[0W-20]★低粘度オイル 10L★[5W-20]
夏とかあいまいすぎなこと言うわけ無いだろ
沖縄と北海道の夏の温度比較してみろ
アホか
>>936を見るとマルチグレードをほんとに理解してないみたいだから もういいんじゃない?
相手にするのが馬鹿らしい
0W-20
0W 寒いときに粘度が低いから始動性がいいよ
20 熱いときでもこれくらい粘度が確保されるから油膜は大丈夫だよ
って意味でしょ?
仕事でISO VGxxって感じで粘度やらなにやら指定した油使うけど
温度と粘度の特性を示したグラフがあって、一定の範囲で使わないとマズいってのがある
冷却油なら0とか5、油圧作動油なら32、摺動面潤滑油なら68、ギヤなどの極圧部の潤滑には150
もちろん銘柄によって微妙にスペックが違っていて向き不向きがある
0w-20は焼きつきが〜って昭和で止まってる人がいるけどさ
0w-20を使ってこれが原因で焼きついたとかブローしたとか聞いたことないんだよね。
>>938 いやマジであるよ
国産のどこのメーカーだったかな軽かも知れないが
>>941 数社の0W-20で焼き付き事故が多発して問題になったことはあるよ
ん〜、聞いたことないな〜
アラブとかエジプトとかハンパない灼熱の国なんかのクルマ、
みんな焼き付き起こすよw
あ、ホンダのスーパーカブにサラダ油入れて走行してる動画あったな
しかも使い古しのサラダ油w
冷却系統が正常なら夏だろうがエジプトだろうが問題は起こらない
バカじゃねえのか
まぁ消費者の慣習ってのは保守的だかんね。
夏場と冬場で粘度を変えるってのもモノグレード時代の慣習を引きずってるだけやし。
走行距離によって粘度を上げるってのは今でも有効だけど昔ほどの必要性があるかっていうとね。
こっちも結構昔の慣習を引きずってる所が大きい。昔は諸々の理由で今の比じゃないくらい
シリンダの摩耗しやすく気密性も落ちて、オイル消費も増えるんで粘度を上げて対処ってのがセオリーだった。
普通の修理レベルでボーリングまでしてた半世紀くらい前はそういうのが普通だったけど、
今はそこまで神経質になる必要はないよ。エンジンのコンディション次第って話になっちゃうけど。
せめて20年で語ってくれ
>>931 20万kmタペット未調整のエンジンは0.1mm強広がってたな
年間走行距離25000km、5000〜8000km毎の交換で使用オイルは高くても4L1980円クラス、たまに添加剤入れるくらいのメンテ状況
アルトは「5万で粘度を変えるべき」と熱病みたいにつぶやいていたわけだが
ちなみに書くと
>>932 >粘膜切れとかやばそう
粘膜w
今のエンジンなら何の問題も無い。うちの86はもう直ぐ2年経つがオイル漏れや異音焼き付きは無い。
純正0w-20だけ入れ続けるから何か遭ったら書き込むわ。
自分の車に5〜10w-30推奨のエンジンに1年間4000回転上限(これ以上だと悲鳴みたいなノイズ)で
実験したが問題無しで、その後3年経過(オイルは純正に戻す)したがまだまだ快調そのもの。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 18:50:59.48 ID:X4XrTeeCO
0W20だが3000キロでゲージ真ん中より下に消費してるぞ
>>932はマキタの電動工具でマンコ責めてるAV好きそう
>>854 別に痛くは無いでしょ、普通に職持って貯金とかしてれば買えるんだし。
自慢と取る方が人生に問題あるって。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 23:13:00.44 ID:wxuzLDHO0
貧乏人が妬んで86/BRZスレまで来たと思ったら…負けを認めて消えるのが早過ぎ(爆笑)
これを買えない奴はさっさと自決した方がいいよ、マジで。
日本に必要とされてないから(は・あ・と)
ん? 誤爆か?
86って別に高級車でもないのに偉そうにされても困る
その程度を買おうと思って買えない層なんて車持てるかどうか怪しいレベルだろうに
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 11:52:38.19 ID:h1kHjhIS0
86とBRZはポート噴射併用の直噴エンジンなんだよね。
トヨタの技術を取り入れた他のスバル車とは異なる方式。
直噴エンジンはオイルがすぐに真っ黒になる印象
まぁポートよりPM多いしね
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 13:51:31.61 ID:d1Ebyzaf0
直噴はDPF装備しろよ
直噴エンジンも新車時はいいんだろうが、
コンディションおかしくなったらどうするんだろうな…
GA-01を入れる
どこかのドイツメーカー系の現地ディーラーが純正採用しているらしい
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 20:12:33.72 ID:WE/VQeBe0
車検を通らないときは一時的に添加剤でごまかすらしいな。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 23:27:32.52 ID:lG+uGB500
ストックしておいたモービルワン0w-20の金缶がついになくなっちまった。
VHVIとか入ってる偽化学合成油じゃなくて、本当の化学合成油って今何があるんだ?
YHのマグマックスしか調べた範囲ではわからなかった。
0W-20で?そうなると意外に少ないんだよねぇ。
>>967 コストコのモービル 1000円引き3990だったよ 確か
>>969 thx
この間近所にコストコオープンしたから行ってくる。
Pearl GTLの基油を使ってるんでしょ。わかりやすくいえばXHVIな。
向こうのシェルのブランド(SOPUS)のオイルには使われ始めてるみたい。
SOPUSはシェルとかペンゾイル、クェーカーステートとかね。
ただ廉価帯オイルにずっと使っていくはまだわからないって話もある。
GTL基油がダブついてる時のロットだけ廉価帯に使ってるって噂も。
もし普通に廉価帯にもGTL基油を使ってくるとなると他社は困るだろうな。
あとシェル内でも基油での差別化ができなくなるというか。
廉価オイルとフラッグシップオイルが同じ基油とかなっちゃうとねぇ。
本当にGTL基油を使ってるとなると狙い目としては
ロットが新し目の輸入品のプラボトルのSOPUSオイルだな。
国産品だと多分まだ使ってないと思うし、使ってくるかもわからん。
たしかどこぞのホムセンだとshell Formulaが売ってるんでしょ?
あれとかわりかし狙い目なオイルかと思う。低粘度があるか知らないけど。
すまん、
>>971のサイトだとFormula shellのNOACKは高いね。
でもMSDSだとGTL基油を使ってるってなってるから期待はしてもいいかも。
ロット次第なのかなぁ。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 01:43:28.83 ID:b5UR4Ezu0
VHVIもピンきり
>>973 西村ジョイだな
ただしまだ古い在庫が捌けていないらしく、新意匠のラベルが貼ってあるのは20W-50(2012年)だけみたいだし
5W-30は2007年とかがまだあったりするし、10W-40でも2010年とか
製品として5W-20はあるようだが西村ジョイには無かったような気がする
おちそう
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 15:13:04.58 ID:IiQvuFFu0
まだだ!まだ夏は始まったばかりだよ!!
スレが終わる。
アクセラBK2.3にcastrol 0w-20部分合成入れたら、2000km走行でMIN切ってたからOUT。
それ以降、mobil1 0w-30化学合成で3000km走行だとゲージの1/3(300ml)だけ減ってた。
mobil1イイなあと思い、夏場に備えて5w-40化学合成にしましたとさ。
mobil1のオイルでいいのは0W40だけでしょ。
他は、グループ3のなんちゃって化学合成。
つか、そのオイル消費量ヤバイっしょ
>>981 高級規格オイルのミソなんて8割添加剤やで。
G3とG4の違いなんてぶっちゃげ言われてるほどないから。
>>873だけど延長保証で無事エンジン交換されて返ってきた(リビルト)
2000km走って1.5L以上減ってたみたいだ
オイル消費で燃焼室が相当汚れてたのかノッキングもあったし、何よりマフラーの
内側が真っ黒で、寒い時期は垂れる水滴が付いた地面が黒くなってた。
もしかしてトヨタの中華エンジン?
エスティマ?
低粘度推奨車というか低燃費車でトヨタだけではなくホンダなど各社ともピストンリング周りのトラブルがあるよ
トヨタだけずば抜けて台数が多いから取り上げられるけどね