温暖なわけではない。
極寒でもないけどねぇ、ひつまぶ市で雪積もることなんて年数回だよ。
天気予報で最低気温-5度以下なんてほとんど見たことが無いよ。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 13:06:16.80 ID:/Y+AHPFGO
なまはげ県だけど、まだ雪あるよ!
言いたい事は解るがある程度寒くないと積もらんよ。
てかアンタ友達少なそうだなw
KYオーラがパナイw
話が変わって申し訳ありませんが、
最近のカースピーカーはコストが掛かっていて下手な家庭用Audioスピーカーより良い音出ますね。
自作が好きで今までfostex(昔はALTECやコーラル)なんか多用していましたが、
最近はアルパイン,ETON,カロのPRSなどを使い思いついたスピーカーを制作。
特にZ132,1721にはちょっと驚かされます。外観の綺麗なソナス(中古)のBOX使ってマウントしたりしてます。
勿論ネットワークは自作。(カー用の付属品ではバランス取れない)
なぜPRSに拘るかと言えば、希少なショートボイス方式、スピーカーでは珍しいツイーターPCOCCボイスとソフトドームの組み合わせ。
ウーファーのエッジ(マニアの間で行われる鹿革エッジへの張り替えに似ている)
低い周波数まで引っ張れるツイーターもショートボイスなんですな。
アルパインのF−1も良いけど、あれは通販でスキャンスピークスと同じ、ソフトのリングツイーターが歪率低くハイエンドまですーっとのびている。
生気のある熱い中高域のPRSとは対照的で端正ですが使い分けています。
ETONは周波数特性が素直。ウーファーのコーン紙の剛性が高いがちょっと他人行儀と言うか醒めた感じの優良ユニット。
自作が趣味の人はCARのユニットはお薦め。通販の台湾製ユニットはあまり薦めません(品質が悪い?バラツキが多く、歪みが多い。左右同じにならない事が多い)
中国製は論外。大量に購入して選別しないと使えまへん。
カロは国産だった事にも今更再び驚いています。
ここで評判の良いPHASSの特性測ったらやばかったです。
ぐにゃぐにゃの周波数特性で、これは使えない。(高い割に)
きっとクルマの中用としてスペシャル調整しているのでしょうね。
工業製品としてのスピーカーとみればむちゃくちゃなんですが、車内音場に特化した特別な物なのでしょうね。
あと、ビウーウィズもそれに近いかな。大手と造りを比べると原価の10倍100倍ぐらいに見えるけど、拘りの商品なんだろうね。
連投ごめんなさい。
Z172PRAのユニットは25cmか30cmウーファー並みに鳴る。
しかもハイスピードでリニアリティーが良い。ホームの世界でも他に替わる物がないんでは?と。
で、キャップが無いからキャップの共振は無いし、指向性も広い。
低音も湿っぽくならないんでよ。
ツイーターはちょっと聴きあまり伸びていない静けさなんですが測定すると25kHzぐらいまで超フラット。
軸から外れてもそれですから、、、、見た事が無い。
どちらも今まで聴いた事無いぐらい歪みが少ない感じ(残念ながら私、これは測れない)聴いた感じ歪みが無い。
だからソナスは2枚も3枚もベールを剥いだようで、更に無限のダイナミクス。(大げさか)
やはり最近のcarスピーカーは進化してる。
余談ですが、BOSTONの安いコアキシャルは良い音しますね。
音まとめが非常に上手と思います。まるで大阪の人気たこ焼き店の様な満足感。
まぁ魅力的な音のするスピーカーが周波数特性良いわけじゃないからね、FOSTEX使ってたのなら解ってるでしょ?
FOSTEXのユニットなんて基本的に周波数ぐちゃぐちゃ、歪みが低いわけでもない。
ALTECなんて・・・もうね・・・。
でも独特の良さがあってそれがウケてる。
PHASSのミドル以上のユニットは車用のスペシャル調整というより、耐候性を高めたホーム用ユニットを車向けに販売してるだけ。
コーンマテリアルと設計的にスムースな周波数を得るのは難しいね。
暴れない周波数特性のユニット作るなんて簡単な事ですよ、ダンプしまくればいいだけ。
その結果多くのカーオーディオユニットみたいな音になる。
果たしてそれがいい音と言えますかね?
周波数特性がスムースなだけでトランジェントも悪く、平面的な音のユニットが良い音とは私は到底感じませんけど。
「暴れない周波数特性のユニット作るなんて簡単な事ですよ、ダンプしまくればいいだけ。」
その通りですよね。それを感じないのですよ。Z172PRS聴いた事あります?
よくエッジいゴムを使ってダンプしている物はCARでもホームでも見かけます。
周波数特性はなだらかなんだけど音は死んでいる。と感じる物が多い。おまけにゴム臭い音がする。
多くのカーオーオーディオユニットと仰いますが、ホームもゴムエッジ多いですよね。
ハイエンドを除き、中身を見れば超安い造りしていますし。
すみません、今回自作の結果が超いい感じだったので浮かれているのかも知れません。
私が測定した結果ではPASSHAは中域ピークの塊。ビーウィズはなだらかな特性で極端なハイ落ちでした。
あとTWは基本的にショートボイスコイル^^;
長くする必要全く無いですよねw
カロのPRSが良いスピーカーというのは同意。
同価格帯の海外スピーカーと比べても優れている点が多い。
アルパインのDLXも負けてないけど、DLXはカーオーディオらしさを感じてしまう。
どちらもメジャーな海外勢に比べたら歪感の少ない音でよいんだけど、どうにもネットでは海外スピーカーマンセーな雰囲気だからねw
時々カロ叩きの人も見る始末だから笑えてしまう。
ただPRSにしろ、ホームで使うことを想定した場合に値段を考えるとあまり選択肢として魅力がないとは思う。
低域は延びているといえど、それはあくまでカーユニット比較であって、バスレフ設計する場合に他ユニットに魅力的なものが多い。
車では魅力的だがホームであえて使う必要はないかと^^;
自宅でいつも聴いてる音と車とで音色が違い、それに違和感を覚える場合はホームユースもありだと思う。
モノは良いしね。
つきあって頂いてありがとうございます。
あのツイターは低い周波数まで引っ張っているので、指で触ると結構振幅しています。
だからショートボイスにしたのではないでしょうか。
良く、PCPCCは音が硬いとか言われていますが、エージング後しなやかに感じます。
私にはディテール豊富に感じます。
歪みが少ないと言う事は見通しが良く、音場の見通しが良い。
と言う結果に繋がるのだと体感しました。
その点ALTECやJBLのユニットは味で聴かせるのでしょうね。歪みが多いと言うか魅力的な個性と言うか。
FOSTEXのユニットは計量振動板に強力な磁気回路と思うのでですが、コーン紙の音色が強く、
レンジ端の処理がやりっ放し感があり、各ユニットをつなげるのに苦労しました。今は使っていません。
>>156 ありますよ。
Z172PRSのアウターインストール経験もありますし、TSパラメータチェック用のテスト箱に入れて測定したこともあります。
ビーウィズはショップデモカー、デモボードで聴いた程度であまり知らない・・・。
PRSはよいユニットだね、ここでも評価高いと思う。
ミッドはホントよくできてる。
カーオーディオ特有の傾向を低減させている良ユニットだと思うよ。
TWは耳あたりが良くてニアフィールドリスニング前提のカーオーディオでは適したモノだと思う。
ただアコギや管楽器の力感が不足気味になるのが惜しいかな。
若干中高音の張りが私は気になるところで、個人的には少々物足りなさも感じてしまう。
ゴムエッジについてはユニットによってはクセもので、エッジの付帯音が目に付くユニットはホームでもカーでもあるね。
カーオーディオユニットはビジュアル的にカッコよくていいね。
ホームのは見た目そんなに気にしてない・・・まぁ箱に入れてしまえば見た目はどうでもいいというのもあるのかな。
恐れ入りました。
最近改造したスピーカーがあまりにも上手く行ったものですから、
有頂天になっていた様です。
CARもHOMEもAUDIOが好きで、、、、
しかしこの度かなり驚いたものでしたので。因みにアナログレコードを真空管アンプで聴いています。
(その結果から、インピーダンスの変化も少ないのかな?と。どんな安アンプでも鳴らせそうとか)
そうそうJBLはまさに味を楽しむためのスピーカーといった感じ。
私はJBLモニター系好きですけどね。
父親がJAZZバカだったのもので、JBLの音で育ってしまったせいかもしれませんw
ずっとバイオリン弾いてたせいなのか、楽器が元気に鳴ってくれるドライ風味の音が好きですね。
FOSTEXのΣ+T90Aのシンプル構造も好きですw
決して特性がいい組み合わせではないのだけど、心地よさがたまらない。
同じ理由でPHASSユニットの一部も個人的には好きだけれど、人にはあまり勧めないかな・・・。
値段の割りに造りが貧相だし、音も流行の音ではないのでストライクゾーンにある人が少ないと思うんですよね。
どうでもいいことだけれど、「大阪のタコヤキ人気店」が気になるw
タコヤキ好きだけど大阪まで食べに行った事無いなぁ・・・。
近くにタコヤキ美味い店ってあまりないらしくて、ジャスコのくくるで満足してしまってる。
一度大阪でたこ焼き食べ歩きしたいわーw
JBLと言え4311なんて良いイメージがあります。
4344とか一時期爆発的人気でしたが、近くで聴くとちょっとつらい(ユニットの位置を意識してしまう)
4311の弾む低域、割り切った高域(伸びていない)味のある中域。
楽器の個性を良く出して、ノリが良かったです。
現実に音楽聴く時、定位がどうとか奥行きがどうとか考えないので、直感的にこれはこれで楽しいかな。と。
FOSTEXは随分お世話になりましたが、軽量振動板と強力過ぎる駆動力で、扱いが難しいですよね。
特にΣはやり過ぎ(豪華?)の感が。
カーのユニット使う時はBL大きく、FO低く(足りなきゃ自分で下げる)Q低いユニット探します。
なんで最近CARのユニット使うかと言えば、ウーファー振動板の剛性とツイーターのバラツキの少なさです。
PRSでのコメントですが、(弦、ブラス)ハード系の振動板なら力強さが出るのでしょうが、
私的には未だ良いハード系のツイ−ターに巡り会えておりません。
大体変なピークが耳を指すし大きめのTWは指向性にも違和感を感じます。
PRSのツイーターはこのクラスの小さいドームTWとしてはシンバルの音に厚みがあると思います。
それから、音離れが良くどこから鳴っているのか解らない感覚で音はポッと浮き上がる感じがホームのディナやダリより
似ているが優れている様に感じます。B&Wも良いですが最近のはギクシャクしているのでパス。
バイオリンは小さい頃引いていましたが再生は難しい楽器ですよね。
大阪のたこ焼きは美味しいと思いますが、多分お店によって違うのでしょう。
出汁が効いていて、中がとろっとしているけれど粉っぽく無い。(長時間寝かせているか?山芋を加えいるか?)
でも、先日訪れた時どの店よりも「銀タコ」に列が出来ていましたw
最近話題になりませんが、車載セパレートスピーカーの先駆けである、
ボストンは出汁の効いた濃い味でつながりがスムースな音だと思います。
JBLはホームで規範を守りながら味があ一方、CARはちょっと。ですね。
>>163 フロア型はある程度リスニング距離取れないとダメね。
うちもリビングではフロア型もいいと思うけど、自分の部屋には間違っても置く気にはなれないよ。
FOSTEXΣは真空管ではダメダメでしょうね・・・個性を活かせないかと。
自室ではFWW168HR+T250Dのバスレフをメインに聴いてて、こういった音が好き。
お分かりでしょうが、DynaudioやDaliとは正反対です。
最近のB&Wは色気が無くてイマイチ好きではない・・・かな。
そんな好みなので、車ではRSII使ってて満足してます。
個人的には周波数特性より味ですね。
「イイ音」というものは知ってさえいれば良いと思います。
音を聴くわけではなく音楽を聴くわけですからね。
RSは高くて手が届きません。涙;
良さそうですが。でもサブウーファーとMIDはPRSの方が良さげ。
>>163 カー用ユニットでFs低いのって選択肢が少ないよねぇ。
サスペンション硬くするし基本2wayでTWとの相性考えたら仕方が無いのはあるけども。
カー用のハードマテリアルで良いTWって実は少ない^^;
いいなと思うものだとハイエンドなお値段に。
キュリノやFocalのBeもなかなか良いけどお高い。
手ごろなモノだと旧カロVシリーズのTWがゴリゴリ感があって楽しい音で、ダイアモンドHEXのアルミTWもわりとイイ。
ただDaytonRS28と比べてどうなんだといわれたら、RS28の方が素直でイイ^^;
どうしてもクセのないものにしようとするとダンプされていないとだめで、メタル系には向かないね。
ダイアトーンのG50なんてそれを突き詰めてしまったような音。
ホントにクセがない・・・でもつまらない。
PRSのユニットはいいものだよね。
音離れが良いのは低クロスなこともあるしね、特にホームでは。
車ではそれが逆効果なこともあるけども。
でもやはり私は高音に力感を求めてしまうので、高音のエネルギーと余韻が物足りなく感じてしまう^^;
弦楽器と管楽器の余韻に関してはやはり・・・ね。
もう完全に好みの問題ですけどね。
>>166 RSIIは低音の弾力とスカンと突いてくる高音が魅力!
PRSと同じく海外スピーカーに比べて低歪みですが、PRSとはちょっと傾向が異なる音です。
癖がなく感じるのはPRSの方で、中音のドライ感と低音の弾力が魅力的なのがRSIIですね。
現行RSはRSIIよりソリッドな音で、前モデルよりHiFi系とは言えますけど魅力は減りました。
わたしゃ現行RSは買う気になれないので、今のが壊れたらどうしようか悩むと思いますw
>>164 銀タコは職場から15分も歩けばあるけど・・・表面カリカリのたこ焼きですよねぇ。
う〜ん、あれが人気なのかぁ・・・。
ふわとろたこ焼きのが好きなので、きっと
>出汁が効いていて、中がとろっとしているけれど粉っぽく無い。
この店の方が好みだと思うっw
くそぉ、連休あったら大阪までいきたいわー。
FのBとか三菱の超高い奴とか何度も聴かせて貰った事ありますが、
私的には詐欺に聞こえました。済みませんダイヤモンドとかちょっとあり得ないかな。
(台湾にありがち安物の音)カロのTS-Cより劣るのでは?
RSとかホームならTADやAVALONなら良いと思ったのですが。。。
TD250D良いと思います。リング振動板はレスポンス良いですよね、ピーク感も無いし。
でも指向性が鋭いから頭動かせない。
大阪の粉文化なのでしょうね。
たこ焼き屋さん探しているうちに串かつ屋さんにはまらない様にご注意を。
RSとは羨ましい。
それではおやすみなさい。
うん、ダイアトーンは何も面白くない音だよw
SAはゴニョゴニュだし、DSは癖がなくスッキリしすぎて味気なくてつまらない。
なぜ評価されてるのかよーわからんです。
ダイアモンドのTWはLPGの26NAだったかな?
高音部に関してはカロのCよりは歪みぽさは感じないけれど、下まで引っ張れないし正直ロクハンミッドとの2wayは厳しいものがありますねぇ。
ただ大変クセの強いTWなので、クセの無い音が好きな人には絶対向かないと思う。
ハイハットの粘り感が好きなのですよあれ。
カー用のハード素材TWっていいものあんまりないです。
先にも書きましたが、台湾なDaytonRS28すら超えられないものばかりなんですよ^^;
寝ようと思ってのですが。
ダイヤモンドのアルミTWってメッシュにセロテープみたいな物貼ってイコライザー効果出している奴ですよね?
アルミツイーターって振動板軽いからチタンより熱く潔い音が出ると感じていますが個人的には大きめの音での暴れが気になって。。。
それも味なのででしょうが。
FOCALの逆ドームはどれもメリハリがあるけど伸びていないし歪みとピーク感が気になります。逆ドームなので反射の影響は少なく感じますが。
あと重たいハード振動板に比して駆動力が足りないかな。剛性だけのウーファーと合わせて、クラブ系が得意でHI-FIで無い様な気がしますし、
フランスではそれがメジャーでしょう。(現地じゃ安いし)
申し訳ありませんがDytonと言うメーカーは存じ上げません。
ハード系で良いものは少なく感じますホームも稀ですよね。80年代の日系にはそれなりの物が在った様ですが。
個人的な感想ですが、マグネシウムやアルミ振動板はウーファーで良い結果が出ている様で、
ツイーターにマグネシウム使うと、音が死んでいる(ディテールが出ない)様な気がします。Fostexのアレ。
大阪のたこ焼きはボストン! JBLも弾む低音としてもBOSTONは粘っこい。JBLは振動板の捻れ剛性高いから常に乾いた感じ。
好みは強制しませんが、ボストンの粘っこさも宜しくお願いします(最近荒れていますが)
>>173 そうです、ダイアモンドのアルミTWは透明プラをイコライザーとしてメッシュグリルに貼り付けてるアレです。
振動板が軽すぎることもありますが低域クロスでは使い物にならないので、高次スロープか高周波数でのクロスでないと粗が目立ってしまうのは仕方ないかと。
FOCALの逆ドームも似たような傾向があります。
メタルTWでは音の立ち上がりがミッドと合わないとうまく溶け込まないのも使い難い点ですね。
ディテールに関しては私は決して低いとは感じないですねぇ。
バイオリンを弾いていたせいなのか、むしろマグネシウムやベリリウムといったメタル素材でないと再現性が悪いとさえ感じます。
JAZZを聴いていても、弦楽器、管楽器を活気溢れる音を出してくれるのはメタルだと感じます。
もっともそれはミッドとの繋がりがうまくいっているスピーカーに限っての話ですが・・・。
闇雲にメタルTWを使ってもイイ音にはなりませんしね。
完全に私の音の好みだと思いますw
デッド空間でDynaudioを聴くよりも、コンクリート張りの空間でJBLフロア型を聴く方が好きですのでw
私は20代の頃は音の一体感やディテールを気にしてメタルTWをあまり評価してませんでしたが、徐々にメタルへと嗜好が変わっていきました。
今は高音にエネルギーを感じられないと物足りなくて聴いてられないです^^;
求めるものが「再現性の高いクセの無い音」から「気分を高揚させてくれる活気溢れる音」に変わったと自分でも思います。
DAYTONはアメリカにあるショップのプライベートブランドで、RS28自体はUSHERのOEMです。
50ドル未満で買えるメタルTWとしては特性も良く使いやすいものです。
Bostonはカースピーカーしか知らないです・・・それもPROとSRしか知りません^^;
音に一体感のあるまとまった音ですよね、ボーカルモノ鳴らした時の雰囲気が好きでした。
撤退してしまったのが惜しい・・・。
USAパイオニアのTS-D****とか試したひといる?
TS-D1720Cなら。
親の車に付けたけど総合的に見たら、コスパのイイモノだよ。
見た目は価格なりでハッキリ言ってショボイ。
音はTS-Cみたいな硬さや輪郭はなくてマイルドな感じだけど、音量上げると歪みぽさが気になる。
TWはPRSのと似てるけど全然別物で、高音の透明感が低い。
見た目的にPRSの廉価版的商品なのかな。
音の傾向がTS-Cとは違うのでTS-Cより好みな人はいると思う。
円高の頃は15k以下で買えたけど今は2割ほど高くなったね。
それでも同価格帯のキッカーやロックフォードと比べたらアリな選択肢だと思う。
取り付け寸法的に市販のインナーバッフルだと無理じゃないかな。
個人的にアルパインDDLの方が音がキレイでいい感じ。
値段差あるけどねw
177 :
フニフニ:2013/05/26(日) 14:04:15.56 ID:gCKRzegg0
ここの皆様から色々ご意見頂いたんだけど・・・
結局はVifa XT25SC90-04ポチりましたw(送料込みペア4310円)
昨日届いたんで仮付けして音、出してみた・・・こりゃイイねw(驚)
音数が増えてボーカルに厚みが出た
音色はドライでもウエットでもなくて中道だな
指向性は強くなく広がるカンジなのでセッティングは楽っス
もう少しキレが欲しい気がしなくも無いが、
それは無いものねだりだろーね、価格的に
でも、廉価版のSPのグレードアップには、ちょうどいいんじゃない? 安いし(笑)
次はダブルマグネットかセラミックで遊んでみたくなりました
>>123だがdlx-z17proつけて見た
これで迫力がないとかどんだけすごい音鳴らしてるんだ
全体的にクリアだが、とくに細かい音が綺麗になるようになった。
ちょっと注文つけるとするとツィーターの台は首が振れるようにして欲しかった
あとネットワークがでかい・・・。
>>177 XT25SC90-04でボーカルの厚みが出たって、どんなクソTW付いてたのw
でもカー用で実売2万程度で買えるセパレートのTWって、どれも残念だよね。
実売4万クラスでやっと使えるモノになる感じがする。
結局、どんなツィーターが理想なんだろうな。
マイルドすぎてもピアノの音とか物足りなそうだし、最近低クロスのやつ
流行ってるみたいだけど、ミッドを5kとか6.3kあたりまで使ってやったほうが
スケールが大きく感じる曲もあるし…
よくわからんわ。
ゼロクラウンのスピーカー替えたいんだけど
DDL-R170SとTS-C1720Aのどっちがおすすめ?
純正ナビ使用で外部アンプなし
アルは数ヶ月でウーファーからボゴボゴ音が出るようになるよ
ツィーターはクロスオーバーネットワークのフィルムコンデンサで化けるよ
市販のものに付属のネットワークに付いてるコンデンサは安物だから
184 :
フニフニ:2013/05/27(月) 14:20:03.51 ID:1BdBTpZS0
>>179 廉価版だから、まあ、しょうがない
理想を求めれば、「知恵」と「努力」と・・・「カネ」が必要なのは
なにをやっても同じなんだよね
今日はMDFをシコシコ削ってツィーターケースを作るど
土台には100均で買ってきたスマホホルダーを流用
これで向きの微調整が出来るようになるっス
>>180 自分は大体4kぐらいが多いっスね
>>181 音色が違うから好きな音の出る方を選ぶのが正解だと思うよ。
純正のケーブルは交換した方がいいと思う?
187 :
ドピュドピュ:2013/05/27(月) 19:56:43.20 ID:fdG1ttA6O
188 :
フニフニ:2013/05/27(月) 20:09:21.67 ID:1BdBTpZS0
>>186 純正のケーブルの細さを見れば「答え」は出るよね
もちろん自作スキルが無ければ、お勧めしないっス
自分はカナレ4S6(4芯、直径6mm)を愛用していまス
1m80円くらいなのでコスパは最高ですねん(笑)
190 :
フニフニ:2013/05/27(月) 20:27:56.67 ID:1BdBTpZS0
>>187 オレも大好きさっw(爆笑) 来ると思ったデヨ
191 :
フニフニ:2013/05/27(月) 21:12:10.65 ID:1BdBTpZS0
>>189 きちんと比較したワケではないけれど・・・
高域が伸びて音数が増えて音場が広がったよーな気がした(笑)
ただ、確実に言えるコトは音の重心が低域にシフトしたのと
音色が変わった(マクロムのSP付属のケーブルを使った時のコト)
まあ、苦労しただけのコトは、あるでしょうw
ただし、高価なSPケーブルが、かならずしも正解とは・・・言えないなあ
今日の橋下の会見みたいだな(笑)
10cmSPでもセパレートなら期待できるんだろうか・・・
あの小さいスペースでスピーカーケーブルの良し悪しなんてわかるの?
取り回しのこと考えると14ケージより太いのはいろいろ大変なきがする。
自分は多分わからないと思う。
カナレっていいの使ってるねー。
BNCケーブルそこのにしたときはくっきりしてたな。
結構たかかったきがする。
>>192 ものによるけど、いいものあるんじゃないかな。
口径の大きさで音の良し悪しが決まるわけじゃないから。
195 :
フニフニ:2013/05/28(火) 00:21:35.95 ID:aGAm9VhE0
>>193 1メートル80円っスw
安くてクセがないから使っているでスよ
HUをバッ直したほうが効果は、分かりやすいかもしれんね
>>193 なんとなく変わった?レベルだけどねぇ。
まぁスピーカーケーブルなんてそんなもん。
あまり太いの入れても無意味だし、高価なケーブルも自己満足感以外は意味はない。
カナレの4S6や14ゲージのオーディオケーブルで全く問題ないからねぇ。
>>195 安くてクセのあるケーブルってないよw
色付けのある気がするケーブルってどれも高価な物ばかりすよ。
カースピーカーをエンクロージャーに入れてホームで楽しんでる人はけっこういると思うけど
ソニックデザインのようにドアに設置するタイプの作った人いる?
いるよ、ぐぐれば数でてくる。
バスレフBOXをドアに作った知り合いもいるし、ダッシュにエンクロージャー埋め込んだ人も知ってる。
でもそういう人ってカースピーカー使ったりしないけどね。
199 :
フニフニ:2013/05/29(水) 02:49:12.02 ID:mRRk8OiC0
>>196 あはは、確かにそースねw
安いのは、みんなフツーの銅線だもんね
ただし4芯のお陰かどーかは知らないがノイズに悩まされるコトは無くなったっスよ
>>195 なんかカナレって高いケーブルってイメージがあったな
バッテリーからアンプまでひっぱってるのは4ゲージの太いやつつかってるけど
長くひっぱる場合は少し効果でるんだろうな。
>>196 なんとなく変わったすらも感じられない・・・。
多分最初からついてる糸みたいなやつでも区別できん自信ある。
スピーカー変えてから高音がクリアすぎて行きと帰りの車に乗ってる時間が気持ちいい。
フロントスピーカーがいい音だすようになると後もいいのにしたくなるね。
後ろから音聞こえるのは嫌なんで普通はリアはOFFにするけどねぇ。
ホームでもリア欲しいなんて人いないよねw
サラウンド好きな人は欲しくなるのかな。
>>200 ケーブルは「何となく変わった気がする感」を楽しむ為の物だから、
オーディオのデザインや雰囲気も含めて楽しめる人じゃないと違いは全く感じられないよ。
例えると、全く同じ料理でも100円の皿に盛った料理より、10万円の皿に盛った料理の方がおいしく感じられるような物。
基本的にはもうオーディオ的に弄るところが無くなった人に残された最後のこだわりって感じだから、
他にやる事あるならケーブルよりそっちに金回した方が有意義。
リアスピーカーについては、何か特別な目的でも無い限りは、
リアスピーカーなし>>>>>高いリアスピーカー>安いリアスピーカー
それおかしいよw
リアスピーカーが必要である目的がない場合は、完全にいらないモノだと思うけども。
リアはどんな高級スピーカー付けようが音場定位にとって邪魔でしかないよ。
まあ、後ろで聞く人にとっては、安いものよりはちょっとでも良いものをってとこじゃない。
一人で聞くなら、リアスピーカーなし>>>>>高いリアスピーカー≒安いリアスピーカー
後ろの人にとっては、高いリアスピーカー>安いリアスピーカー>リアスピーカーなし
しかし、後ろに人を乗せる状況って大体は会話を楽しみながらドライブか、後ろで寝てるかって感じだから音楽ってそんなに重要じゃないよな。
せいぜいBGM程度だろうし、皆でワイワイ聞きながらって時は音質なんてほとんど関係ないしな。
てことで、リアスピーカーはBGM程度に流せればなんでもいいってことだな。一人の時はリアは切っておけばいいし。
ケーブルを探していたらプロケーブルというショップに行き着いた
危険な香りがしたのでブラウザを閉じたw
あぁ・・・あの宗教オヤジか。
一通り読んでみるのも悪くないよw
洗脳されてもしらんけどw
207 :
フニフニ:2013/05/30(木) 20:38:56.22 ID:fiqoDGKR0
>>205 それ正解w(笑)
原価が分かるとバカらしいと思うで
自作派なら四分の一の値段で作れちゃうっス
でも・・・、狙いは悪くないかな(ニヤリ)
ホームオーディオなんかで何万円もするSPケーブルあるけれど
それに比べたら、なかなか良心的だと思うよ
ポン橋にもショップがあるので視聴しに行ったけど
店員(経営者?)は無口で武骨、音もフラットそのものだったっス
耳は確かなようだ
作りも丁寧だヲ・・・、あれ、最初の発言と違うなあw(笑)
ん、リアっていらないの?
調節すると頭のなかで響いてるような感じになるんだが
あれってダメなのか
>>208 好みの問題だからダメなんてないんじゃない。
リアは運転席からは聞こえないも同然で、
定位させにくいから不要って人は多いと思うけど。
TS−C1720Aに変えたけど、中低域が弱いのを
実感できた。当面は低域を上げてみる(´・ω・`)
1720のMID なかなか鳴らないよね
特に500〜1kあたりが弱い気がする、EQでがっつり盛らないとバランス取れない
それと60以下
このスピーカーはデットニングは最低限にした方がいい結果になりそう、音がぜんぜん響かない
エージングに時間かかる印象はあるね、デモボードでもまだまだ音が硬いから。
付属パッシブを使用しての中抜け感は最近のカロ共通な感じ。
TS-Z172PRSにしてもパッシブ使ってTWレベル調整せず鳴らすと中抜け感がパナイ。
>>205 あのお店ですか。
一つだけ正しいのは、接地が基本と言うことのみで、
あとは有象無象の連中と変わりません。
(電源から見直す姿勢は正しいのですが、彼らは電力の質には決して触れません。)
オーディオは立派な宗教です。
長岡教てのもあるしな
215 :
210:2013/05/31(金) 14:27:16.00 ID:F8rfjlgF0
>>211 >>212 スタンダードのバッフル使って取り付けたけど
数ヶ月様子見てみます。
純正より音の輪郭がハッキリして
いい感じではあるので(´_ゝ`)
>>188 4S6 はコスパ最高ですね。
カッド線で理論的にも正統だし、オーオタ向けのボッタクリ商品ではなく実際にプロが使うので量作っているから安い。
カーオーディオはスピーカーのインピーダンスが低いし周囲を鉄板で囲まれているから
低インダクタンスなカッド線はいい理屈だし耐久性も高い。
とりあえずこれ使っておけば安心。
色も各種あるしなぁ。
俺は青ケーブルを前に友人と分ける目的でリールで買ったが、まだ20mくらいあるんじゃないかなこれ。
50mずつ買って一人3000円未満ていうね。
ケーブルはオーヲタの父親にも「意味ないぞ」て散々言われてたからこだわりは全く無いw
父は過去に色々散財したらしいが、今は結局フツーのキャブタイヤケーブル。
なぜこれかなのかは、お察し。
そいや自宅から車で30分くらいの場所にカーオーディオショップがある。
マスターの腕とセンスはいいんだが、やたらとケーブル信者なのが痛いw
それさえなければいい店なんだがなぁ。
そりゃ売る方は意味無いの分かってても、儲かるなら勧めるだろw
うちの近所の店もケーブルは各種取り扱ってるけど、分かってる人には絶対勧めないが、ブランド好きみたいな客からはレグザットとかで大分毟り取ってるわ。
スピーカーみたいに取り付けにノウハウが要る訳でもなく、それっぽい知識さえあれば売れて、店も客も幸せになれる、まさに魔法のアイテムだ。
>>212 ウチはそうならないなー。むしろPRZは非常に濃厚な中域。
CやVはもちょっとサラッとしているけどフラットな感じ。
極性間違っていない?
X PRZ
◯PRS
勿論デモBOXではATT -3dBですよ。
0dBとか+3dBとかは純正メッシュに埋め込む時。
きっとアレだね。Tweeterをエンクロージャーの上にちょんと置いているんだね。
カー用はTweeterもバッフルにマウントしないと中域がつながらないのが多いよ。
デモボードの話じゃないのか?
PRSってそもそも3way前提だろ
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 10:42:28.36 ID:auUzJJRLO
エソター2のツイーターとウーハーにカロのts-s1000rsは合うと思いますか?
>>223 そんなことはない、2wayでも十分魅力的な音のするスピーカー。
ただ付属パッシブ使ってTW0dB状態でのデモボードだと、中音レベルが低く感じる。
特性測ってもそういった特性になっているが、これはパッシブの数値的に仕方がない。
-3dBにすると全体的にまとまりのある音になるが、よく出る低音が気になる人もいると思われる。
もっとも、チャンデバでいくらでも調整の効く話なので大した問題ではないのだが。
TWは2kHzまで引っ張っても歪みが気にならないスペックがある。
2wayの方が音がスッキリ聴こえる人もいる。
3wayにすると音の厚みが増すが、それを重苦しいと感じる人もいる。
決して3way前提の音作りではないよ。
これのWooferリニアリティーは凄いね。パワー入れすぎて破綻するまでの話だが。
とても17cmとは思えない。
大音量でもQが低いまま一定だ。そんなユニット他では見た事無い。
リニア領域内なら応答反応は凄くいいよ、他のカースピーカーではなかなかないね。
ただショートボイスコイルゆえに過大振幅には弱いけども、もともとそういう使い方するユニットじゃなし。
三菱のはどうなん?
ぞれもカサカサスカスカしている様に聴こえるなーおれの糞耳が悪いせいかな。
昔の家庭用ダイアトーンは決してそんな事無かったのに。
家庭用は低音引き締まっていて量的に出ない(機種に依りバスレフで頑張っていた機種あるけど)
カー用は駆動力が無い割に振動系が重いのだろうか、どうしても出ない。
価格の割に造りは安いし。
きっとマグネットのごついサブウーファー売りたいんだろう。と勘ぐってしまう。
舶来品はぼったぐりの様に、費用対造りが悪い。
カロが嫌いな人であれば迷わずアルパインを薦めてしまう。
パッケージ品はカロかアルパインの2択でしょ。単品で行くならスキャンとかも良いと思います。
10年以上前のサブウーハとセンタースピーカあるんですとど
今度車を乗り換えるにあたり、新しいの買うのか
付け替えるのか迷ってます。
10年前と今のだと、性能とか大きく違います?
10 年前の製品というより普通は経年劣化の方が問題だろうな。
>>229 ミッツビッチはDS-SAとDS-Gでは全然音違うからねぇ。
どれもレスポンス良いユニットだけど、俺はDS-SAは好きだがDS-Gは好きじゃない。
非常に無機質な音に感じるんだよね。
ETONのヘキサコーンに感じた無機質さと同じ系統。
余韻がなく音に生気が無いし、聴いていて心地よいと感じる音でもない。
HiFiといえばそうかもしれないが、正確に再生しました感があるだけで精巧なコピー品の様な印象を受ける。
音に感情が無いんだよね。
音の質は良いのだけども、悪い意味でモニター的で音楽性を感じられないな。
下位モデルのG20は値段が魅力的だし、HiFiを感じたい音が好きならいいのかもしれない。
自分ならカロ TS-ZやJL ZRの方をチョイスするかな。
>>230 舶来品は国内価格がボッタクリなだけで、個人で輸入したり並行品買えばそれほど高くないよ。
一部国内定価がボッタクリすぎるだけ。
ダイアモンドのHEXとかキッカーQSとか、あの程度のユニットが13万とかバカも休み休み言えレベル。
>>232 経年劣化って10年超だと厳しいものですか?
厳しい。室内に箱入りで保管されていたならともかく。
時々鳴らしていれば問題ないでしょ。
ずっと鳴らして居ないのであれば、エッジとダンパーが硬化している可能性があるので、
小さめの音から序々に大きめの音で慣らし運転すれば。
ウレタンエッジは特に注意。
センタースピーカーは10年前より随分進歩してますね。
デザインとサイズ、音質など。
買い替えた方が良いかも。
>>234 高価な舶来ブランド品は設計のショボさに加え、中国製だったりするので
その辺も要注意かな、中国製品の粗悪ぶりは押して測るべし。
勿論ドイツ製やフランス製で良い物は良いと思うよ。(一部原産地詐称も在る様ですが)
カロの中級以上は全て国産。三菱もGは国産だったかな。
確かアルパインの高い方は北欧製だったね。
国内メーカーはどこもルールを厳格に守っているので詐称は無いと思う。
中欧米モデルの様に有害物質も入って居ないだろうし。
推して知るべし、な
アルパインのSPXは電マーク製だったなぁ、まぁSSのアレですが。
DLXはどうだっけかな。。。DDLはパンダ製か。
JL、ETON、FOCALの中堅機以降は造りがいいね。
まぁパンダ製でも質は様々だから、全てが粗悪ってモノでもないしね。
中国の工場に外注依頼してるのか、生産工場が中国にあるというだけなのかでだいぶちがう。
中華製はバラツキが大きいよね、あと汚いのが多い、梱包材のカスとか。
当たりが安く買えればラッキーって感じ。あと錆びるの早い。
あとイタリア製と書いてあって妙にCP高い奴は昔から怪しい物が多いらしい。
部品の殆どが中華とか製品そのものが中華とか。
自分も中国で見ちゃったからね、同じ物のバッジ違いを。
「かもしれない」と言う程度ですから、自分の目で良く見て選ぼう!
みゅーも怪しいな中国で見た。
>>238 今使ってるのは、SBS-0715なんですが
新しいのをググッてみると
TS-CH700A
DLB-100R
TDX700C
くらいかなーって思うんですが
オススメとかありますか?
DLB-100Rは後継ですけど年式は結構行ってるみたいですし。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 13:07:59.87 ID:c26Ml1np0
246 :
フニフニ:2013/06/09(日) 13:36:47.54 ID:0mCYrVCZ0
>>243 μはチャイナとカンコックw
オレがよくお勧めするダイナクエストのASWも当然チャイナっスよ
日系メーカーが自前の海外工場で作っている場合はQC出来ているだろうからある程度安心できるが、
中華メーカーが開発した物のバッジ違い輸入品はねーーー。
>>244 今なら薄さ小ささでTS-CH700A以外考えられないところですが、
ここは男らしくTDX700Cでドヤっ!と行ってみるのはどうでしょう?
249 :
244:2013/06/10(月) 02:36:16.97 ID:DhYdfWJz0
一応、
TS-CH700A
をポチってみたんだけど
SBS-0715と比べて
どうなんだろう?
スペック見ると微妙だ。
比べた方いないですか?
また比べたサイトとかあります?
ググッても見つけられなかった。。
>>250 みんからは見てみたんですが
やっぱりどっちが良いかわからないなーって思って。
スピーカーだけ見たらDLB-100Rの方が良いのかなとか思ったり
ふと思い出した。
5年ほど前に愛知県のジャスコで買い物をして、車に戻ったら隣にキューブが駐車してあった。
何の気なしに隣の車を覗いたら、Aピラーにプラナーツイーターが埋め込まれてた。
長さ40cm程度あると思われるもので、Aピラーのほとんどがツイーターという感じ。
あそこまでの長さだとツイーターではなくてフルレンジかもしれないけど、どんなモノなのかはよくわからない。
こんなことする人からはきっと面白い話が聞けるんじゃないかと思ったけども、不幸にも俺は彼女と一緒だったのでオーナーの帰りを待つことはできなかった。
今でも気になる・・・どんな音がするんだろう。
あんなに長い音源がニアフィールドにあったら音離れしない気もするんだが・・・逆に判らなくなるのだろうか。
>>252 聴覚障害ということかもしれない
そいつが良いと思う音が最高なのであってあまり参考にはならない
ただ不特定多数が良いというものはそれなりの価値があるかも
日によって聴こえ方の調子も違うしな
いやぁ、良し悪しは自分で判断することだから、そんなシステムは聴いたことがないので興味があるんだわ。
案外いい点が見つかるかもしれない。
音知らないのに理屈だけで批評はできないでしょう。
どんなシステムでも、ちょっと変わったことしてるのは少なからず参考になるね。
カーテンシールドエアバックの展開に影響ありそうだなぁ
それ付いてる車じゃ当然できないでしょうなぁ。
>>251 DLB-100Rで宜しいのではないですか。
デッキと同じメーカーなら感度的に安心と思いますよ。
アルミで出来ていて結構重いので、事故に備えて取り付けはしっかりと!
258 :
251:2013/06/11(火) 23:24:03.74 ID:G9D1MlHl0
>>258 別に何の問題もないだろうよ。
極端にプリ出力が低いデッキでもない限り問題は起きない。
中華はしらない。
ありがとうございます。
あと、
今、イクリのE502TSW使ってるんですが
アルパのSWE-1200に変えたら幸せになれますか?
再生周波数帯域見ると、
E502TSWの方が幅があるんだよなぁ。
スペックは会社ごとに基準の解釈が微妙に違うから、比べても無駄だと思います。
ご自分の耳で確かめるか、皆が信頼しているブランドを選んだ方が良いと思います。
ダメなものからイマイチな物に買い替えてもなぁー。
店頭で比較する事をお勧めするよ。もっと良いものあるから。
263 :
フニフニ:2013/06/12(水) 20:43:38.55 ID:gcShRLPj0
>>260 だから、安物買いの銭失いは止めておけと、あれほど・・・(以下同文(笑))
AB専売のダイナクエストDQC−800B、お勧めですよ
25000円しますが、チャイナ製ですが、「音」はイイですよ
安物を何回も買い換えて失望するよりも、予算に少しお金を足すだけで
かなーり「満足」・「シ・ア・ワ・セ〜」に、なれますよん
高音質・低音に「お金」が掛かるのはカーオーディオの常識ですが
この製品には通用しませんね(どっかのCMみたいっスね(笑))
ステ間さんですか?
低音結構出るけど流石にズムーンって音は鳴らないよね。
266 :
フニフニ:2013/06/12(水) 21:42:15.44 ID:gcShRLPj0
>>264 ち、がーう!
自分と友人達の分を含めて5台買っているが、不満は出ていないっスよ
>>265 それは・・・、さすがにムリw(笑)
そんな「拘る」方には、10万円以上コースをお勧めします
クルマの重量も燃費の悪さも「マシマシ」ですよ
失礼!
確かに見た目はしっかりした造りに見えるけど、ミューのGlowと中身は同じですよね。
中華設計なので、スパークしてヒューズ飛ばないかちょっと心配ですが、
アンプの設計が古いらしいと言う話を聞きました。不具合ありませんか?
ABで扱っているのだからその点安心か。
268 :
フニフニ:2013/06/13(木) 00:58:53.88 ID:OrgYREJ60
>>267 自分のも含めて壊れたという報告はないなあ
もう、かれこれ2年ぐらい使っているけど、
ヤレた感じもないっス
これが壊れたら次はマクロムのMDFボディの弁当箱にしたいなと、思ってまスです
結論が出ましたね。
271 :
フニフニ:2013/06/13(木) 14:05:15.67 ID:OrgYREJ60
>>270 よりにもよって「BOSS」かよ〜w(笑)
1500wなんて誇大広告もいいところだなあ
でも、これはこれでオモシロソーではあるな
硬さや緊張感はないが「ディープ」で「ヘボ」な低音が出そう
レゲエとかには合うかもしれん
あと、ジャイアンの歌声を再現するならコレでしょう!(笑)
>>260 間をとってswe-1500をぽちりました
アマズンからはよ来ないかな
>>272 お礼言うの忘れてた
色々ありがとうございます
274 :
フニフニ:2013/06/13(木) 20:00:19.02 ID:OrgYREJ60
>>272 む、無難な選択だなあ
ドンドコ鳴らすんじゃーなかったらコレでもイイかも&正解かも
低音のキャラクターを手元のリモコンで自在に変えるのもオモシロイな
2万円でコレならそう不満は出ないだろうね
スペース犠牲にしないウーファーといえば、スペアタイアスペース使って作るのも悪くないよ。
コンパクトカー乗りの友人で、前席シート下にはアンプがあって奥さんが文句言うのでラゲッジにも置けないとブツクサ言ってたから、スペアタイアスペース活かして作ったことあるよ。
筐体を円形にしたかったのでMDFの積層で作り無駄も多かったがバスレフ作った。
構造的にはカタツムリみたいなイメージ。
中心の空間でスペアタイヤ固定用のボルトでガッチリ止められる。
意外によかった。
>>271 付いてるヒューズはなんなのよって。
計算合わんやないか。
>>277 それはスペアタイヤの中に入れる設計だから、箱が小さくてイマイチなんだよね。
思ったより低音伸びるけどパンチがほんとにない。
作ったのはスペアタイアを完全に外してそこに設置するタイプで大きさが全然違う。
ユニットも8インチ入れたしね。
カロのWX610AよりAXTONのAXB20STPに近いかな。
TS−C1720Aに替えて2週間程だけど
低めの音量だと右の音が出て無くて
音量上げると急に鳴り始める・・・何が原因なんだろ?(´・ω・`)
たたりじゃ
>>279 ドアのなかに小さいおじさん閉じ込めるとそうなるんだよ。
ツイーターからもミッドからも音鳴ってないなら内蔵アンプが壊れかけなんじゃない?
配線左右入れ替えても同じ現象なら配線〜スピーカーが怪しいね。
>>281 ディーラーで付けてもらったんだが接続甘いとか
左右間違ってるとかあるのかな?一度言ってみるか(´・ω・`)
ディーラー直行だろうよ普通に
軽用にABの980円ツイーター買って、配線繋いで試聴したら、難聴になったかと思うほど小さい音しか鳴らないwwwww
ミンカラの嘘つきどもめ〜みごとに騙されたわ。
それはつまり、980円分の音は出た訳ですね。
おつりの20円でチロルチョコでも買って自分を慰めるしかありませんね。
若しくは9800円で10個付ければまともな音になるかも。
980円で何が食えるかと考えると虚しくなるな。
ランチがフツゥに食えるぜ。
>>286 その失敗は性能の音圧レベルを確認しなかったことによるものだ
プロトーン VSP−03Tってやつなんだけど、このゴミをみんからでは、コンデンサ交換でかなりいい音になった!コスパ最高や!とか言ってもて囃してるんやで?
あいつら耳と頭おかしいわ。それとも安物だから不良品掴んだ?
>>287 980円分どころか9.8円分にも届いていないですわ。
>>288 ああぁやめてー言わないでー。まさに安物買いの銭失い…
>>289 それに尽きますわ
評判良さそうだしこれにすっかとデータを調べなかったもんな…
勉強にはなったけど、自分へのガッカリ感がハンパない
純正ツイーターと肩を並べるくらいゴミみたいだね。
こう考えるんだ!純正ツイーターを980円で買ったと!
・・・余計凹むな。
カロとかパインの追加ツイーター買っていれば価格の10倍幸せになれたのにね。
追加ツイーターならクラリのがおすすめ
そっかクラリとテンを忘れてた。
クラリオンは実売安いからなぁ、そこがいいとこ。
アゼスト時代に追加ツイーターを使ったことあったけど、大変チープな音でしたよっと。
実売価格5000円くらいだったかな。
その後友人がDLCぶっ壊したのでツイーターもらって付けたら断然よかった。
ドームTW時代のやつね。
TS−C1720Aの右の音が出たり出なかったりの件で
今日ディーラー行って見てもらったら、ツイーターだけ音が消えて
ウーファーからは鳴ってたようだ。
結局ネットワークからツイーターへ接続する端子がスカスカだったのを
かしめ直したので様子見てくれって言われた(´・ω・`)
今のところ再発してない・・・
つまり接続がいい加減だったと・・・
>>297 そうなんだよ、車持って行ってしばらくしたら
「音鳴ってますよ」って言ってきたが
電話でも当日も、時々音が出なくなるって説明したんだが
不具合の内容聞いてなかったんかい!
って突っ込みそうになったが再度説明したよ・・・まったく(´・ω・`)
あんたのいい加減な接続のせいでこうなってるというのに・・・
某ホンダのディーラーだが店名は伏せとく。
ツレにホンダのメカニックしてる人がいるので注意しときます(´・ω・`)
>>299 よろしく頼む(´・ω・`)
他にもメンテパック契約時に入れるオイル確認してたのに連絡なく勝手に違うのに変えてたり、
フォグランプ後で付けて貰ったらメーター内のインジケーター表示出ないと言われ
相談センターで聞いたら出来るって言われて後で点く様にしてもらったり、
今回もすみませんでしたの一言も無し。
次は店変えようかと思ってるよ(´・ω・`)
1万以下のスピーカーで外したとか痛くも痒くもないだろ
まして、980円とかテレビさんか。
むしろ当たりだったときのほうがびっくりじゃないか?
純正スピーカーをパイオニアのts-c1610aに変えるつもりなんだけど音質いいの?
来週にデッドニングも含めて店で取り付けてもらうんだけど
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 02:23:13.36 ID:u2lLafkhO
>>302 純正よりは音は遥かにいいと思うけど、スピーカーは音色の好みがあるからね
おれはJ3652付けてるけど、前に使ってた価格は約半額のC608GTiってやつのが好きだった
調べれば値段はわかるから書かないけど高ければいいってもんでもない
いかに自分が好きな音色なのか、自分が聞く音楽と相性がいいのかっての重要かな
色々試聴させてもらうといいよ!
すいません、質問させてください。
ただいまダイアトーンのサウンドナビのスタンダードで、N-Box+の純正スピーカーを鳴らしているのですが、
イマイチ不満が残る出来で、クラブ系の音源を鳴らし切る
コスパの良いスピーカー何かオススメないでしょうか?
予算は?
>>305 だいたい5〜8万ぐらいでお願いします。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 12:49:49.82 ID:bHXGlJjQO
工賃、デッドニング別ならPRSでいいんじゃぁ〜ないの?
》304
その予算ならカロのPRSか、JLのZR650がイチオシ。
PRSは低音しっかり出るし 全体的に歪みが少なくて耳当たりが良い。
特に低音の歪み感のなさはちょっと他ではないね。
ローエンドが伸びていてサスも柔らかく、少しバスブーストかけてやればサブウーファーレスでも低音満足できるくらいだね。
ZR650はタイトな低音と透明感のある高音が特徴。
締まって弾力のある低音が心地よくて、ポップスやクラブ系も楽しいし、高音がソリッドで女性ボーカルにハリがあって気持ちがいい。
どちらもしっかり取り付けてあげてください。
デッドニングは必須。
低音が締まりませぬ。
クラブ系聴くなら俺ならサブウーファー載せたいところだけど、軽の空間じゃ色々都合もあるだろうしね。
>>286 >>291 接続間違ってない?
でなきゃ初期不良じゃね?
ABへゴルァしてみれ
>>301 作業時間と手間が無に帰したってことのほうが痛かったんじゃね?
ついでに
今時のTVの内蔵フルレンジスピーカ単価はペアで1$しないよ
自動車向けツィータの工場出荷時の売り渡し値も似たようなもんでしょ
よくこんなコストで作れるものだと関心を通り越していつも不安になる
まぁ素では聴けたものではないからガッツリDSPで補正してんだけどね
>>308 御丁寧な返答ありがとうございます。
がオススメのスピーカーちょっと高すぎるので、
ちょっと無理かも。
2〜3万ぐらいのフロントスピーカー+サブウーファーで
かなりマシな感じになるでしょうか。
その価格近辺でのオススメのスピーカーor
ウーファーないでしょうか?
>>310 追加
予算は設置工賃+付属部品合わせての金額なので、
スピそのものは2〜3万辺りの金額で抑えたいんです。ウーファーは設置した方が良いかなと思い始めている所です。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 10:51:22.16 ID:tnBNBaTtO
その予算で2,3万のspと工賃込みでウーハー追加って良くてパワードでしょ?
俺ならネットで買ってprsとデッドニングにするけど、店に頼むのならもう少し予算貯まるまで待てば?
サウンドナビ使っていて、その予算ならNETで鉄バッフルとPRS買って自分でつけるなぁ。
Cシリーズとパワードサブの組み合わせより本格的な音が出るからね。
まず、スピーカー云々よりデッドニングするといいよ。
そこらへんで売ってるデッドニングセットが簡単だし安い出費のわりにはかなり効果ある。
そもそもこれをやらないと高いスピーカーも性能を発揮できないので
のちのち変えるにもマイナス効果にはならないしね。
やると低音の出方が変わってドォムドォムとなった音がドムッドムッってなるようになる。
高音自体は出方は変わってないのだが低音の歪がなくなることによって少し聞こえ方が変わる。
騙されたと思ってやってみ、作業時間は全くやったことなくても3時間あればドア2枚終わると思うよ。
なんせ、内張り剥がして適当な大きさに切ってペタペタ貼るだけだから。
クラブ系鳴らしきりたいそうだから、デッドニングは近道かもね。
下地を整えておけば、あとは色んなスピーカー味わえるしね、損は無い。
ここはPRSスレの様相だけど、軽い味のビールばかり作っていたサントリーが
突然ヨーロッパ風の本格ピルスナーを作ったプレミアムモルツの様な扱いかな?
例えがイミフだがPRSスレなんて事はないだろう。
たまたま話題が出ただけで。
人気のスピーカーだから話題になる回数が多いのは確かだが。
シャカシャカしたシャープな音作りのイメージのカロが
海外向けのマイルドなパイオニア製品を逆輸入した事に意外性を感じているだけではないのか?
味付けが異なる事に意外性を感じているだけではないのか?と言う事です。
要するにPRSは海外でごく普通のスピーカーではないかと。
>>318 海外用だったのは171の方だろ。
その上位機種として作られた172はハナから日本でも売ってるから逆輸入じゃない。
ごく普通のスピーカーが何を指すのか解らないけど海外評価も低くないスピーカーらしいよ。
もしごく普通が純正レベルを指すなら耳鼻科へ。
はっきり言って、ルーツの171の存在や
171が海外専用モデルだったなんて事を理解して買ってる人は少ないと思う。
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
>>319 あれ何年前だっけね?覚えがないけども、最近カーオーディオ始めた人は知らなくて当然かと。
>>318 まぁたしかにカロのC,Vはポン付けではシャカシャカしたイメージがあるのは否めない。
マルチ組めないと良さがわからないスピーカーではあるね。
よくある外産スピーカーと鳴り方も変わらない。
カーオーディオらしい音だね。
しかしPRSはちょっと違う。
外産メーカーでPRSほど素性の優れたユニットはあまりないんだよ。
だから評価されてる。
良い意味でカーオーディオらしくないユニットなんだよ。
ごく普通のスピーカーと言うのがそもそも理解不能な言い回しなんだけど…。
普通ってなんでしょう?
322 :
フニフニ:2013/07/06(土) 00:54:43.14 ID:tTa+Ozo20
使用に最適です引き抜く。数量限定で工場買収!
このGoogle翻訳丸出しの説明は何なんだ
324 :
フニフニ:2013/07/06(土) 12:21:18.89 ID:tTa+Ozo20
>>323 見てくれたんだw(笑)
いかにも、「手間掛けていませんよ〜」的な説明文だヲ
5インチ(13cm)で安くて、いい音出そう・・・なの、コレしか無かったんだわさ
カー、ホーム問わずでストーンズとかを気持ち良く聞けるのってお勧めあります?
お安くバイアンプ接続できるスピーカーって何がありますか?
327 :
フニフニ:2013/07/06(土) 20:02:22.21 ID:tTa+Ozo20
フニフニさんありがとうございます。安オーディオのアドバイザーのようです。すいませんスピーカー予算2万位です
ミッドにローパスついてないものを除いて…2万で買えるメジャーなモノだとアルパインDDLやロックフォードT1かな。
他にもあると思うけど。
330 :
フニフニ:2013/07/07(日) 02:38:00.93 ID:ykc5qeLV0
331 :
フニフニ:2013/07/07(日) 14:03:29.62 ID:ykc5qeLV0
連投でスマンね
USAオーディオに、ちょっと気になるSPがある
ティアック TEAC TE-FS60 2-Way 13800円(税込み)
http://www.28caraudio.com/teac-te-fs60.html 38mmツィーター(メタルケース)・アルミフレーム粉体塗装・高級パッシブNW
とてもじゃないが、13800円のクオリティーじゃないねコレw(恐るべしチャイナパワー(笑))
アメリカでは840USドルのプライスが付いていた
久々に物欲が爆発しそうだ〜!
>>331 人は沢山選択肢があると選べなくなるんだよ、程々にな
どうせ責任は取らないのだから標準的なものをひとつ示せば良い
>>330 それは2万越え過ぎじゃw
>>331 スペックだけみたら値段はびっくりするよねぇ。
しかし肝心なのは音…完全にヒトバシラーですな。
>>332 選択肢は多い方が楽しいじゃないか。
良し悪しは別としてさ。
責任取れ言うなら誰も何も書き込めないよw
どんな音が好きでオーディオ歴どんな人なのかも判らないんだから。
ちょっと前のレスでストーンズが気持ち良く〜てのあったけど、どんな音が好きなのか何を求めてるかも判らんから答えようがなかったしね。
>>333 聴かんとわからんのだから沢山示しても意味ねーんだよ
335 :
フニフニ:2013/07/07(日) 20:00:35.29 ID:ykc5qeLV0
>>332 331の発言はバイアンプできるSPでの、お勧めではないっスw
説明が足らんかったね、メンゴw
で、どうだね、このSP
ツッコミどころ満載(笑)なんだが、過去の経験から
なんか、イイ音しそうな気がするんだわ
パッと見の感想でいいから、レスしてくれると有難いっス
>>333 え〜、そうかなあ・・・
自分もフォーカルPS130(13cm2ウェイ)使っていたコトあるもんで、
コレは安心して、お勧めできるんだがなあ
TEACは、これより下のモデルを友人のクルマに取り付けたコトあるもんで
そんなに「音」で心配していません
中国人も「目」と「耳」が肥えてきたでしょうね
>>334 自分の意見も書けないのに何を言っておるのかねw
まずは意見なり示してから文句垂れるのが常識だと思うが。
>>335 PS165は触ったことあるしよく知ってるよ。
高音さえ気に入れば悪くないよなぁ。
TEACのカースピは聴いたこと無いやなぁ。
安価で扱いやすい低レゾナンス向けな組み合わせで、無難な構成には見えるけども。
>>336 フニは聴いても無いものを予測で提示している。だから一言言ったのさ
わかったかハゲ
338 :
326:2013/07/07(日) 22:34:34.49 ID:SJdcmgiq0
なんか荒れた原因みたいにで申し訳ありません。
割とオールジャンル何でも聞きます。
後日システムアップとして、バイアンプ等もできるようなスピーカーを
探していました。
PS165買ってみます。ありがとうございました
数十万のハイエンドスピーカーならともかく、数万円台のならSABのデモ機に沢山ならんでるから、
こんなトコで意見求めるくらいなら自分で聞いてみて、気に入ったのを探す方が100倍良い。
情報は無いよりあったほうがいいんじゃないの?
ガセネタや好みの問題もあるだろうけど、調べるネタは多いに越したことはない。
人によって好みが違うからおすすめを鵜呑みにするのもどうかと思うが
知ってて選択しなかったのと知らないで選択しなかったじゃちょっと違うだろ。
>>337 ハゲとは無縁だから解らんな。
一言言うなら代替案出しながら発言しろよ。
それが常識ってもんだ。
まずそこから理解しろ。
>>338 いや、君は悪くもないぞ。
>>337みたいな文句しかできん奴が荒れる原因なんで。
質問や相談したいことあったらどんどん書き込むといい。
342 :
フニフニ:2013/07/08(月) 01:43:45.90 ID:GAXRkPDr0
>>336 友人のクルマに取り付けたTEAC TE-CS60は
「音」も無難でしたっス
ポップス聴くならコレで十分ってなカンジ
音色はオンキョーの安コンポの音に近いかな
>>338 いいんだよ、いいんだよw(笑)
ホンネでぶつかってこそカオスな「2ちゃんねる」だw
アッチィから、こういうコトもあるさね(オレのレスが原因なんだがな)
あ、スピーカーケーブル・変換コネクターなどは付属していないから
別に買ってね
>>339 SABとかある都会がうらやましいっスよ
あ、いま店先でカブトムシ(♂)を発見、のこぎりクワガタ(♂)も発見
今年は虫出てくるの早いね
リアスピーカー用にKFC-XS1600買ってみた
ツイーターどこに埋めようなかな・・・
プランタンにでも埋めとけ
>>342 SABならドライブがてら2,3時間も走ればどっかにあるだろ。
離島とかじゃない限り。
俺も日本でトップ10には入る田舎に住んでるけど、半径100km以内に何故かSAB4店舗もあるわ。
ほんとスピーカーだけは選択で音が明確に違ってくるから、
人のアドバイスだけで買うのを悪いとは言わんし、
経験者の意見を参考にするのは良いと思うけど、試聴せずに買うのは損だと思う。
オーディオは料理と同じでその人の感覚次第で評価は変わってくるからね。
自分で実際に経験してから決めるのが一番なんだけどねぇ。
SABは2時間で行ける範囲(30kmくらい)に4店舗はあるなぁ。
そのうちオーディオが充実してる店は1店舗しかないけどね。
昔ほどオーディオに力を入れなくなったのはどの店舗も同じかな。
寂しいもんだ。
しかもセッティングがテキトー過ぎて悲惨な音出してたりするけども、キャラ比較するにゃいいかもね。
>>342 カブトムシて店に売ってるのしか見たこと無いや。
子供の頃はなぜか好きだった、なぜだろう。
クワガタは嫌いだったw
特にメスは…ゴキブリの亜種にしか見えんもん。
今はカブトムシすら触れなくなってしまったけども。
去年スピーカー変える時に視聴のためにSAB巡りしたんだけど、その時すでに海外物は外されてた
会社としての方針でデモボードは縮小と言うか国産の売れ筋を数種類だけ、って感じにしてくらしい
コストに見あった売り上げないんだろうね。視聴だけしてネットで買うとかが多いのか。俺だがw
まあ、取り付け作業がなければほぼ全員がネットで買うだろうな。
最近そうゆう人多いからね。
友達が家電量販店で働いてるけど、説明させるだけさせて、いじり倒してスマホで値段調べてネットで買う人が増えたそうだ。
特に30代くらいまでの男性に多いらしく、パッと見で判断できるからできれば接客避けたいらしいw
時間のムダだしね。
金にうるさいイメージのある女性客は、逆に店舗買い多いみたいで、少し引くと納得して買っていくらしい。
家電興味あるのは男性が圧倒的だけど、20〜30代男は金にならんから女性客考える売り方になるのは当然かもね。
て、どーでもいい話すまそw
なるほどw
俺に店員が寄ってこないのは、ビンボー自作オーラ
かもし出しちゃってるからか…orz
店員が逃げるのだけは勘弁してほしいよなw
必要なものがどこにあるのかだけ聞いてさっと買ってさっと帰りたいだけなのに
店員が逃げていくから仕方なく自分で探して店内をぐるぐる回っていると
いつの間にか万引きガードマンに追いかけ回されていたりしてw
昨日はヨドバシで100万超の買い物してきたぜ。
それなのに行くフロア行くフロアで店員に逃げられたけどな〜
354 :
フニフニ:2013/07/10(水) 19:39:34.69 ID:OSIsZjeT0
>>347 それぐらいしか自慢できるコトないんだよw
こんなイナカいやだぁ〜www
>>345 100km圏内にSABはナイっスw
140km走って、やっとたどり着けるのがSAB姫路・・・
カーオーディオコーナー寂れているっス
>>353 でっかいソニーの液晶テレビでも買ったんですかい?
オイラは昨日、岡山でマクロムM2SW.800を衝動買いしてしまいました
アップガレージで未使用品が14900円・・・、さらに「30%OFF」だと!?
買うなら今でしょ!(笑)
カロのRSよりPRSの方が音良いと言ったら叩かれるんだろうな。
音が活き活きとしていて、LIVE LIFEな感じがして楽器がリアルに聴こえるんだけどね。
それは個人の好みの問題だし誰も叩かないと思うけど…。
現行RSならそう思うのも無理ないと思うけどねぇ。
俺は1RSIIの時代はすごく好きだった。
低音には適度な弾力があるしボーカルも管楽器も力感があってアグレッシブに鳴ってくれてたから。
JAZZやロックを気持ちよく聞かせてくれるユニットだったからね。
1RSIIと比べたらPRSはそつない鳴り方でライブ感に乏しく思えたよ。
とくに管楽器のハリが物足りなくて、オケやJAZZには不満があった。
1000RSになってカロRSの新作というので期待していたんだけど、見事に裏切られたよ。
HiFi方向へは進化したね、相変わらずレスポンスいいし歪も全然ないし、1RSIIにあったクセも低減されてる。
扱いにくいあのリングTWとのマッチングも自然だった。
音はよりHiFiに進化したけど俺の好みからは完全に外れてしまったわ。
正直いらない…。
ショップのオヤジが自信満々で聴かせてくれた時、RSオワタという悲壮感しかなかった。
ミツビシのDSもそうだけど、あまり理想特性ばかり追い求めても仕方が無いと思うんだよね。
そうは感じないけれど。
少し荒れていた方が、エッジが効いていると感じるのかな?
ラーメンに胡椒をたっぷり入れるタイプ?
いや、胡椒はまったく入れないよw
荒れていると感じるかエネルギッシュに感じるかは人それぞれじゃないかな?
個人の感性や次第だからさ。
同様に落ち着いた音と感じるか生気が無いと感じるかも人それぞれ。
どんな音に感情動かされるかって人によるから、似た感性の人の意見でないとアテにならないってことさ。
料理もオーディオもね。
あそこのラーメンは絶品と言われてるのに美味くないと言う奴もいるから好みとしか…
360 :
フニフニ:2013/07/13(土) 01:34:30.75 ID:4fFXUzuV0
「天下一品」のコッテリラーメンみたいなもんか
友人連れて行ったら「コレはラーメンやない!」と、言われた(笑)
胡椒、ニンニク、辛子味噌・・・、キムチのトッピングまで頼んでしまうオレの味覚は
おかしいのだろうか?
素の味がよければトッピングはいらん
ってかもはや素の味が分からんやろそれ
362 :
フニフニ:2013/07/13(土) 02:36:09.32 ID:4fFXUzuV0
>>361 ツッコミ、ありがトンw
食事の後、友人に「ニンニクくせーから寄るな!」と、言われたよん(泣)
紙からカーボンになった差がデカイのだろうな。
そこで好みが別れている。と、
醤油ラーメンか塩ラーメンかと。
>>360 友人のオススメで二郎系ラーメン屋に行った時、俺は悶絶したよw
あれもラーメンじゃないと思うわ。
気持ち悪くて味がわからないw
好きな人は好きみたいだから完全に好みでしょうけどねぇ。
俺はほとんど長浜ラーメンしか食べないから、二郎系と呼ばれる店は食い物とは思えなかった。
トッピングはネギ以外はいらん!2杯目にニンニクはダイジョブ。
その友人は長浜ラーメンは臭くて食う気にもならないと言っていたw
同じニッポンジンなのに面白いわー。
365 :
フニフニ:2013/07/13(土) 12:27:17.48 ID:4fFXUzuV0
>>364 あはは、二郎系かぁw
アレは「家畜のエサ」にしか見えないっスね
オレ達を肥え太らせて、どうするつもりだ〜、としか思えない(笑)
好みが分かれるのはラーメンもカーオーディオも一緒だね
だから面白いw
初心者スレに行くと「そんな安っぽいシステムでいいの?」とか
「その値段でソレは欲張りすぎだろ〜w」とか色々あるわ
純正スピーカースレって無くなっの?
前の子はEDになったのよ。
あなたが勃てればいいじゃない。
下向矢印(DAT落ち)になっちゃったから二度と上向き矢印にはならないよって意味よ。
つまりEDになったのよ。
理解しなさいよーあなたチンコ付いてんでしょ?
マトモな奴は他人が理解出来るように書くのでそういう表現はしない
だからアスペ
2ちゃんがいうところの「アスペ」と言いたいのねw
ネラーがいう「アスペ」はアスペルガー症候群を勘違いしすぎて斜め方向で理解しちゃってるからね。
もっと賢いレスしなさいよ、福沢諭吉の名言を知らんのかとか。。
頭の程度が知れるわよ。
そういえばこのスレでSeas Lotus使ってる人、聴いたことある人っているのかなぁ?
昔からずっと気になるのだけど、一度も現物見たことが無いわ。
Excel系の音なら文句なくJAZZ好きにウケると思うのだけどなぁ。
ロータス123、終了らしいな
374 :
フニフニ:2013/07/15(月) 12:24:06.37 ID:n1tjnX1X0
懐かしいw
NECのPC9801シリーズ使っていた時は
このロータスつこうてたわ・・・あんまり使いこなせなかったけどね(笑)
今はKINGSOFT・Office(Spreadsheets)っスよ
安物ばっかり使っているオレって、やっぱりビンボー人
つい最近、おもしろい経験をした(本当をいえばあまりおもしろくないんだが)。
JVC の HA-FXD80-Z というイヤホンを買ったんだが、とんでもなく酷い音なんだ。
その日にゴミ箱行きにしたほど酷い。
ところが、ググってみればわかるが、レビューのほとんどが音についてほぼ絶賛している。
評論家とかなら金を掴まされたのかもしれないが、
アマゾンとかで高評価してる奴はいったいどんな耳をしているのかと。
カースピーカーもそんな嗜好の奴がたくさんいるのだろう。
車のオーディオは騒音に掻き消される部分がありドンシャリになり易いし
箱の制約からトンデモナイ音で鳴らしてる奴が多いと俺は思う
377 :
フニフニ:2013/07/15(月) 20:01:04.47 ID:n1tjnX1X0
>>375 ググってみたけれど、イヤホンとしては、かなりの高評価ですね
ビクターの音って、昔からひとクセあるもんで、それでじゃーないかいな?(笑)
自分も昔、カーオーディオでビクターのHU買ったコトあるけれど
「ああ、コレではないなぁ」感が、あったもんで、すぐ、売っちゃったっス
ちなみにこのイヤホン、エージングが必要らしいですよ
>>376 呼んだぁ〜w(笑)
友人との待ち合わせ場所に爆音で行ったら、「どこのチンドンヤが来たかと思った・・・」と言われたよん
「猪木打撃系サウンド」を爆音で鳴らしたい時もあるっスよ(苦笑)・・・まあ、たまには・・・デスヨw
でも、音量あげないと性能発揮できないというか
違いが大してわからんLVに収まってしまうんじゃないか?
音量あげられると苦しくなっていくのはやっぱり値段もそれなりのやつだろうし。
逆にいうとそこまで音でかくしない人はハイエンドにしても高音と低音の出方がちょっと綺麗に
なったぐらいしか体感できなさそうだからミドルクラスでも十分な気がする。
値段考えると圧倒的にミドルのほうがいい仕事してることになるしね。
>>375 自分使ってますが、Walkman純正のイヤホンよりましってレベル。
値段に対して得られる効果の前提を書かないから絶賛に
見えちゃうのかもしれないね。
このスレはみんな優しいからコストとか性能とか機能とか
予算次第だと教えてくれるからまだ読んでられるわ。
HA-FXD80-Z については測定した人がいる。
ttp://sonove.angry.jp/jvckenwood_HAFXD80.html (図中 ER-4S というのはカナル型では有名なイヤホン)
酷いドンシャリで、周波数特性のグラフで見るよりも高域が耳に刺さる。
使ってると耳を悪くしそうな感じがする。
ピークや歪がそう感じさせるのだろう。
高域も低域も出ないがオマケイヤホンの方がよほど聴ける音だった(このオマケイヤホンも JVC なんだがw)。
実はオマケイヤホンに不満があったから買ったので、これでは話にならない。
日本物はダメかと思い AKG の IP2 を注文した。
>>375 スレチだが俺も持ってる。
使い始めは高域(10kHz付近から上)耳についてしょうがなかったけどだんだん馴染んでは来る。
(俺の糞耳が馴染んでるのかイヤホン自体がこなれてるのかはわからない)
同価格帯なかでは解像度は高い部類でf特は癖があるんで、正に好みに合わなかったんだろ。
色々なスピーカーで悩むな・・・純正より悪くなったら嫌だと思うとどうしても怖くて手が出ない・・・みんなはこれだって決めて選んでる??
質が純正より悪くなることは稀だが好みから外れるケースはあると思う。
俺はデモ聴いてから買ってるモノが多いよ。
あとは好みが似てる人の意見聞いたりね。
どうしてもデモ機が見つからない時は賭けだね。
友人には好奇心旺盛なヒトバシラーも多いし自分は特に失敗したことは無いなぁ。
>>382 >>383が言ってるように純正より悪くなるなんてまず無いと思う。
何個か聴き比べて好みの音だしてるメーカーの特売品みたいなの探して買ってみたら?
セパレート3万ぐらいで売ってる奴も探せば1万とかであるだろうし。
店で聞くのと車につけて聞くのじゃ結構違うし、車にもよりけりだろうし
こればっかりはつけてみないとわからんと思うけどね。
友人が余ってるスピーカーとかあれば安く譲ってもらうとかも有りなんだけどな。
処が例えばカロでも、高いのと安いので音の傾向というのか方向性というのか
同じじゃないからなぁ
気に入った音のメーカーだから、で選ぶのは冒険かもね
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 10:56:44.95 ID:zbqYCBTo0
先日、サウンドナビプレミを付けた。
キッカーのRS65.2を内臓アンプのマルチで繋ぎ
フロント2ウェイのみです。
まだ、10時間ほどですが、しょうもない音です。
エージングが進むにつれ多少良くなるんでしょうか?
それとも内臓アンプでは、駆動力に無理があるのでしょうか。
低音がでないというか、迫力がないというか、音離れが悪いというか、
ガッカリです。
いいアドバイス又は調整方法あればご教授お願いします。
基本サブウーハーなしでフロントのみで完結を目指したいのですが、
スピーカーチョイスミスでしょうか?(キッカーが欲しかったので)
387 :
フニフニ:2013/07/17(水) 13:56:06.67 ID:cgHB32h20
>>386 外部アンプで鳴らすコト前提のRS65.2で
マルチ(アクティブ)接続で内臓アンプでは「力感」ないのは当たり前っス
外部アンプ導入(100w×4chクラス)をお勧めしまス
友人もプレミにロックフォードの新型P(パンチ)アンプ繋いでいるけど
イイ音出してまっせ
えーと、それと調整用CDは持っていないの?
プレミの性能を100パーセントイ生かしたいなら必要っスよ
>>386 当然ドアの処理はしてあるんだよねぇ?つまりデッドニング含めたドアのチューニング。
してないなら、まずそこから始めなきゃだよ…。
エージングが進めばある程度音が元気に鳴るけど、RS65.2でサブウーファーレスならラウドネスやバスブースト機能で低音持ち上げてあげないと物足りないよ。
それでも所詮は内蔵アンプなので限界点は低いのは仕方が無い。
音離れはインストールと調整でかなり改善できるよ。
TA合わせるだけでも違うので調整がんばって。
フニフニチンコさんも言うように調整用音源作ると捗るよ。
389 :
386:2013/07/17(水) 17:24:32.97 ID:zbqYCBTo0
デッドニングはおkです。
調整用CDは持っていないです。
知りませんでした。売っているのですか?
エージングCDはあります。その事かな?
アンプは ARCの XDi 804では弱いでしょうか?
小型でパワーがあるとよく目にするので。
お勧めあれば宜しくお願いします。
調整用 CD ってどんな信号が入ってるんですか?
391 :
フニフニ:2013/07/17(水) 18:56:06.37 ID:cgHB32h20
>>389 カーオーディオパーフェクトセオリーブック2・サウンドチューニングMaster
発行 芸文社 著者 石田功 1500円
買ってソンなしw
31バンドEQ対応の音源付いているから、かな〜り、使えるっス
もう2chのカーオーディオ関連スレで8回ぐらい宣伝しているから
芸文社か石田さんから「お中元」、きてもいいよね? 送ってくれるなら「ハムギフト」がいいなぁ(笑)
プレミ本来のポテンシャルを発揮させるのはシロウトには無理
393 :
フニフニ:2013/07/17(水) 19:29:49.23 ID:cgHB32h20
>>390 さっきもレスしたけど
31バンドEQ対応の音源(信号)と、いろんな楽器の音とか
各スピーカーの位相が合っているかどうかも確認できるっスよ
音の奥行き確認もできまス
DEH-970やDEH-P01、MZ60プレミ持っているならぜひ〜w
本来は、メーカーが製品に付属させるべきモノなんだけれどねw
「高音質」を歌っているのなら、ユーザーにはその製品を使いこなせるように
「道筋」を示す必要があると思うよ
>>393 カーオーディオ用じゃないんだけど大昔に買ったテスト CD があるので、いまさらいらないんです。
今でもまだ売ってますけど↓
ttp://www.jas-audio.or.jp/soft/post215 今は Audacity とかで信号作ることも多いです。
3バンド PEQ なんであんまりやっても意味ないんですけど。
CD トランスポート付いてればテスト CD 添付とかタダみたいなもんだと思うけど、
なぜかどこもやらないですね。
395 :
フニフニ:2013/07/17(水) 20:24:43.51 ID:cgHB32h20
>>394 うっ、オレの持っている調整用CD(プロ用含めて3枚)よりイイのあるじゃんかw
う、羨ましくなんかないんだからね!(笑)
今買うなら2万前後で
オススメのスピーカーありますか?
ちなみにセパレートタイプです
>>389 ARCのSEとはなりませぬかね?
きれいな音なりそう
>>389 XDi 804が小型でパワーあるってのは、そのサイズのわりに80wx4も出力あるんだぜ!って意味だよ。
パワフルに鳴るって意味じゃない。
安くてパワフルなの探してるならPDX-F4で満足できると思うよ。
キッカーIXよりははるかにマシ。
テスト用CDてのは色々売ってるけど、f特やTA調整用なら周波数ジェネレーターソフト(WaveGeneなど)でサイン派やスイープ、パルス作ってもいい。
あると無いのとではだいぶ違う。
>>396 安くてそこそこ無難な音ならTS-D1720C
純正SPをスーパーグレードアップしたような音バランスのDDL-R170S(バイアンプ可能)
ちょっと汚い音もアメリカンサウンドと思えば味付けに思えるT1652-S(バイアンプ可能)
さぁ好きなの選ぶんだw
マジな話、多くの人は数年以上使うものだし、ユキチさんを一人徴兵して予算3万にした方が幸せになれると思うよ。
400 :
386:2013/07/18(木) 07:45:08.05 ID:V3bm/DhW0
PDX-F4って評判がいいですね。
とか言うより良すぎですね。
>>397 SEは予算が、、、
>>399 さんくすです
たしかに数年で変えるものじゃないので
少々高くても満足感のあるものを購入したいです
カロよりアルパインのほうが良い印象があって
DDL-R170sが金額的にも安く購入を検討していましたが
3万円台だと音質は格段に上がるんでしょうか?
もちろんデッドニングなど取り付けの仕方で変わると思いますが
オススメがあったら教えて下さい
402 :
386:2013/07/18(木) 11:44:45.25 ID:V3bm/DhW0
話脱線しますが、
スピーカーケーブルで AE線ってケーブルだけどどう思います?
工事用ケーブルですが、
最近評判聞くけど 100円/mで売ってます。
単線ってどうなんでしょう
ちなみにカナレ4S6 60円/m使ってますが。
>>402 純正との比較しかできないけどいいと思う。
細くて固いので狭いところにも通しやすい。
ただし、固いのでちゃんと防振しておかないとビビリの発生源になりやすい。
>>386 実売価格3万ぐらいだったきがするがRSでも同じ値段クラスなら
頭抜けていい音出してたはずだけど好みじゃなかったのかな?
QSの方は買うとき候補にあがってたぐらい悩んだけどね。
いいスピーカーつけたなら外部アンプもやってみたら?
電源引っ張ってくるのちょっと大変だしコードも高いがけど接続自体は簡単だよ。
アンプは最初ぶっ壊れてもいいように安くて良品な昔のアンプなどおすすめ。
まあ、全然壊れないけどね。
たぶん別世界のように変わる。
>>402 振動しにくいからいいかもね。
故N先生だってキャブタイヤケーブル大好きだったし。
ケーブルなんてこだわっても投資に見合う変化は無いんじゃよ。
>>401 3万だと選択肢が一気に増えるからねー。
JL C3-650、キッカー RS65.2、HSK165.4は3万で買える外産ブランドの中でオススメ。
ただこれらが候補に挙がってるDDL-R170Sと比べて絶対的にイイかと言われるとそうでもないけども…好みの問題は大きいので。
JL C3-650はボーカルが若くて元気で音が楽しくて個人的に好き。
DDL-R170sとRS65.2はバイアンプ可能で、デッキにTA付いてれば微調整できるメリットはあるね。
値段一万円前後だとアルパインとケンウッドどっちが低音域良いのかな?
>>408 1万程度だとどこも似たりよったりなきがするが、ケンウッドのやつは音は大きいよ。
1万だろうがハイエンドだろうがデッドニングしないと低音は綺麗にならないと思う。
どっちもシャカシャカ
一万円台ならClarionのセパレート3wayスピーカー気になるから試してみてくれ!
クラリオンは地味だがカーオーディオに関してはノウハウのあるメーカーだぞ
廉価コアキで低音に一番厚みがあるのはクラリオンのSRT1700だった。
高音はちょっとキンキンでウザいけどね^^; 変化を一番感じられるという意味ではいいと思うよ。
このモデルってたしかアゼスト時代からあったような・・・。
決してイイ音ではないけど、「低予算でとりあえずSP換えたい!」て人にはオススメかな。
ページ見たらSRT1733にモデルチェンジしてたけど、大して変わらないと思うし安く低音欲しい人にはいいと思う。
>>412 あぁ、予算1万あるならDiamond D162.5i がオススメ!
低音はタイトだけど薄っぺらくないし、ハイハットも値段のわりにキレイに聴こえる。
なによりSRT1700のように高音が汚くないのがいい。
市販のインナーバッフルで無加工取り付け可能。
今まで2台取り付けたけど満足度が高いSPだった。
あとはパイオニアのTS-D1702R。
アルパインやケンウッドの安物コアキみたいに変な音じゃなく、自然で聴きやすい。
特にボーカルは1万程度のコアキじゃ一番いいと思うよ。
造りは超絶ヘボいのでマジマジと見てはいけないw
たしか市販インナーじゃサイズ合わなかったような記憶。
MDFで自作できる人なら無問題!
ちょっと前はアマゾンで1万で買えたのに今売り切れになってる。
1万の予算ならこの2機種オススメだよ!
415 :
フニフニ:2013/07/21(日) 19:19:35.02 ID:7JOHu2cP0
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 20:00:01.18 ID:hmlttY6BO
どっかのサイトで見たんだがカロッツェリアのスピーカーってドンシャリ系の音なの?
>>407 亀ですが、サンクスです
今日DDL-R170SとDLX-FT17Sを視聴して来ました
正直自分の車の環境で聞いてみないとなんとも言えないですが
高いだけあってDLX-FT17Sの方が良い音のような気がしました
好みもありますし、改めてSP選びは難しいなと
DEH-970とTS-D1320を付属のネットワークを使って鳴らしてるけど
ヘッドユニットでハイパス、ローパスを設定して
フロントにツィーター、リアにウーファーを接続して鳴らすと
音質は何割増し位善くなるかな〜
サブウーファーは使ってます
>>417 モノによりきりでTS-Cはそう感じてもおかしくはない。
廉価コアキ比較ならクラリオンのがドンシャリでカロはナローな感じだよ。
だから初心者さんにはクラリオンのコアキの方が変化がわかりやすくて満足度が高いんだ。
カロのは取り付けた初心者さんが「純正と大差ないです」なーんて言う人もいるよw
低音だけみたらそうかもしれない。
>>419 DEH-970使ってるならぜひマルチで!
個別に調整できるし幅はグンと広がる。
>>418 DLX聴いてしまったのかw FT17Sは使ってるとTWに不満が出てくる。
どうせならF17Sの方が後悔しないよ…値段もだけど音もダンチだから。
…と言ってるとどんどん予算増えるのでキリないんだけどねw
妥協点を見極めるのが難しい。
まぁ買い物は悩んでるうちが一番楽しいのだけどね〜。
>>422 再度視聴してきましたがやはりワンランク上のを聞くと
物足りない感じがしますね・・・
一応昔からなんとなくアルパインなんですが
DDL-R170Sは音が軽いというか重みがないですね、
ツイーターもシャカシャカしてる感じがしました
カロやケンウッドのほうが音に重みがあったような
ちなみに音樂はテクノやハウスなど歌モノより音重視の音樂が多いです
なので重低音というか音に厚みのある感じが好みかもしれません
かといってFT17SやF17Sだと自分にはオーバースペックのような・・・
デッドニングは自作でやるつもりなのでSPの能力を最大限に生かし切れない
可能性有りますね
それに店で音を聞いても実際自分の車で聞いてみないことには
本当の好みのSPなのかは判断出来ませんよね
って事で初セパレートなので金額的にも無難なDDL-R170Sにしようかと
思っていますが、うーんやはりポチるにはもう少し悩んじゃう所です
つかHU晒せよ
それ次第だろ
ツイーターパネルの関係でFT17S使ってる
3.0cmのツイーターパネル出たら今すぐDLX-Z30T買うのになぁ・・・
>>423 >DDL-R170Sは音が軽いというか重みがないですね
よく判ってるじゃないか。
中低音の厚みもそうだけど、TWに音の厚みがなく高音の線が細いんだ。
DDL-R170Sの場合はミッドの音が軽く重厚感がないのが幸いしてあのTWでもそれほどバランス悪く感じない。
むしろ軽快なノリがマッチしてるくらいだ。
しかしFT17Sはミッドに厚みにTWが負けていて、線の太さが均一でなくアンバランスさを感じる。
最初は特に問題なく感じてしまうけど、エージングが進みミッドが元気になってくるとTWに不満が出てくる。
FT17Sを購入した半数の人は次第にTWが不満に感じると思う。
一方F17SはTWが負けておらず全体的に音のバランスが取れてる。
しっかりと太さを確保しながら高音がスカンと伸びているのは気持ちがいい。
F177の方が音がアグレッシブで元気だけど、F17SでもDLXの魅力は十分に感じられる。
俺的には追加投資を考えていないなら、中途半端なFT17S買うよりもR170SかF17Sで割り切って考えた方がイイと思う。
オーディオって音のバランスが悪いってのが聴いていて一番不満が出るポイントなんだわ。
厚みが足りないのはそのうち慣れてしまう…卓上SPが3インチでも普通に聴けて慣れてしまうようにw
FT17Sを買っておいて後々不満が出たらTWを買い換えるって方法もあるけどね。
最初から最適解を求めず変化を楽しむのもまた良しだし。
>>424 HUの機種などカンケーない。
>>426 > HUの機種などカンケーない。
ネットワークモードがあれば調整幅がかなり広がるぜ。
ちょっとスレチになるかもしれんがアルパインのデッキはカロッツェリアのデッキより低音が良い感じに出るという話を聞いた事あるんだが実際どうなんだろ?
評判が良いスピーカーでも、HUやアンプがショボかったら、実力を発揮できずに
たいした音が出ないということはある。
逆に癖もないが特徴もないスピーカーをHUのDSP機能とか駆使すると
大化けして一般的な評価にはならないが、その車ではだいぶ良い線行く場合もある。
HUの機種などカンケーないと言い切るのは極論すぎるw
というか関係あるだろ
>>423 ハウス好きならHERTZなんかどうかな?派手になると思いますよ。
スピーカーの個性と予算の話してるのにHUは関係ないわね。
そもそも相談の内容についてHUの機種を晒してから言えとさも当たり前のように書いてるが、何が目的なのかわからん。
HUが純正だったとしたらFT17Sは無駄とでも言うつもりなのだろうか。
HU関係ないわな。
スピーカー単体の出音ならHUは(ライン出力で外部アンプに接続できたら)関係なかろうけど、音響的に滅茶苦茶な車内だからなぁ。
純正や安価なHU使ってる層が位相合わせやクロスオーバーの設計なんて出来ないだろうし、DSPはやっぱり大きいよ。
言いたいコトは解るけども、完全に論点がずれてるw
それがスピーカー選定と何の関係があるのだという話なんだが…。
>>434 スピーカーに個性があるようにHUにも個性があると思ってる人は
HUのメーカーや機種名を聞きたがるんでないかな?
もっと言うと構成全体(アンプやプロセッサやデッドニング状況)を知りたがる人がいると思うんですが。
あ、あなたの言い分や考え方も正しいと思ってますよ。
だめだこりゃ…だから聞いてどうすんの?
だめだこりゃ
4ch分のamp独立コントロール出来るか否か?TA付いているか?
なんかで適したおすすめスピーカーは絞られると思いますよ。
それにHUやAMPで音が違うのも事実。相性もあるよね。
ところで、良くリファレンスとなるヘッドホン持っていた方がチューニングし易い。
と言われていますが、皆は何をリファレンスにしていますか?
恐縮ですが私はSTAXのΛ(古い)とゼンハイザーのHD650、AKG48です。
>>438 スピーカだけどN805とSX500DE
ヘッドホンはHD414しかもってない。
俺はヘッドホンはあまりリファレンスにはならないと思うなあ。
そもそもカーオーディオとは聴こえ方が違いすぎるし、ヘッドホンによっても全然違う。
単純にヘッドホンをたくさん持っているような人は要求が厳しいってだけじゃないのかな?
うちにあるヘッドホンで一番まともなのは HD600 かな(これの低音はあまり好きではないが)。
最近携帯プレーヤー用にカナルを買ったらあまりにも酷すぎたので(オマケの方がよほどよかった)
いまさらながら ER-4PT を買った。
ヘッドホンで所持したマトモなのは、HD650、T50RP、A900(壊れた)、W1000だなぁ。
他にも色々あるけど、あとはヘッドセットやアウトドア用だわ。
ちなみに一番よく使ってたのは、ながら聴きに最適だったportaproだったw
ちゃんとしたオーディオシステムあるのにヘッドホン聴く機会が少ないしね。
ヘッドホンも当然だけどどれも音が違う。
しかも据え置きスピーカーとはまるで鳴り方が違う。
ヘッドホンをリファレンスとして使うのは疑問を感じるな。
ただ環境の影響が少ないこと、音の分解能が高いことはメリットか。
まぁカーオーディオはマトモな卓上システム(PCオーディオ)をリファレンスにするのが妥当ではないだろうか。
それすらできやしないのだから。
最近のカナルは妙な味付けされまくりでしょ?
単なる耳に乗せるだけのイヤホンと比べたら低音が聞き取りやすいけど。
カナルはソニーの型番忘れたが一度使ったことある。
非常に違和感のある音だったな。
しかも俺は湿性の耳垢なゆえ蒸れてくると不快でたまらないという。
外じゃ使えないしカナル式に魅力は全く感じないや。
てすと
445 :
フニフニ:2013/07/27(土) 13:07:32.87 ID:fHCGXhUT0
ソニーのMDR-1R欲しいと思うんだが、
このスレ的には、どーなの?
ハイレゾやっている連中(友人)からは、「もっと、お高いの、買っとけ!」と、言われたよ
お盆に、ポン橋の専門店で聴き比べしてみるつもり〜w
いい加減ヘッドポンに行って下さい
447 :
フニフニ:2013/07/27(土) 14:59:24.22 ID:rCId60+Q0
>>446 しょーがないよ ネタ無いもん
もう夏の棒茄子入ったんだろうミンナw
誰か面白いSP買ってレポートしてくらさい
>>445 MDR-1R って値段なりの音って感じですよ。
地味目の音だから一聴してスゴいという感じではないし、
じゃあ聴き込めばスゴいかといえばそれほどの質でもない。
今 Amazon で \16k くらいだけど、
このクラスのヘッドホンを聴いたことがなければスゴいと思うかも。
449 :
フニフニ:2013/07/27(土) 20:24:12.22 ID:rCId60+Q0
>>448 レス、有難うございます
値段なりというコトは、まあ、買ってもソンはナイ!ってコトですかねw(笑)
拘る友人達はヘッドホンやDACに10〜30万円も掛けていますが、
正直、ついて逝けません(泣)
カーオーディオよりも「底」は深そうでスね
値段なりという意味ですが、基本的に1万円台のヘッドホンはあまりお薦めしませんが、
そういう音、という意味です(笑)。
まあ聴いてみてください。
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。中国叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
ヘッドホンも早々買い換えるものでもなし、3万程度のものを買うとトータルで見てコスパがよく長く楽しめる。
まぁその辺はフニ氏なら他人に言われるまでもなく解ってると思うけども…。
所詮ヘッドホンはヘッドホンの音であるし、高ければ良いと言うものでもないので、とりあえずの一台として2万以下の機種を選択するのは妥当とも言える。
いくら良い音のヘッドホンでも、マトモなオーディオシステムがあると使う頻度はそれほどでもないんだな。
大音量で楽しめるのは利点だが、所詮は耳でしか楽しめないシステムに過ぎないため無駄な買い物になるオーディオマニアも多くいるよ。
>>447 ネタ無いよねぇ。
ぼぅなすは入ったけど、RSIIとMATRIXくらいしかそそられるSPがないから、買い替える気にもならないw
もし替えるとしたらホーム用かな…それはこのスレ向きの話題じゃないよね。
友人にダッシュボード作り直してバスレフBOX埋めた車がある。
ユニットは4インチミッドバス+ツイーター+サブウーファーだけど、あらゆるデモカーより一番理想に近かった。
プロセッサーないと何ともならんけどね。
助手席エアバックは死んだw
正直そこまでやらないとダメな事はよーく解ったからカーオーディオにあまり本気になれないのもある。
そこまでやっても卓上システムのが良い現実に泣ける。
ああ、助手席エアバックだけじゃなくて中央以外のエアコンも死んでたわ。
パイプが邪魔で外したらしい。
単なるバカすわw
c1720位が手頃で買おうかと思うのだけど、c1710に比べてツイーターがかなりコストダウンしてます?
チタンからアルミになってますし。
457 :
フニフニ:2013/07/30(火) 10:50:43.08 ID:ruSCp9ep0
>>453 レス、ありがとんw
なるほどね、慎重に機種選定しますわ
たぶん、ウンチク溜め込んだ外野(友人達)も一緒にポン橋で行動するコトになるので
買うのは次回になりそうでス
それよりも、ナンバで見る「ロボット対怪獣」映画が楽しみで楽しみで・・・(笑)
>>426 すごい意見参考にさせてもらいました、ありがとうございます
F17Sも視野に入れて考えてましたが、DDL-R170Sにしました
理由としては、比較的に発売日が新しいのと
初セパレートなのでまだ自分の耳が肥えてないので
ある程度の満足感は得られるのではないかと思いました
求めるものが大きくなれば徐々にステップアップしていこうと思います
ちなみにカロは上位機種を視聴しても、やはり音に違和感がありました
ケンウッドは一番クセがないなという感じで非常に迷いましたが、
魅力ある音はアルパインかなと自分は思いました
上位モデルに比べるとやはり物足りなさがありますが
少しでも良い音になるよう取り付けとデッドニングがんばります
パイオニア TS-F1020S
パイオニア TS-C1620A
この2つで迷ってんだけど
FとC価格差1万ぐらい
ぶっちゃけどんくらい音に差があんの?
まあ大して高いスピーカーでもないから目糞鼻糞なんだろうけどさ
↑
訂正
パイオニア TS-F1620S
パイオニア TS-C1620A
この2つで迷ってんだけど
FとC価格差1万ぐらい
ぶっちゃけどんくらい音に差があんの?
まあ大して高いスピーカーでもないから目糞鼻糞なんだろうけどさ
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 00:14:36.18 ID:7x7kAxBk0
どんくらいと言われても一万円分としか・・・
>>460 Fシリーズセパは文字通りFシリーズコアキをセパレートにしただけだよ。
値段なりのチープ具合です。
量販店のデモボードで置いてあるので一度聴いてみて。
Cシリーズのような音の厚みも伸びもない。
この手の安物セパだとクラリオンの方が判りやすくドンシャリで満足度高いと思う。
質を求めてもシャーナイのでなんとなく迫力で勝負だ!
実際高音がチープすぎるからダイアモンドD162.5のがマシだけどね。
463 :
フニフニ:2013/08/02(金) 12:26:08.17 ID:gPjs4v8R0
JL Audio C5-653
またしても友人が後先考えずにポチりやがった!
取り付け車種は旧レガシーだから、まあ、楽なほうかなぁ
C5いいじゃないか。
3wayの取り付け面倒だけどねぇ。
俺なら値段的に大差ないし音で選んでも間違いなくZRを選択するけどなぁ。
3wayにすりゃイイってもんでもないのにね。
465 :
フニフニ:2013/08/02(金) 20:08:32.45 ID:gPjs4v8R0
>>464 同意しゅりゅ〜w
同じ7万円ちょっとだからなぁ
3WAYに憧れるのは分かるが、すこしは事前に相談してほしーもんダバ(苦笑)
ツィーター・ウーファーは、ほぼポン付けでOKだけれど・・・
たぶんミッドは、すんなり入らなくて板金加工コースになる可能性大w(口径92.1mm)
ま、ウチに工具はあるからイイかw(笑)
内張りに埋め込みとかでないの?
467 :
フニフニ:2013/08/03(土) 01:05:34.39 ID:jEILi/j50
>>466 ドアの内張りに貼り付けるつもりっス ですが・・・
ミッドユニットの奥行きが41.1mmもあるから、たぶんムリw
ミッド用の穴はあるけど、60mmぐらいだった記憶があるんだわ
ゆえに、その穴を広げるしかないかなぁ〜と
一度、モノが来る前(8月8日発送らしい)に、レガシーワゴンのドア内装を調べてみまス
取り付けが困難なほど、なんか燃えてくるし、なんか楽しい
やっぱりオレは病気(病名・カーオーディオ取り付け症候群)だよな?(笑)
468 :
フニフニ:2013/08/04(日) 18:49:59.42 ID:s5zOH5do0
469 :
フニフニ:2013/08/04(日) 18:51:49.52 ID:s5zOH5do0
訂正、63000円っスw
6300円ワロタwww
アルパインはミッドレンジ出す気ないみたいだし、TS-S062PRSでも買おうかな・・・
>>467 俺もDIY大好き症候群なんだが?
不治の病で直る見込みがないw
472 :
フニフニ:2013/08/05(月) 00:20:51.88 ID:WV/ZgiUI0
>>470 笑いを取るつもりはマッタクなかったんだが・・・
仕事に追いまくられて現実逃避でレスしてもロクなことにならないとゆー見本でしたね
>>471 ナカーマw
特効薬はナイから、もう、開き直るしかナイよね(笑)
特効薬か・・・新しい獲物を物色する事くらいか。
って悪化してるだけだなw
工具は増えるしホムセンマスターにはなるしで、どうしたらいいんだ。
下手なバイトの店員より置いてる商品詳しい自信あるわw
>>468 それ結構昔からあるですよ。
63000円なのはその会社が売ってる値段で並行4万以下クラスのモノですぜ。
聴いたことは無いけれど同じコーンの18W/4434G00なら知ってる。
音色は大差ないでしょう。
サスは違うと思うしモーターも違うので鳴り方は多少異なると思うけど、f特見るとほぼ同じ。
それより個人的にセットの3/4インチTWが嫌すぎる…自分ならホーム用ディスカバリーで組みますわ。
日本で買っても2wayペアで4万だしぃ。
TWがR2604ならさらに安い…。
18W/4434G00+D2608orR2604で〜。
グリルがないから心配?しらんがな。
18cmグリル使えるんじゃないかな…あれはクラシックライン用だったかなぁ。
475 :
フニフニ:2013/08/05(月) 10:31:49.01 ID:WV/ZgiUI0
>>474 えっ? そうだっけ
今年春、発売した新製品だと思っていたよ(発売元が変わっただけとかね)
これが3万円クラスであれば一度使ってみたいと思う人多いだろうなあ
Vifa VM565といいコレといい、値付け高いっス
>>475 型番820013…メーカーデータシートは2010.12になってるね。
アレアレ?もっと昔からあった記憶だったけど気のせいかなw
自分がよく利用するEUROPEAUDIOでも、メーカーオンラインショップでも売ってるですよ。
ユニット単位でも売ってる。
そんなことよりとにかくTWのR1904/613001が嫌過ぎるw
Vifa OT19NC00-04とほぼ同じすよ? XT25SC90-04のがマシじゃん…。
インナーで組む人ならグリルいらないし、マルチ組めるなら18W/4434G00+XT25SC90-04で同等以上の音ができると思う。
日本のショップで買っても3万でお釣り来るね。
477 :
フニフニ:2013/08/05(月) 19:26:50.47 ID:WV/ZgiUI0
>>476 たはー、本国では二年半前に発売した製品(型遅れ)がコッチでは新製品でスか〜w
道理でデザインが、ちょっと古臭い気がしたっス(笑)
478 :
フニフニ:2013/08/05(月) 19:48:02.47 ID:WV/ZgiUI0
EUROPEAUDIO見たっス
現行商品(製品)でした
Vifaのホーム用ユニットとかも見たけど、
日本で売っているのと、そう値段は変わらんみたいね
うん現行モデルだよ。
というかとりあえずカー用コンポーネントとしてラインナップしただけで、次期モデルは出ないと思うよ。
でるなら全く別ラインじゃないかな?DSTはそんな感じなので…だってただのユニットメーカーだもん。
昔ピアレスブランドでもだしてたし、vifaでも出してたね。
いずれも一種類のみで、モデルチェンジはなく終了。最近vifa出てるけど、オーダーすれば作ってくれるよ。
フニさんの会社でSSブランド付けてカー用コンポーネント出したい!て相談すれば作ってくれるですよw
いくらになってもしらないw
SSはオンラインショップでカー用としてもレベレーター売ってたりする。
ホーム用とモノは同じ…というか区別してない。
海外通販はちょっと前まで1ユーロ100円くらいだたからもっと安かったんよ。
200ユーロくらいのユニットだと日本と価格差は大きかったから。
今はvifaや廉価ユニットはあまり変わらないと思う。
フロント2way+サブウーファーをdiyでインストールしています。フロントはホーム用の安いユニットを使っており、クロスを下げられないのが不満です。
クロスを下げられるツィーターで皆さんのオススメを教えて下さい。
女性ボーカル、R&Bメイン、今のツィーターはVifa XT25の本体が大きい奴です。
予算度外視でと言いたい所ですが、3〜5万で良いものありますか?並行も可です。
>>481 とにかくクロスを下げたいなら、変則的だがVifa NE65W-04をツイーターとして使えば500Hzくらいまで下げれる
エンクロが必要なのと癖が強いのであまりお勧めしないけど
大幅に予算オーバーするけどFOSTEXのT25RDなら1kHzまで下げれる
というかお金があれば俺が付けたい
483 :
フニフニ:2013/08/06(火) 10:18:21.97 ID:vDhRI6zN0
>>480 ええ趣味でスw
ただし、部材の料金は、いただきマンモス(笑)
>>482 FOSTEXのT25RDって、マグネシウムのツィーターっスね
1コ、42000円・・・、宝くじが当たればオレも付けたいっス
友人の一人がコレの2wayユニットBOX購入を真剣に悩んでいるよ
トータルで336000エ〜ンw
カネの話ばかりでごめんね
>>481 XT25てLR2次3kくらいが落としどころだからね。
2k以下のクロスしても問題ないTWなら色々あるけどもミッドと音が合うかは別問題。
ミッドの音が悪ければどんな良質なTW使っても無意味だよ…。
予算内でホーム用使う覚悟があるのならMorel Supremeどうかな?
ST728だと深さはあるけど小型で取り付けしやすいね。
良くも悪くもモレルサウンドで好きな人は好き。
下位グレードのETでも十分にモレルサウンドだよ。
グリル付きで手頃な値段のDayton RS28Fも魅力的。
同シリーズのアルミドームRS28A4しか聴いたことはないけど満足度が高いTWだった。
それのシルクドーム版…音はお値段以下なわけがない。
ツンツンから保護できるのもイイw
他にもペア2万くらいでそこらのカー用よりよほどイイ物は沢山ある。
例えばSSディスカバリーのD2608/913000とか。
ピアレスHDSで売っていたものと同じものだけど、音が小鳥のさえずりのような軽快な音でミッドと音バランス合えば超気持ちいい。
例のオッサンは低歪みな事ばかり褒めるけど、音色もいいんよ。
2K程度のクロスなら無問題。
冒険したいならキノシタさんいっちゃってくださいよw
若い頃、妙に憧れていた…なぜかはよく解らない。
MOREL最強伝説!
>>482 オススメのご紹介ありがとうございます。
小口径フルレンジをツィーターとして使うのは5センチ程度のユニットをエンクロに入れて試したのですが音を纏められませんでした。
高域は抜けないし、どうやってもMidとの繋がりに違和感が出てしまい諦めました。
FOSTEX T25RD、このクラスになると明らかな格の違いがあるのでしょうか?良い物ならT25RD貯金を考えても良いです。
>>483 長く楽しめる趣味ですから、長い目で見れば安いものですかね?30万は逆立ちしないと出て来ませんが⁉
>>484 複数のご紹介ありがとうございます。例のおっさん??
Midも安いホーム用5インチユニットですがエンクロ化していて、現状でも中高域はユニットの価格からは考えられないレベルで鳴らせてると思っています。
散々弄り倒して安ユニットの限界も感じMidも含めてユニット交換を検討していますが、まずはツィーターからという状況です。
紹介頂いたユニットはそれぞれに魅力がありそうですね。これからじっくり調べてみます。
これまで皆さんに挙げて頂いたユニットはホーム用が多いですね。ホーム用縛りはありませんので、カー用に良い物があればご紹介下さい。
興味あるのはこのスレにも度々登場するHertz Brax PRS DLX等です。
>>481 SGX-TD5あたりは?
あとステレオ誌2013/8の付録のスピーカ。
>>486 現状ホーム用使ってる人だからてっきりw
エンクロ化できるならカー用だと5インチPRSがコスパいいと思うけどなぁ。
SPとしての素性はそこらの海外製よりずっといいよ。
HertzMilleはミッドの性格もあって締まりのある音出すから好みが分かれると思う。
それでも硬くなりすぎてないので、締まった音が好きならオススメ。
余韻を語るSPではなく、JAZZボーカルを色っぽく鳴らしたいなら全く向かない。
馴染みのショップのデモボードで徹底的に比較吟味してたけど、どう考えても
PRS>Milleだと思う…俺はMilleの独特の魅力は感じるものの、それを良しとは思えなかったので。
と言っても、ディナウディオが好きでない感性の俺だから、一般論としては参考にならないかも。
ボーカルに色艶を求めるならBRAXやPHASSを選ぶべきだと思う。
TWよりミッドの存在が大きくて、ああいったドライ風味の音はカー用では珍しいんだよね。
その味がJAZZボーカル気持ち良く聴かせてくれる。
BRAXはお値段が…だけど、PHASSなら10万以下もあるよ。
ALPINEのDLXのZ30Tは上が繊細で心地いい感じ。
XT25を大人にした感じの音で、力感求める人には向いてないけど伸びのイイTWだよ。
>>487 lotusのこと?昔からあるけど現物見たことないなぁ。
EXCELのカーラインぽいけど、値段考えるとホーム用で遊びたくなるw
あと5cmフルレンジでワイドTWとして使えそうなのって少ないですよ。
一時期5cmハマって遊んでたけども、W2800SL、RS75くらいが使えそうな感じ。
vifaやピアレスのは伸びがなくてあくまでフルレンジとしか使えないかな。
友人で車でAURAのをワイドレンジTWとして使ってた人はいた。
>>488 Stereo誌のおまけ今試しに付けてるわ
感想は絶望的に上が抜けない
サイズ的に3ウェイのスコーカーとしてならありかもしれん
でもエッジがウレタンなんで直射日光が当たる所では長くは使えないかな
でしょうねぇ…。
TWとフルレンジは根本的に違うからTWの代わりにゃならないよ。
特性が違いすぎる。
周波数的に出てりゃイイってもんでもないしね。
TWでも使えそうなのは一部だけだよ。
でもそれらはフルレンジとして考えると微妙なものなんだけどねw
493 :
フニフニ:2013/08/07(水) 19:17:36.79 ID:LrDjRdXC0
494 :
フニフニ:2013/08/07(水) 19:29:33.93 ID:LrDjRdXC0
PHASSって気になるけど試聴できる所ってないんだよなぁ・・・
>>494 構成的にはexcelのマグネシウムコーンをカー用にした感じか。
さすがにパラメータがカー用になってて専用に調整してるのが判る。
音はexcelゆずりでいいだろうねぇ、jazz好きにウケそうだ。
>>495 カーオーディオショップで探せばあるよ。
SABでも売ってる。
デモ機は廉価モデルならあるかもね。
県内のショップで昔MW6515BとNT28BM買ったなぁ。
イイセットだったよ。
TWは友人にあげたけどミッドはまだあったりするw
今も売ってるのかな?
TWは耳当たりがよくてボーカルに艶があって良かった。
筐体がプラで安っぽいのは値段考えたら仕方ない…。
今でも十分魅力的なTWだと思うですよ。
>>488 タイムドメイン自体は以前調べて興味ありましたが、車載用が出てるんですね。一度聞いてみたいです。少々パワーを掛ける聴き方をするので、今回は方向性が違いそうな気はします。
今回のユニット選定は皆さんのオススメする定番品を聴いてみたいという思いもあります。変り種は今まで色々やってきたので。
>>489 やはりPRSオススメですか。気になってたユニットの筆頭です。ディナは悪くはないと思ってますが、エソテックラインで苦労した経験があるので
>>489さんのご意見たいへん参考になります。
Phassは名前を知ってる程度でしたが、価格も高過ぎず良さげですね。BRAXは価格的にやはり無理です。
DLXは繊細系なんですね、XT25に通じるとのことでイメージ出来ました。
>>490 >>491 >>492 そうですよね、試したのはピアレスでフルレンジで鳴らすと悪くないんですが、ツィーターとしては使えませんでした。今回は普通にツィーターの中から選びます。
VOXYのリアにTS-J1610A放り込んだけど取り付け位置の関係上どうしても高音が篭る・・・
セパレートに変えてツイーターをCピラーに埋め込むか
リアに入れてるのが原因
アンプ壊れた(;∀;)
暑さでいってもーたのか・・・まー古かったし6年ぐらい使ったからいいけど。
デジタルアンプっていいもんかね?SPはdlx-z17proなんだが。
>>500 おおぅ…ご愁傷様です(。-人-。)
デジアンはホーム用みたいな高級機はないもののカーオーディオのニーズに合ってると思よ。
スイッチング電源と相性いいし効率良く発熱少なめだしコンパクトにできるし、音も悪くない。
このスレじゃPDXが人気だけど値段と音考えたら非常にコスパがいい。
欠点を言うなら、PDXは高音の抜けと透明感に若干不満が残ることがあるくらいかな。
音の好みは別として、質が不満な場合は少なくとも倍の予算出さないと厳しいね。
つまり満足度が高い。
Z17PROでも十分合うよ。
もっと綺麗に鳴らしてあげたい気もするけど、旧カロPRSのD8400みたいな大和撫子でも不満出ると思うしねぇ。
最近自分の中では、「4万程度のデジアンか10万超えか」の二択になってます。
中途半端なアンプ買っても魅力が全くない…。
502 :
フニフニ:2013/08/09(金) 19:44:52.40 ID:q7X2RHo70
>>500>>501 おおぅっと、ちょい待ちナw(笑)
AB級ならロックフォードのP600×4(4万円ぐらい)もイイぞ〜う
パワーHiFiしたかったら、お勧めだよ
ゲイン調整も付属CDで簡単に出来る
デザインもGOODだスw
で、・・・壊れたアンプってなんでスか?
それによって、お勧めアンプが変わってくる可能性もあるカモカモ
聴いている音楽のジャンルでも変わるカモカモ
デジタルアンプ、自分は食わず嫌いだったけどもいざ使ってみると悪くないよー
正直自分の耳だと十分だったw 安い耳で良かったーw
オーヲタの食わず嫌いぷりは昔から酷いからねぇ、ブラインドテストしたところでどうせ判らないくせにさぁ。
デジタルいうても便宜上そう呼んでるだけだしねぇ。
勝手な脳内イメージにすぎないですよ、デジタル=音が劣るてのは。
デジタルアンプって低発熱を売りにしてるけど、実際は凄い熱くなるやつばっかりだよねぇ
筐体が小さい上にヒートシンクが付いてないからなんだろうけど
音には関係ないかもしれないけどコンデンサの寿命が気になるな
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 22:55:52.24 ID:2xWPog9s0
壊れたアンプはALPINE MRV-F505だよ、2万だったがいいアンプだった。
修理して安く上がりそうならこれはこれでなおすけどね。
やっぱりデジタルアンプだとpdxが候補にくるのか。
結構推してる人ブログで見かけるよ。
自分も安い耳なんで高級同士の違いはわからないと思う。
迫力より綺麗になる方が好みかな。
シャープのデジアンも個人的には好きだったが
あんま売れなかったのか数モデルで終了だったしな。
>>505 いいところ突いてますな。
というかClass-Dアンプじゃろ。
>>505 熱がコンデンサ寿命に与える影響なんて考えるだけ無駄だよ。
熱くなるといっても瞬間的に火傷するようなレベルじゃなく、超熱いと言っても60度にもならない。
10度2倍の法則があってですな、そもそもコンデンサの寿命てのは…影響は…と考えるだけ無駄な数字にたどり着く。
経年劣化だけ心配してればいいよ。
>>506 F505かぁ…骨董品だね。
簡単に直ると思うけど修理だすと1万くらい取られるかもね。
奇遇というか、友人がF505でF177を鳴らしてる。
いまだ現役w
実はうちにも1005が2台転がってる。
まだまだ元気だけど付ける気も売る気もなくずっとあるままw
F505からならもしPDXに替えてもすべてにおいて良くなったと思えると思うよ。
>>502 そのモデル聴いたことないけど、T6004と比べてどんなところにアドバンテージがあるの?
511 :
フニフニ:2013/08/10(土) 13:26:38.91 ID:TdRzK+BR0
>>503>>504 食わず嫌いではナイぞよw
初期のデジアンを買ってガッカリしたクチっスよ
使いこなせていないんじゃーねーの?と、言われれば、そのとおりなんだが(笑)
>>506 だったらPDXがイイかもだね
>>510 聞き比べしていないので、なんとも言えないんだが
付属CDでゲイン調整が簡単にできるコトぐらいかなあ
次にでる新型Tシリーズにも同じ機能が搭載されるじゃないかな
すみませんアンプ内蔵サブウーハーについて質問させて下さい
デッキから何も音を出してないのにボンボンと音が鳴ってたりするのは壊れてるって事ですか?
酷いときは増幅されていくような感じで大きくなっていきます。
型番不明KENWOODの長方形の細長い箱タイプのものを譲り受けました。
説明書読んだか?
お前らの話はいつも小難しい。
要するにフォーカルとキュリノのベリリウム、ブラックス、ボストンで一番良いのはどれよ?
というか、ここはスピーカースレだから。
>>512 RCA繋げた状態で?
それアース不良じゃないかな。
必要な配線全てちゃんと接続されてる?
>>514 フォーカルbeは落ち着いてる。
キュリノベリリウムは余韻がふつくしい。
ブラックスはライブ感が抜群。
ボストンは死んだ。
つまるところ好み次第。
>>511 現行Pシリーズが現行Tと比べて音にアドバンテージないなら、特に選ぶ意味ない気がする…。
PDXと現行T比べてTチョイスするやついるのかな?と思うくらいだから、それより劣るならPシリーズてどうなんだとw
518 :
フニフニ:2013/08/10(土) 20:29:34.32 ID:TdRzK+BR0
>>514 買える財力があるなら、一番お高いのにしておきなさい(笑)
オイラは庶民だからハイエンドは、よくワカラン
ちなみに、ボストンは在庫処分中だからね
519 :
フニフニ:2013/08/10(土) 20:59:10.10 ID:TdRzK+BR0
>>517 今回の新型Pシリーズは、かなり音イイっスよ
友人がサウンドナビ・プレミに付けているんだけれど、羨ましいぐらい音がイイ!
サウンドナビ発売当時に外部アンプは高級品じゃないと似合わないと言われていたけど、
この新型Pシリーズは、その高音質をバッチリ再生出来ていまス
正直なハナシ、自分もPには荷が重いと思っていましたが、取り付けして音を出してみてビックリ!(笑)
これは思わぬ大誤算でしたっス(これだからカーオーディオは面白いw)
もちろん、現行Tを持っているならPに買い換える必要はナイでスよ
次の新型Tを待つべきでしょうね
DDL-R170S
TS-D1720C
KFC-XS1700
どれがいいでしょうか?
オルタナ、ガレージ、USインディーメインです
Vampire Weekend聴くならD1720Cだな
オレBoston使ってる。厚みがあっていい音。でも死んだのは痛い・・・
>>520 XSはフロントマルチできないならお勧めしない。
まず間違いなくTWがウザいと思う。
問題はTSDとDDLだ…正直音の質で言えばDDLのが歪み感が少なくボーカルが元気で良い。
前方定位させやすくステージも広い。
しかしロックを聴くとギターの厚みに乏しくて不満がでることも。
俺もこの二者択一は迷うわ…。
DDLはバックスでも必ずデモ機があるから視聴してみるといいよ。
ギターが物足りなさ過ぎると感じたらTSDの方が好みに合うと思う。
524 :
514:2013/08/11(日) 03:26:22.86 ID:F9dROSAr0
レスくれた人ありがとう。
ブラックスとキュリノで悩んでみるわ。
ボストンの件は知らなかった。
525 :
512:2013/08/11(日) 11:00:32.63 ID:SFFCC0M00
お騒がせしました
GAINを2時方向から12時くらいまで下げデッキの方を-3くらいに設定したら気にならないレベルまでになりました
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 14:33:24.13 ID:gWGCqVPG0
よす、pdxに絞って探してみるかどうもありがとん
型番は最後まで書いてくれ
モデルが別だと音も別物だから
XSシリーズはウーファーの出来はいいよね
ツィーター微妙だから結局F30Tに入れ替えたけど・・・
車買うときに店OPのツイーターとF/Rドアの4スピーカー買ったんだけど
F/Rドアのスピーカーがコアキシャルタイプなのに今気付いた…
これ交換するFドアスピーカーはコアキシャルじゃなくてセパレート買うべき?
ツイーターも音出てるし1万位したから出来ればそのまま使いたいんだけど…
531 :
フニフニ:2013/08/12(月) 20:28:32.16 ID:y76ICfUv0
たぶん・・・、このスレの住人ならみんな知っていると思うが、
stereo (ステレオ) 2013年 08月号 [雑誌]の付録に
スキャンスピークの5cmSPユニット(フルレンジ)が2つ付いているね
軽自動車のダッシュ埋め込みには・・・、ちょっと使えないかぁ〜、なっw(笑)
最近の雑誌の付録はスゴイでスな
誰か、買ったヒトいる?
あと俺も試したけど確かに高音はソフトな感じ。
ボーカル域は結構よくて聞き疲れしないかな。
ここ一発の音の良さよりはロングドライブ向き。
534 :
フニフニ:2013/08/12(月) 21:34:27.81 ID:y76ICfUv0
>>533 レスありがトンw
雑誌の付録でも、やっぱり良さそうでスね
自分は卓上PCのSPとして使ってみるつもりでス
ああ、小型アンプも買わなければ〜w(笑)
お盆でヒマならば、こんなので遊んでみるのもイイかもね(オレは15日までギッシリ仕事だけどなw(涙))
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 23:31:28.43 ID:7h1hvS8t0
すみません質問させてください。
CR-V(RM-1)に乗っています。カーナビはMOPのものなんですが
音声がはっきり聞こえません。そこで質問なんですが、
@スピーカー交換でこういった問題がある程度解決できるもなんでしょうか。
Aできるとすればおススメのスピーカーは何でしょうか。
もしよろしければご教示ください。
よろしくお願いします。
まるでスピーカー交換ありきの質問だな
音量あげてもダメなのかよ? スピーカーは純正か?
>>534 ステレオ誌を買ってる人なら、
ラックスマンのデジアン
スピークスのフルレンジ
フォスのバスレフエンクロージャー
で付録オーディオ楽しんでると思うよw
ソースなんてスマホでいいやんのプアオーディオ。
質を語るようなものではないが、なぜか楽しい。
>>535 音声がこもって変な響きがあって聞き取りにくいんだね?
デッドニングするといい。
純正SPでも聞き取りやすくなるよ。
音声はフロント右からしか出力されず、純正SPのTWが残念なこともあってそのままじゃ聞き取りにくいってケースは少なくないです。
>>530 質を求めたいならスピーカー全部外してフロントにセパレート入れるべき。
リアは質や音像きにするなら要らない。
とりあえずいっぱい鳴ってるのが好きな人は、既存のフロントコアキにTW追加でも文句でないと思うです。
既存システムにTW追加で鳴らしたいなら、コアキのTW配線カットするとTW追加によりデメリットが低減できてバランス取れるよ。
×TW追加によりデメリットが〜
○TW追加によるデメリットが〜
あー携帯ウゼェ
>>531 ホームではPMCなんだが、あの付録ScanSpeak、BHで組んでみて、もう1週間以上鳴らしてるし聞いているんだけどそんなに悪くないんだよなー。
安耳乙だぜ!
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 06:22:35.85 ID:JhLe1xvl0
知り合いの軽自動車乗りがルークスは純正6スピーカーでウーファーがいい(ドヤァ
とかいうので聴いてみたが
音が籠ってて純正2スピーカーの音と変わらなくててワロタ
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 07:00:47.50 ID:WgJaFr4l0
BMボッシュマンといったブランドが安いんだけど、使っている人いますか?
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 07:13:00.11 ID:NhgW+4mn0
>>536 RESありがとうございます。おっしゃる通り音量を上げれば聞こえることは聞こえるんですが、
音声をクリアにしたいという思いもあります。SPは純正です。
>>537
RESありがとうございます。こんな方法があったんですね。やってみます。
>>539 レスthxです
OPで付けたTWは折角なのでそのまま生かす方向で考えたいと思います。
セパレートのスピーカー買ってドアスピーカーだけ交換で行ってみます。
>>545 コアキシャルのスピーカー4つもその車のために買ったんだよね?
だったら >539 の言うようにまずはフロントコアキシャルのTW配線をカットして
音を聴いてみるのが良いと思う。
それで気に入らなければセパレートを買えばいいし。
547 :
フニフニ:2013/08/13(火) 11:10:00.50 ID:LP2HFWoS0
>>543 BMボッシュマンとBOSSは地雷だぜw
安かろう・悪かろう、の代表的ブランドだから手を出さないよーに
ん、オレか? 初心者の頃にコレに手を出したんだが・・・
音を出した瞬間、窓からブン投げたったw(笑)
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 15:26:48.73 ID:nUz8o+pV0
マジですか!!
カーショップでプラに挟んで陳列してあったので・・・
安くていいかな〜と。
ちなみに純正の位置にポン付けミッドウーハーを考えています。
ん〜どうしようかと・・・悩みます
>>547 俺の友人にも地雷踏んだやつがいるよ。
当時カロのコアキ(PENのやつ)を使っていて、ドンキ行ったらボッシュマンとかいうのがセパレートなのに8000で売ってたから買ってきたとか。
取り付けてあげたけど、音は全力でデチューンされた。
当人はコスパ重視のケチケチマンだっただけに、ひどく落ち込んでいたが…結局数ヶ月使って(意地になっていた)元の廉価コアキに戻した。
外したそれは、プライヤーとハンマーに怒りを込めて破壊していたぜ。
>>541 BHできるスペックだしね。
でも去年の3インチの方がフルレンジとして全体的に良かったなあ。
2インチで25mmVC使うくらいなら19mmVCの方が高音伸びたろうにね。
そこまでして低音稼ぎたかったのかと…なら3インチでいいじゃんとw
去年の3インチのデキが良かっただけに正直残念であった。
去年のもvifaのアレと変わらんやんけとは言ってはいけないことになっているw
551 :
フニフニ:2013/08/13(火) 19:44:24.27 ID:LP2HFWoS0
>>548 USAオーディオ逝ってみれw
安くてイイスピーカー沢山あるでよ
TEAC TE-CS60(セパレート2ウェイ、9780円)
チャイナ製だが、オヌヌメでスよん
>>550 スキャンスピークとゆーブランド名に、みんな魅了されるんだわなw
まだ見ぬ北欧の世界を想像しながら音楽を楽しめるんだから、まあ、3000円は安いっス(笑)
MP3の256とCD原音の差が聞き取れない俺って一体…
幸せな耳の持ち主と言うことですよ(*´∀`*)
554 :
フニフニ:2013/08/14(水) 12:13:08.61 ID:zflIWx9N0
>>552 ダイジョウブだっw
廉価版システムぐらいなら、そんなに差は出ないっス
ハイエンドで聴くと・・・、たぶんハナ垂らした小学生でも分かるくらい明確にチッガーウwと、思う(笑)
>>552 大丈夫だよ、256とCDを完璧に聴き分けられる人なんていないから。
自称できますちゃんはいるけどねw
ブラインドテストで9割当てられた人を古今東西見たことはない。
たまに「半数は判る!」なんて人がいるが、半数などテキトーに言えば当たるのだw
320とCDを完璧に聴きわけられたら雑誌にコラム書けるし有名になれる。
そんな人いまだかつて一人もいないけどね。
さすがに128とCDの違いがわからないのは乙としか言いようがない。
圧縮音源使うならMP3よりAACの方が音が良くて圧縮率も高い
最近は対応機種も増えてきたしお勧め
異論は認める
256 スワンで聴いたらわかるかも
16センチの取り付け穴(3カ所ネジ止め)に10センチスピーカー(パイオニア)を入れたいんだけど
アダプター的な物は販売していませんか?
>>554 ハイエンドで聞いても、「何となくCDの方が綺麗に聞こえる」ってレベルだよ。
普通の人より可聴域が広い、特異体質みたいな人でも居れば分かるんだろうけどな。
ケーブル類と同じで、実際の違いよりプラシーボの方が遥かにでかい。
ダイヤトーンサウンドナビ+純正6SPの仕様なんだけど
カロの2万円位のセパレート+1万円のメタルダイカストバッフルに交換で
劇的に音は良くなりますかね?
良く聞く女性ボーカル(バーシアとか)の解像度をもう少しクリアに聞きたいのですが…
サウンドナビの音場設定は車種専用のカスタマイズ設定済になってます。
>>561 カロはネットワーク詰めてくなら良い音出すけど、単に交換して満足度高いのはアルパイン。
それにカロ2万のセパレートのtscって低音が乾いててサブウーハー無いとそっけない感じになる。
>>562 車オーディオ初心者なんでアドバイス助かります。
アルパインでというとR170S(294000円)でしょうか。
レベル調整の小さな箱ってスピーカー設置したらドア内に固定・隔離されちゃうんですかね?
予算5万円で幸せになれるなら思い切って交換しちゃいたいんですが。
>>563 純正で6スピーカーも付いてるから勿体無く感じるかもだけど、2way にするとかなりクリアになると思う。
後ろは切り捨てる気で。
レベル調整の箱はしまっちゃうけど、ナビ側にかなり細かい調整機能あるから問題なし。
折角の良いナビなんだ。機能フルに活かしてネットワーク組もうず。
>>563 サウンドナビ使ってるなら、SPに付属してる箱(パッシブネットワーク)は通常付けない。
お店にフロントマルチで接続してくださいと頼めば、初心者じゃなきゃ解ってくれるはず。
初心者店員だったら担当変えてもらおう。
ミッドレンジ入れろ
567 :
フニフニ:2013/08/15(木) 19:42:56.20 ID:SiRVyvR10
>>561 メタルバッフルは個人的には、あまりお勧め出来ないっスねぇ
理由としては、「響き」が減るような気がするのと、SPユニットの
個性まで消してしまうような気がするからっス
まあ、感性のハナシになっちゃうんでスがね(笑)
女性ボーカル中心に聴くならフォーカルのPS165がお勧めでスよ
高音に、ちょいとクセがありますが、聴けばナットクしてもらえると思いまス
国内メーカーの市販バッフル(木製)にも対応してますよん
色々アドバイス頂けて助かります
>>564 今の設定でもフロント定位なんでリアは確かにありがたみ感じませんね。
もちろんサウンドナビの音場設定でこうなっているんでしょうけど。
車買い替えで結構お金使ってしまったので現状は余り予算取れませぬ。。。
>>565 箱(パッシブネットワーク)不要なんですね。
フロントマルチで接続というアドバイス助かります。
というか「箱は繋がないで現在繋いであるコードに新しいスピーカーを繋いでください」
という説明で良いんですかね。
>>567 店頭ディスプレイはスピーカーの聞き比べは出来てもバッフル素材の音比較はゃってないですもんね。
フォーカルのブランドは近所のカー用品店ではなかなか見かけないですね。
>>568 一応確認しておくけどサウンドナビはプレミアムじゃないとネットワークレスには対応してないから
570 :
フニフニ:2013/08/15(木) 23:23:26.06 ID:SiRVyvR10
>>568 オレの場合、友人達のクルマでイロイロ試している(オイオイ(笑))もんで
バッフルの比較もできまスた
とりあえずは、アルパインかカロの木製バッフルでモンダイないかと・・・
ケンウッドのハイブリッドバッフルは、まだ、試していません
>>568 あのナビはDSPが売りなので、サウンドナビ=当然MZ60PREと勝手に解釈してしまった…申し訳ない。
>>569にある通りプレミアムでないとパッシブレスのマルチには対応してない。
使用モデルがスタンダードなら前のレスは忘れてください。
フォーカルはSAB行けば置いてあること多いよ。
PS165はR170Sとは全然音が違うから聴いてからでないと失敗するかもよ。
中音の抜けがイマイチで高音にクセがありスッキリしない音なんだが、TSCのようにボーカルが固すぎなくて良いね。
DDLもPSもネットワークがバイアンプに対応してる。
パッシブ使ってバイアンプでフロントのみで鳴らしたいと伝えるといいと思うよ。
BASIAか…なつかしぃなぁ〜俺の中でACE OF BASEが流行ってた頃に一緒に聴いてたなぁ。
90年後半くらいか〜。
572 :
フニフニ:2013/08/16(金) 00:38:05.73 ID:W2i8iOqv0
>>571 オレ、Enyaねw
THE MEMORY OF TREESは、マイフェイバリットの一枚っス
TS-Z132PRSについてですが、
取り付け寸法の奥行きが172PRSでは不安があるため132PRSに傾きつつあります。
ところが出力音圧レベルが86dbとかなり低いことがわかりました。
このことから考えるとツィーターのバランスが取れないはずなので
パッシブネットワークのアッテネーターは172PRSとは同じではないのでしょうね?
また出力の小さいアンプではうまくならせないと思ったほうがよいですか?
うちのは高性能ですが40Wくらいです。
リアSPをパワーアンプでハイカットして、仮サブウーファーとして使うのにお勧めなんてありますかい?
>>573 そもそもインナーでインストールしようとするのが間違ってる
>>573 問題なのは出力電力ではなくアンプの質なので問題ないよ。
出力が大きければ音に余裕があるとかワケワカンナイコト言う人もいるけどね。
説明願いたいくらいだ。
無駄に出力だけあるAB級をゲイン絞って聴く位なら、半分の出力もないA級の方が歪みも少なく応答性能も良いことは普通にある。
TWのレベルは車やインストール環境にもよるので一概には言えないです。
調整可能なパッシブが付いているので聴きながら調整してください。
>>574 普通のカーSPじゃローエンドが足りなくて、バスブーストして無理に低音増量して使っても歪が大きくなるだけ。
SWとして使うには厳しいね。
リニア領域が大きくてローエンドもわりと伸びるSPもあるけど、それなりな値段するのでフロントに使った方がよいでしょうね。
小型SWで音の良好な7インチ程度のものだとWavecor SW182BD01がある。
まぁただの7インチSWなわけだけど。
音はしっかりとした張りがあるしレスポンスが良好で良いユニットだよ。
カー用でも色々あるけど、ドア用として使うなら代表的なのは薄型のキッカー
CVT65かな。
深さ71mmなのでわりと簡単にインストールできる。
上のユニットより安っぽい音だけども、海外でドアインストール例もわりと見かける。
しかしながら、頑張ってリアにSW入れても音は弁当箱以下であったりするので、費用対効果は非常に悪いです。
CVT65を1発入れるだけにしても、ユニット代とデッドニング、アウター製作などのインストール代合わせて計3万近くかかるでしょう。
それなりなシート下弁当箱買えるねw
>>574 音は聞いたこと無いが、参考までにJLにJL-6W3v3-4っていう16.5cmのサブウーハーがある
取り付け穴が14cmなんでカロとかのバッフルが使えるが、奥行きが108cmもあるw
車によっては簡単に取り付けできるかもしれない
間違えた、奥行きは108mmだな
すまんかった
>>579 108cmだとドアから飛び出て改造申請が要りますね
>>576 了解です。
今取り付けている廃盤の安いフルレンジと市販のツィーターに自作ネットワークを
組み合わせたものてほぼ満足しているのですが、某15万クラスに替えてみたところ
自作のほうが音が圧倒的に良かったので次に何を選ぶべきか悩んているところです
>>577 普通のSPより弁当箱か・・・
苦労しても結果でない、今と同じだorz
>>578 108mmはちょっと厳しいです
でも情報ありがとう
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 10:48:45.50 ID:SEBbO3+r0
女性ボーカル=フォーカル、PHASS、モレル、
とよく聞くけどその3つのなかでも違いってあるんでしょうか。
どんな感じですか? 5万以下クラスで。
>>576 >問題なのは出力電力ではなくアンプの質
これはサブウーファーに対するアンプの場合も同様なんでしょうか?
初心者スレで「最低でも600Wは無いと〜」って説明があって、気になってました。
ネットで調べても、「出力が低いと満足に低音が出ない」というような意見と、
「音圧競技にでも出ない限りは、出力は飾り」というような相反する意見が見られ、よくわからなくなります。
なんで最近のサブウーファーは、弁当箱みたいに小さいの?
むかしは土管みたいに大きかったのに、あれだけ小さいと本当に低域補強できるのか不安。
音質とか安っぽくなってない?
>>586 売れないからでしょうねぇ。
昔は12インチ2発のSWとか売ってたけど、今は圧倒的に弁当箱が売れるからじゃないかな。
それで満足してしまう人が多いから。
昔ビクターやらが出してたシート下SWは酷かったけど、今はそうでもないからねぇ。
>>585 同じですよ。
出力は飾りはちょっと乱暴だと思うけど、出力でかけりゃデカイ音が出せるだけの話で、駆動力は全く別のお話。
最低でも600Wなんてとにかく爆音で聴きたい人の意見だねぇ。
300Wでも十分な駆動力あるアンプなら要らんくらい鳴るよ。
例えばRF T5001は300Wだけど、T6002をブリッジ(600W)するより断然キレも鳴りっぷりもいいよ。
4Ωの話ね。
>>584 音は違うねぇ…。
5万だとモレルTEMPOかな。
暖色系のウェットな音で、しっとり鳴らしてくれる。
PHASSはぜひペーパーコーン+シルクTWの組み合わせを聞いたってください。
暖色系でドライな音がjazzボーカルをリアルに聴かせてくれるよ。
5万程度だとRES166もあるけど、モレルみたいな音って聞いたことある。
ウェット系なんでしょうね。
フォーカルは5万だとポリグラスシリーズだけど、別段女性ボーカルに特筆すべき点もないと思うけどねぇ。
音は悪くないのでアリだと思うよ、特にV30は。
限定品だけど、いまだにSABにもあったりする…売れないのかねw
そもそも、その価格帯でのフォーカル=女性ボーカルの評価は、前に165K2Pというコスパの良いモデルがあって、メタルTWの余韻がマッチしてて女性ボーカルが綺麗だった…。
というだけの話です。
現行K2はよりキレと一体感は増したけど、余韻が無くなって単なるパワーハイファイ()と化してしまった。
そしてPRSの登場で、爆音で聴きたい人以外には見向きされず座を完全に奪われた。
女性ボーカルならフォーカルポリグラスよりJL C5やDLXのがいいと思うけどね。
後半は全く要らん内容だったな…すまんそ。
>>588 ありがとうございます、疑問が解けてすっきりしました。
今はブリッジで定格150Wのアンプを使ってるので、アンプのグレードを落としてでも、
もっとパワーがあった方が良いのかなと、泥沼にはまるトコでした。
てめえら5万以下のベストバイを書け
アルパイン DLX F177
キッカー QS65.2
HERTZ HSK165XL
好きなのどうぞ。
どれもオールマイティに聴けてイイユニットだよ。
しかし…個人的にはあと1万足して、
カロ Z172PRS
JL ZR650
のいずれかを俺はお勧めしたい。
もう迷ったらこの二つのどっちか買っとけと言いたいくらいだw
594 :
フニフニ:2013/08/21(水) 19:14:32.35 ID:mZu4vHLd0
>>591 混乱させたようでスマンw
駆動力でいったらアメリカのメーカーのキッカー、RFあたりが程々安くて鉄板かな
595 :
フニフニ:2013/08/21(水) 20:11:26.66 ID:mZu4vHLd0
>>592 連投でスマン
ネットでの実勢価格なら、MB QUART QS216かな
エボリューションオーディオで5万円以下で売っているっス
イーベイなら300ドル以下ぐらいか・・・
音はフォーカルを濃くしたカンジw が、やはりハイエンドw
旧Qラインとは鳴り方からしてチッガーウw(あ、パワーハイファイ系でス)
作りもいいでス
余韻の引き方とかは絶妙と言うしかない
女性ボーカル・ジャズ向きっスね
自分はTEAC TE-FS60を買うつもりですがホンネで言うとコレが欲しい・・・欲しい!(笑)
596 :
514:2013/08/21(水) 22:02:22.91 ID:GRlL6AR60
葉っぱフニフニ
マッハふみふみって技があったな
598 :
フニフニ:2013/08/22(木) 00:12:12.01 ID:5tumUjys0
>>596 夏枯れしてまス
もうシオシオのパー・・・
>>597 昔、マッハ文朱とゆー女子プロレス選手がいてだな・・・
オレはキューティー鈴木が好きだったよ
オーディオに40万かけたって自慢してる友人の車に乗せてもらったが、うちにある10年前のCDラジカセの方が良い音だった。なんで?
たしかそのはず…ナカミチに同じ。
上にでてるMB QUARTもブランド名だけMB QUARTで中身は全然違う。
Maxxsonics傘下後のMBは全く異なるブランドで、QS216だって評価と言えば「低音にパンチがある」「迫力があり大音量でも破綻しない」とか…。
そんな評価が旧MBでされたことは無いw
ボーカルに魅力があってそこを評価される事の多いSPだったのにね。
従来機にあった伝統的なチタンTWは無くなったし美しい余韻も消えうせた…らしい。
(俺は聴いたことが無い)
海外掲示板の評価じゃ概ねそんな感じ。
何でも褒めるPASMAGの評価はマイカーライフ同様アテにならんし。
MBの音が欲しけりゃ旧MBのエンジニアがいるGERMAN MAESTROを買えと。
あのチタンTWも健在だ。
そういう、エンジニアが移動したのとかいう情報って大事だよな
もっとそういう裏情報くれ
603 :
フニフニ:2013/08/22(木) 14:33:35.33 ID:5tumUjys0
>>599 この値段でこのクオリティーは気になるよね〜w(笑)
昔のTEACとは関係無いと思ったほうがいいね
ブランドイメージをチャイナの会社に貸しているんじゃないかな
ナカミチ、ビクターも同じw
ただし、モレル(?)、ボストンも、この会社の工場で作っているっぽいから
まあ、ネタとしては最適なんじゃーないでしょうか
ちなみにこのTEACのSPユニット、アメリカでは約800ドルで売っている
MBのQS216を2コ買っても、お釣りがくるね(笑)
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 12:11:13.09 ID:+rMxcSUA0
TS-V171A使ってたけど、ツィーターが出っ張ってるのがなんか気に入らないからDLX-Z30T+ツィーターパネルに入れ替えた
メーカーミックスしちゃったけどこっちの方が気に入った、高音がより響く
DLX-Z30Tて高音の抜けがすごくいいよね。
高域は良いんだが下が濁ってクロスを下げれないのがなぁ
2wayでボーカルをダッシュセンターに定位させようとするとわりと致命的
アレはあまり下でクロスさせるべきTWじゃないからねぇ。
メーカーも解ってて、パッシブもそれを考慮した数値になってる。
んで俺は昔からスコーカー出せとw
でも良くも悪くも今のバランスとは違う音になるので難しいとは思う。
カー用だと3W2beが一番合いそう…いや、それより10F/4424G00か。
DLXの硬さのあるウェットなコーンの音とリングTWとうまく溶け合えるスコーカーて難しいと思った。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 06:03:44.08 ID:64J5qp+m0
カロのPRS 3WAYで、ツィーターを変えたくてDLX-Z30Tも候補にしてるんだけど、キャラクター合わないかな?
主に高音の抜けを改善する目的なんだけど
純正→1万程度の安いもの
1万程度の安いもの→3万4万するもの
音の変化はやっぱり前者の方が大きい?
俺の車
SW DIATONE SW-G50x2
MIDLO DIATONE DS-SA3
MIDHI FOCAL Be 3w2 8cm
TW BEWITH C-50
STW FOCAL TLR
アンプ BEWITH 110Sx6
RF P1000-2
金かければいいってものじゃないを学んだ。
ネタにしてもユニットのチョイスが悪い
BEWITHの6連あたりが涙を誘うな。
614 :
フニフニ:2013/08/29(木) 20:50:34.05 ID:5MUeJkva0
>>611 画像も曝してくれれば、笑ってあげるよん
一昔前(いや・・・二昔前か・・・)のオレのクルマも、似たようなモンだったw
現在は商用軽でガンバってマスw(笑)
多種メーカー混在のマルチシステムは「泥沼」直行っスねぇ(投資額を考えるとオレも笑えんが)
4桁近く使ったかい?w
>>609 Z30T自体柔らかすぎるTWではないので合わないことはないと思う。
抜けは大幅に改善されると思うけど、中音の厚みが減るかも…ミッドがあまり上の押し出しが無いので。
JAZZやインストメインで聴く人なら換えるのアリかと。
特に金属系の鳴りが美しくなるはず。
パーカッションがゴリっと鳴ってくるZ30Tは気持ちいいよ。
>>610 どちらも差は大きいです。
個人的に最もコスパの高い価格帯は実売3〜4万かなって思う。
この価格帯のSPは好きな音が見つけやすい上に大きな欠点もなく、満足度が高いユニットが多いです。
イイ音で聴きたいと思ったら安いユニット買っても不満がでるから、ちょっと無理してでもこの価格帯で探した方が無駄も無くコスパがいいです。
>>614 メーカー混在が原因ではなくて、何をどうしたらどうなるというノウハウが欠けているから泥沼になると思うんです。
結果オーライで闇雲にやるのが一番泥沼コースだよねw
メーカー混在は何も問題ないと思うよ。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:38:52.39 ID:64J5qp+m0
>>616 レスありがとうございます。参考になります。
ちなみにですが、PRS3WAYのバランスをある程度維持しつつ、高音の抜けを改善できる様な都合の良いお勧めありますかね?
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:02:50.79 ID:3i2G6fHQO
泥沼と思ったらTW外してコアキシャルにしてみろ。
とてもバランスがいいことに気付く。
もちろんデッドニング、ドアチューニング済み。
>>619 PRSの3wayなんですね見落としてました>< てっきり2wayかと思って…。
3wayだと体験されている通り中域はスコーカーのキャラが支配的で、Z30Tに変えても厚みが失われることは無いと思う。
スコーカーとのクロスやスロープを少し変えるだけで高音の聴こえ方はだいぶ違ってくるしね。
ぜひ使いこなしてあげてください。
アコギも気持ちがいい。
622 :
フニフニ:2013/08/30(金) 00:14:07.26 ID:gT9PIEGm0
>>615 そこまでは逝っていない・・・と、思い・・・たい(汗)
いや、たぶんホームも含めれば余裕で逝っちゃってるだろうなぁ(もちろんここ20年の合計のハナシ)
こんなオトナには成るんじゃないよキミ達w(泣笑)
>>618 ああ、確かに昔はノウハウは無かったなあ
今はいい時代になったよ
ワカラン事あってもネットの親切なヒトがすぐ教えてくれるし、間違っていたら
誰かが止めてくれる・・・よねw(笑)
返信ありがとん
>>611 どうしてそうなったのかが知りたい。
ショップの入れ知恵?
濃い味のDS-SA3と薄味のBEWITHの組み合わせってどうなん?
>>614 安物ユニットばっかりとっかえひっかえ使ってるって言ってた気がするけど、
昔はハイエンド志向だったの?
624 :
フニフニ:2013/08/30(金) 02:54:48.68 ID:gT9PIEGm0
>>623 いろいろやったよ〜w
ソニーのXESマルチとか、アゼストのフルマルチとか・・・
モレルのスプリーモにも手を出したっけ
HUも毎年10万くらいするのを買い換えてた
今はゴミでしかないけどね
色々やった結果、カーでホームの音は出せないと結論が出たのが10年前w
それからは廉価製品で遊んでまス
よろしくお願いします。
インナーバッフルで収めたく
Morel Tempo6
Helix P236
Focal 165KRXS
あたりを考えているのですが
J-POPなどのボーカル曲には
オススメはありますか?
友人のカロッツェリアV171を聴いて高音が耳についたので
カロッツェリアはないかな、と考えていますが・・・
予算は7万まであたりで考えています。
よろしくご指南おねがいしますm(_ _)m
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 05:47:46.28 ID:Meq5PYaY0
>>621 ありがとう。Z30Tでいこうと思います
>>610 どうだろう。最近は純正も酷すぎるってのは減ってるし、一万程度じゃふーんで終わる気がする。
なら、一万のデッドニングキットの方が余程変化があるな。
一万から三万ならかなり音像がはっきりする変化があるかと。
純正でTWも付いてない車だと廉価コアキでも結構変わるよねぇ
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:41:26.07 ID:UkINVD+YO
>>624 不毛なことをご苦労様でしたwww
クルマはクルマならではの鳴らし方がある。
ホームだけ、クルマだけしかやってない人にはわからない。
ハイエンドなユニットは高級車の室内しか意味がない。
徹底的に防音・静音化を追い込むなら別だが。
デッドニング、ドアチューニング別でHU、SPはオクで1万円もあれば十分。
フロントSPのみで一般的なボリュームならAMPなんて必要ない。
そもそもリアSP鳴らすとフロント音が劣化するワwww
>>629 >ハイエンドなユニットは高級車の室内しか意味がない。
>HU、SPはオクで1万円もあれば十分。
こんなことよく恥かし気もなく書けるねアンタ。
>>625 V171の高音が好みで無いなら165KRXはさらにダメだと思うよ。
高音シャープなんだがV171より力感がないために余計にピーキーな高音がする。
カロダメ言うのはそんなクセの強いV171ではなくPRS聴いてから評価してみたらどうだい?
デモボードで聴けると話が早いんだけど…同条件でPRSとKRX比較試聴するとKRXが売れない理由がわかるよw
Tempo6はしっとり感が魅力的だね、Focalポリグラスのミッドをウェット風味にしたような音がする。
P236はナチュラルでわりと弾力あるけど、同方向の音を求めるならAudison AVK6のが高音成分が滑らかで元気があってボーカル向きだよ。
7万程度出せるならJL ZRやAlpine Z17PROも射程内じゃないか…
ZRはメタルTWアレルギーな人には向かないと思うけどZ17PROはいいぞぉ。
上手くまとめると音が近くてボーカルが美しいし抜けも弾力もいい。
ただZ17PROはアンプ選ぶ子だからね…。
>>629 純正(車のオーディオ設計)に携わる立場から言わせてもらえば高級車と廉価車の違いは
DIYで充分補えるレベル。主な違いはボデーの穴をまめテープで塞いでる事、
エンジン音対策でダッシュに貼ってある防音材が成形品になる事(安物はパンチングフェルト)。
内装類の裏面にシンサーレートが貼られる事(安物はパンチングフェルト)。
シートがファブリックではなくレザーになる事。
他にも車外騒音で言えばフロアの制振材が多かったり、
ライナーが厚い&シンサーレート貼りされてたりもするけど室内で言うと上くらい。
正直、安物の制振遮音材とシンサーレートのロール、シートカバーあたりを入手出来れば
簡単に超えられるレベルの事しかやってない。
とてもじゃないけど車両価格差以下の事しかやってないよ。
効果絶大なのに手間が掛かるからやられないのは穴埋めだね。
安い車は内装を剥がすがすとそこら中に使われてない穴が放置されてる。
後は響きが欲しいなら全席シートカバー。車両並べて聴き比べると違いに驚くと思う。
633 :
625:2013/08/30(金) 21:42:26.67 ID:979OHBK40
>>631 165KRXは自分にはきつそうですね。。
あまり海外機の情報を持っていないので
女性ボーカル=中高音重視なのかと思っていました。
つい本日
PRSの試聴をしようとSABへ行ったら
オーディオコーナーがなくなってました(笑
廉価スピーカーしか置いてない。。。
以前はいろいろあったハズなのにな・・・
高級機はちょっとセットがムズかしそうな感じですね。
AudisonAVK6、チェックしてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
大事な事書き忘れた。ウーハーのキレを良くしたいならルーフの制振も必要。
高級車は雨音対策でルーフリンフォースとルーフパネル間のマスチック増し&制振材貼り
ルーフライニング裏へのフェルト設定をしてるんだけど、これが低音に凄い効いてる。
これも聴き比べると何も貼ってない車は屋根が共振して重低音が濁るのが良く解る。
635 :
632、634:2013/08/30(金) 21:52:43.19 ID:DrnybKR60
上級と間違えてた。スレ汚しすまん。
高級車はこんな事やってるんだ程度に読み飛ばして下さい。
並みの高級車では純正オーディオは純正オーディオ然とした糞のままだから
超高級じゃないと
637 :
フニフニ:2013/08/31(土) 02:49:27.74 ID:sc2NyFqB0
>>629 たしかに不毛だったわw
でもあの当時はフロントだけという概念は無かったからねぇ
リアに多スピーカー搭載こそが「えらい!(笑)」、てなカンジでしたよ
それとリアウインドにはメーカーのでっかいシールを貼るのが流行っていたっけ
今のヒトは総額20万円もあれば、そこそこ満足できるシステムになるから幸せだと思うっス
おいおい神がきてたじゃないか。
もっと話し聞きたいんだがどこいけばいいだろ
>>635 仕方ないw
ホームでもオーディオやってれば空間セッティングがどれだけ大切かが解るものだけど、カーオーディオやってるだけの人はあまり解ってない人多いから。
特に巨大エンクロ内に頭突っ込んで聞いてるようなカーオーディオ空間じゃ、箱(車体)のチューニングは極めて重要なのだけど、軽視してる人が多いからね。
まぁ…手間かかるしね。
>>637 俺が小学校の頃はフロアにデカイSP置くのが一部流行ってたよ。
まだ音圧な人がいた時代。
ハッチバックやワゴンのリア全部つぶして巨大フロア型SP置いたりね。
近所のおっちゃんはデリカスターワゴンでそれをやっていたよ。
ステッカー貼りまくりもなつかしいねぇw
>>636 たしかに10t以上のトラックや観光バスでカスタムしたら最高だろうな。
高級すぎて手も足も出ないわ。
642 :
フニフニ:2013/08/31(土) 12:56:00.36 ID:sc2NyFqB0
>>640 今は一部のスポーツ車と痛車だけだからねぇ
見るのは楽しいけど、乗れないっス(歳を考えるとね(笑))
>>641 友人が昔、中古の観光バスにベッドとか載せて走っていたでスよ
大勢で遊びに行く時とか重宝したなあ
ただ、バスがボロすぎて2年ぐらいで廃車になりましたっけ
個人で新車は・・・、まあ、ムリっスね
ばぶるのにおいがしゅる
644 :
フニフニ:2013/09/01(日) 19:38:24.46 ID:rcAycIsL0
>>643 バブルよりも前っス
友人の買った中古観光バスの値段を聞いて驚けw
なんと10万円だw
元々は不動産業者(これも友人)が物置として使う予定で買ったモノらしい
・・・よくまあ動いたよなあ(笑)
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:55:28.48 ID:Bjr3vski0
音にこだわりはありませんが、純正スピーカーから
安い社外品のスピーカーに替えるだけでも違いが解りますか?
候補は
クラリオンSRT1700 4,980円
パイオニアTS-F1720 5,090円
アルパインSTL-17C 5,662円
ケンウッドKFC-RS171 3,800円
唯一3WAYのクラリオンSRT1700が良いかな?
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 20:39:32.28 ID:XeBy7KjXO
オクでそれだけ出せば3万円クラスが手に入るなwww
中古だからエージングも必要ないしwww
>>645 違いはすぐわかると思いますが、良くなるかといわれると微妙。
3 Way とかいうとやっぱり訴求力あるんですかね?
648 :
フニフニ:2013/09/01(日) 20:57:30.07 ID:rcAycIsL0
>>645 音にこだわりが無いんだったら純正のままのほうがイイと思うよ
安い国内メーカーのSPだと「ドンシャリ」だから、かえって音のバランスが
崩れてガッカリ(orz(笑))に一票だw
純正のフルレンジ・パルプコーンのままでいるほうが幸せ〜かもかも
ただ・・・、クラリオンSRT1733S(ネット価格13000円強)なら話は違うぞっとw(笑)
オレも注目している製品っス
それと、取り付け料金も考えたほうがイイっス(8000〜12000円)
自分で取り付け出来るならタダなんスけどねえ
こんなのもあるでよ
http://item.rakuten.co.jp/groovy-gbt/21300-1/
>>648 一つ聞きたいんですけど、純正SPがバランスイイってマジで思ってます?
自分は色んな車の純正SP聴いてきたけど、バランスいいなんて思ったことは一度たりとも無いけども。
上も下もでてないし高音歪みぽいし中音不明瞭だし低音は膨張感満点でローエンドスカスカ。
唯一褒められる点は、AMラジオに適しているくらい。
これのどこがバランス取れてるんですかね?
低レベルで統一されててバランス取れてるって意味ですかね?
蓄音機とか古いラジカセの音みたいなのを「聞きやすく温かみがあって良い」って人もいるからな
>>645 違いは解るよ。
純正SPの迫力が足りないと思うならSRT1733が解りやすく迫力が出る。
高音がちょっとピーキーな感じはするのでラウドネスONにするとウルサイかもね。
でも所詮コアキでダッシュ上に音場がなかなか上がらないので、SRT1700をセパにしただけのSRT1700Sが処分価格で売られていればこれが一番お得だと思うです。
音は同じドンシャリ傾向なのでとりあえず迫力は出るよ。
それなりのAMラジオのスピーカーは聞き取りやすいよ。良い音とは思わないけど。
ダイトーボイスのDS-16Fでもつけとけば?
654 :
フニフニ:2013/09/02(月) 00:58:33.42 ID:8U6N6QZU0
>>649 >低レベルで統一されててバランス取れてるって意味ですかね?
イエス! そのとおり!(判っているじゃないかw)
もちろん小音量での話だ
隣のヒトと会話が出来て、どんな音楽が掛かっているかが分かるレベルでの話っス
音楽をトコトン楽しみたいオレらみたいな病人(車内をリアルで感動的な音楽で満たさなければ生きていけない病(笑))が
純正のシステムで満足できるわけ無いっスよね
こだわりも不満も無いのなら純正が一番と思うでスよ・・・、少し寂しいっスけどね
でも、少し拘ってみたい、興味が出てきた、て、言うんなら
「相談乗りますよおおお〜!」(笑)
・・・、あ、オレ、廉価品担当みたいなんだが、さすがに6000円以下はキツいっス
安物のスピーカーに変えるくらいならデッドニングに金使ったほうが効果が高いぞ。
オクでレアルシルトのセット1.5万くらいで買って自分で施工汁。
>>654 純正品はクズだって言っておけばとりあえずマニアの立場は安泰なんだろうけど
金出せば別の世界が手にはいると思いこんでいるのだとしたら、
おめでたいバカでしかないと思う。
ペアで一万円しないぐらいの安い社外品と、純正を比べたらどこがどう違うか
具体的に説明して欲しい。
片や、見栄えがする化粧箱に入れられて、営業や流通の経費がかかるうえに
必ずたくさん売れるとは限らない品と、工場で生産されたままの
通い箱に入れられて大量納品されて組み付けられていくという品の違いで
製造原価なんか対して違わない。
違うとしたら、味付けだけだよ。それが無難に野暮ったいと言うだけ。
物理的な性能が大幅に劣る物がコストの制約で制限されてるわけではないよ。
カナレ 4S6って4芯ですよね。
そのうち2芯づつ捻って1スピーカー接続が本来の使い方と伺いますが、捻らず1芯づつ2スピーカー接続するのはナンセンスなんでしょうか...?
宜しければ是非皆様方の御意見をお聞かせ下さいませ。
>>657 若干クロストークが増えるが、マイクに使うわけではないので、
その使い方もアリ。
実際、PAコンサートの現場ではそういう使い方をする場合もある。
LRを同時に送ろうとすると、セパレーション性能が下がって若干
分離が濁って悪くなるが、気にしなければ気にならないレベル。
バイアンプで鳴らす時は4芯ケーブルでハイローを鳴らすから、大丈夫だよ。
>>656 純正とどこがどう違うか具体的に説明して欲しい。
いや、説明するまでもなく、裏の磁石の大きさ見れば解るだろ。w
それで良い音になるかといえは、別の話だが。
>>656 >製造原価なんか対して違わない。
残念ながら大きく違います。
知り合いにマツダのエンジニアがいるので聞いたことあるけど、車種によって差はあるけど純正は数百円/車す。
小売1万のSPの原価と比べたらかなり違う。
そもそも作りが全く違うし、1万スピーカーと純正SPの音の差をわからないならオーディオ辞めた方がイイレベル。
純正SPがアルパイン製だったとして、それと同社廉価コアキと比べて音の差が判らないやつなんていない。
まぁどちらも低次元には違いないが。
662 :
フニフニ:2013/09/02(月) 12:32:35.38 ID:8U6N6QZU0
>>656 えーと、なんと説明したらいいんだろ?
ただ誤解のないよう言うのなら、キミをバカにしているつもりはないし、
安いモノだからと全否定するつもりもない
オレがバカなのは合っているけどね〜w(笑)
とりあえずは、オートバックスか、ショップのデモカーの音を視聴してきていただけると有難い
総額20〜30万円くらいのがいいかな
それこそ別の世界が見えてくるでスよ
ある程度「いい音」を聴いておかないと自分の中に基準ができないし
カーオーディオに価値を見出すコトもできないっスよ
あまりにも安いのは、安物買いの銭失いになりかねないから、遠まわしに
「止めといたほうがいいかも」と、言ったつもりなんだが・・・
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 13:33:42.90 ID:2f1xrIXs0
一概に純正と言っても車種によって違うと思うけどなあ。
昔は市販で数千円クラスのスピーカーが純正で付いてる車種もあったけどね
今のプラスチックでフレームと一体成型タイプになってからは、ある意味逆に凄いね
ここまで簡素化できるんだって驚くくらいスカスカなのに、それなりに音が出てるw
>>663 そらTWすら付いてない車種もあるし、純正でフロント3wayもあるしディナウディオが入ってたりとマチマチですがな。
>>664 昔のビシ車にゃダイアトーンマークがあったがな。
もち一体成型じゃなくてちゃんとしたユニット型。
>>656 ショップにおいてあるスピーカーは付いちゃってて中が見えないけど、
実際自分で交換したことがあれば、そんな発言は出てこない。
え?こんな紙切れで鳴らしてたの??と涙が止まらないのが純正SP。
で、社外SPに付け替えたら特定の音は良くなったけど、全体にバランスが崩れ
純正SPの偉大さに気付くw 純正は低次元で均整が取れているのさ。
そこからデッドニングやHUの交換などでどんどん金を吸われていくww
社外SPに付け替えたら特定の音は良くなったけど、全体にバランスが崩れ
純正SPの偉大さに気付くw 純正は低次元で均整が取れているのさ。
そこからデッドニングやHUの交換などでどんどん金を吸われていくww
→ イマココ
×音が低次元でバランスが取れている
○全体的に低次元すぎて何がなんだかよく解らない
デモボード巡り中。
SAB小山店改装されててTSV172A、TSC1720A、DDLR170S聞き比べした。
俺が初めてオーディオに手を出そうとしてる事を前提に聞いて欲しい。
TSC=籠り感が小さく高解像度。がR170Sと比べると低中音が弱くEQカーブで言えば右上がりみたい。
R170S=TSCとは反対に左上がりな印象。高域が弱い気もするけど低中がしっかりしてるから相対的に弱く感じるだけかも。
ただ籠り感と言うか、薄い磨りガラス越しのような雰囲気がある。これがもっと気にならなければR170Sで決定だったんだけど、TSCのクリアな音にちょっとそそられてしまった。EQで低中補正かければいいかな?
んであんまり情報の無いTSV172A。
まじ聞かなきゃよかった。TSCの高解像度に弱点の無い低中高域(どちらかと言えばR170Sに近い印象)
なんかTSCとR170Sの良いとこ取りって感じ。
あと定位感がすげぇ。こいつだけ目の前にボーカルが来る。
TSCはツイーターが上向いてたが(こっち向けらんなかった)そこそこ前に来る。
R170Sはこっち向きだったが定位感は一番薄いかな。
音域の特性はR170Sのが好み。が、籠り感が純正SPを彷彿とさせるので解像度でTSC決定かな。
TSV171の評価イメージがキンキンシャリシャリだったからTSV172は良い意味で裏切られた感。
あれか?172PRS聞いたこと無いけどそれに近い感じなのか?
聞いてみたい気もするがそこまでいったらもう戻ってこれないな〜w
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 19:52:25.60 ID:u7p8OkWjO
>>667 大きな勘違いwww
純正SPの音からどう変化すれば「いい音」になるんだ?
どんなハイエンドSPつけても同じだわwww
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 21:01:56.39 ID:DVY/Mt1BO
かみさんの車がシエンタなんだが、低音凄いぞwもちろん悪い意味でw
ボワーボワーボワーボワーwww
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 21:04:22.37 ID:SEqAqozH0
どうしてwが三つなの?気持ち悪いよ
いつものヤツだから無視でオウケイ
文体同じだからすぐ判るでしょw
みんカラってどんな感じなんだ?と見てみたよ。
レビューと言えば、「音が良くなった」「高音から低音まででます」「○○らしいパワーのある音です」「音質いいです」などなど…
具体的に何がどうなのかサッパリわからんw
情報源としては全く役に立たないなこれは。
ただ面白い配置やカスタムしてる人もいるから新鮮味はあったなぁ。
スピーカーだけ良いのに換えてもHUの性能が不足してたら、そらしょぼい音になるわな。
純正HUでスピーカーだけDDL-RT17Sに換えたとき、その音の広がりの無さに閉口したもんだ。
HUを社外品に換えたら、それも解決したけどね。
>>674 みんカラは車ばらし手順の参考にはなる
ディーラの営業(工場長経験者)が言うには絶対サービスマニュアルを見て書いてる
奴がいるだろうと言っていた
677 :
初心者…:2013/09/03(火) 07:18:21.15 ID:HoFWZT7f0
車のナビを下位グレードのサイバーナビに買えたら、
高音低音がよく出るようになった。
でも、なんか音がスカスカして響かない気がするんで、
純正スピーカーを替えたいと思ってカーショップに行ってみた。
ショップからはスピーカー(TS -V172A)+デッドニング+工賃で
締めて見積もり12万円のコースをオススメされたけど、
ど素人がいきなりこの金額かける価値はありますか?
>>677 DIYでやらない、やれないのであればその位出した方がいいと思う。
頼む事自体に金掛かってるし最初に良いスピーカーしっかり着けてもらって、しっかりデッドニングして、と。
自分でやるんなら「スピーカー変えよう」→「物足りないからデッドニングだ」→「クリアだけどパンチが欲しい…SW着けよう」
みたいに気になる所だけ出来るけどね。
>>674 俺もレビュー書いてるけど音という目に見えないものだから表現し辛いってのはある。
それでもただ良くなったと等抽象的すぎるようには書かないようにして、自分なりに言葉にしてるわ。
>>667 V172Aが5万円だからデッドニングと工賃で7万円だと、少し高いかな。
もちろんデッドニング内容や車種によって値段上下する。
簡易デッドニングといわれる安いデッドニングでも十分効果があるので
デッドニングは3万円くらいにして、もし低音が物足りないなら、
弁当SWでも追加してそこに低音を任せれば防振処理も簡易ですみ、そこそこパワーのある低音も出せる。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 11:15:51.53 ID:b6GkCjTji
スキャンスピークのスピーカー取り付けている人いる?
今、候補の一つなんだけど試聴できるお店が無くて‥
>>678 ド素人含めスピーカークラフトすらやったことのないレベルなら自分でデッドニングしても良い結果にはならないだろう。
泥沼にはまるくらいならプロに施工してもらうのは賢い選択と言える。
>>677 むしろ素人こそ価値がある。
ノウハウのあるベテランなら自分でできるけど、初心者がデッドニングしたところでよくなるとは限らない。
セッティングに関しても技術と経験が必要になるし、測定機材や測定方法を判っているわけでもないでしょう。
良い音の結果だけ欲しいのならプロに頼んでやってもらった方がコスパがいいし良いものができる。
オーディオを勉強したいなら、機材や金つぎ込んでトライ&エラーを繰り返しながらノウハウを積み重ねていくしかない。
技術だけでなく知識も必要になる。
どちらを取るかは君次第だ。
V172A+デッドニングで12万ならそんなもんだね。
しっかり調整測定してくれるショップならいいのだが…ABみたいに取り付けて終わりってショップもあるからね。
1ヶ月後の調整サービスの事言われないショップはやめておこう。
取り付け後の面倒見てくれない可能性がある。
>>682 ホーム用付けてる人なら知り合いで二人いる。
カー用ディスカバリーはいないなぁ…。
アクティブクロスある環境ならホーム用ディスカバリー使うのもコスパ良くて悪くないと思うよ。
ただグリルがないからねぇ。
まぁ素人のドア施工は音以前の部分で問題が出てくるからな
>>686 今時のニッポンじゃオーディオに興味のある友達が一人もいなくても不思議じゃないよ。
>>688 へぇ〜そうなんだ
だったら「みんから」があるじゃんか
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 18:50:16.42 ID:6HObOnl60
後付けスピーカーのマグネットって、純正SPに比べて明らかに大きいけど
それによって音の良さが変わるんかな?
それとも入力の容量の問題?
>>690 単純に大きさでは語れないけどまあ低音方面が良くなるって認識でいいんじゃね。
>>690 昔はそういう判断基準があったが、現在だと純正SPでもネオジウム磁石
使ってたりするんで、大きさだけで判断するのは今だとナンセンス。
バカの一つ覚えみたいに、大きい磁石に頑丈な金属のシャーシ
って時代じゃなくなってきてるが、カーオーディオの判断基準ではそういう
昭和的アナログ的な判断方法がまかり通ってるようだねw
>>692 >>690はバカの一つ覚えの様に良くなったとは言ってないだろ。
マグネットの大きさで何が変わるのかという質問なんだからそっちの答えが言えないんなら黙ってろ文盲。
>>690 入力電力の許容量はVCの熱容量と放熱性に比例します。
マグネットは関係ないです。
マグネットを大きくする理由をものすごく簡単に言ってしまえば、同じ磁気回路を使って同じ電流を流した場合により強力に駆動できるからです。
もっとも設計によって得られるローレンツ力は変わるしその他の要因も大きいので大きければイイというものでもないですけどね。
これらはホームユニットでも同じで、一般的に高磁束密度を得ることのできるモーターのSPが良いとされています。
それはVCを正確にドライブできるからです。
しかしSPから出てくる音はこれだけが影響するものでもないので、あくまでモーターを見た場合にのみ言える事です。
>>692 アルニコ以外ではどうしても磁力を求めると径が大きくなるので、今も磁力確保のために径の大きな磁石を使うのは普通のことだけど?
低音だけでなくTWに関してもギャップ磁力が強いという事はアドバンテージになるし、やはり磁石は大きくなる。
696 :
677:2013/09/03(火) 22:39:32.40 ID:HoFWZT7f0
レスありがとうございます。
自分でやる技能はないので、まずはプロの提示におとなしく従って、
どのくらい今と変わるのか体験してみます。
なお、見積もり明細を見たところ、デッドニングの素材は4万円強のものを
使うみたいでした。
アフターサービスについては確認しておきます。
>>696 出来るなら、先にスピーカーだけ交換して一ヶ月くらい聞いてみて
エージングが終わった頃にデッドニングを追加する方が違いがわかって楽しめるのでお勧め
ショップは嫌がるかもしれないがw
間違いなく工賃倍近く取られる
>>695 アルニコが最高って、いつの時代の話してるんだ?
そんな高コストな物はとっくに滅びたろ。
今だとネオジウム磁石が過去のアルニコよりもっと安く、強力な磁力を出せる。
カーオーディオって、今の時代になんで、アナログ時代のホームオーディオ
みたいな考え方を引きずっているのか全く理解できない。
20年前は物量で性能を上げていくしかなかったが、今の時代は全然違うよ。
どうしても叩きに持ち込みたいようだな
ほんとだね…勘違いもここまでくると真性バカとしか思えない。
>>699 アルニコが最高なんて一言も書いてないけど?
>>695のどこに書いてあるのかなー?
まさか磁石の特性も知らずに叩いてるんだろうか。
>今の時代になんで、アナログ時代のホームオーディオみたいな考え方を引きずっているのか全く理解できない。
スピーカーはアナログパーツであり、マテリアルや磁石の変化はあれ基本構造は昔から何も変わっていない。
ネオジウムはコストが高いのでフェライトを使うものが多いと言うだけの話。
そして同じ磁力を確保しようとした場合、フェライトでは径が大きくなるのは当然のこと。
車内環境と大入力を想定した場合にネオジウムの熱減磁特性がネックと考えているメーカーもあると思う。
まぁ気にするほどのことでもないと思うが。
>>690 バランス
純正
紙にコーティングされた軽い(安い)素材なんで動き易い=力(電力)が小さくてもいい=マグネットが小さくてもOK=細かな音出無い
=ナビでも低音は出るなぁ
後付
微弱音までしっかり再生する=複合材で重い素材=見合ったマグネット=ナビだと力足らずスカスカ=力のある電気入れろゴラぁ
=金かけてください(はぁーと)
異論は何があっても認める。
パナソニック製の純正SPなんかは、樹脂フレームとネオジウム磁石を使って
すっきりさせて、なるべく邪魔者をなくして裏面の開口を空けてるので
音のヌケが良くなっていたりするけどね。
値段より設計のセンスだと思うよ。
真空管の良さとか一生理解できないんだろうなと思う。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 07:42:53.86 ID:P2vM+Axz0
690です
皆さんいろいろ参考になりました、ありがとう
>>690 純正スピーカーがネオジム磁石、後付スピーカーがフェライト磁石であれば
ネオジム磁石の方が強力で小形で済むため。
ネオジムはフェライトより磁石としてはコスト高だが、
少量で済むため磁気回路全体を小形にでき、
磁気回路に使う鉄の量も少なく、それを支えるフレームも軽量にでき、
スピーカーとしては必ずしもコスト高にならない。
軽ければ輸送も自動車製造ラインでの組み付けも楽。
なので純正スピーカーでは割とよく使われる。
アフターマーケットの安いスピーカーにフェライト磁石が多い最も大きな理由は、
>>701 がいうようなコストの問題ではなく、磁石が大きく見える方が売れるからである。
>>707 よくもまぁそんなデタラメを書けるもんだよね…日記帳にでも書いてなさい。
このスレって、正しいことを理路整然と書くとボロクソに叩かれる場所みたいだねw
ホームオーディオとはまた違った、頭がおかしい人がいっぱい居るようだw
以前、純正スピーカースレってのがあったと思ったんだけど、
もうとっくに無くなっちゃってるのかな?
あそこはレベルが高くてこのスレより遙かに参考になることが多かったんだけどな。
純正SPをどうしてもマンセーしたい人の隔離場所としてあったね。
あまりに低レベルすぎて無くなったけど。
「純正スピーカーはゴミ」に対して「純正SPはすばらしい」とアンチ行為するだけのスレだった。
居場所が無くなったんで
>>707みたいなのがこっちきたんだろうね。
純正SPが良いと思ってる人にとってはレベルの高い(居心地がいい)スレだったんじゃないのかなw
どっちでも良いけど内磁型と外磁型のスピーカーを比較するのが間違い。
1モデルで何十万個売れる純正スピーカーとアフターマーケット品の原価を比較するのもナンセンス。
例えばトヨタ純正だと、ノーマル→プレミアム→JBL→マークレビンソン(レクサスのみ)って感じだけど
純正でも造りや素材もかなりの差があるよ。
実際に調べてみると解るけどマークレビンソンなんてスコーカーでもフレームはポリカーボネートだし
コーンも合金のメタルコーンだったりする。あとヨタ車はフロントドアが社外品より口径がでかくて
低音がしっかり出せるのも良いね。
マークレビンソンはトヨ協で買うと各スピーカー単品で1万〜2万するから買うのはオススメしないけど、
拾える様な環境のトヨタ車乗りは安もんスピーカー付けるくらいなら
同口径のマークレビンソンスピーカー拾ってポン付けしてデッキやアンプに金かけた方が幸せになれる。
まぁ所詮純正で高級機とは比較にならないんで俺は要らないけども。
オーディオレスとかディラーオプションのナビ付けた様な奴の車なら970とケーブル代だけ出せば
2、3万のスピーカーとは相手にならない様なちゃんとした音が出せるよ。
純正+970で?
無理だなw デッキをどれだけ換えようがSPの特性が変わるわけじゃない。
f特を合わせるだけなら可能だが、それに大して意味は無い。
まぁこういう事書くと純正SPマンセー派が屁理屈こねるわけだがw
それが純正SPスレであった。
純正のマークレビンソンにしろマッキントッシュにしろ、なんで数年でボロボロになるウレタンエッジなのかね
自動車用として、消耗品でも無い部品に10年保たない素材を使うなと言いたい
まさか音にこだわってとかじゃないよねぇ
>>714 どっちかっていうとフロントマルチ化とTAがメインだね。
純正ってドアスピーカー介してインパネスピーカーって回路が一般的だからマルチ化して
音量、クロス、TAで運転席メインのセッテイングするだけでも全然変わるんだよね。
まぁマークレビンソンはオプション価格が50万以上のオプションだからちょっと他とは
違うかもしれないけどもセッテイング出してあげると良い音するよ。
>>715 エッジは詳しくないんだけどマークレビンソンのもウレタンかな?
触った感じは普通のと違って弾力があってゴムみたいな物かと思ってけど
http://221616.com/corism/articles/0000060828/
>>716 これ見るとゴムエッジっぽいね、LEXUSのは変わってるのかな
ちなみに俺が見たのはセルシオのやつだったけど、エッジ無くなって天然フリーエッジになってたw
今度オートバックスでスピーカーとインナーバッフルと弁当箱買って付けようと思ってるんだけどいきなり行ってその場で付けてもらえる?
一回店行って打ち合わせとかしないといけないのでしょうか?
>>718 交換の難易度と商品の在庫と作業の混み具合による
普通は打ち合わせして商品取り寄せてからじゃないかな
ちなみに弁当箱ってなに?
ECU
じゃなくてシート下サイズのアクティブサブウーファーのこと。
SWE1200やGLOW8100SWのようなSWのことだよ。
>>718 取り付ける部品が揃ってて(配線などの小物含む)、且つピットが空いてればその場でお願いできるっしょ。
>>719 カロッツェリアの110Aだったかなアンプが付いたサブウーハー
>>721 平日が休みなので比較的すいてるのは思いますが
一度店行って打ち合わせしようと思います
>>715 高級品はウレタンエッジという幻想がまかり通ってるので、
カーオーディオマニアをがっかりさせないために期待に応えているだけですw
>>723 いい加減ウソ垂れ流すのやめろ
お前いつの時代の話してんだ?ショーワか?
何一つマトモなこと言えないようだし、突っ込まれても答えられないから放置だしな
自分で隔離スレでも立ててウソ垂れ流してろアホ
安い17cmセパレートを導入したくて探してるんですが、
KFC-SS1700(KENWOOD)
STE-G170S(ALPINE)
上記が候補です。しかし両方聞き比べられる所がなくて。
重視するのは中低音側なのですが、両方聞き比べられた人、どちらの方がより出ていましたでしょうか。
他の音のバランスなども教えて頂けたらありがたいです。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 17:15:20.37 ID:JlAychhYO
ケン以外
以上
甘えるな 脚を使え
>>724 ショーワ脳から脱却してるんで、ウレタンエッジなんて前時代の構造の
スピーカーは使ってませんけどw
729 :
フニフニ:2013/09/05(木) 19:41:57.91 ID:qgTTe+gd0
昭和脳のオレに言わせると・・・
真空管・アルニコマグネット・ペーパーコーン、最高だw
あの、温かみのある音は、一度聴いたら忘れられないよ(リラックスできるよん)
秋葉・ポン橋の真空管アンプを売っている店なら、多分視聴できると思うから
聴いてみるコトをお勧めするっス
ウレタンエッジは・・・、うん、安物でスねw(笑)
2年で腐れるよーなモノは、いらん!
>>728 >高級品はウレタンエッジという幻想がまかり通ってるので
こういうお前の中だけの妄想垂れてるとこがアホだって言ってんだよ
ゴムだろうがサガミオリジナルだろうが、そんな事は誰も聞いとらんわw
前からそうだが理解力なさすぎないか?
731 :
657:2013/09/06(金) 00:12:18.80 ID:Yjc1fUF10
遅レスですが、ありがとう!
ナビからアンプまで捻らず4芯2ch、アンプからツィーターとウーファーまで捻って4芯1chで接続してみたいと思います。
>>729 真空管とアルニコは完全に懐古趣味ですなぁ。
俺もペーパーコーンの音は好きだけど、ノスタルジックなスピーカーはあまり好きじゃない。
結局車はTW以外ペーパーだし、自宅部屋のオーディオもペーパーコーンだし、PC用もそうだ。
どうにも俺にはペーパーが一番しっくり来るんだな。
あと好きなのはSEASのマグネシウムかな。
今でも磁束密度が高い磁石はアルニコしかないと思いこんでるような奴が
いろいろ書き込むから、懐古趣味がまかり通っちゃうんだよw
口径がそれほど取れない車用スピーカーはロングストロークにしないと
音量稼ぎにくいから、ストロークが大きくても歪みが最小になるように
最新の物はエッジの形状もいろいろ工夫されてるよね。
磁石もデカいと言うより、ボイスコイルを大口径化してるので必然的に
側もデカくなるだけでしょ。
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 01:32:53.13 ID:mOdyc4CF0
>>701さん良い事言いますね。
磁石の違いに依る音の違いや駆動力のリニアリティーや磁気歪みなど
磁気回路の違いに依る音の違いを体験するには、純正スピーカーや安い市販品と
PRSの新旧を比べてみると面白いよ。リニア域の違い、重さの違いなどが音にどう関係するか感じられるよ。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 01:49:20.76 ID:mOdyc4CF0
磁石の電気伝導率や磁気回路の鉄損、磁束密度の前後対称性、反動を抑える質量などでも音が変わるから
ネオジム磁石よりアルニコ磁石の方が音が良い。と言う人の気持ちも解りますね。重いからフェライトが良い
結果出す場合もあるでしょう。設計のバランス次第ではないでしょうか。
純正品と市販品の決定的な違いは。
準正品は徹底的に原価と質量が抑えられている、自動車メーカーの利益と燃費が最優先事項だから。
市販品は性能優先で高い造りになっている。しかしお店の工賃やデッドニングなど後付けのコストが掛かる。
純正品が市販品を音質面で超える事は極めて稀になりますね。(ハンデが大き過ぎる)
自分で内装はがせる人は皆さん解っていると思いますが。
>>733 レスしてる誰一人としてアルニコしかないなんて思ってる人はいないと思われる。
どこからそう読み取ったのかなぁ?
>>734 自宅にW4-1320のフェライト外磁とネオジウム内磁があって、小口径フルレンジだけど比較できるよ。
ほんとはSEASのユニットで試したかったけど、それだけのためにあの値段はちょっとねぇ^^;
W4-1320の場合は結論だけ言えばネオジウム版はマスが少々不足気味。
特に大入力で差が出るね、あと基本的に全体的に音の味付けが違ってくる。
構造的にデッドマスの追加が難しいので断念したけど、考えたらあれはあれでアリかもしれない。
というのも、バッフル素材のキャラクターが出やすいから。
フェライトにはちょっとガサツな部分も感じるけど、大入力でも輪郭が崩れず芯のある鳴り方をするのは立派だと思ったよ。
トータルでみるとフェライト版の方が使いやすいかな。
まぁパラメータも違うので一概に比較するのは難しいのだけど、ユニットのマスは安定駆動のためには重要だと思うよ。
ネオジウムの方は軽いといっても車の純正SPのようなオモチャじゃないし比較にならないほどマシな音。
ホームではバッフルがカーのように窮屈じゃないし背圧の抜けがフェライトでもネックになることは少ないので、機械的な点を見たらネオジウムを使うメリットは少ないかもしれないね。
>>736 ネオジウム磁石なら小さいよと言う話が出てるのに突然、
>>695が
アルニコ以外はフェライトだから同じ磁束出すにはデカくなるとか
トンチンカンなこと書き出したら、後から後からw
でも結局ドンドンシャリシャリなんでしょ?
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 08:13:55.89 ID:qj8NHOcx0
ネオジオン?
>>738 アルニコの場合は径より長さを確保した方が磁力が確保できるんだよアホ
>>740 よく読むんだ、同じ事だ
ツイーターではないトゥイーターだと言ってるのと同じだぞそれw
>>725。
廉価セパレートならクラリオンが迫力ある
なんか、目くそ鼻くそだな
>>744 情報ありがとうございます。
全く比較してませんでした。早速そちらもある所引き続き探してみます。
>>743 綴りを見れば分かるが読み方はどっちも間違っているよ
ただ日本の理系の学会ではネオジムで呼称統一している
辞書にはネオジムはあっても、ネオジウムという項目がない
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 10:32:33.81 ID:ZKf+ISqSi
>>746 中低域なら、STE-G170Sと クラリオンの新作 SRT1733Sが良かった。
コスパが良く楽しめる音という印象でした。
>>747 そう、だからどーでもいいだわ
元素的にはネオジムで統一されていても磁石としての呼称統一はされてない
だからネオジウムは間違いと指摘するのはただの揚げ足取りでしかないんだわ
どーでもいいことに「これが正しい」とツッコミたくなる気持ちは解らんでもないがなぁw
ちょっとガキぽい
>>747 学会系はネオジムで統一見解なのかもしれんが
オーディオ製品だとネオジウム圧勝だな。
うるさいこと言うなら、英語表記でネオディウムって書かなきゃならないだろうがw
まあ、ダイバシチをゴロ良く格好良く見せるために、
ダイバーシティーとか書いてるのと同じだろ。車系はそんなのやたら多いしなw
JIS では割と最近まで floating のことを「フローチング」と書くことにしていたし、
今現在でも「フローチング」のままになっている規格がある。
統一してあると検索に便利だが、要するに業界内での取り決めに過ぎないので、
業界の外でもそれが「正しい」わけではない。
超電導と超伝導のように業界によって食い違う場合もある。
じゃあ、ここでの呼び方はネオジムに統一しよう。
字訳すると英語でネオディミウムか独語でネオディムだからネオジムが適当と思う
どう読んでもネオジウムには読めない
>>752 ネオジムだろうがネオジウムだろうが同じものなんで、好きに読んだらいいよw
ネオジムの方がしっくりくるなら勝手にそう読んでればいいじゃない、わざわざ議論するとかアスペかw
世間一般ではネオジウムの呼称が広く使われて一般的だし英語ベースだとそちらの方が自然。
日本じゃ一般的にRadioをレィディオなんて発音しないでしょ?ラジオが広く使われる呼称でありそれがごく普通に使われてる。
それと同レベル。
くだらない…。
そろそろつまんない議論終わった?
もうちょっと待ってね
もう終わるから
そうやって新しい単語が作られるのも悪くはないが
レベルが低いと思う奴も居るわけだ
JIS表記はNeodymiumだがネオジムと読む!キリッ!
一般的な工業製品ではネオジウムがまかり通っているがこれは間違いである!キリッ!
これを押し通すことがレベル高いのか?アホかw
一般的に広く認識されてる呼称に異論があるなら、2chにくだらないレスしてないで「ネオジウム」表記してる各メーカーにクレーム出してこい。
こりゃ確かにレベル低いな
正しい日本語の話題だからね
日本語には下唇を噛む発音はないから
レベルで良いんだよ
762 :
フニフニ:2013/09/06(金) 20:19:09.30 ID:xDVUNiFt0
キミらヒマそうで羨ましいよ
ん? オレか、7、8月の書類が溜まっていて、今、現実逃避してるとこ
寝ている間に小人さんが仕事をしてくれないか切に願っていまフ
で
ネオジム?w
ネオジウム?w
ネオディミウム?w
じゃネオジで。
ダイヤト〜ンってどうなのよ
,-ー──‐-、
. . ,! || | ,-ー──‐‐-、
,-ー──‐‐-、. ,!‐|--------┤. ,! || |
,! || | |::::i /´ ̄ ̄`ヽi ,!‐|--------┤
!‐|--------┤ |::::i | |\∧/.| || |::::i /´ ̄ ̄`ヽi
|::::i /´ ̄ ̄`ヽi |::::i | |__〔@〕__|.|| |::::i | 卍 ||
|::::i |(´・ω・`)||. |::::i |.(´・ω・`)|| |::::i |(´・ω・`)||
|::::i | || |::::i | キング || |::::i | テラ .||
|::::i |.カワイソース|| |::::i | カワイソース.|| |::::i |カワイ.ソース||
|::::i L__________」| |::::i L___________」| |::::i L__________」|
|::::i : : : : : : : : :| |::::i : : : : : : : : : | |::::i : : : : : : : : :|
`'''゙‐ー-----ー゙ `'''゙‐ー-----ー゙ `'''‐ー-----ー゙
>>765 SAシリーズとGシリーズで全く方向性が違うけど、優秀なメーカーだと思うよ。
SAの頃は採算度外視でとにかく凄いのを作ろうぜって感じで好き放題やってた感があるけど、
最近はごく普通に、限られたコストの中で、いかに効率よく良い音を出すか、って感じでやってる模様。
DS-SA1
とにかく情報量が多くて、上から下まで音が厚い。
欠点は音が柔らかい感じなので、鋭く刺激的な高音とかは苦手。
あとウーファーがでかくて重くてよく動くので、しっかり取り付けるのが大変。
DS-SA3
知らん
DS-G50
SA1とは正反対で、音は薄めで淡白だけど、鋭く軽快な音が出る。
方向性としてはBEWITHに近いけど、あっちよりは中高音に味が付いてる感じ。
DS-G20
G20の下位互換。コストパフォーマンスは高い。
けど、今だと172PRSの方が同等の情報量とレスポンスを備えた上で、音色が明るくて良い感じ。
GシリーズはSPとしての特性を追い求めたらこうなった的な音だね。
ショップのオヤジが特性測ってたけど過渡特性は極めて優秀だった。
スッと立ち上がりスッと消える。
データを見ると優秀なんだが、じゃあ音はどうなのと言われたら全く面白くない。
SAは余韻やクセも楽しめるがGは余韻など全くない。
解像度は高いしシャープで綺麗なのはいいのだが、聴き疲れるSPであると思う。
HiFiとは真逆な好みの俺には全然面白みのないSPであった。
SSやフォスのが好きだもん。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 16:04:32.81 ID:uwYvKdfa0
7万くらいまででサブウーファー入れたいんだけど、何がいいですかね?
システムは、サウンドナビ+ソニックデザインTBM 1877AIで、サウンドナビは
スタンダードだけど、調整はしてもらってます。かなり満足はしてるんだけど、
曲によっては、低域に不足を感じるので。
スピーカーとウーファーの相性とかあるのかな?と。
よろしくお願いします。
>>769 同じくソニックのTBE-SW77i
音色と言うより、変な表現だけど高音寄りのサブウーハーじゃないと合わないと思う。
知り合いの車だとサブウーハーが目立ってお互いに悪さする様な印象だった
その人も結局ソニックのウーハーに変えたんだけどかなり良くなってたよ
多分ソニック自身もそこを把握してるんで相性の良い専用のサブウーハーをラインナップしてるんだと思われる
DLX-F17Sをつけて2週間くらいなんだけど
言われてるほど低音が出ない訳じゃないし、ボーカルも綺麗に鳴らしてくれているんだが
なんかサ行が思いっきり刺さるな
PRSにしたら良かったかなあ
>>772 高域は指向性があるからツィーターの向きが肝心、あとアッテネーターで
少し落として見るとか、位相を変えて見るとか、
エージングが、進むと聴きやすくなることもある。
>>772 それはユニットより調整が原因だと思う。
DLX-F30Tはそんな刺激的な音がでるTWじゃないよ。
ダッシュポン置きなら、TAなどちゃんと合わせたうえで8〜12k付近をEQで少し下げてみたらどうかな。
≫772
エージングが終わるまでツィーターにティシューを被せるといいよ
>>769 TBM 1877AIって低音出ないからねぇ、自分が枕元で使ってる8cmフルレンジSPより低音出ないわ。
そして走行ノイズでかき消されてしまって低音不足してしまう。
で、10インチとか持ってきても全くレスポンスが合わない上にフロントの低音が小さいからそもそも繋がらない。
同じソニックデザインの小口径SW使うか、アクティブで安くあげるならアルパインSWE-1500をフロントに置くかかな。
自作するならホーム用の5〜6インチ程度のミッドバスでも可能(Fsが低いので十分使える)
ちなみに友人で3インチバスレフドアに埋めてた人はウーファーにピアレス830855を2発バスレフでつけてたよ。
ソニックのサブウーファーみたいな感じのマウントで両側ポート。
音は全然違和感無かった。
その後しばらくしてスキャンスピークのレベレーター5インチバスレフに変わってたけどw
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:36:00.63 ID:QHeKj5du0
769です。みなさん、いろいろありがとうございます。
ショップの人が言うには、ソニックのウーファーはアンプが必要らしく、
コストが高くつくからって、4万くらいのフォーカルとか勧められたんですが。
ただ、その人の信条としては、相性とか個性もあるけど、取り付けと調整を
しっかりやれば、そこまでの差はないと言うものでして。
あ、車種はスティングレーです。
>>777 Focalで4万くらいでソニックのSPとの組み合わせというとIBus20かなぁ?
μディメンジョンのBlackBoxX8でもいいよ、大差ないから。
それらよりSWE-1500のが音がタイトで小口径と合わせ易いのではないかなぁ、値段も手頃だし。
スティングレーというかスズキの軽ならシート下かなり余裕あるんで、アクティブサブウーファー余裕で入ると思うよ。
シート下収納は外す必要があると思う。
ただね…軽自動車とか環境ノイズ大きい車はソニックはあまり合わないのは確か^^;
フロアやドアの防音強化して静粛性確保すると音が全然違ってくるよ。
3万程度のパワードサブウーファーにして、あとはそちらに投資した方が良いかもね。
店に頼むと結構取られるけど。
そもそもソニックって専用SWを含めてのセットみたいな設計だから、
ソニックのSW付けないなら、ソニックを選ぶ意味がないような。
ドアをデッドニングしたくない事情とかがあれば別だけど。
780 :
772:2013/09/08(日) 15:24:48.96 ID:WnifU1Z+0
>>773-775 レスthx
EQで8k以上の周波数を下げてみたら良くなったので
自分の知識と調整不足だったようです
もう少し煮詰めてみます
この中にドンシャリじゃない車両はあるのだろうか
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 19:45:33.63 ID:D/Bm6yOZ0
velodyneのウーハーについて教えてほしいんですが、
SPLシリーズとDFシリーズの音質的な違いは何でしょうか?
ググろうとしたんですが見つけられなくて・・・
また、他メーカーの現行モデル(DS-W50,カロRS等)と比べてどうでしょうか?
783 :
782:2013/09/09(月) 19:49:10.30 ID:D/Bm6yOZ0
すいません、DS-W50じゃなくてSW-G50の間違いです
784 :
フニフニ:2013/09/09(月) 19:53:02.54 ID:6fJmRhV10
>>781 いいじゃんw ハイグレード・ドンシャリでぇ〜w(笑)
中域が、おざなりなのは、いつものコッタよ
フロントセパレート3ウェイなら話は別だがね
取り付け・調整を煮詰めれば音楽の桃源郷が見えてくるぅ〜・・・かもw(笑)
785 :
フニフニ:2013/09/09(月) 20:06:44.59 ID:6fJmRhV10
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 20:26:03.46 ID:cFyqqAkT0
フラックス。マエストロコンペティションの2wayってどんな感じかわかる方いますか?
>>781 それは君のドンシャリ定義がなんなのかで答えは変わってくるだろうよ。
フラットな特性の音を聴かせてもドンシャリだっていうオッさんいるよな。
吉野金次とか酷かった。
ほら、そこが定義の違いなんですよ。
個人的に言わせてもらえばドフラットでもドンシャリはある。
これは低音と高音が持ち上がっている音をドンシャリと定義する人との違いだね。
低音の群遅延特性が悪くユニットと合っていなければ低音の膨張感がひどい。
高音も倍音が低音ユニットとうまく合っていなければ一体感が無く不自然な音に聴こえる。
高音の歪特性が悪ければ音がキレイに聴こえずフラットでもシャリついて聴こえる。
やたら耳に付くTWなんだけどf特測ると特に暴れてはいなかったという経験は測定やる人なら誰でも経験していると思う。
全体的に音の一体感がなければf特はどうであれ低音と高音の嫌な部分が耳に付き目立ってしまう。
こういったシステムを自分はドンシャリだと思っているよ。
逆に一体感のあり歪みも少なくインパルスも良好なシステムでは多少低音と高音を持ち上げても自然に感じる。
f特が例えフラットでなくてもこれはドンシャリとは思わない。
俺様理論が絶対正しいタイプの人来た〜
ドンシャリって定義の違いというよりは感じ方の違いだと思うんだけど。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 14:07:14.39 ID:xeJ8q+tW0
以前ここで、RS65.2をプレミ内臓アンプで鳴らしてつまんない音だったとか
書いた者ですが、外部アンプを入れないと馬力でないとのご指摘を受けまして、
安くて評判のPDX-F4を入れました。が、そんなに言うほど変化なし。
もちろんパワーアップは多少ありますが、、、
低音が出ない特にベースラインが薄いです。調整もあると思いますが、
残念です。そもそもこのSPでは、低音は薄いのでしょうか?
SW入れないとだめでしょうか。自分の理想は2ウェイのみで「えっSW
ないの?」って思えるぐらいフロント2ウェイで完結したいのですが、
このSPでは無理?でしょうかSW入れるよりSP変えた方がよかったりして。
>>791 ドンシャリと感じればドンシャリだわな。
それを細かく書くと
>>789みたいになるだけ。
低音と高音持ち上がってればドンシャリとか初心者かw
>>792 RSは中〜高音にかけてが魅力なSPなわけだが。
キツくなく適度に締まってて聴きやすいでしょ?
無駄に定格がでかいだけで低音は国産ほど伸びないし量感もないぞ。
サブウーファー付けないならフロントドアのデッドニング見直してデッキで低音ブーストしてやるのが一番手っとり早い。
ドンシャリの原義は中域に比べ低域・高域レベルが上昇している状態、
その状態での音だ。
ドンシャリに聴こえても、本当にそうかどうかは測定しなければわからない。
聴くだけの人が「これはドンシャリだ」と言っても
測定すれば全然そんなことはなかったりするが、
耳がおかしいのではなく、ドンシャリに聴こえる状態があるだけの話。
言ってる事が前後半でバラバラなんだがwww
ナローレンジが好きな人はどんなフラットな音聴いてもドンシャリだって言って馬鹿にするんだよな
車だと走行ノイズで掻き消される部分を補おうとするから
必然的にドンシャリになってしまう、
幾らかそうなってないとマトモな音に聴こえないだろうというのがオレの考え
そして静音化にのめり込む
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 19:44:56.47 ID:LiQVi3nQ0
>>794 そうなんだ、知らんかった。ミューの弁当箱でもつけるかな。
>>797 カマボコ型のナローレンジが好きな耳だが、上下に綺麗に延びて
ワイドレンジになってると、ドンシャリじゃなくて、すごく地味に聞こえちゃうけどな。
ドンシャリ状態は本当の低音も高音も出てなくて足りてなくて、
ちょっとうわずった低音感と、耳に刺さる高音感が強調されてるだけの
アンバランスな状態だと思うよ。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 22:29:44.86 ID:/PtDel9S0
最近ってBOX型のスピーカーは流行らないんかな
Box型ってリアトレイに乗っけてやつ?
最近の主流は前方メインだし、そもそもリアトレイにBox置ける車が少ない
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 22:53:24.97 ID:/PtDel9S0
そうそうリヤトレイに置いてたやつ
そういやそういう車無いもんなあ
トノボードにBOX型付け足そうと考えてるけど フロントドア(下の方)スピーカーより
音は届きやすいのかな?
今の状態だと騒音にかき消されてて走行中ほとんど聞こえない
>>792 プレミってどれくらい調整してるんですか?
Kickerで低音不足感じるのも残念ですね。
キッカーQSもRSもDLXやPRSと比べたら低音出ないね。
まぁそれでも足りないって事はないと思うんだが…多少デッキ側で持ち上げてやらないと曲によっては不満はあるかも。
特にロックやメタルではね。
JAZZやJ-POPではそのままでいいと思うけど。
デッドニングし過ぎて低音が響かなくなったら迫力無くなるから、やりすぎちゃったのかもしれないな。
>>805 フロントSPが小さいの?
純正がクソすぎるBMWやプジョーならそんな気持ちになるのも解らなくもないかなぁ^^;
できればフロント強化や静穏化(フロアデッドニングなど)した方がいいと思うよ。
メインカーがオープンの俺でもフロントで十分聴けるし。
超7とか乗ってるならあきらめよう。
ズーンズーンシャカシャカシャカ
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 07:42:01.87 ID:jzTzksT00
>>805 後ろから聞こえるのが気にならなければ、音じたいはよく届くよ
反射しまくりの気持ち悪い音がね
窓開けて鳴らした方が良い音だった。
吸音材発注しなきゃ
イクリプスのデッキさえ使ってりゃ
スピーカなんぞ
どうでもいい
>>812 ダンボールウケたw
ダンボールじゃクセでまくりだよね、低音ボワンボワンだし解像度悪くて^^;
V171Aはそんな感じでねっとりとしたウェット感はないっす。
TWの押し出しの強い高音が好きな人にはたまらない感じ。
>>813 室内の反射や定在波影響はかなり強いもので、ガレージで聴くオープンカーがデッドでいい感じだよw
817 :
812:2013/09/12(木) 04:48:09.67 ID:MmymTzD50
>>816 初心者スレで特売情報あったからねwww
>>814 段ボールはホームオーディオ好きなオサーンにも同じこと言われたねw
色々なスピーカー切り替えて聴くのは好きだけどみんなみたいにあまりこだわりないんだ(´・ω・`)
AVを生々しく再生できるスピーカーこそ至高である
AVを12インチウーハーのみで再生するともごもご言って至高である。
ラブホ代も無いような中高生カップルに場所提供しますって後ろでやっててもらえよ。
リアルな音が出るぞ。
821 :
フニフニ:2013/09/12(木) 13:53:07.52 ID:TwJDkccp0
>>817 小学生の工作でダンボールスピーカーはデフォっスよ
>>820 後ろでイチャついているカップルは車外に放り出したくならないか?
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:37:43.98 ID:zGzhCvjE0
STE-G170SとSRT1733Sを購入候補としています。
STE-G170Sなのですが、奥行寸法がメーカーHP等から見つかりません。
ご存じの方いらっしゃるでしょうか。それか、ALPINEは他社に比べて奥行きが大きいなどありますでしょうか。
現在KenwoodのRS170で奥行きが64mmですがぎりぎりのため、スペーサーを新たにというのが大変でして。
>>824 マジで?
奥行き64mmてPRS 並みやん
>>824 RS170のD64mmはツイーターの先までの高さで、実際の埋め込み寸法はそんなにないよ。
STE-G170S、SRT1733Sなどのカロで言うところのカスタムフィットタイプは基本的に奥行きはあまり大差なく、RS170が入るならほぼ入るよ。
>825-826
外寸でしたか。紛らわしくすみません。
大丈夫そうという事ですね、情報ありがとうございます。
>>808 >>810-811 返事ありがとうございます
H4ミニカですがF1620+ボーカルはっきりキットつけて
停車時は純正より良い音が聞こえるんですけど
走行しだすと騒音にかき消されちゃって…音漏れさすのが恥ずかしいので
音が届きやすそうなボックス足そうかなと思った次第であります
海外の女性ボーカルの声を綺麗に聞きたいんだけど
デッドニングってそんなに効果あるんかな?
2万のセパレートSP+デッドニング費に3万掛けるのと
4万のスピーカー+デッドニングなしだと前者の方が良い音?
>>829 4万のスピーカーに1万のデッドニングが何故ない(笑)
>>829 バッフルも大切だよ。
今日カロのメタルバッフルの実物を初めて見たけど
想像以上の重さでこれは効きそうだと思った。
定価1万円だけど。
>>829 5万円のスピーカー+デッドニングなしもないな。
因みにこれは、工賃が入ってるのでしょうか。デッドニングはほとんどが工賃な気がしますので。
>>829 効果は絶大ですぜ。
吸音防音しっかりするとボーカルの解像度が上がるし音の輪郭もはっきりするよ。
お店にオーダーすると結構かかるよね。
自分の場合、ホームオーディオはお金をかければ、音が良くなるというのは実感できました。
なのでスピーカーも1万→5万→10万→20万といった感じでどんどんお金をかけ、20万の頃に値段対効果が薄れたため、止まりました。
しかしカースピーカーは工賃の関係もあり、1万→5万(純正から5千円コアキシャル→3万円セパ)としたときさほど、効果が感じられませんでした。
それも、セパレートにした時はむしろ高音が強すぎてバランス最悪ですぐにコアキシャルへと戻してしまいました。
その後も諦めきれず、高いセパレートならと導入してみたものの、現在泥沼です。
ただ、デッドニングだけは効果が実感できました。車内の遮音性と、ドアを閉める音が変わったのです。肝心な音の方はというと・・・。
>>834 高音強すぎるならツィーターのレベル下げればいいのに。
デッドニングしたり、静粛性の高い車とかの場合、低音が引き締まる代わりに量感が不足気味になって、
相対的に高音が目立つようになる事がある。
俺も結構高いセパレート使ってるけど、ツィーターを-3dbくらいで使ってるよ。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 10:38:53.64 ID:vaJW3QlQ0
モレル 聞いてみたい。
>>834 コアキのメリットは調整いらずってとこだもんね。
セパレートでバランス悪いのは調整ができてないからですねぇ…。
カーオーディオの音作りでは調整機能が重要なファクターになってきますので。
>>836 聴いてみればいいじゃない!
TEMPOシリーズならわりとSABにもデモ機あったりするよ。
あの「かぐや姫」なツイーター。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 00:58:55.46 ID:xwJigPUqI
すいません、vifa vm-565てどんな音色のスピーカーですかね?試聴できる場所が関東になくて、、。誰か試聴したことのある方いらっしゃいますか?
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 15:23:35.31 ID:axswMJ1J0
JBL 聞いてみたい。
>>831 卓上ミニフライス買って作れば?
高くなるけど持っといて損はないよ。
小物なら何でも作れる。
マシニングセンタでも買ってつくれば?
高くなるけど持っといて損はないよ。
小物なら何でも作れる。
843 :
831:2013/09/18(水) 17:25:09.08 ID:2fK8eK6l0
>>841 なんでそうなるの?
ちなみにプロクソンのを持ってるけど。
マシニングセンタとか高いっつーレベルじゃねーぞ。
マシニングかうならタレパン買うわ
そんな金無いけど。
バッフル作る工程のどこでフライスを登場させるんだ?
ジグソーとボール盤でもあれば十分だろ。
スラント付きのアルミ削り出しインナーバッフルとか欲しいですやん。
バッフルのみの専門店欲しいね。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 16:44:53.40 ID:inUC6coe0
TS-Z172PRSってサブウーハーなしでもいけるって本当?
いけるかいけないかではなく
満足できるかできないかだと思うんだ
TS-D1720Cだけで十分だと思ってたんだけど、SABでサブウーハーありの音を聴いて・・・
知らぬが仏だと思った
>>848 ロックフォードやキッカーよりは低音出るし下まで伸びるけど
>>849の言うとおり満足できるかどうかは人次第。
>>850 まぁそうなるよね・・・。
70年代の旧ミニです
リアシートの下に置くボックスタイプのスピーカーでパイオニアのTSX-480GとTSX-380で検討中なのですが、
どちらがより低音が強いでしょうか?
そういうの気にする人や自分でどうにも出来ない人は中古に手を出すなって話
>>853 コーキング漏れなのそれ?なんか振動版がエッジから破損剥離しているように見えるけど?
何かで引っかいたか突いたんだろうね。
まぁ中古ですし、音が鳴ればいいでしょう。
アップガレージならまだしも、ヤフオクなら文句言う方がおかしい。
>>855 アップガレージでスレ、小傷ありという説明のものを通販しました。
つなげてみないと分からないですよね。
>>848 はじめサブ無しで聞いてても満足行くはずだけど暫くすると音に耳が慣れてくると思われる
そうすると物足りなく感じてくるからそこで財布と相談してサブ追加が一般的かな
耳が慣れるのは悪いことじゃないしもちろんフロント単品でもいいものはいいけど
サブ追加すれば今まで苦しかったとこもカバーできてフロントで上の方に集中できるから更に良くなると思う
物足りなくならなかったらもちろんそのままでもいいしね
>>856 通販かぁ…アップガレージは保証付いてるし、返品も応じてくれるはず。
アップガレージは現品手にとって見定めできるのが利点なんだけどねぇ、動作確認目の前でしてくれるし。
通販じゃ初期動作保証付きヤフオクと言った感じだね。
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 10:09:53.78 ID:j7cAjiGK0
ちなみに、カロのVシリーズとZシリーズの違いなんかを
教えてください。価格差以上のものはあるんでしょうか。
Vシリーズばかり話題なもんで。Zは...?
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 14:18:14.62 ID:M/qIHw4xI
アニソン聞くのに最強のスピーカーてどれだろ?
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 14:22:41.33 ID:M/qIHw4xI
アニソン聞くのに最強のスピーカーてどれだろ?
わてにそんなこと聞かれても…
アニソン言うても幅が広いでっしゃろ。
>>859 Zってドッチ?PRSの方ならもはや鉄板とも言えるSPで散々語られてるユニットだね。
価格差うんぬんよりVとPRSでは音の方向性がまるで違う完全に別物。
聴いて体験してくるのが一番早いかと。
RSとの差なら比べるまでも無い感じだけど、RSはハッキリ言って人を選ぶよ。
完全にhifiモニター系で好みに合わない(疲れる)人も多と思う。
>>861 アニソンてジャンルがよく解らないけど、最強なんてものは存在しないことだけは解る。
だってどんな音が好きかなんて人次第じゃないですかー。
まぁPRS3wayが特にジャンル選ばず出音とコスパ的にいい選択肢なんじゃないかと思うのであります。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 15:59:11.28 ID:M/qIHw4xI
>>864 やはりPRSが無難ですかね?DS-G50も気になりますね。悩んで禿げそうw
既に禿げてる俺はいくらでも悩めるぜ!
・・・・orz
867 :
フニフニ:2013/09/20(金) 19:00:56.23 ID:q7DQUg7U0
>>866 ドンマイw(笑)
オレも薄くなってきているので人事ではないんだが・・・
AGA治療だ!
インポになってもいいなら薄毛が治る薬もあるけどね〜インポかハゲか…俺ならハゲを取る!
>>865 そもそもどう聴きたいかじゃないの?
アニソンって現代風の音作りな感じだし(アニソンてよく解らんからシッタカw)大してSN気にしなくていいと思うけどどうなんかね。
コンプしまくりであまりレンジ広くないでしょ。
PRS3wayで元気に鳴らしてあげると楽しそうだけどなー。
お前らPRSPRS言ってるけど、実際何使ってるわけ?
俺はPRSだけど
871 :
フニフニ:2013/09/20(金) 20:51:26.44 ID:q7DQUg7U0
>>868 オレもムスコが現役だから「ハゲ」を取るなぁ(笑)
明日から取り締まり強化モードだからヲマイら気をつけろよん
>>869 最近のアニソン、バカに出来ないっスよ
マクロスFのサントラ聴いてみれば分かるよ
872 :
866:2013/09/20(金) 20:51:32.54 ID:CjcAgX8M0
俺はQSにPRSのミッドレンジを加えてるぜ
こんなことしてるから禿げるのかもシレン
おれは禿げよりインポをとる。
めんどくさい
禿げのインポ両方だったらご愁傷様
>>871 あ、いやアニソンバカにはしてないよ。
J-POPとか流行の洋楽とかと同じアプローチでいいんじゃないかなって思ったんだ。
クラシックやJAZZ調の曲もあるけどそれほどダイナミックレンジ広い気がしないので。
>>873 まじか?インポだぞインポ…ハゲよりEDを取るのか!?
ボッキンボしないんだぞ?
つまり男として役に立たないんだぞ?
俺EDになるくらいならオカマになるわ。
インポでも禿げでも白髪でもない俺は何で悩めばいいだ
最近テレビのボリュームが大きくなってきたかな♪
肘を伸ばして新聞読むかな♪
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 23:53:48.27 ID:7zQ9ndjdI
>>869 自分のイメージ的には低音から高音までエネルギッシュに元気よく聞きたい感じですね。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 23:57:42.46 ID:7zQ9ndjdI
>>869 知り合いがファスを組んでいて、よく助手席で聞かされていて自分もファスを買おうと決めていたのですが、ある日自分がよく聞くJ-POPやアニソンを聞かせてもらったら物凄く聞き辛くてびっくりwあらためてスピーカー選びは難しいなと痛感したしだいであります。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 23:59:34.69 ID:7zQ9ndjdI
>>871 マクロスF自分も聞いていますwいいですよねwまだスピーカー純正ですけどw
意外とDS-SA1がアニソンに合う。
ボーカルが力強く鮮やかで、尚且つクッキリしてるのにキンキンしにくい。
埋もれがちなベースラインもしっかり再生してくれる。
全体的に柔らかい音だけど、まさに低音から高音までエネルギッシュだよ。
きゃりーぱみゅぱみゅやももいろクローバー聞くのに最適なスピーカー・メーカーは名んですか?
特にシンセサイザーがきゅるきゅる鳴る曲が好きです。DYデミオに付けます。予算は1万までかなあ。
>>878 そのPhassの人はボーカルJAZZやクラシック聴いたりしてたのかなー?
音的にちょっとドライで重みのあまり無い音なのでそれらには合うけど、J-POP元気にはちょっとチガウよね。
自分もPhassTM使ってたけどボーカルものをしっとり聴くにはすごく合ってた。
DENON機器との相性も良かったよ。
予算次第だけど、元気に鳴らしたいならPRS、DLXはいい選択肢だと思うけどなぁ。
KRXも元気で楽しいけど、ちょっとスカキン感がね…3way組むならPRSの方が音良いし。
G50は前に出てくるような音じゃないので物足りないかもしれない。
因みにこのSRT1700Sに対し現行のSRT1733Sがどう進化したか知ってる人いらっしゃいますか。
>>885 確実に改善された点はツイーターのレベル調整(-6dBになるだけ)ができること。
前モデルは同ツイーターがうるさかったからこれはアリだと思う。
あとミッドレンジとやらが付いた。
量販店行ってもデモ機がないので良くなったかは不明。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 10:29:52.67 ID:qh3xawZ8I
>>880 DS-SA1良さげですね!そのクラスになるとまた違う感じかと思ったんですがいけるんですね!候補の一つに考えてみます。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 10:34:02.40 ID:qh3xawZ8I
>>883 そーなんですよ、ボーカル物とかは生々しさとかあって最高だったんですけどねファス。スピーカー選びは奥が深いですね。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 12:47:09.30 ID:t4Xe8/CD0
>>863 「Zってドッチ?PRSの方ならもはや鉄板とも言えるSPで散々語られてるユニットだね。
価格差うんぬんよりVとPRSでは音の方向性がまるで違う完全に別物。
聴いて体験してくるのが一番早いかと。」
具体的に違いを教えてください。
アニソン(笑)ぐらい純正の糞スピーカーで充分だと思う僕は認識が古いのでしょうか
いまどきの漫画の歌をなめたらアカン
アニソンって多国籍料理みたいなもんでけっこう範囲が広いと思うよ。
タイアップが多くてJPOPっぽくなってたりもするけど。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 17:01:36.99 ID:qh3xawZ8I
PRS3wayのツィーターをDLX-Z30T にか、DLX-Z17PRO を3wayにしてスコーカーをTS-S062PRSにしたらおかしくなっちゃいますかね?
>>893 再生可能な周波数帯を確認してそれなりのクロスオーバーで組むならOK
良い音かどうかは知らん
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 18:19:47.51 ID:dRM9z0mv0
PRSのツイーターはクソだからなぁー
メーカー発表は1.9でクロスだったけど
音質的には ...下まで使えるだけだし。
ウーハーが良いだけに残念
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 21:22:43.82 ID:a8TIQnPyi
そーなんですよねPRSだと高域がもう少し欲しいんですよ。DLX-Z17PROだと中域がもう少し欲しいんですよね
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 22:10:24.19 ID:c88FO9Hu0
ホンダ純正(フォスター製)中々いい音出すよな!
ホンダ純正なんてウンコですよ
カースピーカーはブラックスかキュリノの二択
>>893 PRSにDLX-Z30Tにする3wayは、PRSのTWよりハイエンドのレスポンスと抜けが良いから気持ち良くなりそう。
Z17PROにTS-S062PRSはZ17PROの良さ潰しそうで微妙かと…。
DLXにミッドレンジがあればいいんだけどなぁ。
>>892 俺は30代のサンオツでアニソンと言えばドラゴンボールや北斗の拳なわけなんだけども、最近のアニソンでアニメ声の声優がピコピコ音に乗せて歌ってるようなやつあるでしょ?
あれのイメージが強いんじゃないかなと。
確かにアニソンと言ったら色んなジャンルあるよね。
よく知らないから想像でだけど、ボーカル前面に出して重くないアップテンポな曲作りが多いんじゃない?
バランスもJ-POPのような音作りじゃないかと勝手に思ってる。
>>895 あのTWクソなんて言ったらMD102は聴けたもんじゃねぇですぜw
>>902 40代だとアニソンと言えば水木一郎、ささきいさお、子門真人って感じかな。
あとヒデタ樹も外せなくて、今使ってる TS-D1720Cはいい感じだと思ってるよ。
905 :
フニフニ:2013/09/22(日) 18:47:54.80 ID:+t1TS71e0
>>904 子門真人か・・・、懐かしいw
ファイヤーマン、ガッチャマン、およげ!たいやきくん、全部見ていたなぁ
ちなみにオレは40代後半っス
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 20:51:43.68 ID:Ciwi+hePO
>>905 俺三十代だけどマシンロボでよく知ってる
CD持ってるはw
マシンロボって言ったらバトルハッカーズしか思い出せん。
そう言う俺は40代前半w。
よくわからんがカラオケでアーウー・オジャママンを歌うとウケるw
アーウー・オジャママン自体は見たいことないから内容は知ららない。
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 10:09:55.11 ID:LpEJQBZR0
ゴールドライタン 知ってる?
知ってる
911 :
フニフニ:2013/09/23(月) 12:36:51.64 ID:mcUnAJew0
みんな、けっこう年食ってんのね 安心したw(笑)
非常に難題な質問です。
DDL-R170SとSRT1733Sを聴き比べると、後者の方が音の立体感がり音が良いと感じたのですが、
単純に価格で考えると、今回聞いたのが錯覚で、高い方がいい音だしてたんじゃないかと後悔しそうなのですが、
そのくらいSRT1733Sが良いっていうのを説得してくれる人いませんでしょうか。
>>912 自分の耳を信じなさい
人が良いと思ったものが自分にとって良いものとは限らん
>>912 アルパインの試聴機で2万いくらのセパレートよりも1万いくらのコアキシャルの方がいい感じだったのを思い出した
ツイーターがシルバーのメガホンみたいな形してるやつ
単にセパレートのほうが調整不足で本領発揮してなかっただけなのかもしれないけどね
クラでいいとおもうよ
安い分その差額でデッドニングとかしたらアルパインよりもコスパいいと思うし
SABに行ったら高級機の試聴コーナーに限って左右逆相とか素人みたいなミスやっちゃってたりするからな。
それライバルメーカーが付け替えたんでしょ
普段とは違う音のする高級感w
>>909 ぐぐってみた。
これ、俺が小さい頃にうちにあった!覚えてる!
元ネタはアニメなんだね、全然記憶にないや。
ついこの間、保育園の頃からの幼馴染と偶然会って色々話してた。
小学校の頃付き合ってた話とかされた…なぜか勝手に付き合ってたことにされていたw
小学生のオトコノコが異性に興味あるわけ無いだろと思いつつ…しかもあまり記憶に無い。
小さい頃の記憶って失われていくものだなぁ。
>>912 DDL-R170Sは音が遠くに感じてあまり立体的な音にはならんですよ、聴きやすい音ではあるけどね。
質で比べたらSRT1733SよりDDLの方がいいね。
SRTは前モデルしか知らないが基本的に質感は変わってないでしょう。
まぁ絶対的な質で決めてしまうのもアレだし、自分の好きな音の鳴るスピーカーを買うべきかと思います。
>>914 DDLコアキは軸上で聴くとイイ音するよね。
結構ファンもいて、ホームで使ってる人もいるくらい。
車にインストールすると…なんだけどね(´・ω・`)
>>912 量販店の試聴なら、何店舗か回ってみるのがオススメ。
同じスピーカーでも、そこそこの店での設置・調整も違うしHUも違うので、
>>915さんの仰るようにスピーカー本来の性能を発揮していない場合が多々ある。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 09:17:36.78 ID:jZ9N8P660
今時のアニソンはあらゆるジャンルを内包しているので、
アニソンをきれいに鳴らせないスピーカーは屑ってことでおk
スマホでネットラジオのAnimenfo Radioでも聞いてみな。
スマホなんて出会い系アプリしか入ってないお
>>922 それはしらないw
アニソンなんて造り込みクソじゃん。
ドンシャリでダイナミクスなんて皆無のラジカセ品質。
クソ音聴き続けたら耳も劣化してしまうから気を付けろ
>>925 アニソンとかアイドルソングってオケがスッカスカでボーカルだけ無駄にでかいイメージ
ここの住人はクラシックかジャズしか聞かないのか?w
ピコピコゲームソングとか、矩型波だから、高品質なスピーカーでないと
うまく鳴らせなかったりするなw
ゲーム実機の音ならともかく曲の要素として取り入れられてるピコピコ音とか編集の辞典で歪んでるだろ
>>927 >ここの住人はクラシックかジャズしか聞かないのか?w
そら偏見ってもんだw
クラシックは環境SNの方が重要だな。
ジャズと言っても近年のはそこらのジャンルと何ら録音的に変わらない。
アニソンはよく知らないが、典型的なJ-POPの音作りに似てると思うけどな。
短型波とかオートチューンが問題なのでなく、録音・ミックス・マスタリングが下手。
アニソンを叩いてる人って、音楽を歌詞と作曲と声と演奏力と雰囲気と音質でしか見ていないバカ!
>>930 短形波の意味を説明してくれないか
何のことかがおれに通じてない
>>932 たぶん、「くけい」波という言葉を知らなくて文字が読めなかった
ゆとりだったんだろうw
>>928 PCのDAWソフトのスコア上で作られて、そのままデジタル音源になってるから
スピーカー殺しの凶悪な真四角の波形が出てるよw
応答性やスルーレートの真価が問われる音源だね!
で、最近だとアニソンとゲーソンと同人音楽の境目がなくなりつつあるので
そんな矩型波ソングも結構あるよw
>>937 あ、そうなのw
周りもみんな短形波って言ってるわ。恥ずかしいから今日から治します、、、
>>935 短形波でググってみ。
もしかして矩形波?って出てきて、一番上にWikiが出てくるから。
>>935 ここにも文盲がいたか
実はピュアAU板の連中にもそういう文字使いをするのがいて呆れていたところだ
単なる読み違い勘違いが常態化すると公の場で恥をかくぞ
2chで指摘してもらって良かったと思うべきだな。矩形波、または方形波
ゆとりが濁し、アスペが拘る、言葉の綾
>>942 ピュア板にいましたねえw
ピュア板には 50 Hz の正弦波を聴いたことのない奴とか、
YouTube の数十 Hz の正弦波音源を貼る奴とか
>>944 あのな、言葉や文字の乱れは定着してしまうんだよ。
そして世代間で意味が通じなくなる
例えば2chでよく使われる、ガイシュツ
これは既出(きしゅつ)の読み間違いである
が、ガイシュツを当たり前と思うやつが必ずいて、
会議の場などでやらかして恥をかくのである
【業務連絡】
「文中の誤字・誤謬でアスペを釣る会」の定例会は21時からに変更です。
>>947 あとは10kHzの正弦波と矩形波を聞き分け出来る奴とかも。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 20:49:34.23 ID:NejWiczlO
アンプスレで聞いてたんですが、スレチなのでこのスレで意見聞かせて下さい。
エソタ2とRSUの比較で、1.6khz以下がクッキリしてるのはどちらでしょうか?
またPRSと比較してどうですか?
個人的にPRSは低音は出ますが500hz前後からモッサリに感じました。
他にもオススメあれば宜しくお願いしますm(_ _)m
ロックフォードT5をロックフォードのT600-2パッシブ接続で鳴らしてるんですが近いうちにもう一台T600-2追加してLRでアンプセパレートしてのバイワイヤで鳴らそうと考えています。
T5ですが現状低音が弱いのでアンプ追加時にSWも一緒に検討しようと思っているのですがお勧めとかありますか?
できればシールドBOXで鳴らす形で重低音よりも歯切れのよいようなSWがいいです。
SWに関して知識がないので変な質問になってたらすみません
音の傾向とか、こんな聴こえ方するみたいに教えていただけたら嬉しいです
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 00:15:11.78 ID:3+3PzWjJ0
アルパイン厨が増えて来て荒れだしたね。
ステ間か?
>>956 定番というほどでもないと思うがときどきいた。
要するに基本波のレベルが違うという問題。
俺の包茎波をくらえ〜
>>952 RSIIはディスコンで現行型はTS-Z1000RSですな。
エソターもコントラスト高いけど、立ち上がりがシャープでハッキリクッキリしてるのはRSのほうです。
PRSは付属パッシブだと中音が抜けてる感じに聴こえるのでモッサリ感じるかもしれない。
それにPRSはRSやエソターとは値段帯がダンチなので、比べるのはちょっと可哀想な気もするけどねぇ^^;
キレの良い音が好きならJL ZRもお手頃でいいですよ。
>>953 シールドでハイレスポンスに鳴らしたいならSW-G50やTS-W252PRSですかね。
TS-W252PRSは値段のわりに素性が良いしT5と音色も合うと思います。
シールドでは使ったこと無いけれどAudison AV10、12もいいですねぇ、レスポンス良くて音も適度な弾力のあるナチュラルさが使いやすい。
自分もセカンドカーにAV10使ってます。
重い音が好きな人には向いていませんが…。
ドッカンバッコン鳴らしてアタック感楽しみたいならソロバリックも楽しいですよ!
あの音にハマるとやみつきにw
ただソロバリックはバスレフにした方がいい気がします。
シールドだとあんまり面白くない…。
12インチソロバリック バスレフだとアタック感無くなったので
30Lシールドに作り変えた
963 :
952:2013/09/26(木) 16:59:43.97 ID:fI4YPShCO
>>960 レスサンクスです!
RSUがディスコンなのは知ってるんですが、まだ新品で買えるんですよね〜(´・ω・`)
現行RSはつまらないってよく聞くんですけど、どうなんすかね?
JLのZRはキレもあるかも知れませんが、1.6khz辺りの音は歪みが多く感じました。あと調整のせいもあるかもですが、定位が甘すぎます
(´Д`)
>>963 現行RSはツマンナイと言えばツマンナイです。
よりhifi方向へ進化した感じだけど音楽性が減った感じ。
RSIIの若干ペーパー臭いとこがよかったのに。
実は自分もメインカーにはRSII積んでいるけど、壊れても現行RSチョイスする気にはちょっとなりませぬ。
聴いていて楽しくないのは嫌なのでMatrixかイルミネーターでもぶち込みますかね。
JL ZRはキレはいいっすよ。
歪みっぽく感じるのはちょっとピーキーなところがあって、調整してあげると音がスッキリします。
定位甘いのは調整次第かと。
セカンドカーで使ってますが悪くないですので。
ちょっとTWのクセが強いかな…ZRは。
全体的にスムースな音をお望みならエソターがベターかと。
聴いてて楽しいのはRSIIですね。
どうでもいい話ですけど、セカンドカーにZRじゃなくDLXにしとけばよかったな〜とずっと思っていたりしますw
966 :
952:2013/09/26(木) 18:04:59.81 ID:fI4YPShCO
>>964 よくペーパー臭いって表現を見ますが、ペーパー臭いとは具体的にどんな感じなんですか?
イルミネーターとか言うからホーム用も気になってきたf^_^;
耐候性が心配ですが・・・
967 :
フニフニ:2013/09/26(木) 18:40:27.03 ID:AZFsSohk0
>>966 ん〜、どんな感じかといわれると・・・
カラッと乾いていて若干軽い感じかなぁ
でも、決して無機質な音色ではないよ
PPコーンやハイブリッドコーンでは、身構えて音楽を聴くこと多いけれど
ペーパーコーンはリラックスして聴くことができる曖昧さがイイんだよ・・・てな感じかな(笑)
968 :
952:2013/09/26(木) 19:56:56.41 ID:fI4YPShCO
>>967 なりほど・・・やっぱり良くワカラナイ(笑)
ここはやっぱりホーム用をいっときます。てか気になりだしたら物欲が止まらない・・・安いしf^_^;
みなさんサンクスです!
イルミネーター取り付け深さ9cmですかそうですか
あんなボイスコイルまるだしのスピーカー水がかかったらアウトだろう
みんカラでソリオにつけた人いたけど、その後更新してないなW
レベレーターだったら5年使ってる人いるみたいだけどね
>>961 早速レスありがとうございます
TS-W252PRSは見た目もいいですね でしゃばっていない感がいい感じです
カロX取扱店が近くにあるので聞かせてもらいに行ってみます
G50は聴いたことないですね聴けるチャンスあったら積極的に聴いてみたくなりました
オーディソンは全く視野になかったので調べてみます ナチュラルなんですねフロントとの繋がりが良さそうで少し気になります
ソロバリックは前モデルの円形時は良かったですが四角になってなんだこれ?っておもってましたがさすが老舗キッカーのようですね
TS-W252PRSが気になったのですがアンプがPRS-D700当たりでコンパクトなシステムでで鳴らせればなーと
スレ違いですがTS-W252PRSはデジアンとAB級モノアンプだと鳴りは違いますか?
>>962 バスレフからシールドBOX変えてどんな感じになりましたか?
言葉じゃ表現むずいかもですがよろしくお願いします
974 :
970:2013/09/27(金) 00:28:00.06 ID:fGKdmMPE0
>>966 言葉では説明し難いけれど、ドライな感じがあって適度な弾力もあって硬すぎない音?という感じですかねぇ。
んーうまく伝えられないや^^;
でも明らかに「ペーパーの音」てのはあるんですよ。
ダンプ剤塗りまくったVifa PLのようなユニットでもペーパー臭さは感じますしね。
カーユニットではPHASSが最もペーパー臭いかもしれないです。
>>968 ホーム用のスキャンならリベレーターがオススメです。
車で使っても特に問題ないのは友人が実証済み!w
もうかれこれ5年以上になるんじゃないですかね…全然問題ないです。
アウターバッフルですけどね。
ちなみにスキャンスピークのメーカー直販でカー用カテゴリでも売られていたりしますw
>>970 うん、正直イルミネーターはちょっと長すぎるしあのオーバーハングデザインは使い難い気もする。
対候性も気になるよね。
>>972 ソロバリックは質を語るようなウーファーじゃないですからねぇ。
重いアタック感が楽しい!ってだけで…。
たまにヒップホップ好きの友人の車にのると楽しいな〜て思います。
ドンドンズンズン感がw
978 :
952:2013/09/27(金) 05:40:49.66 ID:G9+hChV40
>>975 サンクスです!
>>976 俺の場合だとインナー+アウターバッフルで65mmで
イルミネーターをつけるとドア内に約25mmはみ出る計算なんですよね。
これって純正スピーカーと同じはみ出し量なんでいけないことはナインですが・・
あああぁぁ〜人柱いっちゃいそう^^
AC-DCアダプターの定格ってのが11V,500mAで
テスターで測定すると14Vあります
これで今年5月ころ1ヶ月間充電13.8Vになったので外して12.7〜12.8Vで1週間推移
いま12.55V
そろそろまた充電しようとしてるんですが
3ヶ月くらい充電しててもかまわないですか?
バッテリーは55D23Lです
ときどきポタナビに使って12.55Vは、この電池まだまだおk?
電流、たとえばアダプターの電圧出力14V,電池の充電中電圧13Vの場合
どのくらいの電流流れてるのか?
>>978 自分も気になるんでぜひイッチャッテくださいw
リベレーターは自宅で使ってるのでイルミネーター気になるんですよねぇ。
ショートボイスコイルは魅力ですね、歪みが少なそうで聴いてみたいなぁ。
特売中のアルパのSCS-170Sを買ってみたお。
車じゃなく家で使うんだけど、、、
ソフトな音じゃなくてキンキン方向な音ですな。
まぁ、たまにはこんなのもいいかも。
皆さんお金があって羨ましい
今度まとまった休みに
Peerlessの830985とVifaのOX20SC00-04を
取り付けてみます
上手くいくだろうか…
>>962 30 cm のソロバリックってどれのこと?
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
>>984 S12L7のことでしょうね。
アタック感が楽しいユニットだよw
>>983 30代独身貴族の俺はやりたい放題っすよw
結婚したらこんな遊びもできなくなりそう。
スコーカーとツイーターを足すの?
3インチフルレンジ好きとしては手元に830987があるけど、上伸びないのとちょっと音がソリッドです。
2wayにはちょうどいいかもねぇ。
>>982 安価なセパレートって概ねそんな感じだよねぇ。
変化が判りやすいからいいのかなーw
廉価セパではカロのTS-Fが比較的大人しい音だった…というか、ただダメな子だった。
15000円以内で買えるモノではTS-Dが一番かもね。
結婚したらこんな遊びできなくなると思っていたら、もう40代
になってた…
991 :
982:2013/09/28(土) 11:23:13.16 ID:SnVflZUo0
>>989 まぁ、今5000程だから合格だけども。
自分的に補足すると耳から血が出る系統の音とも言っていいかもしらん。
TW外しててもチタンコーティングのウーハーから出てくる音のクリア感はAプラス。
家では複数のアクティブスタジオモニターを主に使っているけどこんな鋭い音は出んよ。。
>>987 S12L7 なら Hi-Fi 出身の俺にすれば密閉にするしかないかなあ。
バスレフにすると最低でも 55 L くらい必要になる。
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 16:03:16.31 ID:+3r8tJJ60
先輩方
PHASSのいいとこ、悪いこと語ってください。
>>991 5000円は安いねぇ。
クリア感はピーキーだからじゃないの…。
>>992 S12L7でどのみちhifi系は無理だから楽しい音目指したらいいんじゃ?
ズンドコカーにゃバスレフですぜ。
そしてズンドコ以外に利用価値がないという。
>>993 PHASSのいいとこ?
フォスに近いホームユースな感じの音が出る。
ペーパー系は全体的にドライ風味で特に女性ボーカルが生々しく鳴る。
TWはディナウディオやモレルと似た音色がある。
良くも悪くもボーカル向きで迫力ある音は出ない。
モレルのカー用コンポーネントよりしっとりな音のするモレルOEMモデルが存在する。
悪いとこ。
マジで無駄に高い。
一部モデルの耐候性がホームユニットにさえ劣る。
イマドキの音なモデルが存在しない。
値段のわりに作りがショボイ。
なぜかアルニコにこだわる。
あぁ…でもたしかにS12L7を密閉でひたすらあのアタック感求めるのも楽しいかー。
というかそれも正しい使い方かなぁw
実売4万以下位で、DDL-R170Sより1ランク上質のスピーカーって何かお勧めありますでしょうか。。
ちょっとワガママですみませんが、サイズ的に余裕が無いので、同サイズ程度でカロ以外の国産希望です。
あと数レスで終わるスレで質問とか
国産っつーと
プロテインだね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。