★30km/hで轢かれても不死身@プラチナチャンゲ国沢488★

このエントリーをはてなブックマークに追加
417TOP保全 ◆oYakATaMoE
2013年01月18日 車上荒らしその後
http://kunisawa.asia/article/61530832.html
ロック解除簡単
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2013/01/post-d8e9.html

捜査への影響あるので詳細は未だ書けないものの、驚くことが解ったので防犯の観点から
紹介しておきたい。車上荒らしに遭った私のプリウスはロックをしてあった。
そいつを簡単に開けられ、中のバッグを盗まれた、ということを以前書いている。
もちろんガラスを割られたワケでなく、時間も1分くらいだと思う。

状況が判明しました。結論から書くと、多くの車種で簡単にロックを破られる可能性大。
特にプリウスは超簡単です。具体的に書く。道具は大きなマイナスドライバーまたは
金属製のヘラと、80cmほどの硬い針金だけ。写真の位置から窓サッシにドライバー
を差し込むと、簡単に針金が入る程度の隙間を作れてしまう。

http://polishfactory.sakura.ne.jp/sblo_files/kunisawanet/image/1181t.jpg
同じキズがBピラーにも付いている

そこから針金入れドアロックを引っ張るだけ。本日、自分のプリウスのドアとBピラーを確認したら、
何と! キッチリとキズが残ってました! 注意してみたら、ドアロックのノブにもキズが付いてる!
盗られた時は私も朝霞署の警察官も確認していなかったのである。
聞けば30秒くらいでロックを開けられるそうな。

http://polishfactory.sakura.ne.jp/sblo_files/kunisawanet/image/1182t.jpg
ロックの回りにひっかき傷が数条

 続く