【Clarion】クラリオン カーナビ カーオーディオ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【Clarion】クラリオン カーナビ カーオーディオ 17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1330502658/
Clarion(クラリオン)
ttp://www.clarion.co.jp/

さあクラリオンのカーナビでドライブへ出かけよう。┗(^o^ )┓三 \(^_^ )( ^_^)/ 
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 13:05:26.51 ID:Rm+niFQH0
>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 16:24:37.92 ID:nr9ftcOD0
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 20:16:29.09 ID:d3VkSoA50
>>1otu
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 10:33:35.59 ID:C35FNrv20
http://img.clarion.com/01DRIVE/index.html

これってぶっちゃけどうだった?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 23:18:03.40 ID:KWcJy2dO0
過去スレが読めない新参ものですまんが、やけに安いNX702を買おうか悩んでます。
価格comだとスマホ以下なんて書かれてるけど、PNDぐらいの性能はあると思って平気ですか?
基本オーディオ、たまにナビって使い方になる予定です。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 01:22:43.59 ID:VjP8jZKY0
>>6
たぶんPNDとナビ機能はさほど変わらない

一番の問題はNX702,502,501はCDから音楽の取り込みができない
パソコンでSDカードにmp3その他のデータを書き込んでやる必要がある


まぁオーディオメインでたまにナビって使い方ならいいんじゃないかな?
CD・USBプレイヤーと7インチの地デジPNDが一体になったものって感じ
1台目なら安いしありだと思うよ
逆にHDDナビからの乗せ変えには向いてないかな…
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 21:28:55.26 ID:F046nCCGP
ハンズフリー非対応なんだ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 21:42:59.17 ID:VjP8jZKY0
>>8
NX702のことなら対応してる
本体の左寄りに内蔵マイクの穴がある
外付マイクが別売りになってるだけでハンズフリー通話はできる

現行のクラリオンでBluetoothに対応してないのはNX612,NX311,NX111
NX612に付いていないのが謎
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 22:28:54.83 ID:0Jto/i4u0
NX612は無料地図更新が1年しか付いてないようだけど、
その後の有料更新はいくらなんだろ?
116:2013/02/12(火) 23:23:25.57 ID:9bl/tYKG0
レス、ありがとうさまです。
テレビ、ラジオ、オーディオがメインならお買い得に楽しめそうですね。
今週中にポチろうと思いますー。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 23:31:20.97 ID:VjP8jZKY0
>>10
更新価格は記憶媒体によって違う
HDDナビが26250円
SSD,SDナビが21000円
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 16:52:19.48 ID:rAKp5Tzk0
>>12
更新しないで3年に一回買い換えるわ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 22:23:35.98 ID:b8WlEZDq0
スキャン再生意味ねえぇー
聴きたい曲になったらワンタッチで通常再生に移行できるボタンくらい用意しろよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 09:03:22.84 ID:MJayaMKL0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 22:43:13.43 ID:clE/Bg7z0
>iPhone4/4Sをご使用のお客様がApple社よりリリースされた最新の「iOS6.1」にソフトウェアをアップデートすると、各種Smart Accessアプリが起動しないことが確認されております。
>各種アプリにつきましては、現在下記日程にてアップデートの準備を進めておりますので今しばらくお時間をいただきたくお願い申し上げます。
>また、この間、現状のiOS Ver(6.0、6.01など)にてご使用いただきたく併せてお願い申し上げます。

iPhone4/4SよりiPhone5だろ(-_-;)
対応遅いよなぁ。
iPhone5発売されてから もう5ヶ月なのに、放置状態。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 12:06:12.39 ID:P3yZFN+mP
NX-710って無料地図更新が付いていないのは知っているんだけど、
金払ったとしても更新ができないの?
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2012/personal/navigation/versionup_disc/index.html

対象機種に、機種名が入っていない気がするので。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 12:28:17.62 ID:WV/eiYJk0
まだ更新データが出てないんじゃ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 13:30:13.39 ID:Xka4V1jV0
>>17
SD3.0
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 23:22:06.87 ID:3sxZor8aO
NX710でテレビの着うたランキングを録画したDVD-Rを再生したら、例えば13位の曲から10位の曲へ飛んで再生されない曲が有ります。
その他の順位も飛ぶんだけど、何か設定が必要?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 21:47:05.10 ID:SmmXrzK80
歴代クラリオンガールの...
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 21:57:10.31 ID:apcAk+lt0
712NXでiPod再生しているんですけど音飛びが多いです。1曲に1回くらい。
取り付けが悪いのか、この機種の不具合なのか?
みなさんどうですか。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 22:03:51.12 ID:Y5zqSytL0
俺もipod video繋いでたけど音飛び激しいし音質悪いから
最近はもっぱらSDから音楽聴いてるよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 23:32:33.73 ID:sQYglI7K0
NX311ってボタンの所の色は変えられませんよね?何色に光りますか?
また昼画面と夜画面の時でボタンの光量は変わったりします?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 03:15:57.86 ID:XVUvPh+C0
NX712Wを検討中なんだが、どう?
ナビの機能としては他社と比べてもそう差はないと思うが、オーディオとか音飛び多いと書いてあったので、購入を躊躇してしまう。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 11:10:16.01 ID:e9GCLR750
>>25

一度もない。
ナビとAVソースの2画面が便利だから買うがよろし。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 11:14:03.49 ID:XVUvPh+C0
>>26
レスさんくす
ただ、ストラーダと迷ってるんだよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 11:49:59.37 ID:8VH6TRcV0
>>27
オートバックスとかイエローハット行って実物触ってみると良い
ストラーダは地図と操作感がイマイチだったから712にした
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 16:51:02.04 ID:/B6czOMb0
>>27
ナビ連動でDSRCを考えてるんだったらパナの方がいいと思う、クラリオンのは高すぎる
ワイドコンソールに拘らなけりゃ新しい彩速のが良いような気もするが
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 17:06:50.65 ID:XVUvPh+C0
>>28
見た目はストラーダのワイドの方が好みなんだよな。712はオープニング画面を変更できるのが嬉しい。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 17:13:49.69 ID:XVUvPh+C0
>>29
無知ですまん。ナビ連動させるとどうメリットがあるんだ?
一応ワイドコンソールで絞ってたんだが、彩速ナビも視野にいれてとく。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 19:36:53.88 ID:AGibESPJ0
本当はMDV-Z700がいいけど10万超えなので×
AVIC-MRZ009はステアリングリモコンアダプターが1万もするので×
CN-S310DはSDオーディオがウンコなので×
AVN-Z02iはGPSがフィルムアンテナなので×

それでNX712にした。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 20:30:59.34 ID:Xnzq/Tnm0
>>32
今ここのを使ってて次回は CN-S310Dにしようと思ってたんだけどSDオーディオがウ ンコって本当?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 20:46:54.66 ID:AGibESPJ0
>>33
PCにSD-Jukeboxっていう有料ソフト入れて、
著作権保護機能対応のSDメモリーカードリーダーライターで書き込んだSDしか
再生できないんだそうよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 21:59:18.67 ID:C0NDncr3P
>>33
パナはSDは使えずUSBだけと思った方がいい
CN−H510(W)DはUSBも使えないから、一番最悪
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 22:21:03.48 ID:YC4hUteD0
712先日買いました。ソツなくまとまっててイイよね。安いし。

クラリオンというと懐かしい感じがするブランドイメージなのが残念だけど。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 00:18:46.78 ID:F2RDIBew0
>>24
白。光量は変わらん。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 08:59:19.07 ID:Z5A1qfdI0
>>34-35
ありがとう。
最悪ですね。サポートも良くないし、次回もクラリオンでいきます。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 10:33:10.26 ID:oQIoM/lF0
NX712使ってるけど地デジアンテナの感度が良いってことに最近になって気が付いた
知人のMRZ09でワンセグすら映らない場所でもフルセグがばっちり映る
他メーカーがどうか分からんからカロナビの感度が悪すぎるのかもしれんけど
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 10:41:28.51 ID:ri0tOOHa0
>>31
都市部で高速をメインで使うなら便利かもしれない、普段使いメインで時々高速ならETCで十分な気もするが
日産のページだけど
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/OPTION_AUDIO/ETC/dsrc.html
>>34-35
この辺は知らなかった、SDで音楽管理してるのだと面倒だね
自分は見た目スッキリさせたかったんでNX712Wにしたけど満足してる
バックカメラはアルパインのにしたけど
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 12:24:01.58 ID:hTCrsqcC0
712地デジよく映るね。田舎の弱電界地域だけど、7割方地デジで入る。ワンセグに落ちても受信不能はない。

このナビ使いやすくてかなり気に入ってる
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 20:40:18.44 ID:zrOk/yf30
NX702買ったった!
やっすいな、これ
ナビは地図上で自分の位置がちゃんとわかればokかなーと
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 21:15:26.88 ID:8g0N7HLt0
これって中身712にそっくり

http://www.honda.co.jp/navi/vxm-122vfi/?car=nbox

19マソもするけどw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 08:41:31.32 ID:eCwHIZLa0
日産のナビにも美人時計うんぬんってナビがあったから同じものかも
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 15:02:58.82 ID:TUAHEgMe0
NX612のUSBメモリはSDと同じ16GBまで対応してくれてるの?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 18:53:21.22 ID:Pd+iV+T/0
NX712の2月更新まだ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 20:41:07.51 ID:sfcH/efp0
>>17
私もNX710使っている。以前、新東名高速道路を走行したら道路が無くてワロタw、当たり前か。 
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 10:52:20.28 ID:k3D76dne0
NX712ってカカクコムで出てたけど走行中もテレビ見るための改造はこれは無理って書いてあんだけど
よくサイドブレーキのほういじるじゃん、これは車速センサーで判断してるから無理って本当?
買おうと思ってたんだけど・・・orz
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 11:22:38.33 ID:k3D76dne0
と思ってググリまくってたらパーキング配線をアースでいけるみたいじゃん
なんだったんだあのカカクコムのレビューは
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 12:13:40.59 ID:7DY8V8d30
>>49
実際にテレビはそれで出来ていますがETCを連動させた場合、ETCの履歴等は走行中見れないので、この項目だけは車速を見ているようです。

しかし正直にまともな配線してる人なんているんだろうか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 15:39:55.73 ID:k3D76dne0
>>50
ああそうなんだでもETCうんぬんは特に問題ないしほぼこれに決定します。
どうなんだろABとかYHとかで付ける年配の人はそのままなんじゃないかな。
まさか店舗で配線いじってくれるともお思えないし
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 16:52:24.81 ID:XQEysTDwP
>>51
量販店は何も言わなくても普通アースするよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 17:49:27.64 ID:zWRbRIaJ0
>>52
うおマジかよ
今まで自分で付けてたから全くそのへんのことは分からんのよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 19:20:51.73 ID:/K2OVi3l0
市販ナビをDに持ち込んでもDによってはしてくれるよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 23:18:29.27 ID:mQDDn4Ub0
NX712地図更新きた
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 21:01:17.64 ID:9Qo5mR6G0
まじで!!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 19:48:11.09 ID:50xcZ8ae0
NX612だけど更新した
あと8ヶ月か…NX712にしておけばよかったかな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 12:30:25.71 ID:vFD5cz3t0
俺も612だけど取り付け金具にパーキング線アースして取り付けたよ
そのほうが楽なんだよな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 09:01:56.54 ID:EmP9Z70e0
俺は黒い線をアースする時に共締めした。
712買って5年前のナビから入れ替えたけどスゲー進化してるわ。値段半額になってるのにね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 15:34:26.48 ID:JH+QUS1I0
俺はMAX760HDからNX311に変えた。
イコライザーが5個になってて、DSPも無くなってて、ちょっと退化感が・・・
違うフォルダ選ぶとそのフォルダの先頭の曲に変わっちまうのはまだ進化してねーのかよ。
速度連動ヴォリュームが有難いぐらいだぜorz
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 23:31:53.41 ID:48KzBp3J0
NX702
運転中に手探りでSDカードを差し込もうとして失敗。
本体の中に入ってしまったご様子。。

取り外してカタカタ振ったら出てきてくれるかな。。。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 02:36:57.93 ID:7WmFcrk50
>>61
DVDのスロットにでも突っ込んだの?

でもNX702ってSDカード横から差し込むタイプだったような…
下にでも落としてるんじゃないの?
6361:2013/03/03(日) 12:47:05.25 ID:+IjSWh700
702は画面をスライドオープンさせて、その画面の左側にSDスロットがあるんです。
で、そのスロットの下はスライド機構が剥き出しなので、ミスると本体のシャーシ内に入りそう。と。。

外して振ってみたけど、入ってる雰囲気が無い。。
やっぱり下に落ちてるのかなぁ。
車の中って予想の斜め上を行ったとこに物が入り込んだりするよねぇ。。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 04:51:32.55 ID:3PyUdolU0
>>63
マットの下とかシートレールの横とか探してみるといいよ
けっこうこの辺りにコイン落としてる人多い
足元やシート下とかも怪しいかも
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 03:06:15.90 ID:6pvhPoxM0
シートレールの横
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 23:43:35.18 ID:mFmKaDMcP
712ってどう?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 23:59:06.86 ID:CVjt802q0
道案内がちょっと?だが、使い易くて多機能な良いナビだと思うよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 01:50:39.14 ID:tK0uVqmb0
googlemapと連携できるのってクラリオンだっけ?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 02:22:32.37 ID:6L3U81By0
712ってハンズフリーマイクは内蔵じゃないよね?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 09:38:50.54 ID:pK7fUcib0
マイクは付属してる
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 10:29:49.82 ID:OJZ3jG4UP
712の年1回の地図更新って今頃?
今買えば、3年後の地図更新までできるよね?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 13:07:28.89 ID:6L3U81By0
>>70
マイク目立つ?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 15:18:59.55 ID:MQmzmsU50
>>72
黒色だから内装が明るい色基調でなければ目立たない
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 21:01:32.47 ID:6L3U81By0
ありがとう!
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 20:58:36.51 ID:svTRX9Mr0
nx712でスマホとipodをbluetooth接続して、ipodの音楽を聴いてるんだけど、ナビの電源on.offの度に再生機器がスマホになったり、ipodになったりします。
再生機器をipodに固定することってできないんでしょうか
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 20:14:38.64 ID:lpJL5+5l0
00010005
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 16:51:04.94 ID:ykVfSGrz0
712取り付けてる人に聞きたいんだけど
接続情報のところで車速がOKになって無いんだよね
とれてないのかと思って接続しなおしたけど同じなんだ
パーキング線をアースにしてるのが原因なのかな?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 18:06:06.99 ID:HNAC/Shp0
走らないとOKにならないと思う
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 11:15:52.20 ID:NuHNfQs10
>>78
d、壊れてるのかとおもた
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 22:19:32.23 ID:obHzqn3+0
712とセットでバックカメラも付けたんだがこのナビはバックカメラの補助線は表示されないのか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 23:16:33.46 ID:iD3R9hbB0
うちのはでてるけど
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 23:28:05.49 ID:obHzqn3+0
>>81
自己解決した!Webの説明書に載ってたわ!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 16:38:29.42 ID:C1ck709F0
nx712ですが
iPod nanoでビデオプレイリストで再生してても
エンジン再始動したらレジューム聞かないのは仕様ですか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 14:05:12.07 ID:lEPiiBvq0
オープニングコンバーターを使ってオリジナルなオープニング画面を作りナビに表示させると、
パソコンで見たBMP画像より汚ならしく見えるのはなぜ?
画像を256色に減色したらきれいになるかと思ったら、わけのわからん黒いシミみたいのが出るし・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 12:36:51.94 ID:k/Cg/pAa0
NX712アップデートきてた。
操作に変更なし。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 13:43:34.46 ID:qkM2aSxg0
>>85
何が変わるの?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 22:38:34.89 ID:ER5yG8N20
NX711使ってるけど、エコ画面の急加速・急ブレーキの判定が
ものすごくシビアだと思う俺はアクセル下手なんだろうか…
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 16:57:14.83 ID:uiwtEkUC0
>>83
ウチのclassicだと毎回エンジンon時に全ムービーのトップのファイルから再生
ファイルごとのレジュームは有効
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 17:26:52.44 ID:ci00Go760
>>88
やっぱりそうですかー同じ感じです
諦めます……
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 21:44:07.68 ID:uiwtEkUC0
>>89
touchはビデオプレイリストさえないらしいからまだマシと思えばw
一応ウチの対処法はムービーのトップ(1〜3曲ぐらい)のファイルを名前変更して定番再生のファイルにしてるw
近場ならそのままで遠出ならプレイリストを選択

aで始まる名前に変更でたぶん頭にくると思うけど入れ替わらなければ一度i-tunesからファイル削除して、
名前変更して登録し直せばいいかと
それでもダメだった事があったがclassicの中身を全部削除して入れ直したら大丈夫だったw

それとスレの上に音飛び(動画も)報告があったけどウチも同じ事が多々あったので該当のファイルを削除し、
元動画を別のソフトで変換し直したら飛ばなくなった
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 23:35:44.89 ID:EhMnzjTe0
エコロジー情報ってどんな情報から値出してるの
あの木はちゃんと育っているのか?
あまりに変化がなくてつまらん
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 13:24:24.84 ID:DSdb1BN50
>>91
ちゃんと育つよ
10本立ったら更地に戻されるから何だかなぁ・・・と思うが
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 07:45:46.89 ID:meLO91vg0
>>47
NX710でそ?2010年にディーラーで新車に付けたけど一回は無料更新で昨年末2012版SDカードが来たよ
一昨年に更新来ないと文句行ったら、あまり数が出ないから二年おきくらいですって言うんで待ってた
新東名とかも一応は新しい地図になってる

ウーハーSRV250安いから付けようかと思ってるけど、
ツィータはどっかのバッタモンでもいいんかな?安モンで意味なかったら二度手間だし
本体外したり付けたりいっぺんで済ませたい
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 20:56:03.78 ID:Y9ofL12n0
NX712のソフトウェア更新されたけど、どんな更新内容かわからない。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 21:16:42.27 ID:chxGfWdZ0
価格でNX502とNX702の価格差が無くなったなw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 21:51:09.88 ID:g4EndhGc0
502高くなった気がする・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 21:52:10.45 ID:Dctezq0x0
NX712ですが、サイドカメラ端子に、他社製のフロントカメラを接続できますよね?ABの店員は、できないからアルパインかイクリプスをやたらすすめるけど。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 16:27:24.01 ID:yarQ4j/a0
NX502なんで値上がりしてんの?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 00:16:14.58 ID:2cXeoENPO
>>97
オットバクスをABって言う貴方の情報は信用出来ない
って思うのはアチキだけかしらぁ?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 00:19:53.39 ID:TRONIsJY0
>>97
たぶん出来る
クラリオンのサイドカメラ買って配線をぶった切って電源ボックス自作するなり
適当なカプラー加工して配線のつなぎ変えできるならね

ND-BFC200とか頑張れば付きそうだけどナビ側で映像処理してるのがね…
アルパインは映像処理してない代わりに差込が6ピン
どちらも共通でトップビューは使えなくなるよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 04:18:20.75 ID:zygntW7t0
>>97
CCA-738-500て変換ケーブル使えばRCAピンのカメラが使えるよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/1778147/car/1316576/2216885/note.aspx
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 09:03:36.21 ID:dLpqN6u70
>>99
そこもとのみでござろう
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 21:51:02.43 ID:H2w3zMHF0
走行中に全画面ならテレビもDVDも普通に見れるのに、AV2画面にすると見られない。
2画面が使いたくて買ったのに、なんなんだよ・・・
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 23:40:08.81 ID:R3Eci98s0
>>103
機種は?
俺NX712だけど普通にできてるよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 00:15:10.70 ID:KLwxNXRU0
>>104
スズキのディーラーOPのNX712同等品す。
一般売りのと違うなんてあるんかなぁ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 06:03:26.29 ID:Kd9zRGShP
712は最安値も量販店の価格もたいして変わらんね。
量販店は交渉すればもっと安くなるし。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 16:14:16.74 ID:nrsqngxk0
>>103
その画面設定を確定しろ
2画面を選択しただけだとレビューだからAV画面は真っ黒だ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 18:12:07.87 ID:gUfNHry80
NX712で圏央道4月14日開通が地図反映されるのは8月配信くらいだろうか
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 04:47:48.38 ID:Wi1yhzq0P
712の液晶保護シートって100均ので大きさぴったり合う?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 15:35:12.82 ID:dmKZaNri0
今更だけど、ヤフオクでADX8355買ったったwww
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 00:58:12.03 ID:0E3QuM8V0
>>110
イマドキはその手の2DIN機は壊滅よね
今はその値段でインダッシュナビ買えるもんな

で、今日NX702買ってつけたんだけどなんか今一よな
安いトライウィンポータブルナビ使ってる気分
マップル地図がいかんのかな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 01:38:46.01 ID:DWihVnGp0
NX702、自分も使ってるけどナビ機能は値段なりでしょ。
AV機能がメインで、ナビがおまけって理解してるわ。
この価格帯でRCA入出力がちゃんとしてる機種、これしか無いと思うし。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 01:52:16.96 ID:fRY9ajTe0
mp4は低画質じゃないと再生できないというのがダメだろ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 02:49:28.17 ID:AzV+6ZPS0
>>112
親が買ったスイフトにNX702ついて来て使ってみたけどそのAV機能が全然ダメなんだけど。
特に地デジは全然入らない
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 08:27:51.17 ID:yXaLu/A30
テレビはよく映るけどなー
ルート引きがたまに変だよね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 10:03:29.84 ID:DTew0ng9P
>>115
ルート引きなんてどの機種も馬鹿だよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 10:55:19.59 ID:8FeVjHAR0
>>109
ダイソーのipad用防指紋シートお奨め
うちのは712wだけど縦8cm×横15.5cmでカットすればいい
1枚で2枚分作れるから失敗しなければ予備になるし
カットするのが面倒って言うのだったら知らん
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 02:19:33.51 ID:h2b02RtK0
>>117
保護シート貼らずに使ってるけどマズイかな…
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 06:07:57.04 ID:An4VPlb8P
>>117
確かダイソーだったけど、7インチ用だった
カットは面倒だけど大きかったらカットする
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 12:32:17.41 ID:xr1+kxAK0
三菱重工のETCつけようと思ったが、ナビにつけるケーブルQCZ-6009が高すぎる
安くできないものか
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 16:48:01.49 ID:5u/vTTecP
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 20:46:41.66 ID:mqqYxVMx0
>>121
俺もそのやり方でやった。純正は高い。。。
自作するならコンタクトピンはかしめ済みのを買わないと工具で苦労すると思われ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 23:06:17.22 ID:JqRMaTpL0
NX712Wなんだけど、CARDGETでドライブでタクシーだけが取り込みで
失敗するんですけど、同じ症状の方いますか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 09:49:45.18 ID:vWhr5LnE0
>>118
爪が当たったりして表面に傷付いたら嫌だったんで念のため貼ったよ
それほど高いナビじゃないし気にならないのなら問題ないんじゃね
>>119
それこっちのダイソーだと売って無かった気がする
液晶フィルム貼るの苦手だから数枚買うよりいいかと思ってカットするやつにしたんよ
>>121
自分も検討したけどバイザー裏に設置したからケーブルが届くか心配だったのと
万が一ゲートが開かなかったらって考えて純正にしたなぁ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 10:26:37.75 ID:qgGK7JH40
液晶フィルム、ダイソーのだと大丈夫?
イエロー◯ットで買ったやつ、誤動作しまくりでまったく使い物にならなくなったんだけど?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 10:38:43.48 ID:vWhr5LnE0
誤作動が押しても別の動作するんだか反応が無いのかわからないけど
今のところ反応が悪いって感じはしないよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 11:57:32.66 ID:xv6kTe9O0
脂ギッシュな手でタッチパネル触ってたら壊れるよww
まあ乾燥肌だと反応しない時がある
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 23:55:40.49 ID:Vqulm+jL0
感圧式なのに?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 00:41:33.04 ID:uU6PmRT50
712にオービスデータを入れたいのだけど、何か良いのある?
無料、有料あれば教えて下さい。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 00:46:19.92 ID:NctgHuUU0
>>129
http://ec.clarion.com/html/item/001/001/item130.html
■「道の情報」サービスについて
情報は渋滞・規制・工事・取締り・オービスなどがあり、見るだけではなく、
カーナビから投稿することができるので、ユーザー間での情報共有が可能です。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 09:06:57.82 ID:rSWtjpKa0
「スピードナビ」で検索する
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 09:51:43.79 ID:cZ0Kd7SbP
>>125
4年前にダイソーの7インチ用貼ってるけど、いまだに大丈夫
感度も悪くない
ちょっとカットしたけど
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 19:04:19.17 ID:9GSk0FcU0
NX712ってiPhone5と接続できるっぽいけどさ、充電はできんの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 22:45:36.01 ID:xVbxmnMk0
スピーカーから車速パルスの音が出ていて音楽を聴いてても凄く不快で困ってます
アースの取り回しはチェックしたんですけど誰か同じ症状を解決した人はいませんか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 23:20:25.21 ID:IFl+uz1Q0
車種依存の症状とかじゃなくて?
車名で調べたらヒットするかもよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 02:28:55.40 ID:a2qNrXzr0
オーディオ裏で車速センサー線と当たってるとか?
オーディオ裏が狭すぎて配線同士が当たってたことがある(ギボシのスリーブに穴あいてた)
もしくはどこかに噛みこんでるとか…

あと考えられるとすれば車速の取り方かな?
車速取った位置にもよるけど
オーディオ裏にナビ用のコネクターがある車なら問題ないけどね
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 07:51:46.01 ID:HNKlPvl/I
>>135 別の車種で二人いたみたいですけど解決にはいたってませんでした

>>136 そのあたりもチェックしてみたんですけど大丈夫そうなんです
クラリオンに変えたら鳴り出しちゃって...
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 00:53:13.38 ID:Pnj7E9TM0
>>137
じゃあ電源ラインにノイズはいってるくらいか…
加速して音が変わるならオルタネータノイズかもしれない
ノイズサプレッサー付けるくらいしか思いつかないorz

そういや車種とナビ機種と音楽の入力方法は?
FMトランスミッター使ってるならそこでノイズ乗る可能性あるよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 08:08:18.17 ID:PzpXqCUS0
>>138
オルタノイズではないんですよパルスノイズなんで合致するフィルターがなくて...
車種はレガシィ機種はNX609入力はauxです
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 09:00:20.19 ID:20XdLZDC0
AUXで何からの出力を入れてるのかわからないけど、その出力自体にノイズが載ってる可能性はゼロ?
例えばシガーソケットから電源取ってるとか。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 23:42:24.11 ID:PzpXqCUS0
>>140
変な回答してすみません
電源のノイズも可能性は0ですね
あきらめて買い換えようと思います
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 00:01:42.24 ID:kPGd/KVs0
NX609にCCA-727-500で入力してる?
AUX入力だとRCAの出力側と入力側の電源やアースが共通でない場合信号線に電流が流れてしまいノイズが乗ることがあるよ
といってもポータブル機器や後付チューナーだと確実に違うんだけどね…
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LP4RMG
で解消できるかも(レビューの通り効果ない場合もある)

同じようなノイズに悩まされたことがあるよorz
そのまま使ってたけど…
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 00:27:13.90 ID:lCHUqBkq0
NX809使ってる
車買い替えでフィルムアンテナ買うんだけど
ZCP-118-500がワンセグ用だよね?
ZCP-120-500でも使えるのかな?
公式なんにも書いてなくて
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 03:40:30.68 ID:kPGd/KVs0
>>143
基本設計同じだろうしコネクタも同じだからたぶん大丈夫
ただ値段も見た目も変わらないし対応してるやつ使ったほうがいいよ
ルーフアンテナが変わったのはコストダウンの結果みたいだし
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 09:00:16.27 ID:cA2Jk01D0
>>142
ありがとうございます
問い合わせたら同じ症状の問い合わせを受けたことが無いの一点張り
なので諦めて他メーカーのを買っちゃいました
何人か問い合わせてる人はいるみたいなんですけどね・・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 10:41:32.63 ID:yr5fOuTEP
NX712の電話帳の転送だけど、名のふりがなに半角カタカナが入ってないとインデックスはできないですか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 11:20:21.12 ID:nnMusd8e0
マップ更新きたな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 18:17:03.90 ID:lCHUqBkq0
>>144
サンクス。どれでもいいっぽいね
なんかワンセグの線のほうが高いから119-500だけにしようとしてたんだけど
結局WL-7とかいう社外買ったわw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 19:39:45.24 ID:JG69lDtq0
マップ更新、更新内容見ていると、開通しているのに、いまだに未開通のまま
情報が止まっている路線があるな。
兵庫県、国道483号和田山八鹿道路、延長13.7km 開通日平成24年11月24日
滋賀県、国道161号線、志賀バイパス(比良〜北小松)開通日平成24年12月8日
150108:2013/04/19(金) 20:43:22.64 ID:DO1gIAa90
おっ、圏央道載ってるのね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 21:29:46.68 ID:JG69lDtq0
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)海老名〜相模原愛川 10q
2013年(平成25年) 3月30日開通
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)茅ヶ崎JCT〜寒川北 5km
2013年(平成25年)4月14日開通
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)東金IC/JCT〜木更津東IC 42.9q
2013年(平成25年)4月27日開通
鳥取自動車道 西粟倉IC〜大原IC 8.3km
2013年(平成25年)3月24日開通
阪神高速2号淀川左岸線(島屋〜海老江JCT) 4.3q
2013年5月25日開通

これらがすでに、開通の更新記載されているのに
>>149に加えて
紀勢自動車道紀伊長島〜紀勢大内山 10km
2013年(平成25年) 3月24日開通
京都縦貫自動車道(にそと)大山崎JCT〜沓掛IC 9.8km
2013年(平成25年)4月21日開通

が更新されないのは不思議だな。
更新欄に記入漏れなのかもしれんが、いい加減な更新だな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 23:02:15.41 ID:xwIbOHgC0
NX702、、、



システムアップデートはあったけどさ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 08:39:30.07 ID:sxpYwLKh0
白バイについてるスピーカーがクラリオン製。
こんなん見たらクラリオン製を買おうとする人間なんか池沼にしか思えん。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 10:59:52.08 ID:voVYVO5q0
などと言っており、
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 12:11:01.25 ID:hb+p7JNP0
そんなこと云ったら、車もバイクも買えないよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 17:18:29.37 ID:Nc5yQ0WX0
俺はクラリオンはブランドとしてはダサいけど、バスだの白バイだのに使われてて信頼性がいいかなと思って購入した。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 18:50:01.06 ID:UpB2PyAi0
何で白バイについてるとだめなの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 20:33:15.51 ID:hgrv0H5G0
パトカーとか白バイとか、
トヨタやホンダが買えんとか言い出しそうやな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 21:20:21.74 ID:PUiKor2V0
デカイ釣り針だな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 01:49:16.93 ID:jHCuyEK40
俺なんか某K社の買ったけど音が低音出ない、マップ2画面できない、オープン画面を自由にできない、しょっちゅう交差点の位置がズレる、
目的地検索で駅名入れたのに駅が一番上に出ないで周辺の店がたくさん表示されて「は?」となったり、で、すぐクラリオンに戻ってきちゃった。
クラリのラウドネスは低音出て迫力あるし、方面案内標識が青で実物の案内看板のような雰囲気なのが気に入ってる。細かいことだけど。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 07:05:09.97 ID:r9Pvexcz0
>>160
具 体 的 に ケ ン の ど れ だ よ ハ ゲ
http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/index.html
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 08:55:47.97 ID:+NtXLWY70
>>160
ハ ゲ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 19:41:52.48 ID:KSwxFaUJ0
>>156
自動車メーカーの純正オーディオはかなりの確率でクラリオン製だ。
だから信頼性はある。
しかし、これは純正オーディオで商売が成り立ってしまっているということであり、
アフターマーケット品に力が入らないという諸刃の剣。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 20:07:52.00 ID:ldKPCUlY0
新大久保反日暴動で活躍した、日本人拉致しばき隊 なりすまキムチ
朝鮮校卒 街宣右翼、反原発屋兼業プロ被害者

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE#

「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 00:42:28.91 ID:1FUVCXJN0
>>163
今まで見た純正は三菱かパナソニックばかりだったが

しかしなんでアゼストブランド捨てたんだろね
クラリオン=カラオケ=ジジイのイメージだな
去年までアゼストのミュージックキャッチャー付の1DIN使ってたが
買って一年過ぎたらボタン照明全滅したわ、ソニーかっつの
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 08:44:09.25 ID:cwxm3+pJP
>>163
うちはトヨタ車だが、スピーカー、アンプ、デッキ、全てフジツーテンとかいうメーカーのものだった。
トヨタはそこが多い印象あるが・・・
本当にクラリオンが純正って多いのか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 12:09:51.31 ID:6KMiZKYH0
ホンダはクラリオン多いな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 15:06:43.46 ID:cziYb+aU0
確かにアゼストブランドは捨てて欲しくなかったな。クラリオンだとどうしてもダサい感が。。。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 17:03:49.33 ID:gh+e73zV0
ミズノのMラインとランバートくらいの違いしかないけどな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 21:09:52.52 ID:D1sR9uM30
日産もクラリオン多い。
クラリオンは日立系だからか。
日本初のカーラジオとかカーステレオを作ったのはクラリオンでこの分野では老舗。
カー AV 機器として世界で初めて国際宇宙ステーションに採用された。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 21:19:01.00 ID:Ss1+3e/y0
富士通テンはイクリプスだからな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 22:28:09.47 ID:1FUVCXJN0
もともとTENというカーオーディオメーカーがあったんだよな
これのカセットデッキがカーオーディオ初体験だったわ
アゼストは中堅クラスって印象だ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 22:31:57.52 ID:Ss1+3e/y0
マークレビンソンとかマッキントッシュとかボーズとかインフィニティとかJBLとかアルテックとか…
どんだけ?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 00:29:06.49 ID:Xd03xe870
>>166
富士通テンは持株富士通 55 % 、トヨタ 35 % 、デンソー 10 % の会社。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 02:03:35.35 ID:aVy5uxMW0
クラリオンはホンダと日産の純正が多いよね
たぶんトヨタ系以外の国内メーカー向けって感じじゃないかな?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 02:51:41.53 ID:tC5oGhR00
VW車のナビもクラリオンベースが多いですねぇ…

・712SDCW (NX712相当) メーカ純正OP最新
・720SDCW (NX711相当) メーカOP
・710SDCW (NX710相当) メーカOP
・512SDCW (NX710相当) ディーラーOP
・311SDCW (NX311相当) ディーラーOP ※確か
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 11:45:03.31 ID:Xd03xe870
三菱は三菱電機?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 18:59:25.77 ID:hrU+KACR0
三菱は家電とか自動車でちまちま稼ぐのは傍流だからなぁ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 20:22:34.53 ID:DhE9yM/b0
クラリオンは日産系列のザナヴィを吸収したしね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 21:00:30.54 ID:Xd03xe870
ザナヴィは日産より日立の出資の方が多かった。
その後クラリオンが日立の子会社となり、そのクラリオンがザナヴィを吸収した。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 05:38:16.93 ID:hlBMdnvN0
>>178
三菱は自衛隊や原発でガッツリ稼ぐのが主流
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 07:03:46.57 ID:ba8s7Afp0
>>181
ブサヨク乙。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 13:58:08.37 ID:YNZ8lNGW0
もともと軍需財閥だし
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 21:44:07.01 ID:9OYJJJu90
>>177
昔ミラージュのってたけど三菱のカセットデッキついてた
カセット差込口に誇らしげにスリーダイヤとMITSUBISHI MOTORS書いてた
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 21:51:25.45 ID:9bF4HVWG0
>>184
それ三菱電機なの?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 22:06:56.64 ID:hlBMdnvN0
>>176
クラリオンは日本ではダサいとかいわれるが海外では著名なブランド
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 22:09:17.12 ID:9OYJJJu90
>>185
外したらそう書いてあった、裏に
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 22:09:20.86 ID:hlBMdnvN0
三菱はエアコンも三菱じゃなかったかな?
ひょっとすると重工の方かもしれないけど
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 22:13:08.41 ID:cFYBFgDI0
電装品だからエアコンは三菱電気かな?
三菱自動車でもデンソーとか他社のエアコンも使ってるよ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 22:16:10.22 ID:Sfivtcr10
>>188
エアコンは両方作ってるね。
電機は霧が峰、重工はビーバー。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 22:19:56.05 ID:9bF4HVWG0
>>190
車載もそのブランドなの?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 22:21:55.30 ID:Sfivtcr10
>>191
車載は電装屋さんでしょ、さすがに。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 04:19:59.45 ID:pGKHTX/q0
たしかVOLVOとMBのナビも三菱電機製じゃなかったか?
ChryslerはGARMIN製

BMWは知らん
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 13:27:30.14 ID:lSvBzVOK0
スズキだが、クラリオンをメーカーオプションで選んだ。純正はシラネ。
NX311相当。市販とは色がちょっと違うくてお気に入り。
シリアルナンバーが30番台なんだけど、30ぐらいしかオプションで選ばれなかったのかな・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 18:33:02.08 ID:FMz5qY1D0
>>194
さすがにそれは…
NX311買ったほうが安いんだから買う人ほとんどいないでしょ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 18:37:09.87 ID:gRsoole20
新車買うときは、オーディオレスで見積ってもらってから値引き交渉でしょ。車種にもよるけど。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 19:50:07.94 ID:XH5XrETS0
712はほんと音がいいな。
NBOXのおもちゃみたいな純正スピーカだけど、すごく満足だわ。
以前のMAXにはあったホールシュミレーション(DSP)が無いので心配したけど、
これなら必要ないね。人工残響作らなくても音が広がって包まれる感じ。

反面、画質はあまり良くない。
感圧式のタッチパネルのせいか、絵が白っぽくて色も悪い。
まあ、地デジとかDVDはあまり見ないからいいけどね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 21:22:07.11 ID:nbYtFIK00
ナビ連動用のコネクター単体ってホムセンでも売ってる?
オクのは割高に感じるから底値で自作してみたいんだが
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 11:16:09.36 ID:f5CaTMsL0
ホムセンにはないよ
ヤフオク配線コムとかせんごくネットとか見てくれ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 21:38:22.97 ID:hEuJKtPz0
テレビなんだけど、民放はフルセグで見れる事が多いけど
NHKだけはほとんどワンセグか受信出来ずにサーチし始めたりする
なぜだろう?
ちなみにNX712
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 04:01:38.03 ID:pN8H55C3P
>>200
受信料払ってないんじゃない?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 10:56:53.63 ID:mvBZlseO0
>>201
受信料払わないとフルセグ見れないの?
家のテレビで受信料は払ってるけどね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 11:30:40.00 ID:MPaCAL4H0
あっさり釣られるなよ。。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 13:18:53.68 ID:E+EsVOaE0
>>202
受信料払ってないとB-CASカード番号単位で受信できなくなる
なんか説明しにくいが払ってないとスクランブル解除できない
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 16:33:29.29 ID:vX7REXEQ0
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 17:11:37.06 ID:pN8H55C3P
>>204
それはBS
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 17:28:40.12 ID:E+EsVOaE0
お前らブルーギルかよw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 18:03:27.99 ID:MPaCAL4H0
餌無しのハリでも釣れますw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 18:28:35.69 ID:R/1eLx9e0
なぁやっぱり蔵のナビは他と比べて馬鹿だよな・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 18:32:28.81 ID:/WczLtmG0
ナビの誘導に頼る奴のが馬鹿だと思うけど、
自覚ないんだろうな。
次の交差点、どっち?ww
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 23:38:33.75 ID:bODn8v9e0
それを言ったらナビ使う奴は全部馬鹿って事になるわな
それよりもここ数日の値下がりっぷりが異常過ぎて怖い
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 08:28:15.65 ID:kRsB+AsV0
>>211
そろそろ今年モデルの発売ラッシュですから…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 00:51:52.78 ID:fnEiXG9D0
下げ止まったか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 09:11:49.30 ID:FWWjkpgy0
尼8000円値上げ?
買い時やろ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 13:41:45.91 ID:z0hAXeH10
712が7万切るまで待てばよかった
価格の変動激しすぎて何か負けた気分
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 17:48:59.61 ID:wq3B3MtwP
新型出たらもっと下がるんじゃ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 19:54:27.98 ID:g2Oh9CAH0
712の到着時刻、無茶苦茶早く着くようになってるな。
特に市街地を走る時は。
算出時間の振り分けがおかしいんだろうな。
高速道路・一般国道・県道・細街路
としかわかれていない。
国道だろうが、県道だろうが、市街地と市街地以外の
平均速度を分けるべきだろう。
ヴァージョンアップで改良して欲しい。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 04:49:50.30 ID:2Hq/c53MP
>>217
市街地と市街地以外って地図に情報持ってるの?
あったとしても地域や都市で全然速度違うでしょ。

それと、自動計算ONとOFFでかなり違う?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 17:25:53.90 ID:LiOPGO2j0
スマホの電話帳をBluetooth転送したんだけど
最初、試しにプロフィールを転送したらその後は送信出来ず
もう一度最初からやり直して、今度はハナから全件送信したら成功した
そういうもん?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 17:26:54.67 ID:LiOPGO2j0
忘れてた
機種はNX712
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 17:35:02.56 ID:jQEGo71c0
>>197
うちも前にMAX760使っててそう思った。
DSP残すことそんなに負担なのかね。
イコイライザも調整できるのが5個に半減してるし・・・
MAXは10個ぐらいあった。
確かに音はいいからいいけど。
画面も自分で作ったオープニング画面が劣化されて表示されるし・・・
まあ換えられるだけありがたいんだけどさ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 18:30:17.60 ID:cx5Evffq0
クラリオン、Googleの音声認識・検索を利用したカーナビを年内提供へ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130510_598858.html
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 19:52:16.20 ID:PX2ZYNIO0
>利用料金については、基本的に有料サービスを考えているというが、

はい解散。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 23:31:39.75 ID:UbasNMPo0
なんでgoogleが成功したのか理解してないな
もちろん安い方がいいが多少初期投資が高くても無料サービスかつ使いやすいのを選ぶだだろ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 23:39:08.38 ID:0zAlKwxS0
ナビじゃ広告収入ビジネスは出来ないからな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 18:07:09.89 ID:g7N+SG4k0
Googleに個人情報筒抜け
オソロシス
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 20:47:08.81 ID:O/lp92Wu0
Google はおまえらがこの前どこに行ったとか好きな AV 女までみんな知ってる
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 21:21:34.35 ID:Qo9EZiPt0
さんをつけろよデコ助
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 06:23:46.67 ID:u+eTcq0h0
ググったら、NX712WはSDカードやUSBメモリーからの曲の読み出し時、階層化が無視されて聞きたいアルバムを探すのがかなり面倒・・・。って
あったけど今でもそうなの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 17:12:29.98 ID:ut5txXuzP
>>229
フォルダ単位だけど
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 18:52:07.61 ID:u+eTcq0h0
>>230
フォルダ単位ならちゃんと認識できるってことでOK?
現在、楽ナビにてSDカードで音楽をよく聴くのですがフォルダ単位で
ジャンル-アーティスト-アルバムで区分けしているのですがそのままNX712Wでも使用できるの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 20:53:36.34 ID:7hlONo5p0
>>231
NX712だけど
フォルダ毎にちゃんと階層化されるよ
まあ俺はフォルダなんぞ作らずに
アルバム-曲だけだが
Wも同じじゃね?
233うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2013/05/18(土) 20:57:42.80 ID:KHxib1hX0
結婚と葬式に金かかり過ぎやで、この国
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 00:13:56.58 ID:yiNBYNwnP
[フォルダA]
  [フォルダA1]
    [フォルダA11]―[曲A11]
    [フォルダA12]―[曲A12]
  [フォルダB1]
    [フォルダB11]―[曲B11]
   
だったら  

[フォルダA11] 
[フォルダA12]
[フォルダB11]

階層順だけど階層は分からないよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 10:39:37.10 ID:8Z2OPnoP0
一階層目が飛ばされる。
一階層目をアーティスト別のフォルダにすると
それが無視され、そのフォルダ内の曲やフォルダを
解体する。
さらに、二階層目のフォルダの中にフォルダを作っていると
そのフォルダが、後のほうに回されたりする。
結構やっかいだわ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 12:17:11.40 ID:4JnwBV2o0
NX712なんだけど、ルート学習してる様子がない、なんか設定しないと、ダメなのかな?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 15:39:47.60 ID:yiNBYNwnP
>>235
そんなことはないでしょ
フォルダの出現順はちゃんと取説に書いてあるよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 17:56:01.48 ID:8Z2OPnoP0
>>237
ある。
二階層目のフォルダに、同じアーティストの違うフォルダを入れておくと
違うアーティストのフォルダのよりも、下のほうに回されてしまって、
一瞬どこにいったか探したくらいだし。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 20:50:15.52 ID:yiNBYNwnP
>>238
同じフォルダー配下ならタイムスタンプ順じゃない?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 22:06:54.87 ID:eBjHAerLO
MAX960だがオーディオパワーオフ中って出てどのボタンを押しても動かないですがもしかしてHDDの故障ですか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 16:47:26.74 ID:kwCaU2tP0
別のフォルダに変えると曲も変わるのは改良された?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 13:37:14.32 ID:uMoADBFA0
阪神高速乗り継ぎ案内しない馬鹿ナビっぷりに驚いた
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 21:01:41.92 ID:P/a8GQgX0
藤沢鎌倉でレーン案内してくれないから中央寄りレーン走行してそのまま分岐であさっての方向に行かされた
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 21:46:35.92 ID:ZHUlkpSz0
標識見ないでカーナビ見て運転してる奴は路上に出ないでほしい。
と言われて「なんの為のカーナビか」と思う奴は電車で移動してほしい。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 17:35:34.70 ID:oCaTsr330
あなたの馬鹿な要求には応えられません∩^ω^∩
てかナビが音声案内してくれると信じて画面なんか見ずに走行してドツボにはまってるんだけどね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 17:45:01.48 ID:DQcJkZaK0
邪魔にならないところに停めて画面を確認すればいいだけ。
青信号の交差点で右往左往とかただの横着。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 21:57:07.53 ID:xHMDzlPJ0
日立社員も2ちゃん監視して火消作業しなきゃならんとか大変だな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 22:08:39.23 ID:Xoy9ghVm0
運転が上手い+カーナビは最強だが
運転が下手+カーナビは凶器だな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 22:37:51.18 ID:DQcJkZaK0
上手いこと言うねw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 18:26:46.85 ID:nm2Pzl2A0
MAX760HD愛用してるんだけど、最近HDDが熱くなってきて
DVDが止まったりするんだが、寿命なんだろうか?
それ以外では問題ないんだけど、誰か同じ症状出てる人いない?
それともDVD-Rの方がわるいのか・・?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 18:28:30.87 ID:d4eHwP1D0
>>250
ファンに埃が詰まってるんじゃね?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 18:40:13.92 ID:nm2Pzl2A0
>>250さん
埃ですか、ちょっとデッキ外してみてみます
さすがに6年以上使っているからさすがにHDDが寿命なのかなって思ったので
それ以外にもスライドオープンさせて閉じるときに、スライドが上がらなかったりと不具合でてるけど
使いやすいから、他のメーカーに変えにくいんですよね・・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 23:08:06.50 ID:2ZybLKOdP
>>250
DVDドライブの劣化はよくあること。
多分HDDのせいじゃないと思う。

MAX420VDの時、DVDドライブの劣化でナビ自体をMAX560に交換したよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 16:01:18.61 ID:rWshqPKR0
http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2013/130530_01/index.html

だいたいこのくらいの時期にモデルチェンジがあるのは既定路線。
でも600番台だから無料地図更新は一年分のみか・・・

#NX612と同じではあるけど。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 21:30:27.59 ID:ZOcAUsLvP
スペックをよく比較すると
NX613=1年に地図更新期限を制限したNX712
みたいだな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 22:41:18.02 ID:ZQ2hykca0
新しいのはフリックオペレーション、バーチャルステージエンハンサー、
H.264形式の動画ファイル再生対応くらいかな?

712からハードはいじってなくて、ファームだけ変えた感じだね
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 07:08:03.05 ID:uw55tGpR0
713が出るなら待ちたいが…さて?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 11:43:52.33 ID:MhQrGWQD0
♪しーんぱーいナイサー!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 12:31:23.72 ID:vLtYV3WY0
どうせ、劇的な進化はないだろ
機能の追加があるとしてもいらねぇもんだろうし
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 13:26:38.88 ID:oLbhACdr0
去年 NX8-- 終了
今年 NX7-- 終了
来年 NX6-- 終了
予想されるスケジュールはこんな感じかな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 21:06:09.08 ID:pjtK3x4D0
それじゃ7インチの機種無くなっちゃうよ
さすがに7インチはないと売れないでしょ

あとは>>222が出るくらいか
713が出るとすればそっちに対応してくるんじゃないの?
さすがに地図更新3年だけじゃ差別化できないし
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 15:33:26.76 ID:FZAryutB0
NX712の地デジについて教えて下さい
番組表やデータ放送などにも対応してるのでしょうか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 16:13:09.27 ID:rqeyyjPl0
>>262
もちのろん
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 16:52:09.68 ID:FZAryutB0
>>263
ありがとうございます

クラリオンのサイトやカタログで調べても、そのような表記が
なかったのでどうなってるのか分かりませんでした。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 22:26:49.05 ID:n7fWUJqh0
NX702、急にフルセグが入らなくなった。めちゃ感度低下でワンセグもほとんど入らん。
2回目のバージョンアップ済み。

本体からアンテナ線が抜けるなんてあるのかな。。
明日にでも確認してみるか。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 02:09:42.31 ID:xHqzUwjG0
>>265
それってアンテナのケーブル何処かに挟んで断線してない?
サイドからアンテナ出てると車種によってはやばいよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 14:48:55.99 ID:mTIO3WZj0
NX712だけど、自宅周辺はワンセグでフルセグは受信出来ないが
車検の代車のホンダ純正ナビはワンセグすら受信出来なくてワロタ
当然走行中は見れないし
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 14:53:37.31 ID:UdTKLwoK0
アースの問題もあるんじゃないの
269265:2013/06/02(日) 18:55:38.69 ID:3QJ4NuP60
ナビ裏のケーブルはしっかり刺さってた。
で、コネクタ抜いて端子の内と外にテスター当てたらループOK。なので断線は無さそう。
横浜だけどスキャンしたら「信号なし」なんて表示されるし、こりゃチューナー壊れたかな。。
今年の2月末に買って、3月頭に取り付けて、、ハズレ個体かよこれ。。

メーカーに問い合わせてみますわー。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:03:20.02 ID:Obj9ye0k0
>>269
スカイツリー直下の強電界でブースターかましてるとかないだろな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:45:51.35 ID:xlfCdAet0
nx702 か nx712

どちらを買おうか迷ってます。

スマートアクセスっていう機能以外対して変わりませんよね?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:00:36.40 ID:aFG+r/xx0
たいして変わらないのなら、3万円も価格差つかないと思うよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 21:28:18.43 ID:dHJFybFc0
NX712購入してから10ヶ月経過。
・iPhone5にしてから、スマートアクセス使えなくなった。
・電波状態の良い都市部でも、フルセグチューナーがブツブツ途切れるようになった。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 21:59:34.08 ID:xlfCdAet0
>>272

その差が気になって書き込んでるんだけど

>>273

自分もiPhone5を使っているので参考になりました。
今車についてるKENWOODのナビが古いので交換しようと思ってたんです。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:25:21.76 ID:NTUIhDKR0
>>271
地図更新3年分無料か、そうでないか。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:57:20.25 ID:FVZ/8RvxP
自律センサーの有無
搭載マップの詳細度
など

型番は似てるが全くの別物と思った方がいい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:00:50.87 ID:NTUIhDKR0
そういや、地図は、712がゼンリンで702がマップルではなかったかな?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:18:54.41 ID:AndHlRqlP
NX712だけどSH-09Dとのペアリングがよく解除される
その度に消去、再度ペアリングしなくちゃいけない
原因がわからん
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 00:24:58.76 ID:l00rZRBn0
NX612とNX702持ってるよ
612は俺号、702は嫁号に付けてる
>>276のいうとおり全く別物だわ
702は携帯のブルートゥースが便利だけど後は・・・
車速センサー使わないナビなんだよね、702
曲がり角で地図画面が挙動不審になるわ
トライウィンとかのポータブルナビとオーディオを合体したような感じ
地図データは>>277のとおり
612はブルートゥースがない以外は不満ないね
ミュージックキャッチャーも使えるし
嫁はDVD見たいし携帯命だしだから702を気に入っているようだ
ナビ機能に重きを置くかエンターテインメントに重きを置くかで選んでくれたまえ
NX712ならブルートゥースも付いてるからよくばりさん向けだよね
俺は高くて手が出なかったけどさ、くそっ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 18:16:22.71 ID:OSEmo2+10
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 18:58:40.00 ID:nWZGv6Py0
>>273
>・電波状態の良い都市部でも、フルセグチューナーがブツブツ途切れるようになった。

これの意味するところがわからん
何もしてないのに初期に比べて受信感度が低下したってこと?
282273:2013/06/04(火) 20:34:43.36 ID:atogiEum0
>>281
特定のチャンネル(TBS系かな?)を見ていると、突然ブラックアウトするんですよ。頻発します。
他のチャンネルは問題なし。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 22:25:51.11 ID:DrP3i1AR0
それってテレビの地デジのアンテナレベルが不足してるんじゃないの?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 23:07:51.22 ID:FP4RKZU70
そういう話では無いと思うが。。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 06:51:25.72 ID:Ugh7JEQ10
T○Sの反日左翼偏重報道に対する安全装置の作動じゃね?



なんてねw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 08:09:23.23 ID:s/mVFTC+0
1局だけ映らないとか、そんなチューナーの故障とか有り得るのか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 11:12:58.56 ID:K4JZBtIc0
そもそもブラックアウトってのが変、
電波受信できなきゃ「受信できません」とか「系列局をサーチします」とか表示されるでしょ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 13:29:44.46 ID:pDR9ej4e0
>>285
それなら、フジやNHKも映らないだろw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:22:50.81 ID:6+yA2+Y20
nx702でUSBメモリの動画再生しようと思って何回も試してみたけど
説明書の対応表通りに変換しても再生できない(´;ω;`)
いい変換設定あったら教えろください

あと、スペーシアに載せたら差し込み口が枠にかかってSDカード挿せない
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:47:49.32 ID:vSGVgLTK0
NX702使いだけど、動画はDivXに変換して使ってるよ。
公式からソフト落としてきて、ホームシアターって設定で変換。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:48:26.54 ID:vSGVgLTK0
USB メモリの時の設定ね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 08:37:19.35 ID:33GOz2+/0
NX712とCN-S310D、MRZ-009で迷い中
MRZ-009は諸事情でやめたが712で欠点ってある?
パナはSD音楽がよくないようだけど。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 09:30:38.10 ID:SmyS0aY30
>>292
SDカードは使ってないけど、それ以外に関しては特に不満はない。
あえて言うなら、Bluetoothでスマホから音声を飛ばす際に、再生中のスマホから音声がNX712に切り替わる際のタイムラグが気になるぐらい。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 09:37:03.71 ID:uE23IZcB0
VICSが渋滞に突入してから赤ライン(渋滞中)を表示する
295 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/13(木) 12:25:16.44 ID:80/B0r1Y0
NX711のバージョンアップまだぁ〜???(AA略
296289:2013/06/13(木) 12:52:27.27 ID:Uj3quwtX0
>>290
ありがd
公式ってDivXの?試してみるです
297292:2013/06/13(木) 21:55:19.93 ID:33GOz2+/0
>>293ー294
ありがとう。
今308使ってるんですが、不満は、SDカードの音楽ファイルが
PCからでないと削除できないことと、階層が作れないので
「アーティスト名-アルバム名」が多数並ぶこと位かな。
地味だけどまたクラリオンにします。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 17:48:53.51 ID:uK/GT1fH0
712の欠点は登録地点を距離順にソート出来ない事とパネル開ける時にいちいちパネル角度設定画面が出る事w

不満ではないが希望としては登録地点の接近案内音声もカスタムさせてほすい
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 18:12:23.12 ID:Yx8aB8QB0
カーナビでテレビや動画見る機会ってガキも大きくなっちまってるから殆ど無いわ
FMかUSBの音楽くらいで十分な気がする

なんかメーカー製のカーナビ市場規模も縮小してるらしいし
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 18:56:56.71 ID:uIhWNpTR0
地図上に名称載ってる目標物で名称検索できないのってありえん
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 20:56:15.48 ID:GQ4THEQlP
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:48:29.70 ID:sKt27hRO0
nx702だけど、iPod内の動画ってiPod付属のケーブルじゃ再生できなくて、
なんか別のケーブルいるの?
表示はされても再生できないんだけど
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:17:28.39 ID:dkSkLRUvP
そもそもnx702で再生出来るファイルなのか否か
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:18:41.98 ID:0k8XEa2E0
そもそもそんなクソ動画見てどうすんだ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 04:08:32.06 ID:v9/91D1e0
>>302
712では専用のアナログ出力ケーブルがいるから702も必要じゃないかと
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 18:41:33.96 ID:Q0iBLbGI0
NX613触ってきた
地図ドラッグ操作は正直「…」な感じだった。
ケンやイクリが比較対象ならなおさら。
10月待ちかなぁ…。MAX860HDが保ってくれるか。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:45:59.20 ID:wWNrVhLo0
712Wはやっぱ車速を切らないと走行中はTV見れませんか?
電装屋に聞くと712Wはパーキングでは無理と言われましたが実際使われている方はどうですか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 03:42:13.00 ID:uHhPITgwP
712がいけるんだからいけるんじゃね
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 22:37:30.62 ID:0s3WGQ3QI
>>307
最近712W付けたけど、パーキングのみ接地で見れてるよ。
自分の場合、むしろ車速繋げないと地図が動かなかった
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 01:50:27.80 ID:W4C3vaMu0
更新来たな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 02:13:23.47 ID:LyddUHAf0
NX712WでSD内の音楽聞いてるんだけど、この機種って
特定フォルダでのシャッフルかつリピートの再生ってできない?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 03:46:57.85 ID:4MqtDwXIP
>>310
712の6月配信?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 08:43:54.27 ID:W4C3vaMu0
>>312
ごめん712ね、プログラム更新と全国地図更新らしい
ただ混雑だかWEBエラーで繋がんない
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 10:14:06.80 ID:4MqtDwXIP
>>313
朝から混雑はないでしょ?
ありがとう
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 12:08:36.87 ID:Acs+GehY0
昨日付けた712の地図データを更新擦んだけど
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 12:09:46.19 ID:Acs+GehY0
昨日付けた712の地図データを更新するんだけど、データってPCにも保存してます?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 12:56:04.34 ID:X0983E2D0
Smart Access Updater のVer1.3が出たらしいけど、
どこでダウンロードできるの?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 15:44:15.12 ID:Acs+GehY0
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 16:29:39.83 ID:X0983E2D0
>>318
あいがとう、
昨日見たときは、アナウンスだけで、1.2のままだったから・・・・
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 17:06:00.19 ID:4MqtDwXIP
混んでてダメだ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 17:32:02.86 ID:AYJpv1Cx0
>>320
混んでるのクラリオン側サ−バ-エラ−か?
ちなみに会社と自宅で試して.59.3MBDL時点で弾かれる
回線は会社、自宅と同じ光回線です
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 17:33:10.90 ID:Q7aNAP7h0
さっき更新した時も何回かはじかれたな

根気よくがんばれ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 17:48:06.05 ID:AYJpv1Cx0
>>322
は更新できたのか?
712/612更新プログラム?
できたなら根気よくやってみます
できなければ来週します
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 17:54:58.87 ID:Q7aNAP7h0
>>323
できたよ
>>318のアドレスのVer.1.3
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 22:17:24.84 ID:hLWnbZWp0
混雑してるな〜俺も59.3MBで止まってダメ。予約もできず。
326316,318:2013/06/22(土) 22:30:28.15 ID:Acs+GehY0
更新できました。
最初、混雑で途中で止まったのでナビには戻さずエンジンかけたら
何も使えなくなり、青くなってSDカードを入れたがそれでも同じ…
二度目の更新で成功、ナビも使えるようになりました。

買ってはじめての更新ですが、「差分」とあったので
段階を追って更新していく必要があると思いきや、2012年の地図データからでも
一気に更新できるのですね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 22:58:50.54 ID:eWHWzb7WP
712って3年更新だけど買った月によって更新の損得ってある?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 23:57:21.55 ID:+HXcSSHY0
血迷ったは
予約画面がでたが、日にちを24日0時にしてしまった
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 00:31:57.15 ID:dfcJOUl60
予約画面が出ても予約できない状況だ・・・。
しょぼいサーバーなんだろうか・・・。
日曜日に使えなかったら、次の休みまででいいか。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 00:34:11.60 ID:dfcJOUl60
地図更新状況を見ていると
滋賀県の国道161号線の志賀バイパス(志賀〜小松間)の開通が載っていないな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 01:41:37.93 ID:dfcJOUl60
>>327
あるとしたら、年度末に買えば、年度末の開通ラッシュまで無料で更新できるが
中途半端に1月とか2月に買うと、3月末開通の道路が有料更新になる。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 07:45:51.21 ID:p0wwDNMc0
ったく全然更新できねぇ。サポートも土日休み。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 09:24:57.56 ID:yJsLSF0T0
712ですがSDカードにアーティスト-アルバム名で階層作ったら各フォルダ名は認識しますか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 09:47:50.93 ID:dfcJOUl60
サーバーダウンしているんじゃないかと思うぐらい、相変わらず予約もできない。

>>333
第一階層は無視される。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 10:27:42.89 ID:TO4qlqWF0
>>327
>>331
あと、6〜7月初めくらいまでに使用開始すると3年目の6月全更新が有料になるのでは?

・・・・と、一昨日発注した後になって気づいてしまった・・・orz
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 10:39:32.90 ID:dWfsu0WcP
>>335
自分も偶然にも一昨日注文しちゃって
7月頭でも3年後の6月の全更新分無理なの?
337333:2013/06/23(日) 10:45:19.69 ID:yJsLSF0T0
>>334
ありがとう。
ルート\SD MUSICの下に\[アーティスト名]\[アルバム名]\[トラック]
で入れたかったのですがダメみたいですね。

以前使ってたNX308はこれができないので[アーティスト名-アルバム名]でフォルダを作り
ルート\SD MUSICの下に\[アーティスト名-アルバム名]\[トラック]
と言う形でした。
フォルダ数が多すぎて煩雑ですね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 10:47:46.71 ID:AwM9GoI70
3年のスタートを好きな時に設定出来るんだから
買って使いはじめてから悩めばいい
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 10:54:57.63 ID:yJsLSF0T0
NX712って、本体上の中央部が盛り上がってますよね?
一瞬、破損で曲がってるのかと思った。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:05:06.16 ID:TO4qlqWF0
>>338
利用開始日って任意に設定できるの?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:09:09.76 ID:dfcJOUl60
>>335
よくよく考えたら、3月末開通の分は4月のデータ更新だから、3月に買っても
四月以降は有料更新になるんだったわ・・・。
そういう俺は中途半端な12月末購入w
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:25:33.59 ID:TO4qlqWF0
>>336
>7月頭でも3年後の6月の全更新分無理なの?
ダウンロードの予約が混み合ってて・・・などという話があるから
更新のリリースは間に合っても、ダウンロードが間に合わないとかありそう。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:26:46.66 ID:dWfsu0WcP
販売店で取り付けしてもらったら勝手に利用開始押されるのかね…
困ったな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:27:55.02 ID:AwM9GoI70
>>340
NX712だけど
最初の起動で文言は忘れたがサービスを開始しますか?みたいなのが出る
そこで「はい」にして3年のスタート日になる
「いいえ」でも普通に使えるからタイミングみてスタートすればいい
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:32:20.67 ID:AwM9GoI70
>>343
自分は自動後退で購入取付けだけど、勝手に開始はされず
>>344の説明を受けたよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:35:26.65 ID:rUEMUSi00
昨年夏にNX712に買い換えて、利用開始日の設定をする踏ん切りがつかないままもう一年…
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:39:33.54 ID:dWfsu0WcP
>>345
なるほど
一応取り付ける前に言ってみるわ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:45:03.56 ID:TO4qlqWF0
>>344
ありがとうございます。
念のため、店には言っておこう。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 13:34:02.10 ID:x9EYRtDKP
>>342
3年後のことは分からないけど、
サーバーが増強されるかも

今はぜんぜんダメだ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 13:36:27.43 ID:x9EYRtDKP
>>346
利用開始日設定しなくても使えるんだ
何かできないことないの?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 13:40:06.98 ID:dfcJOUl60
>>350
利用開始日設定しなくてもって、初回の差分更新(全更新)した時に
利用記録をナビ側で認識してるってことないのかな?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 13:40:48.98 ID:oQsh9RGf0
深夜2時前に、朝5時過ぎからの更新予約ができた。
6時ころから始まってダウンロードが終わるまでに5時間かかってた。
うちは光なのに。サーバーひ弱すぎじゃない?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 13:52:36.95 ID:x9EYRtDKP
>>346
無料更新有効期限が2017年5月までだから、後1年いけるね
利用開始確認画面は毎回出るの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 14:00:55.58 ID:dfcJOUl60
>>346
そこまで利用開始日を設定しなくていいんだ。
けっこう、いいかげんなシステムだったんだな。
取り付けた店の人、気を利かせて設定日の設定を
しなければよかったのに・・・。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 14:29:43.92 ID:p0wwDNMc0
リトライし続けてやっとDLできた。サーバショボすぎ!!!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 18:57:44.43 ID:dfcJOUl60
全更新終了後、ナビにSDカード挿入。
電源再起動後に更新開始とのことで
再起動させてみた。
3分ほどで地図画面になるが、そこからが・・・。
しばらく走っていくと、地図が消えた!!!
ある縮尺では、走っている道路が標示されるが
ある縮尺では道路もなにも表示されていない。

もう一度エンジンを切り、再起動させてみると
その周辺の地図が更新されているが、しばらく
走っていくとまた道路が、地図が消えている・・・。

どうなってるんだろ・・・。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 20:36:38.11 ID:yNqIhgp60
>>356
俺のもそうだよ。
こりゃあ、週明けのサポートダイヤルは大変だろうね。
ちなみに機種は712。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 20:42:32.08 ID:yNqIhgp60
おっと、書き忘れた。
消えた地図は、横浜東部、川崎、城南、城西辺り。
今日、山梨まで行って来たが、帰りの中央道府中辺りで地図が消えた。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 20:54:38.87 ID:TO4qlqWF0
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 20:55:53.75 ID:aJpAKxFk0
俺も更新してからちょろっと走ったけど地図は正常@関西

地図消えは関東以北のみなのかな?

にしてもサーバも地図更新もいまいちだなあ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 20:59:28.94 ID:TO4qlqWF0
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 20:59:56.62 ID:Ee5ekHEz0
ここのナビは狭路に案内するのはなぜ?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 21:19:09.68 ID:5Bs6hr3Q0
兵庫だけど、地図消え起きました。あと、ナビ中ルートが消えることも。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 21:27:14.91 ID:KBx5QFF90
>>356
地図がおかしくなったと思って、スレ開いたらみんなそうなのか
200m縮尺以下の地図が自宅周辺の1枚地図以外消えたわ @埼玉
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 22:00:18.70 ID:AwM9GoI70
しばらく様子見よっと
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 22:25:50.03 ID:dfcJOUl60
>>360
>>356の場所は関西です。機種は712
京都宇治から滋賀県方面へ走っていくと
滋賀県内の地図がない。どこか休憩できるところで
エンジンオフで電源オフ。休憩後電源オンで
滋賀県内の地図は回復したが
走っていくと、京都市内の一部が欠けてる。
どうやら、電源オフ後の再起動で地図回復するようだが。
オフ時間が長かければ、更新範囲が広がるかどうかは不明。

差分更新の時は一切なかった現象。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 22:28:57.85 ID:aJpAKxFk0
>>365
それが一番賢いですなw
windowsのSPじゃあるまいし大丈夫だろうと思ったらこの有り様。
初物はリスクありってのを改めて感じた。
クラリオンがちゃんと対応していい結果に落ち着くことを祈る。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 09:24:22.51 ID:T/eSwNO00
更新したらハンズフリーが使えなくなった・・・
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 11:03:46.47 ID:E8LOExz8P
>>361
自分のサイトなのに矛盾してるじゃん
>>356
しばらく更新はやめといた方がいいね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 11:51:02.70 ID:U2FjmLVp0
サポートダイヤルは話中ですか?
371356 366:2013/06/24(月) 17:57:08.94 ID:KCUtGe/i0
今日車に乗って、地図の様子を見てみた。
自宅周辺100km以上の都市や地方部の地図も
きちんと更新されている。なんだったんだ。
ひょっとして、電源オン時は更新されず、電源オフで更新するのかもしれん。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 18:38:23.61 ID:T/eSwNO00
712だけど、SDカードとUSBメモリー、みんな使い分けてるの?
音楽はSDで動画はUSBとか
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:07:20.02 ID:sYSGHLeP0
Windows7で、ROAD EXPLORER v1.3にして
久しぶりに全更新しようと思ったら(昨年10月以来)

「ダウンロード可能な項目はありません」


えっ、どういうことだってばよ。。。同じ現象の人います?

ちなみに プログラム更新データはVer00010004
差分地図 Ver.20121023
市街地図 Ver.20120412
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:19:52.45 ID:m7U3JNOw0
>>372
SDはOP画像、カスタムボイス、曲やラジオ等の音声データ

USBはi-pod classicでPVやムービーの動画
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:20:57.29 ID:Z78B/Jq80
>>373
昨日見た時はダウンロード可能な項目はあったけど、
今日は無くなってるね

たぶん、地図消え問題で取り下げたんでしょ
だったらそのようにHPで案内するべきだよね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:23:20.46 ID:AMb37uLh0
>>373
同じく、サーバービジーだったんで様子見してて
今日アプデしようと思ったら項目なしになってた
違うのは
プログラム更新データVer00010003
差分地図 Ver.20130212
市街地図 Ver.20120412
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:35:14.26 ID:nhql0YIW0
>>373
うちもだ…

プログラム更新データ Ver.--------
差分地図         Ver.20120412
市街地図         Ver.20120412

うちはこんな感じ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:35:43.67 ID:sYSGHLeP0
>>374

なるほど、なんとなくそうじゃないかと思ったけど、サンクス!!
ほんと、サイトで案内してほしいよね〜。。。不具合なら不具合でさ
明日から遠出するから更新しようと思ったらコレだよw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:36:12.07 ID:Z78B/Jq80
>>373
改めてHP見てみたら、こんなのが出てた

http://www.clarion.com/jp/ja/support/supportinfo/index_2013/130624_01/index.html
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:51:30.98 ID:TIBITg7l0
新車にnx702つけたんだけど、取り付け部分の枠が盛り上がりすぎてて
側面のSDカード差し込み口にかかってSDカード挿せないんだが…。
microSDのSDカードアダプターって、カードの差し込み部分と端子部分意外は
切ったり削ったりしても大丈夫?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 20:06:55.13 ID:LKInsoI00
>>371
マジかい?
今晩カード戻して様子みるわ。
と、思ったら、クラリオンのホームページにシステムエラーのお知らせが出てた。

やはり、バグだったみたいだね。
ナビが使えないと困るから、早く復旧して欲しいわ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 20:09:01.96 ID:OQjPvgqD0
>>379
おい・・・
更新完了したオレはどうしたら・・・
更新できたのなら問題ないのか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 20:11:28.16 ID:LKInsoI00
更新完了して、地図消えてないならラッキーじゃないか?
自分は地図消えて、困ってるよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 20:24:23.91 ID:E8LOExz8P
>>371
何にせよ、一時的にでも消えてるのはまずいよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 20:38:04.95 ID:UK0eTXH00
NX712 本日午後3時にDL・更新して今の所問題なし

プログラム更新データー:Ver.00020001
差分地図:Ver.20130612
市外地図:Ver.20130413
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 21:18:45.24 ID:rVHCxSnOI
更新して地図が消えて、まさかと思ってここに来たら、やはり皆んなそうなのか…。
大阪です。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 21:41:58.14 ID:LKInsoI00
今、ひとっ走りしてきた。
首都高横羽線で地図消えた。
差分地図、市街地地図ともに20130413です。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 21:53:31.78 ID:m7U3JNOw0
>>380
俺は想像力が貧困なモンでもうちょっと詳しくたのむ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:14:33.67 ID:E8LOExz8P
>>361
更新データの内容から4月が全更新で6月は差分みたいだね
>>387
Ver.20130413でも消えるの?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:24:08.43 ID:E8LOExz8P
>>389
違った
道路・施設データ全更新(2013年度版 Ver.20130413)と
道路・施設データ差分更新(2013年6月配信 Ver.20130612)の
2つが6月に配信されるのかな?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:27:10.71 ID:s367iRXx0
俺も地図消えで困ってる。
道路・施設データ全更新(2013年度版 Ver.20130413)だけ更新できて、差分の方はサーバビジーで更新できなかったが両方更新したら地図消えしなくなるのかな?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:30:23.69 ID:SOCPfPkt0
>>380
自分も702だけど、SDよりUSBの方が使いやすいと思うよ。
最初はSDを使おうとしたけど、動画のフォーマットとか解像度でUSBの方が上だし。
容量大きいUSBを階層構造にして動画と音楽を入れてるな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 02:19:32.31 ID:7xMC6lyE0
なんかアンカー滅茶苦茶だなw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 05:53:04.63 ID:D16rRiE20
更新スタート時は、差分が配信されていなかったから、全更新だけの人も多いだろうね。
まあ、これだけ事例があるので、明らかにプログラムのバグだろうね。
早く対策して欲しいわ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 09:29:16.09 ID:PMpPbh2c0
去年の秋口に買った612なんだけど
早くダウンロード再開してくれないかな
このままグズグズいって一年経ったら有料になってしまう(´・ω・`)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 12:56:32.59 ID:Meh1+ZSd0
1年以内のリリース分は無料なんじゃないの?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 13:49:09.01 ID:KH2a6Q9M0
712負け組
地図消え( ´゚д゚`)エー
けどエンジン入れなおしたら表示した
愛知県豊橋市南郵便局付近
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 14:29:26.30 ID:Pe5JDuFUP
>>395
秋にはならないでしょ
今月中に配信しないと6月配信じゃなくなる
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 20:23:36.39 ID:g/mwbMXV0
愛知県民です

東名春日井インター付近の国道155号を
東から西に走っていたところ
春日井インターより上(西方面)が表示されず。
5分ほどたったら表示。うーん慌てて更新予約をするんじゃなかった
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 20:52:37.58 ID:Jeptvtj70
ナビ更新して見てみたら、両方ともVer.20130413だったな。
ロードエクスプローラーアップローダーV1.3には、差分更新の
Ver.20130612が表示されていたから、あれ?SDカードに取り込み忘れかな?
と思って翌日SDカードを取りに行ってダウンロードしようと思ったら
アプローダーにVer20130612が消えてた。

地図が消える現象はなくなった。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 21:23:40.00 ID:dWqpiCQA0
愛知県民
豊橋国道259号愛大付近
詳細MAP消失
エンジンON,OFFで復活
もう意味分からない
さっきもいつの間にか詳細MAP消失
早く直してくれ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 00:00:24.46 ID:D16rRiE20
クラリオンのお客様相談室に電話したよ。
地図消えは、クラリオン側のミスとのことで、対策検討中とのこと。
旧バージョンに戻す方法は?と聞いたら、それは出来ないとの返事。
しばらく地図消えを我慢せざるを得ないかも。
純正カーナビのクラリオン製で同じ現象が出たら、早くディーラーに言った方が、いいかもしれないですね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 00:34:36.85 ID:u3gRJ8KH0
賠償金もらえるかな?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 00:58:58.54 ID:1++gz6dd0
無理
カーナビは大人用おもちゃだよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 13:21:08.21 ID:J55I9NnL0
今車屋に問い合わせしてもらったら、クラリオン営業所自体でまだ更新不具合を認識してないらしい
ナビ自体は、するみたいだからもう少し、待ってみる
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 14:34:12.81 ID:ltdMMzYX0
おまえら馬鹿すぎw
SDカードなんか常にバックアップ取っておけよw
これだから素人はwww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 14:35:08.89 ID:NXtlHgIy0
俺はこのスレ見たお陰で被害にあってないが、ひどい話だな
改善されるまでポータブルナビ貸し出しくらいしろよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 14:48:42.51 ID:J55I9NnL0
クラリオンお問い合わせ返答щ(゚д゚щ)カモーン

この度は、地図更新の不具合によりご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。
今後の対応に付きましては、不具合を起こす要因を特定する事ができましたので
只今、不具合を修正したROAD EXPLORER Updaterの新バージョンを作成中でございます。
作成と検証には数週間掛かり、7月10日頃を目標に、再配信はクラリオンHPにて告知いたしますの
で、ご迷惑をお掛けいたしますが、今しばらくお待ち頂けます様お願いいたします。
当分このままだな
(T_T)
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 14:57:26.59 ID:3+k/WJNHP
この不具合が4月だったら発狂してた
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 15:09:34.79 ID:zUwiv5Z2P
>>406
コピーできないでしょ?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 18:01:42.49 ID:9b5bY2I00
NX712ですが、登録地点を、任意のフォルダ名をつけて振り分けることはできないんでしょうか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 19:31:00.17 ID:0N3gjqNP0
>>410
コピーできないよね?
バックアップ可能ならするに越したことはないけど。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 19:52:11.24 ID:qrx4uvPf0
こんなあほみたいなミス、配信する前に気付けないのかよ。
3週間このままで我慢しろってか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 20:19:02.86 ID:hGUu8xGK0
仕事にも使うのに(T_T)
今日も何度もエンジンかけ直した
しかし、地図がなくななるのはどこでも何時いつでも起きるから困る
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 21:25:46.48 ID:MDYKzOP90
不具合治って、更新が再開しても、あのサーバーじゃ、いつまでたってもダウンロード出来ないな。
不具合出てるユーザーを優先して欲しいわ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 21:30:00.61 ID:Ub4eANAN0
差分地図、市街地地図ともに20130413で
少ししか乗ってないが
まだ何も問題ないな・・・

来月末まだ行ったことない所に遠出するんだが
その時に問題でたら困るんだが。。。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 21:37:13.04 ID:MDYKzOP90
週末に遠出した時は、出発時問題無しで、途中から地図消えた。サービスエリアで休憩したら復活。で帰り道の途中でまた地図消えたよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 21:50:11.55 ID:MY+WiWd/0
不具合が解消されたら
更新してしまった利用者から
優先して直せるようにするべきだよ。

7月10日頃に不具合を修正したものを配るから
お前ら見に来いよ。って言ってるのと同じな態度。

更新してしまったユーザーにまず最初に
アナウンスするような対応はしないの?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 22:06:17.30 ID:MDYKzOP90
ナビの出来はいいのに残念だわ。逆境をバネにして、神対応すれば、評判になるのにね。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 22:19:15.61 ID:LNvwmoyS0
NX712
プログラム更新データー:Ver.00020001
差分地図:Ver.20130612
市外地図:Ver.20130413
今週北関東をフラフラしてたけどコレで全く不具合なし
最初に地図をVerUp、DLできず後日プログラムをVerUpした
パーキング線とかは取説通りに繋いでる
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 22:30:37.74 ID:MY+WiWd/0
こんな出鱈目な更新プログラムを配布しておいて
7月2週まで待ってろなんてひどい話だ。


無料更新限度を延期するくらいの気概を見せてくれ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 23:21:28.43 ID:e1Q9gRbk0
612だけど更新忘れててよかったw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 23:44:15.79 ID:jJXz1/H80
週末ロングドライブするのに。困るよな。
案内中に地図が消えると
案内はしてくれない?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 23:51:37.70 ID:QkygB1tY0
アメリカならみるみる訴訟が起きるレベル
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 23:56:21.05 ID:jJXz1/H80
無料更新といったって、実際販売価格にオンされているわけだし。
こんなテキトーな更新をして、ナビをナビとして使えない状態にしてるんだもんな。
担当者は寝てる暇ないと思うんだけ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 00:00:47.01 ID:hGUu8xGK0
>>423
一応エンジン再始動でナビあり
しかし、誘導線が消える時もあよ
しかも途中の地図がきえてると再始動してもル−トありませんとでる
>>418
同意
>>421
やってくれたら神対応だな
しかしどれぐらいの人が更新したんだろうか?

車屋に聞いたら、クラリオン中部支部も対応に考慮してるらしい
情報がネットの方が早かった
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 00:16:55.78 ID:Sv/xFFy/0
>>426
こういうアップデートをした時って
実地テストとかしないのかな?

再起動したら治るといっても
頻繁に再起動するわけにもいかないし
再起動しても使えるようになるまでタイムラグもあるし。

かなり重大な不具合だと思う。

個人的にはコストパフォーマンスを考えると
バランスとれてたし、ナビも見やすいし気に入ってるけど
今回の対応が悪かったら次はクラリオン止めとく。

勝ったナビが2週間以上まともに使えないなんてありえない。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 00:21:20.94 ID:IQN5s2lM0
>>415>>418
心配しなくても、今回の件があるから今正常動作してる人は
率先して人柱やろうなんて思わないよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 10:41:05.63 ID:GhbbS2S1P
混んでてダウンロードできなくて良かった
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 17:50:37.16 ID:MbbIdnUm0
クラリオン回答キタ
今回の不具合修正につきましては地図データそのものの不具合ではなく、ROAD EXPLORER Updaterの新バージョンでプログラムの改善修正を行い、地図データのダウンロードではございませんので、ダウンロード予約やダウンロードに時間が掛かるという事はありません。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 18:13:18.05 ID:AZQWjjoVI
なるほど。情報共有多謝。
それにしても、これだけ重大な問題をウェブサイトのお知らせに載せてないのは
不親切極まるね。ナビのトラブルなんて、ある意味命に関わることなのに。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 18:47:21.61 ID:Sv/xFFy/0
原因がわかってるなら早く対応してほしい。
前バージョンに戻す対応策位用意しておいてくれよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 22:06:52.48 ID:Dg3S6rsF0
人柱に感謝を。
で、俺のは車屋の純正だけど、ディーラーには不具合が伝わってないのな。
クラリオンが悪いが文句言う先はディーラーだから、サービスの人がかわいそうだわ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 23:00:37.63 ID:AZQWjjoV0
純正ナビだとしても、ディーラーに文句言う人がいるとすれば、それは筋違いですよね。
今回のは自分でアップデートした訳なので。ディーラーが案内を出して持ち込みで
アップデートしたなら話は別だけど。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 23:10:55.66 ID:Dg3S6rsF0
クラリオンのホームページにはディーラーに文句を言え、的なことは書いてあるし、車屋のホームページには地図更新方法書いてあるし、しかも詳しくはクラリオンサイトで、と書いてあれば、ディーラーに文句言うだろ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 23:37:05.38 ID:AZQWjjoVI
そこまで分かっていてディーラーに文句言う理由は?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 23:40:35.49 ID:iGoB5dOq0
>>433
クラリオンが純正って、どこの車??
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 23:49:07.76 ID:Dg3S6rsF0
>>437
クラリオンサイトに書いてあるだろ。
ちなみに車メーカーサイト見ると、メーカーオリジナルナビと書いてある。地図の更新方法も書いてある。ただし詳しくはクラリオンサイトで、と書いてある。

不具合起きたら、ディーラーに文句言うのが悪いかね。ディーラーの対応はいいから不満はない。
筋違いではないわな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 00:05:48.57 ID:Sv/xFFy/0
どうでもいいから不具合修正ハヨシロ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 05:45:40.24 ID:WpDrXbnN0
どうでもいいから改行シロ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 22:25:58.87 ID:5sda6/0X0
更新して電源再起動のたびに、新たに更新してると思ったけど
更新できたはずの地図が、また消えてるし。
高速道路のハイウェイモードにならない時もあるし。
はよ、不具合解消されないかな・・・。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 09:05:29.05 ID:vLimwp320
本当だよ
最初はただはやく更新してくれれば良いと思ってたけど
だんだん消えて何も見えないMAPとか途中で詳細MAPがなくなり
通常地図が消えると腹が立ってくる
いつも通るところ自体も消えるとむかつく
ナビも、地図の消えたところは基本通らないからめちゃくちゃなナビだし
早く更新求む
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 09:08:52.23 ID:HayWzbfs0
速く更新して、登録してるユーザーにはHPじゃなくてDMで配信しろと言いたい
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 09:27:31.32 ID:BgcdZiv40
起動後の(再起動含め)5キロくらいの街乗りなら
あまり問題なし。高速を使うと、もうナビとしての役目はほぼなし。
ただ現在地を表しサブ画面で次の進行方向の矢印を示すのみ。
高速から降りると、誘導線がでるが、それもかなり不安定。

>>441のとおりハイウエィモードは最初は出るが
こちらも5-10キロくらい走ると消える。


ナビがナビの役目をほとんどはたしていない。
正直 糞状態。
不具合対応する人は24時間体制で対応すべきだ。

3年分の更新だって、実際には価格に転嫁されているんだから
さっさと不具合対応しろ。 このまま7月10日までかかるようだったら
もうしわけないがクラリオン製はこれで最後にするよ。

対応が糞杉。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 09:35:26.86 ID:BgcdZiv40
追伸

昨日は長距離乗ってきた。

高速でハイウェイモードが消えるというのは最悪だよ。
SAやIC案内が出ない。誘導線もない。
そりゃ再起動すれば出るけど、高速走行中にはできないし
一般道でたびたび再起動なんてできない。

メイン画面のナビは数キロ走ったら消える。
サブ画面も道路が変わると確実に消える。

知らない土地で活用するためのナビなのに、
案内中に導線が消えるとルートを外れたときに
リルートをしない。コンビニ等のマークも消える。
こんなのもうナビじゃない。

導線が消えると、目的地設定をしても
「ルートが見つかりません」なんてふざけたメッセージが出るし。

現在地を示すだけのただの地図表示機。
一日でも1時間でも1分でも早く改善しろ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 10:10:49.96 ID:Z/E/xLCMO
クラリオンの人みてたらこのダメナビを使って未開の地に行ってみて。不具合の深刻さがわかるから。

無料更新の延長がなかったら私もクラリオン製は今回を最後にします。こんなナビは初めてです。

全更新一回分位の延長は当然だと思います。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 10:25:18.80 ID:mSPqlytA0
>>446
延長なんて無いからこのスレから出ていけ貧乏人
すぐ補償とか言い出す国民性には困ったもんだな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 10:31:16.73 ID:UMyfSCml0
>>447
おいおい国民性とか言って>>444-446みたいな卑しい糞クレーマーとこっちまで一緒にされちゃ困るぜw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 10:33:45.34 ID:TZHyH+vH0
初物にすぐ手を出してくれる人柱さんのおかげで
ナビに限らず、PCやスマホ等トラブル無しで運用出来てるわ
マジで感謝
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 10:40:11.80 ID:5dIWgxVfP
糞クレーマーワロタ
勝手に最後にしろよ
メーカー的にクレーマー減ってくれる方が大歓迎だろ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 10:49:17.84 ID:Z/E/xLCMO
ナビすら買えない貧乏人がクラリオン関係者を装い炎上を狙ってるということですね。
本当に対象ナビを使っていたらどう思うか。

酷い更新をしておいて利用者をクレーマー扱いするひとはクラリオンにはいないと思います。


炎上屋ってクズですね。半島のひと?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 10:57:26.07 ID:DUMIOiwB0
>>451
悔しいのは分かるがあまりファビョんな
スマホとか地図とか代替で簡単に乗り切れる事だろ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 11:05:08.32 ID:5dIWgxVfP
712ユーザーだけどさナビ限らずスマホパソコンとかのアップデート関連は人柱待ちが基本だろ
メーカーもメーカーだが自ら率先して更新して自爆って自業自得だろ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 13:42:22.30 ID:5lQhm2cH0
人柱待ちが一般的にならないよう、メーカーは猛省して欲しいな。
クラリオンの対応は、誠意がないな。連絡します、と言ったきり。
地図更新ってルーチンワークだろ。これ位はきちんとやって欲しい。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 14:38:51.34 ID:vLimwp320
>>408
通りだと簡単な更新で直るみたいだがPS3の4.46見たく
フリ−ズして
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12906/
こんな更新ならこまるよな
PS3は使わなければ済むが、ナビついてる時点で使うから、困るよな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 15:14:39.70 ID:TBLMJAfJ0
そんなに急いで(更新して)どうするの
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 15:44:45.46 ID:xjlQU1Ad0
俺は人柱と糞サーバーに感謝だよ。
被害者の報告を見てると、ナビからナビ機能を抜くような更新をやったみたいだね。
更新したナビで、ちょっと試走すれば判りそうな
酷いバグを発見できずに、配布しちゃったのは拙い。
半島や大陸の胡散臭いメーカーじゃないんだから、
こういった対応と後始末はきちんとやらないと。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 17:26:36.97 ID:oZVuSObv0
702の俺様に死角は無かった




…これ、地図更新されるのかな。。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 17:36:18.91 ID:J0/qgtQmP
>>453
ナビに更新不具合は許されないよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 17:48:21.59 ID:xjlQU1Ad0
不具合っていうか、ナビがナビとして機能しなくなってるんだから
「不具合」以上の問題だよね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 18:01:18.69 ID:HIEojyzV0
NX403の話題が少ないね。
安価なフルセグだから興味があるんだけど、
人柱がいないとなw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 18:40:27.33 ID:MjKKcZ2z0
パソコンじゃあるまいし人柱頼りの安定動作確認なんてありえねー
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 19:23:01.81 ID:pFgdSuZV0
502、403、702は安くて魅力的だけどETC繋げないんだよなぁ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 19:41:22.80 ID:SmZ5a1290
ナビないと運転出来ないとかどこの池沼だよww
他の迷惑だからもう車運転すんなw
ぐだぐだ文句言うなら新製品の613に買い換えろよ
それで解決すんだろボケw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 19:51:05.38 ID:MjKKcZ2z0
クラリオンの方ですか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 19:56:51.68 ID:xjlQU1Ad0
ID:SmZ5a1290 あまりに杜撰な釣り。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 20:08:53.58 ID:f6w6SjQH0
最近のタクシーにはカーナビが載っていることを知らない貧乏人が、
ナビ゙もちがうらやましくて荒らしているだけですよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 20:13:29.73 ID:j8bWPtwf0
どうしても貧乏人てことにしたいんだなw
オーナー以外興味ないだろ、こんなスレ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 20:39:40.03 ID:HIEojyzV0
タクシーのナビ代は運転手が払ってるんだけどな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 00:45:33.01 ID:KjFzNhA00
修正版リリースの前倒しはないんですか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 00:57:46.06 ID:2rWg1KsRP
まぁとりあえず修正版も様子見するかね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 20:32:21.76 ID:KjFzNhA00
Smart Accessおでかけマガジン vol.3Smart Accessおでかけマガジン vol.3 がきた。
アップデート不具合については一言もお詫びなし。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 20:59:00.81 ID:EZNt+9QU0
癇に障るよね。
今日、イラっとしたわ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 22:06:58.55 ID:xziVcgqu0
そういうのは直接言った方がいい。
俺は言う事にしてる。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 23:41:58.60 ID:EbGL32OQ0
また心の貧しい人種が
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 23:43:26.76 ID:1cDfwL+w0
マガジンとか印刷関係は、印刷して出荷準備に入ったところで
この不具合発生だから無理。
無理やり訂正分入れるようなことあったら、出荷遅れてるでしょ。

こういう関連の仕事だからわかる気がする。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 23:53:38.76 ID:S/G/UT+XP
特定機種の不具合をCMで流すのはマイナスイメージだとする会社なんだろ
本当に糞体質
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 23:59:40.03 ID:ANU6Ha/z0
>>472
間に合うわけねーだろw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 00:01:54.34 ID:4KuWDZYN0
笑える釣りですね。

マガジンて言ったってただのメール。

メールに1文加えるくらい5分でできる。
煽るなら少しくらい勉強してから煽れ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 00:07:18.27 ID:+q4SzqiP0
>>476
雑誌じゃありませんよ。


〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓
  ■「Smart Access」おでかけマガジン Vol.3 2013/07/01■
  【おでかけに役立つコラムを毎月配信】
  http://www.smart-acs.com/
〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓


>>479さんが書いてあるように、登録している人に届く
メールマガジンですよ。

スマートアクセスの会員登録位したらどうですか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 00:09:35.24 ID:eSnpLvG7O
クラリオンナビを持ってないくせに解ったような事を書くのはご遠慮願いたい。

スマートアクセスお出かけマガジンを印刷物で見てみたい。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 00:27:09.38 ID:4ngq8I2M0
これは酷い。
リモホ保表示されていたら、恥ずかしくて
当分出てこれないくらいの的外れな批判。
お出掛けマガジンのメール俺にも届いてた。
今回の欠陥更新に関して、全く触れてないね。
以前は「更新データの配信を始めました」みたいな告知あったよね?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 08:39:51.44 ID:HWZNrEcn0
21日に買って翌日更新でナビが使えない。
しょ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 08:42:11.46 ID:HWZNrEcn0
21日に買って翌日更新でナビが使 えない。
修正データが出て使えるようになった日を更新開始日に変更してほしい。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 11:53:23.67 ID:hST80Nka0
貧乏くせぇコメントばかりだな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 12:43:54.74 ID:CuT4foOV0
さっき電凸したら、明日修正方法を公開するぞ
前倒しでやりたかったら、電凸してくれ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 16:26:15.64 ID:b/U3M/bb0
NX712WですがUSBで音楽を聴いていて選曲をすると(画面にタッチ)ルートに飛ばされるのは仕様でしょうか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 19:05:37.73 ID:X3YUKpS+P
>>485
金持ちはもっと高いナビ買うよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 19:20:26.41 ID:eSnpLvG7O
クラリオンナビスレを覗いている時点でお前も貧乏人だよ(・∀・)
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 20:53:13.07 ID:psDaZcoR0
>>486
更新するしかないな。
5キロを超えると地図消えちゃうし。
これ以上は酷くならないと思いたい。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 21:55:39.17 ID:AxUemC4QP
人柱ヨロ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 22:11:48.90 ID:ZjYgr7d50
7/12更新の案内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

http://www.clarion.com/jp/ja/topics/index_2013/130702_01/index.html
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 22:12:49.97 ID:ZjYgr7d50
対処方・・もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

やってみる??

http://www.clarion.com/jp/ja/topics/index_2013/130702_02/index.html
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 22:19:08.11 ID:psDaZcoR0
3) 削除が完了したらナビゲーション本体に地図SDカードを戻し、ナビゲーションシステムを起動(エンジンキーON)して下さい。
※ 万が一作業に失敗された場合は、ナビゲーションを取り外してのお預かり修理対応となります。
誤ったファイルを削除することのないよう充分ご留意の上実施願います。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 22:27:56.31 ID:eSnpLvG7O
どっちにしろ7月12日までこのまま我慢しろってことか。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 22:44:36.40 ID:CPjncmqJ0
>>495
簡単な対処法じゃん。
我慢してないで、やってみれば
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 22:51:26.75 ID:ZjYgr7d50
エラー対処方法 やってみた。

毎回、地図が消えてた所でも消えなくなった。
市街地図も詳細地図も ちゃんと作動してる。

片道10キロ程度のテスト走行だが問題はなかった。
ナビ機能もちゃんと作動(案内)してたよ。

12日までこれでいいかな・・
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 23:30:20.12 ID:BBGe5rYB0
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 23:33:11.66 ID:HWZNrEcn0
>>494
最後の一行が…
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 23:36:39.92 ID:RIPPRIeX0
ダウンロードヴォイスに、ヤマト2199のキャラ来ないかな。
ゼーリック若本でもいい
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 23:46:23.09 ID:psDaZcoR0
削除対象ファイルはいったい何の働きをするものなんだ?
削除してもナビがちゃんと働くとは。なんか釈然としない。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 00:42:54.07 ID:cKJkSEkI0
とりあえず指定のファイルを削除してみた。
明日走ってみる。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 07:38:28.40 ID:R3nRrCHv0
>>493-494
これぐらいのツール速攻で作ってリリースしろよ
ほんと技術の無い会社だな

次はクラリオン絶対に買わん!!!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 07:47:46.87 ID:06WvZReTP
どうぞどうぞ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 11:52:15.15 ID:4COOqBqM0
修正、作業自体は何でもないけど、失敗したら本体外してメーカー送りって
リスクが大きすぎる……
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 11:55:12.79 ID:0jOaM5m00
>>503
そりゃそのツールのせいで全部メーカー送りになったらえらいことだからなw
中の人がそうなりそうだと思ったんだろw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 12:35:44.56 ID:MdDvOckrO
>>500
真面目に欲しいのは、森雪船務長だな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 19:13:44.73 ID:cKJkSEkI0
NX712 指定ファイルを削除した。 
これまで消えていた5キロ超えのエリアも地図表示された。

削除を指定されたファイルはいったいなんだったのか。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 00:03:54.28 ID:U0kOAR6Y0
簡単に言えばキャッシュだよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 00:30:27.19 ID:e0dbU8LqP
かみさんの車がNX712
今の俺の車はMAX560HD
そしてもう1台ある車がMRZ99

今回俺の車を買い替えるんだが、ナビを何にするか悩んでる。
BlueTooth必須だから、結構選択肢少ないんだよね。
地図更新のこと考えて、NX712でいいかな?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 05:43:36.18 ID:sbK6NQSi0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 11:23:45.60 ID:BGMNeyyi0
更新問題の中申し訳けないんだけどちょっと教えて。
NX712を買ったんだけど、音楽ソースが3つもあって少々悩んでる。
SD、USB、ミュージックキャッチャー(SD)ってどう使い分けてます?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 14:18:57.01 ID:gTquac8rP
BT一択
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 15:31:53.95 ID:kmohbl470
>>512
基本はUSB使用してi-podで音楽とPV等の動画
SDはカスタムぼいす、OP画像、i-podを持ち出した際の予備の曲を100曲程度
将来、メニュー画面のカスタムデータもくるかもしれないからSDはメインでは使いたくないな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 08:24:27.58 ID:iBR5EDkN0
>>512
ソースによるけど、基本的にはUSBメモリ。
PodcastなんかはiPodで、あとはスマホからBluetoothでrazikoとかUstream、あとVLCで再生した音声を流してる。
SDカードはダウンロードボイスの導入時に外しただけで、あとは入れたまま。
516512:2013/07/05(金) 08:30:22.84 ID:ZuiLP/7y0
>513-514
ありがとう。
iPod持ってないので
ミュージックキャッチャー
不動の自己ベストアルバム&複数のアルバムがあるアーティスト
USB
削除したり変動するアーティスト&アルバム単位でない曲集
SD
時々聴きたくなる演歌&洋楽
にしときました。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 08:37:04.90 ID:9w93rPsD0
ミュージックキャッチャーの存在を忘れてたw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 21:54:39.07 ID:DRulL5th0
余計なファイルを削除して350キロくらい走った。とりあえず問題なかった。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 09:52:20.54 ID:rm9QcQ6h0
ミュージックキャッチャーはアーティスト検索とかができるのが助かる。
USBやSDだと20フォルダも入れたら探すのが面倒。
ただCDから録音する手間は要るけどね。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 11:03:51.88 ID:RFK5Uk8gP
>>519
フォルダー名を「アーティスト名 + アルバム名」にすればいいんじゃない?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 11:11:38.98 ID:yBlSJtBq0
712Wってホンダ車には取り付け無理そうなの?
(´・ω・`)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 12:50:57.02 ID:rm9QcQ6h0
>>520
USB、SDはそうしないと見分けが付かないのでそうしてる。
でも検索はできないし。
アーティストフォルダ階層下にアルバム名フォルダが表示されたらベストだけどね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 15:11:50.42 ID:0a4QsAKv0
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 17:40:56.20 ID:epOwt5h/0
>>518
自分もやってみた。とりあえず問題無し。
6月分の差分更新が4月の全更新に含まれている、とお客様相談室が言っていたが、本当だろうか。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 18:15:01.53 ID:RedhVWNl0
>>524
じゃ 6月と8月の更新の中身はどうなるんだ??
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 09:51:55.49 ID:sLqI6i800
ナビ買って初めての更新で今回のエラーが出た人にはちょっと考えるべきじゃないかな。
2回目以降の更新の人は仕方ないけど、買って直ぐ更新して地図がダメなんて
たとえ1週間、2週間でも延長すべきだと思うんだが
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 11:35:57.37 ID:kMQZd1Ak0
しつけー
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 12:00:10.56 ID:nAFH9Ei30
2か月ごとの更新のタイミングとかぶるのであれば
考えてあげる必要もあるが、関係ないならぼなしても無意味。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 12:10:01.68 ID:nAFH9Ei30
の が抜けてた

関係ないのなら伸ばしても無意味。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 12:37:07.99 ID:IZkTeChz0
しつけぇw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 16:13:45.21 ID:8gTleD9s0
ホームページ通りファイルを削除して対応した。
地図消えは無くなったが、なぜか携帯電話Bluetoothを認識しなくなった(*´д`*)
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 17:52:17.18 ID:ZZQzfr2zP
>>526
買ってすぐだろうが1年たってようが同じでしょ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 11:34:44.31 ID:Tm4geKm20
カタログ見たが地図の更新料は
実質年間3780円でいいのかね?
(´・ω・`)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 11:35:19.43 ID:Tm4geKm20
書くとこ間違えた
(´・ω・`)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 16:09:14.62 ID:6W8BicFn0
5月末に買って初めて地図更新するんだがSD差し込んでも認識しねー
タスクマネ開いてみても応答なしのままだわ
なんだこれ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 19:55:45.33 ID:J48mY7qsP
>>535
アップデートのソフトバージョンが1.3未満だと、Windows7の64bit環境でソフトが落ちまくったな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 20:46:32.01 ID:8aCuIBhtP
当たった。明日も安全運転だー
http://i.imgur.com/pFJGZ5J.jpg
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 21:42:11.28 ID:A5EZZMlR0
>>535
PCが古いかカ−ドリ−ダ−が古いと読み込まないよ
会社のSDHC読み込めないリ−ダ−だったkら同じ症状でてた
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 15:03:31.65 ID:u+eLV0dR0
>>526
そう言わせないための緊急策だったんだろうな。
あれで「使えない状況ではない」からね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 00:44:55.86 ID:WCieJXKr0
地図更新をしようとソフトをダウンロードしてSDカード入れてもアプリケーションが登録されてませんと言う画面しか出ないけど何か操作を間違っますか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 13:24:29.98 ID:m0ZssJ2r0
基本的にパソコンの扱い方が間違っますね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 23:00:31.20 ID:Hga3AXPl0
パソコンの扱い方なんて間違ってないよ ダウンロードしたんだから
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 23:12:36.73 ID:iBPPSk9c0
地図アプリ「カーナビタイム for CarDevice」発売中止のお知らせ
スマートフォン連携オーディオで近日発売を予定しておりましたAndroid専用車載用
地図アプリ「カーナビタイム for CarDevice」につきましては中止となりました。
代替地図アプリにつきましては決定次第ご案内致します。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

クラリオンボロボロだな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 01:17:59.46 ID:QjrcO+/t0
リストラし過ぎてまともな技術者残ってないんじゃねーの?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 09:55:49.44 ID:o6Zxvk7m0
712でハンズフリー使ってるんだけど、LINE入れたら予期せずLINEでつながっちゃう、ってことはないの?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 13:59:46.39 ID:OZwT/5nMP
逆にそんな機能あると思うか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 21:17:15.94 ID:7swLSfNC0
>>544
ガチで
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 23:02:23.83 ID:mNM9lAt00
>>544
製造だけでなく開発も中国だ!
とかいうニュースで取り上げられたね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 23:04:25.20 ID:n0ATcxhY0
702とか中身まるで安物中華ナビと一緒だもんなぁ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 13:10:30.95 ID:D7bPQzUA0
克拉里昂
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 13:50:08.05 ID:H4k7NMMQ0
>>527>>530
ボケ、よく見ろ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 14:28:07.88 ID:zNDqjyAz0
修正Ver来てたのね
地図専用SDをPCに繋いで更新を確認したら不具合のみ修正したっぽい
EDMMAPファイルの日付が更新されとる (NX712)
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 16:04:04.13 ID:P+uUf5/H0
人柱αテストが終了したら次は情弱βテスト開始だ
ワクテカして待ってたヤツはもう大丈夫だからさっさと更新しろ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 18:30:09.76 ID:06OHzWWF0
6月に全面更新があるからって待ってたらいつまで経っても公開されない
電話して聞いてみたら下旬には出るはず、でようやく出たら
不具合があるから修正完了まで待っててと表示
今日ようやく更新できると思ったら「混雑してるから無理、予約して」
で予約しようと○が付いてる所をクリックしても一杯ですって
去年7月に買って初めての更新なのに

クラリオンダメすぎる、何やってるんだ?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 18:36:18.91 ID:06OHzWWF0
ついでにNX712だけどナビは変な案内でありえない道使わせるし
目的地に着いたのに案内終了しないし
良いのは音楽部分だけだな
USBメモリ64GBに音楽とか動画沢山入れて楽しんでる
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 19:01:47.39 ID:PzKuLgRR0
そうか良かったな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 19:27:41.37 ID:tRmo7SGy0
前回の地図更新不具合があった人には
地図無料更新を2か月延長してくれるそうだけど
サーバーのダウンロード履歴から
対象者を読み出すみたいだけど、
俺の場合当初は、2015年12月まで無料更新だけど
それが2016年2月まで無料延長されることになるが
その時期まで、プロバイダーを変えてしまったら
これって履歴と照合できないことにならない?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 21:37:14.64 ID:vF3/LOzJ0
更新期間延長なんてしないって言ってた奴いたよね www
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 21:40:39.00 ID:vQmxiK+60
>>557
ナビ本体のシリアル番号で管理するんじゃないの?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 07:56:31.45 ID:E6iEEOPZ0
ていうか全部2ヶ月延長すりゃよさそうなもんだけどなw
クラリオンせこい。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 09:28:05.93 ID:GPHajk3qO
影響なかった奴の延長をする理由がない。理由がないのに延長しろとか クレーマーですか?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 10:14:19.76 ID:ooaPnAcU0
クレーマーだな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 11:09:30.66 ID:K1zvKrNH0
>>561
んなこたない。
結果、6月更新出来なかったジャマイカ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 12:04:48.02 ID:ooaPnAcU0
6月中に6月更新はなかったが
今回の更新をしてすぐ8月に更新が来るだろ。

6月の更新で影響を受けた奴は
ナビがナビとして働かなくなったんだから。
そいつらに比べれば、ナビをつかえていたんだから
被害は薄い。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 12:14:58.13 ID:K1zvKrNH0
被害が薄いかどうかは人それぞれ
ただ、メーカーの瑕疵があるのは事実。
誠実に対応すれば評価は上がると思うけどな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 12:46:13.79 ID:GPHajk3qO
俺は出遅れて助かったクチ

無料更新回数は変わらないんだしナビはちゃんと使えていたから 別に延長してくれとか思わない。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 12:48:03.50 ID:ooaPnAcU0
余計な「サービス」はクレーマーをつけあがらせるだけ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 14:25:20.77 ID:K1zvKrNH0
クラリオンの中の人ですか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 17:35:32.39 ID:oCdOnLO6P
何にしろお粗末な企業だな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 19:21:53.83 ID:2RvuyTMR0
誠実=補償 って変換する国民性w
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 21:00:37.92 ID:DM9dSERe0
更新完了。1時間位走ったが不具合無し。ちなみにNX712。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 21:29:54.79 ID:jIGezLIq0
全くサーバーに繋がらないし予約○のところがいっぱいですとな・・・
マクロ組んで1時間放置してみたけどさっぱりダメ\(^o^)/
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 22:05:55.47 ID:ooaPnAcU0
乞食根性丸出し。イタイ人ですね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 22:07:49.50 ID:rfbk6iGs0
○なのに予約が埋まってますってどういうことやねん
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 22:19:26.95 ID:ooaPnAcU0
>>574
昨夜やったら丸がついてるのに予約ができなくて
できるところまですすめたら15日だった。
ふざけていると思い、昨夜何度か普通にダウンロードにチャレンジたら
できちゃった。予約システムってどうなってるんだ??
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 22:41:41.75 ID:K1zvKrNH0
>>575
それはメーカーにクレームを入れたら?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 01:08:52.02 ID:yNFiNmjI0
病んでるな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 03:35:08.17 ID:rXS75O3N0
ガタガタ言わずにさっさと弱情βテストを開始するんだ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 10:44:25.20 ID:yNFiNmjI0
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 20:57:26.53 ID:DcG+1YRP0
マルチですいません。急いでいますんで。
2007年製MAX8700DTですが、ナビを乗せ換えしたら
「暗証番号が違います」とセキュリティロック掛かってしまいお手上げ状態。
マイナスバッテリー外して何度も入力するのと客相に通さない以外に解決方法ないですか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 23:16:13.53 ID:U90fiZyD0
>>580
車上荒らしは早く自首しろ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 01:08:43.67 ID:pYkSQYgHP
客相通さないで解除する方法なんてあったら、セキュリティの意味ないだろ。
SSD化も上手くいかなかったし、そこら辺はガチガチに固めてあると思われる。

正規の手続きを踏むしかないだろうな。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/password/index.html
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 01:59:47.64 ID:ehXQrWZs0
>>575
ちづと同じ品質です
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 06:31:00.18 ID:PLr3PWTEI
更新データがダウンロード出来ない。
予約をしようと設定したが、○が付いてるのにもかかわらず予約で埋まってます
と出る…

クラリオン、ダメダメだな…
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 06:50:14.11 ID:Kl4vIYbdP
>>584
予約なんてあてにならない。午前一時ごろ、気合でダウンロードボタンを押せば30回位で始まるよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 07:18:29.93 ID:vEp5UP/r0
ずっと人大杉
ダウンロード日時予約できない
公開されて3日もたってこれとかどうなの?w
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 08:45:42.12 ID:jEzpPHCv0
銅ではないだろうwwww
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 09:13:57.77 ID:PLr3PWTEI
他のメーカーのサポートってこんな感じなのか?

それともクラリオンが糞なのか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 10:14:16.09 ID:kkN4XRkw0
>>585
俺も予約せずに、その場でダウンロードするを
ポチったらダウンロードがはじまったわ。

上げてレスする人の言うことは、ネガティブなことしかないよな。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 10:30:24.61 ID:14zhPcDJ0
回線の遅い(=ダウンロードに時間を要する)客をはじいてるんじゃね?
俺は急いでないから17日朝の予約にしたが4時間だか5時間の予約になってる
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 11:20:38.70 ID:KYzpD7Y10
>>589
俺もおんなじだった。
592580:2013/07/15(月) 12:42:35.00 ID:3k38gEFE0
>>582
おっしゃる通りにします。
ところで、客相に通知出したらどれ位早く返信来るものなんですか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 13:21:06.24 ID:jEzpPHCv0
>>589
確かに必ずageてネガコメだな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 13:27:10.62 ID:/QXd+zSV0
この前クラリオンに電話したが、712の件でって言った途端機嫌が悪くなった。尋常じゃなかった。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 17:12:45.48 ID:c/dDW0T/0
連休初日、出かける前の朝3時位は、サクサク、ダウンロード出来たけどね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 17:54:23.32 ID:vEp5UP/r0
これ、予約可能に○ついてても予約できないところばっかりだな
データの更新が遅いのか
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 18:59:21.90 ID:nrVwM8Rc0
>>571
NX712だけど更新後はDSRC関連の挙動が怪しいような気が・・・

山田西IC→(名二環・東名阪・伊勢道)→伊勢ICと走って
御在所SA通過の多目的情報のポップアップが自動では消えず、所用時間の案内もしなくなった。
電波ビーコンの情報は随時拾ってたし自車位置も特にずれてる気配はなかったが・・・


その後多気PAでいったんエンジン切ったらまた所用時間案内が流れるようになった。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 10:55:20.92 ID:FhZpGfSS0
NX712の地図SDって複製可能?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 18:46:28.01 ID:wzy063VD0
やってみれば
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 19:47:29.80 ID:hLf1exFL0
やってできなかったらSDカード無駄になるじゃん
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 22:08:18.84 ID:yd5w+Gqc0
>>600
頭いいな!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 00:10:19.93 ID:zXWIK3Ka0
         _人人人人人人人_
        >   そうなんだ、  <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
         
   __、、=--、、 
  /    ・ ゙!             __、、=--、、
  | ・   __,ノ             /    ・ ゙!    _人人人人人人人_
  ヽ、 (三,、,              | ・   __,ノ   >     すごいね!  <
    /ー-=-/⌒)          ヽ、 (三,、,    ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
    |___/@ニ)'           /ー-=-i'’
    〉/  ,/       \\  |__,,/
    /@二)  ノノ           ,-―>―\―--、
   `ー―'"             `ー@―――@―´
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 08:26:36.98 ID:cIYt8XXu0
更新予約が1週間後とか
あと3日で更新期限切れっていうヤツは
ドアのむこうに全裸の女がいるのに持ってる鍵を取り上げられたみたいなもんだな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 08:37:09.53 ID:cIYt8XXu0
あ、これに該当するのね

> 2013年7月末までに無償地図更新期間が終了するお客様
> 無償地図更新期間終了日を2013年9月末までに延長致します。
> ※2013年7月末までにROAD EXPLORER Updaterを使用して利用開始日情報が登録がされたお客様に限ります。

ということは7月いっぱいはこの状況が続くということか・・・
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 21:27:06.03 ID:p8zHOQKs0
>>603
鍵ぐらいなら壊すだろw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 00:32:39.31 ID:MLGFNq000
オンライン交通情報ってiPhoneで受信することって出来ますか?

「Smart Access」はつながるようなのですが、交通情報については
Bluetooth対応携帯電話でないとつながらないようにも書いてあって
よくわかりません(´・ω・`)
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 02:00:16.63 ID:aacioMQr0
>>606
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP

公式にはDUNプロファイル非対応なのでそのままでは渋滞情報取得は無理。
iOS向けに(Android機のNaviGatewayみたいな)疑似DUNアプリがあるかは知らない。


#NX712+Xperia ion(IIJmioSIM)+NaviGatewayでオンライン渋滞情報を取ってる。
#データ専用SIMだからNX712の画面上ではずっと圏外表示だけど通信自体は可能という・・・
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 07:11:32.57 ID:MLGFNq00I
>>607
サンクスコ
USBケーブルで繋いでもダメなのは他社ナビと一緒なんですね。
助かりますた。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 09:33:30.21 ID:mK1lAkIb0
BT DUNしかオンライン対応してないの何とかならんかなぁ
無線LANがダメならUSB-LANでも良い
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 12:20:11.05 ID:Qi+V3uZT0
Smart Accessって便利なの?
あらかじめ入ってるもの以外にDLして使えるらしいけど。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 15:27:12.22 ID:+3h1gJzz0
便利と思えるものは何もない
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 16:38:29.20 ID:/Nw4ZrMkP
話のネタにはなるって程度。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 22:07:04.82 ID:l7NQXEre0
美人時計使ってるヤツいるのかと
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 10:50:52.64 ID:ziJokV9C0
>>610
話のネタに、タクシーのとトイレ検索アプリを入れてる。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 00:12:04.32 ID:G/e29rbp0
誰かお願いミラーしてよ
糞繋がんないし予約も○クリックしてもNGとか言われるし

頼むよ〜
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 04:09:57.13 ID:He3ZGOsQ0
増強するほど数売れてねーんだよwいわせんな恥ずかしいww
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 08:34:21.52 ID:twWGKmXv0
クラリオンも自社鯖じゃなくてAWSでも使えばいいのにね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 11:21:30.27 ID:YVQQutmHP
予約くらいタイムリーに更新するべきだな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 12:55:06.32 ID:Yk8fvWKQ0
>>604
> > ※2013年7月末までにROAD EXPLORER Updaterを使用して利用開始日情報が登録がされたお客様に限ります。

これってSDカード入れてROAD EXPLORER Updater起動すれば分かる?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 14:57:19.13 ID:tPo4LnXH0
>>507
宇宙戦艦ヤマトナビ【機能】森雪ルート案内
http://www.youtube.com/watch?v=NLvM-GxtBo0
62147:2013/07/20(土) 22:05:31.86 ID:qkaBnQTh0
>>93
2ちゃんが今まで規制中だったから、返信がすごく遅れてすみません。
俺も同じく2010年に新車購入時にNX710を付けてもらったから、2012版SDカードの件を問い合わせてみます。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 02:00:26.38 ID:uwA5108J0
>>620
オリジナルヤマトの麻上さんでなく、2199ヤマト桑島さんの方ね。
俺的にこっちの方が声が好みなんだわ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 17:21:46.85 ID:VAfFh4BL0
C−BUSのCDチェンジャーが使えるヘッドユニットっていつ頃までですかね?
いや、窓から投げ捨てろって言われるのは分かってるんですけど
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 18:07:02.12 ID:6+nhTCH80
ナビの更新だけど予約出来る日時が○になっているのに何故予約出来ないんだ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 18:35:27.09 ID:RaLtLaoGP
>>624
予約表の更新が遅いんじゃない
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 19:47:53.28 ID:mh6wMKXS0
NX712でwillcom回線使って渋滞情報を取得しているけど、
渋滞回避のルート変更は自動的にしてくれないんですね・・・

「○km先渋滞です」ってアナウンスがあっても、平気でその
ルート通ろうとする・・・w
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 20:25:51.69 ID:uu63u4dE0
>>625現時点で8月8日以降しか予約出来ないんだけどこれって普通なの?もっと前日でも予約可能の○が沢山有るのにこれってこんなものなの?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 20:27:42.89 ID:uwA5108J0
ビーコンVICS付けてても、ルート渋滞機能が働いていない気がするわ。
中国道宝塚〜三田まで渋滞15kmとか出てて、う回路した方が明らかに早いのに
そのまま渋滞路に突っ込むルート案内は変。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 20:30:43.61 ID:VAfFh4BL0
DMM.comのCF大丈夫け?
JAROに苦情いくレベルちゃうけ?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 22:55:51.36 ID:wb587Jq70
>>627
予約しないで30分おきにDLトライするのが情強
その時間に予約してた奴が早く終了すると帯域に余裕が出るから無予約でも落とせたりする
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:34:02.37 ID:jV20tCy30
>>628
スマホつないだ方がいい
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 00:10:35.06 ID:fVLkJajT0
無予約で落ちたものはバグ入り
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 01:15:27.96 ID:oUAQoTIN0
>>628
ビーコンVICSは反映されないって価格コムの口コミでやってたような
クラに問い合わせたら無理って結果
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 01:16:43.45 ID:4SFuKOEW0
>>633
なんで無理なん?
ソニーのポータブルナビでもできているのに。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 05:25:28.61 ID:oUAQoTIN0
>>634
詳しいことは知らん
価格コム見てくれ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 22:18:56.85 ID:SwgeEjqn0
702でUSBで音楽聴いてたら押したボタンと違う曲が流れたり、
CDの曲情報が入っているヤツから、入っていないものに入れ替えても
曲名が前のCDのまま残ってたり・・・

おっちょこちょいさんでかわいい
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 22:53:39.84 ID:4SFuKOEW0
オーディオやナビ操作時、ビーコンVICSの割り込み情報が入る。
入って消えたら普通は、それまでしていた作業に戻るはずだが
クラリオンは何故か、それまでしていいた操作が消えてなくなる。
一からやり直し・・・。ありえん。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 05:03:24.85 ID:NgRCu/5X0
だって無能企業のクラリオンだから・・・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 08:20:36.92 ID:6C17J+aK0
ワタミは汚鮮キムチ<丶`∀´> 公認だった件

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29797327.html
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 00:24:58.44 ID:s+hCevcq0
>>633-635
裏道に良く使われるルートの住人から文句出て
ナビで誘導するのは各メーカー自粛したんじゃなかったっけ
旧機種なら問題なく誘導するけど
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 01:21:17.64 ID:rEmcNoIl0
ここのナビは平気で狭路に案内することが多くない?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 11:57:22.26 ID:JYb2Gh1C0
多い
最初に案内してた道から外れた途端に道幅考慮しなくなる気がする
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 20:18:32.84 ID:10eD9OhM0
>>641
多い。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 04:30:43.13 ID:gyZOIqGbP
>>641
そこが良いよね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 22:51:05.62 ID:ElBD5BKn0
>>637
最初は俺もそれムカついたけど、そもそも走行中には操作しないことが基本のはずだから
操作中にVICS情報が更新されてしまう使い方のほうがおかしいと今は納得してる
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 00:45:27.64 ID:R8CyeBtX0
地図更新がスムーズに動くようになったよ
やっぱり何かのトラブルだったんだね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 00:48:20.20 ID:mQG3kjhF0
>>645
助手席の人が操作することも考慮しないのか。
VICS割り込み受信した時までの操作手順を
一時停止状態にすればいいだけじゃないのか?
それまでの操作を一からやり直すなんて
やはりありえん
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 00:51:33.22 ID:mQG3kjhF0
>>647の続き
というか、オーディオ操作時でも、VICS割り込みがきたら
次に開こうとして押したフォルダが消えて、今まで聞いていた曲の
フォルダに戻るとかさ、オーディオ操作も制限されてるから
なおありえん。

だから今は割り込み機能をOFFにしてる。何のための渋滞情報取得機能を
標準化してるのか意味が分からなくなったわ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 08:00:55.97 ID:MD96ripyP
こまけーやつだな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 11:12:51.61 ID:ktuKILsL0
「道路の走りやすさマップ」に対応してください。 
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 22:29:12.23 ID:NVMHM0RM0
助手席の人のために買ったわけじゃないから持ち主が納得してるんだから気にしない
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 13:02:30.58 ID:bvUUYPLU0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。中国叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 13:52:07.37 ID:CdrTWLvnP
さくさくダウンロードできるようになった?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 14:54:21.59 ID:JFaE5ke/0
早いタイミングに予約できるようになった
8月8日だったけど予約しなおしてさっき終わった
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 10:36:52.98 ID:1z3KU9hs0
NX712買ってから初めて更新しようと思いますが、
プログラムダウンロードするのに、どのくらい時間かかるものなのでしょうか?
当方、光回線です。
よろしくお願いいたします。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 11:46:10.94 ID:vJZsBEM30
>>655
光なら10分くらい
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 17:15:09.94 ID:jPE7W6tTP
>>656
ダウンロードに1時間位かかった
その後SDコピーに40分位
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 20:22:07.15 ID:DcGyClG20
もうクラリオンってコンシュマー捨ててるだろ
国内従業員て何人だ?
ファームも新興国の外注だろ!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 23:06:35.68 ID:56rW3xcf0
NX712Wだけど本当にパーキングアースだけで走行中テレビ見れるのか?
電装屋に聞くと車速切らないと駄目とか言うしいい加減な電装屋も居るから 本当はどうなんだ?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 23:10:09.46 ID:/wPZ+XwV0
見れる
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 08:48:36.91 ID:H47L36ALP
>>659
見れるよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 08:44:22.46 ID:fCSvQ9qE0
>>659
Wじゃない712だけどパーキングアースだけで見れてる
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 16:54:41.16 ID:9OnnfwS+P
見れてる
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 21:25:58.75 ID:L0w80sfb0
612で悪いがオーディオブラケットにアース線共締めで見れているぞ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 23:19:42.93 ID:l9byLToI0
702もそれで見れてる
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 00:32:31.52 ID:4X0kTGhG0
>>659
事故った時に走行中テレビ見られるようにした奴が悪いとかいいがかりつけられたくないんだよ
車速切らないと云々は「ウチでは走行中テレビ見られるようにはしません」っていう意思表示
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 07:57:14.08 ID:fonTvLK6P
>>666
そんな奴いねーよ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 15:36:57.08 ID:Z15A1OE9O
>>659
311だけど、>>660以降のカキコ見て半信半疑でやってみた。見れたwオマイらありがとうw感謝
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 01:04:12.90 ID:N2ilu0kN0
iphoneを純正ケーブル経由で接続してyoutubeを見ようとすると映像だけで音が出ない
同じ症状になった人いませんかね?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 01:06:47.16 ID:N2ilu0kN0
書き忘れた、NX712で使ってるのはIphone4のOS5.1と6.0で両方ダメでした
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 08:28:32.88 ID:TWUqIh3i0
NX310ってカーナビ付きの中古車を買ったんだけ
地図とか2013年に更新できないの?

職場の人に聞いたらカーナビは3年に一回ぐらいしか地図データが更新されないよと言っていたけど
そんなガラパゴスな状態なの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 08:36:38.25 ID:8U1GtTxZP
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 08:42:25.94 ID:BRkVOMIwO
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 09:11:23.56 ID:wqOfNMv20
NX613/413に続いてひっそりとNX513が出てた 次はNX713?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 09:46:41.36 ID:TWUqIh3i0
>>672
収録されている高速道路・有料道路料金データは、2011年12月現在のデータを採用しております。

↑ と書いてるんだけどこれが一番2013年に近いのかな
ペーパードライバーで運転再開しようと思ってるところだからナビデータだけは最新にしたくて
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 12:58:57.61 ID:hckbk6Oj0
>>673
宣伝乙
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 13:24:29.14 ID:8U1GtTxZP
>>675
現時点ではそれが最新。
クラリオンの更新データは毎年年末ぐらいに発売される。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 15:12:18.30 ID:TWUqIh3i0
なるほどありがとう
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 19:23:32.49 ID:jKYISlGnO
8月の差分更新きた!
http://www.clarion.com/jp/ja/support/supportinfo/index_2013/130806_01/index.html

今度は予約もしないでサクッとDLできた
↓これが効いてるのかな?
http://www.clarion.com/jp/ja/support/supportinfo/index_2013/130802_01/index.html
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 19:49:01.72 ID:uqeOK3la0
NX513って何でいまさらワンセグ?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 20:47:21.43 ID:B//Sxkxz0
また地図消えしないだろうな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 11:09:20.41 ID:yJCbIBubI
CDチェンジャーていまないのけ⊂⌒っ_ω_)っ
683655:2013/08/09(金) 20:24:32.62 ID:rruwVGN80
655で質問したものです。レスありがとうございました。
本日、初めて更新しましたが、
プログラムダウンロードに約50分、SDカードに書き込みに約43分、車内での更新に約3分かかりました。
思ったよりも時間がかかるものなのですね。
今は、ただ 不具合が出ないのを祈るのみです…
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 05:01:43.99 ID:mHnhdUyN0
NX712使ってるけどルート案内の性能がウンコ過ぎんだろ
毎回遠回りのルート出してきやがるし抜け道覚えないし何コレ
天神橋商店街の横断ルートを平然と出してきた時には愕然としたわ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 09:11:43.72 ID:cHuL4Ro80
712は目的方位点線を見ながら大通りを適当に走ってたら勝手にリルートしてくれるよ
何がなんでもナビの案内でしか走りたくない、走れないならナビの性能の前に精神科に行くといい
いい薬を出してくれる
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 20:14:27.59 ID:y4XKYxn20
中央分離帯がある1桁国道で反対車線に出ろってナビされたときは
さすがにモヤッとした

あとはまぁ…道路地図を広げなくていいところがメリットかな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 02:04:30.60 ID:8a90bcOR0
ナビ指示に従って車で沼に飛び込んだ女かよw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 12:03:43.75 ID:qafd+WBhP
>>674
613にbluetoothがついてるから713はないんじゃ?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 16:52:40.95 ID:r6wiBF+00
>>243
藤沢パイパスか?俺もやった。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 18:07:26.72 ID:8UmxtuQU0
ナビ見て周り見てない奴ってほんとに迷惑だぞ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 20:54:27.95 ID:oFR4DTAC0
第三京浜の三ツ沢入口も、ダメ案内だな。
ウロウロしてる車がいると、クラリオンナビだな、と思ってしまう。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 20:59:12.87 ID:8UmxtuQU0
案内より標識見る意識ねぇのか、おまえら。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 21:32:38.20 ID:VvobwyNt0
石川県の標識は酷い
分岐の手前100m、じゃなくて分岐そのもののところにひっそりと書いてある
県庁に行く車は慌てふためくこと必至
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 21:48:06.75 ID:AyPCvDfv0
道を間違えるのは誰にでもあるが、その後の対応が問題
慌てず騒がずそのままリルートに従えばいいんだが
急ブレーキやいきなりの車線変更やバックしだす強者もいるしな・・・
今はかなりヤバイ時期だしな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 22:52:46.69 ID:8UmxtuQU0
おれの過去最凶経験は大黒PA入り口先からバックで戻ってた乗用車。
あんな見通しの利かないループで事故が起きなかったほうが不思議。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 23:35:30.45 ID:A5nRpvQr0
>>689
んにゃ、鎌倉養護学校近くの県道312と県道402が交わるとこ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 06:25:15.40 ID:WmiLAe690
プログラムから生産まで中華に丸投げした結果のポンコツナビだからな
明後日の方向案内されてももう驚かんわ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 10:30:28.70 ID:fPIP47gc0
検索した目的地の距離が54kmって出て、
そのままルート案内開始にしたら94kmに変わったんだけど、これ仕様?
ちなみにgoogleマップで同じルートを表示させると91kmになります。。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 10:37:32.49 ID:tpSinvb20
目的地までの直線距離とルートをたどった距離
700698:2013/08/17(土) 00:55:58.19 ID:rHZHEdiP0
>>699
ありがとう

検索結果からちょうど倍くらいの距離だったんで、
不具合か?って思ったよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 08:26:11.60 ID:E9IDIMbB0
NX712なんですが、道路情報の自動配信ってしないんでしょうか?
308では画面に出てたんですが
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 18:46:43.47 ID:WMon1Cpj0
割り込み表示のこと?電波ビーコンつけてないなんてことはないよね?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 19:38:28.92 ID:iGp50c9J0
スズキディーラーによると、NX513相当品はまだ発売していないらしい。
多分smart accessだと思うんだけど、Appleからの許可が降りなくて発売出来ないらしい。
いつ許可を出すのかについてAppleがだんまりだから、発売日未定状態だとか。

既にNX513持ってる人このスレにいる?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 09:09:37.86 ID:J19mFtat0
新車オプションにFX513を注文してある。NX513のナビ無し版。
やたら納車に時間がかかってるのは、そういう理由なのかしら
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 19:36:57.83 ID:B3b3+CZz0
>>702
ありがとうございます。
FM・VICSの割り込み表示なんですが、電波ビーコン付けてなくてもできると思ったですが・・・
ちょっと様子を見ます。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 23:09:10.13 ID:/DhaFi+V0
地図の上は必ず「北」であると認識してるようだ。
だからいつも北固定で使用してる。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 23:45:51.60 ID:cSRa4qGH0
社用車で人によってノースアップにしたりヘッドアップにしたりってのを見てると、地図の読める人は、ノースアップが見やすいみたいだね。
地図を見るときでも進行方向を上にする俺は超方向音痴でナビもヘッドアップにしてる。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 05:40:14.44 ID:5m+gX2rD0
ヘッドアップとノースアップ。ヘッドアップは地図がクルクル回るから私は苦手。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 05:46:57.56 ID:brn0e6h+0
横にその方式の違う人を乗せると左右逆に指示するから怖い
南下中の右折が左折に見えてしまうらしい
左に寄れ寄れうるさいから何かと思ったらそういうことだった
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 10:01:10.28 ID:1te1p3M60
元々道に迷わないタイプだけど、
地図は位置関係を見るのでノースアップ
ナビは方向を見るのでヘディングアップだなあ
それぞれの頭の中での変換は困らないから
ナビもノースアップで走れない事はない
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 10:01:20.95 ID:EYMhCGUV0
ノースアップな人はラジコン操作が上手そう
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 11:06:27.34 ID:WIekdDNZP
高速はノースアップで走るな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:07:35.82 ID:ohLJtC1TP
ヘッドアップは方向音痴や地図読めなかったりする人が多いのは仕方ないよね
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:49:44.32 ID:DVlzkL700
不動産屋の俺はノースアップだな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:56:44.27 ID:8zqm2xf+0
風水では北を頭にしたほうがいいらしい
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 00:17:38.74 ID:ZMtHsyhm0
コンパスと世界地図で目的地まで行けない奴は馬鹿
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 20:40:49.36 ID:xQab3hl9P
有益な情報ばっかりであきれるわ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 22:16:47.70 ID:+DFPEYK+0
>>716
海図を忘れるな

MNとTNなんて、、試験終了と同時に忘れたわ。。。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 23:06:01.50 ID:sDduYUQU0
シューターの俺は疑似3DだろJK
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 00:06:48.67 ID:rXrz9jF50
広域図をノースアップ、詳細図をヘッドアップにして分割表示にしてる。

ノースアップだと自車位置が下寄りに表示されるので、
南下してる時は進行方向の表示範囲が狭くなるのが不満。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 08:56:06.93 ID:MQwycjm80
>>720
ノースアップなのに下寄り表示されるの?
意味が分からんなクラリオン
ユーザビリティの不具合だろ
722 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/29(木) 12:38:48.01 ID:wECSwg4H0
ダウンロードボイス販売終了だと…
・「界導ユキノ (CV:茅原実里)」
・「天百合姫歌 (CV:田村ゆかり)」
・「上宮鷹司  (CV:置鮎龍太郎)」
・「白山可奈  (CV:堀江由衣)」
・「椎名留依  (CV:石田彰)」
売り出してからそんなにたってないよな?
やっぱり売れないのかねぇ…
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 13:48:36.73 ID:FoMlv0YR0
そうなんだ…クラリオンのボイス変えられる機能はいいなと思ってたのに。
もうどこぞのチャンネー案内は飽きたよ…でも案内ボイス変えたいなんて需要ないんだろうね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 14:05:52.25 ID:ILqeJQey0
>>722
公式に書いてなかったしまだ購入ボタンあったけどいつまで買えるんだろ。
納車直前でナビをディーラーに預けてて購入出来ない。
今月までとかなら明日にでもディーラーに乗り込まないとな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 14:49:39.30 ID:4dhTL1mAP
>>722
ルフィ 悟空 ケンシロウ ムスカ
の声優ならもっと売れるんだろうが
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 14:56:06.52 ID:ILqeJQey0
>>724
自己解決した。9月末までだった。
それなら焦らなくても納車間に合うわ。
情報ありがとう。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 14:56:36.32 ID:cs+zrvpO0
>>725
ケンシロウ「お前はもう、目的地に到着している」
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 16:29:21.62 ID:361KpGDQ0
>>725
らりるれろをやたら伸ばす、アナゴさんの声がほしいわ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 17:13:38.54 ID:/cmyCI0G0
オリジナルかつ昭和の同人キャラみたいなイラストじゃあ売れんわな
本気で売りたいならMAPLUSやその他みたいに版権キャラナビやらんと無理
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:12:06.32 ID:faowCEoW0
ミクちゃんならタダでぼちぼち売れそうなもんだが… なぜやらんのだ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:32:53.64 ID:/T9zYyyZ0
>>730
ミクならすでに他社でPNDに…
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 00:43:36.50 ID:RSiafTHr0
もっと有名な誰でも知ってる声のやつ出せよ、檀蜜とか
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 01:09:38.04 ID:ilstZRV20
>>732
誰でも知ってるって言ったら、タモリとか黒柳徹子じゃない?w
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 09:07:20.45 ID:eVGEtu7Z0
>>733
アニメだと、ドラえもん、ちびまる子ちゃん
アンパンマン、サザエさんあたりかな?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 14:04:13.88 ID:Snf7H5GR0
女子アナウンサーで良いだろ。

取り急ぎ、元フジの小島奈津子の音声で案内させろや。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 15:15:12.21 ID:N8qELtiN0
そういや芸人や俳優ナビって聞かないな
いっそのこと崖に優先案内する船越英一郎ナビとか出せばいいのに
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 18:44:33.02 ID:RSiafTHr0
つーかナイトライダー風に会話を投げてくるアプリ作ってくれ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 07:56:15.56 ID:TQYYLFsl0
4月にディーラでNX712を取り付け、初めてのクラリオンです。

7月終わり頃から「現在地」ボタンの白い文字がはがれだし、
現在は全く消えてしまいました。

使うのには困ってませんが、こんなもの?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:06:46.47 ID:7ZGCN1oz0
押し過ぎ
まあ自分が分かってればいいでしょ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:53:52.38 ID:njb2+sgx0
>>738
自分のも剥がれだしたんでこすって全部消した。

弱いよね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 12:04:37.53 ID:+ucZpZ700
NX712、渋滞に突っ込んでからの渋滞表示は相変わらずだ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:53:59.78 ID:y0TeyuuF0
>>737
最低一度は聞いて受け答えをシミュレートしておかないと同乗者がいる時に悲しくなるな
会話…してるの?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:00:52.06 ID:7ZGCN1oz0
TAXIアプリしゃべらな過ぎでヒマ
もうちょっと音声入れてほしい
タクシー無線音声もあればなおよし

>>742
「マイケル、スピード出しすぎでは?」
「マイケル、前方に急カーブですよ」
「マイケル、ライト点けませんか、夕暮れですよ」
このくらいの感じでお願いしたい
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 20:04:36.50 ID:NNQOF4Th0
>>743
で、何かボタンを押すと
「あ、何をするんです、マイケル!」とか
「マイケル、止めてください!」とか言うのか・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 20:48:01.08 ID:P5srawzF0
NX403使ってるんだけど
フラッシュメモリにmp3入れて聞くと曲の0.7秒後くらいから全部再生されるんだが
これって仕様だよね...
mp3一曲ずつ無音のデータ結合していれるのめんどい...
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:58:23.15 ID:UIgflEWoP
ダウンロードボイスってどんな感じなん、maplusみたいなんを期待していいの
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 22:31:38.95 ID:28GzMc9J0
>>746
試しに自作のカスタムボイス入れたらいいんじゃないの
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:00:56.42 ID:tyuM9HUZ0
>>745
曲の頭が少しだけ切れるってこと?
NX702、mp3ではその症状出ないけど、DivXの動画だと似たような感じになるな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 12:24:16.03 ID:Th5m/Y2ZP
いやまだ買ってない
ダウンロードボイスがいい感じなら買おうかと思って
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 12:27:53.68 ID:xPfTT87a0
>>746
YouTubeにダウンロードボイスの音声がいくつかあるので、『クラリオン ダウンロードボイス』あたりのキーワードで検索してみては?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 13:19:45.61 ID:x/grPpDZ0
初音ミクで作れないかな?
歌うような感じで「ツギノコウサテンミギデェェェェェスゥゥゥゥ〜♪」
みたいな
752 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/05(木) 16:42:48.55 ID:zpMvQUfS0
>>751
作ってくれたら買う!!
絶対買う!!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 17:43:23.89 ID:tpJOD7Mf0
ボーカロイドの応用で閃乱カグラのカスタムボイス自作した変態ならいたな
754名無しさん@そうだドライブへ:2013/09/05(木) 18:54:09.56 ID:FJp5YaTI0
>>751
残念ながらすでにPNDが出ててなぁ…
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 21:53:41.89 ID:7T4mcyNL0
NX712買ってきて取り付け中。
ナビは使える状態になったけどバラした内装戻す暇がないや。

今までMAX940に外付けのBluetoothレシーバーつけて使ってたけど、
ナビ本体で対応してると格段に使いやすいな。
しかもマルチポイント対応だから仕事用とプライベートの二台、同時に
待ち受けできて切り替え不要なのが嬉しいね。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:26:09.10 ID:oHlLtplj0
未だにiPhone5に対応できてないNX712なんて。
smart accessが売りのはずなのに。

買って失敗した。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:35:10.63 ID:DF4kUrv30
iPhoneが繋がらなかったらiPodを繋げばいいのに
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 11:51:56.20 ID:EI3JvS7ti
5は、コネクタが変わって、そもそもの映像出力が全くちがくなったから、
対応は難しいんじゃないかな…
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 15:59:39.01 ID:Xf9ZJh3m0
>>751
http://www.smart-acs.com/other/custom_voice_info.php
カスタムぼいすというので自作した音声をナビ音声にすることができるよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 03:11:11.20 ID:xu3Yu3v60
マツダ車のカタログに載ってるディスプレイオーディオシステム使ってる方いませんか?
スマートフォンの画面はそのまま出すことができますか?
USB直挿しでMP3再生は可能ですか?
タッチパネルの操作感はどうでしょうか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 07:04:45.03 ID:FZ36d0Ye0
NX712って地図スクロール速い?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 09:03:26.74 ID:7l4jTryQ0
>>761
速くはない
しかもスマホ風なスライドじゃない
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 12:21:30.02 ID:hxp8LoAi0
>>761
そうですか、ありがと。スクロール速いのがほすい
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:25:11.88 ID:U9BK6NpX0
>>760
スマホは知らん

USB直挿しでMP3も動画も再生可能
動画はエンコードする必要あり
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:28:15.39 ID:U9BK6NpX0
>>760
>>764はNX712の話ねw他の機種はわからん
タッチ感度は人それぞれだからなぁ
俺は特に不満はないな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 06:40:03.62 ID:kjSaBX/T0
>>764-765
これなんですよ
http://www.mazda.co.jp/accessories/navi_audio/audio/c9cjv6200/index.html
NX712とは違うと思うんです
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 08:01:02.13 ID:+nnkyrfV0
>>766
本体にFX513って書いてあるし、そのメニュー画面からして、NX513からナビ外した製品かな?

そんな高度な機能は付いてないよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:34:33.55 ID:kjSaBX/T0
>>767
NX513と同じでしたらHDMIジャックがあってMHLケーブルが使えるみたいですね
自分の場合はスマホ内のナビをモニター出力したいので大丈夫そうです
あとはUSBでMP3が再生できれば問題ないです

しかし、なぜ1件のレビューも無いし公式で商品すらヒットしないのが
不思議でなりません…
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 07:07:49.55 ID:5BquH+JB0
>>760
買ったよー FX513。説明書からしてNX513と兼用。
USBでMP3は対応可。BT接続してるから使わないけど。

寺の販売価格とNX513の市販価格が逆転してるのはどうかと思う・・・
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 20:02:08.12 ID:dKnxnaIM0
>>769
HDMIケーブルを頼んでスマホとMHLケーブルで繋いでも
スマホの画面は出せませんか?
http://item.rakuten.co.jp/creer/nx513/
NX513と仕様が同じならここ見るとできそうなんですが…。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:56:44.84 ID:FomBrCk20
>>770
ナビで試す前に家でスマホとMHLケーブルでテレビとかAVアンプとか接続試験して試せ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 22:08:45.94 ID:dKnxnaIM0
>>771
HDMIジャックがあってMHLケーブル繋げばモニターに映るのは知ってる
問題はカーナビ・オーディオだとHDMIジャックがあるのにMHLケーブル繋いでも
モニターに出力できない場合があるってこと
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 22:31:40.14 ID:FomBrCk20
>>772
検索したらわかると思うが、MHLケーブルにもスマホ機種相性があるので試験して試した方がいいと思い先に書いた。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 22:39:39.72 ID:FomBrCk20
>>772
最近の事例で、新Nexus 7ではMHLに対応していなくてSlimPortという新しい規格でないと接続できないといったことにもなっている。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 10:46:22.15 ID:39kSpxda0
クラリオンってのはカーナビの会社なのか。

クラリオンガールっていうのを排出する芸能プロかと思ってたわ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 11:17:14.11 ID:zMNWqkPl0
輩出じゃなくて排出!
さすがクラリオンさんだ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 19:17:07.83 ID:8To2XKgB0
x264/aacMP4対応してるのってNX613だけ?
NX712買ったけどPV再生出来ないのが地味に痛い
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 18:59:23.45 ID:rnS1mZQb0
すみませんお尋ねします。
MAX570を使用してますが、この機種で現在発売中の
iPod Classic 160GBは使用できますか?
動画は再生できなくてもいいのですが
今まで長く使っていたiPod miniがついに壊れてしまいましたので。
よろしくお願いします。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 19:54:54.74 ID:xJF47g390
160GB www
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 22:37:34.49 ID:ghxUFnVv0
>>778
取説読んだらipod(classic)は専用ケーブルで刺さる事になっとるね
懸念はipodのバージョンだが俺は現在712に160Gの最新バージョン刺して問題なく使ってるが、
取説には最新バージョンはまだ記載されてない
つーわけで570の取説には5世代が動作確認されてるみたいなんで大丈夫だと思う
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 07:34:15.72 ID:HYU7FBn50
>>780
ありがとうございました。
なんだかんだでiPodを使うのが一番便利がいいようなので。
現在発売中のipod touch(旧モデル)を接続してみたら
本体からしか音が出ませんでした。
助かりました。ありがとうございました。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 17:14:25.55 ID:PTDWfwt30
初歩的な質問なんですけどNX702はテレビの画質DVDの画質は綺麗ですか?ナビ性能は気にしないので画質綺麗なのが欲しくて!
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 17:33:52.41 ID:vRGtqHpU0
どのナビもモニター解像度がゴミなのでハーフHD画質にすら及びません
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 22:57:12.67 ID:fu2y+H2s0
iPhone5をiOS7にしたら再生は出来たけど、一回エンジンを切ると
続きから再生されなくなったよ。。。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 23:31:27.32 ID:fu2y+H2s0
NX710です。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 01:02:20.87 ID:K1mKlPDt0
>>781
上手くいくといいね
今のclassicは6.5世代になるのかな?
712には公式に確認された5世代と未確認の6.5世代を繋げてたけど問題なかったから大丈夫だと思うw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 01:14:32.42 ID:K1mKlPDt0
>>782
VGAだから綺麗だよ
つってもどれぐらいを綺麗と納得するかだけど
少なくとも朝のテレビを見てて画面端の時刻や小さな天気予報の字が滲まずはっきり見られる

それ以上の画質を求めるならもっと大きなフリップダウンモニターを買って天井に付けたらいいかと
788780 781:2013/09/20(金) 08:53:51.48 ID:H+JnsFTw0
>>786
ありがとうございます。
今日は仕事休みなのでiPod Classic買ってこようと
思います。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 12:39:58.33 ID:JbbjcOBk0
784です。
プレイリストに全曲ぶち込んだら全曲シャッフルしても
レジュームが効きました。とりあえずこれで対応します。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 00:27:20.12 ID:ZDbef+is0
>>787
遅くなりましたがありがとうございますYouTubeとかで探してもなかったので助かります
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 13:47:51.49 ID:/XZaycE30
NX712買ったんですが、道路情報の割り込み表示させるには電波ビーコンがないとダメなようで・・・
みなさんどんなの付けてますか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 16:30:34.28 ID:mFuZn9N/0
マツダプレマシーDPのc9ce V6 650ってナビ使ってるんですが、
リアモニタ出力させたいと考えております。
取り付け業者に問い合わせると、映像出力ハーネスなるものが必要らしいんですが、
やはり必要なのでしょうか?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 18:08:50.95 ID:cvHBb8zK0
>>791
価格comのクチコミを読む限り残念ながら712は電波ビーコンでの渋滞回避リルート機能はないようです
通行止めはリルートしたみたいですがw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 18:35:32.65 ID:cvHBb8zK0
>>792
クラリオンのNX708と同じだと思うんでCCA-657-500がいるね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 20:14:36.27 ID:AAWqpT870
>>791
アゼストの中古をオクで落札
>>793
1年くらい使っているが今まで数回「新しいルートを発見しました」ってアナウンスあったけど
その場合やっぱ手動でリルートする必要あるんだろうな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 21:32:02.68 ID:cvHBb8zK0
>>795
ちゃんと喋って教えてくれるんだw
それならいいかもね
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 23:13:16.00 ID:mFuZn9N/0
>>794
ありがとうございます!
早速、密林で注文して、連休中には、取り付けできそうです。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 00:09:25.17 ID:LXze3Fk00
>>797
高確率でリアモニターにノイズが入ると思うけどモニター付属程度のブースター噛ませても、
大して改善されないんで深く悩まず妥協をオススメw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 17:36:01.37 ID:T1ZB1jY90
ノイズはアルミテープ巻くだけで結構改善されたりする
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 18:53:20.01 ID:HCDq+JkX0
銅箔テープがベストよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 00:34:16.38 ID:PDy4uGN10
お金が無かったら、台所にあるアルミホイルでも代用可能
カサカサうるさいけどね
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 22:56:53.25 ID:WhltfIBF0
NX613を購入しようと思っているんだけど、パーキングアースで走行中TV見れますか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 13:43:32.09 ID:wJUGlAE80
今までの機種はそれで見れてたのに今更仕様変更するとは思えない
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 14:16:06.19 ID:p7A0iS0s0
NX712だけど、登録した地点から目的地を探すときに、名称の一文字を入れるとかで絞込できないんだろうか?
もしくはグループを絞り込むとか…
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 20:07:56.54 ID:2KoAGBmM0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 09:57:22.83 ID:qQRn0B/n0
CX211 買って2ケ月で壊れた。車屋に持って行っても本体故障だと。

保証書を無くしたら

保証書無いから俺らは知らねーとクラリオンの対応。

カネ取って壊れた物売りつけてなんだよその対応は。

よく見たら中国メイドだし

わざとインチキ商品売ってるんじゃないのか。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 09:58:16.38 ID:v40DycfuP
それはお前が悪いだろ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 15:23:04.37 ID:5TC/8h6L0
販売店を味方に付けて購入日が分かるものを証拠に突きつければ何とかなりそうな気がするんだけどな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 16:04:53.74 ID:pwYxVcY20
保証書なくした時点でアウトだろ…
そのくらい大事なもの
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 16:14:28.42 ID:gSpgvJcP0
クズの相手すんなよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 17:08:45.16 ID:imlvsvRp0
10月の地図更新って今日あったんだね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 17:15:14.22 ID:Ag33l0dl0
日産のMC313D-Aを使用中なんですが家の前の交差点の中央分離帯が途切れてなくて反対車線で帰ってくるルートの時5kmぐらい迂回するルートを指示されるんですがクラリオンに言えばどうにかなりますか?
この交差点一応信号もあるかなり古い物だし、すぐとなりにある後から出来た新しい信号の所はちゃんと中央分離帯切れてるし、VWの712SDCWではどちらもちゃんと途切れてるんです…
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 18:49:35.37 ID:W/Vq60bJ0
>>811
人柱の報告町
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 11:20:36.64 ID:6gTRqKnE0
NX713の話題が全然ないな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 11:30:02.93 ID:f4QDydoR0
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 12:35:58.57 ID:x52LLbhu0
>>813
普通に出来たよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 12:52:14.31 ID:dShBvS6Z0
NX713の発表があった日に書き込みしようとしたらなぜか書けなかったんだよ
その後もエラーで書けなかったし
このスレ?板の調子が悪かったせいだ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 12:55:28.06 ID:6gTRqKnE0
>>817
鯖の具合が悪かったらしい
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 13:52:12.30 ID:L1cPZou6i
秋モデルで、NX713ってのがあったんですね!もう低価格路線でいくのかと思ってたんで…
Googleと組んだのはこのためだったのか
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 13:53:47.74 ID:L1cPZou6i
誰かシーテックでNX713の音声検索機能を体験した人いますか??
どんな感じなんだろ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 23:13:32.67 ID:NAqkJphq0
>>817
kohada鯖がダウンしたまま4日放置されてたから運営の怠慢が原因
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 10:46:11.67 ID:I2cxJKYU0
声優音声目当てならどれがいいんや・・・
安いのがいいけど
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 10:54:04.57 ID:MtBCkH8M0
>>822
本当に安いのが良いのなら、ダウンロードボイス対応で一番安いのを選べば良い
まともなナビが欲しいなら、工賃込み8万の店でNX612/NX712/NX613
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 21:48:31.52 ID:7k/K8k1w0
マルチインフォメーションキーの表示内容ってどこから変更すればいいの?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 21:55:20.44 ID:oQkZd+aa0
なぜ713Wがないんや…
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 22:02:37.03 ID:f/j74Gvq0
10月上旬発売らしい713、いつ?幾らくらいでしょう?
13日納車後20日頃には取付たいと思ってるんですが
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 22:26:22.86 ID:Y0MN8wP80
車何買ったの
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 22:27:34.86 ID:AnU0fxzr0
Google音声対応でももっさりしてたら意味ないな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 01:39:17.85 ID:ZymxfXFx0
いつになったらNX712がiPhone5に対応するの?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 04:44:11.77 ID:gci/6FEG0
音声検索とかあんまり欲しいとは思わんな
まあ一番の勝ち組はいつも助手席に気が利く女を乗せてるヤツだろ
次点でネタのつもりで遊びで音声検索ナビを買えるヤツ

最低なのは買い替えも出来ず、女いない歴=年齢で大魔導師クラスのヤツ
さらに女どころか他人を乗せる機会が無いから平気でDLボイスや自作ゆっくりボイス入れっぱな俺
マジ終わってる
要するにクラリオン最高です
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 07:16:47.55 ID:T8ieGaR20
どうやってネットに繋げるの?
パイオニアみたいな通信モジュール?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 07:45:27.97 ID:QwFgSRsT0
833826:2013/10/08(火) 20:20:25.79 ID:l88gm44Z0
<<827
パサートAlltrackです。
ショップでも調べて貰う事にしました。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 21:04:53.38 ID:T8ieGaR20
>>832
dd
どうせならAmazonのKindleみたいに内蔵にすればいいのに
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 13:55:32.78 ID:rlHnqSNq0
NX712って、リルート機能ついてないの?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 14:22:28.90 ID:1Q/aJbBx0
あるにはあるがユーザーが求めるような頻繁なリルートはしてくれない
渋滞に突っ込んでも裏道抜け道に案内してくれるようなことはほとんど無い
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 14:54:25.84 ID:1Q/aJbBx0
訂正
×ほとんど無い ○まったく無い
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 16:36:26.32 ID:mlx+cTsY0
>>835
案内していた道から逸れた場合、どうやったら元のルートに復帰できるか
というリルートはしてくれる

延々無視し続けて元のルートに戻るより明らかに目的地に早く着けることが発覚した時点で
別ルートを案内してくれる
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 19:16:35.94 ID:ZuncDZC10
>>813
自分のNX712は駄目だった
DLは済んだけど「SDカードへ保存しています。」の途中で毎回エラー
SDカードに保存できませんでしたと
そのままナビに使用しても途中で地図が消える
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 20:00:55.42 ID:ryTCJcjY0
>>839
またかよw
毎回毎回よくも同じヘマしてくれるモンだなw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 20:23:44.34 ID:mwVXteKE0
SDバックアップ必須だからなw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 21:06:27.38 ID:cGVV7XT40
クラリオンになってからダメになった気がする
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 21:21:16.91 ID:nmOaYTCY0
今回の差分更新ダウンロード終了。SDカードに保存も終了。
さて明日が楽しみだ。

てか、今回は近所の開通道路ないんだよな・・・・。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 22:09:16.05 ID:oJdiLfG90
また更新ダメなのか?
静岡方面が必要だから、今からやろうとしてたけど、ここ覗いてよかったわ。

しばらく様子見か。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 08:49:53.86 ID:gZUhBp4J0
サポートのお客様登録が何故かできないので放置してたけど
自分のもカード保存できませんでしたってなるし地図が消える
TELはメンドクサイ
職場のも含む3台で試したけど必ず47%のトコで保存できませんでしたに
最初Smart Access Updater Ver.1.3.1で駄目で
2-3台目はSmart Access Updater Ver.1.3.2でも同じ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 14:38:33.78 ID:zFfkytBq0
ザナヴィのせい
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 19:26:37.35 ID:FhO2Harui
前回の地図消えの時、サポートに電話したら、事実を知らなかったみたいだった。
被害受けた人は、早めに電話してください。お願いします。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 19:29:22.79 ID:JWJY6NIe0
まぁ、義務のための読書するほど時間あらへんしな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 10:32:27.13 ID:eaxmlFsY0
10月差分更新ダウンロード完了。
ナビにセット完了。
地図もちゃんと表示されてる。

まだ走ってないが。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 18:41:54.82 ID:rXssHn/+0
ああ、自分もした、不具合は今のところない@NX612
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 19:18:16.19 ID:L+okKsI2i
前回の地図消えは走ってから出てるからなあ。心配です。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 21:23:29.04 ID:ThxKMmZy0
近所をぐるりと回ったぐらいだと問題ないな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 23:56:58.30 ID:TXWQ2u/g0
SRT1033とSRT1000の音の違いとかってありますかね?
価格が違うのが気になるのですが。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 10:44:36.51 ID:R4+39SDH0
>>845
自分は712sdcw(vw)ですが、この症状でナビ本体交換となりました。
SDガードの不具合ですが、ナビとのひも付きの為本体交換しないと駄目なのだそうです。
クラリオンとの交渉の中で、ディーラーには苦労を掛けました。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 01:53:31.81 ID:d6aSi0Dw0
>>854
よくわからないけど今の更新データだとそうなる可能性があるって事かな?
それとももう更新データは修正されたのが配付されてる?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 17:38:32.45 ID:jm/ZZZzm0
>>855
更新データーの問題ではなく、あくまでSDガードのハードの問題との事でした。
本体交換後は先月・今月と更新をしましたが、問題なく出来ています。
書き込みエラーの時のエラーコードをクラリオンに言った所、上記の結果になりました。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 18:15:35.76 ID:DNQFqeq10
10月更新分、NX712に装着、50qほど走ったが問題なし。

今回の更新がダメって言っている人は、どこに問題があるんだろ・・・。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 18:33:47.20 ID:TNbqqekw0
>>856
なるほど
外れの本体を引いただけだったのね
サンクス
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 03:09:19.57 ID:7hocGiHh0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 09:51:56.77 ID:eaGGsrFn0
俺も10月更新問題なし
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 15:43:49.98 ID:Fb0bKtRg0
NX712使い始めて、昨日困った。
高山市内から東海北陸道に抜ける高山IC/高山西IC(高山清見道路)が
検索できなかったんだけど、やったことある人、どう?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 15:50:49.39 ID:uN5t6swC0
>>861
無料道路のICは、どの道路も検索にもない。
関西の名阪なんて、乗り降り口を検索できないから不便極まりない。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 16:16:27.13 ID:oDIFeI2n0
>>861
ちなみにスマホのGoogle mapナビはしっかり検索出来る
勘弁してほしいよね
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 16:17:33.15 ID:Fb0bKtRg0
ありがとう。やっぱり無料だからか…
地図上からこの辺ってことで設定するしかないね。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 21:35:25.52 ID:RYX2WOc60
新御堂は検索出来るんじゃねーの?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 10:43:01.27 ID:QquXJAPqP
>>856
本体交換で地図の更新期限は延長される?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 11:46:19.82 ID:6AoKeMIz0
711の更新いつくるんだ…
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 20:01:05.99 ID:M3M7SVX90
>>866
幸か不幸かなっています(半年位)、ディーラーで初期設定してくれたみたいです。
本当はSDカードだけを交換して欲しかったのですが、クラリオンは拒否った様です(技術的に無理とか)。
一度外してシリアル教えないと代品送れないとか、現品修理でないとダメだとかディーラーは苦労したそうです。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 04:32:59.70 ID:QqcK436V0
>>867
今日連絡が来たけど、12月だってさ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 19:23:11.30 ID:a+1O/YA10
クラリオン製バックカメラの取り付けねじ(角度調整のやつ)って
プラスドライバーとスパナで回せる様になってるけど、
そのねじの二面幅分かる人居る?
ガーニッシュの隙間からスパナとかメガネレンチで回して微調整したんだ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 19:26:09.63 ID:a+1O/YA10
×ガーニッシュの隙間からスパナとかメガネレンチで回して微調整したんだ。

○ガーニッシュの隙間からスパナとかメガネレンチで回して微調整したいんだ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 19:40:32.46 ID:HZEHsvcp0
レンチ当ててみたらよかろうて
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 19:53:17.40 ID:a+1O/YA10
手持ちの一番小さいレンチ6mmでも緩かったんでさ。
でもラジペンで回したらねじが傷ついてそこから錆びるだろうしw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 22:44:04.77 ID:nyee5IAw0
じゃ4mm
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 23:57:30.50 ID:sckMM3Ei0
クラリオンのビーコンって効果はどんなもんですか?NX613か今月出る予定のNX713を買おうかと思ってます
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 00:13:50.11 ID:ngen+O/a0
613って、音声検索機能をアップデートで対応って聞きましたが、どなたか知ってますか??
アップデートで使えるなら、613が俄然お得にみえたんで…
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 05:03:48.88 ID:do8ylF+W0
>>875
ピコピコうるさいだけ
抜け道を表示するわけでもなく、、、以下省略
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 17:13:45.85 ID:9GOUwmsj0
ヤフオクに NX713 出てますね。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 13:10:50.78 ID:U1Imi58ki
nx403、取説に記載のない、USBからのOGG再生を確認。
ギャップレスはダメかな。

また、h264のmp4 60fpsは、映像がズレる現象確認。
数秒に1回程度でフレームスキップして遅れは取り戻すし、音声の途切れはないので、見られないことはないが。

ナビ音声が割り込んで、BGMが音量低減したあと、戻らないことがあるな。
で、音量をあげると、ナビ音声が巨大になってビビったw
880sage:2013/10/22(火) 20:42:16.55 ID:sdW7mCZS0
安いからと思ってNX403買ったんだけど・・・
ひょっとしてNX403って目的地設定したときの進行方向の点線って出ないのかな???
いろいろ設定試して見たけどわからなかった;;
点線の出し方あるなら教えてー><
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 20:46:21.30 ID:0kA4BvNe0
403が安くてフルセグなので検討してます。
なんか、ここは期待しない方がいいよ、みたいなことありますか?

ラジオ聞けて、DVD見れて、TV見れて、USBメモリで音楽聞ければいいです。
ナビは期待してません。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 21:42:40.55 ID:OlW36kxe0
403つかってるけど、
ラジオは普通に聴けて、テレビ期待しないでいたら普通に高画質で、DVDも地デジ録画したものも普通にみれて不便ない、USBも大丈夫。

だけど、ナビに不安あり、かと思ったら普通に使えてます…
小さい画面で良ければ安いしいいかな…

大画面にはやっぱり憧れるけど…
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 06:38:51.35 ID:ITrmzVmG0
513使ってる人あんまり居ないみたいだけど
テレビ見ないならHDMI入力付きであの値段は魅力的ですよね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 07:50:19.44 ID:gfU0YjiY0
403はウーファー付けれれば買ってたんだけどね
もうちょっとオーディオに特化したケンウッド買おうかと思う。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 08:48:11.36 ID:lLnco/xA0
サブウーハー出力1ピンだけど
ウーハーが2ピンのときは分岐のやつかました方がいいのか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 09:51:55.73 ID:LlrHXp8b0
モノ出力2分岐→LR入力 
入力2倍で音圧アップ間違いない!! マジ俺の音圧パネェっす頂点狙うぜ!!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 15:27:28.22 ID:lLnco/xA0
分岐のやつかいますわ
メーカーどこもかわらんよね?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 16:58:52.93 ID:0WaUBbOZ0
4.サブウーファー側の入力端子の仕様は2chステレオ入力でしょうか?

※ナビゲーション側のサブウーファー出力端子はモノラル1chとなりますので、

サブウーファー側が2ch入力の場合は、RCA端子を2又に分岐していただ

くような市販のRCAケーブルを使用して頂く必要があります。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 17:00:07.61 ID:0WaUBbOZ0
サブウーハーの端子に接続する場合、ナビのサブウーファー出力端子は1チャンネルですが問題ありませんか?公開日 2013年07月20日 11:08 AM
モノラル1本だけ接続でもサブウーハーは再生可能ですが、2チャンネル接続の場合に比べ



出力が低くなってしまいます。市販のY字分岐のRCAコード(1RCA→2RCA) を使用して2チャ



ンネルを接続することをお勧めします。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 00:48:19.63 ID:8PpuE4iR0
NX713はよ8万ぐらいになれ。4月前までにな!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 12:31:44.62 ID:8DC7ap1n0
NX403をオートバックスで、価格.com より安かったので購入。

これ、車速取らないんだね。
ハーネス買っちゃったよ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 09:25:02.88 ID:lGq1KEvW0
最近の廉価版(702とか403、50X)は車速は取らないし、ETCもつなげられない。
これじゃ、スマホやタブレット充分。
音楽もSDダメで裏から延びたUSBにつなげとかダメダメ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 09:36:34.50 ID:8BuIQBt10
廉価ナビは各社とも「2DINのDVDオーディオにおまけでナビ機能も付けました!」って立ち位置だからな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 10:46:15.88 ID:/fQbBYad0
SDに地図データ入ってるのはわかってて
音楽は元々SDじゃなくてUSB使うつもりだったからいいんだけど
2DINのナビでトンネルで止まるのは悲しい。

元値8万もするんだから、ジャイロセンサーまでとはいかんが、車速ぐらい取ってくれよと思う。

まぁ、トンネルも月一回位しか通らないし、中で分岐とか無い田舎だから、無問題なんだけどね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 11:23:37.29 ID:Rpk7UeDYi
>>894
ソニーのは止まらなかったよ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 11:24:24.41 ID:8BuIQBt10
ジャイロも車速も付いてない中華PNDでも、予測機能で一応進み続けるからなぁ…
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 11:39:57.83 ID:d2u2Wlsl0
NX809だけど最近ミュージックキャッチャーの曲止まる時があるけど同じようになった人いませんかね?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 20:10:51.33 ID:rvtG04TQ0
>>885-889
SRV250の接続を1ピンで接続してたけど、このへんの書き込みを参考にして
分岐できちんと分けて接続したら音圧上がった(気がする)わ
SRV250の最大出力が150W(75W+75W)って書き方してあってたから
気になってはいたんだが…
モノラルはLに接続しろって取説に書いてあるからそうしていたんだが何だがなあ
http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/415/722/SRV250.pdf
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 22:50:29.89 ID:ksNVcOLY0
古い機種について聞きたい事があるのだけれど、ここでいいのかな?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 09:44:50.40 ID:o5IKBEeh0
クラリオンならいいんじゃねぇ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 12:37:16.91 ID:ttbzGgmri
>>900ありがとう
では、MAX760HDってのを貰って使ってます
HDDに録音したDJリミックスを再生すると、曲間に無音の間があります
何か設定で解決しますか?
教えてください
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 14:13:20.34 ID:i2iGuSgI0
ソースに無音部があるので解決しません
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 15:01:10.84 ID:ttbzGgmri
即レスサンクス
ダメですか
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 17:39:31.50 ID:bF8Tf7zU0
アゼストでもok
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 00:59:24.67 ID:Oqw9e/qM0
アマゾンでSRV250買おうと思ってたら1,000円も値上がりしてる
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 10:41:19.38 ID:A5ZEfx4p0
中古車買ったらカセットデッキしかついて無くて今までトランスミッターで音楽鳴らしてたんだけど車内があまりにも貧相なんでパイオニのFH780DV買おうと思ったんだけどこれに地デジチューナー追加したらX702と値段変わらないし702買った方が良いよね?
一応ナビもついてるし
ワゴンRはSDが入れられないとかどっかで見てそれだけが気掛かりなんだけど大丈夫?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 18:41:19.11 ID:HuU3wAwV0
ワゴンRはアウトだった気がする
ディーラーに電話すると調べてくれるよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 18:44:57.31 ID:oSWLph1D0
ググれば分かるがワゴンRはダメ報告が多い
年式によるかもしれんが、ちゃんと確認してから買わんと悲しい思いするぞ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 20:05:45.20 ID:fXsfSmbGO
NX702なんだがSD刺してもピピッてなって選択出来ない
音楽の入れ方が間違ってて認識されてないって事?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 20:29:11.67 ID:fXsfSmbGO
すまん、microSDに入れても無駄なようだ・・・
SD買ってくるorz
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 20:37:52.53 ID:v7z5FVIF0
え?アダプターつけてもダメなの?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 21:07:20.54 ID:Wsos6P/G0
DSRC対応ETCのモニターキャンペーンのお知らせが来て
いい機会だなとETC車載器を買いかえようと思うけどナビと連動するのかな?
NX712でETCはホンダ純正のウンともスンとも言わないやつが付いてるけど
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 21:42:49.48 ID:A470nuVHi
iPhoneで音楽のBluetooth再生できる、車速対応してる事を条件にナビさがしてnx513を見つけました。
iPhone5なのでスマートAccessは期待してませんが、USB接続の音楽再生やBluetooth再生は出来るんですよね?
あと映像を考えたらライトニングコネクタからHDMIに変換して再生は出来るんでしょか。

今までがCDナビとFMトランスミッターだったんで多くは望みません。ワンセグで6.2インチでもグレードアップになりますし。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 21:55:33.41 ID:iwiCX45c0
かすたむぼいすとUSBメモリからのFLAC再生対応モデルはどれになりますか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 17:01:35.12 ID:mLXPaUe+0
オートバックスでDSRC対応ETCの価格聞いたら50,000円w
工賃やセットアップ等含めて60,000オーバー
高杉わろた。やめやめ
パナやパイオニアなら2~3万安い。マイナー機はつらいお
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 17:18:44.72 ID:xrHot24r0
DSRCの使い道がイマイチ分からん
渋滞情報ならBT-DUNで携帯から取得できるし一般道でも使える
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 17:51:56.95 ID:mLXPaUe+0
ITSスポットがまだまだ少ないみたいだね
もっと普及して安くなるのを待つわ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 01:56:15.55 ID:n11PSTY80
>>916
高速走ると結構細かく音声案内(所用時間案内も)が流れるけど・・・

BT-DUNは携帯側の対応状況が・・・
XperiaZ1+NaviGatewayで運用できてるけど。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 02:10:21.90 ID:cPBTrEEz0
713と613の違いが全く分からんのだけど・・・。カタログ見ても●ついてるの全部同じだし。地図更新中が3年無料か1年無料の差分しか見当たらない。
613もバージョンかでGoogle対応するって書いてあるし。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 04:18:32.77 ID:TRm9DQd4P
更新の違いだけでしょ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 09:03:30.52 ID:boY8J6/B0
アンテナやチューナー数も一緒?
まったく同じなら更新2年分の4万円以上安い613が狙い目かもな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 09:08:29.74 ID:fn/fPV0t0
712と612はチューナーに差あったけど、作り分けしない方が逆に安くなるのかな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 12:23:28.96 ID:xpzFHAMt0
Google対応ってことはボイスコマンド?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 16:01:10.39 ID:TppNuUMI0
>>919

クラリオンに確認しました。
プログラム(バージョンアップすれば同じ)と
地図更新期間が違うだけとの事です。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 18:08:33.30 ID:cPBTrEEz0
>>924
お〜。ナイス!
道理で違いが分からないわけだ・・・
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 18:24:51.53 ID:OAFr19ZR0
712のiPhone5対応はいつ??
1年近く放置されてるんだけど(ーー;)
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 20:14:32.71 ID:lsuhQztL0
>>924
それなら613買って二年更新延長したほうが安く付きそうだな
12系列の二年延長は12000円くらいだったし
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 20:14:40.02 ID:f/q/NzLdi
613バージョンアップできるのかよ!
713発売待ってたのに…
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 05:30:38.09 ID:ffN0fI6Ei
403でUSB音楽再生してるが
AACとMP3ならジャケット表示されて、wmaだとされない(´・ω・`)

尚、どのフォーマットでも0.5秒ほど曲のアタマが切れて再生される。

クソナビすぎる。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 18:31:20.35 ID:4o11ZXhZ0
貧乏人がゴミを買って愚痴るとか笑えない冗談
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 19:27:49.53 ID:10RY09Kz0
Leiナビきた
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 11:06:07.57 ID:nh/5nL7U0
クラリオンなび脂肪
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 19:49:54.15 ID:jCde2OfO0
声優のラインナップもっと増やせよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 20:01:05.19 ID:GHj5vf230
檀蜜バージョンとか欲しいな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 01:36:34.35 ID:pfE1ySUz0
MAPLUS以上のキャラナビ特化しなきゃあの機能は影薄いままだわな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 07:14:46.29 ID:vy++bxa70
ただ、ナビ機能がまともな声優ナビはクラリオンしか無いんだよな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 18:49:35.99 ID:ShRDxW0U0
NX713検討してるんですが

http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/navigation/NX713/profile/mapupdate/index.html
※ NX713 は無料更新期間中( 利用日より1 年が経過していない期間中) におきましても、2016 年3 月(モデル最終期限) 以降の更新は有料となります※無料期間終了後はWEB ダウンロード(有料)、もしくはSD バージョンアップキットの購入で更新が可能です。

実質3年間無料実更新は無い??
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 19:35:33.25 ID:pfE1ySUz0
アクティベートして使ってない奴が多いから当然の結果だと思うが
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 19:55:31.78 ID:eSV4nAvmP
>>937
712にも同じ文章あるけど対象が613になってるから表記ミスじゃね
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 19:19:42.02 ID:xTzx8wPU0
NX612なんだけど
まだ利用登録してなくてソフトウェアアップデートしたら利用登録にカウントされる?
地図の無料更新はギリギリの4月アップデートまで待ちたいんだが
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 00:54:57.04 ID:h3VwQ1pP0
NX702のテレビアンテナ端子って、何であんなにマイナーなヤツなんでしょう?
社外品付けられません・・・
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 10:28:02.78 ID:Cuot9LQv0
NX613はflac対応なし?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 13:00:07.99 ID:P10N3w14i
NX702、SDカードから読み込む壁紙画像の画像サイズは何ですか?
拡張子は.jpegにしているのですが、読み込みできず。
サイズは800×400なので、サイズが問題かな、と。
画像サイズのほか、容量等にも制限はあるのでしょうか。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 15:53:00.87 ID:tvVVv4bM0
取説に書いてあるだろ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 20:11:32.34 ID:AAavixP00
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反骨ヌルヌル秋山仕込み 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 22:20:11.09 ID:X4tv2pOq0
パイオニアの音声認識はあんまりよくないみたいだけど
クラリオンはGoogleと組んでどうなるのかしら
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 08:01:38.08 ID:e6fmdqur0
10年前の楽ナビでも充分実用になってたぞ。舌の長さが足りない
んじゃないか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 10:44:41.07 ID:OPdlPq1m0
NX712Wだけどiphone5SはSmart Access使用できないのかな?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 11:46:30.86 ID:Yc3ya5Vn0
ナビなんてルート探索(機能があれば)できれば全然満足だわ。
購入当初は3Dも試してみたが止めた、真上から見る地図で十分。余計な機能はドンドン省いて良いと思う。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 15:38:13.75 ID:Rdk9HT9z0
>>949
1万円中華ナビみたいに、遠回りしてでも国道しかルート引かないようなナビでも良いの?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 16:56:48.93 ID:P7i/wWY+0
>>950
ユピテルの悪口言うな!!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 17:03:55.65 ID:9E/r3Alu0
カスタムボイス目当てでNX713買ったのにいつの間にか目当ての人のが終了してた…
買った意味ないぞこれ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 19:11:11.97 ID:B6Osf7870
誰?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 20:25:51.11 ID:Ex8NVWIT0
クラリオンって毎年グッドデザイン賞獲ってるのな・・・
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 21:27:57.60 ID:mhsinemA0
>>953
田村さんと茅原さん
機能自体が廃止になって消滅は想定してたけど、
一部コンテンツだけ配信終了は想定してなかった
こういうのってコンテンツの量が増えていくことで大きく価値が増していくものだと思うんだが
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 22:30:28.55 ID:AUBRMknB0
カスタムボイスどこかにうpされてないのか?
消滅したやつ俺も欲しいんだが。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 05:08:37.83 ID:bq5ONnCB0
声優のラインナップもっと増やせばいいのに。最後に増えたのはいつだったか・・・新ボイスまだー?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 10:13:19.37 ID:KeNFakPi0
井上喜久子や能登が普通にやってくれるだけで
いいんだけどな。
余計な演出あると嫁持ちには無理です
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 10:35:04.47 ID:sk0kX0ux0
大山のぶ代きぼんぬ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 15:59:09.49 ID:b0xgpolo0
>>958
演技なしの能登の普通ボイスすごく欲しい
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 20:24:18.74 ID:U0dObAj40
だから壇蜜を寄越せと
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 20:58:43.50 ID:CpAfQKxt0
むしろエロゲ声優起用でMAPLUSと差別化した方がいい
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:01:19.22 ID:gZ4lZZsY0
誰が得するんだよ

というかお察しくださいだろ
今のヤツに伝わるかわからんけど
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:55:06.57 ID:7apzLc3e0
風音様はまだ?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:03:02.87 ID:MrgOcz4e0
つかNX713てアルパインのバックカメラ使えるの?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:30:08.33 ID:ZQFGxDre0
>>958
各声優とも標準案内版も売ってるから問題ない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:51:44.44 ID:DCCIAGb10
菅生さんの沖田艦長の声を出してほしい
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 23:32:06.42 ID:N5Dhiq/Hi
>>967
森雪 「前方、20kmの大渋滞です!」
沖田 「死中に活路を見い出すのだ! 両舷全速、直進!!」
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 23:37:43.00 ID:DCCIAGb10
>>968
桑島さんの森雪もいいなあ。
「わたし、この先の道案内、記憶がないの。」
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 00:12:48.89 ID:nnypynu+0
森雪「200m前方車多数、大渋滞です!」
沖田「波動砲発射用意!!!」
南部「5.4.3.2.1」
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 05:45:17.43 ID:8/j7c/4/0
いい加減きめぇよ
そんなにやりたきゃ自費で声優雇ってカスタムボイスにしとけやボケ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 09:43:56.29 ID:5VW3o9r/0
その手があったか!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 11:06:27.08 ID:gZHRYad30
三菱の2次元コラボで
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 12:15:57.42 ID:3ya2b5UJ0
MAD職人みたいに好きな声優・タレントの声繋ぎ合わせて作れ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 14:05:27.56 ID:lGrgIvMd0
気持ち悪いなこのスレ
クソキモオタしかいねえだろなwww
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 14:47:35.23 ID:pR7isRnk0
中卒DQNが小声で何かブツブツほざいているな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 15:11:35.98 ID:xuvOVEZl0
NXB11を使ってるんですが夜走ってる時画面が眩しいので画面を消したいんですがどうやったら消せますか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 15:13:03.61 ID:lGrgIvMd0
>>977
説明書よんだか?話はそれからだ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 18:15:22.09 ID:pV+Ws49w0
>>978
ない
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 19:52:46.14 ID:ekExpB+W0
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 19:54:18.23 ID:ekExpB+W0
たぶん31ページ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 23:17:24.23 ID:Nx+UOZ990
布かぶせる
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 00:35:35.21 ID:lFF5i5gl0
>>971
わずか、2〜3レスだけで、そんなにキレるの?
君は車の運転には向いていないね(笑
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 03:05:30.65 ID:EOshCgRt0
くっさ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 11:04:52.63 ID:4io0l/HV0
ネットで臭い匂いを感じたというのなら、それはあなたの体臭です。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 11:34:08.49 ID:c/qEQZJE0
なんだそうか
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 18:17:42.29 ID:8laCPBj50
彩速ナビZ700とNX713て検討してるんだがどっちがナビ性能上なの?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:01:11.43 ID:6ABhU9E20
nx403を購入しようと思っているんですが、
ステップワゴンRK5に取り付けるには別途キットが必要になりますでしょうか?
後、usbが背面だと思うのですが、
取り付け後はどこからusbを刺せばいいのでしょうか?
今のオーディオもusb非対応でナビも初めてなもので・・・
nx403を使用している方が居られましたら教えてください
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:18:06.56 ID:0d3BGoIj0
USBは後ろからコードがでてるから、好きなとこから出せるよ。

あと、車速取らないんで、スマホのナビみたいなかんじだから、ナビには期待しないほうがいいです
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:20:48.74 ID:6ABhU9E20
>>989
好きなとこから、というのは
ナビの横(取り付ける枠とナビの間の隙間)からデロンと
コードが垂れてるってことですか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:55:26.91 ID:eQXcLY0U0
>>990 横だが
自分はフィットにNX712付けた時にUSBケーブルは助手席足元から出てた
多分、裏を通してどこかに出すんじゃね?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 22:21:54.91 ID:IUiYpndY0
>>990
>>991のいう通り裏から配線をまわして自分の使い易いところからUSB端子を出す
たとえばシガーソケットのある小物入れとかグローブボックスとかセンターコンソールとかね
その際は場所次第ではそれぞれのパネルを外さないとダメ
比較的楽なのはほとんど外さなくてもいいグローブボックスかな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 02:49:32.43 ID:+UGB7l5g0
NX713の相場があっという間に2万以上下落してるね
まぁ、NX713=NX613をバージョンアップして地図更新2年更新延長、っていうことが分かったし。
NX613に地図更新料金2年分(1万2千円ぐらい?)を足してもまだ713は高いな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 13:05:35.11 ID:CAX0MsJE0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 01:25:35.11 ID:Qo2tcF1J0
>>993
てことは712が性能的には一番上なの?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 04:31:42.00 ID:xf8xZt/N0
地図更新って1年分で2万1千円じゃなかった?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 07:35:02.93 ID:0ccutWPS0
>>995
712、613、713はハードウェア同じだから性能は同じ
新機能が増えているので613、713の方が多機能
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 10:41:33.47 ID:VX9PjgFL0
スレ立て無理だった (´・ω・`)
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 15:44:14.73 ID:d9fyz9+H0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 15:45:05.69 ID:d9fyz9+H0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。