【四駆】4WD総合スレッドPart.18【AWD】
4WDシステムは大別すると「1. パートタイム式」「2. センターデフ式」と「3. トルクスプリット式」「4. モーター式」に分けられる。 1. パートタイム式 ドライバーが任意に二輪駆動と四輪駆動の切り替えを行う事ができる4WDシステムの事。 レバー式やボタン式、ダイヤル式などの方式がある。 一般的には2WD(2H)、直結4WD High(4H)、直結4WD Low(4L)、ニュートラル(N)の4ポジションがある。 直結4WDモードは差動装置を持たない為、このポジションでの走行は主に路面の抵抗が少ない悪路専用である。 舗装路では旋回時にタイトコーナーブレーキング現象が発生する為、 2WDを選択して走行する事になる。 2. センターデフ式 前後トルク配分はベベルギアを使った50:50の等配分、プラネタリーギアを使った30:70などの不等配分で固定されている。 パートタイム式は、旋回時にタイトコーナーブレーキング現象が発生する為、 4WD状態で舗装路を走行する事はできないが、センターデフ式では前輪と後輪の回転差はセンターデフが吸収するので、 舗装路でも4WDで走行する事が可能である。 しかしデフの働きで1輪でも空転すると、エンジン出力はその空転するタイヤに集まってしまい、スタックし易くなってしまう。 それを防ぐ為、センターデフに差動制限装置が付けられている事が多い。 差動制限装置は、パッシブ式はビスカスLSDやトルセンがあり、 アクティブ式は電子制御多板クラッチがある。また、センターデフの差動を停止させる装置(センターデフロック)もある。
トルクスプリット式には「3-1. パッシブトルクスプリット式」と「3-2. アクティブトルクスプリット式」がある。 3-1. パッシブトルクスプリット式 入力軸と出力軸の回転差を利用してトルクの伝達を行う装置を利用して4WDにする仕組みになっている。 トルク伝達の特性はメカの仕組みやチューニングによるところが大きく、 初めからプリロードがかかっているものや、 必要の無い時には完全に二輪駆動になる事を目的にしたものも存在する。 3-2. アクティブトルクスプリット式 走行状態によってほぼ二輪駆動からほぼ直結4WDまでコンピュータでコントロールされるシステム。 コンピュータ制御によって駆動を自由に設定できる事から、 通常は二輪駆動を基本にするものや常に四輪駆動にしているものがあり、 制御は車種によってかなり異なる。 一般的な制御は、発進時はほぼ直結4WD状態にし、発進後は回転差を許容する為の弱い結合、 低速で操舵を感じたらほぼ2WD、ABSが働くブレーキならクラッチを弱めて、前後輪の回転差が大きくなれば直結4WD状態にして、 その状態が長く続くと2WDにしているものと思われる。
○用語解説 ・デフ(Diff) ディファレンシャルギア(Differential gear)の略で、差動装置や差動歯車という意味。 これは駆動する二つのタイヤの間に取り付けられ、トルクを分配したり回転の差を調節(吸収)したりする。 ちなみに回転差を吸収する事を差動という。 車がスムーズに曲がる為にはなくてはならない装置だが、弱点が存在する。 どちらか片方のタイヤが空転した場合、そのタイヤにトルクが集まってしまい、反対側のタイヤは停止してしまう為、 タイヤが空転しやすい路面や地形ではスタックし易くなってしまう。 この対策として、デフにLSDやデフロックを組み合わせてトルクの流出を防いだりする装置が存在する。 ・エルエスディー(LSD) リミテッドスリップデフ(Limited Slip Differential gear)の略で、差動制限装置という意味。 デフの「空転するタイヤにトルクが流出してしまい、反対側のタイヤは停止してしまう」という働きを制限する事ができる。 LSDは大別すると「回転差感応型」と「トルク差感応型」がある。 回転差感応型は、回転速度の差が発生すると回転の速い側から遅い側へトルクの伝達が穏やかに行われる。 これはビスカスカップリングがよく使われている。 トルク差感応型は、トルクの差が発生するとトルクの大きな側から小さな側へトルクの伝達がほぼ一気に行われる。 ウォームギア式(トルセン式)、ヘリカルギア式(トルセン式)、 スライダーカム式(ダイハツ:ダイレクトトラクション式)、カム式(スバル:シュアトラック式)などがある。
・電子制御LSD トラクションコントロールシステム(TCS)を利用してデフのLSDと同じ効果を出すシステムや、センターデフの差動制限装置に使われる電子制御多板クラッチの事を言う。 前者のTCSを利用したシステムは、ブレーキシステムを使う事からブレーキLSDともいわれる。 このシステムの大まかな仕組みは、車輪速センサーで空転しているタイヤを検知し、 コンピュータが空転しているタイヤにブレーキをかけて、疑似LSD効果で反対側のタイヤにトルクを伝達するというもの。 ちなみにこの装置が無くても、フットブレーキや駐車ブレーキで これと似た様な事ができるが、アクセルを踏みながらブレーキをかけるのは駆動系に負担がかかり、 不適切な操作を行うと破損する場合がある。 ・デフロック ディファレンシャルギアロックの略で、差動停止装置という意味。 デフの「空転するタイヤにトルクが流出してしまい、反対側のタイヤは停止してしまう」という働きを防ぐ事ができる。 この装置を作動させると、タイヤが完全に宙に浮くような地形を走る時でも駆動力が確保できるので、悪路走破性は向上する。 LSDと比べると、LSDはデフの差動する機能をある程度制限して 回転差が発生する余地を残しているのに対し、デフロックはデフの差動する機能を完全に停止させるので回転差が発生しない。 この装置は主にセンターデフ式のセンターデフに付けられ、 ドライバーのスイッチ操作でセンターデフの差動装置を停止させて直結4WD状態にする。 また、オフロード4WDや一部のトラックにはリアデフやフロントデフのロックが可能なものがある。
・トランスファー FFやFRを4WD化する時に非駆動輪であった側へ伝達するトルクを取り出す装置のこと。この装置はトランスミッションとプロペラシャフトの間に取り付けられている。 パートタイム式はこの装置で2WDと4WDの切り替えを行う。オフロード4WDなどにある副変速機もこの場所にある。 FRベースのトランスファーのレイアウトは「3軸式」と「センタースルー式」がある。 3軸式は、入力軸、アイドル軸、出力軸の3本の回転軸が横に並び、前後のプロペラシャフトは同軸上に並びオフセット配置される。 4WD時は前後のプロペラシャフトが直結される為、高い信頼性があると言われており、 オフロード4WDの代名詞であるジープがこれを採用している。 センタースルー式は、トランスミッションからリアプロペラシャフトまで一直線に並び、フロントプロペラシャフトはオフセット配置される。 オフセット配置されたフロントプロペラシャフトへの伝達はチェーンまたはギアで行われる。
・フリーホイールハブ(フリーアクスル) パートタイム式の2WD走行時に、走行抵抗の軽減を図る目的で非駆動輪を切り離す為の装置。 車輪とドライブシャフトを切り離す装置をフリーホイールハブといい、フロントのドライブシャフトの片側を切り離したり、デフケースで切り離したりする装置をフリーアクスル機構という。 パートタイム式の切り替え操作は、トランスファー部でエンジン出力を非駆動輪へ伝えなくする措置であり、 この状態で走行すると、前輪の回転は フロントドライブシャフト→フロントデフ→フロントプロペラシャフトへと伝わってしまい、走行抵抗が増大する。 その為、フリーホイールハブといった非駆動輪と駆動伝達系の切り離し装置が必要になる。 操作方法は、車を停止させた後に車外に出て、 ホイールに付けられているレバーで切り替えるというものが一般的だったが、 現在のものは、車内にある切り替え装置での操作と連動してハブやアクスルの切り替えを自動で行うものが多く、一部の車種には 走行中に切り替え操作を行える様にしているものもある。 ちなみに、トルクスプリット式の2WDと4WDの切り替えができるタイプには、 ハブやアクスルの切り離しをする機能はない為、2WDと4WDとでは燃費は余り変わらないと言われている。
・直結4WD(リジット4WD) 前輪と後輪の回転差を吸収する装置がないパートタイム式の4WDモードや、センターデフ式などの前輪と後輪の回転差を吸収する装置が働かない状態にしてある事を言う。 前後輪の回転差を調節する装置はないので、悪路走行時では高い走破性と直進安定性が発揮される。 しかしグリップの良い舗装路でのコーナリング時では、タイトコーナーブレーキング現象が発生してしまったり、 急ブレーキ時では四輪がロックし、スピンし易いなどの弱点がある。 ABSに関しても、2WDなどの車は車輪速センサーで各タイヤの回転速度を検知する事が出来るが、直結4WDの場合は四輪がロックしてしまう事から、 各輪の回転速度の検知が難しくなるという。 ・タイトコーナーブレーキング現象(タイトコーナーブレーキ現象) 直結4WDで、舗装路などグリップがよい路面を曲がっている時にブレーキがかかった様な状態になる事を言う。 前輪と後輪の回転差を吸収する装置がない、または働かない状態にさせている為に発生する。 車両が曲がる際、前輪よりも後輪の方が内側を通るので、 回転数が前輪>後輪と差が出る。 直結4WDでは同じ速度で前後のタイヤを回そうとする為、後輪が駆動系を通じて、速く回ろうとする前輪にブレーキをかける事になる。 この現象は駆動装置にとって悪いものであり、最悪の場合は駆動装置が破損する場合がある。 その為、舗装路ではパートタイム式は2WDで、センターデフ式はセンターデフロックを解除して走行する。 なお、グリップの悪い雪道や砂利道などでは、 タイヤがスリップし易い路面の為、駆動装置に負担がかからず問題はない。
・トルク配分 雑誌などで目にする「前後輪のトルク配分は50:50」。これは主にエンジンから出るトルクを100とした場合の、前輪と後輪へ配分するトルクの比率を表している。 センターデフ式は50:50や30:70、アクティブトルクスプリット式は0:100〜50:50などと表される。 その為、直結4WDでも50:50と表される事が多いが、 直結4WDは各タイヤの加重の状態により伝達トルクが変化する為、トルク配分は無いと言われている。 トルクスプリット式では、クラッチの滑り具合と結合力によりトルク配分を制御しているが、結合力そのものが分配率ではなく 分配の上限を制御している事になる。よって、クラッチが滑っていない状態では 直結4WDと同様にトルク配分が無い状態となる。
○4WDシステム解説 【パッシブトルクスプリット式】 ・ビスカスカップリング式4WD ・Vフレックスフルタイム4WD(トヨタ) 前輪と後輪の間にビスカスカップリング(VC)を付けて前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行う。 通常は、オイルとプレート間で発生する剪断応力によってトルクの伝達を行っているが、 スタックなどで片方が回転せず一方が激しく回転した場合は、 ハンプ現象と呼ばれるオイルの膨張で入力軸側のプレートと出力軸側のプレートが密着し直結4WD状態になる。 ・ロータリーブレードカップリング ・フレックスフルタイム4WD(トヨタ) 前輪と後輪の間に、ロータリーブレードカップリング(RBC)を付けて前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行う。 カップリング内は、多板クラッチがあるトルク伝達部と ファン状のブレードがある圧力発生部に分かれている。回転差が発生すると 圧力発生部のブレードが回転して圧力が発生し、これが多板クラッチを押しつけてトルクの伝達を行う。 ブレードの形状を非対称にしたものは、 入力側と出力側のどちらかの回転速度が速くなった場合に トルクの伝達量を変える事ができるので、ABSとの干渉をある程度防ぐ事ができる。 ちなみにこの機構は自動で直結4WD状態になる働きはない。 また、カップリング内の圧力は低いので、ケースの強度はそれほど必要ないこの事から小型軽量化が可能とされ、 このシステムは軽乗用車やコンパクトカーに多く採用されている。
・アキシャルピストンカップリング ・オートコントロール4WD(日産) 前輪と後輪の間にアキシャルピストンカップリング(AXC)を付けて、 前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行う。 4山のなだらかなカムリングと7つのピストンを備えたローター、オイルの流れを制御するバルブで構成されている。 低速と高速で伝達トルクが異なり、低速では伝達トルクが大きく、回転差が大きくなると直結になる。 高速の場合は伝達トルクが小さく直結にもならない。 ・リアルタイム4WDデュアルポンプシステム(ホンダ) リアデフ手前にデュアルポンプシステムを付けて前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行い、前輪側のオイルの吐出量と後輪側のオイルの吐出量の差でクラッチの圧着を行う。 このシステムが他のパッシブトルクスプリット式にない特徴としては、 前進減速時に起こる、後輪の回転が前輪の回転を上回った場合には4WD状態にならず ABSの作動と干渉をしない点が挙げられる。 伝達レスポンスの悪さは現在では改良され、初期のクラッチ圧着は回転差によりボールカムがクラッチを圧着する事により トルク伝達を行う様になっている。
【アクティブトルクスプリット式】 ・アクティブトルクコントロール4WD(トヨタ) ・オールモード4X4-i(日産のFFベース) ・ATTESA E-TS(日産) ・アクティブトルクコントロールカップリング4WD(マツダ) ・電子制御4WD(三菱) ・i-AWD(スズキ) ・アクティブトルクスプリットAWD(スバル) ・ハルデックスカップリング ・xDRIVE(BMW) ・911(997)(ポルシェ) トランスミッションからの副駆動輪側への出力に、電子制御多板クラッチを付けて副駆動輪へトルクの伝達を行う。 前後トルク配分の制御は、基本的には四輪の車輪速センサーやスロットル開度の情報で行われる。 一部の車種では運転操作や走行状態、路面の状態を把握するセンサーを採用する事で コーナリング時にアンダーやオーバーを抑え、 曲がり易い様にトルク配分をコントロールしているものがある。
・TRACK-LOC(クライスラージープ) センターデフに、多板クラッチを用いたメカニカルLSDを使用して差動制限装置としたもの。 ・電子制御フルタイム4WD i-Four(トヨタ) ・ACD(三菱) ・VTD-AWD(スバル) ・DCCD(スバル) ・カイエン(ポルシェ) ・4MATIC(ベンツ) ・ランドローバー ・ELSD(クライスラージープ) センターデフに電子制御の多板クラッチを差動制限装置として組み合わせたもの。車輪速やGセンサー、ハンドル舵角、アクセル開度などのセンサー情報を元に、 コンピュータがセンターデフの差動制限装置をコントロールしている。 差動制限装置をコンピュータ制御で能動的に変化させる事ができる事から、センターデフのギア比で設定された トルク配分から直結4WDまでの変化になる。
【その他】 ・SH-AWD(ホンダ) Super Handling AWDの略で、「四輪駆動力自在制御システム」という。このシステムは、後輪左右に独立した2つのダイレクト電磁クラッチとプラネタリギアを設け、 クラッチの滑らせ具合をコントロールする事により左右の伝達トルクを制御するというもの。 ちなみにリアに一般的なデフはない。 また、レジェンドではプロペラシャフトの手前に2段の増速機構があるのが特徴。 2段の増速機構により、コーナリング時には後輪側をより速く回す事によって外側の車輪に多くの駆動力を伝達する。
良くある質問 Q1. 4WDとAWDって違うの? A. 4WDは「4 Wheel Drive」の略で、四輪駆動っていう意味。 AWDは「All Wheel Drive」の略で、全輪駆動っていう意味。 Q2. 50:50と直結4WDって同じでしょ? A. 違う。50:50は、前輪と後輪のトルク配分の比率を表してる。 直結4WDは、前輪と後輪の回転差を吸収する装置が無いものや、前輪と後輪の回転差を吸収する装置が働かない状態にしてある事を言う。 Q3. スバルのVTDーAWDとアクティブトルクスプリットAWDの違いって、トルク配分だけでしょ? A. もっと正確に言うと、センターデフの有無である。 VTD-AWDはセンターデフのお陰で常に四輪駆動状態で走る事ができるが、 アクティブトルクスプリットAWDは状況によって前輪駆動で走る事になる時がある、という大きな違いがある。 Q4. 高級車が採用する4WDシステムのi-Four、アテーサET-S、SH-AWDの中で、どれが一番優れてるの? A. 余り変わらん。でもこの中で唯一センターデフがあるi-Fourは信頼性の面では他より少し上か? Q5. 普段フルタイム式に乗ってて何か良かった事ってあった? A. 発進時と脱輪 Q6. 四駆なら雪道で夏タイヤで走行してもOK? A. NG。走れるが止まれない。素直にスタッドレスを履くかチェーンを巻く様に。
テンプレは以上
関連動画にあったデリカがすげーと思った
Legacy 3.0R 6MTはどの方式ですか?
>>22 そのノア(AZR65)はVSC+TRCついてないけど
オプションでVSC+TRCをつけたノアはもっと走ります
但し、TRCをOFFにするスイッチがついていないのが弱点
>>22 いや、全然普通
それくらい走らないと困るだろ
しかし、シャーベットにハマったレクサスノア()の哀愁がハンパないな
30 :
26 :2013/01/06(日) 12:59:11.35 ID:REpAcnOD0
>>27 私見ですが、前輪が激しく空転してますのでTRCはついていないと思います
TRCがあればブレーキが介入しカクッカクッと回ります
今のノア(ZRR75)のS-VSC+TRCは 一回押し:TRCのみOFF 停車時長押し:S-VSC+TRC双方OFF 40km/hで自動ONになってしまう、だったかな。 スタックしそうなところでは双方OFFがお勧め。 残念ながらLSD作動はない。(メーカー確認済み)
アルファードとかなぜか雪道を激走してる。アルファードを四駆で追い越すと必死になって追いかけてくる。 アルファードの四駆ってオンデマンド型なんですかね?2.4と3.5では違う四駆システムなのかな。
>>33 センターデフ付きフルタイム四駆だろ、確か
>>35 レクサスLS640 AWDじゃなくて?w
>>33 初代はセンターデフ付きフルタイム四駆
2代目(現行)はアクティブトルクコントロール4WD
>>34 は現行型を知らない情弱のしったか
>>38 いや、そこまでアルファードに興味ないから
初代はセンターデフ付きだろ?別にいいじゃん
てか、お前典型的なネラーって奴だな
(´・ω・`)
スバルディーラーの営業マンにインプはフルタイム四駆だって言われたわ。 騙されて買わなくて良かった。
フルタイムだろ??
直進してたらほぼ2WDじゃないの?
>>41 普段4WDてタイトコーナーブレーキングが出そうなところだけFFだから、まあカップリング式といっても他とはちょっとちがう。
ATの油圧を利用したカップリングだから常時繋げっぱなしでも問題でない。
他社の電子制御カップリングは電磁式だから、4WDにすると発熱するため常時4WDにできない。
>>43 他社の普段FFで状況によりリアに駆動が行くアクティブトルクスプリット方式(スタンバイ方式)タイプ。
日産エクストレイル、三菱アウトランダー、ホンダCR-V、トヨタRAV4(ハリアー他車種アクティブスプリット系は同じ)
スバルのAWD(AT)
アクティブトルクスプリットAWD
はトルク配分フロント60:リア40の固定
を路面状況により配分。
アクティブトルクスプリット方式でも、
スバル以外は燃費重視のなんちゃってAWD
考え方が全く違います。
>>46 トルク配分は素人騙しだからね。
直結だと軸重に比例してトルクが配分されるという意味で60:40と言ってるだけだから。
単に、普段は直結ですぜと言ってるだけ。
状況に応じてトルク配分といえば聞こえがいいが、舵角が大きい時にクラッチ緩めてるだけだから。
>>385 意 貴
味 方 たい事はそ
が 言語中枢が無い? い れ
わ 何 言 で
か 言 わ終
ら い り
な 解 し たく か
い 理 い 無い
゜ もかの ??
直結って50:50の場合じゃないの? 90:10でも直結って言うの?
>>44 >>46 知らないことは無理してしゃべる必要はないんだぜ?
あとロングパスすんな。
>>43 2ちゃんじゃなく自分で調べるしかない。
この短い流れみただけでもわかるだろう?
>>50 お前は、俺の書いた事を
噛み砕いて語ったつもりなんだろ。
悔しさがほとばしってるよwww
>>49 直結は直結
テンプレに書いてあるだろ。
差動制限なしセンターデフ50:50でウイリーしたら前輪空転して進まない。
直結ならウイリーしても後輪に全てのトルクが配分されて進む。
アンカすら…いや、IDすら・・・、一体何を言っているのか
>>49 直結は50:50。
その状態でトルクを掛けていき、前後どちらかが負ける(前後重量配分60:40の40側)と
50:50ではない配分に変化する。
最終的に前後重量配分が60:40の車なら60:40の配分となる。
40側はすでにタイヤを限界まで使いきった状態であるため、何かあった時に事故を起こすw
前後デフと同じ仕組みのデフをセンターデフとして入れてるのが インプとかビーゴとかラッシュ その他は直結の四駆のプロペラシャフトをぶった切ってクラッチを挟んだようなような物 ・・・パートタイムの切り替えを自動&接続度を自動で調整してるような仕組み 差動の柔軟度は当然、インプ等が上 ただし、柔軟すぎて一輪だけ空転するってことが起こるから デフコントローラーやらデフロックが備わってる まあ、乗り比べると全然別物なんだよねぇ
>>55 センターデフの4WDってそんなに減ったっけ?
ちょっと前までは電子制御でコントロールできなかったからセンターデフの4WDが当たり前だったね
君って懐古主義?
>>56 横置きのセンターデフ式は殆ど無いよ。
ランエボ、ギャランフォルティスRA、ハリアーくらいか。
横置きでセンターデフにするとトランスミッションが重たくなりすぎるからなんだと想像してる。
カップリング式だとカップリングをリアデフ直前に置けばいいので前後重量配分が悪くならない。
そのかわり、ATの油圧をカップリング制御に使えないのでパッシブ式かアクティブでも電磁式になり、電磁式はコイルに通電すると発熱しちゃうのでエマージェンシーでしかつながってくれないということになる。
>>55 フツーグレードのインプはカップリング式だぜよ
>>52 直結はトルク配分もくそもない
トルク配分される状態は直結とは言わん
>>56 懐古というか乗りやすいから乗ってるんだよね
まあ、ラッシュだけどさ素直に乗りやすい
>>58 カップリング式のには乗ったこと無いんだ
>>59 いや、配分しているよ。
ただ接地状態に応じて結果的に配分されてるだけだけど。
やはりプレミアム君はスバオタの中でも代表的な屑だな アクティブトルクスプリットフルタイム4WDかただのアクティブトルクスプリット4WDかの違いかだけで 後者を勝手になんちゃって4WD呼ばわりするド屑
>>61 だから、デフが効いてる状態は直結とは言わんっての
>>63 アクティブトルクスプリットフルタイムとは?
>>62 28:15秒辺りランクルMT
周りからm9(^Д^)プギャーーーッ
結論
ランクルはゴミw
>>62 乗り上げるタイプのローラーテスト
だから、サスストロークの無いクルマ
には不利だな。
42:50
フォレスター
フロントタイヤ一輪グリップ、3輪空転で
脱出してる。
つか、上手い脱出の仕方を議論してるの
かな。
>>66 携帯で動画みられないんだが、ロックできるランクルがプギャーされる状況が気になる。
ランクルでダメならほかのは糞になっちゃうじゃん
そうかもしれないね 前半ではフォレは対角も片側前後もクソだったし
25分前後あたりはローラーがグリップし過ぎでつまらんw
よくわからん。 ローラーの下に岩突っ込んであえてグリップさせたりもしてる? あと、インプがボンネットに隙間ができるほど歪んでるのに さらにグイグイ地面に押し付けようとしてたのにワラタw
>>74 底抜けのアホだな
直結なら、配分なんて関係ない
50対50以外にあり得ないんだから
状況に応じてトルク配分される状態は、直結ではあり得ない
まさか、フルタイム四駆と直結の区別もついてないのか?
いや、もう、おまえら本当に勘弁して下さい
どうでもいい言葉遊びやってんな
デファレンシャルギアは、駆動力を等分し、回転差を発生させる。 直結状態は、駆動力を配分し、回転差を生まない。
>>62 ローラーってスピード上げたら意味ない?
摩擦でグリップしてそう。
結局どのクルマの性能がいいのかよく分からんな。
そういえば国産でSH-AWDみたいの以前に発表されましたよね? 日産のジューク? 他に似たようなゆにっとなかったでしたっけ?
日産の4×4-iか?
>>82 そう、それがトルククベクトル付きなんですけど他にもアテーサE-TSのように複雑じゃなくて、もっとシンプルなのなかったかな?
プレリュードのATTSはFFだしなぁ
ツインビスコ
>>79 とりあえずあれだけグリップしてるローラーwに1輪乗せただけで
ローラーガラガラになってる車だけはゴミとしか言えないよね。
あとビスカスLSD系はハンプするまでガラガラやってないと出られない?
>>75 底抜けのアホはお前。
直結は100:0から0:100まで状況に応じて勝手にトルク配分するんだっての。
>>86 配分された駆動力が車を動かすに足りてればぬけられる?
棒の右端、真ん中、左端に紐を巻きつけて、棒を回転できるように固定する。 真ん中の紐を人が引っ張って、右端、左端の紐に錘をぶら下げる。 人が引っ張るトルクは右端、左端の紐が錘によって引っ張られるトルクの和になる。 右端の錘がなければ、人が引っ張るトルクと左端の錘が引っ張るトルクは一致する(100:0) 反対に、左に錘がなければ、右のトルクと人の引っ張るトルクは一致する(0:100) 両方の錘の重さが同じならば、人の引っ張るトルクは各々のトルクの2倍(50:50) デフギアを介してに分割された棒の両端に錘、リングギアを人が引っ張るとする。 人の引っ張るトルクにかかわらず、右と左の錘の重さが一致しなければ重いほうが下に落ちてバランスしない。 デフギアの働きで50:50以外はバランスしない=50:50のトルク配分しかしないということ こんなもんでどうですか。
タイヤからトルクが発生するのか? スゲーな
今年もランクルで良かったと思える日が多いです 自分のは古いですけど ATC付いるので色々と助かってます
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/11(金) 19:24:52.61 ID:wfjPj7ehO
多分に車重が効いてるだけだけどな 生活四駆でもフル乗りだとカナリ快適になる
>>91 キミは壁を押してると思っていても、実はキミが壁から押されてるんだよ。
直結状態はトルク配分装置(デフやビスカス等)が使われていないのでトルク配分は存在しない。 直結状態の前後配分を説明する場合は、通常は駆動力という考え方が使われる。 駆動力を簡単に説明するとタイヤに働く力で車両を走らせようとする力。わかりやすくいうとタイヤのグリップ力のこと。 前輪のグリップ力と後輪のグリップ力のバランスが駆動力の前後配分になる。 これは走行状態によって絶えず変化するので、このことから駆動力の前後配分は100:0から0:100といわれたりする。 ちなみにトルクの前後配分100:0から0:100を実現するには 前輪側と後輪側のそれぞれに多板クラッチなどを設けたトルクスプリット4WD機構になる。
>>96 だから、状況に応じて前輪と後輪に異なる比率でトルクが配分されてるんだっての。
バカは黙ってろ。
前輪に行ったトルクと後輪に行ったトルクの和がエンジンから出ていったトルクなんだから、配分してなくてなんだっての。 直結だろうがデフだろうが配分は配分。 配分比率が負荷に応じてどうとでも変わるのが直結。
ホントこいつらどーにかなんねーかな。
>>98 直結なのに負荷に応じて変わるかっての馬鹿
直結=デフロック
>>97 ついでに言えば、直結って言わばデフロックの状態だぞ
長々と直結はトルク配分が状況に応じて変わると力説しているが、馬鹿のなかの馬鹿な話だよ
>>96 少しばかり、回転速度とトルクの混同が見受けられる。
パワートレインは無限大の強度と無限大の剛性を持つとして検討すれば
直結等速回転であっても空転輪と接地輪とで駆動力が違う事が分かるだろう。
これを一般に、トルク配分が起きていると言う。其れに対して配分という言葉に人為を感じて
トルク配分は為されないと言うのであれば其れは独善的主張だ。
難なら自分用に、より無為なトルク分散と独個人的に脳内で読み替えれば良い。
>>103 で、例の馬鹿が言うように直結の状態で60:40に配分とかするのかね??
>>100 はぁ。
直結だからこそ状況によって変わるんだよ。
頭使えよ。
前後に均等配分ができる状況では常に50:50だ。 直結なのに60:40等と不等配分を言ってる車は 「リヤから滑る」と言ってるようなものだからわかりやすいw
誰が配分「する」んだ?配分「する」んじゃなくて自然に配分になるんじゃないか。 トルクが配分されると言うよりトルクが集中すると言うべき状態。 3輪空転してましたー1輪だけが接地してますー、そんな状態でも全輪等トルクだと言うか? じゃあ3輪にも同じトルクが掛かっているって言うんだな、阿呆らし。
>>104 お前が信じてるトルクスプリットでそんな決まった比率にトルク配分されると信じてるのかね?
ちなみに、スバルのトルクスプリットが主張している60:40というのは、直結状態まで締結して前後のタイヤが滑るまでトルクを与えた場合、
タイヤの摩擦力は垂直抗力(=荷重)に比例するから、前後重量配分費の60:40と主張しているだけで、
タイヤが滑ってなければ60:40にすらなっていない。
カタログ鵜呑みにすんなバカ。
トルク配分が人為的に固定比率になるのは差動制限されていないデフギヤだけ。
差動制限されている場合は、差動制限をしているクラッチの摩擦力の上限まで空転している方からトルクが還流されるだけのこと。
まあ、単純な四則計算でLSDにせよカップリングにせよトルク配分の計算できるからやってみろっての。
予定が25:25:25:25、実際は100:0:0:0ということだねw
センター50:50配分ビスカスLSDのコーナリング時のトルク配分比も面白いよねw
ちなみに、60:40までしか本当にトルク配分されないようなトルクスプリット機構なら滑る路面で脱出不可能。 仮に前輪が完全にスリップした場合、前輪にかけられるトルクは0だ 後輪にかけられるトルクは40/60*0=0になるからな。 直結だと前輪が0になったところですべてのトルクを後輪に配分できるから脱出できる。 つまり、自信満々でFFから60:40まで配分しますと言っているが、結果としては直結状態で0:100もありうるということ。 で、直結だとトルク配分が状況に応じて自動的に変わるなんて書いてもバカには理解できないからカタログに書かないんだよ。
エスクード最強
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/12(土) 00:45:53.74 ID:nglUrytZ0
トヨタのi-Fourと軽の4駆乗ってるけど 4WDで走ってるぶんには正直どちらも同じだな 違いがわからね
本だのバモス4WD乗れば違いが分かるよ
i-Fourこそ埼京
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/12(土) 03:22:16.26 ID:vaSfodp10
>>111 そんなわけない。
60:40のもので前後どちらかスリップしてももう片方にトルクは配分される。
むしろ問題はプラドみたいにトルク再配分をすぐ諦めるような、
制御に欠陥抱えた車。
トルクと回転速度を混同している人が多い。
ディファレンシャルギアが、トルクを等分することによって、
回転速度差を生む装置だということを理解してない人が多い。
http://www.youtube.com/watch?v=0q5t9--a5D0 これ、ディファレンシャルギアの動きの動画なんだけど、
これの25秒あたりで、手で右の車輪を押さえて停止させ、左の車輪だけが回転している状態で、
両輪に同じだけのトルクが配分されているということを理解してない人が多い。
㌇
というか、常に直結でありながら、直結であることのネガティブ面が出る状況では クラッチの締結力を下げることで走破性を維持しつつ扱いやすいことが売りなのに、 「トルク配分は6:4です(ドヤ」と書いてしまってる方があれなんじゃないの?w
>>119 追えなくなってきたんだけど、それどの車種の話?
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/12(土) 11:08:24.11 ID:FsZWjwUpO
アクセル踏み込むだけの馬鹿に トルク云々言うだけ無駄
㌇
>>116 カベを押すのと同じ力でカベのない空中を押せるんですねwww
トラクションがかからないタイヤにはトルクをかけることはできないわな。
物理の基本がわかってない
んで、算数の比の基本すらわかってない。
2つの数字xとyがa:bの比になる場合、x=0ならyはどうなる?
バカは黙ってろ。
? に一致する情報は見つかりませんでした。
>>117 やっぱりデフとLSDの混同か。デフがトルク均等配分装置だぁ?トルク等分配で回転速度差を生むだぁ?
馬鹿言ってんじゃねぇよ。そもそも何でまた「生む」とか言ってんだよ、「生まれる」だろ。
各輪回転速度差は路面と走行状態により車輪で生まれる訳で
その回転速度差を許容する為にデフが有るんだろうが。デフの和訳を調べて来いや。
お前の考え方じゃ、LSDもブレーキLSDも無い車が3輪ロックしていても全輪のトルクが等分だな。
だってそうだろ?お前はトルクを均等分配するから回転速度差を生むとか抜かしたんだからよう?
>>117 そんなんでよくもまぁ俺のレスをディスった書き方したもんだ。
ニュートン物理学大原則の作用反作用の法則を思い出して直結四駆を考え直してみろよ。
トルクに対する反トルク。どうなるよ?空転輪になんか反トルク掛かるかよ?
空転してるから空気を掻き混ぜてるとか車体損失とか話の主旨から外れた事を言うなよ?
そう考えれば反トルクが掛からないって分かるんじゃないの?
反トルクが掛からないんじゃトルクも掛かってないって分かるんじゃないの?どうなんだよ?
>>128 > 反トルクが掛からないんじゃトルクも掛かってないって分かるんじゃないの?どうなんだよ?
そうですね
直結4WDがタイトコーナーブレーキング現象を起こすようなコーナリングを 直結4WDとセンターデフ4WDでした時のトルク配分というのも 考えると面白いよねw
くだらない話ばかりもういいよ トルクを擬人化する職人が出てこない限り このスレには今後一切顔出さない
FFとフルタイム4WDの乗り味の差が分からない 本当に4つ輪が動いているのか・・・?
>>136 スバル以外のヨタ各種、アウトランダー、エクストレイル、CR-V等SUVは実質FF
だからな。
アウトランダーは4WDモードだと85:15〜40:60だぞ微妙だな AYCまでオプションで用意して三菱も気合い入れてるな
>>138 えっ!?AYC?
なんかアウトランダー、モデルチェンジして激不評だったからスルーしてたけど、
ちょっとサイト見てくるw
みてきたけど、150ps(2.0L)/169ps(2.4L)で、CVTのみだった。
エアトレックくらいのサイズなら良いんだけどな アウトランダー
海外仕様のアウトランダーだとSST+ 2.2Lディーゼルターボがあるのに・・
これ買うくらいなら断然フォレスター選ぶだろ なんちゃって四駆のCX5よりはましだけどさ・・・
フォレスターねぇ・・・・ 垢抜けないんだよなあ 美的感覚が合わない人多そう
CX-5コレは酷いメーカーは燃費詐称だろ。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000343442/SortID=15606245/ >今まで4回給油しましたが満タン法で最高11、2Km/L・最低7.5Km/Lです、
お正月も含めてすいた道を走って今回はもっと燃費がのびるかと思いましたが
一昨日の給油燃費は405Km走行で9、6Km/Lでした。
CX-5(XD2WDディーゼル)でコレは酷い
ウチのレガシィワゴン(2.5iCVT)よりかなり悪いな。
ちなみに、
BRレガシィワゴンAWD2.5i NA CVT
で8.5〜11km/L走る。(市街地〜田舎道)高速は13km/L
AWD性能もなんちゃってだが、燃費までひど過ぎるw
>>139 アウトランダーのはブレーキAYCだぞ。
まあ別に多少ロスがあることを除けばデフギヤにつけるAYCと大差ないだろうけど。
>>145 ハズレ引いたんじゃね?
友達の4WDのCX-5でスキー場いってるけど
リッター13〜14kmぐらいって言ってたぞ
アクセルをON/50%/OFFでしか踏まない奴がいるw
スバヲタは現実を見ろよ。 与太の傘下になり、洗練されてたフォレスターは新型では愚鈍な与太顔になったね。 放射性物質汚染されているグンマーから自動車を出荷しないでね。 マツダや三菱を叩かないと精神状態を維持できないのもかわいそうではあるけれど、 身の程を知ってね。
>>149 トヨタ傘下ではない。
業務提携だ。
傘下は日野やダイハツだボケ。
>>149 株価なら一株200円のマツダを心配してやれw
>>146 普通のAYCとブレーキ制御のやつがある。
あとS-AWCは全車標準装備
そんな騒ぐほどのことじゃなくね?
日産その他も似たようなもの採用してるし。
そうなんだーw ランエボS-AYCはやっぱりブレーキでの姿勢制御のために AYCのLSD要素をなくしたら、デフでトルクベクタリングをする意味を問われてしまったかw 一応デフの方が燃費を含めた効率がよいわけだが。
アウトランダーのAYCはフロントデフに電子制御多板クラッチ式LSDがある。 旋回の入り口ではブレーキ制御だが、脱出する際ではAYCが作動してフロントデフを拘束する。
>>155 それってヨーコンと言うよりアクティブLSDに近いでしょ?
近いというか単体ではまさにアクティブフロントデフと説明されてる。 ブレーキ制御と協調させることでヨーコントロールをしているからAYCだということになっている。 車輪が空転したらデフを拘束しますよという単純な働きのメカじゃないということに対する差別化だろう。
リングギアの回転数R 右タイヤの回転数r 左タイヤの回転数l デフギアの働きで相対速度の和が0 l-R + (r-R)=0 -> l+r = 2R オープンデフだとl=0 or r=0という片方のタイヤが止まる(もう片方は空転する)状態になりうる で、S-AYCの場合、リングギアとの相対速度ではなく、車軸の回転数の絶対数で動作するのに注意して、 右タイヤをx倍に増速して左タイヤとクラッチで完全につなげると、 l = xr になるので、 r = 2R/(1+x) l = 2xR/(1+x) となって、片側のみ0という状態にはならない。 つまり、LSD効果がある。 なんか勘違いしている人が多いようだけど。
つまり、AYCはデフケースと右ドライブシャフトとの回転数差を、 S-AYCは左と右のドライブシャフトの回転数差を固定する。 それとデフの働きによって残りの部分の回転数が固定される。 それによってトルクを減少させた側タイヤが止まったままで トルクを増加させた側のタイヤが空転した状態になる デフケースの回転数というものが存在することにはなるが、 デフケースをそれ以上の回転数で回せばトルクを減少させた側も 普通に回って前に進めるという事でしょ? AYCって停車状態でトルクを移動(制御を無視して強制的に)させて そこから前進させようとするとある時点までタイヤが 超信地旋回状態になるんだなw
固定?制限だろ Limited Slip Diff
>>160 左右ドラシャの回転数差じゃなくて回転数比ね。
差を固定だと片方が回転数0という条件もでるけど、比だからそうならない。
スバル車はブレーキLSDくらいしか無いからなー。 日産とかミツビシのロックできるリア、フロントLSDを作れば良いのにさ。 生活四駆としては十分だけど。
スバルもトヨタに土下座して電子制御技術教えて貰えないのかねえ?
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/14(月) 20:58:59.47 ID:d8wb+CLL0
日野とダイハツがすでにトヨタの連結子会社になってトヨタグループに入ってるよ 土下座したかどうかは知らないがw
スバルには必要ないんじゃ無いかな 電子制御満載のランエボより速いし そのランエボにしても本機モデルはセンターデフの拘束力のみ電子制御だし
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/14(月) 21:05:53.09 ID:16Bh2K7U0
化粧を徹底的にして美人な人と、スッピンでも美人なスバルさんとどちらが良いでしょうか? こんな感じ
車は工業製品なんだから結果として安全で速いのが一番だよ
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/14(月) 21:13:39.99 ID:BXNTo8FK0
>>166 え?Gr.Nで負けっぱなしだったインプがエボより速いって?www
>>166 RSでもOPでAYCがあるんだが中谷さんはサーキットで使用して
舵角が少なくなる、テールスライドさせてもトラクションがしっかりかかると
褒めてたぞ
エボXが駄作と言われる所以は重いからだけど、 RSとスペCは重量同じなんで。
筑波でノーマルだとエボ4ぐらいのタイムだもんな
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/14(月) 21:42:54.40 ID:nPTUQrm4O
生産コストが一番お安いのは、やはりパートタイム式?? 軽トラでも、副変速付パートタイム4WDは、設定がへってきてますね。
>>175 多分カップリング式だと思う。
パートタイムはフロントハブがフリーにできたり、副変速機がついたり結構コストかかってる。
いやあ、軽トラのパートタイムなんてたいがい直結<->二駆の簡素なもんだべ。
>>177 フリーハブついてるよ。
それにFRベースになるからペラシャがトランスミッション-トランスファー、トランスファー-フロントデフ、トランスファー-リアデフと3本必要だし。
FFベースカップリング式のが当然安いだろ。
>>178 おめぇよ?本当にスバルマンセーばかりで、ステマ活動が逆に気色悪いオタクイメージ宣伝だぞ。
折角のスバルAWDが、選ばれなくなる原因をお前が作ってるんだよ。
それが何で分からない?お前、本当に日本人か?
>>180 はあ?
日本人が素晴らしい戦闘機「隼」や「誉」エンジンを創った
伝統ある中島飛行機
の大和魂を引き継ぐ日本車を誇って、
なんで朝鮮人呼ばわりされなくてはならないのだ?
動画はロシア人が撮ってるが、
ステマって言うならロシア人に言えよw
>>180 あと、日本は言うまでもなく、
アメリカやオーストラリアで
現在スバル車がバカ売れしてますが…
何か?
ロシア人の動画は脚色がないから面白いし信用できる。 しかし運転がむちゃくちゃで荒っぽいな。 ドイツ人の動画は信用ならない。絶対ドイツ車が一番でないとダメらしい。
>>180 ゴミメーカーの宣伝なんかウンコと同じだ
汚いから触らずに放置しとけw
>>183 そりゃフランス人だろw
ドイツはそれなりに評価するよ実用としては。
限界を超えるとスーパーカーとか区別しちゃうけどw
186 :
sage :2013/01/14(月) 23:26:44.13 ID:Q898XVAO0
4WDのフィットにのってて、今日、雪の積もった職場の駐車場を出ようとしたときの 話なんだが・・・。 前進の時はスタックしないのに、バックの時は何回もスタックした(ちなみにREVO GZを履いている)。 バックの時は4WDにならないのかな? カタログにも取扱説明書にもそんなことは書いてなかった(と思う)が・・・。 それを知っていたら買わなかったのに。 俺の運転が下手だっただけなのかな? デュアルポンプ式なんて買うなというつっこみはナシでお願い
>>179 あれ、フリーハブついてるのキャリィぐらいじゃないっけ、今。
まあコストの話に戻ればe-4wd最強な気がするが。
生活四駆のブレーキLSD性能、最近の世代の車ならスバル以外の同クラス車ならそんなに性能かわらんよ。 スタック脱出ならロック出来る三菱>スバル 今のフォレスターのマニュアルって副変速機も無いしブレーキLSDだよりでLSDも無いし。 SH−AWDはよう判らん。
190 :
186 :2013/01/14(月) 23:53:33.31 ID:ERvozygP0
>>188 おおう、どうもありがとう!
バックのときも4駆になるんだ・・・。
どうして今日はあんなことになったのかなあ。アクセルワークはほぼ一緒だったと思うんだけど。
まあ、いいか。とにかく感謝しまする
>>187 え?そうなんだ。
フリーハブ外さないと前輪が重くて鬱陶しいんだけどな。
>>189 SH−AWDの雪上性能は悪くないみたいだ
>>190 荷重の関係でトラクションが抜けたんじゃないの?
>>192 >悪く無いみたいだ
ンダに低μ路のデータは有りませんwww
ラリーでしかデータを集められないと思ってる低脳スバオタなら失せろ
>>189 えっ?
さらっと嘘つくなよ。
フォレスターのMTは
センターデフとリヤビスカスLSDで
フロント:50リヤ:50だろ。
>>195 「泥んこ遊びは嫌い」(キリッ
って言ってWRCをコケにし
F1の鏡の様な平坦なアスファルトで、コンパウンドが着いて、ツルテカ布ガムテープみたいな超絶高μ路の
データしか採用しないホンダが
何か?
まあ、F1撤退しちまったし、
今じゃミニバンも売れず、軽自動車屋
だけどな。
もと自転車屋だから原点回帰で良いんじゃねw
>>195 ヌバヲタじゃないけど、泥やってないのはンダと光岡だけなんだよね。
低μ路と高μ路では全く設定が変わるんだよ。
各社とも、その兼ね合いを出しているんだが、ンダは低μ路のデータが元々無い。
そういう意味ではキャタピラ迄やってる菱が一番かもw
>>196 ソースキボン
以前の型でリアビスカス廃止されてなかったか?
>>199 自社のテストコースでデータはいくらでも収集できるだろうが
やっぱりスバオタはアホだな
ビスカスLSD付センターデフ方式AWD(MT車)
流石にこうなってスバル車も走行不能な様だな、チェーン巻いたFR車が進む中、
AWD性能に胡座をかいてチェーンも履いてないスバル車が立ち往生してら
>>181-182 …ほらお前。隼だの誉だのと。隼だの誉だのの何を引き継いでるって?やっぱり気色悪い。
何?朝鮮呼ばわりって。誰かお前の事、朝鮮人呼ばわりした?
アメリカ人やオーストラリアでバカ売れ?そらそうさ、アメリカやオーストラリアに限らず
ヨーロッパでも、極端なCMである方が売れるだろ。
>>200 正しい。
SHでリアLSDなくなり、四輪ブレーキLSDになりました。
あら?中島飛行機のエンジン部門はプリンスに別れて今でいうスバルに残ったのは車体部門だったんじゃ? 隼だの誉だののエンジンの何を受け継いでるって?
まぁ馬鹿馬力のAMGすらオープンデフなんですがね。 ブレーキLSDの信頼性上がったとしても実際の動画見ると脱出に手間取ってるわな。 ヨタ車やデュアルポンプ車はそれ以前の問題だけど。
>>202 自社のテストコース・・・糞ワロタww
グレーダーで綺麗に均された路面で低μ路の何が判るwww
雪に対してンダはダイハツ鈴菌以下だお
>>193 今のデュアルポンプは前進時のレスポンス向上の魔改造が入ってるらしいから
前進はすぐ効くが、後退は従来通り前輪を親の敵のように空転させないと
切り替わらないんじゃないの?
理屈上はバックでも4WDになるらしいけど 使い物にならないことが分かった
スタッドレスの方向性だろう。 進行方向にはグリップするが反対はグリップしない。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/15(火) 13:35:14.02 ID:QTs/YNQ40
FFベースなんだからバックなら前進より効くはずだけど バックはハンドル切ってるとか言わんだろうな?
>>212 父方の婆さんかもしれないなぁ、網元の娘だから。
亡父は造船所の設計技師だったし、母親は中学時代に文部大臣表彰受けてる(マジ)w
俺は只の人だがwww
ンダがそれ程低μ路のデータや技術が有るならカスみたいなデュアルポンプ()作ったり
ニッサンのリストラ人員を大量に雇ったりしないでしょ。
今までのこのスレの流れとして 雪上4駆性能は 新型フォレスターより 新型アウトランダーの方が 高性能で、GJ? いや、JK? いや、DQN?
>>180 じゃあ、狙い通りなのかも。
下手にほめることによって自分でやらずに、他人に貶させる伊東家の裏ワザ
メカ的にLSD機構があるアウトランダーの方が上かな? 4輪ロックモードもあるし。 フォレスターはブレーキLSDのみ。 MTは弱体化してる。 X-MODEは出たばかりで動画少ないので判らん。
新型フォレスターのMTって単純な作りだから、フロントとリアにOS技研のGDBインプレッサ用のスーパーロックLSDとか 付けれたら面白そう。 MTはターボが無く、2.0iのしょぼいグレードしかないからあんまり意味なさそうだけど。
>>218 多分そうだと思います@先代フォレ乗り
脱出的な意味でブレーキLSDで事足りなかった事はないけど、
介入までにちょっと掘るので状況によってはハマりそう。
CX5の4WDってなんであんなに酷いの? ノウハウが無いのとコスト削減しまくった結果?
>>221 あんだけ出来りゃ十分じゃね?普通に使う分には全く困らん。
awdはトヨタ製って聞いたが確認してないな。
トヨタ、日産(FFベース)、三菱、マツダの電子制御4WDカップリングは ジェイテクト社と豊田中央研究所が共同開発したITCCを使ってる。
日本連合のITCCと欧州&コリアン連合のHaldexAWDって感じか。
電磁クラッチの単純な機構だからAYCみたいに油圧ポンプ壊れたりしなさそうな。
そういやジャガーXタイプって4駆だな
三菱も電磁クラッチは考えたみたいだが消費電力が大きいから油圧を選択したと開発者が言っていたな
フルタイム4WDだが、坂道の登坂力は なんとなく分かった 雨の高速道路の追い越し車線左カーブの安定感も4WDゆえか?
>>218 いやいや、アウトランダーは電磁クラッチ式だから多分連続4WDロックできないと思うよ。
フカフカの雪を登り続けるとかツラい
つーか、そういうところはメカニカルな直結4WDにチェーンじゃないと行ったらダメなんだが。
>>228 おお、油圧だったのかスマソ
>>230 は忘れてくれ。
油圧だと連続ロックしてもソレノイドのオーバーヒートで泣くこともなかろう。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/15(火) 22:18:10.69 ID:fkMy73/K0
>>231 すまん
ランエボのAYCとACDの話だw
>>232 ああ、なんだ・・・多分アウトランダーのカップリングは電磁石だろうなぁ。
スバルもさっさt観念してMT車に油圧積めばいいのに。いつまでもビスカスじゃなかろう。
まぁ構造は単純であれば単純であるほど壊れにくくて良いんだけどね。
ジムニーにブレーキLSDが付けばコスパすげーな。
>>233 ケチケチせずにビスカスをDCCDに置き換えて欲しいぜ
>>236 そのDCCDが電動モーター制御では遅すぎて機械式LSDをパラに詰むとか言う変態仕様だから、
おとなしく油圧ポンプ積んでVTDをつけろよと思う。
ドライバーコントロールも油圧なら余裕でできるっしょ。
駆動損失を無視すれば ITCC ×4のほうがDCCDより安くて4輪制御、ヨーコントロールも出来るんじゃね?
あれ、油圧系四駆って車軸動いてないと油圧発生しないんじゃないの? それとも常時エンジンで油圧発生させるようになった? そうだとしたら、燃費悪そうだなw
バカかこいつ
>>209 昨日、雪の凍結した職場の駐車場に前進したりバックしたりして少し遊んでみた。
あなたの言うとおりで、バックの時はあえてアクセルワークを荒くして前輪を空転するようにするとスタックせずにバックできました。
2ちゃんねるの人は何でも知ってるんだなあ。本当、脱帽するよ。
デュアルポンプ式でも結構イケるんだとわかったよ(過信はしないよう気をつけるけど)。
みんな、ありがとう。
今、エアトレックターボRで、次の候補にRVRかアウトランダー(先代)かフォレスターか悩んでるんだけど、どんな感じでしょうか?
>>242 基本、スタンバイ式は雪にはまった場合アクセルふかさないと
ビスカスカップリング式のようにタイヤのグリップ力を 上回るような状態が生じるようなトルク伝達を 常に行っているものは空転させる必要がない事もある。
ロータリーブレードカップリングもレスポンス向上の魔改造として 最終減速比を前と後で異なるものにしていることがあるけど、 後側の減速比は後のデフ単体での減速比であるのか トランスファーで回転方向を変えてる部分も含んでの減速比なのか、 私、気になります!
【評価拒否】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧ (ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω) | U u-u u-u (U ノ u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (・ω・`) (´・ω・) (l U) (U ノ `u-u'. `u-u'
アウトランダーは緊急時に7人乗れるのが良いねぇ。AWDは三菱だし問題無いんじゃね?よく判らん。 現行型フォレスターはX-MODEモード追加でブレーキLSDの性能が上がってる。 後はアメリカの奥様方が欲しがる要望を色々取り入れているらしい。
>>248 フォレスターの、泥走ったあとの乗降で、すそが汚れないドア形状の改良は
気の利いた四駆って感じ良いと思った。
フルタイム4WDだから雪で絶対スタックしないと思ってたかが10cm程度の積雪でアクセル全開したら あっけなく空転した 明日ディーラーに文句言ってくる、何のための4WDだよ 俺はひさしぶりに激怒した
>>248 三菱さんですか?
どうも水増し請求も発覚してるし、三菱という名前が信用できない
空転はするだろ 問題はその後だ
>>250 ノーマルタイヤだろ。
スタッドレスタイヤ履いとけボケ。
あと、ハンドル切って全開なんかしたら、
スタッドレスタイヤでもスピンするぞ。
まあ、嘘だろうがな。
シャーベット状雪で上り坂の途中で停車するとスタックするぞ
>>254 勝手に想像してなに言ってんの?
当然スタッドレスだよ、国産で最高クラスのな
当たり前だがハンドルなんか切ってねえよ
メーカーと車種は伏せておくが、書いたらキチガイ信者にフルボッコにされるメーカーだ
それよりお前の車は絶対空転しなさそうな発言だな。なに乗ってるか教えろよ
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/16(水) 22:48:55.73 ID:WHUrVVd/0
スバルならスタンバイ四駆にも劣るからな ゴミを買ったと思ってあきらめろ
>>256 アクセル全開の時点でネタかキチガイかわからんwwwwwwww
>>256 人に車種を訊く時は、
お前が先ず車種とタイヤを言うのが
礼儀だろ?
スバル舐めすぎだろ笑
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/16(水) 22:55:29.83 ID:WHUrVVd/0
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/16(水) 22:57:19.45 ID:AvwY9GKn0
雪道でアクセル全開wしたら空転したからクレームかw ディーラーも大変だな
あんま朝鮮人を苛めるなよ。 謝罪と賠償を要求されるぞ。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/16(水) 23:04:42.76 ID:WHUrVVd/0
>>263 このころのスバルはゴミだから雪上では使わないでくださいって宣伝してたんだw
それで今はどこが進化したのかな?w
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/16(水) 23:08:35.21 ID:5I87p50pO
昨日の雪で車で坂道でタコ踊りしながらも登った恐かったけど
>>261 スタンバイ四駆との対戦なんて無いように見えるが。
GTRもスノーモード(ほぼ直結)でしょ。
>>259 あ?
いきなり人にボケとか言うのが礼儀とは知らなかった
ますますお前の乗ってる車を知りたくなったわ
雪道で絶対空転しないお前の車さっさと教えろ
激怒ワロタ
>>269 んなもんあるかボケ
だからボケなんだよ。
二駆のたかだか2倍のトラクションしかないんだからアクセル全開で滑らないとかキチガイにもホドがあるだろ。
ネタにしても笑えないネタだが。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/16(水) 23:17:09.62 ID:WHUrVVd/0
>>263 フルタイム四駆でここまでトラクションの抜けまくるゴミをどう進化させたのか
早く答えろよ
>>273 正直、スバルはフロントヘビーなくせにDCCDやVTDはリア寄りトルク配分してるからトルク抜けしやすいだろ。
DCCDに関しては、モデルチェンジのたびにトルク配分を試行錯誤してる。
まあ、素直にエボみたいに50:50で状況によってデフを締めるでいいんだけどね。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/16(水) 23:22:34.55 ID:WHUrVVd/0
結局ヨーコントロールするアクティブデフを持っていないからリア寄りにしたりするんだよな それでFRっぽいとか喜んでるアホw 四駆としては最低なやり方
>>272 4WDって2WDの2倍しかトラクション無いの?
まじでそう思ってるなら小学生から人生やり直したほうがいいと思うよ
はいはい つまらないネタ確定。
>>277 ん?
いやいや逃げないでよ
なんで4WDが2WDの2倍のトラクションなの?
>>279 いや、お前が2倍って言ったんだからその理由を教えろよ
まあ俺もそこまで悪人じゃないから今すぐに「俺が馬鹿でした」って言えば見逃してやるよ
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/16(水) 23:33:36.45 ID:WHUrVVd/0
スバルの四駆はゴミでした
インプレッサとフォレスターならノーマルでも走れるという言葉に騙された 全然ダメじゃん
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/16(水) 23:37:30.81 ID:WHUrVVd/0
お前の脳みそがな
>>280 だから、お前が何倍だと思ってるんだってのw
ネタにしても付き合う気力がなくなってきたわw
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/16(水) 23:39:35.18 ID:WHUrVVd/0
>>263 もうID変えたから出てこれねーのか?w
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/16(水) 23:43:09.38 ID:5I87p50pO
ジムニーが最強と思うけどねー
>>274 DCCDはマニュアル設定できるよ?
オートモードの基本はF41:R59だけど、
マニュアルモードなら、
F50:F50ロックからフリーまで任意で
設定出来るけど?
>>285 お前みたいに貼り付いてないわw
ところで、お前はスバルに、
親でも頃されたの?w
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/16(水) 23:48:59.91 ID:WHUrVVd/0
直結にしてもあのゴミかw
>>282 走れるわけがなくない?
フォレスターもランクルもジープも、タイヤでしか地面と接してないんだよ?
>>282 運転がヘタクソ
先ずは「急」のつく、ハンドル操作、
加速、減速をしない事。
ハンドル切ったまま迂闊にアクセルを
入れず、アクセリングをら一定に保つ事。(コーナリング中)
下り坂は、
フットブレーキとエンジンブレーキを
併用する事。
筋骨逞しく鍛えあげられた人間だってツルツル靴底では転倒するだろ。
タイヤもツルツルのノーマルタイヤじゃ
滑るんだよ。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 00:55:47.18 ID:Hl0QK8YU0
ラリーに参加してないからホンダの四駆はだめとか言ってるアホのスバヲタがいたな 参加していてゴミ性能なスバルはどうするんだよwwww
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 01:06:28.62 ID:Hl0QK8YU0
>>294 菱好きだけど、ンダの四駆は糞だと認識しているwww
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 01:33:26.54 ID:Hl0QK8YU0
三菱だってランエボ、パジェロ以外の四駆は糞だろ SH-AWDはS-AWCに引けを足らない 旧態依然としたゴミスバルのシステムなんて比べ物にならないw
>>297 その素晴らしいSH-AWDが搭載されている現行車両って無いじゃん。
所詮ンダはテストコースだけの糞四駆しか作れないw
スバルのは生活四駆だからなー。 スバルに走破性で劣るRV車とかSUVは存在価値無いな。
>>298 いや、SH-AWDは普通に素晴らしい
コストや重量の問題だろ
新型アウトランダーもS-AWCじゃなかったか?これからどんどん増えていくだろ。 SH−AWDって動画が少ないから今一実際の感じが判らんのだよな。 3輪スタックの動画も無いし。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 01:59:46.57 ID:Hl0QK8YU0
>>298 テストコース以外でもデータ集めしてできたのがトラクションぬけまくりでまっすぐ走れないゴミ四駆なのか?wwwwwwww
>>297 ホンダのSH-AWD以外の四駆って生活四駆のスバル車以下しか無いぞw
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 02:11:18.22 ID:Hl0QK8YU0
>>303 それでいいんだよ
お前はタイで作ったミラージュにAYCやACDを乗せろって言うか?
>>304 タイヤの銘柄もそろえてこいw
シャーベット状の雪に覆われた上り坂を二速ぐらいで登っているときに たまにドドドドドっと下手糞なクラッチつなぎをしたような振動が来るんだけど これはセンターデフに入ってるビスカスが断続的に直結になってるの? クラッチ踏みなおすと収まる 車はエボ5なんだけど
日産でもジュークでヨーコントロール付けて来るくらいだから変態企業の三菱ならやりかねん。
>>287 DCCDのトルク配分は出負のギア比で決まっているだけで、
ドライバーが制御するのは差動制限だけ。
直結は50:50じゃないよ。
それに動画で出てくるのは最初期バージョンでもっとリアよりトルク配分。
スラロームでロックよりにしたら曲がりにくいしフリー寄りにしたらトラクション抜けるし、
スラローム最中にロック率変えれないしで
結局詰んでる。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 09:06:57.99 ID:PZ4ik1/nO
雪は他SUVより低重心でフルタイム四駆にLSD、VDCにヒルアシストにMTのフォレスターが構造的には最強ですよ。 次にエスクードでしょう。
>>310 SHのMT乗ってるが、SHからは他者SUVと重心そんなに変わらんとおもう。
あとVDCによるブレーキLSDと四輪ロックはやっぱ違うと感じる。
脱出で致命的に困ったことはないし、走り始めたらロックよりよく曲がって快適だけど。
月曜みたいな雪でVDCボタンオンオフして走ってみるとVDCは良く出来てるとおもう。
深雪や除雪車のおいて行った雪の多くを気にしないでいいから タイヤ外形の大きな車がいいな なんだかんだでランクルが安定 午後のお買い物はレガシィやエボみたいな生活4駆でもいいね
>>312 このスレ的にはスタンバイ方式を生活四駆と呼ぶのかと思ってた。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 10:05:20.83 ID:PZ4ik1/nO
理論上はフォレスターのMTが最強なんですよ。 バランスや機械的構造からみると雪道世界最強はスバルかもと思う。
深夜ドライブマニアなので除雪されていないことが多く とにかく最低地上高が重要であると痛感したよ あと第二世代エボのAYCって横滑り防止装置としてはイマイチだな 新雪でけつ振りまくりだ
>>313 そのたぐいのはお買い物用の生活4駆って認識だと思うのだが?
ランクルとか邪魔でデカくて、燃費悪くて うるさくて、 環境に悪いクルマ勧めるアホいらん。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 10:31:22.88 ID:PZ4ik1/nO
ランクルV8でもフォレスターの速さにはついていけない。 フォレスターの0‐100は6.4
フォレスターもエクストレイルもいい車だよ 彼氏が乗ってるとがっかりするんじゃないかな? エボやインプもそんな感じだよね 4駆の性能には関係ないが車として結構大事な要素だと思うの
>>314 フロントヘビーで大して低重心でないエンジン配置。
フロントオーバーハングが長くて不利なアプローチアングル。
何を持って最強と言っているのやら。
フロントミッドにエンジン積んで前後重量配分見直してから出直せ。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 10:47:25.91 ID:PZ4ik1/nO
アイスバーンサーキットで競争したらフォレスターが一位と思う やっぱ戦闘力が違う
>>315 あれは横滑り防止装置じゃないから。
新雪だとエボXでもレガ(BP GT VDC付き)でもケツ振りまくりですわ。
>>315 第二世代AYCとやらがEvo何を指すか判らんが、
Evo乗りが姿勢作らないで走ること自体が信じられん。
あと、新雪ならブロック系のタイヤパターンじゃないと使えねぇぞ。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 10:56:34.37 ID:PZ4ik1/nO
フォレスターの前後左右の重量バランスは理想 そこらのSUVとは戦闘力が違う
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 11:00:57.74 ID:PZ4ik1/nO
インプレッサの戦闘力はもっと凄いと思うよ。ラリーでの戦績見ればわかるだろうけど
SH-AWDを始めとした不等配分センターデフを使わずトルク配分を行う4WDは燃費が悪そうw
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 11:05:20.93 ID:PZ4ik1/nO
水平エンジンはポルシェとスバルしかない、スバルは和製ポルシェみたいな感じだな
>>323 適当に乗った時だよ
文字通り生活四駆として
>>322 Xでもだめか
その辺の楽さを期待してたんだが
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 11:16:05.44 ID:8IIJrHtA0
アテーサはスバルAWDのパクリだろ。 アテーサはスバルAWDのパクリだろ。 アテーサはスバルAWDのパクリだろ。 アテーサはスバルAWDのパクリだろ。 アテーサはスバルAWDのパクリだろ。 アテーサはスバルAWDのパクリだろ。 アテーサはスバルAWDのパクリだろ。 アテーサはスバルAWDのパクリだろ。 アテーサはスバルAWDのパクリだろ。 アテーサはスバルAWDのパクリだろ。 アテーサはスバルAWDのパクリだろ。 アテーサはスバルAWDのパクリだろ。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 11:19:50.75 ID:PZ4ik1/nO
四駆はスバルか三菱だけどスバルのが雪に強いと思うの構造的理論上
>>325 一般車に近いGr.Nでエボに惨敗続きだったインプの事ですか?
>>329 フロントーバーハングにエンジンや補機類が無ければね。
横置き四発がエンジン傾斜できるし軸上配置に無理がなく、今のところ理想だね。
水平対向はMRで一番メリットが有るんだが・・・整備性悪いしねぇ
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 11:32:12.17 ID:PZ4ik1/nO
スバルはF1にも参戦したことなかったか?
>>333 オーバーハングだから
トラクションと旋回性や
操縦安定性が稼げて良いんだろ。
文章も読めないのか?
μの低い雪道や凍結路で強い(トラクションが掛かる)クルマは一般路も扱い易いんだよ。
なんかここ数年
下3行しか読まない奴を騙すために稚拙なミスリードする奴増えたな。
>>334 一度も予選通過できなかったけどねw
高岡さんはベルギー?で電気自動車で遊んでいるらしいぞwww
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 11:40:20.58 ID:ln2DQ/lUO
酷いスバル厨のPZ4ik1/nOが居ると聞いて。
>>328 ケツは振るけど、ASCで補正はしてくれる。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 11:45:31.42 ID:PZ4ik1/nO
F1に参戦するだけでも凄い スバルはトヨタやホンダに比べたら規模は小さいのにF1参戦は凄い 今はスバルはトヨタに技術を提供してるが、やがてスバルトヨタ共同開発でF1参戦あるかも
>>329 アウディもスバルもFFがあるからフロントヘビーなだけ。
クロカン系の動きを期待するなら姿勢変化でケツのトラクションの抜けるフロントヘビーは害。
それにしてもフォレスター最強説は無免許厨房だけならいいけど、
実際に乗ってる奴もそう思ってるから質が悪い。
目の前でイロハ坂の下りでガチ追い越しを仕掛けまくるフォレスターを見て以来、ポストの付いたフォレスターはキチガイだと思って近づかないようにしている。
(↑の結果は、坂では抜けず、坂の下の直線ですっ飛んでいきました)
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 11:53:08.90 ID:PZ4ik1/nO
フォレスターの0‐100は6.4
随分活発なスレになったもんだな
>>341 俺はSHフォレスター乗りだけどそんなことないぞ。
セダンに勝てないワインディング、クロカンとは違う走破性は自覚してます。
でも幅広いシーンで楽しめるし、いろいろと楽なので気に入ってはいる。
スタイリッシュ貨物?
フォレスターじゃないが前のデミオを煽り倒してるランカスターなら見たわ 予想通りに前が空いたら無茶苦茶な運転してたな
ID:PZ4ik1/nOは只のスバルアンチだろ。 フォレスタースレ荒らしすぎ。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 14:08:01.71 ID:PZ4ik1/nO
日本人すけべね
スバルは、生活四駆よりちょっと良い物が、庶民の手の届く価格で買えること。 他社は、庶民の手が届く4WDは、e-4WDであったり、ビスカスやデュアルポンプであったりと 手抜き4WD。他社は最高性能の4WDは庶民の手の届かない高級車にのみ搭載。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 14:35:30.48 ID:PZ4ik1/nO
日本人すけべね
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 15:23:02.83 ID:PZ4ik1/nO
スバオタ(笑)
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 15:44:49.55 ID:PZ4ik1/nO
インプレッサ乗りは指先のない皮手袋して運転いるの多い
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 16:34:33.90 ID:PZ4ik1/nO
インプレッサの大きなリアウイングだな
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 16:45:50.70 ID:PZ4ik1/nO
あぅっ
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 17:11:00.72 ID:PZ4ik1/nO
日本人すけべね
先輩方ご教授ください タイヤサイズ285/50R20の車重2tだと空気圧はどのぐらい入れれば良いでしょうか?タイヤの種類はあまりごつくないMTです
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 18:16:40.83 ID:PZ4ik1/nO
100
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 18:53:15.67 ID:PZ4ik1/nO
へっへっへっへ
362 :
香典は好きだけど弔電は嫌い :2013/01/17(木) 18:56:04.67 ID:sUTgzoSo0
FFは後輪が抵抗になるので 前輪のグリップ力が 後輪の抵抗に吸収されちゃう FRは前輪が抵抗になるので 後輪のグリップ力が 前輪の抵抗に吸収されちゃう だから2WDに比べて4WDは グリップが4倍に感じるのよ… −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− あと4WDの優れている点は 段差を乗り越える時だね… 4WDで前進で段差を乗り越える場合 前輪は段差を乗り換える働きをし 後輪は前輪を押し付ける役割をする 4WDで後退で段差を乗り越える場合 後輪は段差を乗り換える働きをし 前輪は後輪を押し付ける役割をする 2WDに比べて4WDの走破力は 圧倒的に有利… −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
363 :
高原へいらっしゃい :2013/01/17(木) 18:56:37.05 ID:sUTgzoSo0
冬が終わると4WDに乗る意味が ないと思っちゃうアホもいるけど 4WDは冬だけじゃないよ… 砂利道でアクセル全開にしても スリップせずに進むから楽だよ… 晴れの日は勿論の事 雨降っても砂利道でも ハンドルおもいっきり切りながらでも アクセル全開にできるからね… どんな状態でもアクセル全開に出来るのは ありがたいよ(まずスリップしないからね)
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 19:04:19.76 ID:PZ4ik1/nO
それに4WDはコーナーでも安定 雨の高速道路の安定
365 :
高原へいらっしゃい :2013/01/17(木) 19:30:41.30 ID:sUTgzoSo0
>>34 > センターデフ付きフルタイム四駆
旧型アルファードはそうだけど
現行アルファードは電子制御
おっさん見っ気
最近の三菱の四駆にあるロックとかって 一輪だけ脱輪したときとかに有効なの?
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 20:35:20.75 ID:PZ4ik1/nO
スバルはトヨタと合併してるからな クラウンにも水平エンジンあってもよいかも V6水平エンジンで3600CC
>>369 ×合併
傘下≠業務提携
日野とダイハツは傘下
スバルは業務提携
こまけーこたーいーんだよ。 トヨタの資本注入を受けるときにスバルの社長が記者会見でトヨタグループの一員としてと口走ってしまうくらいの状況だったんだから。
>>362 いらっしゃい
待ってたよ、ゆっくりしっててねw
ビスカスLSD付センターデフ方式フルタイム4WDって、どの程度の性能でしょうか?
車の駆動方式<タイヤの性能
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 22:55:23.30 ID:HO+uLMe+0
トヨタグループ
* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)
* (株)ジェイテクト
* トヨタ車体(株)
* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)
* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)
* 東和不動産(株)
* (株)豊田中央研究所
* 関東自動車工業(株)
* 豊田合成(株)
* 日野自動車(株)
* ダイハツ工業(株)
* トヨタホーム(株)
トヨタ公式サイト
ホーム>企業情報>関連リンク
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/17(木) 22:57:45.49 ID:HO+uLMe+0
日野とダイハツはトヨタの連結子会社 (トヨタの持ち株比率は50%以上)
>>374 それはケースバイケースでどうなんだろうね?
例えば
ハンコック+4WD<REVO-GZ+FR
は成り立たない
上り坂なら
ハンコック+4WD<REVO-GZ+FF
も成り立たないだろうな
REVO-GZだけど駆動輪の片輪浮いちゃいました>< みたいな状況も駄目だな。 まぁノーマルとスタッドレスみたいな判りきった比較する馬鹿も居ないと思うけど。
持ち株比率16.48%で傘下呼ばわりとはね・・・
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 00:00:34.85 ID:LX8jocG40
それなら スズキもVWの傘下になるね、 VWのスズキの持ち株比率は、トヨタとスバルよりも多いし でもスズキの会長は、VWの傘下じゃないと言ってたぞ
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 00:03:15.93 ID:LX8jocG40
VWのスズキの株式の持ち株比率は19.9%で、20%以下だから傘下ではないと キリッ
VWはジムニーくらいしか欲しがるものが無いような。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 00:32:33.89 ID:bw9fpKSK0
>>369 「 V6水平エンジンで3600CC 」
っていうのは、180度V型って事?
>>384 180度V型と対向の違いって、頭に入ってるくまで???ってなるw
俺、日産300株持ってるから日産は俺傘下だ。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 01:05:54.81 ID:+w6Pzaz+O
ホイールベースが短い軽でもなかなか滑らないね サイド引いてもケツが出ないや
軽はオートバックスタイヤでサイド引くのが楽しい
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 04:18:19.77 ID:L1D5NG+A0
ヒュンダイとティグアンって同じAWDシステムじゃなかったっけ? CX-5は前タイヤスリップしてるけど、駆動つたわってるな。 一部以外は似たり寄ったりじゃね?
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 05:07:14.10 ID:PqWmponOO
エクストイレルは低速域のみ四駆になるんじゃなかったですかね? 孫が四駆ほしいと言ってたもんでね
392 :
高原へいらっしゃい :2013/01/18(金) 06:17:49.28 ID:RG/tkRMT0
>>372 > いらっしゃい
高原へいらっしゃい
>>368 > それあとのレスで会話終わってる
レスした直後に気がついた…
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 08:23:59.84 ID:5dJVLSdSO
エスクードはパートタイムからフルタイムになったけど、どうなんだろうね。
>>389 カメラアングルが悪くてよくわからないけど
フロントヘビーなほど車体が大きく傾いて左前輪接地しちゃってるよね
そりゃ左前輪にかかる荷重が大きけりゃ大きいほどグリップして前に進みやすくなるよね
進まない=ダメって事ではなく、前後の重量バランスが優れてるとも捉えられるのでは?
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 11:42:22.15 ID:PqWmponOO
ジムニー素晴らしいのに話題にならないのかに?
一般道で素晴らしくないから
>>389 糞ダイは1つ目のスロープを下る勢いで次を登ったから
ゲラゲラ笑われてるじゃないかw
戻ってやり直したらちゃんと前に進めないし短足だしw
>>398 林道じゃジムニー最高だな。狭いところも行けるし、登坂力もあるし。
ギヤーオイルが冷えてるときチェンジの度にブレーキが掛かるのには笑った。
>>398 サイズやサスストロークといったパッケージングが優れているだけで
タイヤを駆動する仕組みに目新しさがないからかも。
四駆スレ的にはまったくオフロードを走れないホンダレジェンドのほうがまだネタになる?
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 14:08:53.54 ID:u2el5nRl0
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 16:15:33.58 ID:PqWmponOO
45度傾斜を登れる四駆あります?
勘違いする奴が湧く前に書いておくけど、 勾配の52%はちょっとおまけしても27.5°w
ジムニーは小さくて軽いRVとしては中々良いんじゃない? 林道、農道最強やな。LSDとマッドタイヤつければだけど。
>>404 ドイツ製のウニモグってやつなら・・・
ジムニーでも、ウィンチで引っ張りあげるなら
45度でもなんとかなる。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 18:49:33.65 ID:XKfQo3FX0
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 19:00:07.12 ID:PqWmponOO
国産SUV最強はジュークR?
ヨーコン付きという意味なら新型アウトランダーじゃね?
小型SUVという条件なら、後方視界の悪さ、非常用な後ろ席、車体が重いというのを我慢すれば 小型1.6ターボヨーコン付きAWDとしては面白い車なんじゃね? ジュークの重いグレード(1,400kg)と現行型フォレスターの下のグレード(1,440kg)で40キロしか変わらないけど。 実際のSUVとしての実用性ではダイハツビーゴの方が上かも。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 20:45:25.24 ID:PqWmponOO
今のフォレスターは280馬力になったからでしょう
>>413 ジュークは初代フォレスターの持ってた側面のうち、
オンロード快速SUVを目指してるのではなかろうか!
今日400万の高性能AWDセダンでブレーキかけたら路面が凍結してて全く止まらなかった なんというか・・・・ろくに止まりもしないのに性能がどうこう言うメーカーが憎いよ
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 21:27:36.85 ID:P9HbcueV0
ノーマルタイヤじゃ無理に決まってる
>>418 400万「の」だよ
400万も出してこの程度かよっていう皮肉だけどね
420 :
高原へいらっしゃい :2013/01/18(金) 21:53:09.55 ID:RG/tkRMT0
>>416 > 今日400万の高性能AWDセダンでブレーキかけたら路面が凍結してて全く止まらなかった
> なんというか・・・・ろくに止まりもしないのに性能がどうこう言うメーカーが憎いよ
ノーマルタイヤ乙
>>420 安物ではないスタッドレスだよ
スタッドレスなのに止まらないのはおかしい?
何年使ったとか、何処のを履いてたとかいう情報が皆無だから突っ込まれるんじゃないの
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 21:58:17.62 ID:PqWmponOO
速さならフォレスターかヴァンガード3500だな。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 21:59:57.49 ID:P9HbcueV0
新しい劣化してないスタッドレスに適性空気圧なら止まらないわけがない。
>>422 初年度のスタッドレス、車もタイヤもメーカーは言うと荒れるでしょ?だから言わない
君たちの車はどんな風に凍結しててもしっかり止まるの?
だったら僕の車は故障してるのかな
?エンブレなら兎も角、凍結路面のブレーキなんてタイヤ次第だろ?
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 22:04:52.92 ID:P9HbcueV0
そこまで言うのなら、全部情報を開示すべき。
凍結路面のフルブレーキって四駆関係あったっけ?
429 :
高原へいらっしゃい :2013/01/18(金) 22:11:49.55 ID:RG/tkRMT0
>>425 >車もタイヤもメーカー言うと恥ずかしいから言わない
君はそんなに恥ずかしい車に乗っているのか…
軽自動車かコンパクトカーか?
スタッドレスタイヤはハンコックかクムホかな?
430 :
高原へいらっしゃい :2013/01/18(金) 22:15:44.27 ID:RG/tkRMT0
>>420 1
400万円の高性能AWDセダン
2
ブレーキかけたら路面が凍結して止まらなかった
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1と2ってなんの関連性もないんだけど
頭は大丈夫なのかな?
雪道とかアイスバーンの制動距離の短さってって
スタッドレスタイヤの性能とか車重がポイントだから
FFの軽自動車でも
400万円の高性能AWDセダンでも関係ないし
逆に400万円の高性能AWDセダンより
FFの軽自動車の方が車重が軽いから
制動距離短いと思うよ…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>389 これをトラクションデバイスではなく、伸びる足にして走れるようにするのがクロカン派の真髄。
そもそもこのようなキャシャな車で接地性の悪さをトラクションデバイスでごまかしたらドラシャ折れる可能性がある。
>>408 ジムニーで急な坂登ったら、後ろにコロコロ転がりそうで怖いだろ。
>>425 止まるの?と聞かれれば、止まれるように走っている。
で、初めての車?初めての雪道?
まあ過信せんこった。
ついでに、幅広扁平タイヤはワダチの乗越が非常に苦手だから、調子コイてレーンチェンジしたらひどい目にあうよ。
ジュークに使われてる駆動系 他に使われんもんかなあ。
>>425 アホ
凍結路の制動距離はタイヤ次第だろ
普通にタイヤの銘柄明かせや
400万の高性能AWDとやらに乗ってんのに、頭が足りないとは残念だな
>>425 ブレーキにAWDとか駆動形式は関係ありませんから
凍結で止まれないのをクルマのせいにするバカ
ガリ勉メガネのキモオタが乗る青い奴ですね。 わかります。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/19(土) 07:10:08.85 ID:QM7QH0FfO
>>429 今のご時世、軽やコンパクトの方がマシかも
デカいSUVとか馬鹿っぽいと思われてるし
>>438 おはよう。
なんでこんなことになるのか、高級外車って全然しらないからWebで調べてみよう。
441 :
仲川遥香のお尻の穴から出るウンチ :2013/01/19(土) 09:49:02.27 ID:poJvWAGC0
>>420 > > 400万の高性能AWDセダンで
> > ブレーキをかけたが
> > 路面が凍結していて止まらなかった
ここまで頭が悪い質問は初めて見たな…
まあ釣りだろうけど…
分からなかった。
分かったのは、4-MATICもxDriveもQuatttttroもセンターデフがないってことだけ。
4-MATCIは、単純に空転タイヤに個々にブレーキかけて、
そのタイミングがたまたま合ったときに脱出できた感じ?
http://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/m-class/technology/4matic.asp みると明確に三輪空転を意識して制御してるとは言ってるけど。
xDriveは、個々に空転する状況では、4輪同時ブレーキ介入をしてるのかな?
スバルの新しいX-MODEもこんな感じで動けるのかな?
QuattrrrroはほんとにブレーキLSD制御やってんのかっていうw
electoric LSDは搭載してます言ってても、各社の制御で全然結果違うから不安だね。
たった400万で手に入る高性能セダンが気になる。 中古のエボ]、エボ\だろうか
>>444 ギャランフォルティスRAなら高性能だしセダンだし
諸経費込で400に収まるような
400万の高性能AWDセダンがブレーキかけたら凍結路面で全く止まらなかった メーカーは謝罪と賠償しろ
アウディは後輪をブレーキLSDでピコってるのに センターデフが全部前から逃してるという感じ?
ブレーキLSD、ボルボでもXC70はウンコでXC90はシッカリ効いてるんだよね。
>>451 そうなんだ。
ソフトウェアでどうとも変わると思うと、
メーカーや
カタログスペックで選べないから難しいな。
>>442 4-maticもクワトロも4輪駆動という以上の意味は無い。
454 :
岩佐美咲のお尻の穴から出るウンチ :2013/01/19(土) 14:49:09.05 ID:poJvWAGC0
>>443 >見事に釣られて検索してしまったわ
わざわざすまないね m9(^Д^)
フルタイム4WDの弱点! 1ヶ月ぶりに動かした。(燃費が悪いからあんまり乗らずに放置してある) この寒さでトランスファオイル、リアデフオイルがとりわけ堅くなってやがる。 おまけにエンジンオイルは、夏に入れた10w-30だし。 エンジン始動後、ホントにこり固まっているのが分かる。 駐車場から出して、ずっと時速20〜30キロで走行。 バス道に出ても35キロで走行。 エンジン回転数は1500〜1800回転。 2WDならもっと軽快に走れるのに・・・・
456 :
金子栞のお尻の穴から出るウンチ :2013/01/19(土) 15:13:16.79 ID:poJvWAGC0
>>455 > フルタイム4WDの弱点!
比較的に長文なのに
w ←ひとつもこの文字を使わないところだけは
絶賛したい バカはこのような文章の時に
これを使いたがるからな → w
>>442 クワトロって前輪しかLSDが機能してないね
左後輪は微動だにしていない?
これは一輪だけトラクションがかかるシチュエーションなのかな?
と思ったら逆の考えの人もいるんだな・・・
ブレーキLSDよくわからん
458 :
指原莉乃のお尻の穴から出るウンチ :2013/01/19(土) 15:21:09.23 ID:poJvWAGC0
>>457 クワトロって特定のシステムの名前じゃないから。
トルセンセンターデフのフルタイムもあれば、春デックスつかったFFベースカップリング式もある。
単なるアウディの4輪駆動車というだけのこと
>>456 別に4WDの弱点じゃなくて、低温で年度の高いオイルを入れた車を長らく放置していた時の弱点だよなw
> 比較的に長文なのに アウト
>>453 そうなのか。
○○車が採用する四駆システムのひとつで特徴として・・・みたいなものかと。
まあ買いたくなっても買えない車だし全然しらなかったので許して教えて。
普通の文章でも草生やす癖のある奴って会社の書類とかにも草生やしてるのかねぇ
>>459 そうなんですね。しりませんでした。
動画の車種は、センターデフなし車種でブレーキLSDが期待するところで効いてくれなかったパターンですかね。
>>462 昔は縦置きエンジンのセンターデフ車がアウディのウリだったんだけど、
A3とかTTは横置きFFベースのカップリング4WDなのにクワトロ名乗ってる。
まあ、スバルAWDとか言って、色んな種類が混在してるのと似たようなもん。
システム名称というよりブランド名称。
4wD
400万付近の各社高性能AWDセダン トヨタ ・クラウン 日産 ・スカイライン 三菱 ・ランエボ スバル ・レガシィB4、インプレッサWRX ホンダ ・該当なし マツダ ・該当なし
クラウン、スカイラインって4WD売りにしてたっけ? GT-Rならわかるけど、価格帯が違うか。 トヨタの4WDは他のメーカーとはちょっと志向が違う気がするな。
>>469 すまんな
単純に400万前後のAWDセダンを調べてみただけなんで
でもセダンに限定するとAWDの選択の幅がほとんど無くなるなw
471 :
モーターマン :2013/01/19(土) 18:23:38.68 ID:poJvWAGC0
>>470 >選択の幅がほとんど無くなるなw
別に面白くないけどね…
473 :
スーパーベルズ :2013/01/19(土) 18:32:28.42 ID:poJvWAGC0
>>472 > バカだから仕方ないよw
↑
別に面白くないけどね…
wをひとつ書き込んだだけでいきなり
馬鹿っぽい文章になるのは半分不思議だ…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1
バカだから仕方ないよ
2
バカだから仕方ないよ(笑)
3
バカだから仕方ないよw
4
バカだから仕方ないよww
5
バカだから仕方ないよwww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5番が一番頭が悪そう…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>469 トヨタは、カローラでもヴィッツでもマークIIでも
寒冷地用にきちんと4WD出してくれるところは好きだった。
今もそうみたいでうれしい。
>>474 プリウス、アクア等のハイブリッド売れ筋「・・・」
>>473 (笑) ≒ w = laugh
ww = lol
www = ROFL
wwwwwwwwwwwwwwwww = LMAO
477 :
鉄道車両列伝 :2013/01/19(土) 19:35:01.06 ID:poJvWAGC0
>>469 技術的にはトルクベクタリングとFRベースカップリング式以外あらゆるものを作ってきたのがトヨタ。
基本的には実用志向で、スポーツグレードには設定しない傾向。
タイヤも雪に弱い低扁平のグレードにあまり4WDは採用しない。
雪に弱いタイヤサイズに過剰に大排気量エンジンを積んで
4WDだから万全とか言ってアクセル全開にして滑ったとク
レームを付けるようなアホを生み出さないのは良い考えw
そういやハイブリッドAWD車って少ないな。 アウトランダーはEVだし。
変なとこに誤爆した・・・
>>479 トヨタのE-Fourはハイブリッドだから4輪回生ブレーキするんで減速時にはカップリングを切るようなスタンバイ型より上かもよ。
>>480 EV?アウトランダーが電動だから気持ちは分かるがエンジン発電するので燃費という言葉が出て来る。
アウトランダーもプリウスもインサイトもプラグインハイブリッド。
シリーズハイブリッドかシリーズパラレルハイブリッドかパラレルハイブリッドかの違いに拠らない。
【三菱 アウトランダーPHEV 発表】レンジエクステンダーEVに近いシステム…MiEVの名前も
http://response.jp/article/2012/09/10/181109.html > PHEVという言葉には、ハイブリッドでもありEVでもあるという両義性を込めたとのこと。
> もっとも、最近よく使われいるハイブリッドカーのHV、プラグインハイブリッドカーのPHVという略称のほうが実は俗称で、
> 自動車エンジニアリングの世界ではハイブリッドはHEV(へヴ:Hybrid Electric Vehicle)、
> プラグインハイブリッドはPHEV(ピーヘヴ:Plug-in Hybrid Electric Vehicle)というのが正式な呼称。
なるほど
つまり世間的にはPHVってわけだ。
つーかなんでホモスレと車スレ間違ったんだろうか・・・
スバルの四駆ってスタックしにくいの? やっぱ直結四駆の方が性能いいの?
>>485 確かに雪道でのプリウスは優秀だよ
安全運転をする限り、お任せ電子制御がラリー選手並みに全てを補正
今だに電子制御が信用ならないなんて頭の固い老人みたいな人もいるけど
航空機とかは3次元航行するのにほぼ電子制御
車程度の制御は簡単な部類なのかもね
>>491 対スタック性能でいえば、パートタイムやデフロックは必須だろ
ただ、凍結路の場合パートタイムは使いもんにならん
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/19(土) 23:39:44.67 ID:rdWNa8iH0
>>491 特にフォレスターは雪道最強だと思う
Xモードでスタックに強く、
スバルのアクティブトルクスプリットは安定性が半端ない
ただ雪道最強であって悪路最強ではない
>>491 冷静に考えよう。
実用範囲だとスタックするしないははっきり言って駆動方式より
車高及びタイヤの径に寄るところが大きい
車輪が浮くような道を走る予定があって初めて駆動方式を考え始めればいい
>>493 じゃあ仮にスタックしてタイヤが空回りしてしまうようなケースでスバルの四駆はどんな制御をするの?
よく50:50って表現見るけど、例えば雪道で前輪だけハマった場合、後輪にいくトルクが50%だったら前輪が凄い勢いで回ってて後輪に全トルクの半分の力しかかからないってこと?
接地しているのはタイヤ。 グンマーは家から出るな。
>>492 あれ?なんで俺のレスに対してプリウスが優秀とか言ってるんだよ。
E-Fourなんてないでしょ。
プリウスは4輪に効くフットブレーキと前輪にしか効かない回生ブレーキの使い分けをドライバーができないから信用出来ない
という頭の固い老人みたいな人です。
>>496 ざっと現在発売しているだけで4種類、OEM含めたら5種類の4WDを発売しているスバル4WDに対して、一言で語れとか。
スバラーとかスバヲタとか、挙句の果てのスバリストという呼称は これからは「グンマー」でよろしく。 グンマーの皆さんお元気?
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 00:14:12.47 ID:ARv871WjO
雪道最強はS-AWCじゃないかな? アテーサET-SとSH-AWDは対角スタックやら3輪スタック脱出動画が少なくてようわからん。 ブレーキLSD優秀って意味なら BMW、最新型のボルボ、スバルあたりなら、どれも似たり寄ったり。
雪国としてはプリウスはダメだよ アンダーカバーバキバキじゃん
>>503 スタック対策に作られていない車を引き合いに出してスタックしたらどれが最強とか・・・
どれも主張してるのはオンロード性能でしょうに。
トラクションデバイスが豊富でも、幅広扁平タイヤ自体が雪苦手というのを頭に入れておかないとスポ系は予想外の結果に終わるよ。
>>505 オンロードもピンキリだよねー
雪国のオンロードって酷いよ
スタッドレスも含むラリータイヤのラインナップ見れば分かるよな もう雪道はグラベルステージと同じ ガチガチ脚は柔らかく伸びよくしてやらないと車が壊れるってか歪むだろ 三年も使ったアッパーマウントのゴムでも見ればたまげるもん
北陸の山間部の田舎の除雪されない脇道はオフロードとかわらんしなー メイン道路は除雪されてるんだが。 これが北海道とかだと想像も出来ん。
内地より北海道の方が酷いですよ
>>492 その方はエスティマやアルファードのHVの話をしてるのに。
彼が言う様にプリウスにE-Four仕様は無いし、無いどころか4WD仕様も無い。
そう言やTHSでE-Fourと言えばハリアーのHVのシステムがそれに当たるが現行には無いか?
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 05:28:19.81 ID:T/JnaaGkO
雪道最強はフォレスターのMT フルタイム 足回り LSD TRC センターデフ VDC装備に、さらにMTとこらあ構造的に最強だわな
ヨーコン付きアウトランダーとジュークも低μ路面強そうな希ガス。 てか凍結路ではなく雪道最強ならクロカン車
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 05:58:48.82 ID:T/JnaaGkO
ヨーコンよりフルタイム4WDにLSD TRC VDC装備する方が最強
それ全部兼ね備えてるのがアウトランダーな気がするが 後付けokならlsd付けて車高上げてウィンチ付けたジムニーなら万が一スタックしても脱出出来て雪道最強 とクロカンよく知らない人が言ってみる。
>>511 インプレッサの非ターボやXVにはLEDは付いてないの?
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 06:29:10.65 ID:T/JnaaGkO
ぜんぶ装備してるのがフォレスター アウトランダーじゃフォレスターの速さについていけないぜ
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 06:37:42.26 ID:T/JnaaGkO
LEDはターボしか付いてなかったのではなかろうか NAはよく知らん インプレッサでNAってどうかな
ごめん LEDではなくLSDだった
現行型はフォレもxvもブレーキlsdのみ。 まぁ耐久性やら維持やらコスパはオープンデフ+ブレーキLSDが良いんだけどね。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 06:55:34.44 ID:T/JnaaGkO
ブレーキLSDにする理由は他社と違いフルタイム4WDだからじゃないかなあ。 結局は理屈は無しにフルタイム4WDのMTが最強なんだから
ブレーキLSDなのか… 今は21系カルディナGTで、Vフレックスとかいう4WDに乗っていて リアにはLSDが付いてるみたい それでトヨタには後継車種がないから、次は、3代目か4代目のインプレッサ非ターボか XVにしたいなと考えてるけど やっぱりスバルの方が、非ターボ仕様であれ四駆性能としては上なの? ブレーキLSDってのが気になる
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 07:33:00.21 ID:T/JnaaGkO
フルタイム LSD TRC VDC MT車が理屈無しに最強なのが当然 以上からスバルが最強だな。次に三菱かスズキかなあ。で次に日産 トヨタとホンダは………
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 07:50:03.74 ID:T/JnaaGkO
フルタイム LSD VDC 独立架懸式ならESPは必要ないと思います
は?
VDCは必要でESPは必要無いってわけわからん。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 08:27:32.44 ID:T/JnaaGkO
LEDあればESPは必要ないでしょう
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 08:39:35.43 ID:p9Oo7j/30
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 09:10:43.11 ID:7eHLe/iu0
VDC と ESP の違いがわからないバカがいると聞いてやってきましたw ESP,VDC,DVS,VSC,DSC,VSA,ASC, いずれもわからないんだろうなww
>>530 名前多すぎだよな
自分は最初にスズキのESPで覚えたからVDCとかピンとこない
とりあえず国内メーカーの場合
ESP→スズキ
VDC→トヨタ?
あと分からん
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 09:28:43.89 ID:cTt3td1w0
四駆ならホンダが最強だろうな 昭和化石四駆のスバルは論外 車音痴しか買わない
>>530 調べたら各社の商品名だとワケわからんから全部ESCと呼びましょうっていう団体があるみたい
ツマンネ
535 :
機関車列伝 :2013/01/20(日) 09:40:07.59 ID:eou2uwPi0
>>531 > 名前多すぎだよな
AKB48
SKE48
NMB48
HKT48
JKT48
TPE48
SNH48
OJS48
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 10:15:33.63 ID:T/JnaaGkO
轍に引っかかるとタイヤごとの抵抗が変わるんで、 そのままそっちに曲がって行っちゃうんだよ。 2駆だと2輪は従輪だからそこまで方向が変わらない。 だから本当はパートタイムで普段は2駆で、はまった時だけ4駆を使うほうがいい。
>>496 今のフォレスターMTだと、前輪がちょっと空転した後、
センターデフのビスカスLSDで後輪が回り脱出できるというのが期待する動作のはずです。
右前輪だけが空転した場合、前オープンデフなので左前輪が停止した状態で、
センターデフLSDで後輪が回って脱出を図りつつ、
しばらく後にVDC(スバル版ESC)のブレーキLSD制御で左前輪も回転を始め、脱出を試みます。
>>511 先代SHフォレスターMT乗ってますが、最強とは感じないです・・・。
以前フロントヘリカルLSDのFFに乗ってましたが、
ブレーキLSDがいつ介入してくれるのか、ほんとに介入してくるのか、
介入してくれたけどまた解放しちゃった、などの動きが
メカニカルなLSDに比べてまったく分からなく、あてにできない感じ。
アクセル踏んでいればそのうち効きますが、その間に掘ってしまうこともあり。
最新のX-MODEではこの介入を早く強くしてくれるそうですが・・・
デフ三つにLSD三つ これだけで良いのにな
機械式LSDじゃないと空転抑えられずしかも定期的にオーバーしないといけないんだっけ?よくわからんけど。
×オーバー ○オーバーホール
>>539 やっぱりそれに同意です。
上のBMW、メルセデス、アウディの三輪スタック比較動画でもそうでしたが、
ブレーキLSDは、「搭載されており壊れてなければ期待する効果を発揮する」と言えないところが不安。
結局口コミと動画で判断するしかないっていう。
ところでスバルのWSX STIが3デフLSDとブレーキ制御付きVDCが両方入ってるみたいなんだけど
協調して動くってことなんだろうか。
>>539 着ける場所ねえだろw
デフ1つLSD2つで充分だわwww
>>540 広義の機械式LSDじゃないと空転防止効果に信頼がおけない
狭義の機械式LSD(多板クラッチ式)はメンテが大変
ってことじゃないかしら?
>>543 WRX STI、ランエボ、ギャランみたいに、
フロントデフ、リアデフ、センターデフのすべてにLSD入れろってことでは。
メカニカルLSDとブレーキLSDとでは、全く違うのか…
>>546 俺がこのスレで知った知識を単純化して例をあげてみると、
1、車の左右輪の間には、内輪差を吸収するためのデファレンシャルギア(デフ)が入っている。
2、デフは抵抗の少ない方に多く駆動力を配分することで回転差をつけている。
3、そのため、片輪が空転(抵抗0)【A】すると空転輪に全ての駆動力が行き【B】、接地輪が動かない(スタック)
3の状態になると困るんだけど、その対策として、
デフの駆動力配分(【B】の働き)を制限する機能をもったデフが(メカニカルとか本物とか言われる)LSD。
空転検出して空転輪に自動的にブレーキを掛け【A】を止めることで3の状態を抑止するのがブレーキLSD。
ブレーキLSDは、上記のようにLS"D"(デフ)ではなく、
実体として指しているものは、ESC(メーカーによってVDC,ESP等)の機能の一つであるブレーキ制御機能なんだけど
LSDの機能(空転阻止)を代替することからそう呼ばれるようになった。
ブレーキLSDは「検出して」の部分が曲者で、コンピュータが空転を空転と判断して
ブレーキ掛けに行ってくれないことにはどうにもならない。
それに比べると、LSDの方は機械的にそう動くように作られたカラクリなので、
その状況になれば確実にそう動作することが期待できる、って感じ。
ブレーキlsdって只の空転防止だから、オープンデフ車に無いよりマシ程度なシステム。
>>520 ランエボはセンターデフ式でAYCですけどね
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 11:40:15.96 ID:T/JnaaGkO
色々な車見てきたが雪道世界最強はスバルと思う 買えるならスバル車欲しいが今はカプチーノで我慢しておく
>>549 四駆で最強なのはランエボでこのスレで結論出てるんだよ
次点がどれかで争ってる状態
ブレーキ制御系はブレーキをかける=減速、エネルギーロスにつながるわけで、 最近になるにつれ平常時に近い状況からでも作動させるようになってきているが、 (ブレーキ制御によるトルクベクタリングとか)、基本は明らかに滑ってから誤魔化すことが主眼。 イメージ的にこんな感じ。 古典的なスタビリティ制御: ある程度の速度が出ていて明らかに滑った時に制御 ブレーキLSD付き: 0発進時でもタイヤが明らかに滑れば制御 トルクベクタリング付き: 通常のスリップアングル程度でも制御
その前に免許取れ
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 11:58:49.48 ID:T/JnaaGkO
ランエボではオフロード走れない 四駆最強はフォレスター
スーパーセレクト4WD時代のパジェロ(2代目3代目?)が最強でしょw 後輪駆動の2H、センターLSDの4H、センターデフロックの4HLc、その副変速機がローギアの4LLc。 さらにリアもデフロックはもちろん、減り駆るにビスカスを組み合わせてイニシャルなしの トルク感応型LSDの弱点を減らした変態デフとか。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 12:05:19.53 ID:dB+VwOgv0
>>555 じゃぁなんで世界ラリー選手権にry
もぅええわw
>>538 センターデフ式に限った話ではないが、空転しやすいのは荷重の小さい後輪のほうだ。
だからこそ以前のフォレスターはリアデフにLSDを装着し、後輪の空転を抑えてた。
以下は余談だが、
前輪駆動ベースのトルクスプリット式は、グリップ限界の低い後輪に伝えるトルクを小さく
済ませることで安定性と扱いやすさを低コストで実現している。
生活四駆と呼ばれたりもするが、まさに生活の為の車にはぴったりな方式なんだね。
センターデフ式の車種がどんどん減ってきているのは、そういった理由が大きい。
スタック脱出と新雪深雪なら、単純に四輪ロックを(電磁でなく機械的に)かけられる車種がどれでも最強横並びじゃないの? あとは地上高、タイヤ径と幅、車重の問題で。 発進後の圧雪雪道スラローム走行中なら、3デフLSDにヨーコンのランエボ、 次点でランエボからヨーコン抜いたWRXSTIとギャラン。
ランエボインプは地上高がな ところでAYCはLSD効果ありって結論だっけ?
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 12:18:01.03 ID:T/JnaaGkO
いやセンターデフLSD TRCのMT車のフォレスターが最強 ヒルアシストスタートシステムも装備してるし 戦闘力はかなり高いだろう ベストカーとかよく実験記事あるから見るべき
>>558 余談の件だけど、e-4wdが該当すると思うけどトルク不足で街中でちょっと除雪遅れたり急坂だと走れなくなるので使えなくて困る
>>556 おー、凄いねそれ
個人的には純正のLSDはいまいち信用できないけど、デフロックもできちゃうんだ
スノーラリー戦える車が雪国最強だろ ラリーレイド戦える車がオフロード最強だろ ランエボとパジェロでいいじゃないか
>>560 前スレ89あたりからの流れでは一旦111で
AYCにはアリ、S-AYCにはなし、で決着してるみたい。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 12:27:35.01 ID:6iEVYAbl0
パジェロエボリューションが最強かw
クロカンのawdランキングだと、どんなかんじだろうね?
>>547-578 なるほど
>>558 横入りだが
うちの車も、FFベースの4WDで、トヨタの生活四駆とも呼ばれてるが
荷重の軽いリアにだけLSDが入ってるのは辻妻が合うんだな
本格的な雪道を走ったのは先週の雪の時くらいだけど
LSDが入ってるのと入っていないのとでは
いくら四駆と言えどもスタックからの脱出が出来るか出来ないかの瀬戸際でもあるから
多少の安心感や気持ちも違うと思うんだけど、どうなんだろ?
トヨタには後継車種がなく、次はスバルの非ターボ四駆にしようと考えてた所だけど
インプレッサやXVなど非ターボには、どうやらメカニカルLSDが無いらしく
スバルの四駆はスゲー!…説は、ターボ車や値段の高い車の話しでしかないんかな?
別に四駆の最強車種が欲しい訳でもクロカンが欲しい訳でもないんだけど
今の車よりも、ある部分では機能が低下してしまうのであれば、なんだかな…
雪上でタイムを競う用途以外は昔ながらのLSDなんて必要ないって話なんだろうな エボやインプを選択するような人種でもブレーキ鳴きでクレーム付けるご時世だから 扱いが難しいデバイスは乗せたくないだろうし
直結四駆ってスタックした時も前後のタイヤが同じ速度で回転するからグリップしてないタイヤもある程度空回りするよね そこを上手いことやってグリップしてるタイヤの方を多めに回すことってできないの?
>>571 ボールテックの2WAY、使ってみたくて大事に保存してたけど車が先に逝ってしまって処分してしまったな
使って見たかった
そこにはないけど、先日、ダイハツのダイレクトトラクションLSDにトラクションかけて見たけど、久方ぶりのオープンデフの挙動だった
ランエボGSRとランエボRS…。 取り敢えず。最早、縦置FFベースのメリットは等長ドライブシャフトのみという小さい小さい差のみ。 どこぞの会社もいつまでもエンジン全高の低さに胡座を掻いて高い位置にエンジンを置いていられないな。
例えば左右で50づつの駆動力で、片方が空転したとしても 50づつタイヤが回ってくれれば、取りあえずは問題無いような気がするのだけど 電子制御か何かを利用したような、ちょっと良い常時四駆だと そういう構造になってるのかな? トヨタのLSD付き生活四駆よりも スバルの非ターボの四駆の方が性能が良く、スタックしにくい構造なの?
>>572 そういう場合は難なら無理せんと20kg砂袋積んだら良い、笑う者達を気にせずに。
>>573 ダイレクトトラクションLSD…何物だろね?スーパーLSDよかマシって感じの評価が多いかな?
スーパーLSDってイニシャルトルクを掛けたオープンデフだよね?w
>>575 50:50というのは50の力が掛かるのではなくて50%の力が掛かる。
空転というのは0の力が掛かることで0%の力が掛かる訳ではない。
50%の力を掛けた結果が0になる時の元(エンジン側)の力(100%)は0。
元の力が0の時空転していない側の元の50%の力も0。
フォレスターの動画見たら右リアのタイヤが完全に浮いた状態でアクセル踏んだ時に、右リアは静止状態で他のタイヤだけ回って前進してた。 若干時間差あるようにも見えたけど。 やっぱ走破性かなり高そうだな。
でもスバルは販売店がクソだよ! 三菱もか。
カローラフィールダーの四駆ってスバルのシステムが移植されてるんですか?
群馬の富士オートダメだもんな 治せもしないのにポルシェ売るなよ 水平苦手ならハッキリ言えって
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 17:06:15.13 ID:T/JnaaGkO
フォレスターは3つのタイヤが滑っても一つのタイヤで進む戦闘力あるかもな
強力なLSDを入れないのは、普段の乗り味が悪いこともあるけど、本当に1輪だけにトラクションかけるとドラシャ折れるから。
>>570 自分のパートタイム4WDは、そんな時のためにリアデフロックがついてます。スタックということなら、これで十分ですね。
>>583 BMW X3でもエクストレイルでもCX-5でも、ブレーキLSD制御のある車はどれでも
その能力があることになってます。
BMWとエクストレイルは割とすんなり脱出してたな。 CX-5はスタックした動画でプリウスのTRC過剰作動みたいにアクセル吹かしてもタイヤが回らないスタックしてたけど。 S-AWC仕様のアウトランダーのスタック脱出動画は殆ど無いけどawdシステム上、上記のawdより低μスタック脱出はしやすいと思われ。
>>572 ある程度のメンテナンスフリーで一般ユーザーが多少ラフに使っても壊れないようにする為に容量でかくしたんじゃね?
旧ランエボ時代にAYCよく壊れた見たいし。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/20(日) 20:26:56.53 ID:T/JnaaGkO
ハマーはもっと凄い 岩を走っていました
>>590 いや、対角スタックはリアデフロックでなんとかなるけど、その場合リアの浮いてるタイヤとリアの接地してるタイヤが同じ回転数で回ることになると思うんだよね
実質一輪だけしか機能していない状態
地面に付いてないタイヤを回しても意味ないから、接地してるタイヤの方にトルクを集中させれば直結四駆以上の走破性になると思うんだけど
…と言いたかった。
フォレスターが対角スタックしたときの動きがほぼそれに近いと思うんだけどなんか不安定だね
その状況だと一応ブレーキLSDが作動するけど、メカLSDと違って作動するのに多少タイムラグがあり 地面を掘ってしまう。 ブレーキLSDの宿命。 X−MODEは介入を早くしてるけど、今度はCX−5のように嵌る可能性が。
>>590 対角線スタックのことね。
空転すると他のタイヤも空転するとか言葉の意味がわかんなかったんで。
それはLSD付けるか、3点接地するよく動く足にするか。
>>593 んなこと言ったら、イニシャルガチガチの機械式しかダメになるじゃん。
BP GTで雪上の対角スタックになっちまったことあるけど、とりあえずアクセル踏んで行ったらぬけたわ。
VDCのおかげかリアビスカスのおかげかわからんけど。
地面掻いても接地している部分は掻かないから問題なく。
地面掘って問題になるのはどちらかと言うとFFベースで前輪滑って両輪とも掘った穴にハマってからリアが駆動するパタンのような。
>>592 電子制御で空転しているタイヤを止めると接地してる側に二倍のトルクがかかるならおっしゃる通りかもしれませんが、実際はそんなことはないのではありませんか。
それにタイヤのグリップ力や超える力をかけても埋まるだけのような気もします。
デフロック以上の能力がある脱出デバイスがあるなら教えて欲しいです。
>>592 連投申し訳ありません。
そういえば、TOYOTAのクロールコントロールとアクティブトラクションコントロールはお望みのものに近いかもしれません。
まだ本当のオフロードでは試してないので断言はできませんが。
>>596 空転してるタイヤの回転を止めてやればリアデフロック時よりも接地してるタイヤにトルクを集中させることが理論上可能なのかなと思ったんだけど
それをどう制御するかは分からんけど、いつかフォレスターみたいなフルタイム四駆が直結四駆を越える日が来る気がするんだよね
あくまで四駆システムの話でフレームの話とか車の根本的な構造の話は抜きにして
接地してないタイヤを空転させる力なんか微々たるもんだから気にする必要なし。 デフロック状態ならどのみちトルクは接地タイヤに集中してるようなもん。
>>598 それをするにゃ三菱のヨーモーメント・コントロール・デファレンシャルのようなアイテムが必要。
一応スバルはHVのシステムにヨーコン出来るモーター付きリアデフの特許を持っている。
フロントはどーすんだろ?
ドイツ車で四駆と言えばアウディみたいなイメージがあるからじゃね? というかBMWに四駆のイメージはあんまないな
ドイツ国内だとBMWは昔のホンダみたいな立ち位置なんじゃね? ベンツ(クラウンやレクサス)が飼えない層が乗る車。ドライビングカー専門。 audiは三菱とかスバルに見られる感じか。 VWは今はランクアップしたけどスズキとか旧マツダとか実用車メイン。
>>600 まあ実際そうなんだよね。
>>596 の言うように空転してるタイヤを止めても接地してるタイヤに伝わるトルクはたぶん僅かに増える程度
直結四駆って結局ミニ四駆と同じで単純に4輪が同じ速さで回るってだけで、常に強制的にスリップさせないと走れないでしょ?
スバルみたいなAWDは細かい電子制御で4輪をコントロールできるから直結四駆を越える余地はいくらでもあると思うんだよね
ハイテク四駆の極みを見てみたいと思わない?
なぁ・・・・おまえらどんなところに住んで どんな悪路をどれくらいの頻度で走っているんだ?
オンロード以外ではデフのアクティブ化はセンター以外いらないでしょ ランエボだって競技モデルは機械式LSDだし
>>607 ハイテク四駆の極みと申されましても、トルクベクタリングすら出来ていないスバルAWDの現状を見ますと、とてもとても。
ある程度の走破性と経済性の良さと言う意味では生活四駆の極みかと思われます。
>>611 そうですね。
これから研究を重ねてもっともっと凄くなると思うんですよね。
その時には直結四駆を越える走破性になるんじゃないかって話です。
直結最強ってのは分かるけど、違うアプローチから走破性を高めているスバルには頑張って欲しい。
>>611 トルクベクタリングなんか必要な
場所日本にあるの?
JUKEは殆どFFのなんちゃってだし、
ホンダのSH-AWDはレジェンド
に載せても高価で重くて
売れなかっただろ。
必要ないものを付けて高価で重くなっても
買う人居ないし。
あと、雪道なんかの不安定な場所でも、
キチンと動けば良いけどね。
恐らく
ホンダがプレリュードに積んだ4WS
みたいなモノで一般化はしないだろう。
>>613 あのね、結局最後は直結にしてるだけなのよん。
空転してるんだから、デフを固めても空転してるタイヤはワルサしない、というより直結にしたらそもそも空転していない。
グリップの上限で地面をける力が頭打ちになり、他のグリップに余裕のあるタイヤが地面をける。
最終的に全部のタイヤのグリップ上限超えたら全部滑る。
これが直結の自動トルク配分機能。
スタック脱出で言えば直結以上の仕事はできないし、いろいろ電気じかけで頑張っても所詮直結を再現しているだけに終わる。
>>598 オープンデフ車が空転させまくって空転タイヤに運動エネルギーを詰め込み過ぎると、
アクセルから足を離した瞬間にその空転タイヤのフライホイールをエネルギーとして
オープンデフに伝わって空転タイヤの回転方向とは逆向きに接地タイヤを
回そうとする動きにはなるね。
脱出しようと動いていた方向とは逆に動こうとするからますます深くハマり込んだりw
>>616 エボXで常識人の走りではAYCメーター全く反応なし。
ちょっとイキがって1〜2メモリくらい
スタッドレスタイヤを泣かせちゃっても2メモリくらい
トルクベクタリングをフル稼働させるとか公道じゃありえませんな。
>>579 わかるわ。
一度、外車ディーラーやトヨタ、日産の店知ってしまうと
ホンダですら許容できないわ。
三菱、スバルならなおさら。
四駆(モノ)は認めるけど。店が無理。
>>616 ぶっちゃけあまり無い。
故障のリスクも増えるし動力損失で燃費も悪化する。ある意味嗜好品。
でもトルクベクタリング可能なAWDの走行性能は普通の四駆では再現不可能。
スレ的にも最高のawdはと聞かれるとトルクベクタリング付きAWDになる。
経済性が絡むと別。
>>614 夜は寒いとマイナス8〜9度まで下がるし、
日中雪が溶けた峠道は、何十kmと
人が立ってられない位の
ツルツルのブラックバーンになる事もある。
2枚目は、CR-Vが路外に落ちてるでしょ。
買い物に片道25kmは走る田舎だし
必要だよ。
>>622 それはどちらかというと最高のスタッドレスと安全運転のテクが必要なのではなかろうか?
まぁ良いAWDだとラクチンだけど。
>>623 ブラックバーンの何キロも続く
峠道をこの前走ったんだが、
MTでセンターデフ+機械式LSDが2個の
AWD+スタッドレスタイヤでも
滑るのを感じながら登ったよ。
降りてくるスタッドレスタイヤのタクシー
はヘッドライトをぶつけてランプが
切れソロソロと歩くようなスピードで、
降りて行ってたし、
フィットが溝にはまってたよ。
場所柄もちろんスタッドレスタイヤだと思うけど。
>>619 昔ながらのセンターデフ付き四駆と比べてエボX雪道は楽チン?
>>626 ビスカス制御センターデフ式4WDにも乗ってたけど、VSCついてたからわからんw
パートタイム4WDも乗っててアレよりは楽だけど、ホイールベースが短い車だったんでシステムよりはそっちの影響かも。
ぶっちゃけ4WD+スタッドレスならなんでも楽じゃないの?
>>582 ダイハツのLSD、2万ちょいで買えるのか、良いな
用品として出てたらの話だけど
そんな高いものではないのだから、LSDが付いてなければ是非とも用品として出して欲しいな
今やスタッドレスの時代か…スレ本題から少し逸れるが、そんなに遠くない話題である チェーン前線の性能の話に明るい人に本題を疎かにしない程度にお聞きしたい。どんなんかな?
ホンダのSH-AWDがピカイチ。搭載車種増やしてくれ。
ホンダの日本で販売されてる車種を見てもSH-AWDは見当たらない これはきっと一般には公開してはいけないシークレットAWDに違いない
>>604 世の中的には328iのイメージかもしれないが、SUV乗ってる自分にはX3のイメージが強い
>>607 超える余地はあるかもしれないけど、フルタイム四駆が直結四駆より優れてるとしたら
電子制御ではなくLSDではなかろうか
話を走破性に限れば車体が持てば走破性限界は直結が最適解なんだから そこをメカLSDなりハイドロLSDなり電制LSDなりブレーキLSDなりが 車体保護の為の如何に差動制限緩和をするかしか無いでしょ。 差動不要→差動→差動制限→差動制限緩和→差動制限解放→空転 壊れるよかマシ。
確かにジムニーで検索するとドラシャねじ切れた画像とかちらほら見かけるな。
なんかXモードなんか開発するならデフロックできるようにした方が安上がりなんじゃ…って思うのは自分だけ?
>>634 トルク配分は微妙だが直結を超えるとしたら電子制御LSDだな
フリーから直結まで自由自在だし
WRCのアクティブデフもトルク配分ではなく拘束力のコントロールだっけ?
>>637 一般人はデフロックなんて
言葉すら知らんからな。
壊してクレームがオチだろ。
>>239 そういう配慮だったんか
エクストレイルのロックモードが40キロまでなのも同じ理由?
>>640 誰にレスしてるのかレス番が全然違ってる気がするけど
40kmまで?
スズキのiAWDと同じ?
やがりフェイルセーフ関係かな
>>640 デフロックは基本的に高速走行時の安定性を阻害する
パンピーが乗るにはそういう方がいいだろ
デフロックしたまま車線変更したらスピンした、とか言われなくて済むんだから
>>637 Xモードが何か新しい装備のように謳っているけど、駆動系とブレーキデバイスに
専用の制御マップを用意するだけだから搭載コストはほぼゼロだよ。
デフロック載せるより全然安い。
エクストレイルやAYCではないアウトランダーやエスクードのフルロックやらってリアデフとフロントデフの直結モードなんかな? へたなスタックなら全て脱出出来そうな気がする。
>>643 「システム」ではなく「モード」というネーミングを使ったスバルはまだ良心的だと思いますw
ローコストで副変速機レバーみたいな特別感を与えたところはヲタとして評価できる!
>>644 ランダーのはしらないけどエクストレイルのは
アクティブトルクスプリットの電磁クラッチを締結状態に固定してるだけ?
左右輪もロックできるんでしたっけ?
センターデフを固めているのは判るんだが、他のデフがどうなってるのか判らん。 三菱も日産もクロカン車持ってるし応用してんのかねぇ?それともブレーキLSD?
エスクードはセンターデフロック+ESP つまりはブレーキLSD ESP付いてないヤツはリアにLSDが付いてる
>>647 少なくともフロントの機械的なデフロックはないと思う。
フロントのデフロックなんてヘビーデューティなクロカンぐらいでしょ。
ランクルの60、70、80にはオプションであったね。
650 :
鉄道ジオラマ王国建設計画 :2013/01/21(月) 18:45:09.62 ID:wT2jRFCg0
651 :
鉄道モノ談義 :2013/01/21(月) 18:48:26.37 ID:wT2jRFCg0
新フォレスターてマニュアルは50:50のセンターデフ式だけど、他のヤツはどんな方式なの? 調べたけどよく分からんかったから教えて下さい。
スバルのHPに記述なかったっけ?
見たけどよく分からんかった。 センターデフは使ってないの?
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/21(月) 19:43:23.19 ID:dt2YUFEj0
>>652 基本前60:後40でコーナーでタイトコーナーブレーキ現象等を防ぐ為に前のトルク配分を増やす
他社の基本FFで滑ったら4駆とは全くの別物
656 :
鉄道マニア倶楽部 :2013/01/21(月) 19:45:01.03 ID:wT2jRFCg0
>>629 雪とかアイスバーンで
ノーマルタイヤを履いていたら
免許取り消し
雪とかアイスバーンで
ノーマルタイヤを履いて事故ったら
打ち首獄門(公開死刑)
>>655 ?だな。
基本直結で、タイトコーナーブレーキングを防ぐために後輪への伝達するクラッチを緩める
ほぼ凍結圧雪状態の駐車場でパイロン並べて友達のランエボxと俺の新フォレで勝負することになった ぜったい負けたくない だから運転のコツ教えてくれ
>>658 黒ヒロシ作戦
ダブルクラッシュと行こうぜ
>>616 ジュークGT4に乗ってたけど
トルクベクタリングは都市高速の急カーブを高速で走り抜けたり
スカイラインとか行けば普通に働くし楽だよ。
自分の運転が上手くなった様な錯覚を与えてくれる。
>>662 トルクベクタリングって後輪だよね
ちなみにジュークって通常FFじゃないですか?
>>657 フォレスターて基本直結四駆に近いの?
エクストレイルとどっちが走破性高い?
>>655 全く別ってほどでもなかろうにw
例えば、滑りやすい砂利道のひたすら小カーブが続くスラロームみたいな状況だと
他社アクティブトルクスプリットとそんなに変わらないのでは?
>>665 スタック脱出なら、電磁クラッチ締結の擬似だけどロックモードのあるエクストレイルかな?
でもX-MODEのSJとほぼ同じと思う。
フォレスター贔屓するならば、アスファルトの峠道で基本グリップ十分、
ところどころに突然雪や濡れた落ち葉だまりが、っていうシチュエーションに限定するとw
ほぼ常時後輪に十分な駆動力を回してるフォレスター有利かなあ。
後輪に駆動力をある程度残しておくって意味では最新のハルデックスカップリングもフルタイムAWDだったりする。 スタンバイ式だと出来の悪い物ではカーブの加速中に突然アンダーでラインから押し出されたり
>>665 しらね。
フロントミッドラダーフレームにあらずんばクロカンにあらずって考えの人だから、
フロントヘビーFFベースモノコック車で悪路走破性なんて恐ろしくて考えられない。
>>669 SUVでいう走破性ってのは、ガレ地走行ではなく、
ウィンタースポーツ先でのドカ雪のことを言います。
>>670 なるほど。
除雪車が出るまで待つのが正解でしょう。
ウインタースポーツで人が集まるようなところなら基本的に除雪されるはずだし、それなら4WD+スタッドレスでなんでも走れるだろ。
ぶっちゃけ メカ的にも制御的にも日産、三菱、スバルはあんまり変わらん。 アウトランダ-のS-AWC仕様は少し性能上。
↑SUVの話ね
>>671 まあ雪降った後の駐車場とかだね
だいたいは整備してくれるけど車の周りは除雪車はいれないからたんまり雪積もってる
万が一ハマってしまうと、対角線スタックしないとも限らん
あとは滑りやすい路面での登坂能力とか雪道の安定走行とか
動画探したけどエクストレイルとフォレスターの比較動画って以外とないみたい
フォレスターは雪山を楽に行けそう
>>674 あー、駐車場はツライかね。
SUVならどれでも発進時のセンター直結機能はあるし、大径細身タイヤの車が強そう。
スポーツっぽい低扁平タイヤはNGと。
まあ、雪国の駐車場でもふつうのスタンバイ四駆で問題ないがな
スタンバイ方式もまぁ、そういう物と割り切ってしまうから普段使う上で不自由感じないんだよね。 自然とその車のキャパを超えるような運転は無自覚でしなくなる。 軽とかの車高の低いビスカス生活四駆とかの場合でも無意識に新雪の所に行かないのが自分の中で常識になるし。
>>678 まあね
うちは県内では雪が少ないけど、朝起きたら50センチ新雪が積もってたとかたまにある
そんな場所でも、軽四駆はかなり重宝するよ
新雪のなかも結構余裕で突っ切るぞ
>>668 俺はフォレスターのAT(CVT)モデルはフルタイム4WDじゃないと思ってるけど・・・メーカーはそう言ってるの?
エクストレイルとエスクードはどちらが走破性高いんだろう
>>681 大抵の状況で現行エスクード。
雪でも不整地でも。
現行ミラ4WDなんだけど これってフロントが空転しない限りFFって考えていいんだよね ここ読んでると4駆ってシステム、難しいと思うわ・・・
>>682 やっぱ縦置きFRベースの方が強いのかね
>>680 普通車のAWDが全車フルタイムなせいか、全ての駆動方式をひっくるめて
SYMMETRICAL AWDとしか言ってないねぇ。
「アクティブトルクスプリットAWD
前60:後40のトルク配分を基本に、加速、登坂、旋回などの走行状態に合わせて
リアルタイムにトルク配分をコントロール」
駆動力が普通に後ろ40かかってるから普通にフルタイムですな。
>>684 エンジン縦置き横置き関係なく直結モードなら両方条件同じになるけど副変速機のLoモードがあるエスクードが有利
ただしエスクードのブレーキLSD(ESP)はメーカーオプション。これが付いてないと対角スタックで嵌るので逆転する。
>>684 FRベースだと滑り始めにケツ振るから怖い。まあデュアルポンプ式も唐突に
後輪に駆動力伝わってケツ振る場合があるから大差ないけどw
>>680 フルタイムAWDですよ。
「アクティブトルクスプリットAWD
前60:後40のトルク配分を基本に、加速、登坂、旋回などの走行状態に合わせて
リアルタイムにトルク配分をコントロール」
↑
ちなみに、これをもっと細かく制御したアクティブトルクスプリットAWDの搭載車はレガシィNA、エクシーガNAとフォレスターだけです。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/22(火) 05:04:10.76 ID:/4OGAMo5O
砂漠を走るならランクルかパジェロになりますか?
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/22(火) 05:57:40.88 ID:pWx4zfe50
>>672 メーカーで比較しても意味がない
日産なんてエクストレイルみたいななんちゃって四駆も売ってるし
エクストレイルって格好だけはいかにも四駆です!って感じなのにな
新型アウトランダーは良く知らないけど新型フォレスターの四駆性能は凄いと思う
>>688 RBオデッセイ以降はかなりスムーズだけどね
昔のステップワゴンとか乗ると、本当にラグが凄い
>>689 フルタイム4WDとはどこにも書いてないじゃんw
センターデフを介して前後輪が常時接続されてるのがフルタイム4WDであって、
スバル廉価AT車は、あくまでもアクティブトルクスプリット方式ではないのですか?
それとも、分類の話でなく実態として四輪が常時動いていればフルタイム4WD?
それにしたって100:0のタイミングが存在するスバルアクティブトルクスプリットは、フルタイム4WDとは言えないんじゃない?
スバルのフルタイム4WDは、MT車と上位AT車のVTDタイプだけじゃないのかな。
ん?
>>693 常に四駆が駆動していればフルタイム四駆
になる
センターデフ式フルタイム四駆、がまあ基本だけど
スバルのアクティブトルクスプリットは、直結状態をベースにトルクが変動する
この辺が他のトルクスプリット異なる
>>695 直結状態をベースにFF状態になることもある、ですよね?
>>696 機構上はそう
ただ、事実上のフルタイムといってもおかしくはない
実際は、完全な100:0になるタイミングはそうない。常に後輪にもトルクが配分されているだろうからね
まあ、トルクスプリットとフルタイムは、基本言葉として使い分けるものだけどね
フルタイム四駆って言葉は結構あいまいで、メーカーでは自分で切替えるパートタイムに対して、オートで作動する四駆をひっくるめてフルタイムと言ってたりする
698 :
683 :2013/01/22(火) 09:10:25.32 ID:T5cF49au0
>>687 サンクス、FRとFFしか乗ったことがなくミラで初4WD
雪道の発進が楽になった
4駆が調子に乗って刺さるってのはわかる気がする
>>697 理論上100:0から0:100までってこと?
実際どのくらいの範囲で運用されてるの?
>>699 機構上では、50:50〜100:0
60:40ってのは、直結状態時に前後重量配分6対4を換算している
一般的なトルクスプリットは、巡行時等には100:0(厳密には95:5くらい)で、前輪のトラクションに応じて50:50までトルク配分するもんだけど、
スバルのアクティブトルクスプリットは、通常時は直結状態で、フルタイム四駆のような制御をしている
>>699 をみてそんなバカなことあるわけがwと一瞬思ったが、
クラッチの後ろに遊星歯車いれて後輪への50以上配分を可能にした
スバルVTDのアクティブトルクスプリット版みたいなのがあっても面白いと思った。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/22(火) 12:29:10.07 ID:/4OGAMo5O
三菱かスバル比べたらコーナーの安定感はスバルが良かった 発進はどちらも大差なしだった どちらを買うかになると悩む
そらそうだ。三菱のAWDにも色々あって普通のAWDは基本FFのスタンバイ方式で日産とかと変わらん。 ヨーコントロールが可能なS-AWCを搭載しているランエボ、アウトランダー(メーカーオプション)は別次元だけど。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/22(火) 13:30:41.87 ID:/4OGAMo5O
ハリアーハイブリッド買うにしたよ
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/22(火) 13:37:43.34 ID:ENGS+izAO
初代RAV4まじオススメ。今なら50万以下で買える。意外と高い。
直結は100:0 - 0:100まで自動可変。 センターデフはギア比できまる配分比に固定。 カップリング式はカップリングにかけてる摩擦力の上限までトルク伝達可能だが、 一定のトルク配分比にする=エンジン出力にあわせてクラッチ締結力をこまめに調整 となるが、そんなバカなことをするはずもなく 主駆動輪の滑りに応じて締結力を増やすか、 ハンドル切れ角に応じて締結力を下げてるだけ。
今のDCCDは機械式LSD入ってるからフリーには出来ないの?
>>702 乗り比べは舗装路でかな?
安定はしてるけど曲がりにくいって感じだな
タイヤと剛性で曲げている感じか
三菱AYCはやりすぎ
違和感ある
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/22(火) 14:17:47.34 ID:/4OGAMo5O
フォレスター乗ってからアウトランダー乗ったらが遅くてだるい。フォレスターの0‐100が6.4 アウトランダーは11秒くらいと思うよ
>>708 できるみたいだよ
電磁式LSD側がフリーになれば、後ろのLSDは無力でしょ
いい加減ビスカスカップリング4WDのリアトルク配分を%で語るのはやめれ。 回転数差が0の状態でもビスカスカップリングが1N・mのトルクを伝達するなら 1N・mという絶対値でのトルク配分、最終減速比が4:1ならタイヤに4N・mという 絶対値でのトルク配分。 その4N・mでもタイヤがスリップするような路面であれば直結4WDと同じ。
>>708 カムの入ってる場所が入力ではなく前の出力だから、電磁側がフリーで
前が引けなければ完全にフリーになると見える。
>>711 レスポンスを高める為に機械式入れてるらしいが
それだと意味なくね?
>>716 機械式(多板クラッチ式)を含めたすべてのトルク感応型LSDの弱点として、
トルクを掛けられなければオープンデフと大差ないというものがある。
それを回避するためにプリロードを掛ける。
DCCDの電磁多板クラッチはそのプリロードの調整を行ってる。
もう、このスレ 「クロカン」 と 「高出力四駆」 と 「生活四駆及び一般車4WDグレード」 と 「スバヲタ専用」 に分けてほしい
高出力四駆のS−AWCを生活四駆にまで持ってきた三菱アウトランダーは素晴らしい。
【走破性命】クロカン4WD【ワイルドだぜぇ】 【高速四駆】スポーツ4WD【スバル出禁】 【生活四駆】パブリックAWD【一般四駆】 【出禁者】スバルAWD隔離スレ【御用達】 幾ら何でも乱立だろ
しかし日本は四駆大国だなぁ 悪名高かったデュアルポンプでさえも、今や高レスポンスだしな 四駆の充実度では世界一だ
生活四駆に燃費の悪いシステムは不要。 最近じゃプリウスのバカ売れで雪国でも「FFで十分じゃん」という声も増えつつある。
今にESCが義務化されるかもしれん。 ESCを拡張するとブレーキLSDも付くからそこらの生活四駆がスバル車レベルになるんやな。
スバル車レベル・・・ ガチで引くわ
スバルってアフターサービスがトヨタホンダ日産あたりと比べると3流以下なんだよな。 昔ヴィヴィオって軽に乗ってたけどアフターサービスが酷くてすぐ捨てた。
親戚の家のレガシィもアフターサービスが悪いらしく、他社のディーラーで 修理してもらってるみたい。
トヨタに持ち込むしか
スバルはサービスいいぞ 自分でローテーションした車を6ヶ月点検に持って行ったらリアタイヤが減ってるからといって勝手にローテーションしてくれるくらいのサービスっぷりだ。 文句言う気力も失せたぞ。
>>729 wwwww
俺は車検の時、済んだら自宅まで持ってくるよう頼むと
スゲー嫌そうな顔してたわ。そのくせ、点検時期やら車検時
連絡の電話が、まあしつこいこと、留守電がすべてスバルw
731 :
MONDO TV :2013/01/22(火) 21:21:23.07 ID:Ugc1ReoJ0
>>688 >大差ないけどw
別に面白くないけどね…
732 :
ファミリー劇場HD :2013/01/22(火) 21:23:36.29 ID:Ugc1ReoJ0
>>704 > ハリアーハイブリッド買うにしたよ
中国人乙
733 :
ネ申テレビ :2013/01/22(火) 21:24:52.25 ID:Ugc1ReoJ0
>>733 それ、何の動画?携帯で見られないから説明して。
>>734 圧雪でラフロード化した国道
普通の光景だなーと思ったら地元だった。
736 :
カーグラフィックTV :2013/01/22(火) 21:52:32.24 ID:Ugc1ReoJ0
>>734 >>何の動画?
クリックしていないからわからない…
どこの雪国でも対角スタックなんて日常茶飯事
ランクル70ってタイヤ3つ空回りして前輪のどっちかしかグリップしてなかったらスタックするよね それ考えるとクロスオーバーSUVが一輪でもグリップしてれば前に進むって凄いよな
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/22(火) 22:24:51.52 ID:/4OGAMo5O
クロカン車は
>>590 みたいな社外パーツが山のようにあるのが魅力だね。
スバルディーラーのクソっぷりはほんとひどいよ。整備士に見える知的障害者。人の車整備する前にまず走り回って遊んでたりする。 整備後やたら距離増えてるので問い詰めると知りませんわかりません。 ウインドウオッシャータンクにクーラント入れるし、しかもクーラント抜かずにウオッシャー液入れて底を見えなくして証拠隠滅を謀る。 問い詰めると知りませんわかりませんウチでやったヤツですかぁ?ととぼける。 まじで知的障害者の軽作業所のよう。 スバルの客相にあれこれ苦情言うと電話の向こうで笑ってる。お客さん細かいですねぇ〜だと。そういう苦情はウチじゃなくて販売店の店長なり販売店の本社に言ってください^^とわけのわからない事を言う。 ほんと終わってる会社。
秋田県の秋田スバルです
>>735 石川県か
たいした積雪量じゃないのに路面が酷いな
こうなると軽は厳しい
しかし、除雪がダメなんだな
福島宮城以外の東北だと余程の大雪でないかぎりこうはならない
早朝に除雪車が全部もってくからな
そのかわり、アイスバーンがヤバイ
石川は普段あまり降雪量が無いくせに積もる時は一気に積もるからな・・・ 裏道だと更に愉快
D:5ディーゼルがいいなー
>>513 >>522 それ雪道で一旦滑ると2WDにも劣る最悪な組み合わせ
結局は電子制御を切るハメになるよ
>>513 その思考だと、フルタイム4WDにLSD TRC VDC装備した上にヨーコン装備する方が最強なのではw>えぼ
>748 足し算すりゃイイってもんじゃなかろう
>>568 もしかして
× トヨタの生活四駆
○ 別名「セリカワゴン」
じゃね?
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 05:07:59.74 ID:aM1T3WVIO
スバリストの人は屁理屈が多い、車評論家気取りの人も多いですね
まぁあれは釣りだろうね。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 07:03:32.14 ID:QODf9yQ8i
>>738 プラドなんて後輪の一輪が空転しただけでスタックする癖や、
カーブで横転し易い欠陥まであるしな。
すっかり後進国向けの車になり、低コスト化の為に10年以上前の
中身のままで進化が止まってるクロカン車よりは、
ちゃんと進化し続けてるSUVの方が、快適安全で雪道にも強いだろうね。
エスクード(v6、3.2L)は感覚的に旧フォレに近い。速いし、違うメーカーから出てればバカ売れの内容。 現行フォレスターは堅い。視界が広い。作りは生真面目な感じで、スムーズ。 エクストレイルはグニャグニャしてる。内装の使い勝手は良い。正直つまらない(過去所有) 結論、腕があれば、生活四駆で十分。腕に自信があれば二駆でもウィンタースポーツくらいは行ける。行く山にもよるがw ウィンタースポーツするなら攻めれるエスクードがSUVでは一番楽しい。壊しても驚くほど他社よりパーツが安いw クロカン車は重いだけ。でも山に別荘があれば絶対クロカン車買う。 現行フォレ、エスク、E51、プリウス、所有 軽トラが一番最強だぞρ( ^o^)b_♪♪
朝桐は吉岡に勝って最強無敵モード突入か 勢いで樋口に勝って光峰の帝王になるんだけど、どうせ皆から嫌われるんだろな
スマン 誤爆
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 09:36:15.69 ID:aM1T3WVIO
オンロードの速さならフォレスターがダントツです
>>759 マジかよ…ポルシェカイエンターボ、BMW X5 M3よりも速いの?凄いね
>>759 同じスバルでも、オンロードならレガシィーの方が、フォレスターより速いだろ。
当然、他社えお見ると勝負にならんわw
>>760 ほとんど着目されない点だけど、AT(CVT)モデルでリバースにいれたときの最高速は
カイエンターボよりフォレスターが上なんじゃないか?
スズキの車はパーツ結構高いよ。車本体は安いのに。安い電気シェーバー買ったら替え刃がものすごく高い!そんな感じ。
>>763 カプチーノのドアは高いので有名だった。(アルミ製)
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 12:44:19.48 ID:hweC/dKX0
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 13:05:42.92 ID:aM1T3WVIO
>>760 フォレスター0‐100は6.4だから5秒台半ばのカイエンより遅いが、アウディQ7の7秒台より速い
ちなみにレガシィが6.6 シビックType6.7 インプレッサやランエボが4秒台後半
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 13:09:14.37 ID:aM1T3WVIO
オンロードの速さならフォレスターは三本の指に入る 加速の速さはレガシィ以上と思う DITエンジンで280馬力だからな
俺の彼女は5本の指が入るぜ!
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 14:34:19.17 ID:aM1T3WVIO
挿入の仕方次第では拳も入る
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 14:54:21.51 ID:aM1T3WVIO
挿入の時は石鹸水使うとスムーズ
ここって外車の話題は少ないみたいだけど、やっぱり国産より良くないの? それとも乗ってる人が少ないだけ?
>>772 乗ってる人が少ない
外車で高性能四駆というと、高価格車ばかり
4モーションだのクアトロだの言っても、ただのアクティブトルクスプリットだしな
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 15:21:24.89 ID:aM1T3WVIO
外車の四駆で国産以上の性能はハマーくらい カイエンは速いが雪道走ったら………
4WDの欠点 1.よけいな機構の搭載(つまり壊れるべき箇所が増える) 2.車両重量増(同一車種2WDに比べ実に100kg前後の増加) 3.車両価格の上昇(同上、20〜40%の価格上昇) 4.点検整備項目が増え、整備料金の増加(どの業者も割増料金) 5.機械的なエネルギーの損失(運動部分が増える) 6.燃費の悪化(同一車種2WDに比べ、おおむね20%以上悪化) 7.狭い車庫入れなど不向き(切り返し回数が増える) 8.曲がらない止まらない(停止距離は2WDより長い) 9.人々の目
>>775 小市民臭い発想だな。特に最後のはなんだよ。
なぜそんなにいじけてるのか分からん。
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 16:21:43.79 ID:aM1T3WVIO
でも4wdに乗っていて命助かったけど 雨の道でスリップして田んぼに突っ込んだが無傷だった
>>775 4WDのカテゴリーにもよるけど。
5.6.7.8に関しては、パートタイム4WDなら
ある程度解消できるし。
つか、2も怪しいよな。余計なものがないなら40〜60kg程度の増加じゃねぇの?
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 17:00:28.72 ID:aM1T3WVIO
スバルの四駆は旋回性能よいけど
AYC付のランサーと張り合っているんだから凄いよな
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 17:19:05.81 ID:aM1T3WVIO
マキネンが運転しているインプレッサ見てみ凄いのわかる。カーブでがーっと突っ込みザァーと旋回しブーッとコーナー立ち上がっていた
バーと来て ビーと減速して ボーと止まって イーとにっこりして ズーんと発車してんだよなぁ
>>775 四駆に乗ると他人の目が気になる?
四輪駆動に乗ってはいけない戒律の宗教にでも入ってるの?
毛髪体毛含め完膚無き迄に全分子単分子化してくれようぞ
>>775 1.余計か必要かは用途次第
2.必要条件下に於いて重量増は問題ではない、と言うか100kgも増えない、そんな事を言うなら二輪乗れ
3.必要条件下に於いて高額化は問題ではない、そんな事を言うならスタッドレスもチェーンも買うな
4.必要条件下に於いて点検整備項目数増加は問題ではない、なら軽二輪以下に乗れ
5.必要機械損失の追加など問題ではない、そんな事を言うならスターターも外せ
6.必要機械燃費の追加など問題ではない、そんな事を言うなら自転車に乗れ
7.切り返し回数増加とかいつの時代の4WDだ
8.曲がらない止まらないか時代に逆行した4WDしか知らんのか
9.一般乗用車の四駆仕様でであるだけで人の目が変わるお前の人生環境が惨めだな
タイヤの性能じゃね? または重すぎて深みにハマったか
何故ジープラングラー差し置いてハマー ()なのか アメリカだとバックヤードビルダーがコルベットのエンジン積んだラングラーを新車で売ってるんだろ
スバルってオーバーハングが長いから 普通に考えると回頭性の素性自体は悪そうだけどなぁ
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 18:40:58.13 ID:MrqHHAHJ0
タイヤのグリップに頼ってるだけ
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 18:49:46.31 ID:aM1T3WVIO
スバルはアメリカで大人気 加速はフォレスター
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 19:02:02.06 ID:XeR4+hg10
まぁ、長いオーバーハングのせいでオフロードで鼻先ぶつけ易いのが欠点だけどな。
796 :
もっと熱いぞ!猫ヶ谷!! :2013/01/23(水) 19:44:13.79 ID:s4LRQSv20
>>775 > 1.よけいな機構の搭載(つまり壊れるべき箇所が増える)
デフからのオイル漏れか…
最悪デフが壊れたりして…
> 3.車両価格の上昇(同上、20〜40%の価格上昇)
車種によっては1割くらいでしょう(ノアとか)
> 4.点検整備項目が増え、整備料金の増加(どの業者も割増料金)
車検のスピードテストで2100円増しかな
> 5.機械的なエネルギーの損失(運動部分が増える)
加速が悪くなるのは辛い
> 7.狭い車庫入れなど不向き(切り返し回数が増える)
一概には言えないけどね(特にFFベースはね)
> 8.曲がらない止まらない(停止距離は2WDより長い)
かっぱえびせん乙
797 :
夜逃げ屋本舗 :2013/01/23(水) 19:52:15.40 ID:s4LRQSv20
>>781 Gr. AやWRカーにAYCなんてついてねーよ
ESCの類いって直結状態の時は作動するの? 例えばエクストレイルとかエスクードとか
>>772 フォレスターターボみたいな、「この性能でこのお値段!」みたいな車をスバルブランドからでも好んで買う層は、
「外国車」には関心あっても「輸入車」には見向きもしないと思う。
FJクルーザーあたりを選ぶ層とかは、輸入四駆にももっと興味もってそう。
>>801 日本語でいう横滑り防止装置という意味なら動作しない。
ESCを、ABS、TRC、ブレーキLSD、慣性センサー等の協調動作、としている立場に立つと
急制動ロック時のABS動作や急加速時のTRC動作、直進時に運悪く一輪がオイルだまりを踏んだ!ってときのブレーキLSD動作を
ESC機能の一部が動作した、と表現できないこともない。
>>801 ごめんなさい、直結を直進と見間違えた。
>>799 スバルって世界最強の四駆メーカーじゃないの?
なんで滑るの?
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 21:20:09.34 ID:aM1T3WVIO
>>805 世界的なラリーのレースで一番をとったことがあるだけ。
世界最強でも完全無欠でもない。
>>798 え?禁止になるまでGr.AはAYC付けてなかったか?
つか、そのレベルの車って市販車と別車両だから関係ないぞ。
せめてGr.N「で比較だな。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 21:34:30.90 ID:aM1T3WVIO
雪道最強にスバルってのが通説ですがね
>>798 市販車の話だ
>>808 AYCを付けていたのはS耐
WRCはアクティブデフ、電子制御LSD
>>810 そか。d。
確かWRはその辺が禁止になるからGr.Aにしがみついてたんだよな。
開発の方向性が全て狂っちゃうものなぁ。
三菱がGr.Aで参戦していたのは当時のルールだと有利だったから WRカーの導入とアクティブデフ禁止は時期が違う 2004年ぐらいまではアクティブデフで参戦してる
>>809 それは高い車の話であって、安価車にはそれなりの安物四駆なんだろ
トレジアとラクティスとか
814 :
熱中時代 :2013/01/23(水) 22:15:29.44 ID:s4LRQSv20
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/23(水) 22:42:48.49 ID:GK8HNCga0
>>805 いくら最強の四駆であっても普通のタイヤじゃ雪道滑るしょ。
>>815 それならスバルが凄いんじゃなくてタイヤメーカーが凄いだけじゃないの?
実際の四駆性能は スポーツAWD 三菱、日産 >>> スバル (スバルはトルクベクタリング出来ない) 生活四駆 スバル(フルタイム) > 三菱、日産(スタンバイ) (オンロードの安定感が若干上な程度、フルロック時の悪路走破性はあんまり差が無い) (例外、日産ジュークのトルクベクタリング付きAWD、三菱アウトランダーのS-AWC付き) スバルのOEM車は普通のビスカス生活四駆でたいした事が無い。
小型車はラクティスなんてOEMしてもらわずにブーン/ラッシュをOEMしてもらえば良かったんじゃね?
>>818 ブーンはセンタービスカスLSD式のスタンバイ式ですよ
ひょっとしてビーゴ/ラッシュと書きたかったんですかね?
>>813 それOEMだしな
スバルのボトムレンジであるインプレッサで比べると、他社同クラスに搭載されている四駆より凝っている
たいていは、パッシブのスタンバイ四駆だからな
>>820 シュアトラック的というかスーパーLSD的なトルク感応式LSDといった雰囲気だw
インターネットに落ちてる断面図を見た感じ、中の細いシャフトがピニオンを回して
多板クラッチの少ない側から出る方のクラウンがギアから前プロシャを回して
クラッチの多い側から出る方がリアプロシャ。
リアプロシャに付いてるコイルスプリングがイニシャルを掛けてる。
単にベベルギアにするよりラックとピニオンの組み合わせの方が
ギアが抜けやすいようなところをカムとして利用してるだけの
LSDといった感じ。
>>818 はビーゴ/ラッシュだな
最初はローダウン+エアロ付けてRV色を消して普通の小型車として出して後から
クロスオーバーですよーって出せばいい。
>>823 では前輪側クラッチ後輪側クラッチ両方に電磁クラッチも合わせないと
単なる安物代替と言わざるを得ない代物なのか
みんなアクティブLSDにしちゃえ そうすりゃコストも下がるっしょ
>>822 スバルのインプレッサNAやXVクラスに搭載されてるLSDなしの常時四駆と
トヨタのトルセンLSD付きスタンバイ四駆とでは
どちらも生活四駆の性能としては、どっちが優れてるの?
凝ってるだけあって、やっぱりスバル?
あるいは一概にどっちが上とか下とか言えるものではなく、ケースバイケースで一長一短?
>>825 いや、下手したらその辺のサードパーティ製の機械式センターLSD並w
少なくとも与圧と多板クラッチがあるからヘリカル系よりは効く。
問題は通常のベベルギアの代わりのギアがどのくらいのカムの効果があるのかと。
>>827 雪道なら普通にスバルの方
でも、トヨタのスタンバイでも普通に大丈夫
どっちでも苦労しない
XVなら車高とブレーキLSDで軽いクロカンコースいける位で対角スタックでも何とか脱出出来る。 だからダート化した雪道程度なら問題無いと思われ。 普通のインプレッサのVDCはそこまで出来るか今一判らん。(XVと同じ?) トヨタの方は脱輪したら抜け出せん。
子供の頃に見た図鑑だと21世紀の車は宙を飛んでるはずだったんだけどな それならスタックしないのに
おやおや、今も子供並みの身長ですね
>>818 スバルからブーンX4が出たらぜひ買いたい
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 10:54:42.55 ID:9ohJolWIO
フォレスターの加速はマークX3500より速いと思う
昔のランクルって普通に前後デフロック付いてるって聞いてびっくらこいた。 武装勢力強いわけだわ
>>827 >トヨタのトルセンLSD付きスタンバイ四駆
それってどの車種に採用されてるの?
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 12:32:34.82 ID:9ohJolWIO
ランクルV8でもフォレスターの速さにはかなわない
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 12:47:29.25 ID:9ohJolWIO
Q7でもフォレスターの速さにはかなわない オンロードでのフォレスターの速さは別格
毎度おなじみのスバルアンチの携帯君ですな。
>>836 ランクル70の前後デフロックって効果はそれとは違うの?
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 14:34:11.03 ID:9ohJolWIO
フォレスターの旋回性能?
ああ、
>>383 はメーカーオプションの前後デフロックを付けてないノーマルのランクルって意味か。
>>801 直結状態だと強制的にどっかのタイヤをスリップさせて曲がるからESCもTRCも意味無い気が…
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 15:21:44.16 ID:9ohJolWIO
サーキットの一部に雪道、アイスバーン、砂利道があるサーキットで競争したらフォレスターが1位だろう なぜならオンロードの速さはダントツで雪道最強だしな
エスクードのモーグルでESCの機能の内のブレーキLSD作動してたような?
雪道、アイスバーン、砂利道でオンロード?????
フォレスターは、スバヲタの中ではF1よりキャタピラ式の戦車より速いんだけど、 スバルの中でWRX STIより遅い以上、どうしようもないようなw
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 16:24:22.39 ID:9ohJolWIO
アイスバーン 砂利道 雪道の仕掛けがあるサーキットで競争したらフォレスターが1位だろう 実際に仕掛けがあるサーキットってないの?
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 16:26:42.80 ID:9ohJolWIO
STIの出だしよりフォレスターNAの出だしのが速い ターボがきくまではSTIと言えども2000CCだからね
>>854 >アイスバーン 砂利道 雪道
ハイパワーが使いきれると思ってるの?
コース的には冬専用のサーキットや真冬のダートラ場があるよ
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 16:36:39.42 ID:9ohJolWIO
フォレスターは砂利道でハンドル切りながら車体滑らしながら旋回するの知らんのか 左右前後バランス良いのとフルタイム四駆ならではの芸当
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 16:51:09.10 ID:9ohJolWIO
その場で360度駒のように回り続けるのはフォレスター 他の車はネズミ花火みたいな動きになる 極端な話、フォレスターならその場で一時間でも回り続けられる、前後左右重量バランスがないとできない
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 17:35:24.05 ID:96duC/Xb0
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 17:56:56.61 ID:CBQdkkyW0
インプレッサ、この軽快さがハッチバックを選んだ理由
この鈍重な動きが軽快に感じるのか・・・
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 18:30:44.51 ID:9ohJolWIO
フォレスターの加速試してこい 3500CCクラス並みかそれ以上の加速するからな
レガやWRX STIやランエボのが上だが。 過給したらそら某車評家みたいに「ベンツを尻目に」とか言える罠。「ベンツ“NA”」相手にな。 フォレなんかでスーパーチャージドベンツに喧嘩売って事故るなよ。
それ以前にベンツはスタックして前へ進まないだろ。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 19:15:11.22 ID:pB/zE27wO
スバルしい四駆
スズキなんかなんちゃって四駆メーカーの代表だろ 技術が無いから軽みたいなペラペラの外装のゴミみたいな車しか作れない スバルの足元どころかつま先にすら及ばない三流メーカー
>>871 正直、フォレスターより、アルトワークスRの方が楽しい。速いとは言わんけど。
アルトワークスはヘリカルLSD入りのFFモデルも楽しかった。
オフロードも視野にいれたSUVというならエスクードのほうが多少本格的。速いとは言わんけど。
>>871 ○州灘海岸がウミガメ云々で車両の進入が禁止されたら落ちぶれてきたw
軽ハッチバックSUVっていうとKeiやな。 今出てたら旬やったやろうに。
>>872 アルトワークス速かったよなぁ。
車に重さは悪だって判らせてくれる車だった。
あんな車は二度と出ないだろうなぁ。
欠点はロールケージ入れてメットすると右上が当たるんだよねwww
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 21:04:03.19 ID:9ohJolWIO
前後左右の重量バランスがないと雪道はカーブ怖さあるから理屈なんかいらん
山奥の林道いくと間違いなく軽の幅しかないけどな
まあジムニーは凄いね いまだにクロカン屋と釣り人中心に大人気 中身は何十年間ほとんど変わらず 開発費もほとんどかからんだろう それに比べてどんどん性能落ちるランクル… やっぱ高級車感覚で乗る人が多いんだろうね SUZUKIが作った軽の本格四駆というジャンル 最大のライバルパジェロミニが撤退した今、ジムニーだけが生き残ってる 鈴木修は目の付け所が違う 流石です
理想のランクルは未だに生産されてて海外でのみ販売してるって聞いたが
コイルに変わったろ
>>874 KeiWorks 4WD 5MT乗ってた。
このスレでは評判よくないRBCだから四駆としてはアレだけど、林道は楽しかったな。
ジムニーほど気合いれずにお買い物カー感覚で乗れるし。
>>878 3リンクリジッドはもう勘弁してほしい
ストローク伸ばした時に無理がかかりすぎ。
ホーシングが回転するからラテラルロッドとの繋ぎ目が特に弱点。
ホーシングが回らず上下する5リンクリジッドにせんかな。
コスト上がるから無理だろうな。
アキュラRDXにはSH-AWD搭載されてるんだな。
>>886 お前が2chをみているその板のような道具でなぜ検索しないのか
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 23:51:27.43 ID:9ohJolWIO
ジュークで走り出してもっとも感心したのが、足まわりのセッティングについてである。 きっちりと剛性を出しながらも、コンフォート性も高い。 なにより、走行中のサスのアライメント変化の少なさがすばらしい。 サーキットでも速く走れる性能をもちつつ、ノーマルロードで快適かつ上質な走りを実現した。
>>890 だからそのiPhoneで検索しなかったのか?
>>891 BB2Cに比べてSafariはものすごく不便で・・・Google検索とか携帯ではほとんどしたことがないの。
10代の子とかこういうの使いこなしてるのかなぁ・・
>>892 使いこなす?
ただの検索が?
なんでiPhone買ったのかね…
好きなブラウザ入れればいいだろ
>>894 好きなブラウザはBB2Cです・・・iPhone買ったのはBB2C目的でした。
ただの検索っていうけど、それお前が俺より情報リテラシー高いだけだから。
>>895 え〜
BB2C開くのと労力かわらんだろ
しかし、2chのためにiPhoneとはiPhoneの良さを99パーセント無駄にしてるなぁ
それ以外でも、動画や音楽を入れてナビに繋げたり、サードパーティが豊富だから車との親和性高いぞ
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/25(金) 01:08:45.91 ID:df3mcDP60
面倒だからお前らクズが検索した結果をここに書けよ どうせ人の役にったった事の無いクズなんだからこえぐらいやれよ
ジムニーの4ドアを出さないのはなんでだろう?SX4作ってやったんだからそれ乗れよカス!って事?
印度から4ドアジム逆輸入するしか
iPhoneのSafariで検索が出来ないとかありえん。 普通はiPhone便利過ぎて、 PC使わなくなって大変なんだが。
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/25(金) 09:19:43.80 ID:6B2UMOTlO
ムーバでもGoogle検索機能あるからアイフォーンが必要とは思わない パソコンは立ち上げに10分かかるから面倒くさいから使わない
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/25(金) 09:23:35.40 ID:6B2UMOTlO
BB2Cに比べてSafariはものすごく不便で、Google検索とか携帯ではほとんどしたことがないの。 30代の子とかこういうの使いこなしてるのかなぁ
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/25(金) 09:27:58.41 ID:6B2UMOTlO
おっさんは46歳で酒は一滴も飲めんそ。それに手取り15万だ。別居している嫁に毎月10万の仕送り、死にたい。。
一滴も飲めないって言うけどさ 一滴飲める人なんて居ないよ 一滴舐めるんなら分かるけど
2chやるのにiPhoneとか情弱丸出しだな 情強は泥で2chMate
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/25(金) 10:45:24.96 ID:6B2UMOTlO
アイフォーンとか必要ございません 携帯なんて通話以外に必要ないだろ
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/25(金) 10:56:17.85 ID:6B2UMOTlO
アウトロー言うのは喧嘩に負けたらしまいですよ、理屈じゃないからね
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/25(金) 11:13:08.27 ID:pzWcZTKv0
AXC方式の場合、「低速で回転差が大きいとセンターロックしてリジッド4WDに近くなる」 というが、 これは、例えばFRベースの場合、後輪が1輪脱輪・空転した場合でも、空転vs無回転で 回転差が大きいということになり、前輪にも駆動が伝わるのだろうか? フルタイムは「1輪空転したら終わり」と言われているが、AXC方式だと、そうはならないのか? 教えてエロい人
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/25(金) 11:17:22.67 ID:6B2UMOTlO
iPhoneのSafariで検索が出来ないとかありえん。 普通はiPhone便利過ぎて、 PC使わなくなって大変なんだが。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/25(金) 11:20:41.43 ID:JOw4HkPhO
四駆スレかと思ったら携帯板か 出直してくる
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/25(金) 11:42:12.96 ID:6B2UMOTlO
好きなブラウザはBB2Cです・・・iPhone買ったのはBB2C目的でした。 ただの検索っていうけど、それお前が俺より情報リテラシー高いだけだから。
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/25(金) 11:52:24.24 ID:6B2UMOTlO
今カキコしてるフューチャーホンは2画面同時にワンセグを表示できたり、2画面同時にワンセグを表示しながら2つ同時録画できたり、上画面ワンセグ表示しながら録画しながら、同時に下画面で2ちゃんにカキコできるんだが、どんだけスマホって遅れてるんだよw それとももっとすごい?
京セラすぐ文字最強説wwwww
フューチャーホン()
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2013/01/25(金) 12:36:25.84 ID:6B2UMOTlO 100Mのスピード出たから何なんだ スマホでフルHD見れても意味ねえだろ スマホなんて10M出ればお釣りがくるわ 7G制限があるんだからテザリングも自由にできんだろ