【ウーファー】 大音量★音圧派 Part 18 【ウーハー】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2012/10/26(金) 19:34:07.78 ID:o3W2Zr230 このスレは音圧系、PowerHi-Fi、低音・大音量にこだわりがある野郎のスレです。
現在進行形の野郎はもちろん、そこを目指したい野郎のために!
他スレでスルーされても、このスレなら時にはやさしく、時にはきびしくレスが付くでしょう。
上 級:現役ズンドコ音圧野郎、または、音圧に詳しくアドバイスできる野郎
中 級:アンプ定格1000Wオーバーの野郎
初 級:アンプ定格1000W以下の野郎
入門級:初ウーファー、脱弁当箱などこれからズンドコを目指す野郎
スレチ:弁当箱を検討している野郎
→音圧カーとは:日音競でググれ。
→PowerHi-Fiとは:カーならではの迫力&高音質を兼ね備えた音ライブハウスのような音。ググれ。
→弁当箱とは:アンプ内蔵型サブウーファー。低音がでないし音量もでない。
→定格Wとは:アンプやサブウーファーにあるW表示。定格(RMS)と、最大(MAX)があるが定格で見よう。
→すげーの組んだから自慢したい:ようつべに「Bass, I Love You」動画をうp
スレ推奨メーカー:KICKER Rockford MTX ORION JL audison PPI soudstream Hertz
前スレ
【ウーファー】 大音量★音圧派 Part 17 【ウーハー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1337645903/l50 オフ会用掲示板
http://mr-shiomaneki.bbs.fc2.com/
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/26(金) 19:34:51.69 ID:o3W2Zr230
−テンプレ− Q:○○っていう弁当箱はどう? A:スレチ。初心者スレいけ Q:弁当箱で満足できそうなんだけど? A:よかったな。物足りなくなったらまたおいで Q:箱を置くスペースがないんだけど? A:スペースは作るもの。荷物おろして、後部座席潰して、それでもダメなら車買い換えろ Q:どんな箱作ればいいの? A:良し悪しは箱で決まる。容量、強度、ポートの周波数、固定方法を考えて作れ Q:安くて鳴るアンプなによ? A:「剛力 KENWOOD」でググれ Q:安くて鳴るサブウーファーはによ? A:「CVR12 KICKER」でググれ Q:オススメの曲ってなに? A:Bass, I Love You 他ジャンル、アーティストに関してはスレ内を参照してください。(まとめらんない) つーか、ようつべでググれ。「ROCKFORD」とか「S12L7」とか「X1200M」とかで検索! テンプレはどんどん改変していってください。 以上!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/ふぁー!
−テンプレその2− Q:このスレのみんなは何積んでるの? A:P1S412で剛力、シールドでピークは70Hz。。これが通の車。 Q:P1の12インチなんて大したことないでしょ。せめて15インチじゃないの? A:君は大きいSPは低音出ると信じてるの?12インチでは大型には勝てないと。 哀れだね。昔の自分を思い出す。バカほど大きい方が凄いと思う傾 向がある。アメリカ人的思考だな。日本人としての埃りがない。 例えば技術力の差とかはどう思う?F1マシンは小さいけどGTRより も速い。つまり技術のRockfoedは低音出ると言うのが普通。 わかる? Q:どの位音圧出んのよ? A:ないよ。オレのは140dbしかない。古いからな。でも潜在能力は200db を越えるはず。スピーカーというのは技術で動く物だからね。 Q:どの位の予算で考えたらいいの? A:Rockfoedのスピーカーなんて高くても250万くらいだろ。一般人 には確かに高いけど買えない額じゃない。 Q:箱を作るならバスレフがいいって聞いたんだけど? A:前まではグォォォォォ!!ブォォォォォォ!!って感じだった。前まで はゲインいじることに夢中になってたけど、バスレフ覚えてから はゴォォォォォって感じになった。 Q:箱によって音質がだいぶ変わるんですね? A:知らないけど箱があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも箱な んて作らないでしょ。個人的にはフリーエアでも十分に速い。
ちょww
初見の人が勘違いすんだろwwww
>>4 はネタだぞwwww
保守。
LCサウンドファクトリーのオデッセイ凄かった。 ソロバリック向かい合わせで四発、たぶんシールド あとSPLでフロントガラス破損、車種がライフで.143か148どっちかだった
ダイケンシートより最強に薄さ重さ遮音性、コスパに優れた欲張りな遮音材ってあんの?ああん? ほら、言ってみなよ
>>8 ソロ4発って外向きの?
ライフは158だったけどね(^_^;)
ACGのこと? 行ってないんだけど、キッカーでも出れるのかね。
>>11 関係ないよ。ダイコックとかサンスト、ベガにショッカーいろいろいたよ。
キッカー S12L7 (4Ω)一発用に、コスパの良いアンプを探しています。 今の所、ケンウッド X1200M と、 アルパイン PDX-M12 を検討中ですが、どちらが幸せになれそうでしょうか? また他にあればオススメお願いします。
14 :
sage :2012/11/01(木) 18:26:44.09 ID:c3GaaFNX0
JLの10w6とイメダイのIDMAX10D2V3だったらドチラが幸せになれるだろうか?シールドで作る予定 スピード感を求めたい極低音よりは40〜80までの音が欲しい
>>13 とりあえず価格的にX1200Mいれりゃいいんじゃね?あれで不満って、相当だぞw
>>14 IDMAXっつーか、IDQでいいんじゃね?
JLでシールドはないわ。相当パワー掛けないと立ち上がらんし、能率的に10インチ1発じゃきつい。
もっと下で切って、指向性なくして、バスレフで、極低音をブンブン鳴らすメーカーだべ。
16 :
sage :2012/11/01(木) 18:49:20.13 ID:c3GaaFNX0
>>15 サンキューです。やはりJLってソウ言う音ですよねー・・・
デザインは良いんだよなーイメダイはグリルないし・・・
>>16 sageかく場所がちがうぞ?
ロングストローク型や、エッジがもっこり飛び出してるタイプじゃなければ
コイズミにたのめば汎用グリル手に入ると思うよ。
まあ、超地味だけどね
JLは確かにバスレフ向きかな JL18インチ×2の200Lバスレフの箱出来たが部屋で作ったけどデカ杉重杉で部屋から一人で出せないwww
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/01(木) 21:02:35.17 ID:kmuW5Qw90
トランクと室内が完全に仕切られているところにスピーカーを埋めて トランクを箱として使いたいのですが、アリでしょうか? トランクは1m*60cm*40cmくらいです あと、ウーファー2機掛けでスピーカーを表裏で装着している車を見かけますが、裏向きスピーカーにデメリットは無いのでしょうか?
シールドで先ほどの条件だと度の様なユニットがお勧めですかねー?上手いバスレフ箱を作る自信が無医院で・・
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/01(木) 21:52:41.71 ID:0mPsuPwO0
JBLのGTiはどうなんだろう。あれも超低音向け?
>>19 トランクは密閉性はないだろ
そんな横着しないでトランクに箱作るヨロシw
仮に密閉されてても240Lもあるよ。 18インチとか積んで、ガッチガチに中身固めて20Hzとか狙いにいく?(笑)
>>19 裏向きのメリットって言うと密閉ならコイル冷却の向上とBOX容量確保とかじゃないかな?
二発を表裏互い違いに組むのは歪みの相殺じゃなかったかな?
バケツウーハーの逆付けは、見た目重視でやってる人も結構いるけどね。
26 :
19 :2012/11/02(金) 11:39:19.13 ID:/VueM3YC0
>>22 よく考えたら密閉されて無かったですね すいません
>>23 後ろの排気口を塞げばいけそうですね
>>24 >>25 ありがとうございます、特に害は無いんですね。
>>18 俺は100L位で重かったけど気合いで乗りきった
頑張れないなら友達呼ぼうぜ
>>19 箱だけ先に持っていって、あとからユニットを現場でつけちゃどうよ?
相当軽くなるんでね?
>>28 それでも重いだろ
板にも依るだろうけど
50kgは堅いとおもわれ
シカモデカクテモチニクイ
>>28 JLのswが一発12kgぐらいと意外に軽い
勿論sw外さないと持つ所すらないんで手伝いを呼ぶ予定
ケチったから材料が25mm集成材だけど箱だけでも50kgは余裕かも
画像や動画うpしたいけど生粋のモシモシ君だから無理かな
さっき通り道だったから 大黒に寄ってみたんだ そしたら外向きが一台音出してたから覗いたんだけど ホンダのセダンでフルBOSSでした〜w もうちょい骨のありそうな奴なら張り合おうかと思ったけど ヤル気も失せたわ〜ww
また怪しげなアンプを買ってみた Lanzar OPTI6000D 前のアンプよりモリモリ鳴ったんで良かった良かった
なんか、いろいろ寂しい話だな・・・・・
ぶは、今の
>>32 な
>>33 ちょwwwおまwwwそれ一級品wwwwww
知らんのかいwwwww
>>35 このスレには出て来ないメーカーだし値段的にはUSAオーディオにある
1000〜1500Wと同じくらいだったんで果たして定格6000なんて出せるのかと…
今回はアタリでよかったw
え?剛力ってネタアンプなの? このスレで見てコツコツお金貯めてたんだけど… それともネタレスに使われただけ?
クランチ、ランザー、ケーデンスはよく注意しないとハズレありそうw
>>37 強力(つーかUSケンウッド)は値段考えたらガチだよ。
こんなこというとキッカー信者にぬっころされるかもしれないけど、
今使ってるPS1D(一世代前のアンプ)がキッカーのIX1000よりはマジで鳴る。
>>36 LANZARはサンストあたりとイメージにてるね。正規輸入ないし、フラッグシップはいいんだけど
ロープライスモデルがどうにもしょぼいw そして一般的に人気はなく、コアなファンがいるw
>>37 鳴らし方だよね。
IX1000.1でSW鳴らすと、上品な音のままでかくなる。洗濯板のイメージで鳴らすとガッカリする。
だったら対して値段違わないんだからZX2500.1を個人輸入すりゃよかったってオチが見えてくる。
剛力の値段考えるとまちがいなくアリだよ。上品でもないし暴れ馬でもないけどまずこと足りる。
同価格帯のヘボアンプを間違ってつかむくらいなら、並行剛力買っておけばとりあえず間違いない。
そんなかんじ。
最初のオフ会に参加したFiBTL積んでる者ですが、あの時使ってたアンプは PS1Dの海外モデルX1Rでしたよ。 今はZX2500.1に変更しましたが、価格差考えるととんでもないアンプでした。 周りの友人には剛力ガチでオススメしています。
剛力は2Ωで何hでるの?
>>38 クランチの3k、ケーデンスの12kは当たりだよ(^o^)/
>>45 12kのアンプとか都市伝説かとオモてたwww
そんな漏れは背伸びして中古PPIのヘタレ
荻○社長がKICKERのアンプ片手にニコニコしながら
>>39 の家に向かいました
シャチョー! アンプもってくるなら、俺のところに来てくれよ!
ニコニコしながら片手に持ったアンプでぶっ叩かれるんだけどいいの?
>>51 荻■さんに軍馬で殴り倒されるなら本望っす!
てめぇらあんまりKICKER馬鹿にしてっとドラム缶にコンクリ詰めてエンクロにされっぞ
さげ
>>4 Q:P1の12インチなんて大したことないでしょ。せめて15インチじゃないの?
A:君は大きいSPは低音出ると信じてるの?12インチでは大型には勝てないと。
哀れだね。昔の自分を思い出す。バカほど大きい方が凄いと思う傾
向がある。アメリカ人的思考だな。日本人としての埃りがない。
例えば技術力の差とかはどう思う?F1マシンは小さいけどGTRより
も速い。つまり技術のRockfoedは低音出ると言うのが普通。
わかる?
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1341048417/ どっちが正解なの
>>55 おいおい
>>4 はネタだから信じちゃダメ
12インチはキレの良い音するけど、深い低音の振動感(耳で聞くというより体で感じる迫力?)は大口径の方が出る
キレと超低音を両立させたい…
サブウーファーだけで2way,3way構成なんてのはどうなんやろ? 18.15.12インチ一発づつ組めばどのソースにも対応した低音再生出来そうな気がするんだけど いや知らんけど
>>57 ウンコと一緒でサブウーファーもキレは大事ですね
>>58 ピラー TW
ドア MID
膝下 薄型SW
ラゲッジ18インチなんてどうよ?
↑
時々見かけるあれ
>>61 kwsk
予算ソコソコでおもろいの組んだから見せたいです
12インチ×2発の箱作ろうかと思うんだけど、一個バスレフもう一個シールドで作ったらスピードと重低音を兼ね備えた音が出そうな気がするんだけどどうかな?
>>62 うpろだーは今使えないみたいだけど
いろいろあるぞggr
>>63 薄くて平たいバスレフ作ったらそれっぽくなったど。
68 :
63 :2012/11/08(木) 20:55:35.67 ID:26mMtkjB0
>>65 ,66
まじか・・・デッキにTAないからバスレフの方を逆相にするくらいしかできんw
>>67 !?それいいかも・・・
ポートはもちろん横だと思うけど、SP背面に当たるくらい薄いですか?
>>68 あたりはせんけど、数センチしか空きはないです。
背後が平板だと自前の背圧で停まりすぎになるので、上手いこと横に逃がさないと下まで出ない。
ポートはL字にして、SP面と同じ向きに出しました。
70 :
63 :2012/11/08(木) 21:39:26.84 ID:26mMtkjB0
>>69 ぬぬぬ・・・設計が難しそうですな
とりあえずSP背面を尻のごとき形状に作ってみるか
皆様アドバイスありがとう
皆さん、HUは何使ってます? JLの10インチが手に入ったんだがやっぱりバスレフじゃなきゃ勿体無いかね?
>>71 DRZ9255
クロスオーバーにTA,サブソニックフィルターもあるから特に文句無し
ユニットにもよるけどJLで密閉組んだ奴みたことない
>>71 DEH-P01
バスレフの方が良いと思うけど個人的にはもっと大口径のほうが良いと思う
サイバーナビそのまま使ってるけど満足してる
X1200Mとcvr12(2Ω)の組み合わせで、ボックスをAtrend 12LSVで音鳴らしてみました! 今までの弁当箱と比べたら、迫力があって破壊的な低音が…と期待していました。 出てきたのは穏やかで慎ましい弱振動です。ボックスの容量でかすぎでしょうか?
>>75 弁当箱よりは圧倒的に鳴るハズだよ
ローパスや位相の設定大丈夫かな?
>>70 俺もバスレフ作ったけど、音よりラゲッジの使いやすさを考えたら薄目のボックスになった。
ユニットの背面の空間は7〜8cmしかない。
一応、ホムセンで三角の棒をたくさん買ってきて並べて張り付けて、洗濯板みたいにしてる。
確かに設計は難しかった。ユニットの説明書の容量ギリギリ、ポートはジグザグでユニット面に。
これの前は容量大きめのシールドだったけど、それよりも全然楽しく鳴る。
>>75 バスレフ推奨が最大64リットル、買った箱が84リットル、ちとでかいかも。
あと既成のバスレフ箱はポートのチューニング必須。
>>76 >>78 ご丁寧にどうも
中に詰め物したりポート狭めたりしたけど、あまり変わらなかったです。ゲイン上げたらいいのかな…リモコン買わなきゃない。
>>75 you、ベースコントロール、全力にしちゃいなyo
軽四ズンドコカー作りかけだったけど完成間近になって車両の寿命の問題で5ドアの旧規格の軽四に買い換える事になった で新たに一から組みたいから迷うんだけどサーウィンベガってどうなのかな? コスパはかなり良さそうだしバレットツイーターに20cmミッドに15インチswとか音圧的に有利な物ばかりじゃない? でも逆に値段が安過ぎてちょっと不安てのもある 耐入力の表記とか控えめだしVMAXなんてもしかするとBOSSウーファーと良い勝負かもとか考えたり・・・ 教えて赤い人!
ズンドコもいいけど事故だけはやめてくれよな
勢いで10ゲージのスピーカーケーブルを買ってみたものの 何の変哲も無い17センチが付いたドアまで引くのに使うのは もったいない気がしてきた…
84 :
70 :2012/11/10(土) 21:10:29.62 ID:8d3JPbPK0
>>77 そんな方法もあるんですね〜。
内側、全面に三角棒貼ってみようかな
>>69 ,77
ちなみにそのBOX形状なんですが、↓のような長方形ですか?
■■■■■■■■■■■■■
■ ⌒ ■
■ ( ) ■
■ _ ■
■■■■■■■■■■■■■
これでいけるなら、さっそく明日にでも作りたい
>>84 レス遅れちゃった。ごめんよ
そうです
でもユニットは端っこ、その反対側にポート穴
ユニットは真ん中じゃないほうがいいと思うよ
俺は一応、吸音材とかの調整の為に、背面の一部に点検口も作った
長すぎてユニットの穴だけじゃ手が届かない場所が出来ちまってw
>>86 出オチワロタ
聞こえてる歌モノ(?)、かなり早いんだけど、低音でてるの?
ポコポコしてるだけ?
参加者いたら方、詳細キボン
89 :
87 :2012/11/14(水) 19:47:44.54 ID:GofN+idw0
すみません はじめのほうで、日音協ステッカーがアップのところでかかってるやつです 最後のも、できれば詳細をおねがいします
ええと
ええと、暫定です ワブっぽいの手持ちなかったので、ボカロものおとしてきました。 多分、低音でてます。多分(;^_^A 車は違うとだけ〜、特定回避でよろしくお願いします。
携帯書きにくい・・・・・ とりあえず、痛い曲がばれてしまった(汗 最近ボカロとかSSDに沢山いれてたりします。 メインはメタルなんですけどね。
おお、同じ無線ルータからだと、スマホとPCで一字しかIDが違わないのに今気がついた!
つか、簡易録画じゃ低音なんて録音できないよ。 せいぜい、ブーブー入ってる可聴域くらいしか聞こえない。 低音バカ車とかならミラーシェイクとか、ルーフ踊ったりで見た目で笑えるけど、 内向き大音量の良さは、体感しないとわからんよ。上から下までフラットに爆音気持ちいい!!
iPhoneで撮影してみたが全然だった・・・当たり前か
サブウーファーで録音してみたら?
ちょっと質問を ドアのサービスホール埋めるのに何をつかってるんですか? 大音量でもレアルやレジェで耐えられるんでしょうか?
コンクリ
>>100 窓開かなくね?w
つか ドアヒンジひんまがりそうだなww
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/17(土) 19:15:12.21 ID:a0Kybvvn0
ソロバリックS10L7のキッカー純正BOXをZR240で駆動させてますが 全然鳴りません。240じゃパワー不足でしょうか? 現在の仕様 DENONのA1に24XSでクロスさせZR240×2でフロントボストンとソロをブリッジです。 最初はZRの経年劣化を疑い電解コンデンサを総交換、 SBDとオペアンプも変えてリフレッシュはしてると思います。 ボストンはしっかりと鳴っているんですが。。 ソロ用ZRのオペアンプは低域寄りに音色を変えるべくAD4004と847投入、狙い通り低域の情報量も 増えているのにウーハーに繋ぐとイマイチ鳴りませんでした。 240ってこんなもんですか?
こんなもんです
>>102 S10L7にZR240?パワー不足に決まってるだろwwww
それぞれのスペックわかってる?
105 :
102 :2012/11/17(土) 22:48:25.96 ID:a0Kybvvn0
回答ありがとうございます、やっぱダメですか。。。 ZR360を2Ωだったらどうですか?ダメなら何かオヌヌメお願いします。 あーあ、中身の改造だけでも1万以上と手間使って意味なし。悲しい
360じゃ2Ωでも400Wだよね あきらめてZR600買いなさい
>>105 ZR360でもS10L7には微妙だな
500Wは欲しいな
>>102 デカイトラックに軽のエンジン積んでるんだけど走らないんだ
それじゃあ普通車のエンジンならどうだ?って言ってるんだぞ?
>>105 そりゃいくらメンテしても240Wだからね
>>33 買えばそんな悩みなんて吹っ飛ぶよ
ウーファーと共に…
お前に残された選択肢はZX2500.1しかない さあ!そんなへなちょこウーファーなんてこれでコイル焼き切っちまいな!!
>>89 亀レスすまん
最後の曲はベースパトロールのベスト盤の最後の曲だよ
最近オーディオを改造し始めたんですが、とりあえずフロントスピーカーを爆音で鳴らしたいと思って、 ロックフォードのt10004adとt162スピーカーを取り付けたんですがまだ全然音量が満足いく音量に達しません。 現在p01のデッキでデッドニング済(インナーバッフルで取り付け)の状態です。 フロントスピーカーをありえないくらいの音量で鳴らすには何をすればいいのでしょうか・・・?。 知識がないので、ココで回答貰えるとありがたいです。
>>112 それならブレッドツイーターにペーパーコーンミッドだね。
>>112 マルチアンプ化してクロス値を上げてミッドの低域はバッサリカット
これで少しは耐入力稼げて中高音域の音圧アップ
低音はサブウーファーに丸投げ
音質も良くするならフロント3way
お前ら、ダブルミッドという選択肢はなしか
>>113 ググッて見ました。こんなスピーカーがあることすら知らなかったです。今後のシステムアップの候補にします。
>>114 ミッドのハイパス125カットのスロープ24で現在聴いてますが、やっぱ音量足りないですね・・・。
あとミッドに現在250wなのを1000wしたら現状から何dbぐらい上がるモンなんでしょうか?
個人的な素人の考えだとw数を上げれば音量も上がるって考えなんですけど、、、
>>116 ちょww
それはいくらなんでもハイパス高すぎで、逆にMIDが鳴ってないんだよ
このスレで、クロスが高いっていうと80ヘルツ/-12スロープあたりだぞ。
50とか63クロスでやっと普通だ。
まぁ、80クロスで簡単に飛ぶようなのは、さっさと飛ばして買い替えだが
T162はそう簡単に飛ばないから安心していいと思う。
アンプはそれだまず十分だから、クロスを二段くらいさげるんだ。
そうすると、SWも元気になって、もっとでかい音で楽しめるはずだぞ。
>>116 ハイパス125ってなんだそれ
ただデカイ音が出ればそれで良いのか?
サブの下が幾つからか知らんが…
後ろに引っ張られまくるだろw
それはデカイ音ってだけでバランスの悪い音って言うんだよ
小僧っぽい設定だな
定位もわからん奴は初心者スレ逝け
>>114 アドバイスになってないwwwww
何言ってるんですか?
>>118 まぁ、そういうなやww
初心者スレで聞いても、こっちに誘導されるのがオチじゃね?
>>119 どう見ても、超的確なんすけど
*ただし基本が出来てたやつに限る
>>112 です。
>>112 です。
みなさんレスどうもです。スピーカー壊れそうで怖いんですがハイパス下げて出直してきます。今日は、ありがとうございました。
音が割れない限り壊れないから安心しろ
>>121 使ってる物はなかなか良いものばかりだから皆の言ってる様にミッドの低域不足かもよ
流石にハイパス上げ過ぎるのも限度があるねw
それでさらにスロープキツいとサブウーファーが「いかにもここで鳴ってます」常態になるから要注意
そんな感じなら各位相も要チェックすべし
ドアで低域出なきゃしっかりデッドニングとアウターバッフルもするべし
そんな俺は不安過ぎてドア一枚にレアルシルト10枚使ってしまったド素人
>>123 サブウーファーが「いかにもここで鳴ってます」常態ってわかりやすいなww
それが目の前に出来たら最高に気持ちがいいよな
>>112 に売ったショッパーすごくね?
基本のきの字もわからんヤツに、P01、T1000-4ad、T162S(かな?Cじゃないよね?)売ったのかよ。
内容から察すると、正規店なら50万級だろ?しかもハイパス125とか、全く説明もしてないw
手間を掛けず、物販で売上げぶっこぬいて、ほったらかしとか、その営業力はすごいな。
人間としてはどうかと思うけどw
>>125 正規だったら説明するのか?
並行でしか買ったことないから知らんけど
ただの無知な金持ちなんだろw
>>123 ドア一枚にレアルシルト10枚って どのくらいの大きさの奴?
>>127 40×30cmインナーパネル?に全面貼りでレアルシルト6マイケルぐらいインパクトビームがドアに引っ付いてない車だから隙間なく腫れた
アウターパネルはまだ貼ってないけど目方で4マイ必要ぽい
つってもそこにぶちこむのは13cmセパレートだけどねw
>>126 取付工賃はらったら、単純な設定はするだろ。
無知だとしても、50万はらってハイパス125Hz-24で切ったら、
「低音がでなくなった元に戻して金返せ」って怒るレベルだぞw
金持ちの無知だとしても、恨みでもないかぎりそんな設定にせんわw
>>130 逆にそれはありえないんじゃないかなー。
自分でつけるってことはそれなりにググったりしたか、雑誌読んだりしただろうし
そしたら125Hz-24dBとか絶対に出てこなくね?まぁ、どうでもいいんだけどw
60Hz-12dBくらいにしてガツガツに鳴るようになった
>>112 の帰還を待とうw
>>131 俺が小僧のころでも80で切ってたしな
今は40-18で鳴らしてるよ
還ってくるかなぁ…彼
ためしにハイパス120Hz-24にしたらやっすいラジカセみたいなスカスカな音だった
>>128 質問!
インナーに貼ったんだよね?
インナーのアウター側でおk?
んでアウターにこれから貼るんだよね?
って事はサービスホールは今開いてるのか?
仮に、フロントSWなら、それもアリだと思うけど。。 漏れはフロントで100Hzの-18dB。
>>134 アウターパネルだったスマソ
いままで何台かはポイント制振でやってたけど鉄板がやっぱ負けてるのが気に食わなかったから今回はちょっと贅沢してみた
アウター全面に張ってから叩いてみたらドアが20mm厚のMDF見たいな音になったからこれは期待
だからまだインナー解放したまんま、吸音材とクリップ穴の密閉加工とステンレスバッフル作ってから
ちなみに今後はデッドニングガッチリやってsubzero12を組みたい
ロングストローク型って使ったこと無いからわからんけどどうなんやろ?
ここの連中ってウーファーなしの状態でフロントだけで何db出してんの?
そういや、計ったことないな・・・・・
再降臨か?w
GM-D7100てアンプ買ったひといます?? JBLのP1224と組合せて2Ωで使おうと思ってるんですがどんなもんでしょう… コスパは良いと思うんですが
>>141 このスレ的には、カロのアンプは微妙じゃないか?
ここでは、カロ製品はHUぐらいしか使ってる人はいなさそうだし、初心者スレとかで聞いてみ
剛力はMIDに使えますか? 高域も鳴らせるんでしょうか?
>>146 無理です
そういう仕様です。
ケンウッドの米国サイトにマニュアルがPDFで落ちてるので読みましょう
中学レベルの英語でもスペックくらいは分かるから安心しれ
剛力さんをMIDに使えるか?ってか? 剛力さんを舐めるのもいい加減にしろよw じゃあ何かい? 剛力さんでMIDを鳴らせたとしてだ 鳴らしきれるMIDなのかい? フロントドアはSPだらけな車なんだろな? ・・・初心者スレ池ks 常識を学んで来いks 下らない事聞くなks
>>148 言いたい事はわかるけど、とりあえず落ち着けw
KSって安いけどぼちぼち鳴るよね
>>143 是非、1スピーカー1剛力の、フル剛力号を作ってくださいw名づけて彩芽号w
ラゲッジをあけるとX1200Mが7台並んでるとか、確実にOFFで大人気www
剛力アンプカチ載せのアヤメちゃん号とかパネェw これに小径P1バスレフ組み合わせれば音圧スレの神様になれそうだなw
>>148 外向き用のMIDに使えるかと思ったので質問しました あまり気にしないでください
>>152 消費電力ハンパねぇw
ローパス回路カットしてもきびしいかぁ?
そこまでやるならカースピとかP1とかチンケなコト言ってないでPA用鳴らすべきだな 音圧の次元が違う
>>156 わかってないなぁ〜w
そこをP1で殺るところが熱いんだよ
P1先生の教えを引き継がなきゃね
きっとガラスが砕け散るはずだよww
オッケ、マジメに追求したらダメなんだなw 空気読めてなかったわw やっぱネタならP1一択だよなwww
ドンドコドンドコ鳴らしながら走るのが好きなんですか? それは普通の音じゃ物足りないとか? 知り合いに居なくて現状どういう意味合いがあるのかなぁって聞いてみました
結果的に外に音が漏れてるだけなんだが、外向きってカテゴリもあるしな。 ひとつにはくくれないぞ。
MTX PowerHiFI()のデモカー、終了のお知らせ
>>159 ここでは誰かに何かを聞くのならアンカーを付けないと誰も答えてくれないと思うよ
>>159 俺もオーディオをまるで知らない時にそう思ってたわ
お前ら音楽爆音で鳴らして目立ちたいだけとかカッコ付けてるだけだろ、なんて思ってた頃が俺にもあったさ
その答えをP1バスレフとアヤメちゃんがきっと教えてくれるさ
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/24(土) 13:52:42.25 ID:SbOlhhEp0
海外モデルのアンプとかスピーカーはどこで購入してますか?
>>ウサかエボ ハーツだけはヴィゴラス アヤメちゃんはオクでw
>>164 ユナイテッドサウンドとエーセコーポレーションで欲しいやつのスペック調べてから
奥か通販で買うよ
ちなみにユナイテッドサウンドでの取り扱いの商品の大半はなかなか強者揃い
>>159 出てる音を、周囲の人間に聞かせたいバカもいるし、
出てる音すべてを、自分だけで聞きたいバカもいるし、
外向きで駐車場で停車中にでかい音だしたいバカもいるし、
内向きで郊外を走行中に爆音で鳴らしたいバカもいるし、
サブウーファーの音を、なるべくでかい音にしたいバカもいるし、
サブウーファーの音を、地響きのような極低音を出したいバカもいるし、
そんなバカ共、みんな大好きだーーーーーーーー(笑)
ここはそういうバカが集まるスレだしな
ちょっと語弊があるぞw 馬鹿ではなく変態ね 変態スレ最高〜ww
シャッター街疾走して全て共振させるのはまさに快感といえる イベントでオーディオの「オの時」も知らないハリボテ連中の隣で全開で鳴らして目くじら立てられるのはまさに快感 ズンドコ野郎はそんなおバカであって欲しいと思う
信号待ちや住宅地では鳴らさない、これ音圧紳士のたしなみ
アイドリングで鳴らしてるとヘッドライトが消える… お勧めのメインバッテリー教えてください カオス、シルベン、ハイテック…
交換じゃなく追加だな
>>172 メインの劣化具合でメイン交換
俺は汁弁の金使ってるよ
それでも駄目ならサブ追加かな
モマエがどの程度の物を組んでるかわからんからなんとも言えぬ
詳細晒してみ?w
>>174 メインがもう寿命真近+寒さでもう限界みたいなので
どうせなら最高のものに換えたいといったところです
フロント Xtreme400.4(ブリッジ)+STE-172C
リア GM-X702+STE-162C(箱入り)
サブ OPTI6000D+W12GTi MKII 1発
サブバッテリー積むとなると室内になるのでオプティマかオデッセイでしょうか
>>175 そんだけ殺ってればメインも傷むの早そうだな
今は出先でggrないが多分凄そうw
メインは好みとコスパによるけどメインオプティマ赤で
サブにイエロー二個
さらに充電器でちょいちょい充電してやれば最高だな
がむばれw
キネティックもわすれないで〜 と、OGの社長がバッテリーかなげつけてくるので逃げてください
>>177 あんなクッソ重いの投げれるんか〜www
キネティックはずいぶんと高いですね。オプティマが2個買えそう 海外ではそんなに高くないのに…
メインとサブにオプ黄使ってるけど最近充電してもイマイチなんだが・・・ディープサイクルでも寿命ってある?
>>172 バッテリー追加じゃ無くてオルタネーター追加した方が良いんじゃないのかな
>>182 オルタ増設
それやりたくて調べたけど参考資料が出てこないよね
自分で金属加工や小径プーリー作れてもダイナモからの電機回路が素人の俺にはさっぱり┐(-。ー;)┌
オルタネーターのマイナスはボディーアースだからプラスだけ並列接続で良いんじゃないのか ステーとプーリーまで作れるなら結線は電装屋へ頼めば良いと思うよ プーリーの位置は精度が必要だから少しでもズレがあると高速でベルト切れる そんなにシビアな精度じゃないから良いと思うけど 完全に人事だと思ってレスしてるから適当に!!
>>182 今付いてるのが80Aなんで大分足りてないと思いますが増設は敷居が高いです
200Aくらいのものに手軽に交換できるならやってみたいですがますます燃費が悪くなりそうな…
バッテリーはオプティマ黄D1000Sx2にしようかと思ってます。
よく考えたらディープサイクル以外ではすぐ駄目にしてしまいそうなので…
>>184 オルタのカプラに端子が3本出てるけど意味不明だ・・・交流?直流?
ベルトのセンターなんてプーリーに糸這わせば出るけど横置きエンジンだからボンネット切らなアカンw
そもそも純正オルタ増設でどれくらいかわるんだろ?
>>186 でーらーによるとレギュレーターで絞ってるとのこと
もしかりたらそこをどうにかすれば…
>>185 どんな容量のバッテリー積んでも発電量<消費電力ならムリだと思うけど
小さいバッテリーでも発電量>消費電力なら問題ないのでは
走行中の発電が基本だから信号停止中にエアコン+ヘッド+ワイパー+リヤ熱線だと純正でも厳しい
>>188 現状は走行中でも低音垂れ流しな曲だとメータパネルが暗〜くなっていくので
とりあえず1曲分くらい持ってくれれば御の字かなと
軽めの曲と交互にしておけばきっと大丈夫…大容量オルタ欲しい
>>189 このさいだ、牽引式の発電機を買ってしまえww
DIAMONDのウーファーはどうなんすかね? キッカーやここで神の如く扱われてるP1と比べて。
ダイヤモンドは、北関東〜北陸あたりにつけてる人が多かった が、あまり音圧向けじゃないきがする
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/28(水) 22:45:26.75 ID:7yv9trVv0
スマホアプリの騒音計でお勧めありますか? また測るとしたら一番大きくでる位置で測定すればいいんですか?
>>194 スマホのマイクじゃ100dBくらいしか計れないよ
外部マイクつけるか、素直に普通の騒音計を買うべし
>>195 普通の騒音計でも130dbまでしか測れないぞw
しかも下は30hzだった希ガス
>>190 牽引免許がorz
むしゃくしゃしたのでこれでもかってくらいドアにレジェ張って見たものの
私の糞耳で聞いた感じではそれほど変化がなかった…ついでにドアのSP壊しちゃった
17センチで90dB/W以上のお勧め有りませんか?
あと今のからQSに換えるとすると5dBほど下がるのですが
はっきり分かるくらい音量は変わるのでしょうか?
HertzのHSK165XLはぶっちゃけQSより音いいよね。
それに大音量時の歪み感と音の硬さは165XLのが断然いいから、音圧向けにもイケてるのは確かだよなぁ。
音圧向けってイメージで一般にあまり評価されてない(候補にすらあがらんw)けどガチでいいユニットだと思う。
>>191 D3を2発鳴らしてる友人がいるけどもORION系の音だね。
RF P2でいいのでは?と思った。
D6は硬くてパンチのある音だったけど、D6買うならもうチョイ足してキッカーL7買った方がいいと思った。
>>199 HERTZのHSKの13p買おうと考えてたけどやっぱ音良いのね!デザインもハイセンスだし
今回はブランド統一したいからHERTZかearthquakeで迷ってるんだけどHERTZのサブウーファーってあんまし強烈な奴がないのね
>>200 今は165XL使ってるけど
次回は200mmのSWをフロントSPとして組もうかと思案中w
んで70mmのスコーカーも準備してある
もう少しでダブルミッド3wayが出来るw
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/29(木) 15:41:48.48 ID:8Ar6ccy6O
HERTZは並行ある? USAにないから、QSよりも評判良くても…
>>202 うさかえぼにエナジーシリーズはあったけど
ハイエナジーはない
いつもビゴラスで買ってる
4マソしないくらいだったとおもふ
正規モノだけどね
204 :
191 :2012/11/29(木) 18:34:43.89 ID:QLvs1aF/0
>>193 >>199 レス遅れてすまない。DIAMONDあんまり良さそうな感じじゃないね。
今はキッカーCVR12×2だけど、見た目的にちょっと子供ぽいのが気になってるから入れ替え検討中。
DIAMONDのウーファーって、見た目がシンプルで洗練されてるし音質が良ければD3あたりを買ってみたい。
案外見た目は重要! ラゲッジ開けたらポツンと剛力付いてるより昔の長物ハイカレントアンプ付いてる方が見てるだけでワクワクするね!
>>205 なんか誉められたみたいで嬉しいわw
オライオンの2250組んでる俺(笑)
手持ちのPPI2350のbassコントローラーがどっか噴出しちゃった 変わりに代用出来そうな奴がないか探してたらまさかのBOSSaudioのbassコントローラーが刺さったーw アホみたいに喜びながら試しに電気流してコントローラーのダイヤル回したら全く反応無し やはりそんなもんか 専用品どっか無いかな?
ちなみにBOSSaudioの一流アンプなら火が吹こうが壊れようが爆発しようが痛くも痒くもないから扱いは常にハイカレントアンプといっしょだよ(^з^)-☆
>>210 クルマ焼くなよwww
行きつけの店に、PPI-ARTのやたら長いやつがあったから、クレって言ったらやだって言われた
BOSSっておまw
ま〜だボスなんて使ってる奴いるの?ww
>>204 ダイアモンドのSWはわりとデモボードにも置いてあるから試聴できる店は多いと思うよ。
ORIONもそうなんだがダイアモンドのSWて全般的に音が重くて遅いSW多いんだわ、CVRからD3だとあの弾むような音は無くなると思っていいよ。
キッカーは見た目ガキぽくてデザイン最悪だけど、聴いてて気持ちいい音は多いし悩みどころだね。
質で選ぶならJLやイメダイがオヌヌメ。
>>198-199 HSK 165XL注文しました
高いのでXL無しの方にしようとも思いましたが勢いで
バッフル作らねば…
良い選択だぜ。 Hertzの165と165XLはメーカーの写真見るとあまり変わらない感じするけども、実際は価格差以上の差があるんでXL選んで正解。
>>209 長いアンプといえばU.S.AMPSのVLXが1番だと思う(・o・)
やはりU.S.AMPSカッコイイ(o^∀^o)
今月のcaraudiomagazine ''本物志向の サブウーファー''に 接近遭遇!! てタイトルに釣られて買ったら見事に釣りだったよ(*`Д´)ノ
>>222 日本の隅っこに住んでんだから時差考えろや!
224 :
204 :2012/11/30(金) 21:18:38.09 ID:854eFJ2g0
12w6v2-D4良さそうっすね ちょっと値段張るけども。
>>215 んで アンプは何で鳴らすの?
200W位まで耐えられるからね
Hertzの165XL4を使ってます。 おすすめアンプってありますか。 4ch以上で予算5-6万程度を考えてます。 今は古いZX460使ってます。
左にX1200M、右にX1200の、アヤm(ry
>>225 W6いいよ〜沈み込むようなとても深い低音が鳴る。
JLのSWはちょっとお値段高めなんだけど、安いW3でも音の質はいいし。
>>227 さらにふるいZR600とかww
そらともかく、マルチするつもりだったら、まずは付属パッシブをつないで、
中古でいいから、200w級のド級2chで鳴らしたほうが楽しいよ。
PPIの長いのとか、おにぎりパンチ(特大)でもいいとおもう。
>>227 ZX460ておま・・・。
古くていいならMRV1507もよかったよ、中古あるかどうかは知らないw
昔1505を2枚でフロント鳴らしてた時期があったけど、やっぱ独立電源の余裕ぷりは素晴らしい。
5万程度なら無難にT400-2を2枚でいい気がするんだが・・・。
4chで電源部共通なT800使うならT400を2枚のが俺はいいと思う。
それにADはローパスフィルタのコイルが気に入らないw
>>228 アヤメちゃんローパスオフにできないじゃないすかーw
>>226 構成は
>>175 です
節電のためにも定格300W/chなデジタルアンプに換えたいところです
165XLは在庫無しでしばらく来なさそうなのでリアドアの穴埋めに使ってた
ボッシュマンを代わりに付けてみたけどこれがまた鳴らないw
2倍くらいぶっこんででやっと同じ音量
>>232 俺はHERTZのHDP4使ってるYO
4Ωブリッジ500W/chにして飛ばしかけたYO
無難に4Ω150W/chでドライブしとる
>>234 それ、前から持ってたか、借りたの?
わざわざ買ったのなら、いきなり測定不能でご愁傷様(w
>>234 それじゃP1先生の足元にも及ばないぞw
>>235 読んだ通りだよwww
借りたものだから別に悔しくないさ
>>237 競技用じゃないからこんなもんで良いんじゃないかと
実際130db位でも耳が痒いww
もう少しは出したいけどね
P1先生スゴイっすねw
こんな感じの測定器ででかい音測れるのないかねぇ?
俺が持ってる音圧計は130dBまで測定可能らしいが140dB位出してもカンストしない
>>234 参加者には動画で誰だか一瞬でわかるなwあれで130dBなのか。
Hi-Fi寄りのPOWER-Hi-Fiだけど、音圧もほしいなーと思ってしまういい車でしたw
P1を1発300Wで140dBってマジですごいな。先生w設計箱早くPLZw
>>241 www
やっぱりバレたかw
次のオフに測定器持ってくわ〜w
あれで130だと茶アルさんので140位なのかねぇ?
初めましてスレ初心者です。 通勤車のエクストレイルに予算200k程度でとりあえずは・・・と初デビュー目論んでます リアハッチにビルトインしたいなと思ってますが、金額的に見てどんな構成が良いでしょうか? 宜しく御願いします!
>>243 リアハッチってSWだけ?
ここの流れだとまずはフロントと言われると思うぞ
フロントが出来てるなら話は別だが…
>>242 どうなんだろ。案外、体感での音圧と、計測した音圧って違うよね。
ORIONの低音って耳痒くなるよねwなんでだろw
茶アルさんと、動画だけうpしてくれたT1を6発?のステージア聞きたいw
>>243 SUVのリアハッチにビルトインって、外向けかな?それともSWを埋め込むだけ?
外向けなら、大口径MIDがいいんじゃない?PA用の8〜12インチのMIDを多発で
ホーンツイーター並べると楽にSPLは稼げるよw
内向きなら、フロントちゃんとやらんとね。SW埋めるのはDIYできるならスペアタイヤハウス
とか使えばOKかな。
想定できる幅が広すぎてこれくらいしか言えないけど、構成なり、目標車なり、
なにか設定しないと助言のしようもないね。
>>244 フロントドアだと2箇所になるので、それならリアなら一箇所で済むんじゃないかと素人考えでした
現状ではアンプなどは入れずにアルパインのスピーカーにトレードインしてます、ナビが三菱のNR-MZで今はこれで満足してます
>>246 はい、サブウーハーを考えてます!
ひとまずはアンプとSWです
DIYはやった事が無いのでショップに御願いしようと思ってます
>>248 ここの人達も同じ様な考えだったと思う
昔はね
んで辿り着いたのが
やはりフロントがキッチリ鳴らないと全体的におかしくなる
だからまずフロントしっかり…なんだよ
>>243 リアゲートをエンクロに見立ててsw組んでもMIDに毛が生えたぐらいしか鳴らんと思われ
鍵穴も回りがかなりビビるしキャッチの
部分は絶対塞げないから鳴ってもスカスカ低音なのが目に見える
間違いなくナンバープレートがガーガー鳴るだけだからお勧めはしない
丸投げなら配線と作り込みの費用考えたら12L7二発箱組んでのせた方が良いぞ
俺なら同じ予算で15インチのVEGAを4発自分で組んで載せるがな
>>248 みなも書いてるけど、、、
リアハッチ(リアゲートのこと?)に、SWを埋め込むんだとしたら、イメージは箱を取り付ける感じになる。
じゃないと、ドアロック周りがビビりまくるし、内張りも本気でデッドニングせなあかん。
となると、でかくても8インチくらいで、ドンドンというかパンパンしかならんよ。ユーロビート専門ならいいけどw
リアハッチに12インチとかの大口径となると、ヒンジ周りの剛性UPを含めた車両のカスタムが必要になる。
初めてのサブウーファーにしては敷居が高すぎておすすめできない。
まずは、鳴り方が好きなユニットみつけて、12インチ2発で、箱載せでいいんじゃないの?
早くて軽いのがいいのか、早くて重いのがいいのか、重くて深いのがいいのか、くらいはわかっておいたほうがいい。
ショップ、RFのP3とかKICKERのCVRあたり2発、アンプ、箱、配線、取付で、20万くらいであがるんじゃないか?
あとはショップに相談すりゃいいけど、カモネギにならんようにな。
DIYで並行品使って市販箱置きポンなら10万であがって、残りの予算でショップでデッドニング+アウター化いけるな。
いろいろ考えてみて。
>>249 一先ずはトレードインスピーカーとユニット交換で納得してしまったので、次に触るならSWかと思ったのですが・・・
例えばSWではなくアンプ追加でも変わってくるものでしょうか?今は重低音に物足りなさを感じていての事なのですが
>>250 なるほど・・・自分の素人考えが身に染みました
提案されたSWの機種で、スペアタイヤハウス等を考慮しつつ再度考えます!
>>252 色々と予算編成の参考になりました、ありがとうございます!
なるべくなら荷室を圧迫したくないので、スペアタイヤをどうするか考えつつタイヤハウスの方向や他にも色々考えて見ます。
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
>>252 素人がズンドコ目指したくて陥りやすい事言っておく
スペースけちって薄型サブウーファーとかは絶対買わないでね
え?
リアゲートにインスコだったの?
当然ラゲッジに箱だと思ってたわ〜w
そりゃ〜厳しいね
色んな要素(強度 密閉性 容量)でその予算で丸投げは無理だろ
そもそもアンプなしのアルパのトレードインで満足ならSWじゃなくても
弁当箱で満足出来るんじゃないか?
>>1 を良く嫁ってなる罠
いま俺が読み返したら デッキアンプでトレードインでフロント終わりかよw それって40W位でしょ? そっから違わないか? スレタイ嫁
いえいえ、SWとセットの方ではアンプは当然考えています ですので予算がもう少し必要だなと考えてるところです 確かに自分程度なら弁当箱の方が安く済むんでしょうね・・・スレ汚しすいませんでした
>>251 今の仕様になるまえはユーロビート聴いてて
この前流してみたら引いたわ〜
低音要素まるで無かった
>>257 「荷室を使いたくないから、リアゲートで」っていう安直な考えだったのなら、マジで無理だからやめとけ。
内向きで、荷室つぶさず鳴らしたいなら、箱をうまいことつくればいい。
例えば、スペアタイヤハウスをつかうなら、JAF加入して、タイヤ死んだらローダー呼ぶつもりでスペアタイヤを捨てるw
もしくは、パンク修理材などを積むって手もあるけど、つかったことないしいらなくね?w
そうすれば、30Lくらいの箱なら埋めて、天板だけつくりゃいいから、とても簡単。ショップで施行工賃5万くらいか?
または、勝手にLINKするけど、「
http://www.phkosugi.com/diary_blog/img/20081225oddysey1.jpg 」とかみたいに
リアタイヤハウス上や、ラゲッジの荷物積めない隙間のスペースを使って積めばいい。
あとはスレ違いだけど、TS-WX610Aとかの商品も考慮してもいいかもな。たぶん半年くらいで投げ捨てることになるけどw
>>258 ポン!ポン!ポン!wwwユーロビート聞いてる人の”低音”って100Hzくらいだもんwww
>>257 ウーファーでスレ検索してきたのかなw
ここは音圧スキーな人のスレなんで超絶ズンドコ仕様を目指すわけでもないなら完全にスレ違いだね。
初心者スレかカースピスレいくべき。
>>259 ポン・ポン・ポン・ワロタw
SWが全く仕事しなかった
いま思えば40Hzで斬ってるから動くはずもなく…
やっぱ花火みたいに体に響く低温こそSWの仕事だよねw
おまいら、あんまり敷居上げるなよ〜ww 予算がそれなら、 フロントアンプ追加&デッドニング強化 SWアンプ CVR12一発+箱 くらいで無難にいかね? リアゲート埋め込みは諦めるんだwww これだけ組んで足りなかったら、またくればいいさ
>>262 いや 本人が純正ヘッドにへなちょこSPで満足だって逝ってるんだからさ
ランチボックスでも詰んでもらって
馴れて不満になったらまたおいでとw
敷居が高いんじゃなくて
志しが高くないと出来ないよって教えてあげてるだけだよw
>>263 俺もそうおもうな。サブウーファーだけで20万の予算組むんだから
まさか、フロントもダブルミッドのアウター化くらいするんだろうと思うよなぁ。
それが、フロントトレードインで満足してるとかいうんだもん、まさにカモネギじゃん。
施工はしなくてもいいけど、多少は知識ないと、くそみたいな構成で売りつけられると思うけどw
265 :
T1 6発 :2012/12/03(月) 22:58:24.72 ID:Q8CTpyXK0
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/03(月) 23:37:05.91 ID:YXFuYvhQ0
>>265 これだけ鳴らしてキレがあるとかすげぇ
現行のT1?
せっかく組んだのに残念すね
>>265 こんなヤバイ車がオフ会に来てbassiloveyuが流れた瞬間歓声上がっちゃいそうすねw
前の動画じゃ分からなかったけどバスレフなのねw
271 :
265 :2012/12/04(火) 11:46:34.84 ID:xd5Bf/No0
>>265 KICKER派なのに、この動画みるたびに、T1ポチりそうになるw
L7で対抗してやろうとは思わないのかw
>>272 そうだな。L7で対応するのが正しいKICKER党だよな。
とりあえず、ラゲッジぴたぴたで最大の箱が何L確保できるか計算してくんわ。
100Lだと、12インチ1発?15は無理?
動画見たらやる気出てきた正月休みに組むか
いま気づいたけどμの日音競ウーファーってアースクエイクのコーン変えただけジャマイカ?
てかフロントにバレッドツイーター使ってる人居ないかな? 普通のセパレートに付いてる30mmドーム型イツーターと比べたら音質、指向性、音圧的にはどうかな? 何処のブランドのがどのくらい低い帯域まで鳴らせるかもしりたい 音質と音圧両立させたいです!!
>>276 トゥイーターで出来るだけ下を出したいならスコォーカーを入れた方がいんじゃね?
脇からだけど、高音にも音圧は必要だと思う。 デカいサウンドシステムなんかで聴くとよくわかるけど、あれがなかなか車では出せない。 でも車みたいな狭いとこでやると耳が死ぬ恐れあり。
>>277 車内でサブウーファー大音量再生の中でも音楽としてしっかり聴こえる高音が欲しいんです!
>>278 フロント3wayで6cmのドーム型スコーカーなら前使ってましたけどそれ使うんなら絶対TA使いたいんですがチャンネル数に見あったアンプを置くスペースがないんでフロント2way構成にしたいんです
>>281 とりあえず落ち着けwwww
上二つは、向きを合わせて近接設置、パッシブ構成でいけるぞ。
俺はアンプ4ch分+モノアンプ一台で、3WAY+SW二発鳴らしてるが、自分で聞いてたのしいぜ?
>>280 2wayユニットを複数組インストールするという選択肢もあるんじゃよ。
SWだけガンガン音圧だしても他の音潰れてしまうからねぇ。
よくアメリカンがTWも含めたダブルインストールやってますな。
2組ならアンプも1台で済むしね。
>>282 それって3wayと言えるのか?
いまいち意味わからん
kwskたのむ
>>284 HUout1----AMP1---P.Cross------TW
+-------SQ
HUout2----AMP2--------------MID
HUout3----AMP3---------------SW
上三つはステレオ、SWは並列で二発
TWとSQは、向きを合わせて近接インスコしてやると、
TAは一箇所分でおおよそ近似できるってこと。
おおずれたっwwwww パッシブの後ろがこうね。 P.Cross------TW +-------SQ
テンプレでいう入門級に毛が生えた程度の者です。 現在、貰い物のアゼスト「SRM3080」という古いSW(約15年前?)を既製ボックスに入れて、RFのPBR300X2(4Ωブリッジ)で鳴らしています。これをイマドキのSWに入れ替えたら、相当幸せになれますか? 今のところ候補は、何となくRFの「P2D2-12」です。こっちの方がいいぜ!とかのアドバイスも大歓迎です。
289 :
288 :2012/12/06(木) 05:24:55.16 ID:xHNkiR8j0
↑ちなみにSWは1発です。
>>288 最近こんな相談ばっかりな希ガス
自分がどの程度のモノ組んでるのか晒しもしないでさw
初心者用の相談室じゃねぇんだよks
>>288 箱とユニットの状態による。エスパーをお探しでしたら、オカルト板とかどうかな。
しいていうなら、PBR300X2にあわせたSW選びっていう意味ならP2がいいんじゃない?
RFはPOWERシリーズから激変するんだよ。だからベストバイはT1の12インチな。
だから、のちのちアンプも入れ替えて・・・ってなるなら、最初からT1買うといい。
>>282 その繋ぎかたってパッシブ壊れたりしないんでしょうか?
>>292 そーいえばそーだねー
スコーカーとtw用のパッシブってあるのか?
MID用は使えないだろ?
既成のそれ用か特注かな?
パッシブは自分で 作るものかと
>>292 しないですよ。
TWとSQの2wayをパッシブで鳴らしてるだけですね。
低予算で3wayを組む時によくやる方法です。
>>293 パッシブはユニットの特性に合わせて作るもので、既製品では狙った特性を得られないことが多いですね。
基本的なクロス定数+SQのインピ補正回路だけでもわりといけるものなので自作するのが一番です。
>>288 変わることは変わりますけど、それが好みに合うかはまた別の問題ですね。
せめて予算とどんな音にしたいのか、こだわるポイントは何か・・・くらい書かないと^^;
297 :
288 :2012/12/06(木) 17:16:16.96 ID:/MNb1G7EO
皆様アドバイスありがとうございます。
>>290 ,
>>296 失礼しました。
全体像・目的が不明だと言いようがない、ということですね。
以下、構成etc晒します。
HU: DEH-P01
F: RF P1652-S(アルパPDX-F4でマルチ駆動)
R: RF P1653(P01付属アンプで駆動)
SW: アゼSRM3080×1(PBR300X2で4Ωブリッジ駆動&既製ボックス、上記通り)
他: デッドニング、バッ直、RCA・スピーカーケーブル引き直し、全て自前作業
あれこれ調整の結果、とりあえず低音は前から鳴っています。
ついこの間友人から↑のSWを譲り受けるまでウーファー童貞だったので、
「足元」で感じる低音から「体」で感じる低音に目覚めたばかりです。
何か手を入れて、その変化を楽しんでいるようなレベルです。
好きなジャンルはファンク寄りのジャズとR&B、ラップやレゲエもちょっと。
好みの音はまだはっきりしませんが、クリアで元気な音が好きです。
イメージ的には、ダイヤトーンとかナカミチじゃなくて、やはりロックフォードやキッ カーですね。
ちなみに当面の予算は「15k〜25k」です。
なので、SWと同時に譲り受けた既製ボックス流用で、ポン付け可能なSWユニット交換を 考えています。
>>291 大変納得しました。
今後はフロントのT2652-S, T3652-S, QS65.2などへの交換も考えていたので、
T1とのアドバイスも「確かにそうだよな〜」と受け取りました。
ただ、現在のボックスがバスレフかつ外寸からの推定で30L弱の容量しかないので、
PBR300X2で果たしてT1が動くものか不安です…(サイズはギリギリ収まりそうですが)
SWを貰ったときは出力300Wもあれば十分だろ、てな感じで、600W超など考えもしませんでした…
>>297 SWを決めるのに箱は前の箱に入れるって決まってるの?
そこまでやってるならSWに合わせた箱を用意しても良いんじゃないか?
299 :
291 :2012/12/06(木) 21:44:39.08 ID:tYYkUu2X0
>>297 >推定で30L弱の容量しかないので、PBR300X2で果たしてT1が動くものか不安
気にしなくて大丈夫。このスレに出会ってしまったからには、遅かれ早かれ
T1とT1500あたりと、T2652Sにたどり着き、DIYでバスレフ作ってしまうんだから(笑)
さぁ、いこうかw
300 :
288 :2012/12/06(木) 23:29:26.85 ID:xHNkiR8j0
>>298 いや、今の箱はしっかりしていてまだまだ使えそうだし。。。という程度です。
そういえば、新たな箱の用意なんて思いつきもしませんでした。
このスレでは当たり前のことだと推測しますが、ちょっと目からウロコです。
さっそく検討して近々の構想に「箱」も加えます。
>>299 うーん、自分でもそうなりそうな気がするw
実は3ヶ月前までは、P01+上記FRスピーカー+デッドニングのみ(車両純正ケーブル・電源ハーネス)で、
2年ほどそれなりに満足して聴いていました。
ところが、SWを譲り受けてから人生が狂い始め!?バッ直やらアンプ追加やら止まらなくなってきました。。。
ああ、逝ってしまいそうです〜
>>300 いいのよ、イッても。
既存の箱はバスレフとのことですが、バスレフはユニットのパラメータに特性が左右されますので、ユニットだけを交換してもうまくいかない場合が多いですね。
結果オーライになる場合もありますけど稀です。
とりあえずキッカーCVR12あたりでバスレフ作っちゃいましょう。
PBR300X2でも十分鳴らせますし、はじけるようなポップな音で楽しいです。
>>300 箱を自分で作ればユニットはいくらでも選べる
泥沼へようこそ
303 :
288 :2012/12/07(金) 01:10:06.73 ID:oG2jWTPF0
アドバイスありがとうございます!
箱、ユニット、めっちゃ悩み始めましたが、なぜか楽しいですw
>>301 CVR12、さっそくウサさんでチェックしました。けっこうお手頃ですね。
さっそく候補に入れます。
>>297 記載の自分の好み的に、固く締まった音が出るというシールドが良いかな、
とか思案中でしたが、音圧等はバスレフが勝るのでしょうか?
すみません、まだまだ勉強不足です。
ちなみに現在の箱は、前オーナーが適当に買った吊るしモノで、数式による計算等は全く考慮されていないはずです。
>>302 既にくるぶしぐらいまでは浸かってるんでしょうか。
電気関係は割と好きなんですが、木工は苦手でした。
しかしなぜか今MDFボードの価格を調べたりしてます。。。
>>303 ここにいる奴等は何回も箱作り直ししてる変態ばかりだw
漏れも既に3個目
305 :
63 :2012/12/08(土) 09:00:29.07 ID:D7C7HEwZ0
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/08(土) 09:52:17.72 ID:D6XWxIBKO
>>305 すまん、良かったらユニットとリッター教えて!
>>305 おおお、がんばったね!
ぜひ、ユニットと車載状態もよろ
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/08(土) 12:01:34.71 ID:1aqbMGw50
>>305 おぉ!!
三枚目画像の三角大量張り付けは自分もやってみたかった奴だw
出来れば箱の板厚と吸音材の有無も教えてくだちい!
ユニットと容量、ポート径も知りたいw
見た感じからして密閉派が腰抜かしちゃいそうな音がしそうだw
低Qユニット使ってそうだな ポートは見た感じ40x2じゃないか?
311 :
305 :2012/12/08(土) 18:03:03.45 ID:D7C7HEwZ0
外出していたので遅くなりました。
ユニットはキッカーS12d。ボロいSWで申し訳ないw
容量は約50Lでシナ合板18mm。薄い分補強を多めに入れました。吸音材は20hzあたりががっくり下がる様なので入れていないです。
ポート径は60mmで長さは120cm。総合的に60hzから20hz位までなるべくフラットになるように設計しました。
本当は60Lは欲しかったんですが、タイヤスペースにインストールしてみたかったのでこんな感じに。
http://uploda.cc/img/img50c2f8672ba48.jpg 仕上げまだです。
DigitalDesignsちょっとだけ聞けた・・・かなりいいかも
>>303 密閉の方が群遅延特性に優れていますし空気バネの反発も大きく、締まった音を作りやすいのは確かです。
ですが、よほど大口径でもない限り同じユニットを使った比較では、SWに出して欲しい40〜60Hz付近の音はバスレフで作った方が音圧が大きく、全体的にもバスレフの方がフラットに出しやすくもあります。
群遅延特性は密閉の方が優れていますが、それも設計によってはバスレフとあまり差がない状態にもなります。
密閉でもバスレフでも、ユニットに対して箱が大きければ大きいほど群遅延特性は大きくなります。
バスレフポート音の遅延はポート長に影響を受け、ポート音圧は箱容量とポート径に影響されます。
全ては設計次第ですね。
密閉では空気バネに負けない駆動力と制動力がアンプに要求されますし、バスレフと同じ音圧を得ようとした場合はよりパワーを入力しなければなりません。
同じ音圧を得ようとした場合、密閉でパワーをかけるよりバスレフで少ないパワーで鳴らした方が、総合的に見て特性が良い場合も多いですね。
超低音域をカットするHPF(サブソニックフィルターなど呼ばれます)を搭載したアンプとバスレフを組み合わせると、ユニットの過大振幅を抑えられ、よりレスポンスがよくなりますよ。
せっかくこのスレにきてしまったのですから、ちょっとだけ音圧仕様にしてみましょうかw
まずは12インチ一発でいいのでバスレフで組んでみましょう。
>>313 このスレ的には、最後の二行だけでOKかとww
やっと165XLが来た とりあえず部屋の中で鳴らしてるけどアルパのと同じくらいの音量出てるんで一安心 ってかウーファー部に関してはほとんど同じに聞こえる…きっと耳が腐ってるんだorz
>>311 ポート120cmって長すぎないか?
音が遅れそう
ユニットにもよるんだろうが・・・
>>315 アルパインなんかと一緒にしないで頂きたいねwww
3倍は出るだろwww
車に組んで全力で鳴らしてごらんよw
バッフルは相当しっかりして無いと負けるぞ
>>316 謝るほどの事じゃないんじゃないん?w
318 :
305 :2012/12/09(日) 01:11:09.08 ID:tLH2hjqf0
>>317 書き方が悪かったね。60mm×60cmが2本だよ。
USAALPINEのSPRシリーズのスピーカーはカタログ値もそうだけど組んだ感じではかなり低域まで伸びてる希ガス まああれでズッコンバッコン鳴らしたらすぐ終了しそうだけどw てかあのロゴとグリルがダサくて嫌だ
>>309 三角棒の設置は箱内部に直接貼るんじゃなくて
別の薄い板に張り付けて、狙いのサイズにカットして箱に張り付けると手軽な上にキレイに仕上がるよ
>>320 張り付けるのかなりめんどくさそうと思ったらそう言う事ね
やっぱ吸音材無しで量感残したまんまいけるのでしょうか?
>>321 何を持って量感とするかにも依ると思うけど、聴感上の劇的な差は期待しない方が良いと思う。
今シールドで組んでで吸音材を入れた時のタイトで下が伸びない感じが嫌なら効果があるかもしれない。
物理的には容量が減るのでそこは注意かな。
個人的には炭の方が良いかな
お試しならホームセンターで炭を買って来て、一度洗って乾かした後に箱に入れて見ると良く解ると思う。
原理は良くわからないけど下が延びて、音離れが良くなるよ。特に小容量だと明確に効くと思う
軽自動車にウーファー組もうと思うんだけど10インチと12インチの差って結構ある?
>>323 同一モデルの10インチろ、12インチの能率が大抵3dB違う。さらに15インチは3dBでかい。
12インチ1発に対して、10インチは2発にするか、アンプの出力を倍にする必要がある。
15インチならさらに倍。さらにバスレフでも倍化できると思っていい。
たかが3dB。されど3dB。でかければでかいほうが偉いでFA(笑)
ただし、フロントがしっかり作られていないと音楽が聴けなくなる諸刃の件。
超単純計算で10インチ二発で15インチ一発分 12インチ二発で18インチ一発分 とは言えSPLは箱次第 ここには12インチ一発バスレフで18インチシールドの10倍の音量を出すバカタレも居るべ
>>317 車で鳴らしてみました(右側のみ、ツイーターなし)
常識的な音量ではそれほどの差は感じませんでしたが全開ににしたときは
アルパだとハイパス60Hz-24かけないとまともに鳴らないんですが
165XLはスルーでも余裕で鳴ってる…もっと強力なアンプが欲しくなりました
>>328 そのspは、100ワットくらいじゃ足りなく感じてくるよ。
まじで
>>326 ありがとう、勉強になります
ウーファー組むのはもう少し調べてからにするよ
>>328 Hertzか?
あれなら40-12で200W位までかと
使い込むと更に音が良くなるぞ
>>331 自分も165XL使ってるので話に便乗させて下さい。
アンプ検討中ですが、比較的安価で相性が良さそうなオススメありますか?
今、PDX-F4をブリッジ200W×2で考えています。(並行で4万以内であったので)
よろしくおねがいします。
>>332 HertzのHDP4使ってるがなかなかよいぞ
5諭吉くらいだったかなw
>>333 HertzのHDP4
これ自分も気になってました。
150W×4ですよね。
165XLには入出力ジャストですが、バイアンプで接続しているのでしょうか?
165XLに付属のネットワークは外して接続していますか?
>>334 ネットワークにバイアンプが入らない
いまは普通につかってるよ
近いうちにマルチにするけどね
>>331 Hertzです
40Hz辺りで切ったほうがよさそうですね。
音としてはほとんど出ないしドアインナーも震えてるんでデッドニングしようにも…
箱に入れて鳴らしたい位です。ドアには勿体無い気が
アンプはXtreme400.4をブリッジで鳴らしてるので定格200Wです
年代物なのでキッチリ出てるかどうかは…
HERTZそんなに良いのかーw 俺を迷わせないでくれw
岩槻インター近くのハードオフに s18d二個とs12d三個あったんだが 誰だ売ったのwwww ちなみにだいたい10000と5000円だった
Hertz165XL使ってるけど、音質も馬鹿にならないよ ちょっとアンプ選ぶけどね。 俺も、頑丈さと能率のよさで選んだんだけど、 使い込んでてふと気がついたらいい音してるのよ 中低域にコシがあって、高音もそこそこ伸びてて、 大音量でもツンツンしなくて聞き易い←これが一番大事だな 定価五万円台で買うなら、マジおすすめ
>>337 行っとけってマジでw
>>339 >使い込んでてふと気がついたらいい音してるのよ
よくわかるわ〜
エージングかね
アンプ何使ってんの?
>>337 HERTZの165XLはいいユニットですよ。
低音が硬く芯があって、大入力時の歪み感はキッカーQSよりも断然優秀です。
TWのHT28がいい仕事していて高域もMIDに負けたり潰れたりしません。
音に硬さがありJAZZもそこそこ気持ちよく鳴らしてくれます。
3wayの163より大音量にした時の安定感は上ですし、このスレ的には良いユニットですよ。
>>340 わし?
上から
サンストの先代リファレンス
KAC1023(KENWOODの年代モノ)
KAC-PS1D
345 :
342 :2012/12/14(金) 00:03:34.58 ID:snQf9g+x0
>344 多分正解(笑)
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/14(金) 06:13:00.49 ID:lw5zXFiaO
剛力ヤフオクで買おうと思ってたら なくなっちゃった・・・・ 25000円くらいで買える良いアンプ 教えて下さい達人
>>347 また入ってくるかもしれないから、少しまってみたら?
正直、新品で代替案が思いつかん
>>347 ライトニングのLA―1600がうさで2.5万で買えるよ(・o・)
これdBやってる人に勧められて買ったんだけどよく鳴るわ( ̄∀ ̄)
>>340 妥協してRFのt2シリーズ買おうと思ったけどあれってパッシブ使うと下品なキーピー音しかしないんだよなー
HERTZのフラッグ湿布モデルってHIenergyで合ってるかな?
>>350 HERTZのフラッグ湿布はMilleシリーズじゃないかな?
ハイエナジーはハイエンド?かなw
>>351 電源がしっかりしてて、トルクがあり、かつ全域にわたって安定した出力が出せるもの
って、いいアンプの条件そのものか........
能率高めだから、パワーがあまりないアンプでも、鳴るといえば鳴る。
だけど、こみっちり鳴ってる音知ってると、「そーじゃねえよ」ってかんじにwww
ハーツ うさでちょっとしか売ってないから キッカーやRFと比べると割高感が否めない
>>351 芯の硬い締まった音のユニットですしね、わりと駆動力のないアンプでもいけると思います。
HDPでもいいと思いますよ、私なら小型デジアンでしたらMA150.4にしますが。
キャラクター的に低域に野太いパワーのあるアンプで鳴らしたほうが楽しいでしょうね。
MTX TEハマると思います。
逆にあまり制動力の高い輪郭ハッキリとしたアンプは向かないと思います。
ETON PA、HELIX A、ARC KSで165XL鳴らしても面白くないかとw
>>355 165xlにARCは合わないんですか
狙ってたのに・・・
ARC KSって低域カッチリしてるわりにそれほどパワー感がないので、165XLとの組み合わせだと味気ない音になるかと。 決して悪くはないのですがツマンナイと思いますよ。
超高DFのアンプ使ってるけど、いいと思うんだけどなあ・・・・ 押し切った上で、ふん捕まえてドライブしてる感じが( ・∀・)イイ!! ARCはたしかにこざっぱりしすぎるかもね キッカーIXは相性最悪・・・・・・ サンストは結構どれも合いそうな気がします。全体的に端整な音だけど太さもあるので。 あと、ちょっと試したいのが、DigitalDesignsの4ch すごくはまりそうなよかんたっぷり。
>>356 予算合わないかもしれませんが、ARCのSEと165XLの
組み合わせのデモを聞きましたが、気持ちよかったですよ。
音量や音圧という意味では、他の選択のほうがいいと思いますが。
>>357-359 貴重な意見どうもです
金があれば色々試したいですね
今RFのT3着けてるんですが高音がキンキンすぎで頭が・・・
165xlはどんな感じですかね?
>>359 ARCのSEはフラグシップだけあって格が違う。
米国価格ならお勧めできるけど日本価格だと
完全に予算オーバーじゃないか?
362 :
351 :2012/12/15(土) 22:06:39.04 ID:IDWND+sb0
Hertz165XLとMTX TEが良さそうですね! TE404なら3万円代でいけそうですね。 出力65Wは少し弱そうなので、ブリッジ200Wで使用する感じですかね? SNの数値見るとノイズ等の心配が若干あるのですが、実際どんな感じですか? PDX-F4とTE-404で迷ってます。
>>362 まずは、取り付けて鳴らしてみるべし!
個人的にはMTXおすすめ。
あとは、物足りなかったらまたくればいいさ。
まずは行動だぜ?
>>363 了解です!
MTXいってみます!
ありがとうございました。
最近仲良くなった女と飯食いにいった帰りに25Hzの正弦波ながしたら連絡来なくなったわ
つか、ベースの効いた、オトナのR&Bでもかけてやれよww
自慢のスピーカー聞かせてよ♪っていわれて オレとしては分かりやすいと思って25Hzかけたんだけど 今にして考えると完全にドン引きだわなwww
アタック25
>>368 そりゃ音楽聞かせてって言ってる人に正弦波聞かせりゃ低音、音圧とかじゃなく
お前に聞かせる音楽は無い!って言ってる様なもんだな。
俺は小音量で宇多田でも聞かして、低音に食いついて来た時くらいしか低音モリモリの曲は聞かせない様にしてる
聞き慣れてない人だと普通のレベルの低音でも心臓バクバクするらしいw
フォローが大事だ。ガンバレ
おまいらwww ホーム厨でカーオーディオ素人のおっさんですら、 「車、すごいことになってるよね?どんな音なの?」って聞かれたから ベーパト全力で鳴らそうとボリュームあげていき、半分くらいで車から 降りていったぞwww一般人に無茶させちゃいかんwww 女に25Hz正弦波とかバロスwww
372 :
T1 6発 :2012/12/16(日) 22:39:07.41 ID:HCK7Cp020
実はT1 6発積んでる者なんですが シートも倒せない! 荷物も乗せらんない! なんで室内にバッテリー2個もあんお!? なんか焦げ臭い!! って散々言われて意気消沈なんですけど どうフォローしたらいいんでしょうか
>>362 ぜひMTX TEでガッツリ鳴らしてやってくださいw
T604なら日本のショップでも4万ちょっとで買えるので買いやすいと思います。
定格85Wですが、低域の押し出しとパワーがあるのでゲインをちゃんと調整してあげれば数字以上のパワーを感じると思いますよ。
>>371 音圧慣れしてない人に大音量で聴かせても不愉快にさせるだけですからねw
>>372 どうせ周囲になんも聞こえないから好きなだけ大声で好きな歌を歌ってもいいんだぜ。
と。
>>372 セカンドカーだね。。
俺もファミリーカーはデッドニング+スピーカー入れ替えくらいしかやらないけど
通勤用軽はシート2つ以外のスペースは全部オーディオが占有しとるw
>>377 女からすれば焦げ臭い
変態からすれば香ばしい薫りになるわけだ
全力で鳴らせば多少はそんな風になるだろw
そう言えばRFの新品の商品の臭いってアンプの焦げた臭いに近いよなw
剛力X1200Mを購入予定です。 リモートゲインコントローラーって別売りなんでしょうか? 本体付属ですか?
この流れを受けて邦楽メジャー限定で重低音が効いた曲を用意しとこうかなと思ってるんだけど レンタル行って借りるなら誰がオススメ?AIとか宇多田くらいしか思いあたらない
浜崎あゆみは?
ぱふゅーむオヌヌメ
Perfumeをかっこ良くならすの案外むずいよ ステージわるいとダサださだし
オク見てたらAudiobahnが目につく スペック不明だけどなんかカッコいい
perfumeいいよね エッジとかいう曲はよく聞いてた
388 :
175 :2012/12/18(火) 01:51:37.47 ID:JJcn7xaCO
165XLの取り付けとメインバッテリー交換完了 フロントSP交換で普通の曲聞く分にはSWが不要な勢いです バッテリー交換でウーハーが以前より明らかにやかましくなりました オルタはそのままなので時間制限有りですが… 今はサブバッテリーをどう結線するかで悩み中です
取り付け乙!
>>387 なんか、ハマの曲で極低音はいってるやつなかったっけっか。
これのこといってるんじゃないか?低音はいってても聞けたモンじゃないとおもうがw
>>388 普通の曲を聴かなくなるんだよw
そこでやっとSWの登場ってわけさ
>>381 浜崎あゆみのAバラードってアルバムがヤバイ騙されたと思って借りるといい
第三回オフの予定はまだない?
ダブルミッドしてる人居たら、効きたいのですが 二本目は鉄板カットしてるんですか? 他のサービスホール使ってみようと見てみたけど、へんな場所になりそうです
>>393 予定ない?って聞いた人が幹事で、適当にきめりゃ、適当にあつまるよw
6xT1下ろす予定さんの予定は予め聞きたいけどw
効果的なサブバッテリーの繋げ方おしえてくれ! 後ろにキネティック×2かオプティマ積もうと思うんだけど、メインからの結線の仕方がわからない…
>>397 え?普通に並列だけど?
ここでは毎回充電して積むのが普通と思われ
間違ってもアイソレーターとか言う小音量御用達装置を買っちゃダメだよ
充電して積むのが一番長持ち
>>398 メイン→セパレーター→並列→アース
でいいの?
>>401 バッテリーから+線引くでしょ?
同じように−も引くでしょ?
ボディには−を落とさない
普通じゃない?
くっ、オクで出てたORION HCCA15欲しかったなぁ 落札すればよかったと後悔
>>403 それ 俺も見てた
しかしデカイ重いでためらったw
>>402 アースも前まで持っていくんだ!?
知らなかった…
アースはそこら辺にボルト留めして終わりだと思ってた。
ありがとう
アースもどしは、賛否両論なんすよね・・・ 荒れるんでこのねたは・・・
-端子に充電制御のセンサーが付いている車だと センサーから-端子の間にはアース線は取り付けちゃダメなんだよな
>>407 そーなんだ〜
俺のクルマ古いから制御されてないから妄萬鯛
ボディーのボルトにアースしてたら圧着単純緩んで焦げてたわ ボディーアースはもうやらん
ちゃんと圧着部分がどうやったら緩むんだよ
圧着不足かボルト緩みだろ まさかの端子とボディの接触不良とかw
500A位が流れっぱなしとかならなるかも知れないけど…
もしかしたら10kW位のシステムを組んでるじゃないか? いや、そうであってほしい
質問。 USPioneerのTS-W309S4とかさ、能率94 dBで、20〜220Hz、定格400W、最大1400Wって 書いてあるんだけどマジですか?ホンキで鳴らしたことある人います?
417 :
415 :2012/12/22(土) 20:40:42.42 ID:06upDNnc0
>>416 12インチで94dBの時点でマユツバモンなのに、20Hzとか書いてあるんですよ。
うさんくせーって思うじゃないですか。普通12インチだと、88dBの30Hzくらいじゃない?
でも、Champion Seriesって結構いい成績だしてるし、ホントなのかなーって。
どっちかわからんので、このスレで聞いたことある人いたら聞きたいなと。
他スレでは意味がないので。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/22(土) 21:55:26.75 ID:6sxKMKc/0
>>417 聴いた事は無い 違うメーカだが
おれのswも94dbのfs:24hzと書いてある
Sensitivityは色々な測り方があるから
ある測り方では94dbなんだろw
rmsとmaxの差が3倍以上あるのは解せないが・・・
纏めると・・・俺なら買わない 以上
定格と最大の差が5倍以上のもあるけど…
最大なんてそれこそ何の意味もない数字 定格で回して壊れたら保証修理ものだが 最大で壊しても相手にされないレベル
422 :
417 :2012/12/23(日) 08:32:51.04 ID:MNDmMBGM0
>>419 >>420 >>421 そうなんですよねー。想像だと「カワネェ」なんだけど、1本8000円で買えるのは魅力的なんだよなー。
試しに2本買ってみるかなー。人柱的に。
6.5インチで93デシdBあって、40Hz〜のMIDもあるくらいだ 問題ない のか?
>>418 それみんカラの人だ!
このスレみてるかな?
最近cadenceのZR買ったって書いてたしt2の15二発とか羨ましすぎw
さすがrockfoed T2
みんから殺るヤツの気持ちがわからない あんなの何が楽しいんだ? なくなればいいのに
cadenceのS2W15-D4 どんな感じで鳴るか知ってる人おりませんか?
よく分からんです。MIDバスのほうが目立ってるような 12インチx2の未使用箱があるのでT1D412あたりで手を打とうかな でも15インチも逝ってみたい
>>415 www.youtube.com/watch?v=8KZzMcZR9vA
とりあえず弁当箱卒業して 剛力とCVR12買って取り付けしてみたけど ルームランプがチカチカする これはバッテリー変えたほうがいい?
改善するとは思うけど オルタが弱いとしたら、限界かも
>>432 バッテリーは交換だろうけど
ルームランプ消せばチカチカしないぞ(笑)
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/25(火) 15:50:54.76 ID:48tFsZrvO
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/25(火) 16:37:33.81 ID:48tFsZrvO
連続ですいません 今ウーファーの音チェックしていたら 最初は焦げ臭くなりそしてウーファーが しゃらしゃらしか鳴らなくなりました 考えられる原因はなんでしょうか? あとこのウーファーはもう死亡ですか?
>>436 入力オーバーでVCが焦げて
しゃらしゃらはVCがぐちゃぐちゃだと思うよ
残念ながらおなくなりになった模様だ
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/25(火) 17:38:06.29 ID:48tFsZrvO
アンプとウーファーの定格は?
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/25(火) 17:58:53.99 ID:48tFsZrvO
>>439 アンプが剛力で1200wで
CVR12が4Ωの400/800と書いてあります
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/25(火) 18:20:17.42 ID:48tFsZrvO
>>441 本当に申し訳ないのですがゲインが
わからないです
>>442 わかりやすいかわからんが例えると
100までしか膨らまない風船に300まで息を吐き出せる人が加減なしに膨らませたらどうなる?
ここでの風船はSW
人がアンプ
加減がゲイン
鉄則:定格はウーファー>>>>>アンプにすべし 以上
すまん、2倍以上入れとるwww なれてれば飛ぶ前に歪むから分かるけどね。
>>436 自分もなったことあるわ
ボイスコイル切れて無い限り鳴らないこと無いけどそのまま使ってたらボイスコイル切れてショートしてアンプがぶっ壊れたで
超ファンキー
嘘おしえるなやw
ノイズ混じりでシャラシャラ言いながら鳴るよ そしてすぐにぶっ壊れる
いや、定格はウーファー>>>>>アンプにすべしってのが嘘やろw そんなんじゃまともにウーファー鳴らんし
このスレ的には 最低でも、ウーファー=アンプ それ以外は、アンプ>ウーファー じゃないか?
>>449 その事ねw
おれも今時のズンドコは大パワーのアンプを絞って鳴らすのが普通かと思う
ラインドライバも要らないしそれなら被害はswだけだしね
剛力さんの剛力っぷりが発揮された出来事だったなw オレも剛力さん使ってみようかなー
まぁそれはそうと… メリークリスマス
弱いアンプでクリップするくらいゲインあげるより 強力なアンプでがんがん鳴らしてるほうが持つ気がする
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/25(火) 22:12:42.32 ID:48tFsZrvO
皆さんありがとうございます ゲインがMAXになっておりました まさか一日でウーファー壊すとは 思いませんでした またCVR12買ってみます それとウーファーとアンプの繋げかたは 問題ないですか?
>>455 剛力さん」だと、CVR12ダブルでちょうどいいレベル
二つ買っとけW
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/25(火) 22:41:41.02 ID:48tFsZrvO
>>456 もう一発で注文してしまいました
これはまたやらかすのでしょうか?
>>457 またやらかすかどうかは君の自制心次第だww
>>458 とりあえずまたなんかあったら
相談にきます
今回は皆さんありがとうございました
とってもわかりやすかったです
CVR12を限界で鳴らし続けて四年だが全く壊れない、音が割れない範囲なら問題は無い
>>459 ゲインを合わす事も大切だけど、ローパスの設定を適切にすることも忘れずにね。
小型密閉にCVR入れてローパス40なんてしてたらすぐ飛ぶよ。
バスレフでサブソニフィルター入れなくてもとぶかなぁ?
サブソニックフィルターって超低域をカットするであってる?
数日ぶりに見たら珍しくスレ伸びてるなw 俺もセカンドカーに剛力+CVR12二発欲しいw
剛力使うのにサブバッテリーは必要ですか?
>>462 バスレフならサブソニックフィルター必須だよ、鳴り方(レスポンス)と耐久性があがる。
10、12インチのユニットだと効果は大きい。
>>463 イエスタカスクリニック。
12インチでt2とL7バスレフならどっちがより低いくてデカイ音出せる?
うお、今でも音圧マニアいるのかー!! さすがにレス見て最近のオーディオ品の名前見てもさっぱりだけど 懐かしさからほっこりしてしまったなw 当時18インチ24発とかやったけど、一番学んだものは 後悔出来るのは若者の特権って言葉だったなw 宝くじでも当たればまたやってみたいなぁと思ってみたりw
>>471 やらずに後悔するよりやって後悔した方がいいしね。
人に大迷惑かけない範囲でバカやって許されるのは若者の特権だわねw
別にオッサンになってやってもいいんじゃよ?失うものもあるけども。
>>471 今、箱のせ12インチ1発で140dBとか狙えるから、ぜひ帰還をお待ちしていますw
>>472 おっさんになっても得るものもあるよ。家族の冷たい目線とか(笑)
>>472 何でもやりすぎて後悔するのは得意だったりするけど
興味持ったもんはやっぱやってみるのは大事だねw
知り合いの取り付けして、手間賃がわりに貰った既製BOX
ウーファーとか売れずに今も残骸が結構あったりするけど
そんなのくっつけてるだけという
ただ、さすがに歳が歳だけに音が漏れるほど鳴らすと照れてしまうなw
全盛期にSPLやってた人らだとアラフォー近いでしょ?
>>473 今は12インチ1発で140とかでるのか、すっごいなw
俺がやってたとき最高で168.3とか出たけど
フロントガラスひび入るしノーマルサスのアストロが
ペタペタだったなぁw
ストローカー18x24、PC2350x24でやっとなのに
1発140はすごい
168dbとか殺人兵器だw
当時のマイクで168dBは今だと160前後・・・それでも凄い記録ですね(゜∇゜)
もしかして音圧神取ってますか?
>>475 ちなみにPC2350クラスが今は3〜5万で買えるので是非復帰をしてもらいたいです(^-^)
>>477 音圧神なんてあるの?カスタムカーて雑誌には
何度か載せてもらえるなんて話あったけど当時は
カスタムカーに載ると盗難にあうなんて噂あったし
ハンドメイドで作りも荒かったしなぁw
PC2350が今そんな安いのは驚きだし
音圧で呼吸ができなくなる心地よさを思い出すと
ヨダレが出そうになるけどw
俺が好きだったアルファオーディオ撤退が残念だ
G&Sやオライオンもドクロマーク世代ですが最近中古でコツコツはじめましたよ
最近雑誌見ても面白そうな車が全く載ってないな
>>480 デモカー以外で二列目潰してギチギチ全面ウォールやパックマンなんての居ても雑誌に載せなくなったね
カモさん言ってた2boxスタイルなんて何処に消えたのやら(>_<)
あれだろ? そういうの雑誌に載せると警察がうるさいんじゃない?
>>478 アルファ時代の人なら音圧神知ってると思ってました(>_<)
PC2350が安いのではなく1chで1400W出せるアンプが安くなってるって意味ですよ(^O^)
当時の2350の値段だったら今は12000Wクラスが買えちゃいます♪
hertz ES380 使ってる人いる? 100Lの箱積むつもりで15インチ買ったんだけど、説明書の推奨容積がやたり小さくて驚いたなうなんだけどさ。。 youtubeの動画みても、ポートは市販のφ95mmの250mm長が多くて、ってことは65Lくらいでいいのかなー。 それともやっぱ100Lでスリットバスレフやったほうがいいとおもう? 定格1000Wのアンプで、60Hzの2次で切るつもりなんだけども。。 教えてエロイ人!!
>>484 ES300ならインストールしたことある。
HertzのESはあんまりズッコンバッコン鳴らすSWじゃないけどいいのかな?
もともとサイズの割りに動きが良くて音がウェット系で締まりのあるSWだから、大きめの箱入れてもあんまり遅い感じはしないよ。
推奨は64Lで100φx250だけど、より鳴らしたかったら箱大きくしてポート径大きくしてもいいと思う。
ここの住人的には64L100φじゃ物足りないぜ。
ES系は取り説どおりでちょうど良かったはず 15in2発バスレフきいたことあるけど、能率よくて、パワーかけなくてもそこそこ鳴ってたよ。 シールドだと40Lもあれば良いって言ってた。 が、自分で使ったわけじゃないから保障はせんwwww
>>486 お、マジですか。
一度、今、S10L7が入ってる50Lのバスレフのポート塞いで、横っぱらに穴ぶちあけて
ES380つっこんでみますわ。
さすが音圧スレ。現在進行形のマニアが複数人いるとかSUGOI。
489 :
485 :2013/01/05(土) 13:49:06.13 ID:FzI+1slR0
>>487 うん、超絶ブーンいうよw
安いSWのくせにレスポンスとキレいいんだわあれ。
ただソロバリックみたいな強いキック感はあんまないよ。
頼まれて取り付けたのはAudisonAVK6とHertzES300だけど、voceとの相性はかなり良かった。
>>489 そもそもS10L7の1発バスレフだったから、さほどキック感はなかったですよ。
推奨シールドじゃコモリ感パネェし、ストローク見てたらトびそうだったんで、即バスレフ化しました。
アンプでベース増幅すれば、ミラー見えないくらいまでシェイクできましたけど、それはなんか違いましたね。
音楽聴くにはよくも悪くも存在感を主張してこなくて、フロントまですっとんでくるので、とても面白いユニットでした。
65Lのスリットバスレフで40HzポートがBESTかなーって思いました。
フロントAVK6ですかー。選択が渋いですねー。価格と、ネットの評判を見て、
Focal165KRと、hertz165XLと、AVK6で検討中なんですけど、ちゃんと生きてるデモカーがなくて、、、
MAX130dBくらい出しても怒られないデモカーってどこかにないですかね(笑)
現状はBOSTONの60SEなんですけど、普通の音量で聞くならいい感じなんですが、耐入力が低い感じで
システム全体でMAX120dB超えてくると、低音がもふっっとしてくるんですよ。解像度が低く感じで。
書くと荒れる某このスレのあの人(笑)が素人向けに薦めてた構成なんですけど、2年がかりであれこれ
やってきて、さすがに限界を迎えました。DEH-970で、PRS-D700×2と、X1200Mで駆動してます。
大変参考になって、かなり遊べました。この場を借りて感謝の言葉を。超マジサンクス。
>>490 10インチソロバリックをシールドってのはないよなぁ・・・。
130dBは怒られるだろうねw そっち系のデモカーでもない限り音量上げたらオイオイって顔される。
AVK6はそこそこの音量ならいい音なんだけど、ガンガン鳴らすとキビシーよ。
ハイパス63Hzでスロープガッツリ切ってやらないと耐えられなくて、低音が歪みっぽくなって解像度が激減する。
その中ならHertz 165XLが一番だね、ボストン60SEからだと音の質が変わり過ぎて違和感あるかもだけど、
硬めの低音が大音量でも破綻しなくてキモチイイぜ。
S12L7、1発をシールドボックス(推奨最大容量)で作ったのですが、バスレフ化を考えております。 そこで質問ですが、ポートの位置は、サイド面や背面に設置するのはアリですか? スピーカーユニット取り付け面には余裕がありません。
>>492 ポートの位置は良いけど容量が少なくないか?
s12l7二発バスレフ積んでる人いるかな? 中口径でブーンのさらに下の音域のワタワタ音鳴らしたい!
495 :
492 :2013/01/07(月) 11:02:44.89 ID:fgRVU6620
>>493 レスありがとうございます
ボックスサイズは、
SP取り付け面が、440×450で、高さが420位です。
内部に少々補強組んでます。
バスレフ化はおいしくなさそうでしょうかね?
ポートサイズとかも全然わからないです・・・
496 :
492 :2013/01/07(月) 11:22:35.40 ID:fgRVU6620
因みに板圧は21mmです。
60Lかぁ。結構ぎりぎりだよね。 φ100mmの塩ビを、300mmくらいから初めて200mmくらいまできりながら調整でいいんじゃない? だめだったら穴塞げばOKかと。 S12L7で音圧系のポートあけたいなら80Lはほしいね。
>>496 恐らく容量足りないから作り直した方が良いんじゃね?
大体の容量とかポートなんかはggrば出てくるはず
がんばれ
499 :
492 :2013/01/07(月) 12:33:13.31 ID:fgRVU6620
>>497 ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
>>498 ありがとうございます。
足りないですか〜
残念です。
10型のアルファードに兄に先輩から買ったシートのしたにおくウーハーと後ろにおく大きなウーハーを接続しようと思います。 電源はバッテリーに直接つなぐしかないのでしょうか? 後ろからボンネットの中まではかなり遠いですよね。。
>>500 まさかシガーから取ろうと思ってるとか?w
つか、弁当箱と箱とWウーハーですか。
そんな知識でウーファーなんか 取り付けられないでしょ 危ないから知り合いにお願いしな
それくらいの知識も無い奴が車を燃やすっ 胸が熱くなるな 発想がアフォっぽいし
頭にダイナモつけてヘドバンしながら発電すればいいよ
SMD日本で売るみたい(*^o^*)
501さん レスありがとうございます! バッテリー狙ってます! 502さん シートのしたがパイオニアの小さいウーハーで、トランク用が大きい箱です 503さん 設置だけはうまくいきました! 両面テープ止めなので急ブレーキは注意ですね
ただ鳴らすだけなら繋げるだけですよね?
アンプあるのキミ?
つか
>>1 良く嫁ks
んで初心者スレ逝けks
そんなもんでどんだけの音が出るんだ?ks
このスレも舐められたもんだな
初心者スレより親切って定評あるからたまに面白いのが出てくる
ズンドコ音圧系以外を希望の人はカースピスレまたは初心者スレへどうぞ
って
>>1 に一言付け加えないか?
>>508 イースの会長が前田さんから販売許可を得たみたい(^-^)
>>514 その括りで言ったらウーハーダブルで組もうとしてる時点でズンドコ音圧系を希望してると思われる
>>515 じゃあイースで販売されるって事かな?
すんごく高そうだ
>511 ナビに内臓されてるみたいです >512 アルファードのオーディオって音良くないんですか? コンパクトかーからの乗り換えなので高温の伸びとノイズの少なさに感動してました >514 今は初心者でも生半可な気持ちで書いてませんので、頑張って皆様にマッハで追いつく予定ですので今回だけアドバイスください!
>516 HIFIのズンドコウーハー目指してますね 聞く曲もAKBとか軟派なのじゃなくホルモンとかです
>>519 そうゆうなら弁当箱はすてて、その後ろに載せるユニットの名前かけよw
どのみちナビ内蔵アンプはry
はっきし言うと
>>1 をよく読めw
>>519 安価しっかり頼む 読みにくい
HIFI目指すんならフロントステージからだろw
なのに弁当箱とか電源がどうとか。。。
んなこと逝ってるから叩かれるんだ
まずは弁当箱を投げ捨てろ
意味無い マジで
>>519 弁当箱なんて窓から捨ててしまううくらい低音がフロントが出て
HIFIはじめてズンドコできるんだぜ?
>>522 通じるけど少し落ち着いた方が良いと思う(笑)
>聞く曲もAKBとか軟派なのじゃなくホルモンとかです
>>517 値段は高いけどリコーンとかは安心じゃない?
イースは単純に予備含めて倍の数買える ような値段設定してくるわけで
>>518 突っ込みどころ満載やけど、とりあえずナビ内臓アンプじゃまともなウーファーは鳴らないぞ
>>526 定価はでしょ?
値引きしてくれるよ(^O^)
オクにクランチの3kが2枚出てたんだけど買おうか迷い中(^_^;)
キッカーの本国サイトに新製品が並んでるな・・・・ L3売れなかったのか、消えちゃってるw
ホルモンて厨房かよw あの曲に低音はまるで入ってないぞ
むしろAKBのほうが低音入ってんじゃないかw
そもそもデッキ内蔵アンプで鳴らそうとしてる奴はなんなの? だいたいサブ用のハイアウトなんかないだろ? 仮にあったとして 蚊の鳴くような出力で何ができるよ? スレタイ嫁 50W位で大音量が出るのか? 最低フロントだけでも2〜300はないとだめだろ …とフロント500の俺が言ってみた
シート下隙間が少ないからあんまり効かないと思われ うちのはヴェルファイアだけど。
>>530 ホルモンなめんなよ、カラオケネタとしては面白いんだぞw
爆笑されるかドンビキされるかの二択だけどな。
低音は曲によるが、たとえ極低音が入ってなくとも大音量出せればそれで楽しいと思うぞ。
別に大音量で低音ガンガンで聴く事を趣旨としたスレなんだから、AKBだろうが軍歌だろうがなんでもいいわな。
>>532 フロント500wってスゲーなオイ。
5連ミッドフルスロットルなんかね。
>>535 フロント合計500な
2Ω250Wで165XLダブルミッドで鳴らしとる
>>532 あんまりいじめちゃ可哀想だよ( ̄3 ̄)
フロント1600Wの俺がさらに言ってみる(・o・)
ちなみに50Wx4で200Wあるんじゃないの? もしかして1chで500W?
>>536 ああ、左右合計で500wか。
165XLのダブルはイカすな、やっぱ基本ダブルだよな。
>>537 1600wってどう鳴らすんだ?
昔、T1(アルミコーンのヤツ)でトリプルミッドやったことあるんだが、
国産2ドアクーペの容量じゃ3連ですらすでにドア容量小さすぎて無理がでたわけなんだが。
フロント1600wってどう鳴らすの?参考までに教えて欲しい。
>527 プロにも笑われないレベルで2万以下のおすすめありますか? >530 オススメの低音のでる曲ってなんでしょうか? bepとかpitbullもききますよ >532 かっこいいです! バッテリーは軟骨んでいますか?
>534 去年の合コンでmy girlを歌っていた男子にお持ち帰りされましたw
>>543 2万以下?ない。
ケンウッドのx1200M、剛力さんってアンプがこのスレのサイテーラインだな。
オクで3万で買えるからもう一万捻出してこれを買うんだ。
このアンプに1万くらいのSW2発をバスレフで組んで、このスレ的にはやっとスタートラインってとこだな。
ズンドコ野郎以外はここで満足してしまう可能性も大きい。
>>544 なんだ女か。
女なら判ると思うんだが、低音って下腹部にくるんだぜ。
中イキできる部類の人間(男女問わず)にとってズンドコ音圧カーはいろんな意味で気持ちいい。
>>538 なにそれ 誉め言葉?ww
そう言って頂けると励みになります
>>546 いやまて
お持ち帰りされたからといって女とは限らんw
>>530 hip-hopならFloridaとかT-PAINあたりオススメ
>537さん 写メみたいです! >545 名前的に剛力さんで探してみますね! ダンスうまくて可愛いですよね☆ >546 いけないです(´・_・`) >548 もう少しひんとほしいです!
>551さん ありがとうございます! >550さん オフ会いきたいです! 同じ曲を持ち寄ってみなさん同時に再生したらすごそうw
>>542 ツイーターとミッドに150Wマルチでドアにミッドバスダブルをブリッジ繋ぎで片側500Wずつ(^-^)
アンプはロックフォードT1000―4(デカイやつ)を2枚(・o・)
>>553 そうそう、剛力さんにするんだ。
後悔はさせんぞ。
なんだ中でイケないのか、開発が足らんな。
男でも女でもいいからオフ会来なさい、掘ってやる。
>>555 てことは一発250w程度入る8オームミッドバスをパラで使ってんのか!
それとも2Ωシリアルかな?
なんだろう?
でもそれでも1000Wてとこだよなぁ・・・盛大に話盛ったら1600wとも言えなくはないか・・・。
あごめん、そういえばT1000-4て2Ωブリッジできたねw しっかし250w入るミッドバスってなんだろう、そっちが気になるw
今ウーファー周り制作中で、あまりシステムをばらしたくないので・・・4ΩDVCのウーファーがドアにダブルとだけ公表しときます(‘o‘)ノ オフ会やるなら測定器持って行くんでプチSPL大会やりましょう(^-^)
>>558 測定器って何dbまで測れるヤツ?
俺の持ってるやつは130dbまでで振り切っちゃってるんだ
>>558 おぉ〜いいねぇ!期待してるよ!
やっぱマトモに鳴らそうと思ったらダブルが限界かねぇ。
GTOのあのドアでトリプルがイマイチだったから今の車は6.5インチダブルで止めてる。
>>559 俺のもヤスモン買ったからか130dbまでしかない(´・ω・`)
とりあえず振り切るのはゆゆう。
>>559 170dBまで測れるやつですよ(^_^)v
ノートパソコンと発電機持って行きます(・o・)ノ
>>561 170dbいいな〜いいな〜
それkwsk
おまえら女と分ったら急に優しくなったなw
>>543 新品やと2万じゃ無いで。中古でええならヤフオクであるかもな。
いずれにしろウーファーユニットしだいやろ
メーカーと品番わからんの?
別に男でも掘ってやるぜ。
>>562 dBドラッグや日音競で使われてるタームラボですよ(・o・)ノ
>>553 シルベンXとイエロートップのオプティマ
軽のフロントに13cmミッド四発つけたいんだけどドアヒンジ的に厳しいですかね?
>>567 どうせドアも加工するなら16とか17とかにした方がいんじゃね?
ヒンジなんて知ったことかっw
>>567 自分はズンドコ軽四は車検で捨てるのが基本とおもってるからスピーカーがギロチンで3分の2しか窓開かないよ
めんどくさがりにはコアキ連発が一番楽でオススメ
軽でもさミラとかアルト、トゥデイなんかなら めんどいからダッシュボード切り刻んだ方が楽だよね メーター移動したら大概 真ん中のエアコン吹き出し口は死ぬけど
ダッシュボードから作り直しは昔MRワゴンでやったわ。 センターメーターの車だと割と自由きくよ。 助手席エアバックもダッシュでなくグローブBOX上部だったから切りたい放題だった。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/15(火) 23:18:53.25 ID:NInLrmmt0
やっぱり、鳴らすならDrum & Bass系でしょ。 ドラムアンドベースじゃないよ。 ドラムンベースね。 あと、dubstepとかもいいかな?
>>572 房が覚えたての言葉をドヤ顔でひけらかしてるような文章だな
>>572 ドラムンベースと読ませたいのならDrum & Bassじゃなくて、「Drum 'n' Bass」ね。
「それが好き」ならなんもいわんけど、「それ以外なし」っていうスタンスはもったいないね。
とりあえずドラムンベースが好きなら、エレクトロポップとか、ブレイクビーツも聞いてみてね。
ドラムンベース好きならBPM速めのダークPSYとかもオススメ
>>576 サイケデリックトランスってジャンル耳にした事あるでしょ?
その中の一つ、興味あったらようつべでDARKPSYって検索すると山ほど出てくるから適当に聴いてみるといいかも
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/16(水) 21:23:44.11 ID:R/QhQ2yQ0
>>577 こういうの2000年くらいに流行ったよね。
なつかしいなぁ〜としばらく聴きいっちゃったわ。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 01:35:29.26 ID:F5kx1TvD0
素人スマソ 近くの車屋でウーハー取り付けの見積もりしたんだけどこんなもん? 車はベリーサでマツダの純正ナビがついてます。 カロTS-WX110A 13280円 ウーハー取り付け工賃10500円 バッ直8600円 カーナビ取外取付工賃6300円 特に最後のナビ取外取付工賃って??? なんだけど、当たり前でしょうか?
>>586 アンプ付きはスレチだと思う。
ウーハー取り付けるのに取り外し必要じゃん。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/18(金) 02:02:05.59 ID:fpgg5hPs0
ヘッドホンを低音にしたくて、ポタアンのサンコ- 真空管風ポータブルアンプ AS301HPA を購入してみましたが、やはり安物だけあって多少低音が増した程度でした。 そこでためしにウーハーに真空管風ポータブルアンプを取り付けた所、思った 以上に低音が増してびっくりしました。ちなみにウーハーはロジクール (Logicool) 2.1ch スピーカーシステム (ブラック) Z623です。 これにさらにポタアンにポタアンを付けてウーハーを鳴らせばもっと低音が 増すのでしょうか?同じような使い方している人いませんか?
>>586 車屋として随分正直な見積もりだなというのが
第一印象。仕事の内容にもよるけど。
>>586 安もんしか買わないのに、工賃まけろとか、頭がフットーしてんのかとおもう。
配線引くために脱着が必要なんだから当然だけど、他で利益だせるならまけても
いい金額だね。つまり、「そんな仕事やりたくないんだよね」っていう意図が感じ取れる。
やってみりゃわかると思うけど、脱着とバッ直で、15000円って、決して高くないよ。
工賃単価は時給3000円くらいで、ナビ脱着+バッ直で、5時間かかることもあるし
ミスったときのリスク考えれば安いもんだよ。
まぁスレチだけどw
>>588 スレチ
>>586 納得いかなければ自分でやれ
スレチだけどね
恥ずかしくないの?
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/21(月) 23:15:39.70 ID:iZKyzxlu0
関東熱いな!
フロントを165XLにしようと思ってます。 ウーファーは80リットル位取れそうなんですがコスト度外視だとどんな構成にすると幸せになれますか?? スピード感ある固めな音が好みです。 おすえてエロいひと
IDQ12バスレフ2発なんてのどうよ? あっちじゃ新型出たみたいですよ。
そこでμの日音競ウーファーの登場(^ー^)!
>>594 好き嫌い分かれるけど
速度とすっとんでくる感なら、イメダイ IDQ12をおすすめしたい。
>>595 氏も書いてるが80Lで2発バスレフいける。
背中に感じるズガッなら、KICKER ソロバリック■ S12L7をおすすめしたい。1発バスレフ。
地を這うような極低音なら、HCCA12をおすすめしたい。1発バスレフ。
わかりやすいドムドム感〜ズムーンならROCKFORD T1バスレフか。
165XLなら、どれとでも相性バツグンかと。むしろ、フロントの造りこみのほうをがんばって。
4kHz前後の音が左耳より右耳が明らかに聞こえ辛いことに今気づいた…
>>599 4kって珍しいな
16k位が聞こえないのはあるかもだけどな
EQ左右独立なら調整出来んじゃね?
それやるとさらに悪化しそうで…
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/24(木) 10:13:15.37 ID:q30XDzIZO
>>592 ギャラリーとして参加する人もいるんですか?
敷居を跨ぐきっかけにしたいんですが。
>>602 一回目のオフでは他のオフ会やってた人達が見に来てたな
興味があるならおいでよ
楽しいぞw
606 :
602 :2013/01/24(木) 17:59:43.99 ID:q30XDzIZO
ではこっそり遊びにいきます 泥沼は覚悟してますW
>>600 ちょっと調べてみたら4kHzで14dbくらいの差があるみたい
EQで上げたら全体の音量を下げる羽目になりそう
で、なぜか左は17kHzまでしか聞こえないのに右は18kHzまで聞こえる
耳の穴かっぽじって見たけど変わらず、右の耳垢が赤というかどす黒かったorz
しばらく自粛してれば直るのかな…
東北では開催せんのかね
>>608 どうぞ、率先して開いてください!
オフ掲示板はオープンにしてるので、東北トピ立てちゃっていいですよ。
関東オフは青森には遠すぎだから東北でやるとなれば行きたいですねぇ いろいろな車、セッティングを聞いて勉強したい。
>>607 ちょっww
耳鼻科行ったほうが医院じゃないのか?
相当酷いぞそれ
そもそも耳垢の色が・・・・
早く逝け ヤバイぞ
爆音はここ一番の時だけがいいなww
>>608 >>610 誰かやらない〜?って感じじゃ実現しないっ
乗っかり房大杉
udud言う前に企画してみろよww
>>611 聴力検査のときくらいの音量でサインスイープ聞かなきゃわからない程度なんで
生活に支障は無いけど次の休みまでに変化が無ければ逝ってみる
このままだと近々行われる健康診断で引っかかるかも試練orz
若けりゃなおるよ、若けりゃね! 俺は歳のせいもあって17KHzなんて聴こえやしない。 16KHzまではハッキリ聴こえるけど。 若い頃に爆音(車とかライブ)で耳鳴り4日以上続くとかザラだったからもう色々ヤバイw 今なんてそれプラス耳管開放症だぜ、30代も半ばになってくるとつらいな。
>>602 私ギャラリーとして行こうと思ってました。
>>615 さすがに1日位続く耳鳴りはクラブに行ったときしか経験したこと無いギリ20代です
車のほうも耳鳴りするかしないか程度しか出ないのに…
耳鳴り4日以上なんてことになったら発狂しそうw
618 :
608 :2013/01/25(金) 02:38:37.34 ID:9rNy0w920
>>613 幹事やるには自分のシステムしょぼすぎるんやわw
仙台あたりやったら皆集まりやすいかな?
619 :
暫定 :2013/01/25(金) 07:29:37.83 ID:C9aekhC30
システムしょぼすぎでも、幹事のようなことはできますぜ、旦那(笑 とりあえず五台もくればいいかと思って始めたら、10台以上きてびっくりしたよ。
完璧のっかり坊でしたwww参加表明せず当日現場に直行しましたwww
>>618 システムがどうかは関係ないよ
情熱があればいいのさっw
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/26(土) 18:19:34.61 ID:01PUWqoJO
>>618 逆に幹事がゴリゴリより、普通な方が敷居が低くて集まりやすいかも
箱の固定方法で音圧や質が変わるって聞くけど自分にはその仕組みが分かんない(>_<)誰か教えてw
BOXが車体にしっかり固定されていると、 ユニットの動きなどでふらふらして音になるはずのエネルギーが逃げるのが防げるため、 がっつり「音」になる 欠点として、車体が振動してしまうので音が車全体から発生して濁っちゃうことがあります。 なので、逆に小さな脚(インシュレーター)をつけて、少し浮かせるという取り付けもありますよ。 ただし、車体=脚=BOXはちゃんと固定しないと危ない。
625 :
594 :2013/01/28(月) 00:47:24.03 ID:9K3qzvrm0
>>595-598 ありがとうございます。超亀すんません。
イメダイは全然考えていなかったので目からウロコです。
40リットルでバスレフだとあまり下までは伸びなそうなイメージなんですが、
箱次第では極低音も行けたりしますか??
実際聴ければいいんですが周りにIDQ12使ってる人いなくて
T/Sパラメータも見つけられずで全然イメージがわきません。orz 情弱スマソ
IDQ12で30リットルシールド+HCCA12かS12L7で50リットルバスレフとか
変態っぽい感じでつくってみようかな…
とりあえずフロントのアウターバッフル作りながら色々妄想してみます。
BOSSのSWやアンプ値段のわりにスペック凄いけど 初心者向けの罠なの? それともちゃんとセッティングすればコスパいいですか?
激ショボいシステムで、第2回関東OFF幹事っぽいことやってみたオレが通りますよー まぁ、何とかなる(・ω・)b
>>629 そ そんなことないよ…(震え声)
実際オフ会に幹事はそれほど重要じゃないと思う
場所と時間決め板立ち上げで80%終了だろ
…と 三回目オフの幹事が通りますたw
>>628 書いてあるアンプのワット数はあてにならないのでアナログアンプなら
ついてるヒューズのアンペア数x7くらいに思っといたほうがいいかも
>>630 やっぱりそうなのか
1Ω対応モノラルアンプで
4Ω定格1800W 25000円とかビックリするよ!
でもちょっと試してみたいw
>>632 ヒューズAx7で定格くらい?
ありがとう参考になりました!
>>633 いや、きっとコンマ7掛けくらいだって言いたいんだと思うぞjkw
BOSSなんて使ってる人見たこと無いな。
デカイ音出れば何でもいいわってヤツラでもちょっと避けそう。
確かにクソ安いw
ちょっとぐぐったら国内のショップでもNXD5500.1 とか定格4Ω 2300Wのアンプが25kで売ってるな。
うさんくせぇw
>>634 あれは信用出来ないメーカーだねw
書いてある数字は水増しされまくってるし
25k出すなら剛力買った方が賢明だな
>>634 >>635 >>636 ヤバい 批判されるほど試したくなるw
昔は日本のメーカーのほうが最大電力大げさで
海外メーカーは数値控えめな表示が多かった気がする
やっぱりボスは見栄を張らないとやっていけないのかw
では今安いわりに鳴るアンプは剛力とLA-1600MDくらいなのかな
とりあえず、BOSSのひどさは音だけじゃないってことは言っておく。 新品購入後、RCA刺して、抜いたら、基盤ごと抜けてきたからw カナレのF10だぞ?ゆるゆるだっつのw 一瞬にして怒りを通り越してワロタwww販売店にも爆笑しながら電話したらかなり神妙に返品受け付けてくれたよw PS1DとかX1200Mとかが安くて無難。満足できないならZX2500.1いっとけってレベル。
>>639 BOSSは音圧音質以前の問題も多そうですね
中華製のLEDライトみたいな物かな
1000個輸入して100個点灯しないの当たり前とかw
文句言っても「だから安いんだよっ」ってw
ありがとう無難な商品選びます。
なんだと!そんなのつまらんじゃないかw ここまできたらもうBOSSるしかないだろう!
>>641 www
いや俺も面白いメーカーだと思ってるよ
いろんなメーカーがあるのに
BOSSだけずば抜けて大げさだよね
そりゃ初心者は気になる!
前スレ見たけど、使ってみた人の感想も聞けて
俺はもうお腹いっぱいだよw
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/30(水) 00:13:58.87 ID:HsZ0724f0
お前らほんとBoss好きだなwww
BOSSのアンプはヒューズ沢山付いてるけどヒューズ飛ぶ前に絶対基板の何らかの部品が飛ぶよ(;o;) プロテクション掛かる時は100%壊れた時 使うなら燃えても良いようなクソ車に積んでね 何度も書いてるけど 音質は普通もしくはそれ以下 スピード感はウーファーアンプとしては論外 パワーは1Ω最大表示の5分の1程度かな?
確かに以前プロテクション掛かったとき電源入れなおしたら30A*4ヒューズが飛んだ つくりが悪くてトランジスタがきちんと冷やせてなかったみたい 改造してもたいしで出るようにはならなかったんで別なアンプに乗り換えた
BOSS経験者が集まってきたw では次にBOSSのSWでのつらい経験談を聞かせて下さい。
BOSS積んでるとオフ会で人気者になれる事だけは確かだな。 いろんな意味で。
hiphonicsとかのアンプはどうなんかね? 安い割に米尼とかの評価高いのが気になる。
あっ、hifonicsだったorz
沖縄からの荷物の到着が早くなったような
>>652 琉球新報でおなじみのUSAです
前回は発送から2日かかったけど今回は重量とか多めでも1日できたので
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/01/30(水) 17:01:37.89 ID:Zjk2GUuv0
>>649 俺フロントのDD6.5インチsw用にhifonics積んでるけど
リアswに負けて鳴ってるかどうかようわからん
ちな BRZ1200.1Dだよ
掃除機使って直したことならアル
>>655 ああ、うちもガキがホームSPのセンターキャップを突いて凹ましてくれるよ。
指に両面テープ巻いて軽くタッチして、ゆっくり引っぱればその程度なら簡単に戻る。
20mmないようなセンターキャップをディープに潰されるともう針で戻すしかなかったりするがw
658 :
655 :2013/01/31(木) 07:07:45.65 ID:sCvR6Gm/0
レスありがとうございます。 試してみようと思います。m(_ _)m
SN比とダイナミックレンジは まったくの別物ですか それとも似て非なる物ですか 高音質を追求しなければ そんなに気にする必要は無いですか?
ここではSN比ってのはフロントとサブの音圧差のことで ダイナミックレンジは最大音圧のことだ
ここが何のスレだかよく見てみろ
>>662 釣り、、なんだな?釣りなら釣りっぽく書いておかないと素人がマジで勘違いするぞ?
>>654 サンクス
やっぱ音圧競技向けで音質を期待するもんじゃないのかなー
つーか年中フロント聴こえないくらい鳴らしてるのかい(゚o゚;;
>>662 ってことは大音量で鳴らすなら
どちらも気にしなくて良いってことですね
ありがとうございました。
あぁ…bassiloveyouの低音をガッツリ綺麗に流せるシステムを組みたいよぉ…。
>>664 音圧競技にもあまり向かないよ(^_^;)
>>667 なるほど、ビミョーっぽいですね
やっぱある程度メジャーなメーカーから選ぶのが正解なのかなぁ
と、言いつつメンフィスも気になる(^^;;
あー自分の車で取っ替え引っ替え試したい
安くて音がいいなら、個人輸入でも、正規輸入でも、ルートが存在するはず。 あまりにも出来が悪いなら、本国であっても、会社が存続するはずがない。 ある一定層のFAN客がいて、でも、ものすごく売れるわけじゃなくて、、、 どんな音かわかるような気がするよね。 人柱よろw
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/02/01(金) 20:16:54.61 ID:5VQ2Q6k+O
T1の12インチ二発買ったけどシールド、バスレフ?何リッターで組めばいいのだ? アンプは1600MDでクルマはイースです 座席は無視でたのむす
>>671 とりあえず、マニュアルに載ってるバスレフのHighOutputの方で作れ
話はそれからじゃね?
130L、MDF18mmのゆるゆるシールド箱にT1D212二発入れてるけど コイル打ちする位入れてても下の方がぜんぜん出ない バスレフにするけど手元に有る塩ビ管は82φしかないので 二本にしても面積不足。でも気にせずfd=30以下を目指す
>>673 130Lシールドwww
何考えてるんだ? ドンだけぶっこんでも・・・
出るわけなくね?
ポートも合ってないのに30以下目指すって・・・
・・・
ハァ?
なんかモッタイナイネ
>>674 余ってた箱があったので、そのまま捨てるのももったいないので試してみた
電気食いまくるだけで音圧は12インチ1発バスレフ65Lに負けてる気が
バスレフにしてもだめそうなら新たに箱作るかウーファーごと変えるかも
>>675 そういうことねw
わざわざユルユルにしたのかとww
どのみちその箱じゃ無理かと
せめて21mmのMDFで補強それなりに入れて
がっちり作ればなると思う
力づくでやっても出ないもんだな
大音量音圧派にありがちなこと 大口径角形ポート萌えぇぇ!
>>675 悪いことは言わないから箱作り直しなさいw
もちバスレフで!なんでシールドなんだ・・・。
ユニットごと帰るのはもったいないよ、T1は悪くない悪いのは箱。
>>678 最初からバスレフにしようとは思ってたんですが鳴らしたい衝動に駆られてw
超低音まで鳴らしたいのでこの箱がなければ素直に15インチに逝ってたわけですが
どうせなんで誰もがやらないような馬鹿げた事でもやってみようかと
計算上ではfd=22Hzになるみたいだけど鳴るかどうかはできてからのお楽しみでw
誰も待ってはいないと思いますがfd=22Hzポート長1000mmの結果 小さい音量なら下まで出るけどボリューム上げるとシールドと同じ むしゃくしゃしてポートをばらして320mmにしたら(ほぼOptimumVented バックミラーがあさっての方向くようになりましたw HighOutputでまじめに作ったらどうなることやらwww
んなことやる前から判ってるでしょ。 T1 12インチでfd22Hzとかそんなことやるのは初心者スレのアホだけだよw ちゃんと理解してる人なら35前後にするわな。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/02/03(日) 02:37:49.55 ID:DglSuGIZI
理解していないので教えてください。
t1イイナ(;o;) ぼくにはせいぜいp1だよ゜゜(´O`)°゜
>>683 P1を1発でも140dB超えるから大丈夫でしょ(・o・)ノ
p1一発で140db出ても音楽として聴けなきゃ意味無いよ(;o;)
>>685 そんだけのスペックがあるんだから大丈夫って意味だよ(^_^)
687 :
sage :2013/02/05(火) 20:04:27.39 ID:TH+Nh3Dx0
密閉型の箱ってどうなのかな?(´・ω・`)
sageを入れる欄が違うってことだよ
はい?
>>690 イモネジ圧着式ターミナルでいいと思う
でも汎用品では無いんじゃないかな
千石電商でも問い合わせてみたら?
アンプの消費電流がどれくらいなのか知りたくて電流計作ったんだけれど 計ってみたら300〜500Aの表示が。信用していいのかな…
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/02/06(水) 23:11:42.78 ID:5hQn+CrG0
>>693 作ったんかいw
キットか何か?
完全自作だと、キャリブとるのが大変そう
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/02/06(水) 23:46:28.97 ID:GosTRVbB0
>>693 バッテリー直近のヒューズ溶けないの?orサーキットブレーカーなら(ry
最近電圧計つけたけど、大音量にしても電圧変わらんな。 ヘッドライトはつけると明らかに電圧低下する。 まあアンプ2枚で700W位だし、たぶんその半分位しか使ってない 感じだし思ったほど電気食ってない感じ。
>>693 ありえんなw
どんな回路で作ったらそういう表示になるんだよw
>>698 通常そんなもんだよ、4c+1chアンプで普通の音量なら30以下が多いね。
日頃聴く限界まで音量上げさせても50Aいかない場合がほとんど、普通の人だとねw
音圧野郎はしらんw
最近D級が多いからなおさらだね。
その程度のシステムが多いからキロワットクラスの抵抗とテスターでだいたい把握できる。
んなもんで4ch+1chなら経験上8G一本引っ張って分岐で十分。 だいたいバッテリー直後に30Aヒューズ置いても普通の人なら飛ばない事多いんだからつまりそういうこと。 A級や音圧野郎ならすぐ飛ぶけどねw
702 :
693 :2013/02/07(木) 12:13:55.60 ID:HNVc8Gs20
こういうのとは無縁の人ですが、たまたま幸運で土曜の夜に大黒PAに入れました。 で、ご自慢巨大ウーファーのアタックが、他のSPのアタックに比べて コンマ何秒か遅れてたんですけど、そういうの気になりません?
俺も音圧やってた時それは非常に気になってはいたけど、音圧出すのが目的だからある程度は無視したw コツはアタックの遅れが気になるような曲は聴かないことだなぁw メタルはいかん、ディープバスな打ち込みマンセー。 そういうのどうしてもガマンできない人は10インチ鬼積みしたりPA用に走るんだな。 音圧野郎的にはPA用は邪道だけどね。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/02/08(金) 02:28:10.73 ID:u/L6wXqc0
アリストのリアトレイにKICKER CVR10、アンプ400W一発をフリーエア状態で鳴らしているのですが、音が綺麗に出ません ・SPを取っ払って空洞にし、トランクに密閉型の箱を作って、今付いているCVR10を使う ・フリーエアに特化しているウーファーに交換する コストを抑えて音を改善(SP交換か箱作成)する場合、上記の2点ではどちらがオススメでしょうか? リアトレイ〜トランクルーム周辺のデッドニングは行ってありますが、若干ストップランプとリアウィンドウの干渉音などがしていています
>>706 リアトレイでマトモな音がでるわけがない。
トランクにバスレフBOXを作って置く。
交換する費用があるならもう一発買って2発バスレフで鳴らす。
CVRを密閉に入れても下伸びないよ。
作るならバスレフな!そしてここは音圧スレだw
これはひどいwwww
乗れないじゃん
友人のキューブに6.5インチのセンターウーファー(バスレフ)作ったことがあってその写真探したがなかった。 プチ音圧仕様にしたいと言われ俺も乗り気だったが、ボンネット開けたら80Aくらいのチンケなオルタネータが付いていて萎えたw
>>711 6.5インチにどんだけ突っ込むんだ?
80Aのオルタで十分だろw
そんな藻前に萎えるわ〜
>>711 6.5インチ3000w爆音仕様にでもするのか?w
いや、そいつはそれまでウーファーレスだったんだ。 ラゲッジ潰したくないというのでセンターウーファー作ってあげたんだが低音に目覚めたらしく、 今度は別にラゲッジに搭載してガンガン鳴らしたいと言われてなw センター6.5インチオンリーで音圧とかありえんだろjk
>>713 俺の書き方も悪かったがそういうツッコミが入るとは思わなかったわw
6.5インチオンリーでヤル気と思われたのかw
なんかよ 80Aのチンケなオルタとかいってる時点で 何様なのかと(ry そんななのに自分がなんぼのもんなのか晒すでもなく それで〜何が言いたいんだ?
717 :
698 :2013/02/08(金) 22:00:19.81 ID:Fb7ckGVm0
俺12インチ×2発だけどオルタもバッテリーもノーマル。 車はキューブじゃないけど、まあ同じようなクラスの車。 最近バッテリー瀕死ぎみだけど4〜5年目だな。 毎日ルームミラー揺らしてる割には何の問題もおきんな。
>>716 音圧やるには80Aは心もとないという事だろjk
ウチのもだいたいそのくらいだが、停まったらすぐ音量下げないと あっつー間に電圧が急降下するわ
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/02/09(土) 00:22:17.74 ID:SjExH9zh0
俺は15インチ×2にフロントダブルミッド+6.5インチswでカオスで 夜間エンジン始動時やや支障有り程度だなぁ アンプ4枚で3kw位
安価くらいつけろks
今日は第三回オフですよ、と。 本格的な野郎 ぼちぼちやってる野郎 これからやってる野郎 などなど、ゆるーく集まりましょう!
電気足りなきゃバッテリー増やせば良いだけの話しな訳ですよ(・o・) オルタネーターがどうこうじゃないんです(^-^) 音圧やるのに板厚がどうのオルタネーターがどうのって話しはコンペクラスだけの話しですよ(*^o^*)
>>723 その場合充電制御のセンサーどうするんの?
>>724 、
>>725 メインからサブに繋げるだけ、良いバッテリーなら電圧落ちないよ(・o・)
電圧落ちないから充電もそこまで必要ない(^-^)
だからオルタネーターは純正でも足りちゃう訳(o^∀^o)
>>726 凄いバッテリーがあるんですね!
なんていうバッテリーか教えてください!
>>726 なんででかい車はでかいオルタ積んでるの?
ちいさいオルタで充電できるなら、小オルタに大バッテリーでいいじゃん。
>>727 オービタル、メガサイクルが電圧落ちなくて良いですよ(o^∀^o)
>>728 もともと付いてるので充分って話しでしょ?
それすら理解出来ない?
でかいバッテリーを積んでいると、消費電力>発電量になった場合の電圧低下が緩やかになる。 発電量を上回る消費をするから両端電圧がバッテリー電圧以下レベルまで下がるんであって、 常にバッテリーから電力供給されてるわけじゃないよね? 小さいオルタのままでかいバッテリー積んでも、14V付近を供給できるのはオルタの発電量まで。 それ以上の消費だとバッテリーレベルの電圧になるよね? 間違ってたら教えて。 でかいバッテリー積んだら供給電圧が高レベルで安定するって理屈がわからないよ。 12.5V付近で安定するって話なら解る。
>>730 14v以上で安定はないな。高レベルで安定とか誰も言ってないんじゃないの
あくまでも12v以上で安定だね
瞬時の放電能力の高いバッテリーを積めば
電圧下がり過ぎて音が出なくなる事は無いんじゃないの
勿論長時間鳴らせば問題だけど
順番的にはバッテリー強化してから
それでも不満ならオルタ強化じゃね
オルタだけ強化しても瞬時の大電流は
バッテリーの方が重要だからね。
ただでかいバッテリーを入れても14.4Vキープは無理です。 どうしても14.4V以上をキープさせるとしたら安定化電源を投入するのがベストですが200Aで10万オーバーする物を何個も買えますか? サブバッテリー10個積んでも電圧は下がります。 だけど12Vを切る事はよほど電気喰うアンプで長時間鳴らさない限り可能性は低くなります。 つまり競技に出る事を前提じゃないのであれば、良いサブバッテリー2〜3個も投入すれば電源ストレスは解消されます。
12Vまで下がったフニャフニャベースじゃ、聞いてる側にストレスがたまるわw
大電力消費で高い電圧維持するならオルタネータの容量大きくないとダメだが、
12V付近キープならでかいバッテリーでいいという事ですな。
>>726 みたいな事書くから話がややこしくなる・・・電圧落ちないなんて書いちゃアカンw
つっこまれて当然だ。
どのみち消費量が大幅に発電量を超えていたらサブバッテリー何個積んでも徐々に低下する。
バッテリーの電圧はコンデンサのようなカーブは描かないし、サブバッテリー増やしたら極端に低下しにくいという事だけ。
60Aもない軽でサブバッテリー何個も積んだらどんだけ鳴らしても問題ないかと言ったら、んなこたぁない。
まぁ現実的な話、オルタネータ換える事なんてまずないだろうね。
毎日競技にでる位の音量で、かつバッテリー充電も ベストじゃないと困るウルトラ変態な人は極少数だろうね オルタ強化の話がでたけど、ここの皆はオルタ強化どうしてるの ブラックオルタが無い車種もあるよね 寒冷地仕様のオルタ買って小径プーリーはどこかで特注?(どこで特注?) アイドリング付近ではプーリーを小径にしないと(高回転化しないと) たいして変わらないよって電装屋が言ってた
>>733 はい失格、ほとんどのアンプが13.8Vまたは14.4Vで実効出力を出す。
つまりそれ以下は性能をフルに生かせない。
これ最低レベルの常識ね。
>>734 良いバッテリーを使ってみればわかる事だけど電圧はさほど落ちないよ。
こちら軽自動車にサブバッテリー4個でアンプが3k2枚でノンヒューズだけどまったく下がらないから鳴らしっぱなしでも大丈夫だよ。
このスレでやたら突っかかってくる人いますが、そもそもストリートレベルで16V使ったり1000A級のでかいアンプ使わないでしょ?
オルタネーターでかくなきゃとか能書き言う前にお金掛ける場所を理解しなきゃダメですよ(*^o^*)
良いバッテリーを使う、配線も良い物を使う、これ最低限ですよ(・o・)
配線も太けりゃ良いんじゃないですよ。 安い配線には銅にゴミや不純物が混ざっています。
なぜ良い物は高いのか?
純度が違うからですよ。
それすら理解出来ない人間が音圧だの電源を語ってもなんにも響きません。
オフにも今後どんどん参加していきますので、まずは来て体感してください。
そして音圧野郎なら自分の車の音圧で黙らせに来てくださいね(o^∀^o)
>>737 俺に言うなよw
12Vまで下がったら出力がたりないってのを、フニャフニャって書いたのくらい分かるだろww
>>737 使ってるバッテリーとアンプ教えてください
ストリートレベルで軽自動車にサブバッテリー4個アンプ6kwスゲー
>>741 ナンバーって必要か?
ストーカーかとww
>>737 安い配線の銅に入ってる、ゴミや不純物の物質名を教えてください
良い高い物が純度が何%で、悪い安い物が純度が何%なのか教えてください
どうせ口から出まかせのショップに騙されたんだろw 理解せずそのまま話してるだけのおバカさん
P1先生やん(笑)
>>744 ww
知らないんだ〜
幸せな奴だなww
んなこと常識だよ
恥ずかしい〜
金でも18Kとか24Kっていうだろ?
同じことだ
わかったら糞して寝ろks
>>746 それゆーたら、工業用線有酸素銅最強ということになるw
めっきもしてないからある意味純度高いぞw
導体性能なら有酸素銅なめちゃいかんぞ〜
ただし、まがんねえwww
可とう性、まで考慮したらMLFCもあるぞ。
許容電流は同じ太さだとOFCよりワンランク上だ。
ついでにやっすいぞぉおおお
まぁ要は適材適所だ。
MLFCは安くて丈夫な最高の相棒だぞ
>>737 >良いバッテリーを使ってみればわかる事だけど電圧はさほど落ちないよ。
だから12Vちょいをキープできると書こうねw
13.8V付近キープできるわけじゃないんだからw
ちょっと誤解を与える書き方しすぎだと思う。
>>736 俺は最初から車オーダーする時に寒冷地仕様にするし、買う前にそもそもオルタ容量見るね。
2Lクラスで140A付いてる事も結構あるしね。
それだけあれば普通はサブバッテリー積めばガンガン鳴らしても12Vちょいキープは比較的容易。
今乗ってるのは7人乗りSUVの寒冷地仕様だしオルタの心配した事はないな。
>>750 おお!2Lクラスで140Aの車もあるのか
それだけあれば十分だね。
うむ、2L前後でそのくらいオルタ積んでる車はそれなりにあるよ。 絶対に音圧と縁がなさそうなオバチャンセダンの代名詞的、ブルーバードシルフィとか140A付いてる。 無駄すぐる。
>>752 オルタ140Aもあれば同じ銘柄、同じ容量のバッテリーなら
二つ並列に繋いで二つ同時充電出来ますか?
イマドキの車だと充電制御システムが付いているのが多いから、同容量並列で2個積みしても大して問題にはならんよ。 一定以上の電圧になれば制御されてオルタ負荷がなくなる。 ただサブバッテリーをトランクまで引っぱって、その端子から電力供給するのはいかん。 別にエンジンルームのバッテリー無くして0ゲージなんかで引っぱって、ドデカイバッテリー1個でもいいんじゃよ? センサーさえ通してれば問題ない。
>>754 >ただサブバッテリーをトランクまで引っぱって、その端子から電力供給するのはいかん。
となると、オルタで2個同時充電しつつ2個の電力を
アンプに与えるのはどうしたらいいですか?
>>755 ただセンサー通せばいいだけ。
マイナス側にセンサーある車ならボディにアース落とせば問題ないが、
プラス側にある車だとセンサー通して電源取らないと消費管理ができないからよろしくない。
>>756 ありがとうございます!
あと何度もすみません
センサーの無い車種はどうしたらよいですか?
シルフィーで140A積んでるならキューブも出来そうだね
>>757 センサーないならあまり気にせず普通に繋げばいいし、コンデンサ付けようが何しようが誤動作はしないから大丈夫。
今の車ってエコ意識して色々イランモノ付いてるからネェ。
あとバッテリーはできればメインと同じもの付けたほうがイイよ。
容量があまり違ったりすると電圧差で結局ちらか一方に負荷がかかる。
バッテリー電圧がオルタ電圧を超えることはないから過充電やらはあまり気にしなくていい。
>>758 ノートは140Aみたい
結局のところでかいオルタにしても長時間垂れ流しにしてれば
オルタの温度が上がり過ぎて電圧&電流下がるんでねえの?
>>759 いろいろググってみるとアイソレーター付けたり
またはサブバッテリーチャージャー付けたりとか、
それだと2個同時にアンプに電力供給出来ないんじゃないかとか、
常時並列に繋ぐ場合同じ能力のバッテリーでないと能力が高い方から低い方へ
電流が逆流してバッテリーを痛めたり(寿命を縮めたり)ヒューズが切れたりとか、
色々考えてました。
同じバッテリーを積めば、オルタでの充電時間は長くなるけど
大きな問題は無いと言うことですね
システムはなるべくシンプルにしたいと思ってます。
ありがとうございました。
>>760 そうなんですよね
その長時間がその人よってどの位の時間なのか
毎日通勤一時間爆音でオルタとサブバッテリーはどしたらいいかとか
通勤ストリート仕様だと家庭用100vでサブバッテリー充電とか面倒だし
なるべく走行充電で済ませたいと思う人は多いと思う
色々考えさせられますね。
>>760 電圧はレギュレーターで管理してるし、電流は吸い取りがなければ負荷はかからないよ。
音やるならオルタはデカイに越したことはないんだが、常時消費量>発電量になることはそうそうないし、
別に高ボルトキープする必要性は全く無いわけで。
12vちょっとをキープできればいいと考えるとサブバッテリー積むかデカイの一発積むかで事足りてしまうことがほとんど。
オルタ交換までする人はよほど・・・というかそもそも車買う時に考えとけって感じだわなぁw
>>763 85Aオルタと小ぶりのサブ1個で0ゲージの線が温まるくらい消費してる馬鹿なのでw
鳴らしてるときは11V台で10分も鳴らしたら音止めてエンジン吹かしても12.8Vとかで
しばらく放置しても13.5までしか行かないので
試しにオルタ(レギュ内蔵)に水掛けたら一気に14.2Vになってた
そんなこんなで翌朝エンジンが掛かるかいつも心配w
まず車買う前にちゃんと考えようぜw 鳴らしてて11Vとか明らかに足りてないな。
予定ではチマチマやっていくはずだったけれど ついカッとなってやった、反省も後悔もしてない
>>764 昔の車ほど神経質にならなくてもいいけど
オルタに水かけない方がいいよ
オルタの寿命縮むよ
エンジンルームの中で水に弱いパーツだよ
ベアリングサビたら一気に壊れるよ
出先で壊れるとイライラするよ
>>763 って、
>>726 ?
最初からそう書けばだれもかみつかなかったよ。
こちとら14.4V維持するのに必死こいてるのに、「サブバッテリー並列で余裕」とかいうから
おかしなことになる。競技に出るんじゃなくて、ストリートレベルなら12Vキープで充分ってことでしょ?
それなら激同。14.4Vキープなんて、もはや趣味の領域だしw
しっかし、今の車はコンパクトでも140A積んでるのか。それならセンサー通しても
サブバッテリ積んでも問題ないね。うらやまけしからん。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/02/13(水) 12:53:42.79 ID:7v0T7x9UO
>>768 説明ヘタですまんね。
競技してる人間がいないの最初からわかってるからストリートレベル(12V)なら充分って書かなかったんよ(>_<)
競技やってる人間だったら16〜18Vだし、安定化電源なしで14.4Vキープなんて無理なのわかってるからね。
ストリートレベルで6kなんて別に驚くような数字じゃないんだけど。。。1つ言えるのはオルタネーター換えたり安い配線使ったり無駄遣いご苦労様って感じですわ( ̄3 ̄)
因みに良いバッテリーやサブバッテリーを積めば
14v以上キープ出来るとは誰も言っていない。
>>730 が
>でかいバッテリー積んだら供給電圧が高レベルで安定するって理屈がわからないよ。
いかにも誰かが言ってたように書くからおかしくなる
だれも競技の話なんてしてないのに競技前提で話出すのもアホだけどな。
6kてのが積んでるアンプの出力だけの話ならナンボでも積める。
だいたい常用で16Vは無理だ。
バッテリー壊してるだけだわな。
まぁ一ついえるのは
>>770 はKYだってことだ。
>>771 いや、電圧が落ちないとかアホウな事言うからおかしくなる。
まあ、マターリいこうや・・・・・ 要は楽しみ方によるんだよね。 とにかく3000wでウーハーを鳴らしまくりたい人は、12vで3000w出るアンプを買って サブバッテリーを何個か積めばいいわけじゃん。 でもさ、R&BやHipHopを大音量で聞きたいって場合、歌も大事にしたいよってなることあるじゃん。 ところが、12vじゃフロントがえらくしょっぱい音になるのよ。 大型AB級なんて、露骨に音が劣化したりするよ。
>>771 >>730 も14V以上で安定するなんて書いてなくね?
だから12.5Vってわざわざ数字書いてるんだと思うが。
まぁ、
>>770 の言いたいことはわかったよ。「6Kくらいまでは安定化電源んとかいらんし
純正オルタでいいからサブバッテリつめよ12V以上はキープできるぞ」ってことなんでしょ?
12Vまで落として鳴らしたことないからわからんけど、フロント的には12V台って問題ないの?
全帯域フラット爆音希望なんで、フロントがヘタれた音になったら嫌なんだけど。
>>773 >ところが、12vじゃフロントがえらくしょっぱい音になるのよ。
>大型AB級なんて、露骨に音が劣化したりするよ。
あ、やっぱそうなるの?音が小さくなるだけなら別にいいけど、ズバーンとフロントが鳴らんと気持ち悪いよね。
逆に考えると、その場合は、サブバッテリーなんか積んでも意味内から、オルタ入れ替えて、安定化電源いれろ
ってことになるの?
>>775 すべてのアンプを聞いたことあるわけじゃないけど
電圧下がるとキレもわるくなるし、歪みやすくなる傾向にありますね。
とくにツィーターの音が歪んでると、ツィーターも耳も壊れやすくなると思います。
サブバッテリーについては、いろいろ意見がありますが、音質は悪くなる傾向にあるみたいですね。
入れるなら、安定化電源がベターかと思います。
強化オルタはごめんなさい、やったことないです。
>>776 なるほど。参考になりました。
やっぱりこのスレ的には、サブバッテリー積んででかいアンプ積めやwwwwでいいけど
音質もやるんだったらバランスよくやらんとだめってことなんでしょうね。
大変勉強になりました。ありがとうございます。
実際に3k2枚使ったりして聴いた事ない、ただのネラーに言ってもわからんわな|( ̄3 ̄)| せいぜい剛力+CVRで頑張ってくれ(^w^)
>>774 俺も
>因みに良いバッテリーやサブバッテリーを積めば
14v以上キープ出来るとは誰も言っていない。と言っている
>>730 は
12.5Vならわかるけど
高レベルで安定するって理屈がわからないよ。 と言っているんだ
じゃあ高レベルで安定するって誰が言ったんだよってことになるじゃんか
12.5Vならわかると言っているんだから
高レベルで安定とは14v位と思うだろ
だから俺は高レベルで安定するって誰も言ってないだろ〜って
なんか俺、顔が赤くなってきたw
その3kアンプが気になります。 サブバッテリー何個かと音圧向けウーハー積んで、さらにアンプ二枚もつめるサイズなら、自分も欲しい。 車は軽のようですし。 サンバーなら十分つめそうですが・・・・・・ ご本人の登場お待ちします
>>778 俺がしょっぱいという情報を得ただけで、スレ全体がショボイって思った理由は?
3K2枚を聞いたことがないと思った理由は?
根性の腐った女が「男って〜〜だよねー」っていうのと同じ程度の発想だな。
腐った女みたいに根性ひねくれてるからその程度の会話しか成立しないんだろ。
言ってもわからんもなにも、言ってないんだからわかるわけねーだろ。
>>779 あ、そういう意味ね。
まぁでも、普通は「電圧は降下しない」っていわれたら、14Vキープできんのかなって思うけど。
12Vキープしたいだけなら、サブバッテリつまんでも、キャパシタでもキープできそうな気がするし。
まぁ、どっちでもいいやね。最終的に意味は通じたし。
自分の耳では電圧低下時の音質の変化はわかんないけど
2次電圧が安定化されてなくてスペックに14.4V時って書いてあるアンプの場合は
300W程度のアンプだと二次電圧が入力電圧X2の+-29V位
仮に電源電圧が12Vだとすると+-24V
スピーカーを4Ωとしてかなり単純に計算すると14.4Vの場合は210W、12Vで144W
14.4Vで設定追い込んだ場合はクリップしやすくなります
もっと大出力のアンプ買えばいいんじゃね?
>>767 水を掛けたのは今回が初めてです
距離逝ってるのでオルタやタイベルとかその他諸々修理交換せねば
>>781 キャパシタはノイズ取りと思っといたほうがいいですよ
バッテリーとは特性が異なるので
>>782 クリップについては発想が逆で、たとえば150wのパワーが欲しい場合
14.4Vなら普通に出るが12Vならクリップする、という計算をします。
電圧がなければ電流は発生しませんし、仕事も発生しないです。
電流があらあわれたから電圧が現れる、という考え方はあまりしないかと。
ただし14V台をキープするのは厳しいので、13V台中盤程度で設定したりしますね。
100wほしいなら、
12V台をとにかくキープするという発想の電源システムの場合、12Vで100wのアンプをつければ
いいとは思います。
ただし、AB級の場合、物によってになりますが、12Vまで下がると実測での出力が14.4Vの半分以下に
なってしまうものもあるので気をつけたほうがいいです。ロスなどもあるので。
>>780 音圧オフの掲示板に来てくれれば教えますよ(^-^)
>>781 ちょっと何言ってるかわかんないw
>>783 私の場合はオシロと睨めっこしながら調節するのが面倒だったり
あわせても曲によって音量が違ってたり電源電圧によってころころ変わるのが我慢できなくて
アンプにクリップインジケータつけちゃいました
常にフルパワーなのでアンプは触ってられない程度に熱々ですw
>>784 あぁ、女か。
通りで女の腐ったような性格のわけだ。
>>786 負け惜しみワロスwwwwwwwwwww
>>781 そだな、意味は通じた。
熱くなって悪かった。
明日も音圧ライフ楽しもう
おやすみ。
>>784 一言、言わせてもらいますと
上から目線での発言や、
ここで定番となっていて、実際使われている人も多い製品を貶すのはいただけませんね。
剛力も、CVRも、値段を考えたら良い製品と思います。
機種は分からないですが、自分がより高価なものを使っているからといって、それはいかがかと。
>>789 まあ 確かに
話が通じないからといっても言い方、目線が鼻につく
P1先生を思い出すな
仲良くしようやw
これは6K先生の誕生か
今度初ウーファー載せます! 彩芽ちゃんとCVR12ポチりました! BOXはまだ決まってませんが・・・ また色々参考にさせて頂きます!
>>792 うん
良いんだけどさ
フロントは出来てるのか?
カーオーディオって言ったら
まずSW乗っけちゃうヤツって多いけど
あれは何でなんだろ
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/02/13(水) 23:47:31.59 ID:6lXvxgF00
便乗ですが剛力クラスを使う場合、フロントはどの程度のスペックが必要ですか? HU内蔵50Wと3万ぐらいのコアキシャル2WAY、デッドニングじゃ何の冗談だよってレベル?
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/02/14(木) 00:04:53.14 ID:hRCgSP9f0
コアキシャル→セパレート
コアキシャルは付けるの楽やん、安いのしか無いのが欠点か フォーカルのコアキシャルいいよ それよりサブウーファーの二機掛けの方が問題やろ 設置位置計算してうまく考えんと二機掛けなんかすぐ相殺してしまうんだが
二基がけ?
アンプ2機掛けならよく聞くけどウーファー2機掛けてあんまり聞かないね そもそもウーファー2発なんて話しどこから出てきたん?
サブウーファーWiki 特性 サブウーファーは、メインのスピーカーが2台でステレオ再生する場合、あるいは5.1chなどのマルチチャンネル再生でより多数で用いる場合においても、1台で済ませる場合が多い。 これにはいくつかの理由がある。 サブウーファーが担当するような低音域は、より高い音域と比べ人間の聴覚では音の発生源の方向をとらえることが難しい。 そのため、1台でも聴感上の違和感を覚えさせる事が無い。 低音は相互干渉における悪影響が大きいため、2台以上用いた場合はセッティングによっては低音を打ち消しあう場合が多い。 サブウーファーは低音を再生するという目的上、大型であるほうが好ましい。 従って1台にまとめたほうが、半分の体積のサブウーファーを2台用いるよりも、低音再生能力に優れる場合が多い。 同じく、サブウーファーは大型であるほうが好ましいため、複数台を設置するのは困難であるため、1台で済ませる。 ただし、1の理由については異論があり、聴感上の違和感はあると主張する者もいる。 そのためハイエンドオーディオの世界では、ステレオ再生において、サブウーファーも2台設置して2ch再生する場合がある。 ただし2chまでが限度であり、メインスピーカーが3ch以上である場合において、サブウーファーもそれにあわせて3ch以上設置する例は無い
>>786 どうでもいい揚げ足取りだが、「女の腐ったような性格」という表現は男に対してしか使わない。
>>793 とりあえず低音が不満なことが多いからじゃね。
>>794 HU内蔵50wてのは最大での数値で定格は14Vで20W程度しか出ない。
それもすぐ過熱して20W出力維持なんて無理になる。
音圧ちょっと興味があってとりあえず剛力買うってのはナイスな選択だが、
フロントちゃんと鳴らせないと使いこなせないよ。
フロント完全に負けた状態でSWだけガンガン鳴って楽しい人は知らんが。
802 :
792 :2013/02/14(木) 18:09:40.14 ID:4i0dmfcG0
>>801 フロントしょぼいので完全にそんな感じなりそう。
もともとフロント無い車種なんでそのへんも考えてみます。
>>802 フロントがないっか
それなのに低域ばかりじゃバランスが崩壊するな
フロント増設するならプリアウトから外部アンプが基本たぞ
>>800 彼なりに頑張った結果だからスルーしてあげてw
しっかし今はいい時代になったもんだなぁ、数キロワットクラスのアンプが10万以下で買えるんだから。 俺が音圧やってた頃は、今はもう絶滅してしまった爆音バニング全盛期だった。 キロワットクラスのアンプは高かったなぁ。 昔はアルパインも競技に出てたね、80cmウーファーなんてのもあったし。 アレを2発積みたい!なんて思ってたら車より先に耳がイカレて病院通いになりましたよ。 今の子は見てると低音過剰のズンドコ仕様だけど、オジサンの時代は全帯域爆音仕様だったな。 本気な人はカー用ではなくPA用ドライバーだったしねぇ。 爆音仲間の後輩さんの車とかは数値だけ見てるとウーファーで4kWとか当時の感覚だとすごいな〜て思うけど、 実際聴いてみると昔の爆音カーのが遥かにヤバかったですなぁ。 よく考えたらカー用ウーファーの4kWとPA用で2kW入れるのとじゃ次元が違うよねw 最近の音圧カーは健全な遊びって感じがしていいね。 低音ガンガンでもさほど耳には大ダメージないからイイ遊びだと思うですよ。 俺は今でも別の病気(耳管開放症やら偏頭痛)で耳鼻科とは縁が切れそうにないですわ。
東はMCカモさん、尾林氏、サウンドファクトリーマスダ氏 西はHISの堀間さん 良い時代だったなあ〜
>>806 いい時代だったかもしれんが、のちのダメな時代に導いたのも彼らだけどね。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/02/15(金) 23:22:07.00 ID:J+AQ86Dv0
剛力にCVR12を2発ではじめて箱を作ろうと思います 強度、シールドorバスレフ、吸音材の量、容量など段階的に何個か作るつもりです 最初は上手く組み立てもできないと思うので、とりあえず鳴るのを作りたいのですが・・・ シールド1号機試作品としてMDF厚さ15mmでは厳しすぎですか?
>>808 バスレフにしなYO
板は21位が良いんだYO
補強もお忘れなく
がんばれYO
>>808 シールドは板圧と容積さえあればなんとかなっちゃうから、板圧がないってことは結構しんどい。
15mmのなにがだめって、しょぼいMDFだと、側面から下穴あけてビス打っても、割けるんだよね。
とはいえ、ハタガネでキッチリ接着すれば、ダメってことはないわけで、なんとも言えん。
何度も作る前提で、練習という意味合いであれば、箱鳴りは聞けるし、箱が膨らむのも確認できると
思うので経験上アリといえばアリだとは思う。すぐ捨てることになるかもしれんけど。
どこを補強すればよくて、どこは補強しても意味がないとか、わかりやすくていいかもしれんよ。
捨てる前にポートあけて塩ビつっこむのもおもしろい。塩ビ細いとバヒュバヒュいうしw
長い人生にたった一度15mmのシールド素組みしてもいいじゃない。GO!
>>808 とりあえず小さめの1発の箱を作って
どこに置いたとき、向けたとき一番よくなるかを探ってみるとか
それから場所に合うように本格的に作るってのもいいかも
場所や向きで驚くほど変わる事もあるんで
812 :
808 :2013/02/16(土) 21:36:28.79 ID:NeOQ3kiN0
計算された強度抜群のバスレフは最終目標なので・・・ とりあえず勉強も兼ねて15mmで、W91(88)D45(42)H45(42)単純計算77Lでやってみます。 塗装も化粧もするつもりないので、後から周りに9mmや15mmを貼り付けて21〜30mmにするのはダメでしょうか? 近所のホムセンだと9、12、15しかなかったです、カットはしてもらいますが、円のくり抜きは自分でやります。 インパクトぐらいしか持ってないのでジグソーは買うとして、ハタガネもあったほうがいいですか? 家にバーベル100kgあるのでそれを使おうかと思ってますが
>>812 クランプ自作でググってみるといいよ
俺は要領悪いからL型3本買ったけど
>>812 >W91(88)D45(42)H45(42)単純計算77L
816 :
808 :2013/02/16(土) 23:10:45.66 ID:NeOQ3kiN0
自作クランプ調べましたが、作るのに工具さらに工具が必要っぽいです・・・
ホムセンで見てきます
>>815 間違えましたすみません、中に仕切りをいれて1発あたりの容量です
真ん中に1枚入れて1発の箱を2つつなげるようなイメージなのですが
2発の箱は普通は仕切りを入れないで作るものなのでしょうか?
>>816 ステレオなら必要、モノラルなら必要無い
多くの人はモノラルで鳴らしているよ
そして仕切りは補強になるので入れた方が良い
でも後々バスレフも試すなら左右同じポートが必要になる
真ん中にデカいポート一つ入れるなら
仕切りの真ん中を大きくくり抜いて
更にポートを入れると邪魔になる部分をカットして組むといいよ。
長い箱では真ん中に補強がないと強度でないからね。
まぁ色々試してみるのも楽しいぞ。
>>816 えっ〜と、俺ダイソーのノコギリ2本で作っちゃたんですけど。
821 :
808 :2013/02/17(日) 19:02:56.46 ID:SEiUOUCE0
MDFが薄い気がする・・・補強しまくらないとダメかもね。 エプトシーラーは何のため? ユニットのガスケットパッキンのつもりなら要らないよ、というか無い方がいい。 小汚いニードルフェルトは・・・外装に貼るのかえ? カーペットのがいいと思うけどw
823 :
808 :2013/02/17(日) 19:56:10.92 ID:SEiUOUCE0
あえて薄く15mmで作ってます、どうなるのか勉強したいので・・ エプトシーラーいらなかったのですか!?ユニットと箱の結合部が一番気を使うのかと思ってました。 ニードルフェルトは吸音材として内側に貼ってる人が多いみたいで、音の違いを確認しようかと
>>823 接合部は、鬼目か爪つきナットを使ってしっかり締めこめばOKだよ
防音防振ならオトナシート
>>821 まずやってみて、どうしても必要になったものを買い足していけばいい。
つくる前に頭の中で考えて、すべてそろえると無駄なものが出てくるよ。
代用できるものもあるだろうし。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/02/17(日) 22:10:37.03 ID:ZzRUgtD80
>>821 そのコーススレッドはなんに使うの?
板どうしの接着した後に打つつもりなら、スリムビス25mm〜30mmのほうが
いんじゃない?
>>821 ここの素人連中のキモヲタの意見なんか聞く必要ないと思うよ
他にDIYで箱作ってるサイトなんて腐るほどあるから自力で探そうよ
ググればいくらでも出てくる
それのほうがよっぽど建設的だから
キモヲタと言えば歴代コテハンのSF作家〆次郎とかアリフェ厨わんことかw あいつら何処へ? スネークされまくって身バレしそうになってビビッて逃亡したよなw 外野で見てておもろかった
>>828 アドバイスしてくれてるのに
>素人連中のキモヲタの意見なんか聞く必要ない
何でこんな事言えるの?
神経疑うわ
友達居ないだろ?
831 :
808 :2013/02/17(日) 22:52:20.60 ID:SEiUOUCE0
みなさんありがとうございます とりあえずダメ元でゆっくり作ってみます しかし15mmなのに凄い重さ・・・アパートの3階だと下に降ろしたり運んだりするだけでキツイw 皆さん作業はどこでやってますか?家の中やベランダはマズイですかねぇ・・・ 外でやるならAC100Vつかえるコンバーター買わないと・・・
>何でこんな事言えるの? だってキモヲタにキモヲタって言って何が悪いって話だよな 朝鮮人にチョンコって言うのと同じ
あらしにかまうやつもあらし
>>831 なぜ君はホームセンターでカットを依頼しなかったのだ??
素人がジクソーなんか使ってまともに直線なんか切れると思ってる?
ケガするのがオチだよ
切る場所も電源すら確保できないなら素直にカット頼めよ
ワンカット20円とかで切ってくれるのに・・・
どこのホームセンターで買ったのか知らんが、レシートもって行って
ジクソー返品してMDFもカットしてもらいに行きなよ・・・マジで
さすがに板のカットくらいはやってもらった方がよかったね 適当な角材買ってきて冶具でも作ればジグソーでもそれなりに切れるとは思うけど 組み立てやユニット入れる穴あけとかは掃除機片手に部屋でやっちゃう。やっちゃえ
そうだな ジグソーは治具使っても精度を求めた直線切りには適さないからな そういうのは丸のこの仕事 お店でカットして貰った方が良いね ジグソーは穴開けにはいいんじゃないか ホームセンターで30cmのサブウーファー用に大きな穴開けに対応しているところあるかな?
>>836 関東だとジョイフル本田は、たいていどこでもやってくれるよ。
そこそこ値ははるのと、あっちもジグソーで開けるみたいなんで、精度はそこそこだった
838 :
808 :2013/02/17(日) 23:41:09.93 ID:SEiUOUCE0
カットしてあります^^; さすがにジグゾーで直線を切る腕はありません・・・ でもなんかさっき仮組したらプロでも0.5mmぐらいズレてる気が ユニットの30cmの穴は加工出来ないそうなので、その穴のためにジグゾー買いました
>>834 上で書いてるの見る限り、カット済みだと思うよ?
ユニットの穴だけジグソーで空けるんじゃね?
>>831 作業はできれば屋内はやめたほうがいいよw
MDF切るとすごい粉でるんよ。もし部屋でやっちゃうと、えらいこと
なるよ。ベランダも近所に悪いから完全にシートで囲うとかしないと
まずいかも?まあユニットの穴だけなら掃除機で吸わせながらでもいいかも。
ちなみに100Vコンバーターで作業に耐えうる定格容量でるのって、
かなりいいお値段しそうだよ。 なんとか外で電源と場所確保できるといいね。
ちなみにオレは貸しガレージ(シャッター付)に単2で電気引き込んでやってる。
840 :
839 :2013/02/17(日) 23:51:25.32 ID:ZzRUgtD80
ごめん、リロードしてなかった。スマソ ちなみに自由錐てのもあるよ。オレはそれで空けてる。(300φまでいける)
ド素人に自在錐なんてすすめるなよw 指飛ばしたり、錐が飛んで怖い思いするかも とくにインパクト用のは経験者でも毎回、怖い そんなおれはスターエムのロングバー仕様 インパクトはマキタだよ
自由錐で300φとかいける? ボール盤で170φ空けるのに若干苦労したけど て書こうと思ったらやっぱり危ないのねw ポートの穴あけにはぴったりにできるんで重宝してる
>>842 ボール盤なら安定してるしインパクトよりは超安全
30cmの穴開けは正直、インパクトだと両刃でも怖い
方刃のなんちゃって自由錐、あれは使いものにならんね
あんまり力入れて一揆に行っても空打ちするのでちょんちょんって感じで
押し当てるようにやると行ける
そうそう、ジグソーでやるなら ちょぴり小さめに開けて、あとで鑢で削るとぴったりできたりする
>>838 ホームセンターのパネルソーに精度求めちゃいかんよw
ハンズの方が精密に切ってくれるよ。
>>841 同じだwオレのはドリル用、ロングバー仕様。
パナの28.8Vのハンマードリル回転モードで空けてる。14.4のドリルでも
いけるけど、トルクがちょっと細い。
100V工具で空けるのは怖いけど、バッテリー工具なら全然オケ。
つうか、手
>>843 300φだとサイズ的にボール盤では怪しいんで手工具で行くしかなさそうどす
しかし近所にロングバーが売ってないorz
ほしいと思う数ヶ月前は売ってたのに…
ちなみに神沢の安いほうの両刃なんでインパクトNGです
家庭用のウーハーって車に載っけられるかな? ACコンセントをシガライタから引っ張ってきて、ピンプラグでデッキと合体。 どっかにしわ寄せがきそうで怖い。
ボール盤に自在錐つけて、250φなら問題なかったなぁ。 近くのホムセンの無料工作コーナーに、電動スライド鋸と、ボール盤があるから 自在錐だけ持ち込めばほとんど完了する。俺はスターエムロングバー両刃。 が、、、 24mmまで扱っていたMDFが、15mmまでしか取り扱わないとのこと。 ふざけんな他のホムセンには工作室がねーんだよo(*`ω´*)o ジグソーとかめんどくさすぎて無理だし、パネルソーじゃ断面に角度つけらんねぇ。 ∧||∧
トリマー使えば普通に穴開くじゃん! 18インチだって楽に安全に開くよw 素人のキモヲタが能書きばかり垂れてるって言われる理由がわかるわwww
トリマーなんぞよほどのド田舎でもなきゃつかえねーよwうるせーわ粉飛ぶわww ただでさえ家族の目は白いんだから、ご近所さんにまで迷惑かけたくねーよw
>>848 出来ない事はないが何の意味があるんだそれ・・・。
金かかる割にヘボ出力のモノしか積めないうえににノイズ源にもなって何のメリットもないやん。
アンプはカー用使ってホーム用SWユニットを使って作るなら大いに意味はあるが。
俺はホーム用SPやフロントSPインストール時の穴あけはほぼトリマーだけども、カー用SWならジグソーで十分だと思う。
ホームもやってる人なら知ってると思うけど、この辺の治具がスゲー便利。
http://www.parts-express.com/cat/circle-jigs/477 てかSW用のマウントホール開けるのに自在錐使う理由が意味わからないw
でも
>>851 が言うようにトリマーは電動ドリルやジグソーの比じゃないくらいクソウルサイし、集塵機付けてないと粉がえらい事になるし、
休日に庭で作業してても粉が隣に迷惑かけてないかとかスゲー気になる。
とてもマンション住まいには勧められないぜ。
トリマー使う時には集塵機普通使うだろ? ここの住人は能書きとかさんざん偉そうに語るが最低限の工具すら持ってないのか? 箱を何回も作ったり、作り直したりしてるって言ってる割りに無駄が多いんだよなw 知識と経験がないから無駄が出るんだけどねww
最低限の工具よりも最低限の近所への配慮のほうがウエイト高いわ
>最低限の工具 電動ドリルドライバー、キリ、ビット、ジグソー、コンベックス、コンパス 紙.棒やすり、木工ボンド、コーススレッド、つめ付きナット&ボルト、鉛筆 仕事で箱作ってるわけじゃないんでこれだけあれば十分 玄関でアルミホイールのハブ穴拡張をルーターでやった者から言わせてもらえば あんなの一般家庭で使うような物じゃない うるっさいわ玄関一面が銀世界になるわ全身チクチクするわでろくな事ねぇ
>>855 お前よりよほど経験も知識も工具も豊富だから安心しろ。
バカは寝てから言え。
>>856 まったくだな。
防音室でも作らない限り近所へ迷惑かけてるのは変わらんしな。
普通に引廻し鋸でよいのでは?疲れるけどゴミもあまり出ないし
>>852 そうかサンクス!家庭用のウーハーがあまってて困ってたんだ。
足りなくて困るなら話は解るが、あまってて困るとはこれいかに。 あって困るなら捨てればいいやん、ナニイッテンノ?
>>858 君みたいな勘違い君が典型的なキモヲタなんだろうなw
俺より工具良い物持ってんの?
じゃあテーブルソーにルーター台、コンプレッサー位はあるんだろうね?
知識も経験もあるならユニット晒してみな?w
おまいら、脱線しすぎ & 農家の俺最強 道具も場所もあるぜ? その気になれば木まであらぁ というわけでウーハーの話しようぜ
俺も農家だが、田舎だとMDFボードと工作室のあるホムセンが無いという欠点がある
>>864 まあ、それはあるわな・・・
俺のところからは片道一時間あればそれなりにでかいホムセンあるからいいが。
工作室は俺の場合要らない。
倉庫の軒先に台を置いて、マルノコ、ジグソー、グラインダー、電ドリがあればことが足りる。
あとは、鉛筆と差し金くらいか。
長さを計る、マルノコでまっすぐ切る、マルはジグソーで少し小さめに切ってグラインダーで整える。
あとは形にするだけだぜ
ID:qZklGpaTOが素晴らしい箱のID付き写真をアップしてくれるそうです 乞うご期待
無理だろ、ただのクソシロウトがシッタカしてるだけなんだからw
>>862 早くお前のID入りで良い工具と素晴らしい箱をアップしろよ!w
>>862 まぁあそこまで言うんなら
ID付で晒さないわけに逝かない罠
ほらっ早くしろよっww
田舎で近くに建材屋も工作室ありのホームセンターもあるけどMDF工場が震災で無くなっちまった
871 :
808 :2013/02/18(月) 21:48:55.43 ID:Z8o6/6e60
今日は罫書きやってます コンパスどうしようと思ったらウーファーのダンボール箱に28cmにくり抜いてある円がついてたw 差し金とダンボールの円だけで簡単にできました
>>862 いつまで待たせるんだ?
早く晒せよks
>>866 >>867 >>868 >>869 おまいらユニット晒してから言えば?
クソシロウトがルーター台なんて普通使わないぜ?
経験だの知識がどうの言うなら音圧スレなんだから数字とか記録で勝負すればいいw
数字は正直だぜ?w
>>872 お前もユニットとか実績あるなら晒せよw
俺昔から音圧競技出たり仲間いっぱいいるけど本気の奴で2chやってる奴なんて一人もいないぜ?w
しょぼいシステムでたいしたことないなんて最初からわかってんだからさっさとユニット晒せよ!w
晒せないでネット上でしか意見できないようなキモヲタは黙っとけw
せめてオフやイベントに出てみろw
この感じ・・・まさか・・・P1先生!?
>>873 まともに数字測った事ある人間なんてここにいないよw
おいらは十年以上前の日音協で157.5が最高ですわw
>>876 はい一匹キモヲタゲットw
>>877 157,5とかなかなか出してんじゃね〜か!
せいぜいハンディ測定器とかまともに測った奴なんていねえくせに言うことだけでかいキモヲタがマジうけるw
>>873 ルーター持って無いくせに何言ってんだw
ドリルすらあるのか怪しいわ、言ってることがハッタリばっかだし。
だいたい人に晒せ言う前に自分からが常識だろう。
お前は自分名乗る前に人の名前聞く常識ハズレのアホウだろw
低学歴はこれだから困るな。
さて。 そろそろパーティは終わりにしようか。
しっかし定期的にこのスレにはアホとハッタリとシッタカが沸くなw まぁほぼ同じ人物なんだろうが、少しも向上しないところがアホ丸出である。
質問お願いします 大きな音は脳に悪影響ありますか?
>>qzjwKxKe0が必死過ぎてウケるw 馬鹿なガキみたいな脳みその持ち主だね、免許すら取得出来ないガキかもw
>>883 ある
あまりに大きな音ばかりで聞いているとお前みたいに「質問お願いします」とかいう
意味不明な日本語を使うバカになる
なんか荒れてますな。 都内でインパクトもトリマーもジグソーも使ってるよー。 音とか昼間なら何の問題もないだろ。 毎日使うなら迷惑かもしれんが穴あけに何時間かけるんだ? しかも音圧スレでw
日曜の昼間とかやってても、電気屋でもきてるのかとか思うだけだわな。 自宅でカットするのも、せいぜい穴の部分だけで、直線はほとんど店でたのんじゃう
>>885 2ちゃんやっててそんな言い回しもしらないの?おっさんのすくつだね。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/02/19(火) 01:09:26.83 ID:7zrl+bz+0
お前らいいかげん落ち着けよ・・・ やりとりがアホっぽくてみっともない
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/02/19(火) 01:11:12.73 ID:KnRl6D3D0
車で大音量出すのに工具の騒音に気使うお前らワロタ
日本刀持ったオッサンなんかが出てきたら危ないじゃん 近所付き合いは疎かにしちゃいかんよ
>>879 俺も日音協時代だが159出してる。
で、おまえはいくつ出してんだ?
>>880 俺が使ってるルーターはPORTER CABLEってメーカーで10万するけどおまえは良い工具使ってんのか?
ちなみにユニットは2350を4枚にストローカー18inc4発だ。
次はおまえのユニット晒せよks
>>892 オフ会登場キボンヌ
自分のはたいしたことないの分かってるけど、凄い奴に会えるのが楽しみであります
いつの間にか数字やらユニットやらの話にずれててワロタw んなこと聞いてねぇんだよks ここの奴等は大した事ない工具とか箱だと言う位だから んじゃそいつがどんなだか証明しろっつってんだよks どうせ御託並べてオフ会にも来れないんだろ?w まあ 空気が悪くなるから来て欲しくないけどな
とりあえずケンカ腰イクナイ(>_<) せっかく長年楽しい遊びしてるんだから、経験と知識深い人の有意義なレスを希望します( ̄Д ̄)ノ
>>890 家の前 もしくは中で大音量で音楽聞くのか?聴けるのか?
ん?
発想が幼稚杉w
少なくとも住宅街で大音量は出してないだろ?
少しは考えろks
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/02/19(火) 14:38:28.93 ID:H26Rgn/YO
久しぶりに覗いたらなんだか盛り上がっててワロスwwwwwww
部屋オーディオではどちらかと言えば音圧派だな。 ピュアオーディオ板でもそうだが オーディオ関連スレは常に罵倒合戦だなw 何かしら理由作って戦うよな。 そういう人間が集まる趣味なんじゃないかと最近じゃ恥ずかしくなってきたわ。
>>898 車関連の趣味ってみんなそんなもんだろ。
大した金を出さなくてもそれなりに完成するから貧乏人が集まってくる。俺も含めてなorz
貧乏人はつまらないところでプライドを発揮するから、どうでもいいことでは負けられないんだよ。
たかが3KWで1KW相手に上から目線だよ。たいしてかわんねーだろ。アンプが10万円違うだけやん。
10万円ぽっちがそんなに偉いのかw 3Kの人は、10KWの人にいじめられて、人間性がまがっちゃったんだろうな。
10Kだって、3Kだって、1Kだって、どうだっていいよ。本人が楽しいならそれでいいやん。何のための2chだよ。
順位つけたいなら競技でも参加しとけ。
俺?トータル定格2Kのヘタレですみません。モチベーション維持のためにスレ覗いてますv
モチベーション維持のために2ch覗いたらアホばっかで萎えたってかw だいだい音圧ごときでドヤ顔だからな、程度低いわ。 車板だからカーレースに例えるとだな、上級スレなんかは本体やドライビングテクニック、理屈なんかを総合的に語るスレ。 音圧スレはシャシ台で馬力出して俺スゲーってスレ。 オーディオ語るレベルでもないことくらい理解しようぜ。 何低レベルで言いあってんだお前ら、マジアホだろ。 デカイ音出すのに知識も技術もいらん、機材があればいい。
>>894 例えオフ会来たとしてもデケェ口叩けるわけないだろ、ナニ言ってんだお前。
どうせネット弁慶のチキン野郎なんだから、マジで相手怒らすような事を面と向かって言えない連中ばっかだろw
オーディオのオフ会やら行った事は何回もあるが、だいたい殴り合いすらしたことないようなひ弱なヲタばっかだぞ。
>>901 逆に、ひ弱なヲタばかりではないOFFなんかないだろJK。
OFFって意味わかるか?普段ONLINE上に生息しているの人が、直接会うことをOFF会っていうんだぞ?
普段オンライン上に生息しているんだから、殴りあうようなバイオレンスな人は少ないだろw
殴りあうことを良しするヤンキー至高主義なんかいまどきはやらないんだよ。
だから音圧カーのイベントは嫌なんだよ。ラルゴ友の会とかどうにもて右翼の集合場所だぞ。
ハイエースのドレスアップとかみてみろ。わざわざ新しいニッカポッカで来るんだぞ。
それイベントに着てくるオシャレ着ちゃうわw冬でも素足にキティサンダル+ジャージかよw
だから、「音圧カーのイベント」には行かないの。
2chの音圧スレだからいいの。ほのぼの大音量イベントなんか他にあるかよw
ホンモノの音圧カーの人の割合は1割以下でいい。増えるとDQNが増殖してマジでいや。
松田聖子のハイエースとか来たら二度といかんわw
>>902 別にゲイじゃないがそっち系のオフいったら筋肉ダルマもいたぞw
オーディオとか野郎趣味のオフ会よりよほどイケメン揃いだった。
>>902 書き忘れたが俺もそういう場所にはツナギで行くわ。
それが制服だとおもっとる。
たしかにバニング野郎のオフとかは一般人は近寄りがたい雰囲気はあるなw
そう言えば、実家の近くには工藤静香のペイントしたバニングハイエースがいたな ヤッターマンもみたことあるような気がするw
なぜかスキンヘッドも多い
>>905 実家は関東か?
相当前だが俺も見た事あるな工藤静香ハイエース、関東の某所でw
>>899 たかが3kwが1kw相手に上から目線って誰の事?
どっか書いてあった?
禿は禁句
>>907 いや、実家は京都
つーか関東にもいるのかw
>>905 俺の時代は先輩のバニングは工藤静香だったなー、松田聖子はちょっと年齢高いな。
今はコワモテがアイドルじゃなくてキモヲタが萌えアニメプリントが流行らしいなw
>>907 俺はナゴーヤだけども昔は工藤静香はそれなりにいたぜ。
石川さゆりもあった。
ピカチュウもみた。
工藤静香、ELT、浜崎あゆみは見たことあるw 最近はアルヴェルに初音ミクとか? そういえば、全く興味無かったけどバニングはズンドコいわしてるのが多いな。
だいたいズンドコやりたくてハイエースなんだもん、そらそうなるさ。 俺も昔は爆音やりたいからハイエース買った口だしw んでなぜかバニング化してマフラーも爆音になるというね。 マフラー直管爆音でも車内はもっと爆音だから何も聞こえないし、まぁ知ったこっちゃないんだが。
初音ミク仕様アルファードのオーナーが 昔、日音協で160近くだしてたっけ・・・・
>>914 なるほどです。
質問ですが、ズンドコハイエースのウーファーって車内の、どの辺りに設置してるんですか?
1BOXって、広くてウーファーの遅れと低音が後ろに引っ張られるイメージが強いんですが、いい感じに鳴らすコツとかあるんですかね?
>>916 低音は遅れるけども低音音圧バカの車はダブルミッド程度じゃ低音しかほとんど聴こえないし、後ろに引っ張られるといっても車内全体が鳴ってるから位置なんてどうでもいいし、
そもそも音の質やマトマリ感なんてどーでもいいの。
それを気にするのはパワーhifi()とかいうレベルっすわ、まだまだやね。
イカレた大音量がでればそれでいいだけで、音を語るとか意味が分からんw
イカレすぎたバカはセカンドシートまで取っ払ってPA用載せるんだぜ、マジバカの極地。
165XLを10セットとSWで似たような傾向のものはカー用パワーHiFi系でもできるかもしれんね。
10セットじゃ足りんかw
パワーhi-fiらぶ。 低音バカも好きだけど、所有はしたくないw 外向けは何のために存在しているのかわからん。車降りて聞くならオーディオ室ひっぱりゃいいのに。
920 :
808 :2013/02/20(水) 21:18:47.27 ID:sxk+Lufx0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3970597.jpg 形にはなってますが・・・木工初心者なので何点か教えてください
下穴ですが、仮組してハタガネで固定した状態であけてから再度バラして1枚づつ接着剤で組み立てたのですが
接着剤→下穴→ビスでもよかったのでしょうか?
また端から4cmほど離してビスを打ったのですが、板の側面の内から外に向かってヒビが入ってしまいました・・・
板が薄いのか、もっと端から離すべきか、スリムビスを使うべきか、下穴を丁寧に作業するのかどうしたら・・・
MDF15mm、コーススレッドが3mmぐらいでドリルは2.5を使いました
後、コーキングについてですが、ググってたら「ボンドで盛ると割れる」と「シリコンシーラントだと割れる」があったのですが、どちらが正しいのでしょうか??
>>808 めんどくせーヤツだなw気にしすぎだよw
接着剤→ハタガネ→下穴→ビスでOK。
4cmはなしてコースレッドで割れるってどんだけもろいMDFなんだよw
ある意味笑えるなw完全にハズレMDFです。本当にありがとうございました。
ボンドが割れるって、何年後だよってレベルだから貴にスンナ。
初めての箱なんだしょ?とりあえず組んでまえ。んで、ユニット固定は鬼目使う。
空気漏れてる穴があったらボンド詰めとけはOK。気にしすぎ。
>>918 なるほど、ありがとうございますm(_ _)m
つべで見たヘアトリック&フロントガラス破壊に感動してw目指そうと音圧始めましたが、早速耳が耐え切れないのでwパワーhifiに移行モードなのです。
低音の処理が難しいですね。
>>921 は確かにいいヤツww
フロント強化に3way調べたけどハーツめちゃコスパ良さそうだね。
JLのc5-653が並行なら5万位で買えるけどハーツの方が魅力的♪
c5-653が5万で買えるなら魅力的だなぁ、どこのショップ?
三半規管が弱いのかウーハー鳴らしてると酔う。 悲しい・・・・
>>924 どうしても3wayがいいというなら止めないが、HSK163よりHSK165XLのが遥かに鳴りっぷりも音の質もいいぞ。
フロント3WAYにしてみたけど、クロスポイントが3.15kと、5kになってもうたw 2WAYでよかったようなきがしないでもない。。
何をどう使ったらそうなるんだ・・・。 間違いなく言えることはバスとミッドの音色相性が悪いってことだね。
>>926 位相が合ってなくて気持ち悪いんだと思うよ。
931 :
808 :2013/02/21(木) 22:34:38.49 ID:uhVqnJgL0
>>920 ありがとうございます!
1個目の鬼目ナット取付時に下穴が浅くてMDFが少し割けてしまいました・・・
鬼目ナットの長さ10mmで下穴は10mmぴったし、または11mmぐらいであければいいのですか?
それとも板を貫通させて、ユニット止めるビスも板の裏まで完全に貫通する長さにすればよかったのでしょうか??
あと不安なので接着剤を入れてしまいましたが不要でしたでしょうか?
932 :
808 :2013/02/21(木) 22:35:10.77 ID:uhVqnJgL0
>>925 並行じゃなくて個人輸入だった、すまん。
アメリカのショップなら送料込みで$550位。
>>927 なんとなく3weyだから2weyでも良いのは入れたい。
2weyならDLSのUP6iも気になる。
>>931 その軟弱なMDFに鬼目ナットは酷な気が
爪付きナットのほうが良かったのでは…
>>931 MDFに鬼目ナットでツライチはいくない、5mmは深く押し込まないと浮いてくる。
ナットは貫通させてしまっていいよ、接着剤は必須。
今更遅いけどエンクロージャー製作など木工用途ではタイトボンドがオススメ。
15mmという軟弱な厚さには
>>934 のいうように裏から爪付きナットで固定した方が良い。
>>931 大丈夫大丈夫。心配しすぎ。気にすんなよ。
板が割れたら、一度鬼目ナット抜いて、FRP塗って乾いてから再度鬼目埋めれば問題ない。
ミシミシメキメキなるけど、15mmじゃしょうがないとあきらめよう。いいんだよそれで。
爪付ナットでもいいけど、15mmMDFじゃ爪が立たず回るか、固定できずなかにころんころん
する気がするよ。Eタイプ鬼目は選択肢として間違いじゃないハズ。
もしどうにもだめそうなら、もう1枚天板重ねちゃって、再度チャレンジすればOK。
初めての箱なんてそんなもんだよ。気にしすぎ。早く音だししたいね。がんばれ。
鬼目ナットは使ったこと無いので分からないんですが 表側からナットを入れてウーファーの取り付けボルトを思いっきり閉めたらナットが抜けちゃいそうな気がするんですが 大丈夫なのでしょうか?
>>937 you!
鬼目がうまくいかないなら、外して穴貫通させて15mm厚対応のボードアンカーでもうっちゃいなYO!
つーかビビり過ぎw
ユニットは裸でも音でるんだから大丈夫!
工作練習なんだから色々やっチャイナ!
>>937 結構大丈夫。だめだと感じたつわものは、ツメ付きナット使うね。
俺は最初はコースレッドだな。緩んできたら1段階太いビス打って
さらに緩んできたらさらに一段階太いビス・・の繰り返し。
最終的に5mmとかの穴開いちゃったらドリルいれて鬼目typeEかますわ。
そんなかんじでいいんだよ。難しく考えすぎ。徐々に作り上げればいい。
吸音材の量だってこれから調整するんだし、ポートだって調整する。
固定方法だって調整していけばいいやん。最初から完璧なんか無理。
940 :
808 :2013/02/23(土) 20:32:22.64 ID:R0IEQOIc0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3980692.jpg 出来ました
コーキングが完全硬化するまで一週間ぐらい乾燥させるべきでしょうか?
防音材無しでとりあえず鳴らしてみて違いを聞き分けたいと思います
あとはニードルフェルトの量を変えたり、大きめにつくったので雑誌入れて容量を小さくしてみたり・・・
化粧でカーペットなどを巻かないと制振に影響はでますか?
足を6個ぐらいつけて浮かせたりしたほうが良いでしょうか?
あと内部の補強ですが、MDFで十字にガッチリつける人とL時金具など使ってる人がいますが、オススメはありますか?
縦横高さの比が同じに見えて、さらにバッフルの穴がセンターにあるっぽいけど、それは次回はやめた方がいいと思う。 スピーカー作りではNGで、ウーファーではどれ位影響があるのか試した事ないけどあえてする事でもない。 思った事は試してみて聴いてみるといいよ。
縦横高さの比が同じだと、どの様な悪影響が出るのでしょうか?
>>940 コーキングは厚盛り(1cm)とかしてなければ1日2日でokだよ
補強はL字金具より余ったMDFの方がいいよ
やり方は色々あるけどウーハーの圧力で箱が膨らまないようにイメージするとよい
フェルトと雑誌は色々試すとして化粧のカーペットではそれ程影響ないので
化粧はこの箱を暫く使うと決まってからでいいんじゃないかな
バスレフを試すのにポートの穴も開けるだろうしね
あと足を付けるより車は常に振動しているので
車体にどう固定するかを考えた方がいいよ
箱の強度不足や固定がうまくない場合
ウーハーの面を上向きすると音圧出るかもね。
>>942 まぁ同一の長さだと共鳴しやすいって事なんだけど、うろ覚えだったんで調べ直してみたら、その考え自体賛否両論あるみたいだから気にしなくていい。知ったかすまん。
とりあえず初自作は鳴らすの楽しみだね。
>>940 ニールドフェルト入れてもSWでは効果はほとんどない。
>>942 各面の定在波が限りなく近いという事は定在波の影響が増大されピークディップが極端になる。
だから基本的に同じ比率では作らない。
947 :
808 :2013/02/24(日) 15:33:51.79 ID:zygTWPYI0
大変です トランクに入りません・・・
>>947 だめじゃんww
トランクは上が狭くなってるからな
仕方ないから後部座席に置くしかないだろ
次はトランクの中で組み立てるんだな
>>947 考えてから作ろうな。言われるまでもなく本人が一番公開してるとは思うけどw
セダンかな?車種によるけど後部座席倒せばトランクに繋がる車なら
座席側から入れられる事もあるし後部座席倒した状態でトランクから縦に突っ込んで回転させるとか
色々試してみたらどうかな。
それでも駄目なら箱を2つに分けるか車の中で組み立てるかだけど
後者は出すときも車内で解体する事になるのでオススメできない。
950 :
808 :2013/02/24(日) 16:59:52.14 ID:zygTWPYI0
MDF買って来ました・・・80-38-35で作り直します・・・ ジグソーで半分にカットしたり内張りはがしたのですが、ダメでした。。。 中だけ計って入口と対角線の長さを測らなかったのが間違いでした、 今度は型紙でシミュレーションしたので大丈夫かと。 みなさんは不要になった箱は粗大ゴミですか? とりあえず部屋の片隅に置いておきます
>>950 粗大ゴミに持ち込めば平気だよ
何か聞かれたらホームオーディオって言うこと
クルマ用なんて言ったらダメだよ
HT28飛ばしちゃったorz 単品では売ってないみたいだし修理に出したらいくらになるんだろうか…
>>953 正規品だったら、買った店に頼めば有償交換してくれるけど・・・
多分、2諭吉くらいでない?
>>947 ワロタw
まず最初に測るべきことじゃないのかそれwww
久々におバカをみた。
>>953 Audison AV1.1がグリル違うだけで中身一緒。
>>954 正規品ですがまだ3ヶ月にも満たないというのに2諭吉は辛いですね
通販で買ったので送料も追加でかかるでしょうから
米尼で2.5くらいで有りましたが…
>>956 データシート見ると若干音圧は下がりますがその分フラットなのでよさげですね
しかも国内正規でも1.5ほどとお手ごろだったのでうっかりポチッちゃいましたw
後は届くのを待つばかりです
958 :
808 :2013/02/26(火) 18:52:05.37 ID:QwA/Nn0Q0
2箱目できました^^コーキング乾かして明日初鳴らしです 塗装に詳しい方いますか?スレチかもしれませんが・・・ 余ったMDFでセダンのトランク内にアンプ台みたいなブラケットを作ったんですが、外から水滴や虫が入ってくる場所みたいです 内張りの中でリアフェンダーの裏側辺り、元々純正アンプとTVチューナーがあった場所なのですが、クモの巣やボディの底にサビがありました そのままだと害虫や腐敗しそうなので、木部保護の防虫防腐塗料を塗ろうと思うのですが 内装に隠れるので見栄えは気にしない場合、プライマーなど使わずに油性の奴をそのまま何度も重ね塗りでOKでしょうか?
>>958 2箱目乙
MDFに塗装か
良く塗料吸い込む材質だから
塗装するならウレタン塗装か
FRP貼ってから塗装する
間違ってもボディの通気口は埋めるなよ
〆次郎 ◆XjieGTpIvk
962 :
808 :2013/02/27(水) 12:05:25.71 ID:7wasfQA40
>>959 ありがとうございます、冬なので1日づつチマチマ塗ってます
無事に鳴らせました、音量6割ぐらいからバックミラー震えてトランクリアバンパーがビリビリいってますw
音質はなんかボーボー言ってて全然ですが・・・、吸音材貼ってみます
あとユーロビートとかサイケみたいなテンポの速い曲で低音鳴らすとアタックがどんどんズレていくのですが・・・
どんどん遅れていって裏打ちになっちゃうぐらいヒドイです・・・12インチだからですかねぇ
>>962 フロントのミッドってちゃんと鳴ってる?
SWばっかりに目がいきがちだけど、ミッドは超重要だよ
964 :
808 :2013/02/27(水) 13:59:58.50 ID:7wasfQA40
吸音材入れてみました、高い音のボンボンが多少消えてまろやかになった気が
やはり剛力2発CVR12で15mmの補強無しでは箱鳴りしちゃってるみたいです
それと同時に車体のパネル、ガラス、いろんな部分が共振して嫌な音がでまくりですが・・・
>>963 フロントは17インチに150W入れてデッドニング済みです
低域スルーさせると飛びそうなぐらい、ドア内張りパネル全体がブルブル振動してます
ミッドハイパスは80で、ウーファーローパスも80です
とりあえずお金もかなり使っちゃったので、数ヶ月現は抑振や固定など強化してまったりやってきます
17インチw それはともかくフロントて60位は出したいところ
966 :
808 :2013/02/27(水) 15:04:21.83 ID:7wasfQA40
17センチですmm 80以下も内張りが共振するだけなのでエプトシーラー貼れば出せそうです 今度やってみます
低音遅れるのは高い周波数まで後ろで鳴らしてるからだろうね。 車体の共振は、音楽には含まれてない音だし遅れ感の原因だから、不快なのはなるべく抑えたいね。 爆音でビビるのはオレはライブ感と捉えてる。
>>962 まぁスピード求めるなら12インチはないわーだけど、ユーロビート程度ならCVR12インチでいけるぞ。
ツーバスガンガンのスピ系メタルは無理だが。
ボーボー言うのか、思うんだが密閉で作ってないか?
大きめ密閉で補強なし15mmMDFとかで作るとそうなる。
何の冗談だって話だがw
それか設計失敗したバスレフかどちらかだな。
まぁ最初は立ち上がり少々固いんで、エージング進んでこればある程度は改善されると思う。
969 :
808 :2013/02/27(水) 21:57:33.94 ID:7wasfQA40
エージングって1日30分乗るとして1週間ぐらい必要ですか? 体に来る低音の前に耳の鼓膜の表面にきちゃうような嫌な低音なんです あとアンプのゲインMAX状態なんですが、フロントアンプのゲイン下げて8割ぐらいにしたほうが良いですかね? デッキのイコライザとかバスブーストも全部切ってフラットにしてるんですが、少しぐらい上げたがほうがいいですか? 人と会話できるような音量だとウーファーから全然なってる気がしなくて・・・
>>969 あの〜
少しはこの板読み返してみたら?
設定が小僧杉ワロタ
>>962 音楽の趣味が同じでワロタww俺はCVR12四発だけど全く問題無いよ
>>969 アンプのゲインMAXとか、アルパインのナビでもねーわw
それとも非力なポータブルMP3プレイヤーか?
とりあえずデッキのボリューム8割以上にあげて調整してから出直して来い。
974 :
808 :2013/02/28(木) 00:17:47.74 ID:30O4+M7D0
ウーハー無し状態でセッティングしたままなんです・・・ それでリアSPからの音を下げるのにデッキのバランス使わずにフロントアンプゲイン上げてました 歪みとか把握したいんですが大音量出せる場所が近くになくて面倒で 河川敷とか行かないといけないのでまだ調整すらしてないんっす わかってはいたんですが、剛力ゲインMAXとか音質どころの話じゃないですよね
>>974 それでフロントセッティング出来てるつもりなんだ
昔ユーロビート聴いてたから悪く言うつもりないが
あれはフロントだけで鳴らせるものかと
そもそもSWの存在意義がわかってないだろ
初心者スレ逝けks
>>974 どんなアンプでもゲインMAXはやめといた方がいい
歪みでウーハー逝っちゃうぞ HUのプリアウトvはいくつ?
剛力が何vまで対応知らないけど5v以上は欲しいね そしたらゲインもしぼれるよ
フロントはもう少しデッドニングを調整して60hz~70hz出してクロスする
はぎれの良い低音はフロントに任せてウーハーのローパスも60位にする
あと箱の補強をしましょう 試してみて。
プリアウトなんざアンプのゲインが足りない場合を除き2Vありゃ音質的には必要十分。
問題はゲインMAXにしないといけないほどボリューム絞って出力してるオタンチンな
>>974 ゲインは絞った方が音よくなるってもんじゃないぞw 基本的なことだが。
>>974 とりあえずリアスピーカーは消しちゃおう!(b^ー°)
フロントがちゃんと鳴ればリアなんかいらないから(^-^)
ここの低知識君達に聞いてもシールドで鳴ってる車聴いた事もないだろうし、鳴らし方知らないから無意味だよ(^w^)
ゲインMAXって・・・w 大昔の0.5vとか化石のレシーバーでも当時はプリアンプ入れて 鳴らしたもんだよ オーディオコントロールのオーバードライブとか
>>978 おぉっ
上から目線キターww
香知識君鳴らし方おせーてーww
981 :
808 :2013/02/28(木) 22:23:39.04 ID:30O4+M7D0
さっき剛力を60%ぐらいにしてフロントアンプも下げてみたのですが、音がほとんど出なくなってしまいました・・・ こんなもんなんでしょうか?デッキのボリューム40がMAXで30ぐらいにしてやっと鳴ってるなぁって感じです 今までリアトレイフリーエアの1発CVR10に無名400Wアンプで鳴らしてた頃のほうが低音が強かったような・・・ なんか接続ミスなど可能性ありますか?
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/02/28(木) 22:37:09.73 ID:+PVPVIp5O
978から低知識君達以上の発言内容を見たことないのは俺だけか?
983 :
808 :2013/02/28(木) 23:04:35.80 ID:30O4+M7D0
本当にすみません 聞いてる音源ソースの低音が弱いだけでした。。。 高音質のCDに変えたらバンバン綺麗になってました・・・
>>982 いや みんな気が付いてるよ
わかってねーのは
>>978 位でしょww
>とりあえずリアスピーカーは消しちゃおう!(b^ー°)
リアスピーカーと一緒に消えてくれないかな
985 :
953 :2013/03/01(金) 00:14:25.22 ID:x0W+A8k9O
AV1.1が届いたので早速つけてみました ヘッドやらアンプやらバッテリー増設などいろいろやったので 音がどう変わったかはもはや分かりませんが元気よく鳴ってるので気にしないことに そして50W以上はつっ込まないと心に決めました 遅ればせながら情報サンクス
>>983 昭和な世界の民謡CDでも聴いてたの?
そら低音出んわ。
>>985 ガンガン鳴らすにはクロス低すぎたのかもね。
>>986 クロスは2k-24dbだったのですが調整中にうっかり
8kHz前後の70Wくらいの正弦波を入れてしまったためでした
音楽聴いてるときなら20Wくらいで耳のほうが限界に達しちゃいます
今度はウーファーから変な音が…
988 :
808 :2013/03/01(金) 23:50:41.70 ID:Oxwq0iZV0
ズンドコしながら走ってると室内灯やテールランプがアタックにあわせて暗くなっちゃってかっこわるいんですが 55D23から95D23ぐらいにバッテリー交換すれば改善されるものなのでしょうか? それともオルターネーターの問題でどうしようもないのですか?
>>988 いい加減ウザいわ〜
少しはggr ks
何でも聞くな
>とりあえずリアスピーカーは消しちゃおう!(b^ー°)
リアスピーカーと一緒に消えて欲しい
>>988 電気食ってるぜぇ感満載で最高じゃないか
それ以前にズンドコ音漏れしてる時点で傍から見ればカッコ悪い
とりあえずオプティマ、オービタル、オデッセイ、ハイテックAGM
カオス、シルベンX、ハイテックシルバーII辺りのバッテリーに換えてみたら?
ライトのフワフワは収まらないかもしれないけど
>>988 55D23とかなにそのクソバッテリーw
55とかB24でも捨てるレベルだし・・・さっさと換えるべし。
剛力程度ならバッテリー周りの交換だけで何とかなるレベル。
どうしても明るさ変化が嫌なら定電流ドライブのLEDでも付けるといいよ、オクで売ってる安物LEDバルブとかは使ったこと無いから知らんけど。