車中泊に最適な車11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
車中泊に最適な車9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1308973820/
車中泊に最適な車10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329490463/

まとめサイト
車中泊に適した車 - 車中泊まとめWiki
http://hikaku.fxtec.info/syachuhaku/index.php?FrontPage

誰も立てないから立ててやったぞ!


まったりどぞ〜
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 18:58:09.51 ID:IB7apO2i0
ずるぽんむぎゅ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 19:17:40.56 ID:yImGjlGO0
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 00:30:11.32 ID:XQzQiOq20
おつだす
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 11:04:22.16 ID:FM8SnBfW0
レンタカーでするのに適した車となると何。
シートアレンジがフルフラットになったほうがいい。
昔のモデルとか特殊なものは借りることができないので、フリードスパイクとかにはならない。
Nボックスも軽となると躊躇し、ハイエースはあまり荷物を持たなので必要でない。
どれがいい。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 13:14:43.18 ID:fcAujJIL0
ハイエース
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 17:31:01.70 ID:CT8CXQ0U0
>>5
モビリオスパイク
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 20:42:36.51 ID:/xjEFAoJ0
レンタカーだと商用車だったらだいたい車中泊できる
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 20:53:25.15 ID:b04UusLw0
>>5
やっぱりハイエース
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 21:22:50.67 ID:hiK9gVYIO
エルグランド
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 21:26:38.53 ID:kOOnqffU0
エログランド
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 21:28:57.45 ID:VlBt9rY70
>>5
ウィッシュ エクストレイル
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 18:44:26.70 ID:0QMEQeg30
現行ヴォクシーの7人乗りを買ったが、快適な車中泊には厳しいだろうか?
14398:2012/09/09(日) 18:56:01.55 ID:2LSPIcrU0
>>13
買ったなら自分で試せよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 20:55:43.84 ID:BbXWZ18C0
NBOXは平らにはならないのでオススメできない。
高くてもハイエースかな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 21:30:45.54 ID:4LSgQNFx0
>>13
箱ミニバンは一人なら快適、二人はやや狭い、それ以上は無理。
ただフルフラットシートはいろいろ工夫しても完全なフラットにはならないから
無駄な努力せずに素直にベニアとマットを敷く事を薦める。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 22:08:08.70 ID:7NgP9lYK0
>>12
ウォシュレット トイレに見えた
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 22:09:42.05 ID:UIF3tHhG0
>>16
確かに平らを求めるならそうなんだけど、クッション性を考えるとシートを使いたくはないか?
かさ張るんで、マットを別に持ち込みたくない。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 23:30:48.71 ID:rhQCFAPt0
>>18
でこぼこで寝ると疲れ取れないよ。
ソファーで寝るより疲れる。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 23:50:08.00 ID:2zMLcszIi
カルディナが意外と便利なんだな♪
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 23:55:35.14 ID:pssv+Pg60
こうしてみると最初から(持込みの布団もいらないと言う意味での)
車中泊が最初からできる市販車ってないのな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 00:13:59.79 ID:ar8Xfwzy0
>>21
銀マットも寝袋も不要で、車内の装備だけで寝れるってこと?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 00:43:11.43 ID:Yyj48wkl0
>>22
下に敷くものって意味で。
上にかける物は季節によって変わるけれど、
床面については普通フラットなのが理想なはず。

うーむ、実際には凸凹でもメーカーがカタログでフルフラットって表現してるからややこしいなぁ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 01:18:59.41 ID:ar8Xfwzy0
>>23
ハイエースや軽1BOXみたいなフラットだけど堅い床面はダメで、
シートのクッションが敷布団代りになって、かつフラットてことでござるか。
そりゃハードル高い。てか、そんなシートじゃ走行時にまともに座れるんだろうか。

個人的には、仮にシートクッションがフラットな敷布団になったとしても、
寝汗吸って臭くなりそうなんで銀マットくらいは敷きたい感じ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 03:31:44.78 ID:f9+MkC3l0
ラフェスタでシート畳んで、専用の板自作してパンチカーペット張って
きれいなまっ平らにして、インフレータブルマットを敷いて寝袋で寝てるが
非常に快適だ。

床は堅い方がいい。荷物車の鉄板はイヤだけどw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 08:48:48.64 ID:gOQW5wHV0
20型プリウスがフルフラットになる。(ひとつ以前の型) 
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 08:49:05.69 ID:FzE1cT+G0
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 08:56:49.17 ID:31YfymMn0
車の整備工場や車検とかでエンジン空ぶかししてるのよく見るんですが
空ぶかしって良くないんじゃなかったっけ?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 01:07:45.86 ID:93pDQJIN0
>>27
おお、平らだ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 01:55:12.30 ID:GO0ORkNw0
>>27
ステップワゴン?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 04:55:19.94 ID:UT9mVi5a0
>>27
広いね
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 09:07:56.19 ID:mMLLxF0E0
>>27
ドアの肘掛部分に高さを揃え広さを確保するとは中々やるな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 19:22:28.38 ID:wT5A6nZE0
>>27
すげぇけどシートベルトの出っ張りが残念
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 19:36:43.05 ID:KM8fw6ya0
>>29-33
初代ステップワゴン シートベルトはしまえるよ。
http://www.carsensor.net/CSphoto/ml/291/675/U00007291675/U00007291675_1_001.jpg
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 00:14:10.69 ID:Sm4NwOD90
>>34
ホンダだったか。しかしマジででかい箱だな。
NBOXもこんな風にできたならさぞ使い勝手良かったろうなとふと思った。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 00:31:20.42 ID:NTZts6Ri0
>>35
これで一列目も平らになったら良かったとふと思った
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 06:20:12.03 ID:YrbZd/nj0
でもフルフラットに拘りすぎてシートサイズが小さくホールドが悪いので長距離移動に耐えられないと酷評もされたけどな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 08:37:26.34 ID:MAK1LYx/0
疲れたら寝るからモー万対
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:10:56.05 ID:5PRaqXI10
>>35
昔のボンゴワゴン(9人乗り)がある意味究極のフラット車だった
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:11:32.43 ID:5PRaqXI10

>>35じゃなくて>>36だた
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:29:13.64 ID:NTZts6Ri0
>>39
http://homepage1.nifty.com/dgs/bongo/fbng.htm
の下に6.7割行ったとこに見つけたけどこれかな?
すごいね 3.4人寝れそうな気さえしてくるわw
もっとわかりやすい画像ないかね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 00:03:06.91 ID:CqEYOgZ40
43情弱ですまん:2012/09/13(木) 13:05:55.68 ID:LEWPNrp/0
>>42 サンクス すげぇなしかしww しかも回転もするのか
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 17:07:25.42 ID:0I6aQD3s0
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 09:04:28.96 ID:Bqk71zQi0
>>42
なにこのリビングw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 00:02:40.17 ID:Da83CNw50
向かい合うとかすげえ。
マジリビングルーム。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 00:07:25.97 ID:D+60bKKP0
回転対座シートそんなに珍しいか?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904%2F15%2F48%2Fc0094448_22881.jpg
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 00:33:43.39 ID:Ufv8dC6S0
写真だけで車種名とか書かないのは、構ってちゃんだからか?
「この車何?」
「○○じゃねーの?」
みたいなの期待してるの?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 00:43:11.53 ID:GDyhgo200
ドヤ顔でねw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 00:50:28.23 ID:QeD6D8Td0
画像検索も知らない情弱ですか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 23:05:10.02 ID:Sx7DWJCQ0
>>48
>>47コレ見て分からないとかどんだけwww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 16:47:57.32 ID:uICEhdgP0
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 19:02:45.06 ID:ciIuwmQX0
トランスフォーマーを思い出す
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 21:46:27.58 ID:E27NpVT20
オートボット氏ねよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 06:55:01.88 ID:80CbQ0Dn0
>>52
ハイエースにこの機能が欲しい
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 20:35:31.42 ID:9FAut0Ho0
暑さが去っていきそうな今日この頃、もうすぐ車中泊デビューしてみようと思うんだがあった方がいい便利グッツとか今ぐらいから秋冬にかけて用意したほうがいいものは?
秋は布団ぐらいで冬の寒さ対策に寝袋でも買おうかなと思ってる
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 21:34:58.21 ID:XZIChHH00
>>52
SA/PA/道の駅で展開したら怒られるかな?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 22:47:47.40 ID:rq7tnJCH0
展開したまま泊したら間違いなくここで叩かれる
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:21:22.12 ID:gyxoXcHM0
>>58
なんで?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:21:33.37 ID:jINab/IN0
大型車用のスペースに停めれば問題ないんじゃない
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:54:18.76 ID:aoTwk2UO0
その場所は日本人の良識として、休憩程度の停車になるだろう。
もし、強引に行ったならば、「朝鮮へ帰れ」と言われて石を投げられるだろう。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:54:58.07 ID:rq7tnJCH0
一台で2台分のスペース占有したらそれだけで叩かれても仕方ない
駐車スペースを斜めに番長止めするのと変わらん
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:57:10.30 ID:4dljiMR40
村社会には村社会の掟がある。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 07:36:46.12 ID:OzwJiVnZ0
車中泊自体が駐車スペースの長時間占有
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 08:21:22.34 ID:JiJDZnUC0
だから縦に伸びる4段式ベッドとかにしたらいいのに
電動アンテナみたいに4本支柱伸ばして周りはテント生地でいいんだし
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 12:07:27.35 ID:evcpTf8n0
>>64
「2時間以上の休憩禁止」とルール化しておけばいい。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 16:08:54.12 ID:v5ezoJ0b0
場所によってはポップアップルーフですら展開してると叩かれる世の中だから縦にのびてもだめだな

結局キャンプ場行くか私有地などの閉鎖的空間でしか人目を気にせず使えない
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 20:01:32.74 ID:bd3SyKYH0
>>65
最上部の4段目は乗り降りが困難だし天候にも影響も受ける罰ゲームポジションになりそうだ。
そういやキワモノのルーフテントも道の駅やSA/PAじゃとんでもない晒し者になるだろうな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 23:43:20.97 ID:5gm5PiRG0
実際普通のキャンピングカーよりもホップアップ式の方が数少ないよな。
展開してるところ写真でしか見た事ないわ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 00:04:09.57 ID:ez2ohnlS0
>>69
俺も自分の車以外では1度しか見たことないわ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 00:39:40.90 ID:5ssmdkE60
新スレ

【大自工業】ポータブルバッテリー【セルスター】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1348587270/
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 09:13:38.81 ID:di7rFi3A0
コンテナ最強
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 01:08:43.95 ID:1bWYl97+0
購入してからようやく車中泊できたけど
フィットシャトル最高だわ

5ナンバーでフルフラットで大人が寝れる車って
あんまりないけど、これはいい買い物でした
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 01:09:57.61 ID:gsxSg68O0
デリカスペースギアで車中泊してる人はいないかな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 03:31:31.61 ID:+Bx418vPO
エクストレイル T31 に乗ってるけど、ある程度悪路も走れるし、フルフラットで寝れるしいいよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 03:56:45.79 ID:8CbrHxUO0
↑のエクストレイルもそうだがステージアもお勧め
ステーションワゴンが一番簡単にフルフラットになってくれる
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 04:19:09.54 ID:3tdV8BZ90
そのステーションワゴンが最近斜めで困るんです
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 05:32:38.21 ID:ek3HIFPQi
はい?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 06:48:46.01 ID:n0K+bWMs0
リアサスがへたってしまった?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 08:28:05.23 ID:BjL1grCx0
アコードワゴンはワンアクションフルフラット180センチ快適使用だったからいかったな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 08:57:36.08 ID:3tdV8BZ90
>>79
いや、倒してもフラットにならないで斜めってる車種が多い。
現行だとフィールダーレガシィアベンシスは斜めだった。
ちょっと前まではプロボックス並みのフラットがデフォだったんだが。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 13:42:49.18 ID:xBE/V+Nv0
寝床は常設でなければならない
着いた→寝る、だ。


シートを倒して、マットを・・・認められない。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 14:11:53.85 ID:Ag/6Xwzz0
>>82
うむ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 16:44:38.43 ID:KCtQzq/T0
>>82
同意
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 18:14:34.27 ID:NOwgRr1j0
>>82
まったくもって
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 18:54:56.80 ID:LdDoHk220
>>82
御意。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 18:55:53.08 ID:iHr7+4kn0
>>82
せやな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 21:01:33.59 ID:NLvCp/FN0
現着→もしかしたらリビングでくつろぐかも?相方はチビリと  があるかも
なので非常設派です
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 21:02:14.36 ID:lJtbqPe+0
なにこの敗北感
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 21:17:04.28 ID:SSEEw4vN0
万年床は嫌過ぎる
一人暮らしの部屋も車も同じで何時でも彼女もしくは異性の友達を呼べるように
するのが紳士足る者の嗜み

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 21:19:31.40 ID:0zKjtujd0
カッコつけてるともてないぞ
万年床に連れ込めばいいんだよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 07:31:22.98 ID:zLyAmUfX0
布団常設だと車の中臭そうだね
俺は走ってる時は普通に格納しとく
寝るときだけ出す作業がたまらない
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 14:44:38.13 ID:KITPKuj+0
車に住んでる人だろ。いちいち言わせんなw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 21:09:09.51 ID:vaghBFHpO
寝床は常設?




よく分かっているじゃないかw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 00:31:51.31 ID:fgxWL5C90
湿気とか大丈夫なの?
カビとかも何気に怖い
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 00:49:24.06 ID:hoU4rkp+0
常設って言っても年中じゃないだろ
旅行中の話だろ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 09:39:15.35 ID:8PShKEnF0
>>73
フィットシャトルって大人が寝れるフルフラットスペース作れるんですか?
フリスパに傾いてたけど、フィットシャトルでフルフラット出来るなら価格的にもそっちがいいな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 10:07:52.86 ID:gvGEupZt0
>>97
広さやシートアレンジは問題ないだろ。
スパイクの方が室内高があるんで車内で動きやすそうだけど、好きな方を選べばいいと思うわ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 11:33:55.19 ID:DTkv8Sie0
ワンアクションで寝床になる「床上手」を売り出す予定なんだが
今から仕組みを考える。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 12:15:47.50 ID:qk3Pm1kh0
どスケベ奥さんなら俺が買うぞ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 19:08:05.79 ID:U5/aV9IY0
>>97
後部座席を倒せば完全なフルフラットになります
片側だけ倒して、もう片側は荷物置いて置けるから
一人用車中泊ならなかなかのものですね

当方は175cmだけど足伸ばして寝られるね

あと、もちろん簡易マットレスとかは必要だけどね
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1348967155.jpg
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 19:23:06.85 ID:FU067VoM0
トノカバーを閉じたまま使えるのがいいな。
やっぱりステーションワゴン最高や!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 23:11:20.94 ID:fARQllF70
次期車中泊車はフリスパ一択だったが、ここに来て
スバルXVにハートを射抜かれてるんだが、あれは
車中泊ではどうだろか。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 23:29:52.52 ID:XcGCAD6Y0
中身がインプだとしたら、全然長さが足りないしフラットにならない。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 23:53:15.55 ID:tgpB2vLt0
SUV重視のインプレッサだっけ?車中泊向きじゃなさそう
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 07:33:46.67 ID:wBC3urFc0
>>101
できればもうちょっと明るく写ってる写真が欲しいな。
左にちょこっと写ってるのはシート?良さそうだね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 21:45:34.31 ID:pRr99r0l0
>>103
タイヤハウス邪魔だろあの車

あれじゃあ無理


108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 20:57:44.93 ID:772eq4uz0
>>107
独立サスだから邪魔だろね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 00:20:16.93 ID:t4MyFE/l0
まあ、一人旅なら十分だと思うけどねスバルXV
幾ら寝るスペースがあっても運転してて楽しくない車(1BOXとか)よりはXVの方がいいやね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 00:45:25.87 ID:PjtGunhZ0
>>109
そして、高速のSA・PAでしか車中泊しないんですねw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 08:54:16.84 ID:v4u/n4uq0
フリードスパイクのライバル車種ってホンダ以外じゃどういうのがあるの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 09:16:38.14 ID:uuhUgh5J0
けさむっちゃさみー
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 10:59:37.47 ID:1FQJ/Pms0
>>111
日産NV200
排気量もほぼ同じでボディサイズもほぼ同じ
燃費はフリードの方がいいが荷室の広さはNV200の方が広い
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 12:08:19.43 ID:+wxsy4Kd0
スペックは理想に近いが、あまりにもスタイルがカッコ悪過ぎる・・・<NV200
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 12:50:55.95 ID:be2jR8Gh0
NV200って読むんだあれ。
ずっとNVZOOだと思ってた。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 13:04:48.27 ID:BZbl+VXU0
動物園かよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 13:06:15.70 ID:ZkOXyxmz0
かつてタウンエースが担ってたポジションを、あっさりと奪っていたのがNV200だな。
商用車だからミッションがATという点で燃費面では不利だけど。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 13:42:09.12 ID:VqZxfejL0
NV200、後席窓が小さいのが気になる。
http://www.nissan.co.jp/IMAGES/NV200VANETTE/ARCHIVE/LAYOUT/81_dl0000380569.jpg
他のスライドドア車も窓は半分くらいしか降りないから、換気そんなに違わないのかな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 14:12:56.88 ID:ZkOXyxmz0
でもさ、NV200のワゴンを買うくらいなら2.0Lクラスのミニバンを買った方がいいかも。
トランポとしてバンを買うならNV200がいいけどね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 22:34:18.23 ID:a1qUO/pE0
今時後席倒してフルフラットになる車はすごーく少なくなった。
ダブルフォールディングじゃないのが主な原因だけど。
微妙に斜めじゃなくって、結構斜めの車が多い。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 23:59:30.09 ID:BZbl+VXU0
>>120
本当に困ったもんだな。斜めだと無駄に疲れる
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 05:43:33.22 ID:v2xKkPM10
PTクルーザーとかどうかな(^ω^)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 14:39:43.65 ID:f50dW3Q60
トヨタ プロボックス が良いと思うの
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 16:31:57.01 ID:vxrCFWC60
プロボックスは良いけど出てからもうだいぶ経ってるしなぁ
デザインが商用車丸出しだから自家用にするにはちょっとキツイ
それでも欲しいって人はモデルチェンジ後に値段下がってからが買い時だろうな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 17:25:31.54 ID:cOfruGkV0
プロボックスよりサクシードの方が荷室は長いよ。
商用車だから乗りごこちが悪く長距離は苦痛。
フィットシャトルの方がすべてにおいて上だよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 17:41:40.09 ID:wZWknPqa0
フィットシャトルは確か微妙にフラットにならないだろ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 18:19:34.65 ID:oAI+eNTg0
フィットシャトルとか車中泊するつもりがあるのに買う馬鹿いないだろ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 19:36:06.15 ID:OGftcFcE0
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 20:30:52.71 ID:f50dW3Q60
フィットシャトルも良いですよ
座席の一列目と二列目を使ってフルフラットに出来ればよいのですが、できません。
そのままだと使えなくて、合板なんかで敷板を作ると可能。
眠くなったら、強引に寝袋で可能ですから、問題ないです。
助手席がもっと有効に使えたらよいと思うのですが出来ません(タントのように 折り畳む)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 22:24:39.82 ID:OGftcFcE0
>>129
ありがとう。
敷板がいるのは>>126の微妙にフラットにならないから?
この段差は気になりますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262701/SortID=13606366/
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 22:36:40.49 ID:f50dW3Q60
>>130
実際にフィットシャトルを触って、運転してみればわかります
あなた自身が実物を見て触らないと解りませんよ。近くの、ホンダ販売店を探してね
ベニア板を1枚用意するだけだから 困ること無いと思います。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 00:26:03.27 ID:LvRYy1D4P
新型ワゴンRはどうなの?
フルフラットになるみたいだけど
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 00:30:30.11 ID:PE/0Hde20
これはポイント高いんじゃないか?
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/luggage/img/img05.jpg
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 00:38:04.33 ID:PE/0Hde20
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 01:07:28.50 ID:vtSXOGyM0
>>133
WAGON-R?

1.[足] 1列目座面 − 1列目背もたれ − 2列目座面 [頭]
 短くない?上のサイトだと154cm。足が飛び出そう。
 座面の凹凸埋めが大変そう。

2.[足] 1列目背もたれ − 2列目座面 − 2列目背もたれ [頭]
 2列目目背もたれの上半身が水平にならない。熟睡は無理そう。

3.[頭] 1列目背もたれ裏 − 2列目背もたれ裏 − 荷室 [頭]
 http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/luggage/img/img02.jpg
 1人限定ならこの方が快適そう。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 01:16:09.07 ID:gIa1mBGi0
>>130
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/172/1172958_m.jpg
先端が微妙に傾いてる気もするが、マットレス敷くだけで眠れそう
倒した2列目を真横から撮った写真があれば判断しやすいんだが、見つからない。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 08:27:53.10 ID:qGvUkYmO0
>>118
コラ?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 16:14:36.40 ID:spkpKMjm0
>>137
マジですよ。
餌やり窓っていわれてる
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 16:17:28.49 ID:rHLcChNm0
餌やり窓www
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 21:13:20.91 ID:RRhSvc6v0
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 22:41:13.61 ID:TFpeeZOw0
>>140
HVの床下収納の容量はビートのトランクと変わらんなw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 01:45:35.30 ID:6huN5YKv0
結局のとこ、一人用の車中泊車で最もコスパが高いのはフリスパなん?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 08:44:55.51 ID:/EMUlQQB0
>>142
N BOX+です。
もしくは軽箱バン。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 08:59:33.91 ID:C4gZsi9H0
NBOXは無いわ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 10:05:27.80 ID:/JYTxwlh0
コストパフォーマンス良いのは、商用軽バン。
エブリイ、ハイゼット、アクティバンのようなもの、
低燃費、低維持費、低価格、荷物室が広い(畳一枚が入る)。
運転席下のミッドシップエンジンだから室内が広くて 比較的重心が低い。

スズキ エブリイあたりで良いじゃん。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 10:20:56.26 ID:VU1wXgcS0
結局のとこ立体に入る最もコスパのいいのは?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 12:43:36.08 ID:brzYnMlX0
N BOX+は、良さげだな
2000ccとか3000cc普通車タイプはないのか?デカイ奴
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 13:02:20.44 ID:5wGF503h0
ルミオンはどうです?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 13:36:41.72 ID:GeWfdzxp0
ホンダN BOX+カスタム G・Lパッケージ(FF/CVT)【短評】
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000027334.html

170万円を超える軽自動車(笑)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 15:28:02.04 ID:ltbSPmrW0
おい!誰か自動車用の強化ペアガラス開発しろ!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 18:25:26.68 ID:Gu3IKKGMi
>>115
テルゾーって読まないでください
思い出したw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 19:25:04.46 ID:FnpDbFHa0
Nboxはフラットにならないから論外だろ。
フリスパみたいな車中泊を理解してる車を出すホンダが
何でNboxを車中泊用として売っているのかわからない。

>>146
商用ならプロボックス、乗用ならフィットシャトルだと思う。
>>148
長さが足りない
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 20:10:53.68 ID:BIJ0ygFL0
>>142,146
一人用でいいならミライースだろう。シートを倒せば2メートルある。
もちろんフラットにするための板が必要だが、コンパネで自作すれば2000円、
70万円掛けて豪華ベッドを作成してもフィットシャトル(ガソリン161万〜)より安く、
しかも燃費はシャトルHV並み。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 21:02:52.66 ID:/JYTxwlh0
ここを見れば、車中泊の可能性がある車種の予測できます。

タントで車中泊
https://sites.google.com/site/tantocustom660/seat/arrange
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 21:17:25.29 ID:ZowBREui0
なんで小型の車や商業車で無理やり車中泊しようとするの?
アルファードやエルグランドなら快適に2人ぐらい泊まれるけど。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 21:22:23.21 ID:bJKuW0xx0
ここに常駐してるやつらは基本一人旅派なんじゃね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 21:50:15.61 ID:8LFB3wbS0
>>155
そんな小回り利かない、無駄にデカイのは要らん
車は1500ccまでで十分
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 23:07:58.51 ID:XHRFkX0V0
α度にベルハイヤーに汁くらいだと灰エースの方に汁だろ。
どっちにしろ車両が高いと思うからちょうどいいのをかを知りたい集まりだろ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 23:24:20.94 ID:lDoOpX830
>>155
初代アルファードならやったことあるけど、フルフラットにならないから意外と快適じゃない。
かといってフラットな床面に寝ようとすると、シート畳んでも長さが足りない。
今のもそうなんじゃないかな。むしろ2列目に拘ったりしてるから余計酷くなってるかも
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 00:13:24.53 ID:NYqQY4sA0
5/7ナンバーのバンがあればいいのに。
NV200の16X-2Rみたいとりあえずワゴンにしました的な。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 00:38:14.69 ID:ebjrexE00
初代ステップ?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 05:10:53.08 ID:Vxd7xhc00
初代ステップはイイ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 07:35:59.31 ID:NYqQY4sA0
ぬぽもいい加減しえを許してやれよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 08:16:00.85 ID:909/ENo90
家族4人で快適に車中泊できる車があればなぁ・・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 12:08:37.95 ID:zrLfaABw0
つボンゴフレンディAFT
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 12:31:18.02 ID:84ol2Kx90
さすがに家族四人だと安くてもいいから宿に泊まるわ
車上生活みたいな貧乏旅行は子供への情操教育の面で支障あるだろw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 12:37:20.84 ID:i8zriTlm0
>>166みたいに自分基準で他人を貧乏と貶す奴は必ず貧乏ヒキニート
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 13:14:58.82 ID:Mz0Tdzk50
大人2人までだな。しかも、身体が丈夫なことw
すぐに風邪をひく女に車中泊は無理。
169155:2012/10/17(水) 15:03:16.68 ID:MPblb+F50
>>157
何が十分なんだか・・
完全に一人モンの言い草だな。

小型車や商業車のイスの悪さには閉口もの
長距離の移動+車中泊は体壊すわ。

>>159
確かにアルファードとベルファイアはシートアレンジが悪いから、少し金かけないと快適ではないですね。

>>164
子供が小さければできますよ。
アストロ、グラハイ、エルグラと乗り継いできたけど、子供が小さい頃はよくやりました
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 15:18:24.20 ID:6/HNn4fVQ
NV200のキャンパーが市販されているのね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 17:17:38.60 ID:EYC/Ymx0O
君達は車中泊が目的なのかね?
それとも車中泊はあくまでも目的地に行くまでの過程なのかね?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 17:29:51.81 ID:i8zriTlm0
>>169
そんな程度で体壊すとか、ひ弱が車中泊なんてするなよw

ああ、足腰きかなくなる年か
そりゃ悪かったw
コンドロイチンでも飲んでさっさと寝ろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:13:30.21 ID:52v9diXW0
車中泊関係のスレはじい様から若いの一人旅派複数人派、金持ち貧乏色々いて
皆さん自分のスタイル基準で話すからたまに、まったく噛み合わない
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:17:11.01 ID:/YgZJm2z0
http://www.shachu-haku.com/carmat_rev.html

これ観ると、なんだか車中泊が楽しそうだ。と思います。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:30:19.96 ID:a1UEzqhN0
寝るだけなら軽バンでもハイエースでもいいけど、運転を楽しめるような車じゃないよな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 21:40:39.57 ID:MPblb+F50
>>172
車が大きいと移動や車中泊が楽なのわかんないバカなの?






177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 22:19:02.73 ID:9VSc0UEV0
>>175
そういうおいらはランクル100
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 01:30:59.66 ID:6cEqJ6HY0
>>176
車が大きいと日常で小回りが利かなかったり、駐車場限定されたり、小道に入れなかったり面倒なのわかんないバカなの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 01:45:05.19 ID:Fc6EmscH0
トレーラーハウス最強でFA
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 02:08:56.53 ID:wNEVKGhN0
仕事用にハイエースの3人乗りDXを買ったので 、一回ぐらい車中泊をやってみようと思ってるのですが
素のDXの荷室に布団引いてエンジン切って寝るのは冬の東北では寒いですか?
車で寝た事ないのと西日本在住なので全く想像がつきません
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 02:15:48.62 ID:gXZKLptp0
>>180
前に2月に秋田青森岩手で車中泊したが、敷き布団の下に銀マット敷いて
毛布2枚+羽毛布団(普段の東京の家は毛布1枚+羽毛布団)をかけて、
窓には銀マットはめてちょうどよかった。
ハイエースだったら空間が広くて遮音材が少ない分もっと寒いだろうが、
ちゃんとした羽毛布団かければ案外寒くない。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 02:39:15.55 ID:947prcRj0
>>178
あぜ道でも走ってんのかよm9(^Д^)wwwww
小回り利かない?普通にオバハンや主婦でも買い物や幼稚園のお迎えに転がしてるわww
だいたいアメ車のフルサイズバンじゃあるまいし、ミニバンクラスが入らない駐車場とか曲がれない道だらけなのかよ?
お前一体ドコに住んでんの?
入れない小道?どんな道だよwwww
それにな、車中泊で考えろや、おまえの言ってることはただの足車の領域だろバカが。
軽トラでも乗ってろタコ


183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 02:44:54.71 ID:jgyI4hFX0
なんでこの人ファビョってんの?w
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 02:53:45.90 ID:bcGHu65e0
>>180
寒いよ〜
高地なら余裕で死ねる
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 03:01:39.74 ID:jgyI4hFX0
>>180
年内くらいならイケる
2月3月は無理
まぁもしもに備えてトレーナーとかジャンバーを多めに用意しといたほうがいいかもな
最悪ヒーター入れればいいけど、それよりスタッドレスタイヤ持ってるか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 08:20:42.88 ID:tMASHm7P0
ハイエースなら側面に二弾ベッド2つ付けれるのにな〜
無理すれば3段ベッドも可能かも
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 08:28:56.66 ID:jgyI4hFX0
車内にハンモックってあんまり聞かないけど寝心地悪いのかな
タンカみたいに4点で吊り下げるようにすれば車内長が足りなくても何とかなりそうだが
車の屋根歪んじゃう?w
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 16:06:46.79 ID:+X+HVNfG0
>>180
昔灰エースに畳敷いて布団敷いて冬に千葉で
エンジン止めて寝たけど寒くてたまらんかった。

エンジンかけてヒーター入れても荷室まで温風が
こないから寒かったよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 16:15:49.38 ID:0mKAoPbF0
ハイエースってそんなに断熱ダメなのか。
ホムセンで断熱材買ってきて突っ込むしかないな。
190180:2012/10/18(木) 16:27:22.37 ID:wNEVKGhN0
なんか色々調べてたら車中泊以前に2WDのハイエースで雪道は厳しそうな気がしてきました。
スタッドレスとチェーンなどの必須用品揃えたら大丈夫なもんなのでしょか。
12月初め頃に一人で日本海側から青森経由でぐるっと太平洋側を回ってみたいなと思ってます。
ディーゼルで5MTです。
また、防寒着は冬の夜釣りセットがありますのでなんとかなると思われます。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 16:58:51.27 ID:0mKAoPbF0
>>190
2駆ワゴンで冬の奥入瀬行ったり稚内行ったりしてるけど特に問題ない。
むしろ中途半端な雪やアイスバーンじゃなくて真っ白に圧雪してあるから
溶けては固まる新潟みたいなベチョ雪地帯より走りやすい。
チェーンは1回も使ったことないや。
雪降ってても地元民は制限+20くらいで飛ばすから追いつかれたら譲ってあげてね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 17:00:26.85 ID:vnFK4ZiaO
>>180
バイクのレースで年30日位車中泊してる俺参上。
冬車内の結露が凍ってドリンクホルダーの水が凍る程度でも生きてます。
車内の温度計-15度までは見た事ある。
寝袋は高いの必須。銀マット、寝袋、毛布でエンジン切って寝てます。
冷気が肩から入ってくるから段ボールを組み立ててコの字にして顔に被ればより暖かいぞ。

100系SGL200系SGL200系DXのディーゼル車二駆乗り継いでるけど質問ある?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 17:51:30.91 ID:Hi8a2Cnr0
>>180
秋田ですが12月初旬では日本海側はまだ路面凍結はありません。
が、急に積もったりしますし、内陸高地では凍結する所はあります。
よってスタッドレスは必須ですが、チェーンは全く必要ないです。
除雪が行き届いていますのでかえって走りづらいです。
青森・岩手も同様かと思います。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 18:07:10.86 ID:Yqn9eEyW0
チャーンを使うのはバスぐらいだろ@南会津地方
195180:2012/10/18(木) 19:16:38.72 ID:wNEVKGhN0
皆さんありがとうございます。
仕事用なので棚組む前の期間だけの車中泊のチャンスなのでぜひとも行ってきたいと思います。
寝袋と段ボール、銀マットにスタッドレスを早速確保したいと思います。
納車が11月末なので準備期間はありますのでじっくり考えたいと思います。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 19:24:54.76 ID:gSeH8USt0
>>195
出来れば牽引ロープとブースターケーブルもね!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 19:27:48.81 ID:/9vO5q1k0
>>187
レジャーとしての高揚感はともかく、寝ても疲れが取れなさそうだ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 19:35:21.22 ID:ZwD4lbOQ0
一晩だけなら念のため使い捨てカイロを多めに持ってくと助かるかも
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:54:35.29 ID:Xxx32cdX0
練炭あったかいよ
風下側の窓一面は全開でな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:16:23.01 ID:iDExa9pEO
>>199
普通に怖い

エンジンかけて暖房かけたらダメなの?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:24:28.74 ID:G3TS7eMh0
>>200
それで毎年何人か逝ってるな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:33:00.48 ID:Xxx32cdX0
カセットガス式のストーブってあるじゃん
あれって数センチ窓開けて換気してればとりあえずは大丈夫なのかな?
今まで練炭使ってたけどやっぱマズイよねぇ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:44:11.62 ID:ApMPBbRh0
閉めきった車内で火をたくとか、勇気ありすぎ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 06:24:11.35 ID:KKsOqv070
>>180
布団より寝袋のがいいよ
Colemanの-11度対応の奴と毛布だけで真冬の磐梯山行けたから
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 07:44:31.25 ID:hOAz1N//0
ポータブルバッテリー+タイマー付電気毛布があると随分違うね。
冬最盛期にシュラフに入れてたど、寝てるうちにDCコードが絡まったりしてたので
シュラフをホムセン安毛布+ホムセン安羽毛布団に代えたら快適になった。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 08:32:00.67 ID:RsTOcmzJ0
人間ある程度の寒さになると感覚なくなり眠たくなるからよく出来てるわ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 14:36:45.17 ID:Xxx32cdX0
どこで作ってんのか知らんけどクロネコヤマトの配送車を一般向けに販売してくれたらいろいろイジれそうなんだけどな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 15:41:27.25 ID:0dsOkrTiO
クイックデリバリーの事か?
ギア比低くて高速しんどいぞ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 17:36:03.53 ID:QnfuA5if0
クイックデリバリーは2011年で廃番になったよ。
ダイナベースだっけ?
トラックの乗り心地じゃ旅に出る気も失せるわな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 17:57:07.13 ID:G2HScfbU0
旅するのに、
トヨタ86と、2tトラックを比べたなら、
トラックの方が運転が楽だよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 18:40:29.97 ID:Pb7zBLnb0
引っ越しでトラック運転したが、あの乗り心地が楽ってあり得ないわ。
視線が高くて先を見通せるのはいいけど、単独で走る田舎ならあんまり関係ないしな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 18:43:31.16 ID:Pb7zBLnb0
>>109>>110>>112
え?マジで言ってんの?
厨房から毎日総武線と山手線乗り続けてるがマジで1回も見たことねーぞ。
セルフ車掌ならたまにあうけど、変わったのはそれくらいしかいない。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 18:45:15.29 ID:Pb7zBLnb0
スマン壮大な誤爆
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 19:56:32.40 ID:giTcYHmo0
>>213
今朝はそこそこ寒かったから良しとするわw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:17:39.99 ID:BU2CRI7F0
荷室の長さと取回しのしやすさでファンカーゴが欲しくなったんだが、今時程度のいいのはあんまりないなあ
こないだレンタカーのシエンタに乗ってみたけど、クッションを使えばシートをフラットにしただけで寝れそうだった
とはいえ、ファンカーゴに比べるとやっぱりでかい
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:22:06.79 ID:giTcYHmo0
>>215
ファンカーゴ→旧ラクティス→現ラクティスと段々おもしろくなくなってる気がするわ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 22:05:33.31 ID:ibfOg/Ff0
>>215
コンパクトで使い勝手が良いのが、キューブキュービック
形が気にならなければあれ程便利な車はそうそう無い
フラットモードもあるしね

お勧めは中期から出てきた1.5L
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 23:53:14.64 ID:QykCS8/i0
>>217
先月1.5RX手放したよ!使い勝手は確かに良いが、燃費悪&荷室長が足りずに車中泊にはイマイチだったなorz
車中泊には、専ら軽箱なヲイラw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 06:43:42.69 ID:uPWeGsdoO
クイックデリバリーの話題でるとすぐに乗り心地悪いで終わってしまう
優れたところはないの?
外から見ると車内は立てそうなくらいの高さあるし後ろの空間は広そう
運転席と後ろはつながってる?
クロネコ車だけど全塗装して?電気工事や設備屋でも乗ってるのを見かける
空間重視でトラック買ってキャンカー改造する人には最高のベースに見える
中古車はほぼ出回らないのはクロネコが使い倒して廃車にしてるのかな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 07:12:51.34 ID:moGAra230
足伸ばしてゆっくり寝るのは
やはり霊柩車が一番
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 08:08:02.04 ID:9rowX8fX0
>>219
無理して良いところ見つける車じゃないし

宅配に便利な形になってるだけで、他はトラックと変わらん
ハイエースの方がまだ良い
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 10:13:22.08 ID:DCzA1SIX0
クイックデリバリー、好きな中古を選べばいいじゃん。
http://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s160/index.html
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 10:33:56.92 ID:S3WwmNzT0
基本的に10万キロ超えてるね。
それに発進停車が格段に多いはずだから状態も悪そう。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 12:15:50.29 ID:kRz/GHkS0
どんな車だろうと、ORTHOPADを入れれば、乗り心地は何とかなる
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 13:20:30.16 ID:LsUUt3Z50
オルソペドって今時昔のフレームにピレリマット使ってるゴミ。
ショック吸収能力はまだバネを使ってるAM-19の方が高い。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 15:04:07.90 ID:AsSSM4BO0
クイックデリバリーよりデリボーイの方が良さそう
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 16:20:34.92 ID:a/ZT15vc0
面接カードの最近関心を持った出来事って何書けばいいんだ?
公務員だから政治絡みはNGだろ…スポーツもダメだろ。
持ち駒がないぜ…
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 17:07:53.82 ID:VIk8wBGe0
誤爆でなけりゃ車中泊って書けよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 07:42:26.69 ID:Z35KzA/QO
車中泊面接カード
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 14:54:02.13 ID:AfMX/KIwO
昨日初めてノートで車中泊してみたけど微妙だなー。
シート倒して銀マット敷いて寝袋だけどシート裏と荷物室が柔らかくて体重掛けるとしなって気持ち悪かったわ。

真っ平らなんはいいんだけど硬さが欲しかった。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:08:11.31 ID:Z5W0M4ISP
そうだ!背中にボードの入ったTシャツがあればいんじゃない?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 00:37:04.69 ID:qlWPH4AH0
ベッドにエンジン付けりゃいいじゃん
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 14:02:15.80 ID:DNxryB9s0
ONLYSTYLE車中泊専用マット
使ってみ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 22:27:36.29 ID:4CQU8kq50
オンリースタイルのマットよさそうだけど試しに使ってみるには高いんだよな
ニトリで我慢しよう・・・
地元にニトリが無いから2時間ドライブして見に行かないといけないがorz
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 22:56:05.05 ID:8JkiT6gM0
2時間じゃ車中泊できないじゃないか
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 20:14:28.09 ID:TC10svNo0
>>233
使っているが、高さが確保できる車では最強だと思う。
ヴォクシーで噛ませもん入れて平らにしているため(水平にするため)、結構高い位置になる。
しかし、寝心地は家寝に近く爆睡できる。

ただし収納は、完全に空気を抜いてコンパクトにするには・・・苦労する

ってかコンパクトにできないw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 23:36:39.65 ID:Tfu5F4L10
>>236
結局かさ張るのと価格がネックになって
普通のマットレスと同じ土俵での勝負になってしまってる気が。
ぶっちゃけ一つだけだと寝るには幅足りないよね?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 08:27:06.72 ID:3aMztLR+0
ウレタンスプレーで車種専用のフラット空間作ったことある?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 10:33:49.52 ID:Ov/s3Tny0
>>238
妄想したことはあるけどホームセンターで実物見本いじって辞めた
なんか体重掛かったりして凹って引っ込んだら戻らなそうな感触だったんで
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 16:18:14.11 ID:Dgm0axUG0
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 17:00:41.98 ID:70epasCX0
>>240
斜めってる以前に狭いじゃん
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 18:55:46.84 ID:SeEM1cMB0
>>241
改めてエクストレイルと比較したら
長さで6cmホイール間の幅で12cm狭いな。
http://www2.nissan.co.jp/IMAGES/X-TRAIL/LIGHTBOX/162935_l_dl0000324673.jpg
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 21:41:44.94 ID:wPvF8y5f0
三菱はもうダメかもわからんね・・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 23:21:02.24 ID:aWI4lgbf0
>>212
この間に八高線に乗ったら池沼がセルフ車掌やってたな
遅延が発生してたけど、遅延での到着時刻をきっちり叫んでたw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 02:07:06.17 ID:VqPtAnAn0
>>244
全国的にいるのか?俺は阪急神戸線で見かけたぞw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 21:06:44.75 ID:df3ZT/eR0
>>245
各線に一人や二人は必ず常駐してるだろw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 14:01:27.70 ID:ecJ5wRGh0
60ヴォクシーのTRANS-X乗ってる人いる?

俺にとっては機動力と積載力のバランスが最高で、2列目以降が標準で2階建て構造(上段にフトン、下段というか床面に荷物、+αで地下に小物)になってる所に惚れこんで購入→車泊旅三昧なんだが、こいつが昇天したら次なにがいいか迷う…
同じの買ってもいいんだが、雪国によく行くから4駆必須→4駆のTRANS-Xってタマ少ないんよな。
ハイエースほどデカい車は今はいらんし。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 14:15:51.31 ID:myZW0I6q0
>>247
65だけど乗ってるよ。
正に四駆のTRANS-X。
次買うならーって妄想するけど乗用+車中泊と考えると中々候補が無い。
NV200かFREEDSPIKEHybrid考えてたけどどっちも今の理想型からは程遠くて困る。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 14:39:13.61 ID:M5FFq00N0
>>244
> この間に八高線に乗ったら池沼がセルフ車掌やってたな
「この間に」とか言っちゃう日本語障害者が他人を池沼とかw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 14:41:08.43 ID:aeMDQTAy0
60trans-xって、助手席前に倒してテーブルになる?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 15:29:02.03 ID:LF3GGbEF0
>>247
時々ハイエースデカ過ぎってコメントあるけど、標準ボディだとヴォクシーと大して変わらんサイズだけどねえ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 16:15:55.70 ID:myZW0I6q0
>>250
なる
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 16:37:47.72 ID:mYo1TwL40
トヨタ ヴォクシーは、来年の春にハイブリッド化される。 どの程度にモデルチェンジされるかは不明。 
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 16:58:58.92 ID:dxACOYFK0
ハイブリといえば、現行フルファードには1500wコンセントが付いていないんだってね。
古いヤツには付いてるだろ、あれ羨ましいなあ。電子レンジや電気ポットが使えるんだろ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 17:42:27.01 ID:aeMDQTAy0
>>252
70乗りだか地味にうらやましい。
助手席だけ60にしたい。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 21:42:25.56 ID:lTn2q58r0
ハイエースの標準ボディは5ナンバーサイズだからね。
ただ寝るだけが目的だったら、ノア、ヴォクシーの5人乗りので十分じゃない?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 22:02:42.55 ID:tHSeFktS0
>>254
100V100Wのコンセントが付いてるが、使い道がね・・・(;´д`)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 04:46:21.82 ID:ffzR9n+Y0
>>251
4595*1695*1850 1550kg 5.5m
4695*1695*1980 1760kg 5.0m

確かに大差ないな

>>257
100Wなら充電くらいだが、1500Wなら夢広がりまくりんぐ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 08:21:53.40 ID:eyHV865y0
マンションの立体に入らないんだよ
そもそもワンボックスが止められる広い一軒家だと
車中泊する必要ないし
マンション住まいこそ車中泊が必要なのに
背の高い車が選べれないなんて・・・
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 08:32:55.30 ID:9v8JRhwb0
その理屈がわからん
ら抜きに違和感
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 09:05:24.53 ID:SF1adf6m0
俺もまったくわからん
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 09:10:44.14 ID:eyHV865y0
>>260
>>261
広い庭付き一軒屋欲しいけど買えないー><
でっかいワンボックス乗りたいクヤシー><

これならわかりますか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 09:38:47.75 ID:YFhBI1HJ0
わからん
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 09:41:47.61 ID:eNxwoPZA0
>マンションの立体に入らないんだよ
これはわかる。

>ワンボックスが止められる広い一軒家だと車中泊する必要ない
>マンション住まいこそ車中泊が必要

ここがわからん。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 09:59:11.30 ID:twCAUpim0
>>264
同意
そこがイミフ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 10:03:36.52 ID:RdG9zX9Z0
どんなにデカいワンボックス車でも、家よりは狭いからなぁw

でも、普段「家としては狭い」マンションに住んでいるから、
せめて「車としては広い」ワンボックスが欲しいという気持ちは分からんでもないが…
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 10:06:42.51 ID:RdG9zX9Z0
でも
>ワンボックスが止められる広い一軒家だと車中泊する必要ない
この定義はおかしいぞ。

どんなに広い一軒家だって、好きな場所に移動することはできんから、
車中泊する必要がないってことにはならん。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 10:21:07.37 ID:6895AVN40
恐らく、車に住むつもりだろ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 13:16:50.46 ID:l+lEvCeV0
ハイエースにハイブリッド設定して100V1500W正弦波が使えたら最高だな
電子レンジとか炊飯器使えるから車上生活できる
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 15:15:26.28 ID:RdG9zX9Z0
http://pcpmkshop.shop26.makeshop.jp/shopdetail/019000000041/order/

↑こういうものも売ってはいるし、キャンピング車でもサブバッテリーつけたりして、
電子レンジ使える車もあるけど、使用時間が限られているからね。
但しオルタネーターを強力にしている車もあるらしいけど。

旧アルハイ(アルファード・ハイブリッド)やエスティマは、車を動かすためのモーター自体が1500wを発電するから、
エンジンをかけていれば時間無制限に使えるところが心強い。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 17:41:13.07 ID:yMjVap0G0
豊田式ハイブリッドのいいところは、走行中は回生ブレーキ使った低燃費走行ができて、
停車中はガソリン発電機と遜色ない効率で発電してくれるところかな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 17:42:04.40 ID:yMjVap0G0
しかも、冬場はコージェネ発電で最大級の効率だし
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 18:01:12.59 ID:FYprKygJP
プリウスのオプションで1500W使えるみたいなのがあったけどあれって正弦波?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 19:21:48.56 ID:CHx+fy020
短形波wです
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:05:54.54 ID:zAebZxSb0
>>274
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:19:45.44 ID:H2nJnGK+0
>>274
短形はここでのネタなの?
前スレまで遡ってみたけど分からんかった。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:20:12.39 ID:twCAUpim0
>>274
矩形波
これまめな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:21:35.57 ID:twCAUpim0
>>277
あっ、スレが違ってた
中途半端に誤爆してスマソ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:24:50.18 ID:CHx+fy020

  85 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2012/10/29(月) 09:01:18.50 ID:D/VsKyfs0
  >>84
  短形波インバータみたいだけど大丈夫なのか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:28:37.36 ID:RdG9zX9Z0
http://news4bus.blog.fc2.com/blog-entry-120.html
>プリウスのは、1500wの正弦波インバーターで、200Vのニッケル水素バッテリーを
>降圧して100Vにしてると思うので、まったく別物ですよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:46:29.61 ID:tKPhLUcr0
ハードオフで豊田自動織機製の100wインバーターが売ってたので、Usedだけど買ってみた。
全然仕様がわからんのでネットで探してみたらトヨタ・ミツビシ・スズキで扱ってた。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/sie073.html
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/ews132.html
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/slpn113.html
自動織機のHPには情報ないし、どうにも謎のアイテムだ。

とりあえずPD-730をACで車中充電するために使うことにした。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 23:31:19.21 ID:FYprKygJP
>>280
いいね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 00:39:18.34 ID:QLwji3oC0
コルトとフィットなら、どっちが車中泊に適してますか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 01:42:59.60 ID:n7cTE/OV0
>>283
コルトはシートが跳ね上げ式だから長いスペースが取りにくいよ。
285283:2012/10/30(火) 02:03:55.09 ID:QLwji3oC0
>>284
ありがとう。参考になりました。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 06:40:09.06 ID:yzSJQFpS0
270が貼ったのは最強だな
でも重量が…おそらく30キロ以上はあるんだろうか
普段乗りと兼ねてるとつんだり降ろしたりでめんどくさくなりそう

矩形波でもダメと書かれているものも実験すると意外と使える
この時期需要のある電気毛布とか
車用だしできるだけ安いのを選んだのが当たったのかもしれない
電源の負荷も考え少し小さめの40Wで1000円くらいで買った中華製
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 15:49:18.89 ID:0Y5wucXi0
>>270のは市販品を組み合わせてイレクターパイプでケース作っただけだよね
そのショップで以前買った300Wの正弦波インバーターがあるんだけど基盤汚すぎてワロタ
一応動いてるんだけどUSBハブのACアダプタをそこに指したら別のポート(ノートPC直に)にさしてたマウス
が不明なデバイスになって動かなくなるし
他の短刑波インバーターや他で買った正弦波1000Wインバータからだと問題なく動く
よっぽどノイズがひどいんだろうな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 17:37:19.70 ID:h8KyXhkH0
>>287
短刑波w

USBハブの電源なら5Vだから、シガーソケットから取るとか、バッテリーから落として取れよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 17:44:01.26 ID:/Oq/NYQz0
すみません
文章の番号を青文字にくくるときはどうしたら
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 19:31:11.91 ID:w1LeO8pj0
>>289
レスアンカーのことか?
だったらググレカス











番号を書いて、その番号の左側に>>を入力
番号、記号とも半角で入力だからな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 19:32:37.40 ID:MxzCylbD0
>>290
ツンデレ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 19:52:23.58 ID:+RMm/45P0
矩形波
短形波
短刑波

色々あって悩むな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 20:20:56.62 ID:x72j7mt/0
正弦波(せいげんは) ⇔ 矩形波(くけいは) = 方形波(ほうけいは)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 20:24:34.22 ID:x72j7mt/0
>>289
E-mail (省略可) : の右側に sage と入力するんだよ
間違っても名前:の右側に fusianasan と入れるなよ
ってか面白いから入れてみ?w
295FL1-122-132-31-171.hkd.mesh.ad.jp:2012/11/03(土) 20:25:09.43 ID:x72j7mt/0
おらwww
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 20:26:40.60 ID:x72j7mt/0
良い子はマネすんなw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 20:32:17.11 ID:h8KyXhkH0
包茎波w
298287:2012/11/03(土) 22:22:30.51 ID:0Y5wucXi0
>>288
ちょっと短い刑期についてくる・・・
そのつもりで今DC-DCコンバータ注文してる
車買い換えたところでいろいろと間に合わせで動かしてたりするんでね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 22:51:06.48 ID:5T0+Tcjr0
せいげんは  くけいは  ほうけいは
ひらがな覚えとけ。その通り打って変換したら出るだろ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 00:04:58.59 ID:1O7cje+p0
制限は、苦刑は、包茎は、って出るおw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 00:32:01.27 ID:0LdCg16y0
ほほほほほほ包茎ちゃんやわ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 08:38:40.72 ID:QhumE9kz0
>>300
マイクロソフトのIMEだろ? 多分。
あれ中国で作ってんだぞw そんなの使うの止めろw
ATOKでもいいけど有料だから、グーグルの日本語入力ソフト使えよ。
グーグルは無料。間違ってもパイドゥとか使うなよ。あれも中華w
http://www.google.co.jp/ime/
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 11:05:39.79 ID:W40GAsOAO
えんらいはー
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 16:01:58.96 ID:7s7eGAgi0
>>302
あんなキーロガーみたいなスパイソフトを使えって得意げに勧めてるなんて
相当の情弱だな。

おまえが打った文字が一字一句すべてGoogleに吸い上げられてるんだぜ。
こんなスパイソフトまがいの物をありがたがってるというのが信じられない。

すなおにATOK買え。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 16:07:17.53 ID:IggryJu20
吸い上げられたらどうなの?すぐ個人情報だのプライバシーって騒ぐ奴ほどたいした人生送ってないんだよね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 16:22:21.54 ID:7s7eGAgi0
>>305
今までは吸い上げられても、勝手に辞書が賢くなる程度だったが、
それはPC内部の他の個人情報を吸い上げてなかったのと、
個人を特定する紐付けができていなかったから。

Android端末とか使うようになって、一度でもアプリを購入すれば
クレジットカード情報から完全に個人がピンポイント特定されて紐付けが完了する。

Googleはそれを企業に売って利益を上げてるんだがね。
そんなの関係ねー!気にしないぜというのなら、好きに使え。
ただし、安易に人に勧めるものではないよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 16:46:49.52 ID:5e4guIEN0
おやおやwww グーグルは、使用統計情報と障害レポートのチェック外せば、
何の文字打ったかなんて送信されねーよw
クレジットカード情報ーー?www

糖質だろお前。陰性転移かなんかだろ? よく2ちゃんでそういうヤツいるけど。
「この部屋には盗聴器が仕掛けられている」といって大騒ぎするヤツw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 16:49:16.50 ID:5e4guIEN0
ちなみに使用統計情報と障害レポートのチェックは
グーグルクロームにも付いている。
ブラウザとしてこれを勧めることが安易だなどと非難するならばw
ネットなんてできねーぞw 病院池
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 16:57:35.16 ID:7s7eGAgi0
>>308
Androidは絶対に使わないっていうのと、PCには重要な個人情報が入っていない
2ch専用端末だと言い切れるなら、まあ勝手に使っていればいいんじゃないか?

おまえみたいな奴が後になって騙された、Googleはとんでもない奴らだって叫び出すんだけどなw

ちなみに俺はOpera派で、MacでスマホはWMなんで。で、使ってるのはATOKなw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:00:57.94 ID:7s7eGAgi0
ところで、アンタ、書き込む度にID変わってて面白いなw
連続二回の時は変わらないのか。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:01:34.28 ID:5e4guIEN0
陰性じゃねぇかw 陽性か。
「統合失調症 盗聴 よくある症状」でググッてみw すごい沢山出てくるぞ。
でも、そのお前のググったワードが送信されてんだろ?
クレジットカード情報と一緒によ?www
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:07:35.77 ID:5e4guIEN0
>ところで、アンタ、書き込む度にID変わってて面白いなw
ホラホラw それがもう既に妄想なんだよ。まぁ糖質って自分で気づかないらしいからなw
グーグル日本語入力を全否定してるヤツがいたから、そりゃ違うだろって思ってるだけで、
それだけで前のヤツと同一だと決めつけてるのは明らかに病気だぞ?www

グーグル系がそんな! クレジットカード情報までw 収集して暗に送信しているという確たる証拠があるのか?w

オペラ?w Mac?w WM?www
そして、逆に、それらが個人情報を流出していないという確たる証拠があるのかよ?www
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:08:01.80 ID:7s7eGAgi0
>>311
そろそろスレチだが、自分のPCに串立てて、こっちから出て行くデータを
チェックしてブロックしてみな。使えなくなるGoogleのサービスたくさん出てくるから。
当然許諾しましたよねってスタンスで最大限に個人情報を抜きにかかってくる。

俺が病人だと思うのなら、それでも構わないよ。でも他人に安易に勧めるな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:13:11.68 ID:5e4guIEN0
そのサービス〜グーグルの送信記録の中に、
クレジットカード情報があるって、
確かめたのかよ?w

オペラやMacやWMをネット使用している際、
どことどういう情報が送受信されているのか、
全て確かめたのかよ?w

安易に他人を批判してるのはお前じゃね?

ID変わって面白い? 面白いのか?w キチガイのヘラ笑いじゃねーのそれ?www
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:15:25.63 ID:5e4guIEN0
同一人物だという確たる証拠もないのに、
同一人物がID変えて自演してると決めつけて面白がってる奴が、
なあ? マトモな判断できると思うか?

自分でも不思議にならんか? マジwww
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:25:34.81 ID:7s7eGAgi0
>>314
>>306読んでね、読解力がないおバカさんw
クレジットカード情報は自分で差し出してるんだよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:47:49.22 ID:IggryJu20
で、紐つけられてなにが困るのか教えてくれよ

ネットショッピングすらしないんだろ?キチガイが見えない敵と戦って大騒ぎしてるようにしか見えないんだけど
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 18:07:31.39 ID:5e4guIEN0
もう言ったろ?w 同一人物だという確たる証拠もないお前に、
マトモな判断ができるのか? とwww 読解力ないのはお前だが?w
グーグル以外の何がしかのソフトなりブラウザなりを使用して
クレジットカードを利用した場合、逆にその情報が送信しないと
全部確かめたのか? と言ってるだろ?www 
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 18:14:08.28 ID:5e4guIEN0
>逆にその情報が送信しないと  もとい
>逆にその情報が送信されないと

グーグルのサービスがどうなってるのかはダッシュボードで分かるだろ。
でw その内容に不適切なものがないかどうかは、様々な専門家が検証を行なっている。
公的機関でもフツーに使うことが許されてんだよねw グーグルはwww

でも!w 客観的事実があっても、でもお前の部屋は盗聴されてんだろ?w
こまったねぇw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 18:18:11.68 ID:5e4guIEN0
>もう言ったろ?w 同一人物だという確たる証拠もないお前に、 もといw
>もう言ったろ?w 同一人物だという確たる証拠もないくせにそう決めつけるお前に、

ちょっと外出しなきゃいけないんでw 慌ててるわw 

もう止めとけw 無駄だってwww
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 18:59:10.99 ID:7s7eGAgi0
>>320
アンタみたいな人が、銀行のオンラインバンキングでは絶対に
フィッシング詐欺は起きないとか言っちゃう人なんだよね

将来、流出しちゃいました。ご免なさい、テヘペロってされて
500円ほどの金券でも貰っていればいいんじゃないかなw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 19:39:39.30 ID:5e4guIEN0
お前って反論できなくなると結局そうやって逃げるよねw ただのカスじゃんw
アンタみたいな人が強制的に入院になんだろ?www

全ての公的機関まで確認はしてないが、
グーグル・クロームとかグーグル系アプリの使用は、マジでおっけーだよ。
お前のような分からんちんなこと言う奴もタマにいるようだけど、
それを上に質問すると「検証済みです」の一言w

323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 19:53:43.81 ID:5e4guIEN0
>今までは吸い上げられても、勝手に辞書が賢くなる程度だったが、
それとこれ、なんか怪しいw 分かってないっぽいw 念のため言いたいw
別にネット接続なんかしてなくても、日本語入力ソフトには学習機能があるだろ。
ユーザーがよく使う単語が変換候補の上にくるとか。

>将来、流出しちゃいました。ご免なさい、テヘペロってされて
それ言ってたら、グーグルに限らず様々な可能性があるから、
ネットなんて使えねー。結局は、グーグルだけ特別目の敵にする根拠が希薄すぎるってこと。

>ちなみに俺はOpera派で、MacでスマホはWMなんで。で、使ってるのはATOKなw
じゃこれらは盤石なのかよ?www そんな曖昧な地盤の上にのっかって、
よくヘラヘラ笑ってられるよお前はw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 20:01:02.23 ID:7s7eGAgi0
>>323
あれー?出かけたんじゃなかったのかい?やっぱり外出はやめて反論攻撃ですかw
そこまでムキになって反論しなくてもいいでしょw

だからさ最初から言ってるように、危険性は知らないし考えたこともないとか
自分の拙い知識では安全性は担保されてると思っているなら勝手に使えばいいけど
タダからと言ってむやみに人に勧めるものじゃないよと言うことが言いたいだけなんだけどね。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 20:09:30.76 ID:YNeaBBAC0
スレ違いだからお前らどっかいけよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 20:09:57.55 ID:APin33trO
スレタイ読めよカスどもが
他でやれよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 20:30:05.87 ID:5e4guIEN0
>あれー?出かけたんじゃなかったのかい?やっぱり外出はやめて反論攻撃ですかw
クルクルパーだねお前はつくづくw 明日の朝食う食パンなかったことに気づいて、
コンビニで買ってきて、それで既に帰ってきてるんだけど?w

ほらほらw 全然お前、情報というものに対して視野が狭すぎるじゃんwww
>>304
>相当の情弱だな。
オレの「これから外出する」という「情報」を、的確に処理できていない。
様々な可能性を見い出せない。それも又情弱という言葉の範疇だろ?(笑)

>タダからと言ってむやみに人に勧めるものじゃないよと言うことが言いたいだけなんだけどね。
何この言い訳?www これで言い訳になっているとでも???www
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 20:37:04.30 ID:7s7eGAgi0
ああ、キチガイのスイッチに触っちゃったようだな。

スレ違いのこと長々書いてしまって済まんね。
もう去ることにするよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 20:47:33.46 ID:5e4guIEN0
>そこまでムキになって反論しなくてもいいでしょw

自分が最初に書いた>>304読んでみろよ?www
「相当の情弱」とかー(実は情弱は自分w)、「信じられない」とか、
ムキになって顔真っ赤なのはお前だろ?w

キチガイが誰かのカキコ読んで、勝手にスイッチ入ってやんのwww

「外出」の一件だけでも、キチガイが誰なのか一目瞭然なんだよ。
お前が気づいていないだけでw

反論できなくなると、とうとう相手をキチガイ扱いして逃げるw
反論できないような狂った発言をした方がキチガイなのにねwww
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 09:51:02.79 ID:CzWQdACS0
何か伸びてると思ったら

>狂った発言をした方がキチガイなのにねwww
これは笑うところだよな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 10:08:00.69 ID:jG7YVV2Z0
いや、一番笑いどころなのは
>もう去ることにするよ。

www
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 10:38:37.09 ID:lCa0kD5f0
>あんなキーロガーみたいなスパイソフトを使えって得意げに勧めてるなんて
>相当の情弱だな。

↑これ笑ったw ATOKにだってMSIMEにだって
フィードバック機能がついているというのにw

グーグルだけ危険だと騒いでいるのは明らかに情弱。
他にもフィードバック機能のついているソフトは無数にある。そんなことは常識だろ。

有料ソフトだから安全?w ようするに金払ってATOK使ってることを自慢したいだけだろ、このキチガイはよ?w
PCを仕事で本格的に使う人間にとって、ATOKと併用してグーグル日本語入力ソフト使って作業効率を上げるのは
今や殆ど常識といっていいだろうな。

http://blogs.yahoo.co.jp/kawamura2004471215/archive/2012/05/22
http://amile.jp/?p=563
http://ameblo.jp/sinodamob/entry-11301075429.html
http://kigyou-info.info/20120826_2764/
http://www.nw-style.com/2010/06/google_17.html
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 10:47:15.20 ID:lCa0kD5f0
http://www.justsystems.com/jp/products/atok/feature1.html

>ATOKをご利用の皆様からのフィードバックを組み合わせることで、

>>304は本当はATOK使ってないんじゃ?w
あるいは使っていたとしても、情弱だから使いこなせていないんだろうw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 15:48:35.19 ID:E6cSBCe/0
先日、モビリオスパイクとフリードスパイクが並んでとまってる所を見たけど
外見からするとモビリオスパイクの方が広そうに見えるけど、実際はどうなんだろうか
新しい分フリードスパイクの方が何かと快適なんだろうか
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 17:36:54.89 ID:AC6tfISo0
>>334
お前がこのスレの新米だとよく分かる質問だなw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 18:24:53.33 ID:E6cSBCe/0
>>335
うんwikiを見てもそこまでは分からんのよ
まあ外見はそう見えるだけで実際はフリードの方がほとんどの項目で上回ってる気がする
間違ってたら訂正ヨロ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 18:48:36.17 ID:lCa0kD5f0
室内長、室内幅、室内高ググッたのかよ? ググレカスレベルだぞそれ。
http://cars.jpn.org/body/n003101298.html
http://miniban-ranking.com/miniban_kuukan.html
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 18:54:40.95 ID:lCa0kD5f0
そういう数値が基本だろ。
但しデザイン的にデッパリがあるとか、シートの背が厚いとか、
他の要素もあるけどな。

オレのグランドハイエースは室内長、室内幅、室内高の数値ではアルファードに負けるけど、
アルファードは運転席と助手席の間が出っ張ってんだよね、シフトノブのあるとこ。
ウォークスルーを阻むセンターコンソールもあるし。
だから結果的にアルファードより広い。

あとシートの背の厚さとか。グランドハイエースは分厚いから、その分
空間の体積は狭くなる。それに比べると現行ハイエースなんか薄っぺらいから、
空間の体積はハイエースの方がますます広いとかな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 19:36:32.46 ID:s49A+OOz0
ほしい車が、
軽ターボ四駆で、走行性能が1500ccのコンパクトカー並
一人用車中泊
燃費がコンスタントに20km前後伸びる
ロードノイズやエンジン音が車内に響かない
なんだけど、これはもうワゴンR一択なんだろうなぁ
でもターボ四駆だとコンパクトカー買えちゃう
200万円貯めるまでレンタカーで我慢するか
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 20:22:14.66 ID:lCa0kD5f0
車中泊車なら、走行性能は捨てたらどうだ?w
降雪地帯じゃないならFFでもいいんじゃね?
それにターボなくてもいいんじゃね?
そしたら選択範囲も予算も広がるだろ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 23:55:18.70 ID:cFhWrbBk0
>>337
室内長と車中泊の快適性の違いくらいはわかるかな?
ググってもわからない情報もあるんだなあ。
お前免許持ってる?まずは教習所から始めようか!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 07:17:41.12 ID:LWYP6eoc0
>>340
峠道走ることがあるし、豪雪地帯に住んでるから無理です
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 08:27:35.62 ID:J9kaFVL50

「んじゃ四駆のランエボでも勝ったら?」

「車中泊するので無理です」
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 08:29:05.90 ID:F4oT91v60
>>341
>>334は外見を見て広そうにみえるけどどうなんだ? と質問しているのだから、
室内の実際の客観的・物理的な広さは、まずはカタログで確認すれば、
外見に惑わされずに済むと。

それに加えて>>338でいくつかの例をあげ、ググっても分からない情報もあるぞと示唆している。

お前中学出てる? まずは中学卒業から始めようか!


…まあキチガイには無理かw まずは通院から始めろカスwww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 08:32:11.15 ID:F4oT91v60
>快適性の違いくらいはわかるかな

ここが超笑えるwwwww

質問を理解する能力が皆無らしい。
快適性なんて尋ねてない。まずは質問では「広さ」を尋ねてるんだよ。
文盲を通り越してただの思いこみキチだよなお前はwww
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 08:38:56.91 ID:J9kaFVL50
>>344
>>344

長々と煽ってばっかでろくすっぽ反論して無いのが笑えるなw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 08:55:09.11 ID:F4oT91v60
反論してるだろ? お前が文盲の白痴だから気づかないだけwww

アンカー間違った上にろくすっぽ反論して無いお前って笑える
自分は何の反論もしてないくせにwww

>>346
自分の書いた臭い一行読みなおしてみろよ?
煽ってるだけでどこにも反論が書いてないwww

こんなに頭の悪いブーメランも珍しいwwwww
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 09:00:39.10 ID:F4oT91v60
「んじゃ四駆のランエボでも勝ったら?」

↑バカ丸出しw

元々質問者はワゴンR一択と書いているのだから、
峠といっても舗装道のことだと考えるのが基本だろう。
それを「峠道」という言葉に過剰に反応して、
ランエボなどとわめいている。

>>343
的の外れた全然おもしろくない皮肉www
お前自身のバカを世間に晒しただけwww
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 09:32:03.98 ID:J9kaFVL50
>>347
>>348
その煽りエネルギーどうやって補給してんの?親の年金?w
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 09:46:44.92 ID:cjp62Clmi

はぁ・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:09:39.77 ID:F4oT91v60
そういうお前は、その自分のバカを晒すエネルギーをどうやって補給してるんだ?w
この時間に書き込みをしてたら、親の年金? じゃ同じ時間に書いてるお前は?

同じことを何度も言わせるなw こんなに頭の悪いブーメランも珍しいwwwww

ほら、もっと自分の馬鹿を晒せよ。ほらほらwww
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:13:10.11 ID:F4oT91v60
煽りだって?w ちゃんと中学出てないお前の低レベルな論に反論してやってるだろw
ただ煽ってるだけなのはお前なんだが? 気づかないんだろう、馬鹿だからw

>繰り返し煽ってばっかでろくすっぽ反論して無いのが笑えるなw

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:16:24.94 ID:F4oT91v60
>室内長と車中泊の快適性の違いくらいはわかるかな?
こりゃ本当に中学出てないな、こいつ。この一行、崩壊してるわwwwwwww

「室内長」というものと「車中泊の快適性」というものとの『違い』だってよw


室内長と車中泊の快適性との関連ぐらいは分かるかな?

こういいたかったのか? 文盲くんw

>長々と煽ってばっかでろくすっぽ反論して無いのが笑えるなw

それならお前、反論してみろよ?
ああ、反論できねーんだろ? 自分がどんだけ馬鹿なのかオレに思い知らされて、それで終わりw
反論できませーん、馬鹿だからwwwww
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:18:18.24 ID:J9kaFVL50
オウム逃げたみたいだねw

おちょくるつもりが逆に手玉に取られて自分の頭の悪さを痛感してる?w
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:21:41.97 ID:F4oT91v60
お前の馬鹿を世間に晒すのが面白いだけなんだが?w
>室内長と車中泊の快適性の違いくらいはわかるかな?

よくこんな恥ずかしい崩壊した文章を書いて、恥ずかしくならないな?w
オレなら恥ずかしくてとっくに首くくってるがな?wwwwwww

こんな恥ずかしい一文を書いてまで、人を手玉に取る?

後釣り宣言必死!w 涙ふけよwww
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:27:38.64 ID:J9kaFVL50
おやおや誰かと勘違いしてるみたいだねw

精神的に追い詰められて「俺に文句言うのはこいつに違いない!」って思い込んじゃったみたいwwwミジメwww
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:32:07.52 ID:F4oT91v60
おやおや自白かな?www
オレは>で引用した奴をおちょくってるだけだが?www
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:37:48.19 ID:J9kaFVL50
勘違いだったと悟って逃げに入ったみたいwww
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:38:25.90 ID:F4oT91v60
手玉に取られて自白して、あせってるみたいwww
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:42:14.70 ID:J9kaFVL50
またまたオウム返しw

あまりの悔しさに発狂寸前かなwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:44:43.88 ID:F4oT91v60
自分が簡単にオウム返しされるブーメランだという自覚がない馬鹿w
あまりの悔しさに発狂寸前かなwww
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:45:48.70 ID:J9kaFVL50
ほらまたオウム返しwww

悔しすぎて頭の中真っ白で何も思い浮かばないんだろうなwww
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:47:00.92 ID:F4oT91v60
頭の中真っ白で、自分がブーメラン馬鹿だと気づかないんだろうなwww
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:48:41.43 ID:J9kaFVL50
ほらまたまたオウム返しwww

悔しすぎて頭の中真っ白で何も思い浮かばないんだろうなwww

休憩時間終わりなんでこれで失礼するよwww

あー煽り厨おちょくって楽しかったwww大満足www
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:51:29.58 ID:F4oT91v60
>勘違いだったと悟って逃げに入ったみたいwww
自分が負けたことを悟って逃げに入ったみたいwww
ブーメラン馬鹿、涙の逃走www

>あー煽り厨おちょくって楽しかったwww大満足www
悔しさ隠そうと必死w すぐにバレるガキの負け惜しみ!www
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:57:55.25 ID:F4oT91v60
ワゴンR一択といってる質問者に、ランエボ!w
皮肉のつもりが、思いっきりすべって自爆www

この指摘が、よほど悔しかったんだろうなw

>親の年金?w
これも又、思いっきりすべってるwww

>あー煽り厨おちょくって
お前が煽り以外の何を書いたんだ? wwwww
自分が煽り厨以外の何者でもないことに気づいていないwww

ランエボ!w 親の年金!w
これで相手を攻撃してるつもりのw恥ずかしいカスwww
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 11:12:02.32 ID:NlKwDc6li
NG登録でスッキリ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 12:29:32.56 ID:5mlWG5dN0
>>364
オマエの書き込み全部読んでやったが
煽り以外何も書いてねーが?

>あー煽り厨おちょくって
煽り厨以外の何者でもないお前が何いってんの? ( ´,_ゝ`)プッ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 12:47:49.73 ID:5mlWG5dN0
>>342
軽やめとけ。中古でもいいから普通車乗れよ。
軽は事故った時のリスクが大きい。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 16:33:19.68 ID:8Mmil56WP
スレがやたら伸びてて、1日に10回も書き込んでるIDがあったら、迷わずNG
たいてい本筋と関係ない煽りだから、見えなくてスッキリ!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 16:36:17.99 ID:+88nTv7Z0
そんな当たり前のことをざわざわドヤ顔で書き込む末尾P
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 21:26:15.41 ID:TpgY2ul+0
>>342
もうすぐパレットがR06A積んでFMCするみたいだし、それまで待ったら?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 22:44:58.64 ID:LWYP6eoc0
パレットなんて車重1トンあってワゴンRよりも大人二人分重いよ
パレットにするぐらいならNBOXにすべき
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 22:52:05.01 ID:9EdCHfFb0
NBOXにするぐらいならエブリィにするべき
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 22:57:16.58 ID:LWYP6eoc0
エブリィは貨物車としてチューニングしてあるから乗り心地が悪く横風にあおられやすい
NBOXの方が遥かにマシ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 23:02:18.49 ID:2bq3gOVp0
バモスワゴンも重かったな
ターボじゃないと遅いわ燃費悪いわで言うことなし
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 23:03:27.49 ID:9paCnTzH0
NBOXにするぐらいならフリスパにするべき
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 23:16:35.37 ID:a8ZfBWP40
>>373
NBOXはプラスの方を言ってるの?
無印NBOXは車中泊には役立たずだし。

ワゴンR NA2駆111万〜 ターボ4駆161万
パレット NA2駆121万〜 ターボ4駆150万
プラス  NA2駆135万〜 ターボ4駆171万

ターボ4駆だとパレットの買い得感が際立つねえ。
よってエブリイおすすめ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 23:16:38.94 ID:Y26aqSQe0
>>375=>>339はワゴンR一択って言ってたのに何でNBOX推しなんだ?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 23:21:42.08 ID:LWYP6eoc0
ワゴンRに決定してるのにパレット推してくるからそれならエヌボの方がマシって返しただけ
ていうか、普通なら俺のレスはスルーされるような内容なのに、どうしてこのスレだとレスが返ってくるわけ?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 23:25:01.98 ID:9paCnTzH0
>でもターボ四駆だとコンパクトカー買えちゃう

この一文から君の本心はワゴンRに無いと推測する
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 23:32:05.33 ID:LWYP6eoc0
>>381
でも、ワゴンRよりも一人車中泊に向いてて安い四駆コンパクトカーってないじゃん
もしフリードスパイクの四駆がワゴンRスティングレーより30万円安けりゃ検討してたんだけどね
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 23:49:45.99 ID:lvuYfidy0
四駆と燃費は、相容れないから どちらかを選べ。
俺的に、FFで良い。良いタイヤなら4WDに負けない。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 23:57:46.10 ID:aI24LQbX0
>>366
やっぱり中卒くんには室内長と車中泊の快適性の違いが分からないみたいですね。
まあ一生理解できんかもしれんが、
とりあえず、もういっぺん小学校から行ってみようか。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 23:57:52.24 ID:LWYP6eoc0
ワゴンRの四駆はスタンバイ式だから、乾燥路だと燃費はそんなに変わらない、ってディーラーの人が言ってたけど本当かな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 00:25:49.80 ID:/N4GnXtA0
>>380
決定って誰が言ったんだよw
FMCで重量そのままなわけねーだろ
待てばスライドドア車の選択もあるつってんだよボケ

何がNBOXだよクズが
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 00:37:00.22 ID:Dl20XRD20
ワゴンRスティングレー4WD・CVT 1,613,850 円★ [消費税抜き 1,537,000円]

高杉だろ…煽りじゃなくて軽なのに高杉だろ…
そのまま眠れる訳じゃなくて助手席倒してベッドを作るんだろ?

なら同じ手間でそれより安いフィット4WD 1,405,600円か
30万足してそのまま眠れるフリスパの4WD 1,897,000円
を買った方がいいだろ…

最近の軽は高いと聞いていたがぶっ魂消た
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 00:46:38.83 ID:nJ8l3gAg0
>>387
税金とタイヤの値段が安いんだよ
タイヤなんて、コンパクトカーに比べて2ランク上のタイヤが同じ値段で買えるからね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 03:31:52.60 ID:B6uNvnae0
でも実際に乗ってみると軽なんだよな・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 03:59:13.15 ID:FCxxEnEG0
移動秘密基地的な使いかたしたくてハイエース欲しくなったんだけど、中古でも高いのな
10万キロオーバーでも中程度の状態のは100万円以上しやがる
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 06:52:53.88 ID:c2gbDTY70
>>390
ハイエースは新車が吉
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 07:41:58.41 ID:IEnDyazM0
>>384
>室内長と車中泊の快適性の違いが分からないみたいですね。

まーだ言ってんのかキチガイwww お前正真正銘のキチガイなんだけど、自分で気づかないようだな?w
「室内長」⇔「車中泊の快適性」〜この両者の「違い」www
この両者の『関連性』なら、そんなことは馬鹿でも分かるが?www
しかしそんなことについての質問なんてどこにもねーw だから誰もそんなことについて語っていないだけwww

お前の場合学校教育で治すのは無理だ。病院行っても治らんだろうな。
とりあえず措置入院しとけマジキチ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 08:12:15.64 ID:hhwyLLKr0
お前もそろそろやめとけよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 08:25:21.25 ID:IEnDyazM0
それは、通じてない文法で免許取りに行けだの小学校からやり直せだの
誹謗中傷をやってるマジキチの方に言えよw

要はオレは、キチガイによる誹謗中傷が、確かにそれにあたるということを
論理的に証明するのを楽しんでいるだけだwww
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:02:01.37 ID:FCxxEnEG0
草3個連打して頭の悪い厨房の文章にしか見えん
実際内容も無いしな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:15:27.72 ID:IEnDyazM0
>長々と煽ってばっかでろくすっぽ反論して無いのが笑えるなw
>実際内容も無いしな

昨日と同じツッコミをする奴がいるねぇw
別人である可能性は極めて低いだろうなw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:23:22.61 ID:FCxxEnEG0
ほらな
昨日ボコボコにされたのを根に持ってるみたいだ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:23:35.22 ID:IEnDyazM0
J9kaFVL50
http://hissi.org/

08:27:35.62 ID:J9kaFVL50
08:38:56.91 ID:J9kaFVL50
09:32:03.98 ID:J9kaFVL50
10:18:18.24 ID:J9kaFVL50
10:27:38.64 ID:J9kaFVL50
10:37:48.19 ID:J9kaFVL50
10:42:14.70 ID:J9kaFVL50
10:48:41.43 ID:J9kaFVL50

朝の8時半から11時前まで、ざっと10分間隔でレスしてるヤツが!www

>休憩時間終わりなんでこれで失礼するよwww


これには笑ったよwww
長い休憩だなーwww 親の年金で食ってるのか? こいつwwwwwww
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:26:04.60 ID:STfA1SM+0
わろたww
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:26:34.77 ID:FCxxEnEG0
今日は時間あるからお前の気が狂うまで付き合っちゃうから覚悟しな^^
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:27:01.98 ID:IEnDyazM0
>昨日ボコボコにされたのを根に持ってるみたいだ

早々に自白かwww
ボコボコにされたのはお前だってことが分かってないのは、
世界中でお前だけだろうなwww

>草3個連打して頭の悪い厨房の文章にしか見えん

昨日さんざん草3個連打してたヤツが!!!www




又々! 毎度お馴染みのブーメラン!!!www
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:28:10.38 ID:FCxxEnEG0
あらら
昨日オウム返しを指摘されたのがよほど悔しかったようだね
また頭の中が真っ白?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:29:26.47 ID:IEnDyazM0
>悔しかったようだね

これだけお前の馬鹿が晒されてる状況で、オレが悔しいわけねーだろwww
悔しいのはおまえーーー!www
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:35:05.60 ID:FCxxEnEG0
客観的に見てお前俺に大恥かかされっぱなしじゃん^^
オウム返ししかできなくなった昨日と今の状況がその証拠^^
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:38:39.80 ID:IEnDyazM0
大恥なんて書いてねーよ? そう思い込んでるのはお前だけだろうなwww
オウム返しされるようなことしかいえないお前が大恥書いてるんだよ?

馬鹿だから気づかないwww
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:40:32.23 ID:IEnDyazM0
356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:27:38.64 ID:J9kaFVL50
おやおや誰かと勘違いしてるみたいだねw

精神的に追い詰められて「俺に文句言うのはこいつに違いない!」って思い込んじゃったみたいwwwミジメwww

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:37:48.19 ID:J9kaFVL50
勘違いだったと悟って逃げに入ったみたいwww


359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:38:25.90 ID:F4oT91v60
手玉に取られて自白して、あせってるみたいwww

↑自分がさんざん草3個連打してたくせに!w 人を草3個連打してるといって罵る!www
なんという馬鹿なんだ!www

オレが>>366で指摘したことを>>368も指摘していたが、全く同じ精神構造ワロタ!w
同じことを繰り返す馬鹿www 人を煽り厨と罵っておきながら、その自分が100%煽りしか書いていない!w

なんという馬鹿なんだお前はwwwwwww
お前は自分のやってる馬鹿恥を、他人がやったと喚くキチガイ。つまりはそれも又オウム返しなんだよw
イコール ブーメランってわけだwww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:41:32.82 ID:IEnDyazM0
362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:45:48.70 ID:J9kaFVL50
ほらまたオウム返しwww

悔しすぎて頭の中真っ白で何も思い浮かばないんだろうなwww


402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:28:10.38 ID:FCxxEnEG0
あらら
昨日オウム返しを指摘されたのがよほど悔しかったようだね
また頭の中が真っ白?


昨日の自分の発言と比べてみろ? 殆ど内容一緒!www 
昨日の自分のオウム返しをしている、今日の馬鹿なお前!www
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:41:39.11 ID:FCxxEnEG0
恥をかかされた厨房は決まってそう言うよね^^
実際オウム返しばっかやってるし^^
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:43:54.49 ID:IEnDyazM0
>実際オウム返しばっかやってるし^^

これだけ例をあげてやっても、自分がブーメランという自己矛盾=オウム返し
をやっていると気づかない馬鹿!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:46:04.08 ID:FCxxEnEG0
昨日の敗北のリベンジをしようと必死になってるね^^
ほらほらもっと怒り狂え^^
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:46:53.32 ID:IEnDyazM0
昨日はさんざん草三連発やって、オレにオウム返しを指摘されたもんだから、
今日は「^^ 」!!!www

↑こういうのを、恥をかかされたというのだよw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:47:51.04 ID:IEnDyazM0
オレが何時お前に負けたんだ? 口でいうだけならキチガイでもできるわなww

何時何処で負けた? どうせキチガイの妄想だから答えられないだろ?w
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:48:06.84 ID:FCxxEnEG0
自分のレスを繰り返すとオウム返しになるの?^^
ここまで頭が悪いと日々の生活つらいでしょ?^^
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 09:57:19.64 ID:FCxxEnEG0
三連wくんはどうやら連投規制に引っかかって歯軋りしながら解除されるのを待ってるようだね^^
恥ずかしい奴だ^^
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:01:00.93 ID:IEnDyazM0
「昨日の自分の」と限定してるだろwww
「自己矛盾」と限定してるだろwww

たとえばなしが分からんのはアスペの特徴だなwww

>自分のレスを繰り返すとオウム返しになるの?^^
>ここまで頭が悪いと日々の生活つらいでしょ?^^

この文章のケツ!www
今時^^ 何これ、昔のチャット!? 恥ずかしーーー!www
自分で自分の首を締めるブーメランバカ!w

それで、>>412に対する答えは?w
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:03:21.13 ID:FCxxEnEG0
規制解除された?よかったね^^
これに懲りたら連投は控えなよ^^
じゃないとまた大笑いされちゃうよ^^
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:05:22.57 ID:IEnDyazM0
規制解除?www 自分でID変えたから規制外になっただけで、
規制が解除になったわけではない。ここまで頭が悪いと死にたくなるだろ?www
今日はwwwの三連発も使えなくなったしなw

自分のせいでwwwww

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:08:52.59 ID:IEnDyazM0
>三連wくんはどうやら連投規制に引っかかって歯軋りしながら解除されるのを待ってるようだね^^

昨日さんざん三連wを使っていた自分が、三連wくんと相手を罵る。どう考えても恥知らずのキチガイwww
こんなに明らかな事実はないなw

「歯軋りしながら」→それに対して、これはお前の勝手な想像。事実だと証明することはできないw
オレは別に歯軋りなんてしてないが?w お前が勝手に妄想してるだけw
リアでオレの隣に座って、お前歯軋りの音を聞いたのか?www キチガイは結局妄想に逃げるしか手立てがないwww

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:08:52.62 ID:FCxxEnEG0
あらあらおとぼけですね^^
これ以上赤っ恥をかかされたくないって焦る気持ちが伝わってくるよ^^
またまた俺の言葉使って俺にレスしちゃってるし^^
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:09:54.18 ID:IEnDyazM0
>またまた俺の言葉使って俺にレスしちゃってるし^^
あいもかわらず!!!www 自分のブーメランバカを指摘されてる恥ずかしさに気づいていない!w
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:10:49.03 ID:FCxxEnEG0
オウム返しを指摘されて意地になっちゃったようだね^^
ほらほらもっと俺の手のひらの上で発狂しなよ^^
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:14:33.93 ID:IEnDyazM0
お前は「事実かどうか証明できないモノ」をネタに、オレが恥をかいたと喚いているwww

それに対してオレは「明らかにお前が書き記したモノ〜事実」をネタに、お前が恥をかいたことを証明しているwww



この違いだなw



オレは別に意地にはなってねーよ?w ただお前のブーメランが面白いから繰り返し指摘してるだけw
「意地になっている」というのは、お前が勝手に決めた妄想。オレが意地になっているかどうか証明してみろよ?w

それに対して、たとえばお前は昨日、100%煽りしか書いてねーw
なのに他人を「煽り厨」とか言って罵っている。

オマエがブーメラン馬鹿であることは、この通り、証明できる紛れもない『事実』なんだよねー

致命的だなブーメラン馬鹿くんwwwwwww
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:16:11.75 ID:FCxxEnEG0
脂汗だらだら流しながらくどくどと説明ごくろうさま^^
俺にオウム返しを指摘されて大恥かかされたのがそうとうこたえたようだね^^
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:18:15.50 ID:IEnDyazM0
↑相変わらず「脂汗」だとか、自分の空想だけを論拠に、
オレが大恥かかされたとか、自分の都合のいい空想に浸っている馬鹿www
事実から逃げようと必死www
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:20:04.02 ID:FCxxEnEG0
君がオウム返しに逃げてそれを指摘され大恥かいたのは厳然たる事実だよ^^
言われて悔しかったから相手にそのまま返すって心理状態なのかな^^
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:23:45.24 ID:IEnDyazM0
厳然たる事実? wwwww 
「厳然たる事実」の意味が分かっていない恥さらし乙!www

オウム返しに逃げた?www
お前は自分のやっていることを棚に上げて、自分の馬鹿な行為なのに!
他人を嘲るwww

だからそれがよく分かるようにオウム返ししてやってるということに、
まだ気づいていないwww 完全病気だよお前はw
どっかのスレに書いてあった投影同一視ってヤツだろうなwwwwwww
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:27:41.74 ID:FCxxEnEG0
オウム返しを指摘され、悔しさのあまりそれすらオウム返ししちゃう低能がお前さん^^
どうだい?精神的に窮地に立たされた気分は?^^
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:29:33.73 ID:IEnDyazM0
オレは全く悔しくないし、精神的に窮地に立ってはいないんだよw
それはお前のことなんだよw お前自身がそれに気づいていないだけなんだよw

>>426に書いた通り、お前の言ってることは事実でないと反論することは簡単だ。

で、お前は自分が100%煽りしか書いてないくせに、他人を「煽り厨」と言って罵ったよなw
お前が「恥ずかしいことを書いた」ことこそ厳然たる事実だが?w
こういうことを、厳然たる事実というのだよ。

違うのか?

違うなら、どう違うのか反論しろよ?w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:30:11.36 ID:7ev5/2D+O
両方カスだな
スレ違いだから頼むから市んでくれ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:31:52.06 ID:XivB+UK40
>>388
逆に高かったでござる
ワゴンR 165/55R15 REVOGZ 14750円
フィット 175/65R15 REVOGZ 11100円
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:32:19.60 ID:IEnDyazM0
>>422を読んで、お前は無意識で「自分が窮地に立たされた」ということに気づいている。
しかし!w それが意識に上がってこないんだな。そしてその苦しさから逃れようとして、
窮地に立たされたのは相手だということにするんだよ。それが投影同一視。

反論できないのが何よりの証拠w
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:33:41.94 ID:FCxxEnEG0
逆に大恥かかされた煽り厨は脂汗だらだら流しながら決まってそう言うよね^^
オウム返しを指摘されそれすらまたオウム返ししたお前さんの恥ずかしい過去は今更どうもがいても消せないよ^^
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:40:06.39 ID:IEnDyazM0
ほらほら↑ 反論できないから、お前が大恥を書いたという事実は、いよいよ確定したわけだw
こういうのを「恥の上塗り」というwww

オレは煽り以外のことも書いてるから、お前がオレを煽り厨と呼び、オレを揶揄する資格はないんだよw
馬鹿だなあ全く(大笑)

オウム返しはお前を治療するためにやってやったんだろ。&お前が簡単にオウム返しされることしか書いてないから、
面白くてやったんだろw 実はとっくに気づいているんだろ? 自分の恥じを隠そうとして必死なだけだろ?www
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:43:14.93 ID:FCxxEnEG0
ほらまたオウム返し始めた^^
精神的に窮地に立たされてる証拠だよ^^
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:49:28.16 ID:fO7fz4ik0
>今更どうもがいても消せないよ^^

ほらほらw 「今更どうあがいても消せない恥」を指摘されたのは、オレではなくてお前なんだよw

自分が100%煽り厨であるくせに、人を「煽り厨」と揶揄する、
自分のことを棚に上げたチンカス!w それがお前。
これこそまさしく厳然たる事実で、今更どうあがいても消せないだろ?www

たとえば昨日の会話なら、お前は自分の頭が真っ白になったから「お前、頭真っ白だろ」とオレに言う。
だけど実は、頭が真っ白になったのは、オレではなく、お前w その前の会話で、お前は追い詰められているからなw
だから頭が真っ白なのは実はお前なんだから、それをそのままお前に返しているだけだw
こんな簡単なことに気づかない病人!www

436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:55:53.01 ID:FCxxEnEG0
また連投規制に掛かって今度はID変えてきたの?^^
赤っ恥かかされて焦る気持ちは同情するが少しは落ち着いてレスしなよ^^
煽り厨と指摘されオウム返しにそのまま返す^^
またまたオウム返しだねそれ^^
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 11:00:49.76 ID:fO7fz4ik0
>煽り厨と指摘されオウム返しにそのまま返す^^
何喚いてんの?w キチガイくん!w

もっと簡単に書いてやるwww

煽り厨と指摘したお前自身は、煽り厨じゃないのか?

『煽り厨と指摘したお前は、煽り厨である』。
↑この厳然たる事実に反論してみろよ?www
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 11:02:25.56 ID:FCxxEnEG0
気付いてないの?^^
それオウム返しそのものだってこと^^
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 11:05:47.92 ID:nJ8l3gAg0
>>391
貨物車は基本的に新車だよな
古くなっても買い手が居るからリセールバリューがかなり期待できる
逆に言うと、中古で買うと値段の割に質の悪いのしか買えない
エブリィとかサンバーとかの軽ワンボックスにも同様のことがいえる
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 11:09:12.21 ID:fO7fz4ik0
>>438
今日も又逃げようとして必死なんじゃないの?w
煽り厨を揶揄しているのはお前であって、オレではないんだが?wwwww
オレは自分のことを棚に上げていない。棚に上げてる恥ずかしいカスは、お前だけなんだが?www
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 11:12:37.83 ID:FCxxEnEG0
俺に指摘されて自分がオウム返ししてる事にようやく気がついたようだね^^
>>435なんてその典型^^
上から下まで全て俺が言ったことをお前はそのままオウム返ししてるだけ^^
これは恥ずかしい自爆だね^^
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 11:15:36.65 ID:fO7fz4ik0
上から下まで全て俺がいった? wwwいつどこで? 安価は?www
お前は嘘を言っている。

違うのか?w 違うなら反論しろよw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 11:23:56.24 ID:FCxxEnEG0
そのまま全文を俺が言ったと受け取ったのか^^;
どこまで恥ずかしい頭の悪さを晒すんだか^^
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 11:26:09.82 ID:fO7fz4ik0
上から下まで全てだろ? 自分で書いてるじゃねーかwww

この部分はここで言った、その下のこの部分はここで言ったと。
ちゃんと説明してみろよ?www
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 11:26:44.56 ID:fO7fz4ik0
>長々と煽ってばっかでろくすっぽ反論して無いのが笑えるなw (>>346)

お前は「反論できない人間」のことを、笑いものにしている。
ところが! そのお前自身が!w >>437に反論できない!www


だからオレは↓こういうわけだw

何度も何度も煽ってばっかでろくすっぽ反論して無いのが笑えるなw


オウム返しというのは、常に嘲笑されるだけのものではないんだよ。
相手に対する皮肉になり得るのだよw

そんなことも分かってないらしい哀れな病人www
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 11:30:34.34 ID:fO7fz4ik0
「今更どうあがいても消せない恥」なんて、オレはかいてないが?w
「今更どうあがいても消せない恥」をかいたのは、お前。

オウム返しは、必ずしも恥ずかしいものではない。上も含め、再三説明してやった通りだ。
だからオレは「今更どうあがいても消せない恥」なんてかいていないw

それに対しお前は、自分が100%煽り厨であるくせに、人を煽り厨と罵倒したw
これは完全に「今更どうあがいても消せない恥」。

違うのか? 違うなら反論しろよ?www
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 11:37:32.64 ID:FCxxEnEG0
だから俺の言ったことそのまま「お前がだろwww」って言ってるだけの中身の無いオウム返しだってこと^^
はいまたまた大恥かいちゃったね君^^
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 11:53:11.97 ID:fO7fz4ik0
文盲の知的障害自白乙。
オレは、反論してる。お前は、反論してない。オレとお前は、違うんだよw
そう書いたが?w

>だから俺の言ったことそのまま「お前がだろwww」って言ってるだけの中身の無いオウム返しだってこと^^

お前の言ったことは、お前には当てはまるが、オレには当てはまらないんだよ。
そういう場合、相手に対する皮肉となるオウム返しが成立するんだよ。

本物の知的障害だねお前は。

だから、またまた大恥書いちゃったのはオレではなくて、お前なんだよ。
お前だけ、なんだよ。分かるか知的障害児くん?w
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 11:59:21.23 ID:fO7fz4ik0
>中身の無いオウム返しだってこと^^
中身の無い?w 中身はあるんだよ。お前に皮肉をいってるんだよw


〜wiki アスペルガー症候群 より〜

>例えば教師が、アスペルガーの子供に(宿題を忘れたことを問いただす意味で)
>「犬があなたの宿題を食べたの?」と尋ねたら、その子はその表現が理解できなければ押し黙り、
>教師に自分は犬を飼っておらず、普通犬は紙を食べないことを説明する必要があるのかどうか考えようとする。

教師の皮肉を理解できないのが、アスペルガー症候群。

アスペ自白乙www
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 12:04:01.36 ID:FCxxEnEG0
レス時間が開いたけどそれ必死になって検索してたの?^^
いくら言い訳重ねても俺のレスをそのままオウム返ししちゃった頭の悪い恥ずかしい過去は消せないよ^^
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 12:12:08.41 ID:TAlQLsaj0
ふぅ♪

すっきりさっぱり♪
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 12:24:15.84 ID:XUAsYkQP0
うんこ出たの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 12:26:33.32 ID:arH0tiIx0
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!アッ、アアッ、うんこァァァァァァ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!うんこァ!!あっ、ああっ、うんこぁぁ!!!うんこ見てぇっ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 12:33:02.53 ID:FCxxEnEG0
どうやら尻尾巻いて逃げちゃったようだね^^
脂汗流しながら長文で必死に抵抗してたくせに片手間の俺に言い負かされるとは^^
スタミナーねーなー^^
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 12:50:14.04 ID:0xbxvML30
616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 03:00:48.28 ID:I2/HVCQO0
車中泊Wikiの管理人
スマホ板のテンプレに潜り込ませたWikiで
アフィリ会社の規約違反(短縮URLでアフィリ踏ませ)が発覚中

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351148605/


919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 23:19:27.50 ID:I9Fs1saN0
車中泊Wiki管理人に新たな火種
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351148605/148,149
運営に”営利目的の2chまとめサイト登録”をしてない事が判明
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 12:52:08.56 ID:OB4pq+pD0
はぁ?www フツーの人間が昼飯食う時間だって忘れてるようだな?www
お前金なくて、今日は昼飯抜きか? 100万の中古車が高いって涙を流してるんだからなw
勝利宣言したくて必死だね。もうとっくにお前の負けは確定した事実なのになw
移動秘密基地!!! ライダーキックか?w 幼稚杉wwwww

>あー煽り厨おちょくって
お前が煽り以外の何を書いたんだ? wwwww
自分が煽り厨以外の何者でもないことに気づいていないwww

既に >>366で指摘した通りw

このお前の恥じこそ、絶対に消えない客観的事実w

そして、>>398で指摘した通り、休憩などと言っておきながらw
朝の8時半から11時前まで、ざっと10分間隔でレスしてるカスwww
どんな勤務体制なのよ?www これもかなり致命的な恥じだろうなwww

ああもう一つ!w
>草3個連打して頭の悪い厨房の文章にしか見えん
自分が昨日再三に渡りwwwつけて書いてるくせに、草3個連打を揶揄する馬鹿!www

この恥も又、絶対に消えない客観的事実w

オレの方は何も恥ずかしいことは書いてねーが?www
それはオウム返しが皮肉だと理解できないお前がアスペという病を抱えているってだけのことwww
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 12:54:56.67 ID:FCxxEnEG0
ほーらね ちょっと挑発したら慌ててすぐ飛び出てきた^^
そしてまた繰り返すオウム返し^^
ここまで赤っ恥かくほほ笑ましい煽り厨も貴重だね^^
このオモチャは大事におちょくろうっと^^
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 12:58:10.61 ID:OB4pq+pD0
オレの>>456が挑発なんじゃねーの?w
そしてお前が>>457で慌ててすぐ飛び出してきたwww

何度説明してやっても皮肉られてることにまるで気づいていないwww
あるいは、気づいていないのに涙目で、気づいてないフリをしてるのかもなwww
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:03:00.90 ID:OB4pq+pD0
お前の>>454が挑発で、オレが>>456で慌てて飛び出してきたレスのか、
オレの>>456が挑発で、お前の>>457が慌てて飛び出してきたレスなのか、
確定できる根拠は互いにどこにもないw

お前の指摘は所詮そんなもんの繰り返しwww


ところがお前の「煽り厨」やら「草3連発」の恥は、もう絶対に消せない事実www
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:04:42.70 ID:FCxxEnEG0
ほらまたオウム返し^^
あまりの悔しさに頭の中真っ白け?^^だからオウム返ししかできなくなってるのかな^^
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:06:40.77 ID:OB4pq+pD0
ほらまたオウム返しの皮肉を理解できない、
アスペ自白の繰り返しwww

そうやってどんどん恥の上塗りを続けていることに気づかないwww
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:08:59.77 ID:FCxxEnEG0
皮肉言って言葉で誤魔化そうとしても君がオウム返しに逃げた恥ずかしすぎる過去は覆せないよ^^
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:11:38.48 ID:OB4pq+pD0
はぁ?www オウム返しそのものが皮肉なんだけど?
言葉で誤魔化してるんじゃなく、皮肉なんだけど?w
知的障害児だってまたまた自白しちゃったねw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:13:09.60 ID:FCxxEnEG0
赤っ恥かいたオウム返しを皮肉だと誤魔化そうと必死ですね^^
後悔するくらいなら初めからオウム返しなんてやらなきゃいいのに^^
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:13:16.69 ID:c2gbDTY70
>>439
同意
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:15:39.67 ID:OB4pq+pD0
>>464
指摘されて必死に言い直し!w まーた恥の上塗りですねえ!w
誤魔化したことにしようと必死なんだろ? お前がwww
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:17:41.23 ID:FCxxEnEG0
またまたオウム返ししたよこの人^^
頭の悪さをオウム返しでカバーしてるつもりなんだろうね^^
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:22:30.01 ID:OB4pq+pD0
言葉で誤魔化してるんじゃなく、ちゃーんと論理的に反論しただけなんだが?w
誤魔化してるとしか思えないお前の脳が壊れてるだけなんだよ? 早く気づいて病院池よwww


オウム返ししてるのはお前の深層意識だって説明してやったろ!w

「煽り厨」やら「草3連発」の恥は、もう絶対に消せない事実www

↑こう指摘されて、お前は必死に言葉で誤魔化そうとして、>>460以降を書いてるわけだwww

誤魔化してるのは、実はお前だろ? 誤魔化してないのか?w
それじゃ、オレの
「煽り厨」やら「草3連発」の恥は、もう絶対に消せない事実www

だという指摘に対して、反論してみろよ?w
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:28:36.89 ID:FCxxEnEG0
どこが論理的なのか説明してみなよ^^
オウム返ししてかいた赤っ恥の言い訳しかしてないでしょ^^
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:29:41.80 ID:OB4pq+pD0
↑ほらほら!w 案の定、まんまと誤魔化した!wwwwww
やっぱり誤魔化してるのはお前だって自白乙www
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:30:33.84 ID:FCxxEnEG0
ほらまたオウム返しを誤魔化してる^^
もうすぐ発狂しちゃう?ねぇもうすぐ?^^
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:34:39.85 ID:OB4pq+pD0
何度やっても同じだカス!w 必死に逃げ回っているお前が恥の上塗りを重ね、
それがログとして半永久的に残るだけのことwww

「煽り厨」やら「草3連発」の恥は、もう絶対に消せない事実www

これがお前の恥ではないと反論してみろよ?www

反論できないなら、誤魔化してるのはお前だから、
オレの言ったことはオウム返しではないwww

説明できないということは、誤魔化してるのはお前w
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:37:21.78 ID:FCxxEnEG0
「煽り厨」やら「草3連発」の恥ってなんのこと?^^
具体的に説明してごらんよ^^
それともまたオウム返しに逃げちゃう?^^
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:42:21.69 ID:OB4pq+pD0
何度も書いてやったのに理解できないか、理解できないフリ。
いずれにせよ、これ又恥の上塗りwww

J9kaFVL50 >>343 >>346 >>349 >>354 >>356 >>358 >>360 >>362 >>364
↑煽り以外何も書いてないw

その本人が!w 最後に>>364でー
>あー煽り厨おちょくって楽しかったwww大満足www

恥ずかしいーーーー!!!! 超恥ずかしいな! これwwwww


475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:44:31.27 ID:FCxxEnEG0
言ってるじゃん^^煽り中をおちょくって楽しんでるって^^
もしかして俺と車の話をしたかったの?^^
指摘されたオウム返しを誤魔化そうとしてもムダムダムダ〜^^
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:46:10.42 ID:FCxxEnEG0
用事片付けてくるから30分ほど離席な^^
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:46:57.92 ID:OB4pq+pD0
wwwww 完全に知的障害児だって自白してるよなお前www

「煽り厨」って相手を軽蔑する言葉だってことぐらいは分かるよな?w
ところが、自分が煽り厨でやんの!w あー超恥ずかしい。笑えるwww

オレは、煽ることは軽蔑すべきことだなんて、どこにも書いてねーよw
荒れるのは2ちゃんの華w

自己矛盾はしてねー。自己矛盾してるのはお前一人だけwww
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 14:18:15.11 ID:jZDlQ2vC0
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 14:28:01.47 ID:FCxxEnEG0
おまたせ^^
こんな面白いオモチャそうは居ないからさ、逃げられるとは思わないでね^^

自分は俺を楽しませるだけのオモチャに過ぎないと知ってショックがでかいようですね^^
ブーメランとかいう意味不明の言葉も使わなくなっちゃったね^^勘違いに気付いたから?^^
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 14:28:55.88 ID:5dWCKQ2o0
>>478
これは、上半身起こすことできるの?
いくらなんでもこれは嫌だなぁ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 14:32:32.98 ID:qzZukgGf0
はいはい、自演乙

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 03:00:48.28 ID:I2/HVCQO0
車中泊Wikiの管理人
スマホ板のテンプレに潜り込ませたWikiで
アフィリ会社の規約違反(短縮URLでアフィリ踏ませ)が発覚中

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351148605/


919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 23:19:27.50 ID:I9Fs1saN0
車中泊Wiki管理人に新たな火種
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351148605/148,149
運営に”営利目的の2chまとめサイト登録”をしてない事が判明

>>478
ワロタw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 14:45:08.64 ID:nJ8l3gAg0
車中泊wikiの管理人が、アフィの件を有耶無耶にするために車中泊関係のスレを荒らしてる模様
他にも、某携帯機種のwikiも運営してたが、そこでもアフィ問題が発覚して自演荒らしで有耶無耶にしようとして顰蹙を買ってる
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 15:19:56.33 ID:OB4pq+pD0
>オレは別に意地にはなってねーよ?w ただお前のブーメランが面白いから繰り返し指摘してるだけw (>>422)


>>479
お前が、自分のことなのに!w 人を嘲るというブーメランが面白いから、指摘してるだけ。
オレが先に既にいってるが?www

オモチャなのは自分だと気づいていないwww いや、オレのオウム返しだなwwwww

ブーメランという言葉も知らんのか?www 大体想像がつくんだがね、普通の知性ある人は。
自分のいったことが自分に帰ってくるからブーメランだろ? いちいち説明させてやんのこの馬鹿w

>ブーメランとかいう意味不明の言葉
自分の知能が低い自白乙w またまた恥の上塗り!w
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 15:26:03.75 ID:OB4pq+pD0
で? 「煽り厨」って相手を罵っておきながら、自分が100%煽り厨だって馬鹿恥晒した件はどうなったんだ?
又逃げるのかwww 別に逃げてもいいんだよ?w

お前がこんな馬鹿恥晒したことは、この後お互いどういう発言をしようとw
半永久的にログの残り続けるんだからなwwwwwww

この後いくら顔真っ赤にして恥の上塗りを繰り返しても、既成事実は変わらんのでねwwwww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 15:29:18.42 ID:OB4pq+pD0
お前は昨日、三連wを多用した。
昨日のJ9kaFVL50と同一人物であるということを、お前は>>404で自白済。

なのに!w
>草3個連打して頭の悪い厨房の文章にしか見えん

頭の悪い厨房の文章にしか見えない論拠として「草3連打」を挙げているw
ということは、昨日何度も草3連打したお前の文章は、頭の悪い厨房の文章!w

自己矛盾恥ずかしい!www この恥ずかしい発言事実は、ネット上に半永久的に残るわけだwww

しかもそれをオレに指摘され、今日は^^ に徹していることが、これが又超笑える!!!www
かわいい奴だよ全く!www



これも又、ちょっと信じられない位、超恥ずかしいな!!!www

まるで五歳児やんwww
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 15:33:24.60 ID:FCxxEnEG0
オモチャ呼ばわりされてまたまたオウム返ししてるよこいつ^^
つくづく飽きさせない低能ワンパなオモチャ君だねぇ^^
自分の言ったことが自分に帰ってくるとか、俺が再三指摘してるオウム返しのことじゃん^^
オウム返し呼ばわりをオウム返ししたことを指摘されて慌てて表現変えたの?カワイイなこいつ^^
煽り厨の自分がおちょくられてる事実を認めたくなくて俺も煽り厨だって事にしたいんだろうけど、俺は煽り厨をおちょくって楽しんでるだけのただの害虫ハンターだよ^^
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 15:36:58.85 ID:OB4pq+pD0
www またまた知能が低い自白かよ?w
オウム返しとは「他人の言ったことを自分が繰り返す」ものであり、
ブーメランとは「自分の言ったことが自分に帰ってくる」ものであり、
元々両者は別もの。

こんな簡単なことを説明してやらんと分からんの?w
恥ずかしいw >>486のドヤ顔!www
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 15:42:14.12 ID:OB4pq+pD0
お前が最初に昨日の連投IDでオレに向けて発言したのは、>>346だぞ。
オレの返しは>>347。オレが先に「ブーメラン」といってるんだが?www
>こんなに頭の悪いブーメランも珍しいwwwww



>オウム返し呼ばわりをオウム返ししたことを指摘されて慌てて表現変えたの?カワイイなこいつ^^
記憶力のない知的障害児! またまた自白乙www

書けば書くほど馬鹿を晒す知的障害児!www
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 15:42:21.70 ID:qzZukgGf0
アフィWiki管理人、よそでやれ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 15:42:46.00 ID:FCxxEnEG0
同じだと指摘されて苦しい言い訳始めたね^^
そんな屁理屈じゃ君がオウム返しした恥ずかしい過去は誤魔化せないよ^^
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 15:44:29.20 ID:OB4pq+pD0
たった一つのネタしかねーよな、お前はwww
しかもその一つのネタすら、成立していないwww

>具体的に説明してごらんよ^^

具体的に説明してやっただろ。今度はお前が具体的に説明しろ。

オウム返しが常に恥ずかしいものでないことは、既に説明した通り。
で、オレが何時恥ずかしいオウム返しをしたんだ?

具体的に指摘しろ。>>何番? >引用行は?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 15:48:50.30 ID:FCxxEnEG0
くどくど言い訳してる時点で脂汗だらだら流しながら昨日今日の赤っ恥を誤魔化そうと必死になってるの丸わかりだよ^^
俺の言葉をそのまま俺に返した恥ずかしすぎるオウム返しをしちゃった失態はどう足掻いても消せない大恥^^
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 15:49:42.52 ID:OB4pq+pD0
待て待て、先に笑いたい、ちょっと待ってくれwww

>そんな屁理屈じゃ
わははははははははwwwwwwwww

いよいよ笑わせてくれるよ、この知的障害児はよ!w

なんで屁理屈なんだよ?w
時間的に明らかに、オレの方が先にブーメランといってるんだが?w
お前がオウム返しなんて言葉を使うより、ずーっと前になwww

お前がオウム返しという言葉をまだ使っていないのに、
どうやってオレがそれをブーメランという表現に変えることができるんだ?www
こういうのは屁理屈とはいわないんだよ。分かるかい五歳児の坊や?wwwww

知的障害全開!!!www

さあ、とっとと>>491に答えてみろよチンカス?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 15:54:24.50 ID:FCxxEnEG0
オウム返しをブーメランなんて言葉に置き換えて自分がオウム返しした事実を誤魔化そうとしてるところが笑えるということ^^
重ね重ね赤っ恥かいてくれてありがとう^^
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 15:55:27.80 ID:gq2qX3dU0
お前等!車中泊総合スレ68で敵対してた、大間フェリーVS大洗フェリー共か?w
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 15:56:56.56 ID:OB4pq+pD0
>オウム返しをブーメランなんて言葉に置き換えて自分がオウム返しした事実を誤魔化そうとしてるところが笑えるということ^^

www置き換えてねーだろ? 物理的にどうやって置き換えられるんだよwww まるでつんぼのフリしてるくそじじいだよなお前はwww


いいよ、どんどん筋の通らないこと書けよ!w お前の馬鹿恥が記録に残るだけのことwww
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 15:58:37.57 ID:FCxxEnEG0
やれやれ日本語も通じないほどの低能なのか^^;
言い換えるって言葉なら君のようなオツムの弱い子にも通じるのかな?^^
さぁもっともっと俺の手のひらの上で発狂してくれよ^^
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:01:11.37 ID:OB4pq+pD0
ほらほら! どんどん恥の上塗りを繰り返してくれる知的障害児www

言い換えるためには「言い換えるための何か」が必要なんだが?
それがない時点で、どうやってブーメランという言葉を「置き換えのために」
使うことができるんだ?

こんな簡単な物理が理解できないヤツって実際に生息してるんだなw 面白いw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:02:17.04 ID:FCxxEnEG0
お前が今窮地に立たされてるのは因果応報ってやつなんだよ^^
馬鹿っぽい煽りを好き勝手繰り返してて、まさか自分がこれほどいいようにオモチャにされるとは思ってもみなかったろ?^^
ここにはお前のようなオツムの弱い子をハンティングして楽しむ圧倒的上位の存在がいるってことだよ^^
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:03:34.60 ID:FCxxEnEG0
とうとう「物理」とか言い出しちゃったよ^^
物理的にどうやって言葉をどうこうするの?おしえて〜^^
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:06:51.86 ID:OB4pq+pD0
○○を→△△に、言い換えた。

△△、即ちブーメランという言葉を「言い換える」ためには、
物理的にどうしても、言い換える対象である○○が必要。

それがどこにも存在してない時点で、つまり>>347で、
オレは既にブーメランという言葉を使っているんだが?

お前が最初に「オウム」という言葉を使ったのは、>>354
どうやって言い換えることができんだ?www

キチガイ時間の前後関係が分からないwww
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:12:19.99 ID:FCxxEnEG0
先に言ったなんて問題じゃないでしょ^^
お前でオウム返しを指摘されそれをブーメランだって言い張ったのはその後なんだから^^
つくづくオツムが弱い子ですねぇ^^
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:13:13.46 ID:GjQgsvSK0
ほら! もっとあがけよw
どんどん馬鹿恥を記録に残せよwww

しかしwwwww 2ちゃんで
いちいち相手に断って離席だとか、こんな馬鹿いるんだなwww

いいからいいからw いちいち断らなくてもwww

お前が突然いなくなっても、オレが突然いなくなっても、お前が既に晒した馬鹿は、
くつがえることはないんだよ? 分かるかい五歳児くん?www
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:18:37.60 ID:GjQgsvSK0
だから!w それは>>415で説明してるんだが?www
記憶力なさすぎるぞお前は? どんだけ人に迷惑かければ気が済むんだ?www
ここがアスペの限界らしいなwww
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:21:39.68 ID:FCxxEnEG0
「あがけ」^^
これも俺が言った事オウム返ししてるだけだよね^^
悔しかったんだぁ?^^
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:24:16.78 ID:GjQgsvSK0
「相手が使ったものと同じ単語を使えばオウム返し」という、この浅はかな定義!w
またまた馬鹿恥晒し乙w

昨日の自分と今日の自分、両者を別のものとすれば、他人の言ったことをオウム返ししているわけだw
それから、お前が自分で自分のことを恥ずかしいと感じた場合、それが意識に上がってこないことも、
既に説明してやったろw

その「気づいていない自分」と「気づいている自分=主観」の両者を別のものとすれば、
これも又他人の言ったことをオウム返ししているわけだw

この「例えば〜仮定する」という知的理解が苦手なんだよなあ、アスペはwww
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:28:31.29 ID:FCxxEnEG0
言われて悔しかったから相手にも同じダメージを与えれると短絡しオウム返しなんて低能に走ったんでしょ^^
この事実だけで君がオツムの弱い小さい人間だって証明されるよ^^
どうだい?長文レス重ねてもことごとく上を行かれる気持ちは?^^
俺が憎いでしょ?^^
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:32:57.80 ID:GjQgsvSK0
まるで分かっていないな、さすがは真性知的障害児w

もう一度書いてやるが、恥ずかしいのは、お前なんだよw だからお前は、苦しい。
で、その苦しさから逃げるために、その恥ずかしい間違いを犯したのは相手だということにして、
自分の恥ずかしい間違いを相手に照り返す。

それはつまり、自分の恥ずかしい間違いを、相手にオウム返ししていると言うこともできる。
だから、自己矛盾(ブーメラン)は、アタマに「こういう場合」という条件さえつければ、オウム返しと呼ぶこともできるわけだ。
だからお前が気づいていない自己と、気づいている自己を別人とすれば、オウム返しなんだよ。
分かるかな、お前の知能で?w

お前は無意識意識で「オレは煽り厨だ」と分かっている。そしてそのことが恥ずかしい。
お前の心にも、鼻くそぐらいの良心があるんだろうなwww
で、その恥ずかしさから逃れるために、相手に対して「煽り厨」という軽蔑語をぶつけるというわけだw

そういう心の構造だから、そういう恥ずかしい間違いを繰り返すってわけだwww
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:40:41.00 ID:GjQgsvSK0
普通の人間はな、自分が煽り厨のくせに、人に向かって「煽り厨」なんて言わねーんだよw
分かるか坊や?www どうしたってそりゃ自己矛盾だろwww

なのにどうしてお前は、思わず、そういう恥ずかしいことを言っちゃうんだろうねえ?www
普通じゃないねえw

昨日自分がwww 3連発のwつけまくって草生やしておいて、
今日になって同じことやってるヤツを掴まえて、平然と3連発のwを侮蔑するwww
あーなんて恥ずかしい人間なんだろうw

自分自身が昨日、wwwをやって、心が傷んだんだろうねえ、かわいい坊やwww
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:43:22.53 ID:FCxxEnEG0
必死の長文ごくろうさま^^
いくら言い訳を重ねてもお前がオウム返しに走った恥ずかしい事実は覆らないよ^^
さぁ今の気持ちを述べてごらん^^
なるべく悔しそうにたのむよ^^
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:43:27.12 ID:13uQnje30
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:44:38.17 ID:GjQgsvSK0
離席のおことわり!!!www

これも超恥ずかしかったねえw

2ちゃんでこんなことわり入れるヤツって、正真正銘の馬鹿だわw

心配するな。
突然お前がいなくなっても、突然オレがいなくなっても、お前がこの後何を書こうと、オレがこの後何を書こうと、
もうしっかりと、お前の馬鹿はこの通り記録に残り、既成事実になっているんだからなwww
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:46:22.78 ID:13uQnje30
ねぇねぇ、誰がどう見ても完封負けだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      ID:FCxxEnEG0               ソ  トントン                    ソ  トントン
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:49:26.78 ID:c2gbDTY70
いくつかのIDをNGにしたら実に快適になったわ

http://i.imgur.com/qOTEZ.png
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:53:27.67 ID:gq2qX3dU0
>>513
逆だろw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 16:56:46.76 ID:FCxxEnEG0
あらあらもう逃げる算段してるの?^^
やっぱこれ以上の赤っ恥かきたくないのかな^^
ほんとオツムと一緒でスタミナも無いね^^
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 17:38:24.31 ID:qzZukgGf0
>>495
ですね

↓この通り、自演荒らしです
しかし、ヒマ人だねw

>>455
>>482
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 18:13:27.18 ID:DF/+xTab0
アフィの収入で細々とニートやっていて、アフィ収入が無くなったら一大事なんじゃないか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 18:27:43.15 ID:FCxxEnEG0
あまり広告出さないで口コミメインで客を増やしてるのも目立って当局に目を付けられたくないからだろ
そして目を付けられたく無いってことはいろいろ裏で変なことやってるから
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 18:30:39.59 ID:FCxxEnEG0
やべえ誤爆した^^
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 18:49:13.79 ID:5dWCKQ2o0
二人いるとみせかけてwiki 管理人の自演だろ
ごくろうなこった
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 20:14:53.52 ID:gq2qX3dU0
多数の蔑まされた指摘でいきなり過疎ったなw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 20:27:43.10 ID:kLM9Ws8k0
616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 03:00:48.28 ID:I2/HVCQO0
車中泊Wikiの管理人
スマホ板のテンプレに潜り込ませたWikiで
アフィリ会社の規約違反(短縮URLでアフィリ踏ませ)が発覚中

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351148605/


919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 23:19:27.50 ID:I9Fs1saN0
車中泊Wiki管理人に新たな火種
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351148605/148,149
運営に”営利目的の2chまとめサイト登録”をしてない事が判明
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 21:19:08.08 ID:hhwyLLKr0
>>521
途中でID 変わったしね。
せっかくあぼ〜んしてたのに出てきてうざかった。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 21:29:01.26 ID:nJ8l3gAg0
ついでに魔除け

131 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 02:02:07.47 ID:nKxw3TjK [2/2]
【転送URLでアフィ】
www.fxtechnical.net/url/r.cgi?(任意の文字列)からリンクを作り
アフィリエイト規約違反行為である転送行為を行っていた
cvsファイルが晒されると慌ててファイル名を変更するが魚拓を取られていた

【画像を直リンク】
車中泊Wikiでは画像倉庫にSeesaaブログを利用(規約違反行為)
ttp://syachuhaku-hourouki.seesaa.net/

あんどろいど速報から画像を直リンクで利用(規約違反行為)
hikaku.fxtec.info/htcEVO-ISW11HTwiki/wiki.cgi?page=EVO+3D+ISW12HT+ICS%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1
ICSのドロイド君画像はあんどろいど速報のサーバーにあるもの
全く無関係であれば、他者への迷惑も顧みない行為である

他Motorola Photonまとめでも機種画像を第三者のサーバから呼び出す
カカクコムやスレ投下のimgurへ直リンクなどを日常的に行っている模様
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 21:52:33.25 ID:TyA8s8Vn0
三連wくんはもうお休みですか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 23:20:06.13 ID:3mX5QUPvO
何コレw日曜からやってんのw
でも快適に車中泊しながらなら許すw

528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 03:15:26.60 ID:OEWkEIZH0
ピタリとやんだな
やっぱり車中泊wiki管理人のスレ流し行為だったか
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 10:23:10.92 ID:KScQMHna0
>>527
俺もそれなら許すw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 05:49:06.28 ID:KKRcBQ960
おかしな奴は形を潜めたか。

先日のGoogleがどうのこうのとか完全にスレ違いな話題に必死になってたのも
飯の種として、アフィのためにどうしても持ち上げておかないといけないことだったんだなw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 06:07:56.20 ID:/AFv4gdxi
ひろゆき君が警告出したのと、2chまとめサイトが一斉謝罪したのは関係有りだった?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 07:02:55.07 ID:gl6eOS3l0
車中泊wikiの管理人は謝罪してないけどな
2chのまとめサイトとして登録すらしてないってのに
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 08:23:01.04 ID:bQjNMQNr0
三連wもこの間ので懲りたんだろう

とか言うとまた顔真っ赤にして意地になって荒らし始めそうだけど
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 14:21:37.74 ID:Doybmv8s0
運転席、助手席が後ろ向きになるのって最近なくなった?
前は、オーパとかドミンゴアラジンとか結構出てたような。。。
あの後ろ向きシートがあれば、室内長の短いノートでもフィットでも
かなり長いベッドが可能だと思うんだが、どう?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 14:52:16.74 ID:G7Ou0MFb0
>>534
車両の保安基準が変わって、後ろ向きに回せるシートは
作れなくなっちゃったのではなかったっけ?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 17:58:24.35 ID:HMiyZThyi
日産2代目アベニールから乗り換え検討しているがなかなか良いのが見つからない
4WDターボで燃費は最悪だったけとそこそこ走れて長距離走って雪山に行くのにはちょうど良かった
ステーションワゴンで4WDでフルフラットになるなるの無いものか
初代アテンザはFFだとフルフラットになるのに4WDだと微妙に傾斜が出来るのが泣けた
2代目アテンザはどうなのか誰か知ってます?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 19:44:48.30 ID:Hw3IZa1NP
フィットシャトル4WDでいいんじゃ?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 19:54:10.12 ID:G6qrQOHu0
2.0ターボからだと死ぬほど遅いと感じそうだな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 20:05:30.07 ID:/s9IuVc40
フィットシャトルって、イメージがプレハブって感じがする
オデッセイのFMCの方が聞こえがいいのに
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 21:33:46.43 ID:VKs82DXh0
どうすればフィットシャトルがオデになるんだ?
541536:2012/11/15(木) 18:30:24.04 ID:OnS2zLmp0
親も雪降るまで限定だけど車中泊して山登りするから
フィットシャトルハイブリットがあるんでフィットシャトル4WDは対象外なんです
ハイブリットで軽いので出足の早さはすごくいいんだけど
高速追い越しとかがかなり辛くてね、、
中の広さはアベニールよりも全然広くて快適でした。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 20:14:56.07 ID:AovkW5FLP
あとはカローラ・フィールダーとかかな?
荷室がフラットにならないけど…
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 20:22:04.48 ID:3KrTrpLW0
気持ちよく走れて燃費が良いのは、マツダCX-5 かな。

俺としては、4WDでなければならない場面ってほとんど無い、
スキー場なんてスパイクタイヤのFFでガンガン走る
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 21:18:19.20 ID:Ah5F+cb10
最低限の走行性能が有ればいい
それよりも目的地で乗り回せる自転車(折り畳みは論外)を積める積載性のほうが重要だな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 21:50:19.03 ID:8Iyw6DX20
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 22:17:58.31 ID:mPmLWbfb0
>>545
レガシィの傾斜は寝やすそう。介護ベッドのようだがw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 22:20:25.63 ID:fiXo/Qiq0
>>545
アコードツアラーは何が出っぱってるんだよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 22:33:02.17 ID:kFPZ0WUZ0
>>545
アベンシスをお忘れか
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 22:34:34.28 ID:fjfihZT/0
レガシィツーリングワゴンは走りもいいから魅力的
ただ、燃費や整備費は高くつく
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 00:07:44.39 ID:LpX/PrXB0
>>545
そもそも画像がへん。フルフラットという視点で撮ってないんじゃね。
先日ホンダディーラーに行ったらシャトルがあったんで寝てみたが、
フラットで傾斜は全然なかったよん。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 03:03:01.32 ID:Q4sA/mkD0
>>220
ワロタ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 07:41:23.69 ID:VhKgoD9o0
いまはフラットより後席の座り心地優先だからな。
昔のステップワゴンやフレンディみたいにペラペラのシートにしてフラット優先とか、
馬鹿のやることってメーカーも気付いたんだよな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 11:03:17.63 ID:NtmAhCXg0
そもそもステーションワゴンが絶滅危惧車
普通の神経持ってりゃ今時の人はミニバン選ぶでしょ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 16:35:12.02 ID:aq0l/kiZ0
フィットシャトルよりFREEDのほうが車中泊向きだな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 16:48:17.19 ID:Q4sA/mkD0
>>554
いや、ブルーバードUの方が良い。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 17:20:19.66 ID:MjR2DVvd0
2013年秋、 フィットシャトルハイブリッドのモデルチェンジ。 カローラフィールダーのハイブリッド化。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 17:24:10.09 ID:Q4sA/mkD0
2014年春、日産チェリーのハイブリッド化。
558536:2012/11/16(金) 18:29:23.74 ID:ia0K78q80
こう見ると完全フルフラットはやっぱり絶滅危惧種
フィットシャトルの前は初代フィールダーの1.5lモデル乗ってたけど少し小さく感じました
2代目に2ZZ搭載モデルがあれば良かったのに。
昔のようなステーションワゴンブーム戻ってきてほしいなぁ
ミニバンだとどうしても背の高さや足回りからのふにゃふにゃっぷりが好きになれんのです
アテンザ、レガシィ、アコードとどれも大型化でMサイズワゴンが絶滅状態かむばっくちょうどいいサイズ!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 19:04:06.51 ID:0YkhpiyG0
>>553
ハズカシイ奴w
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 20:42:32.37 ID:7Df/H+fT0
>>557
チェリーがバイオレット化
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 11:07:06.40 ID:sb6Jze0Q0
オースター
リベルタビラ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 23:40:54.19 ID:FoE/AFX20
>>549
BRになってからは、優秀なCVTのお陰か10切った事ないけどな。
一般10ちょいで高速16〜17
平均して11台かな。
あぁ水平対向なんで、アイドリング燃費に関してはやっぱり悪いままだw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 22:10:57.84 ID:xAVLsXBo0
アウトランダーPHVのテストしてるが燃費が凄すぎる。
プリウスなんてめじゃないな。
是非皆が買えるような価格で販売して欲しい。
車中泊に最適。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 02:28:19.95 ID:mGl6rak+0
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 07:11:46.61 ID:EA6BKGA30
三菱ってだけで選択肢はない
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 09:40:11.27 ID:NV3FvmJ10
>>565
まだ、そんな化石みたいなこと言ってんの?

>>558
しかし、こんだけ軽が売れてると、これからは軽で
快適な車中泊を模索する時代になりそうだ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 09:57:47.39 ID:5OYGLvbh0
何年経ってもリコールを隠して人を殺した事実が変わるわけではない
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 10:01:47.16 ID:9VvmshcI0
トヨタにも言ってやれよw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 10:05:03.48 ID:NV3FvmJ10
>>567
過去の実績と現在の品質は無関係と思う
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 10:11:31.38 ID:mGl6rak+0
一度失った信頼を取り戻すのは難しいからな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 17:29:17.75 ID:fmMV/GsS0
>>565
禿道
今まで仕方なしに何台か乗ったけど、
出来の悪さでは国内トップレベルなのは間違いない。

三菱好きの人、ゴメンね〜
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 18:04:03.96 ID:5eu4Z6OWP
新型アテンザワゴンよさそうじゃない?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 18:06:46.58 ID:oKAb7Xn60
三菱は無いわwww
ついでに軽で車中泊も無いw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 18:39:12.62 ID:Py/SLZ2L0
プリウスphvも適していると思う。
オプションで1.5kw100vac付けられる。
車高は低いけど、後部座席フラットにして足伸ばして寝れる。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 18:55:39.30 ID:U7/Aw3PW0
斜めじゃなければいいんだけどな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 19:35:45.20 ID:QZVlHLeM0
>>565
まだマツダの方がいいよなw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 19:44:48.81 ID:EA6BKGA30
>>566
お前は三菱の車乗ってるだけだろ?
俺整備士で軽自動車からトラックまで触ってるけど
化石みたいなのは三菱の方だよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 20:09:21.61 ID:zTCIPT8E0
オレは三菱ふそうに勤務しているけど、耐久性では他社の10年先を進んでる自信がある。
日野なんて、すぐにブチ壊れて修理費掛かりまくり。
ごちゃごちゃ言ってる奴は、三菱買わなくてもいいよ。
こっちがお断りだから。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 20:52:15.45 ID:gybg3Bvp0
三菱パジェロのディーゼルで80万キロ乗って、三菱から表彰された人がいると聞いたことある。
すごいと思ったけど、ランクルやハイエースのディーゼルでもいくと思う。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 21:03:26.79 ID:EA6BKGA30
井の中の蛙大海を知らずw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 21:07:51.01 ID:hXwIDGuZ0
アコードでも160万キロ走るからな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 21:12:16.13 ID:TMDRO1w60
RVだったらビッグホーンイルムシャーがよかったな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 21:36:47.63 ID:Ym6jFuT10
俺はプラドで車中泊してるよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 08:23:43.97 ID:4/VVsTly0
日産:パワーウインドウ
ホンダ:エアコン
スバル:エンジン補機類
トヨタ:故障無し
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 08:35:41.03 ID:8HycsLzz0
二代目カルディナが一番だでw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 22:25:15.50 ID:VyI4ORr10
ホンダのFREED SPIKE買う予定だったがトヨタの仕事が
大量に入ったのでトヨタの車を買うことになりました

ホームページを比べてみてトヨタは本田に比べて無機質な感じがします
200万以下でFREEDのような車はトヨタにあるのでしょうか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 22:30:55.65 ID:nT6J8aSK0
>>586
フリードとフリードスパイクの方向性がそもそも違うんだが。
フリード互換でシエンタ、スパイク互換でスペイドくらいかな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 22:32:23.98 ID:xee1Ox50O
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 22:33:07.19 ID:XGZWxQPg0
ファンカーゴとかオーパとか、荷室真っ平でよかったなあ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 22:34:57.42 ID:nT6J8aSK0
>>589
ファンカーゴは良いよな。あのコンセプトでもう一度出してほしいわ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 22:34:57.38 ID:r4+X9LKP0
トヨタですね、Isis か WISH あたり。 ハイブリッドならば プリウスα 
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 22:51:23.13 ID:eYXUlwK00
>>591
いや、ハイブリッドならサンバーだろ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 22:56:13.86 ID:InLx/GII0
>>586
フラットになるという観点から言うとウィッシュ。
秘密基地を作りたいならハイエース。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 23:05:49.93 ID:eYXUlwK00
本当の基地は、ポルシェ。
595586:2012/11/22(木) 23:14:28.28 ID:VyI4ORr10
貴重なご意見ありがとうございます

自転車を積みたいのでスペイドにしようかと思いますが
スペイドはフラットにはならないんですかな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 23:31:34.99 ID:W4tMVcNG0
プリウスαに1500wの交流電源積んでほしい。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 23:39:47.03 ID:eYXUlwK00
>>596
100メガトンの原発も積んでください。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 23:41:25.36 ID:W4tMVcNG0
>>597
単位がまったく合ってない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 23:51:57.97 ID:Ks5M1s4O0
メガトンww
核ミサイルか何かかよw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 23:53:33.66 ID:eYXUlwK00
>>599
プリウスのオプション設定になっています。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 01:11:39.03 ID:8HeDmN6z0
>>595
プロボックス
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 01:24:46.83 ID:yARr6omc0
>>595
チャリンコ積んで車中泊なら最低でもノアくらいの大きさはないと辛いと思う
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 07:44:43.39 ID:128Xdh2E0
積む場所にもよるけど室内に積んで寝るにはノアでもきついだろ
せめてVOXYくらいないとね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 07:54:52.61 ID:1Vj4AuYY0
>>602
いや、いすゞエルフくらいは欲しい。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 09:14:52.83 ID:Kctvy4Cy0
>>603
だよな。スパイク検討してたならトランスXだろ。値引いたらスパイクのHVと同じくらいになるんじゃないか
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 18:03:34.51 ID:LE5w9hKq0
ノアよりボクのほうがでかいの?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 18:17:02.53 ID:1uMHuEl90
toyotaのNOAHとVOXYは基本が同じ物です。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 19:02:43.72 ID:XAATpghSO
今度、サクシードにするわ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 20:21:09.67 ID:LE5w9hKq0
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 21:42:29.54 ID:1Vj4AuYY0
>>608
デブババアは、逝ってよし。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 00:37:44.25 ID:PD+IUQRc0
新型のフィールダーはどうなんだろね。前のはアカンって評価だったけど。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 00:43:22.08 ID:VMBoTPMh0
フィットシャトルの方が荷室がフラットで高さもあってマシ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 01:08:01.45 ID:DIaX2l2a0
新型フィールダーってこれか?
http://toyota.jp/corollafielder/003_p_001/interior/utilities/back/index.html

最大長(フラットモード時) 2,025mmってなってるけどヘッドレスト分でマイナス200mmくらいか
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 01:13:04.72 ID:DIaX2l2a0
こっちのフラットモードだと前席との隙間もそれなりにありそうだ
http://toyota.jp/corollafielder/003_p_001/interior/seat/index.html

俺のオンボロセディゴンと同じで床としての荷室長は1400mm+αくらいかな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 08:28:41.96 ID:iNLaqkdG0
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 09:28:20.36 ID:DIaX2l2a0
>>615
なるほどね
斜め寝するとしても高さがきついなあ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 11:44:28.86 ID:gHJayQip0
これからは軽で車中泊するのが主流になりそうだけど、お奨めははやりNBOXかな
それとも、もっと最適な軽ってある?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 13:15:04.28 ID:VofCo3ir0
>>617
軽で最適なのって言ったら、軽箱しかないじゃん
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 15:04:48.83 ID:OgFp725Y0
俺も色々軽で車中泊どれが良いか考えててNBOX+発表まで待って見たけど期待はずれで
結局エブリィ買って今いじってるところだ
NBOX+は普段ただ仮眠するだけなら良いけど本格的に旅行に行ったときのことを考えると
ベットモードにしたとき床下以外の荷物は何処に置く?床下の荷物は外からしか取れそうに無いし斜めだし
助手席、運転席部分がフラットじゃない、サブバッテリ、電子レンジは何処に積むのか、FFヒーターは何処につければ
とか考えたら候補から外れた
走り、燃費、安全性や走行時の快適さを考えると確かにNBOX+なんだけどね
ライトな車中泊をたまにするだけならいいかもしれないけど中途半端なんだよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 16:15:07.53 ID:U+LAcsr50
中古の軽しか買えないならしょうがないけど、特に軽箱は危険だぞ
3年位我慢したけどもう乗れない
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 18:23:52.42 ID:aYmSs+mw0
>>619
グレードが気になる
やっぱりPA?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 18:27:37.70 ID:Rn4w0tVx0
いつかはクラウン
ゆっくり寝られるぞい
ttp://www.japan-f-coaches.com/upload/car/000013-1.jpg
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 18:51:43.13 ID:5+ek/3mO0
寝すぎて目が覚めないだろうな。
軽箱に変えて運転が慎重になった。
危険厨は車に乗ること自体が危険だからヤメた方が良い。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 18:55:42.22 ID:ZqVCmY800
何で危険なのですか?
壊れるんでしょうか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 08:39:04.32 ID:up6/z3xq0
厨というだけあって、過ぎてる
過ぎたるは猶及ばざるが如し

危険意識を持つのは良いことだが、過ぎればただの馬鹿ってこと
ただの馬鹿がまともな運転できるわけが無い
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 01:20:42.16 ID:1aqbMGw50
見ないと一生後悔する豪快なドライブレコーダー映像
http://www.youtube.com/watch?v=s3SjIwObfSY
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 12:46:25.69 ID:1aqbMGw50
あの伝説の車が豪快に大破
http://www.youtube.com/watch?v=s3SjIwObfSY
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 21:29:14.25 ID:VP7y3gux0
アフィだろw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 21:50:16.98 ID:r/iiGQVR0
ミニバンやワゴンならどの車でも車中泊可能
その中でもフィットシャトルは優秀
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 21:53:40.77 ID:Q5FbqPD10
>>629
でもなぁ〜
フィットシャトル乗り心地悪いからなぁ〜。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 01:30:32.89 ID:Y3A7AZjX0
トーションビームだからしゃーない
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 07:50:49.32 ID:0LgbOqh10
おっと、アル/ヴェル、エスティマの悪口はそこまでだ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 20:10:37.31 ID:4c7gsFqc0
エスティマは簡単にはひっくり返らないから大丈夫でしょ。
しかしライトの黄ばみが・・・
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 22:05:29.12 ID:7Wf3jNV20
>>565-570
結局リコール隠しの体質は変わってなかったね。

三菱自動車に厳重注意 国交省、リコール対応などで
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121219/biz12121918040023-n1.htm
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 22:19:26.31 ID:Lwx5az+20
経営陣クリーンナップされると良いんだが。

三菱に欲しい車がないから良いけど
従業員が可哀想すぎる
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 23:04:58.27 ID:VQwewpZU0
三菱は低品質で有名だろ。三菱関係者が買う、あとは安いだけ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 23:15:46.90 ID:CF6FcDbm0
NMKV(日産三菱合併)によって改善されるか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 09:33:52.49 ID:/zWp+aFf0
新型アテンザワゴンのディーゼル車がいいね。
燃費いいし走りいいし荷室も広そうだし。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 10:45:51.60 ID:1TvuPckW0
荷室が斜めだからダメです
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 16:54:27.71 ID:uMNt1yoX0
あえて斜めで寝る
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 23:02:50.13 ID:e7dthaI+0
斜面に駐車でおけ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 23:08:58.13 ID:oqQqibKq0
天才だ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 23:44:24.06 ID:l1EAuZYI0
  
\  <^\__
  \ \    \     斜面に駐車してみました
   \◎     \
     \\     \
      \\  |   \
        \\\   \
         \◎\  /
           \\/
            \
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 21:05:23.03 ID:VtBcPjkn0
ワゴンで荷室が完全にフラットになり寝れるくらいの荷室長があるクルマってなに?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 21:14:03.77 ID:eFY3D6fc0
ワゴンに荷室なんてあるのか?
あってもフツウ フラットだろう
寝られる寝られないは別として
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 22:53:15.24 ID:kLmUloaW0
>>645
荷室のないワゴンて?
斜めのも多いんじゃ?
だから寝れる荷室長のを聞いてるんじゃ?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 23:19:25.07 ID:89GTvpy20
そもそも寝られるほど荷室確保できるワゴンなんて多分ないだろ。
つーか、ワゴンなら座席倒して寝るスペース確保するのが普通だし。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 23:58:55.91 ID:uRgIzqi10
話を整理しろ
お前らの言う「ワゴン」の代表的な車を何個でもいいからあげてみ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 23:59:56.95 ID:kLmUloaW0
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 00:03:00.94 ID:uVYlVW3y0
二代目カルディナ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 00:04:32.59 ID:kLmUloaW0
>>648
車中泊に適した車Wikiに「ワゴン」の括りで載ってる
フィットシャトル、エアウェイブ、パートナー、新アコードツアラー、レガシィワゴン、アテンザワゴン、サクシード、プロボックス、ADエキスパートバン、ファミリアバン、ランサーカーゴ、ウイングロード、マークXジオ、カローラフィールダー、ボルボV70

いわゆるステーションワゴン
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 00:24:11.99 ID:6KMr7hpo0
>>649
アベンシスは斜めだった。
ワゴンでフラットって15年前くらいのSWブームの時は基本だったはずなのにどうしてこうなった。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 00:27:58.87 ID:6R9CgLar0
人間の価値が荷物並に落ちたんでしょ。
いかに人間という荷物をうまく運ぶかに重点をおいた貨物車が増えた。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 05:21:01.11 ID:Icf2XOZ60
ミニバンもステーションワゴンに分類されるらしい。
Toyota Wishの車検証にステーションワゴンとの記載があった。

2列目3列目シートを倒すとフラットになるよ。
マットを持ち込んだ方が良い事は言うまでもないけど
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 06:34:35.05 ID:kIwGtymY0
>>652
現行?いくらか斜めになったのか。先代は平らだけどね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 06:56:41.26 ID:pgAz+MIR0
最終のサーフは最初から車中泊出来る様に作られてるぞ
オプションの荷台のスリーピングマットは重宝した
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 08:16:00.18 ID:XKK60GaT0
ワゴンの目隠し用のトノカバーあるだろう?
あれをハードタイプにするだけでフラットでベッドに出来そうなんだが
誰もやろうとしないのにはがっかりだ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 08:42:55.32 ID:t/8Z6wrI0
>>656
わたしは、オプションの電動コケシにお世話になったわ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 13:17:00.14 ID:1fvxQhuo0
>>655
そう。現行。
先代はダブルフォールディングでフラットだったが現行はシングルフォールディングで斜めになった。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 15:13:03.33 ID:Awe5HQaJ0
>>658
お尻にか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 20:24:56.12 ID:wUINpopW0
大型バスを改造した豪華なの無い?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 20:50:21.93 ID:lRrD4slE0
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 20:27:37.48 ID:ZZ/KUpjI0
>>661
あるよ、日本で走れるサイズもあり
他に大型トラックベースなんてのもある
あとは・・・ぐぐれww
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 20:29:45.27 ID:laXmVnt/0
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 22:26:12.52 ID:stMsUb9O0
親切なやつがいるな
じゃあ俺も貼る
トラックベースな、安心の国産
先代は排熱処理問題抱えているらしいので二代目を
http://www.rvland.co.jp/campingcar/yms/aero-cruiser.php
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 00:02:44.56 ID:cyFoKMlk0
100Wとは言っても、標準で100Vのコンセントが付いてると、ケータイとかの充電が出来るのは便利だね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 07:31:40.74 ID:mwsUWNsKP
>>664
>>665
ふと思ったんだけど、こんなののトイレの処理ってどうやるんだろ?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 08:47:18.30 ID:BgT2jzBY0
>>667
道に垂れ流し
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 09:16:27.04 ID:QAZlwj4y0
>>667
自分でやるか、業者さん
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 13:23:09.82 ID:YLac8AaW0
2代目アベニールはリアシートがフラットになるので
165cmの野郎なら快適に寝れるよ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 13:35:22.09 ID:FNREvyGZ0
懐かしいなアベニールwww
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 13:58:39.91 ID:YLac8AaW0
>>671
たまたま某格安レンタカーでアベニールのターボを借りたもんで試してみた。
今なら中古も底値なんてもんじゃないからいいと思うんだけどなぁ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 19:35:47.79 ID:1Phb8IoAP
身長177cmのおっさんですが、快適ですか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 21:04:06.67 ID:suHNbPPv0
>>673
おっ山、逝ってよし
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 02:00:50.67 ID:OwrHLtl60
Opa
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 05:59:04.99 ID:dnZpvqp+0
>>670
二代目カルディナも良いぞ!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 22:23:28.91 ID:DEW0dhrB0
思いの他良かったのがアリオン/プレミオ
3BOXだからトランクの絶対容量は少ないが、
後席リクライニング&トランクスルーのお陰で荷物も取り出せるし仮眠も取りやすい

何より2LのA20は軽量な車体と相まって結構元気に走れる
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 22:29:12.56 ID:5sdmQ/4dP
アテンザセダンのハッチバックはどんな感じか気になるな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 00:44:07.37 ID:J86BDtR40
セダンのハッチバックってなんだよw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 00:49:17.52 ID:t0pff0IR0
アテンザだとワゴンのディーゼルの1択だな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 21:04:14.11 ID:NvxvMypZP
ホンダのNBOXプラスが車中泊仕様を前面に押し出してPRしてるけど、前席倒さないといけないんならワゴンRでも別にいいよね?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 21:19:09.43 ID:GaiUNfes0
ワゴンRでもいいよ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 21:32:29.66 ID:X2qBpZj90
>>682
ワゴンLでも良いよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 21:43:05.42 ID:+TZijQiOP
安全性や乗り心地、動力性能には目をつむるとして、車中泊専用にハイルーフワンボックスの軽自動車が欲しい。
長期の休暇に一般道だけでのんびり旅しながら、美味い物食って温泉巡りとかしてみたい。
ステーションワゴンに寝袋で2、3度車中泊したことがあるけど、トイレその他で車から出入りするのも一苦労だし、
天井の低さは着替えにも苦労するほど。車中でくつろぐなんてとても出来なかった。だから、室内の高さは重要だと思う。
今はセダンに乗り換えたんで車中泊をするべくも無いのが残念。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 22:04:37.97 ID:X7p10Gvs0
そんなあなたに、ダイハツ ハイゼット。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 08:41:15.56 ID:8FR4gWkv0
エスティマハイブリットってまだ新車で売ってる?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 08:57:36.23 ID:pK6s3mpB0
ハンモックって熟睡できる?慣れてないと無理かな
軽1BOXに斜め掛けでハンモックも捨てがたいチョイスなのだが
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 14:14:37.99 ID:0INERgR00
>>680
斜めだからダメです
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 16:43:14.34 ID:1U2DrwWm0
ハンモックは見た目は楽しそうだけど
あれで眠るのは実際はただの拷問だよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 20:17:30.78 ID:fy2kFUky0
>>689
安物の縄編んだやつは駄目だけど
バラシュートハンモックは快適。
爆睡できる。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 21:52:11.25 ID:BE1jluqR0
寝返る事できる?  俺はムリ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 20:21:55.83 ID:kS07FS6s0
アウトランダーPHEVは24時間エアコンや温水ヒーターつけっぱなしでも
エンジンかけずにバッテリー余裕なんだろうか?
それが可能なら買い換えたい。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 17:53:03.28 ID:0Zugbg5P0
リーフは外気温33℃、設定温度は24℃で8時間エアコンかけてバッテリー残量3分の2だったらしいから
アウトランダーPHEVだと同条件でバッテリー残量3分の1くらいかな?
温水ヒーターだともっとバッテリー食うから残量0近くになるんじゃないだろうか。

ただその場合、自動でエンジンかかる細かな制御がどうなってるのかわからないから
エアコンかけたままで車中泊に使えるかどうかは実際実験してみないとなんともいえないな。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 18:03:42.59 ID:0Zugbg5P0
新型アウトランダーはセカンドシート座面を起こした状態で荷室長約170cm、
セカンドシートを使わないのであれば座面を外せば2m近く荷室長がとれて
荷室は完全にフラットだから結構車中泊にも向いてそう。
前述のPHEVならエアコンや電気もかなり使えるから現時点じゃ最強かも。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 19:04:36.15 ID:0kT96/Xz0
>>694
見た目があれだけど興味わいてきた
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 20:36:15.52 ID:GlbFMQXP0
屋根にタンク積んで、夏にお湯沸かして、シャワーとかおもろい。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 20:40:14.26 ID:H+8qicWP0
>>696  かんたんに横転するよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 22:54:50.72 ID:cpJZkKf20
>>694
2列目座面は(エクストレイルみたいに)簡単に脱着できるのかな。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/reference/newmodelfaq/outlander/2-3.html
公式が1685mmのみの記載だから、公式には外せなさそうにも見えるけど。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 23:21:36.38 ID:82VE3VyY0
こんな荷室高の低い車が最強なわけないだろ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 23:31:51.31 ID:0Zugbg5P0
>>698
スパナは要るけど片側2個ずつ計4個のナットをはずせば簡単。
コストのかかってなさそうな頼りないほど軽いシートで持ち運びは楽そう。
自分は170cmだけどシートをはずさなくても十分横になれた。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 23:38:54.67 ID:0Zugbg5P0
>>699
一応胡坐をかいて座れる荷室高はある。

冬はFFヒーターという手もあるが夏場はエンジンかけずに
一晩中エアコンかけて寝ることの出来る車は他に無い。

電力と航続距離と車中泊能力を考えれば最強。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 00:16:00.10 ID:J9g86UMo0
横になって寝ることだけが車中泊の全てだと勘違いしてないか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 00:30:26.29 ID:Fr8ymM5c0
PHEV、よく知らないんだけど、2泊以上する場合、
充電設備がない場所だと、1泊目で消費したバッテリーは
2日目の走行で十分回復できるもの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 00:30:36.46 ID:Jlp6HZox0
>横になって寝ることだけが車中泊の全て
それも車中泊というジャンルのうちの一つだよ
自分は車は寝るためだけの場所であって、その他の事は車外で済ませるからなぁ・・・
人それぞれなんだから、仮眠だけの人もいれば 連泊の人もいるんだし
自分が思ってる事が全てじゃないでしょ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 00:30:38.47 ID:IZJFyE8R0
>>702
言いたいことがあるなら、きちんと他人に伝える言語能力や
せめて伝えようと努力することを覚えたほうがいいぞ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 00:37:45.05 ID:Gx00fJaX0
>>703
エネルギー回収量は通常のHVとは比べ物にならないほど多いよ。
通常のHVではバッテリーが満タンになって捨てるようなエネルギーまで回収することができるので、
結果としてエネルギー回収率は高くなる。

2日目にどれだけ回収できるかは走行条件次第だけど、
そこそこ高さのある山を下ってきたら満タンになるんじゃないか?w
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 00:45:04.51 ID:IZJFyE8R0
>>703
心配ナッシング
バッテリーチャージモードにすれば走行中でも停車中でも発電してバッテリー満タンに出来る。
停車中の場合、約40分で約80%まで充電可。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 01:13:30.40 ID:Gx00fJaX0
三菱のことか。>>706はプリウスPHVだから忘れてくれ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 03:29:49.20 ID:VnBydYti0
>>694
ガタガタみたいだが>>564
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 08:17:43.14 ID:Vf4m0fxm0
車にトイレ作ったとして道路に垂れ流しって違法?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 11:44:18.25 ID:IZJFyE8R0
>>709
画像の7人乗りより5人乗りのPHEVのほうが荷室はもっとフラットだろうけど
この程度でガタガタいう人はそもそも車中泊に向いてない。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 13:01:42.05 ID:VnBydYti0
>>711
完璧にフラットって言うのはこういうこと言うんやで
車中泊の日数が多ければ多いほどフラットさは大事。
フラットじゃないと疲れが取れないからな。
http://221616.com/corism/articles/0000065902/crsm0000000000.jpg
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 13:24:02.27 ID:AQyUx0eu0
ステマするならもうちょっと上手くやれよと
んで5人乗りの画像まだ?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 13:45:18.36 ID:IZJFyE8R0
>>712
どっちにしてもマットか敷布団は敷くから大差ない
実際7人乗りに横になって見たが完全にフラットだったぞ
気になるんだったらD行って見て来い。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 14:44:49.60 ID:AQyUx0eu0
いや、リコール隠しの体質が続いてる三菱って時点で買う気はないから見に行かないわ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 15:14:06.29 ID:UV4dIKoT0
シャープさん  フラットさん
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 16:34:10.64 ID:c7fpuvhy0
スコアさん?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 18:21:13.18 ID:n/DE/Z5r0
>>715
三菱関係者の車選びなんだよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 20:35:48.42 ID:Q3EcFNbu0
おや、すごいねぇ
経済関係の記事でも受注好調って書いてあるから、公式サイト見に行ったけど
見た目とスペックで引いた。
三菱ダメだ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 23:46:10.78 ID:IZJFyE8R0
>>715>>719
買わないんじゃなくて買えないんだろ
日本語は正確になw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 23:55:56.25 ID:IZJFyE8R0
とは言え見た目は確かにあれだな。
このコンセプトデザインどおりに出来てれば良かったのに
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/spirit/design/development/outlander/exterior.html
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 23:59:25.71 ID:9k8Hfw41O
GDI倶楽部
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 00:16:11.36 ID:z8RHfpXr0
>>720
見た目さえよければ三菱車なんて何台でも買う金は持ってるよ。

そんな羞恥プレイするくらいなら、素直にメルセデスでもポルシェでも買う

香港にも2000万円以上持ってるw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 01:42:29.32 ID:ynBF/XlP0
アウトランダーが好きで好きで購入候補筆頭なんだろうけど車中泊最強とか持ち上げすぎで気持ち悪い
ちょっとでも否定的意見が出ると気が狂ったように噛み付いてくるし
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 02:39:13.21 ID:5WVqXOq10
走行中勝手にタイヤが発射されて歩行者を殺す車のメーカーなんか論外!
しかもそれを会社ぐるみで隠そうとした。
なんで今でも堂々と営業してるのか信じられないw
リサイクル牛乳の雪印と共に消えるべきだな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 08:23:53.66 ID:ynBF/XlP0
三菱自動車に厳重注意 国交省、リコール対応などで
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121219/biz12121918040023-n1.htm


 国土交通省は19日、軽自動車エンジンの不具合について、リコールへの対応が消極的であったとして、三菱自動車に、口頭で厳重注意したと発表した。国交省は近く、道路運送車両法に基づいて、同社への立ち入り検査を実施する。

 リコールをめぐって、国交省が自動車会社への口頭での厳重注意は極めて異例。

 三菱自動車は、平成12年に運輸省(現国交省)、16年に国交省からリコール隠し問題で刑事告発されたことがある。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 22:20:51.54 ID:XLx9s00K0
アウトランダーPHEVは乗り心地が価格に見合ってない、100万円クラスだと国沢さん談
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 18:17:54.11 ID:iZo2o+D70
>>180
関西人です。この前デリカスペースギアで秋田の2月を体験してきましたよ。
後部座席はずして床に直接寝るタイプのスタイルで旅行してました。
結果から言うと下からの寒さが半端なかったですよ。
布団を引いてモンベルのダウンシュラフ#5で寝ましたがそれでも寒くて
ホームセンターで「スタイロフォーム40mm」という畳大の断熱材を買ってきてひいたら
暖かく寝れました。あと、雪が怖い。朝車が埋もれてることが多々あり。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 18:21:24.06 ID:HWT9GHI10
楽しめたみたいで何より
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 18:43:26.87 ID:YYJZv4Sd0
ワゴン車の床って、金属だから外気温度とほぼ同じ温度になります。
スタイロフォームって発泡スチロールであって高性能断熱材です。
片面に銀紙のある断熱シートは放射冷却を遮熱しますよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 01:45:30.76 ID:yUxBFHpi0
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 11:40:28.72 ID:/b4eP3M10
>>727
一応SUVなのに、何でそんなに乗り心地が悪いんだろうか
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 11:58:24.79 ID:WrfUmxqQ0
100万円クラスの乗り心地ってヴィッツとかフィットマーチデミオ並って事でしょ

400万の車に求める乗り心地じゃないだろうが、そもそもSUV は
乗り心地重視でもないしなー
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 13:21:09.79 ID:VYks8lvg0
SUVって中途半端な車だからなー
オフロードにそう強いわけでもないし乗り心地もいまいちだし積載性が有るわけでもないし
車中泊をメインに考えるんなら寝る以外でも車内で色々出来る空間性を重視したいな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 13:59:04.59 ID:/b4eP3M10
車中泊に適した安いSUV(と言えば決まってしまうけど)に、ミニバンから乗り換えたけど明らかに乗り心地は良くなったよ
先週の雪道でも快適に走れたし、長い林道もすいすいで気に入ったから次もSUVにしようと考えてた
なので快適なら、アウトランダーPHEVを筆頭にしようかと
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 14:10:09.68 ID:WrfUmxqQ0
>>735
現状はエクストレイル?
前車のミニバンは何です?

乗り心地重視ならそれこそマイナーチェンジで改善されるの待てばいいじゃない
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 15:31:14.82 ID:/b4eP3M10
>>736
現状はビンゴ、前車はステップワゴン(RF3)。
積載性は落ちたけど、燃費、乗り心地、走破性等ほとんど良くなった。
積載性も吊るしたりすれば、1人なら問題ない。

乗り心地は重視している分けじゃないけど、現状よりかなり落ちると厳しい。
それよりアウトランダーPHEVの燃費やらバッテリーが魅力的、でも決して最強だとは思わない。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 17:06:52.43 ID:tb/2TCLG0
>>732
小さい凸凹を拾うらしいよ。タイヤを替えたら収まるかな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 20:53:59.05 ID:zieA31Mq0
>>738
収まらない
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 22:19:07.51 ID:9iulQTW40
宙に浮いたら収まるかな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 10:21:44.36 ID:QIlMllc00
暖房に関してはFFヒーターが最高だけど値段がちょっとな・・・
なんだかんだ言っても暖房に関してはアイドリングでヒーター入れるのが現実的か
暖房が必要な時期の車中泊なんてそう何回もやるもんじゃないし
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 11:30:58.94 ID:dqG0kDZzP
登山用のダウンの寝袋使えば暖房いらずじゃ?
-20℃まで対応のとかあるぞ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 19:16:36.71 ID:/AuLwUfy0
それだとシュラフの中しか暖かくならないんだよな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 19:39:09.88 ID:X0RDecu40
じゃあ車内d
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 01:34:40.82 ID:2Yl/isX3P
練炭?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 01:39:33.97 ID:uCqP43QQ0
保冷車、 最強
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 19:19:20.75 ID:1jpFoE720
>>741
毎週2回(金・土の夜)してるけど…
ススやる奴は普通。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/24(木) 16:44:56.08 ID:6J9e38Tl0
保冷車って、中からドアの開け閉めできるの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/24(木) 17:34:10.16 ID:AmItIDIA0
ハイエース等1BOXは2BOX化されてる
トラックは言うまでもない
クイックデリバリーは冷蔵庫を搭載してる
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/24(木) 17:34:55.20 ID:AmItIDIA0
ああ、やっと質問の意味が分かったw
鍵は外からだけだよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/24(木) 19:48:18.14 ID:m0GgXe/g0
俺がバイトで乗ってた魚屋の冷凍車は
中にもドアハンドルついてたよ

トラックの箱の部分はオーダーメイドみたいな物だからどうとでもなるよ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/25(金) 03:15:06.08 ID:2ZaSej7JP
トラックの箱を部屋にしちゃえば完璧じゃん!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/25(金) 14:10:35.23 ID:lncjbHLs0
やはり霊柩車が一番
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/25(金) 14:14:35.57 ID:gMclWwdg0
>>751
タキゲンの金具のカッコよさは異常w
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/26(土) 10:31:33.05 ID:nAQDCIiI0
大型バスだろ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/27(日) 21:55:59.98 ID:smwzVvcX0
コースターのショートボディ再販されないかなぁ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/27(日) 22:00:09.23 ID:SG15w9l+0
>>756
あんなもんメーカーですら標準ボディをぶった切ってるだけだし
欲しいならキャンピングカービルダーに頼めばやるとこあるよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 04:13:09.41 ID:S6jaxmZ60
コースターのハイブリッド再販されないかなぁ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 19:22:23.63 ID:zs7HE8M60
トラックベースは、ショックが??。乗り心地我慢できん。
保冷車が走ってる。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 23:51:52.05 ID:yRAHIrAH0
室内スペース的にアウトランダーはアウトだろ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 11:14:21.03 ID:/dZIdJOL0
きもい

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/01/16(水) 18:03:42.59 ID:0Zugbg5P0
新型アウトランダーはセカンドシート座面を起こした状態で荷室長約170cm、
セカンドシートを使わないのであれば座面を外せば2m近く荷室長がとれて
荷室は完全にフラットだから結構車中泊にも向いてそう。
前述のPHEVならエアコンや電気もかなり使えるから現時点じゃ最強かも。


701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/01/16(水) 23:38:54.67 ID:0Zugbg5P0
>>699
一応胡坐をかいて座れる荷室高はある。

冬はFFヒーターという手もあるが夏場はエンジンかけずに
一晩中エアコンかけて寝ることの出来る車は他に無い。

電力と航続距離と車中泊能力を考えれば最強。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 22:21:29.37 ID:KPB6JBPN0
普通にフリードスパイクが最強だと思うが
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 22:42:31.05 ID:PVWAtlWo0
ハイエースだろjk
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 22:46:15.60 ID:rNpCMOpv0
ハイエースは車両代が高い&燃費悪い
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 22:55:10.32 ID:nBxLamgk0
>>762
フリスパは荷室だけだとフラット面が170もないっていうのがね・・・。
「最適」を冠するには致命的。
車中泊に特化している、車中泊くらいしか能がないという意味では
車中泊向きの車と言えるが。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 00:42:38.01 ID:WEVWuMIs0
ステップワゴンのフリード仕様が出れば最強とまでは行かなくても最高に近いのだがな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 00:44:20.27 ID:7ok+25bk0
>>762
フリードブサイク最強君、久々に見かけた気がするなw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 02:44:12.63 ID:5IlBln2Y0
>>764
187万〜なのに高いか?
一番上が491万ってのにも驚いたが。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 06:33:45.06 ID:3muFf0/90
>>768
ハイエースでガソリンエンジンはありえないからディーゼルエンジンを選ぶ
そうするとその金額じゃ買えんがな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 11:48:26.86 ID:RdCrwaqZ0
用途や使い勝手によるけど、車中泊に最適な車四天王は

ハイエース、フリードスパイク、軽箱、あと一つはなんだろう

燃費を重視するならアウトランダーPHEVか、フィットハイブリッド
林道や雪道を走るならエクストレイルとか
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 12:29:04.00 ID:WEVWuMIs0
車内空間の広さだけ考えるとハイエースがダントツだけど燃費がなぁ・・・
街乗りで6〜7km/h台、高速でも10km/h程度なんだろ?
それに商用車扱いで毎年車検だから交換部品が無くとも7〜8万かかるし
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 19:16:17.77 ID:NwzH62KD0
>>770
ヴォクシーTRANS-X、またはノアYY最高
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 19:17:27.15 ID:Uw6vZ38s0
あとひとつは自分の車だよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 19:52:20.82 ID:HL05JNB10
>>765
身長180あるけど、ヘッドレストの上に頭を置くだけで何も苦労してないよ。布団敷いてだけどね。
「空間の」長さが足りないと、「平らな面の」長さが足りないは大違いだと思う
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 20:01:04.91 ID:6EUOzVw+0
ホンダ フリードは車体の長さが短い
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 22:17:04.08 ID:+1XFQQ+s0
フィットシャトルハイブリットだな
燃費良くて、脚伸ばして寝れる車。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 00:00:13.51 ID:Lvqyzaqu0
>>771
( ゚д゚)ポカーン
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 03:03:31.91 ID:YA5lrfjG0
ハイエースとかキャラバンのワイドは床面が
350cm*170cm*160cmくらいあるからな。
標準でも300cm*150cm*130cmくらいある。
他の車が1畳ちょっとの中で、標準で2.5畳、ワイドだと3.5畳とか広すぎる。

自慰になって走りとか興味なくなったときはいい選択肢だと思う。

>>771
下取りが半端無く高いからトントン
5年落ちでも7割とかで売れる。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 21:24:42.15 ID:cd07aHfL0
>>774
180あると足がバックドアに当たらない?
寝袋使うと確実に当たりそうだったから諦めた。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 22:04:29.46 ID:fu6L6hSV0
>>779
足は掛け布団が間に入るぐらいは開けてる。それでも運転席を前に出す必要はないぐらいの空間あるよ
むしろ、この身長だと運転するときのシートポジションが取りづらい方がよっぽど問題。
初期の年式だからハイトアジャスターもテレスコも付いてないんだよね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 22:16:19.15 ID:cd07aHfL0
>>780
ほっほーう。布団敷いてある写真が見たいぜー!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 04:43:41.96 ID:dRNntB820
だが断る
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 21:35:46.99 ID:bSFEU8j60
>>782
布団カバーがアニメの添い寝シーツ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 21:15:49.51 ID:GW+yncS10
先代アベンシスワゴンは最強車中泊ツーリングワゴンだった。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 04:21:48.60 ID:w/EhGKQJ0
ああそうですか
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 06:27:24.85 ID:aWLvcqBv0
>>784
具体的には?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 11:07:09.00 ID:yjT/+mT50
>>786
普通のシングルベッドが置けた。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 12:42:53.13 ID:6Q9If3z80
アベンシスワゴン良いですね。
旅行先でも顰蹙を買いにくいステルス性、結構重要ですよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 08:07:26.28 ID:aPzpCINi0
>>1
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 18:06:14.65 ID:YsSDqeHP0
今日アテンザワゴンのディーゼルを試乗したがかなり良かった。
これなら長距離乗っても楽そうだし荷室も180pとれた。
真剣に購入を検討している。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 19:05:15.10 ID:s4OCOrJi0
>>790
フロントシートはそのままで180cmだった?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 10:07:37.93 ID:whyNWMJV0
>>790
荷室斜めじゃなかった?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 23:23:51.37 ID:7PV+MT620
運転席に普通に座った状態で荷室長180pとれましたよ。
荷室はほぼフラットだった。寝ても違和感ないと思う。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 23:38:02.02 ID:vO92LKJV0
>>793
そかそか
今週末にでもディーラーへ行って見てくるぜ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 00:09:19.11 ID:k8IHoMVd0
アテンザ180ってプレマシーより10cmも長いんかよ・・・
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 10:38:16.73 ID:BbPltaGg0
>>795
車体は20cm以上長いんだから当然じゃないか
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 12:42:41.00 ID:94nvoizO0
一寸寝てみたくらいだと違和感ないが数日寝ると疲れが貯まるんだよ微妙な斜めって
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 18:59:07.51 ID:/T3ulsfJP
足がちょっと高くなるならむしろ健康になりそう
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 20:08:03.78 ID:YbTb3Pjd0
アテンザセダンで車中泊してる人居ませんか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 21:33:01.75 ID:94nvoizO0
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 21:39:25.53 ID:Y4NkxYOY0
>>800
いいねこれ。
タイヤハウスも全然出てないし車高が高いのかな?
この車何?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 21:50:47.56 ID:l1kinVUH0
左ハンドルやん
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 22:23:19.42 ID:SdO8wv2a0
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 23:49:42.00 ID:wPP0GLFY0
パッと見アイシスかと思った
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 11:29:31.90 ID:mYfwkzFL0
長さはノア、ヴォクシーより短くて幅はアルファード級か
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 20:51:22.84 ID:gUtXx/uVO
現行ステップにベッド作成。二段ベッド出来上がり。
問題は、夏場の空調だ、暑すぎて寝れん、今する会話ではないが、つい書きたくなったわけだ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 21:13:56.10 ID:wm5ejN8X0
子連れで車中泊するならキャンカーくらい買えばいいのに・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 02:49:34.43 ID:SgQj7Sk70
アトレー
エブリイ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 10:40:01.41 ID:SlfEcR6/0
>>806
網戸にすれば?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 17:37:27.20 ID:iU3tP+210
フリードスパイク
それに荷室で寝る以外の選択もしたいのでFベンチシートでフラットシート可能に。
フラットにしてくつろぐ時の為にカップホルダー付きリアセンターアームレストと助手席
側だけフラットにした時に使えるように運転席シートバックポケットも欲しい。
最近の車は運転席シートバックポケットの設定が無いのは残念。
これらを実現したら直ぐに買うぞ!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 18:20:23.16 ID:SgQj7Sk70
カローラフィールダー
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 19:28:50.50 ID:18G5cj2N0
今はフルオートのウインドウが多いけど
我々の居住区である後部座席は昔ながらの手回しとかだと
かえって助かること多いよな。

夏の暑いとき・冬の寒いとき、半分寝ぼけたまま手でぐるぐる回して少し
外気を入れたり出したり調整する。
いちいちエンジンかけるの面倒。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 19:32:02.00 ID:2gQ0kJhf0
エンジンかけないと窓開かないってことかい
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 19:47:41.85 ID:iU3tP+210
>>812
それ欲しい
バモスのリアは手動だから車中泊に向いているな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 19:48:42.71 ID:aB3R5ZFF0
>>812
俺も同じこと考えて
リアだけ手動ウインドウのクルマを買った
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 20:01:43.00 ID:18G5cj2N0
>>813
ふつうにそうだろう。我々と違う、ふつうの人々が乗ってるクルマは。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 20:18:10.85 ID:0Tg65X490
電源オンだけでいいんじゃね?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 20:25:00.62 ID:2gQ0kJhf0
>>816
坊や、2chのカキコは車を買ってからな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 20:27:47.27 ID:18G5cj2N0
>>817
だから、それがめんどくさいと言ってる

>>818
おまえの頭の悪さもたいがいだな。生活保護受給者か?クルマは所有禁止だろ。すっこんでろ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 21:05:25.07 ID:fj4lTJVZ0
>>819
いや勝手に曲解するのはよせ。>>812は「エンジンかけるの面倒」と言っている。

ON位置にしないと窓動かないのはごく普通のこと。
一方、エンジン掛けないと窓動かないようだと、夜中に雨降って窓締めたいときに
迷惑にも一々スタータ回してキュルキュル音立てないとならないわけで、
車中泊用の車としては致命的な致命傷。重大性が全く異なる。
>>812が面倒と言うのも頷ける。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 21:20:00.27 ID:x10HApJs0
エンジン切ってる時だけ電池で動く窓ガラスが欲しいわw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 21:51:08.45 ID:iU3tP+210
>>820
エンジンかけなくてもON位置で窓の操作はできるけど?
短時間なら悪影響も無いだろうし
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 21:55:02.31 ID:iU3tP+210
それとも今の車はエンジンをかけないと開閉できないのだろうか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 21:56:22.59 ID:Yof0MQf60
エンジンかけないと、ラジオが聞けない乗用車が どこかにあるのかもしれん
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 22:53:07.87 ID:0dpG75wc0
荷台から運転席まで手を伸ばしてキーなりスターターボタン押すのが嫌なんだろ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 22:53:51.54 ID:AzAvDlJz0
昔あったぞシルビアガゼール
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 23:28:56.23 ID:KdSi6UrG0
リモコンスターター付ければ解決
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 23:41:10.47 ID:SgQj7Sk70
イワタニのガスボンベストーブ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/22(金) 04:27:53.50 ID:hD8wE+Ds0
>>820
アゲアシトリー
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/22(金) 07:52:55.51 ID:ZN1C0qWv0
ヒューズボックス内の配線の一部をジャンピングしたら、エンジンキー刺さっていなくてもパワーウィンドウは作動できる。
途中にスイッチ噛ませば、必要に応じてジャンピングのオンオフできるので、車中泊中だけジャンピングオンにしている。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/22(金) 23:48:54.14 ID:GKR8K6xC0
あんまカキコもないスレなのに、揚げ足取りで空気悪くなったね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 10:46:59.15 ID:CuyjIbOJ0
>>831
だな。ペキンなみだな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 11:21:50.39 ID:YqMADPdN0
>>830
いいな、それ。
電装弱いのでもうちょっと詳しく教えて欲しい。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 12:10:42.65 ID:CuyjIbOJ0
>>833
頭弱い奴は遣るな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 12:31:30.20 ID:v/bFzYet0
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 12:46:48.73 ID:YqMADPdN0
>>835
おお、thx
基本はリレー外して直結すればいいだけか。
これなら頭の弱い>>834でもできそうだw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 13:05:59.53 ID:v/bFzYet0
>>836
直結しておくとエンジンキーの位置に関係なくP/Wの開閉が可能。
ただし、ドアロックスイッチと運転席P/Wスイッチに内蔵しているイルミネーションの電球?が24時間365日点灯。
だから途中にスイッチ入れて、車中泊時以外はジャンピングオフしています。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 22:12:26.32 ID:vDrnwRx30
エンジンかけっぱなしにしとけば何も揉んだ居ないな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 22:26:15.07 ID:CuyjIbOJ0
>>838
バカ大蟻だ。いまガソリンいくらだと思っているんだ?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 01:41:35.89 ID:cxPZ2efu0
RG153円@大阪
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 09:35:57.76 ID:nb56DUAK0
現行RVRはどうなんだろう。
リアシートを前に倒したら1.5Mくらいだから長さは足りないみたいだがなんとかすることはできないか。
長くする用品が売ってるみたいなので何とかなりそうな気がするがどうなんだろう。
そしてフラットにはなるのだろうか。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 17:26:57.57 ID:vkETVaeQ0
>>841
俺は助手席を外している
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 19:49:40.18 ID:ZYc0kdk9P
仮眠とるだけならワゴンRでも出来るな、助手席前倒しすれば
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 21:23:00.37 ID:D7gP5ikW0
ワゴンRはシート前に出してヘッドレスト外して背もたれ倒せば
とリヤの座面とフラット空間作れなかった?
だいぶ前に古いの乗ってたけどそれで車中泊余裕だった
現行はできないのかな?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 21:50:37.66 ID:biv15PGX0
プジョー5008、動画を見る限りまずまず良さそうに見えるが・・、どうなんだろうか
ttp://www.peugeot.co.jp/5008-special-page/?utm_source=Yahoo&utm_medium=ya_News_net-p_wsize&utm_term=5008_0218_0317&utm_content=Banner&utm_campaign=5008_0218_0317
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 21:57:23.66 ID:vkETVaeQ0
>>845
論外、次
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 21:59:43.11 ID:biv15PGX0
>>846
どう論外なんだよw?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 22:02:48.41 ID:vkETVaeQ0
>>847
たけーんだよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 22:11:46.90 ID:biv15PGX0
>>848
値段か、新車で300万ならハイエースやエクストレイルでも有り得るからな
値段以外で突っ込んでくれw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 06:38:08.27 ID:gXWn4Y2V0
現行アルファードって車中泊にはどう?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 08:58:25.38 ID:C4lyUhCr0
>>850
そういう質問はとりあえずテメーがどう思ってるか書けや
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 15:03:53.03 ID:cjJG11fQ0
>>850
あの段差を何とか出来ればいいんじゃないの?
オレもアルファード欲しんだよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 16:08:34.68 ID:KPBKAFhA0
>>850
旧型は二列目ベンチシートなら3列目とフラットに出来るので大人二人なら余裕でできた。
段差はマットで解決。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 22:07:37.36 ID:OK6l7azh0
スペーシア良い感じ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 22:12:26.73 ID:GKAlyrpO0
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 22:26:16.17 ID:XCLbr+fy0
>>855
この手のフルフラットは150〜160cmしか長さがとれない
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 23:20:23.25 ID:VI+kSGUK0
スペーシアで車中泊なら断然こっちだな。
http://www.carview.co.jp/green/report/photo_imp/suzuki_spacia/416/28/

ただ色やデザインが奥様お買い物仕様丸出しなのがなあ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 11:26:24.42 ID:o5BKL8bR0
馬鹿の一つ覚えのように何でもかんでも黒内装ってのが気に入らないのでスペーシア良いな
黒なんて何一つ良いこと無いのに
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 11:35:57.88 ID:3rGTq87K0
車中泊ガツガツやるような人は白系内装鬼門だろ
汚れ目立ちすぎる
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 18:22:22.12 ID:IfNy5e+w0
どっちにしろ、こんなんじゃ段差埋めるの超大変だろ。
写真で見ただけでやる気なくなる。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 18:43:59.06 ID:Y7VyYznB0
>>860
この程度で超大変って・・・
情けない
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 18:55:37.48 ID:IfNy5e+w0
じゃあ、お前はこの写真見て、
車中泊によさそうだな購入検討してみるか、とかなるのかよw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 19:13:29.45 ID:3rGTq87K0
車中泊を知らない人は>>855が向いていると思うし
知っている人間は>>857を見て「これならなんとか」と思う
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 19:18:43.85 ID:izWGwN0j0
まあ最適ではないな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 19:26:49.72 ID:IfNy5e+w0
>>863
>>857をみて、段差埋めるのが大変じゃないと思えるなら、
それこそ車中泊したことない奴だろ。
長物置いて斜めになってたり、浮いてたりするのが
写真ですらはっきり分かるのを、快適に寝られる位平らにするんだぞ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 19:31:18.94 ID:Y7VyYznB0
>>865
ベニア敷いて平らにすればいいだけだろ。
お前みたいなのこぎりすら持ったことないやつでも
サイズさえ測ればホームセンターでやってくれるぞ。
メジャーで図るくらいはできるよな?w
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 19:32:33.58 ID:fFH+Jox70
ここでも鈴菌が活躍中か・・・
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 19:35:26.31 ID:sAc5oEEF0
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/382574/008_o.jpg
パレットの方が段差無かったのに改悪だな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 20:34:17.46 ID:MflsyVFC0
ベニヤは安くて手軽でいいが、それに慣れてしまうと数ミリの段差でも嫌になるから困る
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 20:43:49.36 ID:izWGwN0j0
>>866
シート破れて泣くんだろ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 22:04:35.28 ID:0rr75mJg0
うちの車、高級ミニバンの旧型なもんで
クォートのベッドシステムがつかないんだわ…涙
20系は大丈夫だよ-
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 22:29:34.75 ID:JkMdGagy0
>>863
>>857で何んとかなる人なら、>>855でもやっぱりなんとかなるんじゃない?
車中泊のスタイルなんて人それぞれだわな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 22:40:25.75 ID:6siJmWcX0
アウトランダーPHEVを予約した。
夏でも車中泊できるのはこれだけだろう。
しかもバッテリー容量が大きいので100Vが実質使い放題。
スパイクを買うつもりでいたが、居住性を犠牲にしてもメリット
のほうが大きい。スペックを見て即断した。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 22:42:25.37 ID:Y7VyYznB0
>>873
おれはD5PHEVまで我慢する
2年後これが出ればまさに最適だろうな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 22:45:13.85 ID:6siJmWcX0
それは同意。
確実に出る保障がないのと、待てなかった
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 23:31:11.82 ID:sAc5oEEF0
>>873
殺人タイヤ発射する三菱だけは無いわ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 00:17:25.04 ID:bmTmMaNK0
電源だけならポータブルバッテリー2〜3個積めば済む話
俺は居住空間を第一に考えるから候補にもあがらないな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 00:26:18.63 ID:ZDMF4WpV0
>>865,>>873
板敷いて平らにするのに足を作りやすいかどうかが重要
でこぼこな上に長さの足りないフルフラットシートには車中泊での出番はない
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 00:33:30.25 ID:RWG1HIPr0
乗りだし350万する車買う人も車中泊するのな
アウトランダー納車されたら、フラット具合とかレポート希望
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 00:54:31.08 ID:8Fq/XEyW0
>>877
ポータブルバッテリー2〜3個でエアコンを一晩中かけられるならそれもいいなw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 00:57:02.51 ID:bmTmMaNK0
250万で車買って浮いた100万で旅館とか何十回と泊まって豪華な食事にありつくのはNGなんだよ
言うなれば車中泊とは限られた大人の高尚な趣味
50円安い特売品を買いに100円のガソリン代かけて行くようなもの
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 01:04:45.53 ID:4nhkqZQv0
いや、決して高尚ではないだろw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 01:07:13.78 ID:RWG1HIPr0
まあ時間を極限まで有効に使えるのが車中泊のメリットだわな
紅葉・桜は車中泊が最強だわな
宿を朝7時とかにチンタラ出発してたら渋滞でまともに見物できんわな
色々ロスが大きくて非効率だわな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 01:13:49.90 ID:bmTmMaNK0
隣の車のアイドリング音や走行音に悩まされながら風呂にも入れない窮屈な車内で一晩を過ぎし紅葉や桜の見物時間を優先するか
温泉に浸かってその土地の名物料理を堪能してあったかい布団でゆっくり静かに寝るか
実に悩ましい選択だな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 01:17:07.93 ID:bmTmMaNK0
なんか攻撃されそうなんでこのへんで消えるよ
自虐と笑ってくれw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 01:29:50.79 ID:ZDMF4WpV0
君にとっては自虐なのかもしれないが
現実的には他の趣味との兼ね合いで車中泊が最適解になることが多いんだよ
俺個人の場合に限定しても写真、登山、スノボ、自転車レース
これらで宿に縛られてる人はいろいろと損しているなあと

そして一旦快適な車中泊環境を手に入れてしまえばただの旅行でも車中泊を取り混ぜて圧倒的に自由度の高いスケジュールを組めてしまう
逆に環境が整っていない人にとっては車中泊なんて苦痛でしかなく、可能であれば回避したい行為になるのだろう
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 02:49:32.73 ID:1Jhu7gsE0
まあなんでもいいが他人に迷惑かけないようにやろうね。
自分で自分の首絞めないようにこれだけは心がけてるわ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 02:54:34.69 ID:CwcbZu6vO
仕事で毎日が車中泊の負け組の俺が通りますよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 03:13:16.07 ID:0rEtFxSW0
今のところ国産車で車中泊が快適そうなのはエクストレイルとフリスパ?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 03:13:33.98 ID:YoFbUPuQ0
体を壊すからやめとけ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 04:45:31.86 ID:PEb8TkR70
>>866
板敷いて快適とか馬鹿だろ。
板敷くの前提ならスペースさえあればどんな車でも快適になるわw
しかも、写真で見ると板に足付けなきゃいけないレベルだし。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 07:23:36.94 ID:APnWZfP40
>>879
車中泊はホテル代を浮かせるだけが目的じゃないよ。
俺は写真を撮るが、早朝や夕方の太陽が傾いてからがシャッターチャンス。
観光も本当はそういう時間がベストタイムなんだが、宿を取っているとそれに
縛られる。現地に近いところに泊まれるのが最大のメリット。
雨や霧で見られない時も、どうしても見たい時は翌日まで粘る事も可能。
車中泊が高尚というのはそういうことを指している。

アウトランダーPHEV試乗の時にチェックしたが、完全フラットになる。
173cmだが、問題なく寝れた。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 09:04:57.55 ID:ZDMF4WpV0
>>891
>板敷くの前提ならスペースさえあればどんな車でも快適になるわ
よく分ってるじゃん
だからスペース(長さ)の足りない>>855は論外だと言ってるんだよ

しかも凸凹のフルフラットシートを平らにしようとすると分割された板は使いづらいし足も作りにくいしで不便なことこの上ない
まさか凸凹のシート超快適〜とか言い出すんじゃないよな?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 09:05:58.89 ID:tJhJF7Ei0
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 14:34:17.24 ID:vhLNTkOI0
おまいら、そのデカイ板どうやって車に載せるんだ?
運転席潰さないならなんとかなるが
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 15:06:04.51 ID:5m1eSDOY0
地下鉄がどこから地下に入っているのか知っているかね
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 15:28:48.75 ID:0mlf+Zdj0
はたしてニワトリはたまごが先なのか
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 20:07:50.32 ID:iha/3F5zP
登山が趣味なので、前日のうちに登山口に行って車中泊、早朝3時から登ってるわ

え、今?今は寒いからやらないww
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 20:20:01.50 ID:HEfsFQLw0
エライ!
冬山登山は禁止にするべし!
理由?
節税しかないだろ!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 20:28:15.12 ID:8kBxUVgx0
冬山登山で遭難とか自殺みたいなもんだからなあ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 21:55:22.32 ID:VWg7m1iu0
登山歴長くて海外も行ったけど冬山は登ったことない。

でも最近山に登り始めた同僚に馬鹿にされるww
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 23:34:19.91 ID:cAM8cNol0
救急車とか結構車中泊に適してるんじゃね?
赤色灯を外せば公道走れるんじゃね?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 01:12:11.45 ID:3ZamRoWx0
>>901
冬山もいいぞ〜
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 09:10:28.90 ID:ZY+gpRb8P
>>902
ふつうにハイエースとかキャラバンでいいだろ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 12:58:01.50 ID:y7bFoRkn0
>>902
救急車の払い下げに乗るってことか?
どれだけの死体を運んだことか。絶対眠れねーな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 22:44:10.91 ID:akcoeaJT0
霊柩車も忘れないで下さい
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 09:58:10.34 ID:IK4ELAts0
ノアYY乗っている人いる?
車中泊しやすそうなんた゜けど。スパイクと迷ってる
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 10:00:18.09 ID:D7jMVMR8I
もういいじゃん、キャンピングカーで
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 11:14:03.04 ID:Pm66JxQq0
>>907
ヴォクシー トランスxに乗ってるよ。
大人二人なら普通に寝れる。
180センチ有るけど問題無いです。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 12:05:43.59 ID:mzO+5tVs0
>>909
現行タイプですか?
古いタイプじゃないと広くないと聞きましたが・・

自転車積んで、隣に寝るという使い方は可能でしょうか
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 12:23:50.43 ID:MKc6TLjf0
軽箱ならばらさずに自転車二台積んでプロテクター一式と3泊分の荷物積んで余裕で寝れたけど
ヴォクシィは尻ません
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 13:45:19.03 ID:WZIUkv9B0
現行YYはMC後に糞になったろ
MC前は寝床が全部フラットだったのに、MC後はリヤシートを倒して寝るからフラットじゃなくなった。
MC前
http://news.mynavi.jp/articles/2007/08/06/nm/images/21.jpg
MC後
http://toyota.jp/noah/002_p_010/concept/grade/image/grade_img_yy06.jpg
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 14:34:55.98 ID:mzO+5tVs0
なるほど。旧型広いね。
下に収納スペースもかなりとれそう
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 14:39:52.26 ID:eLUt28wWi
>>912
MCで変わってしまったのですか。
前モデルだったので知りませんでした。
次に買う車が無くなってしまったわ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 14:45:22.48 ID:TyBmH8KI0
ノア・ヴォクシーは今年末にフルモデルチェンジがあるから元の仕様に戻るよう祈りましょ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 15:21:00.63 ID:ye7txiQq0
新型はHVが出るらしいから、MC前の仕様+1500W電源なら凄くいい車になるな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 16:12:20.67 ID:mzO+5tVs0
スパイクやめて旧型中古にするかな。
燃費まで考えたらトータルでハイエースより
使えそう。最強に近いな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 17:25:35.86 ID:juZXBh8U0
>>905
中古という発想がw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 18:12:04.56 ID:w+fxV2Lu0
>>916
HV出ても4WDは違うよね
雪国では4WDが必須なので
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 21:00:33.46 ID:Y0x0ELXt0
PHV+4WD+寝スペース+天井高+・・・欲はきりがない・・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 08:30:26.10 ID:bowBrxRF0
D5PHEVの事か?
350万オーバーだろうな、その金で色々出掛けた方がいいな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 00:02:16.27 ID:yE06l/A90
>>920
マンションなのでPHVは要らない
本当はPHVが良いけど駐車場に電源がないのでどうしようもない
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 00:25:05.23 ID:1IcEMu8h0
PHVは電池の劣化が激しそうなのがな。
プリウスは電池容量の3割くらいしか使わないからこそあの電池の耐久性な訳で
リーフタクシーはかなり電池の消耗が激しいらしいから。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 00:33:41.87 ID:LpSuJBRv0
PHVは電池容量がプリウスよりも格段に増えるので、
通常のプリウスよりエネルギー回収率も向上するよ。
JC08モードのHV燃料消費率でプリウスを上回る理由がそれ。
燃費スペシャルのプリウスLならさらにその上をいくがw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 04:47:29.00 ID:qjZNJTNS0
ハイブリッド車のバッテリーって何年何万キロで交換なんだろう
やっぱ数十万円単位の出費になるのかな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 05:22:45.61 ID:1IcEMu8h0
プリウスは20以降は20万キロくらいまでなら交換不要。
替えるとしたら14万円らしい。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 19:12:50.79 ID:VizHWlvvP
ホンダのハイブリッドは5-7年で交換ってな話もあるが、ホントか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 22:00:31.37 ID:qjZNJTNS0
懇意のディーラーに聞きに行ったら時期ノア・ヴォクシーのYY・トランスXは元の仕様に戻ってなおかつ段差の無い完全フラットに「なるかもしれない」とかのたまってた
後部座席後ろの畳まれてる板が段差が出来ないよう荷室側の板にはまるよう「改良するかもしれない」だってさ
どこまで本当か知らんけど
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 22:04:34.37 ID:1IcEMu8h0
まだディーラーの営業には何も情報は来てないからな。
かもしれないとしか言えないな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 22:10:30.50 ID:qjZNJTNS0
まぁ当初は6月の予定だったらしいから内装の情報くらいは入ってるのかもね
「かもしれない」とか「思う」とか連発してたから信憑性はイマイチだけど
YYやトランスXのハイブリッドエンジン設定は無いってのは断言に近い口調だったけど
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 22:28:47.29 ID:TVHQlfD30
さすがは最下層グレード
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 18:47:32.91 ID:IeCK/hUq0
>>906
霊柩車は肉を運んでるだけだから良いけど、救急車は中で血まみれになって苦しんでたとかあるから嫌すぎ。
霊柩車のがいいよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 23:51:46.27 ID:l3gO3F5j0
ぼくはしょうぼうしゃ!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 18:14:26.12 ID:nbWAETLS0
>>902
1回運ばれたことがあるからわかるけど救急車は凄く狭いぞ
機材が左右に組み込まれてるから重くて狭い
これに乗るくらいなら中古のハイエース買ったほうが
広さでは圧倒的に上だわ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 20:58:19.37 ID:s552NFb60
>>934
救急車の機材は当然下ろす前提だろ
あの、ハイルーフワイドの 車体を使いたいって話だと思うよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 22:15:32.23 ID:T3VdmBjv0
なら、黒猫の車両で良いじゃん
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 23:24:58.03 ID:9PlETL7g0
リヤカー?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 23:37:10.13 ID:TCAqDLVD0
>>937
ウォークスルーだろ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 23:38:18.11 ID:GkaG3CD80
確かにあれは興味をそそられるよな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 03:49:45.65 ID:im9go56I0
ハイエースのやたら幅が広くてやたら背の高い、バスみたいに座席がいっぱい付いてるやつでいいんじゃね?
座席取っ払って改造申請通すのめんどくさそうだけど
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 06:56:49.23 ID:rALk/M2M0
>>940
コミューターから座席取らなくても同じサイズのバンがあるけど。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 21:57:24.85 ID:G0v0h7t40
>>935
救急車の乗り心地(寝心地?)はハードだぞ?それなのに重い機材を下ろしたらどうな
ることやら。ポンポン跳ねて運転が嫌になる予感。
夜中に胃痙攣になって救急車で運ばれた事があるが胃痙攣の激烈な痛みに悶絶寸前
なのに加えてあのハードなサスを背中で味あわされて更に苦痛が増して地獄だった。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 23:47:42.11 ID:Hk5XCKMD0
>> 940
ちなみに現行ハイエースの救急シャーシは室内高がハイルーフより250o高い
スーパーハイルーフな
赤色灯用に天井前後に窪みが付いた状態でキャンピングビルダーに卸される位だから
ふつーの天井がほしかったら君の選択かグランドキャビンだな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 05:11:00.04 ID:VP5tI+1z0
素直にハイエースベースのキャンピングカー買ったらどおだい?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 12:41:54.18 ID:sy744jibP
>>886
>>892
亀レスだけど同意

>圧倒的に自由度の高いスケジュールを組めてしまう

>環境が整っていない人にとっては車中泊なんて苦痛でしかなく、

自分はシートをリクライニングさせた程度では一睡も出来ない
だから高速バスとかでも、まったく寝られない
ホテルとか旅館に泊まっても、あんまり寝付きのいい方じゃないし
でも車の荷台に足伸ばして寝れば熟睡できる
自分ち以外だと1番よく寝られるし、まったく疲れも残らない

自分はモータースポーツが好きで、良く泊りがけで観に行ってたんだけど、
観客の数に対して宿泊施設が少なすぎてホテルに泊まれない
だから軽の箱バンがすごく役に立った
他にも花火大会とかイベントがあると、やっぱ宿とれないし
もちろんスキースノボでも大活躍

チェックインとかチェックアウトの時間的制約がないのも利点
夜中に現地到着して朝イチで行動開始する場合とか、
逆に渋滞をやり過ごすために現地で早めに寝て、日の出前に起きて帰ってくる場合とか

宿探したり予約とったりする手間がないってだけでも、すごく気分的に楽
自分の場合どう少なく見積もっても年間50泊はするし、2人で使うことも多い
そう考えると大雑把にみて年間100万近く宿泊代が浮いてる計算になる
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 12:44:43.06 ID:sy744jibP
>>884
>隣の車のアイドリング音や走行音に悩まされながら風呂にも入れない窮屈な車内で
それはやっぱり乗ってる車や停める場所が悪いんだと思う
完全にフラットな状態で脚を伸ばして寝られないような車で車中泊なんて、自分には無理

>温泉に浸かってその土地の名物料理を堪能してあったかい布団でゆっくり静かに寝るか
車中泊がまさにそれだよ
温泉とか風呂屋なんて日本中にあるんだから、風呂入らないっていう選択枝はないよ
料理だって好きな物食べらればいいんだし
そのへんは車中泊でも犠牲にはならない
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 13:20:02.92 ID:iZCnlHO50
>>945-946
禿同
最近の例ではつい先日の日曜(3/4)、普通に行けば大渋滞&駐車場待ちの河津桜、夜の内に駐車場インして朝までグッスリ渋滞知らず
んで当日、天気イマイチでいい写真が撮れず、翌日ほんとは富士山麓に行く予定を変え、下田の桜&菜の花まつりをピーカンでリベンジ
宿とってたらこうはいくまい
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 14:02:13.16 ID:sy744jibP
>>947
そうそう、行動の自由度が高いってのが車中泊のメリットだよね
宿探して予約して、予定変更でキャンセルして、なんて考えただけでも出かける気失せる

でも寝心地悪い車はダメだね
シート倒してフラットになる車種がないってのがなぁ
それでもメーカーはフルフラットだって言い張ってるけど
ナナメってたりボコボコだったりするから全然寝られない

自分としては車中泊って、急場しのぎにするわけじゃないから、
快適な睡眠がとれるってのは絶対条件になる
シート倒してほんとにフルフラットになるのならいいんだけどね
昔のステップワゴンはそれができたみたいだし
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 14:53:51.25 ID:iZCnlHO50
>>948
ウチは相方も1人でも車中泊するような人なので、俺が60ヴォクTRANS-X、相方がT31エクストレイル
どちらもキレーにフラットになるよ(ヴォクは完璧ではないが、布団敷くので気にならない)
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 15:07:12.86 ID:PUqfxRhN0
>>945-946
自分も完全に同意
渓流釣りは朝3時でも場所取られてる場合あるしね

エブリイワゴン早くFMCしないかなぁ・・・
燃費以外全然不満無いんだよね
フルフラットにしてもトランク余るし
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 16:38:23.81 ID:6lYgvYn70
何この気持ち悪い流れ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 17:11:50.85 ID:+nWSm2h90
相方とかキモい呼び方すんな
芸人気取りか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 17:33:01.17 ID:UrQtFrM70
自演だろ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 17:51:19.10 ID:l5RdueM40
俺も夫婦とかカップル同士で「相方」を使う人がなんとなく嫌だな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 20:15:49.41 ID:jizgukWI0
>車中泊に最適な車

霊柩車
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 20:17:03.38 ID:PUqfxRhN0
論点ずらして煽りとか、負け犬の遠吠えも良いところ
自分の考えが通らなかったからって、これは無いわw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 20:31:48.27 ID:Jd+dKISx0
頭おかしいんじゃねえの

のやる夫AAが思い浮かんだ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 21:22:29.39 ID:yrmjZLg50
なんの論戦にもなってない中、考えが通るとか通らないとか
何を言っているのか全く分からん。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 23:34:43.91 ID:l5RFJsd/0
いまのフォレスタにしてから車中泊を覚えた。
その前はルシーダでフルフラットが歌い文句だったが、あんなデコボコ
寝られたもんじゃない。車中泊なんてありえないとずっと思ってた。
フォレスタの平らな荷台だと熟睡することができて、車中泊の良さが
やっとわかった。
シートを倒してしか寝たことの無い人は車中泊を理解できないと思う。
ただし車中泊は一人に限る。当然狭くなるし、狭い空間で相手のいびき
や寝返りなどで寝にくくなる。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 23:48:18.22 ID:oeVPbtft0
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 23:52:23.85 ID:l5RFJsd/0
これ現行モデル?
尺が足りなくて寝れそうにないな。
おれのはH16古いタイプ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 00:07:41.99 ID:1GLwo+Ru0
シート収納系フラットは床板を組みやすいのが最大のメリットだな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 00:12:49.39 ID:xIdFhImp0
>>962
おまえ馬鹿だろ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 00:32:43.12 ID:1GLwo+Ru0
あ、分らないなら君はいいですw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 00:36:29.71 ID:8nnEc41w0
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 01:14:25.84 ID:DnSsmZC50
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 03:08:10.88 ID:1SdDA+do0
SFSGはちっちゃいから狭いイメージ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 22:09:44.14 ID:BU6ncGgI0
フォレスターは、エクストレイルを超えたのかな(車中泊仕様でね)
あの走りは魅力的
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 23:20:33.31 ID:HMke7eeA0
ディーゼルのアテンザワゴンが凄く欲しいです
走りが抜群に良くて燃費も良くて車中泊できる数少ないクルマ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 08:48:13.42 ID:4A2tW8f70
>>969
雪国に居るとアテンザは4WDが無いから対象から外れるなぁ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 08:57:25.29 ID:xdxjHPAw0
雪が多い地方でも二駆の車乗ってる人そこそこいるじゃん
四駆以外考えられない人って運転が苦手だから?
それとも慎重派?
煽りじゃなく素朴な疑問です
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 09:23:03.38 ID:jvUV9d/u0
>>971
山の上に住んでて雪が多いか凍結しているとFF+スタッドレスだと坂を登り切れない。
峠を越す時などの安定感が全く違う。

CX-5がそこそこ売れてるからアテンザワゴンの4WD期待していたが、
残念な結果になってしまったので結局アウトバック買った。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 10:32:03.84 ID:wT/RRduq0
1.二駆で走れる条件のときしか乗らない
2.無理をしている(自覚のない場合も含む)
3.四駆を別に所有している
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 10:38:23.53 ID:4A2tW8f70
>>971
札幌市内で後輪が軽いハイエースバンで通勤、自分割当の社用車はダイナトラックだった
後輪が滑って身動き取れなくなることは頻繁ではなかったけど苦労は多かった
渋滞路登りでは止まらないように極端に自分の前だけは開けておくとか踏切一旦停止はやらない、滑る登りでは意地でも停車しない意識が大切で、ヘルパーは必携。
春先の路地にできる轍は強敵でヘルパーでもダメで4WDに引っ張って貰ったことはある
4WD通勤で毎日感じるのは駐車場から出すときスコップでの出道処理がラフでも出せので助かる。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 14:34:11.63 ID:zmjA4tUV0
>>971
四駆の方が、運転が楽だから
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 14:46:58.26 ID:NXeJZ9CZ0
ヤッパリ最強はキャタピラ駆だな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 15:51:49.16 ID:6EXex/1x0
雪上車が最強だなw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 16:06:46.23 ID:YQNHGN8c0
キャタにスタッドレス無いから
アイスバーンは無理よ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 19:45:47.64 ID:G7pRLvoWP
キャタピラって鉄じゃないの?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 19:54:52.91 ID:xnRgXtVF0
ゴムのが有ったよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 20:22:45.73 ID:l1EAuZYI0
クローラーキットで
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 23:04:08.33 ID:+RNzbyVQ0
先の中標津町で実働してるぞ、ジムニーとサファリに付けて走ってる
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 23:49:40.69 ID:eV3xHP170
むしろ普通に中古で買える。
しかもウインチ・リアデフロック・ノーマルタイヤ付
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1628470394/index.html?TRCD=200002
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 04:33:10.00 ID:zLXUwoa50
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 13:52:46.54 ID:cbY3dmg5P
>>984
かなりイイね!
フラットな長さがどの程度あるのか知らないけど

欲を言えばあと1人乗れればなあ
うちは8人乗らなきゃいけないときがあるので
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 21:52:20.45 ID:FUKMPfEo0
ネタはいいから、実用的な車の話をしようぜ!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 10:07:04.23 ID:D37uZnXo0
実用的な車となるとエブリーかアトレーかバモスかモビリオスパイクあたりになるが
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 10:17:14.59 ID:zKL/DIJs0
>>987
いやサンバーだ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 10:44:49.15 ID:byfbQSgm0
いやスクラムだ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 18:34:25.56 ID:NQw0Ucx50
悪いけど外車はありえんは
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 23:04:31.53 ID:GidW4eVA0
前に乗ってたオメガワゴンは完全にフラットだった
アレ以上に車中泊しやすいステーションワゴンに出会えない
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 23:13:03.94 ID:krB/tIW80
オペル一時期人気あったなー
懐かしいな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 23:40:43.64 ID:NaKoADiQ0
エグザンティアブレークもサスのでっぱりがなくてなかなかやった
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 00:58:23.50 ID:aWg3T+2m0
ボルボで車中泊だろやっぱり
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 14:51:40.76 ID:mS+Ljvc+0
それってカッコイイのか?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 23:33:19.41 ID:CY1zRnwV0
車中泊そのものが一般の人から見ればカッコ悪いと思うよ
どんな理由があるにしろ宿代浮かしてる貧乏人としか普通の人は思わないから
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 23:58:32.78 ID:+Ewa0Hg50
普通の人でもよっぽど想像力の乏しい人か都市部から一歩も外に出ないような人だけだろ
いわゆる世間知らずってやつ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 00:07:21.23 ID:5ZqpdI2rP
実際シーズン中、ゲレンデ近くのホテルなんて満室で泊まれないよ
現地着くのも深夜だから、もし空いててもチェックインできないし
車中泊に対して否定的な人って、スキーとかスノボしたことないんじゃない?
999銀河鉄道:2013/03/14(木) 00:13:05.98 ID:mGybn7Nl0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 00:16:50.26 ID:gEsywAe80
1000ならハイエース廃版
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。