トヨタ超小型EVコムス 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
について語り合おう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 21:51:26.81 ID:MUYpe9Pl0
全長  2,395mm
全幅  1,095mm
全高  1,500mm
ホイールベース  1,530mm
車両重量 410kg
最高出力 5kW
最高速度 60km/h
1充電走行距離  50km程度(JC08類似モード走行による)
標準充電期間  6時間程度(気温20℃時)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 21:54:10.00 ID:MUYpe9Pl0
以前に個人でコムスをシリーズ式ハイブリッドにした猛者もいらっしゃいました。
http://yellow.ap.teacup.com/dokidoki-ev/2.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 22:06:48.97 ID:VKScGm6f0
自転車でええやん
電動アシストかロードかクロス
健康にもええしな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 22:19:49.50 ID:MUYpe9Pl0
登録は市役所のミニカー。
パワーユニットにおいて原付エンジンよりはるかにパワフル。
しかし走行距離はたぶん40kmもいかないだろう。

バッテリーは12V、52AhのEV用密閉型鉛電池x6個
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120702_544318.html
http://autoc-one.jp/toyota/launch-1105646/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 22:22:24.35 ID:MUYpe9Pl0
リチュームイオンとか使って欲しいが、そうなると価格が
何倍にも膨れてしまう。
まだ時代が追いついていないという事か?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 23:51:36.26 ID:VOqD/76M0
アラコで開発、製造販売していた車両。
EV開発指示は筆頭株主けん主要取引先のトヨタよりウェルキャブも同様、ランクルの委託設計生産もあったが系列再編の為かEVなどの先行投資により、アラコはトヨタ車体とトヨタ紡織へ分離合併。

フタバ産業の巨額赤字を出したロボット開発も筆頭株主の指示から

人件費抑える目的や、親会社の先行開発の投資費用を抑える目的に見えました。
冠名をトヨタにさせたかったんでしょうか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 02:10:13.05 ID:vZoWjAd10
スレタイ間違いでしょ?
トヨタコムスではなく
トヨタ車体の製品
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 02:58:48.79 ID:d5HqzlbkO
コムスン
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 00:00:40.90 ID:3g3AHVVsO
買うにはかなりの勇気がいるよね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 14:00:53.52 ID:EkknX6zj0
>>10
セブン-イレブンでよく見かけるし特に勇気は必要ないw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 02:41:34.84 ID:vpa2VVW70
とあるトヨタ信者。
https://twitter.com/Tofuya_086F 豆麩家。@Tofuya_086F

コイツ、トヨタファンなのは良いんだが、問題はことあるごとに他社を貶したがること。
その発言は、むしろトヨタのブランドイメージを汚している。
トヨタとは他社を貶さないと褒められない車メーカーなのか?

トヨタがやることは全力で賛同。欧州メーカーがやることは全力で否定。
https://twitter.com/Tofuya_086F/status/311820802054053889
https://twitter.com/Tofuya_086F/status/283940430343725056
https://twitter.com/Tofuya_086F/status/311135175499186176
※コイツの判断基準は「トヨタがやるかどうか」

自分が理解できないorしたくないものを全力で否定する。これは「B層の典型」。
https://twitter.com/Tofuya_086F/status/311846043333570560
https://twitter.com/Tofuya_086F/status/309670745825505280
※その否定には説得力のかけらもないw単なる好みじゃんwテメーがわからんだけじゃんw

LFAは確かに素晴らしいが「原価は億単位」???心酔する余り脳が溶けたか?
https://twitter.com/Tofuya_086F/status/280554488484487169
※まぁ、コイツは自身のちゃちさをLFAに投影させて誤魔化してるだけだなw

コイツの家にはBMWなどない。
https://twitter.com/Tofuya_086F/status/311844107947491329
※というか、コイツの愛車はボロマーチのはずがなぜか最近はプログレになってる。
※アクアを買う!と躍起になっていたはずだが・・・???

 虚 言 癖 か


フルボッコwww
https://twitter.com/Tofuya_086F/status/274123455455178752
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 02:57:26.25 ID:em2M9eka0
(U) トヨタムスコ?

    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 13:55:40.50 ID:wb2f8HIN0
>>8
『トヨタシャタイコムス』とはならんことぐらいわからんか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 13:58:02.16 ID:jQHkI5hF0
>>10
勇者になりたければ、どうぞ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 22:00:11.03 ID:vvAxB6v90
>>5
航続距離のテストして50K行った人はいた
というか勇者になるかどうか検討中の人です
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 01:02:37.69 ID:bHBfkEq60
一度試乗してみたいのだが都内はmegawaveしか無いの?
サイトはイマイチ売る気があるのかわからないし。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 19:39:21.49 ID:CemlHH9X0
ウィリスジープの形したミニカーに対抗して、40ランクルの形したのを出して欲しいの
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 15:56:02.65 ID:bq0UEyc+0
契約した。
納期2ヶ月だってさ、納車予定はお盆明け。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 05:56:24.45 ID:s2RNuFzV0
俺、乗ってるけど
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 04:35:09.17 ID:ubvaJoKb0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 10:03:49.77 ID:ASYvcGUv0
スマホ電池、容量10倍 信越化学が新材料
3〜4年後に量産
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD3106M_R30C13A7MM8000/?dg=1
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 14:57:39.31 ID:zMqk7DvaP
期待の持てそうな話だけど、大幅にコスト高というのが気になるのと、、
3-4年で量産化というのは、当てにならないな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 16:57:19.71 ID:E+D6AH1f0
電池の容量が上がっても充電時間とかどうなんだろう。

コムスは家庭用の100V電源で6時間で充電できるのがある意味取り柄なんで、わざわざ200Vの電源引く
なんていうのには抵抗がある人も多いだろうし、じゃあ100Vのままで充電に何十時間もかかりますなんて言ったら
昼間乗って帰ってきて夜充電というサイクルにはならなくなるし…

容量はそんなに上げずにその分電池をコンパクトに出来るというならメリットはあるかもしれないけど、じゃあその分の
空いたスペースは何になるのかと言ったら小物入れを増やすのか…
コストを考えたら勿体ないという気がするよな。

結局コムスはミニカー枠で許されるモーター出力と想定されるであろう使い方で必要な航続距離に対して必要かつ
十分な電池容量をやすいバッテリーで確保して、なおかつどこの家にでもある電源でそこそこの時間で充電できる、
その辺のバランスがいいところが売りなんじゃないの。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 16:49:43.83 ID:6oRvFwC50
納車記念真紀子
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 17:34:14.29 ID:gRzbzWhi0
>>24
その分軽くなれば走りも良くなる
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 18:12:58.40 ID:6oRvFwC50
>>26
実際乗ってみて判ったんだけど、この車って狭いトレッドから想像するよりもずっとコーナーでしっかりしてるんだよね。
普通の軽ワゴンなんかがグラっと来るような速度で交差点を曲がっても意外とスッとこなしちゃう。
多分、床下に重いバッテリーが載ってるんで重心が低くなってるのが効いているんじゃないかと思うんだ。

もしもバッテリーが軽くなった分ロール剛性を上げるために今以上にサスを固くしなければいけないとしたら、
それは勘弁という気がするよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 19:10:33.84 ID:gRzbzWhi0
>>27
なるほどね、重量物が下にあるので安定性が有るわけか
ならバッテリー重量はそのままで信越化学の技術を使ったものを
載せれば寒冷地でも何とか実用車として使えるね
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:54:27.32 ID:Wkuwaeqci
購入検討してるんすけど、どなたか使用感を教えていただけませんかねぇ?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:27:44.61 ID:Y9J0gG+d0
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:56:30.14 ID:QA4pFUPC0
>>29
ステアリング、ペダル、スイッチなど手足で操作する部分は結構しっかりした造り、普通の車と変わらない。
加速感はNA/ATの軽自動車でACオンにしているくらい、流れに乗るのに困らない程度の性能はある。
曲がる性能は低グレードの軽ワゴンよりは上。

ブレーキは癖がある、回生ブレーキが強力でガソリン車で2段ギアを落としてエンブレを利かしたくらいの
減速感はあるが停止直前に回生が切れるとただのノンサーボのドラムブレーキ、本気で踏まないと止まらない。

乗り心地はよく観察すると特別バネが硬いわけではないようだが、路面のギャップで揺すられる。
多分ホイールベースの短さとトレッドの狭さが原因で、凹凸の高さに対して車体の傾斜が大きくなるから
だと思う。

総体的に見て見掛けよりも普通の車。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 20:38:00.93 ID:xvpokKs80
>>31,29

片道10km弱の通勤と日常の足(遠出&家族移動除く)で1年ちょい、九州の田舎(?)で利用中ですが、基本満足してます。

ただし、色々と気になるところはあります。
ウインカーの戻りがおもちゃ仕様(賢くない、今時の軽ができすぎなのか?私がハズレを引いたのか?)
ブレーキがノンサーボなので、普通の車から乗り換えると止まらなさに驚く。
坂道で停車中に気を抜くとズルズルいくので、サイドブレーキを引くようにしてる。
回生ブレーキは確かに癖がある。停止直前もそうだが下り坂で65km/h以上でも働かない。
ドアを付けると、雨の日や冬にフロントガラスが曇りやすい。
キツイ坂だと40km/hを割り込む。

とはいえ、私の用途では十分に満足してます。
毎日ゴーカートで通勤している楽しさ的に...
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 10:38:42.85 ID:bXRUpdQo0
コムスにバイクのエンジン(250ccくらい)を載せたやつ、出ないかなぁ。
別に電気自動車が欲しいんじゃなく、小さいクルマが欲しいという人もいるだろうに。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 11:22:25.05 ID:45toe5sBP
それ国産で作ると100万はするよ。
それに重心上がって転けるようになるし。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:12:21.32 ID:pjywjxOR0
現状のシャシー・ボディーじゃエンジンへの換装は無理なんじゃね。
そこら辺から全部作りなおすんじゃもはやコムスじゃないからスレチになっちゃうわな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。