プレクサス plexus Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
スプレー式コーティング剤 「プレクサス」 のスレです。

http://www.plexus.cc/

ヘッドランプ、テールランプ、ウィンカー等の樹脂部品の保護はもちろん、ガラスやボディにも使えます。

前スレ
プレクサス plexus part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336834356/
プレクサス plexus part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1328511035/
プレクサス plexus Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1320961314/
プレクサス plexus
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1313408911/


2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 13:59:15.13 ID:q4crRFxM0
>>1
記念に洗車と補充してくる
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 14:02:30.45 ID:G1WCc80S0
乙です。
きみに幸あれ!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 19:34:42.80 ID:ZTijH4/m0
>>1
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 19:50:44.26 ID:6dcVwAqc0
5
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 20:09:48.28 ID:Op7wQjXu0
4
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 20:12:57.72 ID:/Hcqcf8GO
3
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 20:32:00.63 ID:sZUVULcH0
4
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 21:18:47.58 ID:D6XpFb+l0
もうプレクサスの海にダイブしたい!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 21:23:16.90 ID:YjJDPh0G0
おやおや…
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 21:23:27.32 ID:Op7wQjXu0
あの月よりもプレクサスの方が輝いてるね
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 21:35:03.78 ID:G1WCc80S0
プレクサスって実際どれくらい持ちますか?

今、テレビ見てたら桜金造出てた。
頭にプレクサスしたくなった。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 21:57:02.55 ID:EwAtB4UD0
年に一度のプレクサス休暇
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 22:37:49.31 ID:LBHsjW5r0
鈍器の広告でLサイズが1780円だった
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 01:58:42.96 ID:+g7o9PIaP
>>12
1雨か2雨くらい
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 08:24:22.29 ID:igAQdWtp0
それはない
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 09:09:23.26 ID:IBaV0eq+0
>>12
クーラーの室外機の上面に塗って1ヶ月放置
埃が積もってたから払ったらツルツルしてた。
汚れは乗るけど簡単に落とせるって感じ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 10:05:39.19 ID:eFoKJEpAO
ドンキで¥1780だったから、2本買ってきた。
しばらくもちそう
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 13:24:17.57 ID:l6QLoydG0
>>1

しかし前スレの1000はなんだよwww
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 14:56:18.89 ID:d+rwJ+BN0
これ、ガラスコーティングのメンテに使ってOK?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 16:39:38.52 ID:RUlGnJ2e0
>>20
自分の場合だが、ガラコ塗った上に毎回プレクサスしてるが問題ない
ただ、ディーラーOPの撥水コーティングされたガラスに塗ると
白く曇って拭き取りめんどい。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 17:09:13.50 ID:d+rwJ+BN0
ボディのガラス系コーティング
のが解りやすいですかね
カービューティープロ?の撥水系コーティング
2321:2012/08/11(土) 20:46:13.32 ID:4mhsDdgi0
勘違いしてすいません
ボディコーティングはしてないので分かりません。。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 22:16:04.81 ID:3PUIHNXs0
>>20
日産の5イヤーズコートを施工してるけど、大丈夫だよ (もちろん説明書きには駄目と書いてあるが)
ていうかほとんどのコーティングは上にワックス等を施工するのはおkじゃないかな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 22:49:23.53 ID:DBG/0Us40
>>24
コーティングに使うWAXはコンパウンドが入ってなければ大丈夫。
コンパウンドが入ってるとボディが白く濁ってしまう。
チョイキズを消そうとして大失敗した経験があります。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 01:31:32.31 ID:eb1E42E8P
>>16
でも 梅雨時の1ヶ月は厳しいと思うぞ(´・ω・`)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 18:34:07.45 ID:cw175vYd0
>>26
まぁ屋根付きガレージか青空かでまた変わってくるしね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 22:51:57.87 ID:RjdeE7vg0
プレクサスは樹脂パーツへの効き目がはっきりしてて良いね。
ゼロ水はさりげなくてガッツリ効いてこない。
ライトやテールランプの仕上がりが特に気持ちいい。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 01:53:43.01 ID:3G0Xiefv0
>>28
同意
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 05:57:51.56 ID:woDymJOIO
ライトやメッキ部分に施工、いろんな角度から見て自己マン
いつ見てもたまらん
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 13:06:52.38 ID:ZGgNHS5Z0
買おうと思って近所のショップ行ったんだけど
パッケージ(缶に張り付いてる紙)がなんか昭和を感じるくらい
古く見えたから買うの躊躇した
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:39:18.35 ID:3G0Xiefv0
>>31
Lサイズだとカー用品店では約4000円だし、売れないんだろうね
買うなら鈍器やアマゾンが良いと思われ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 23:19:20.06 ID:9fgLRYgy0
>>31
…で?
買ったの?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 02:13:47.59 ID:DIk4lJMIP
>>31
グラゾルよりはハイカラだぞ?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 00:56:45.50 ID:CeAJE2LS0
・・・え?
まだこのスレやってたの??
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 01:43:09.74 ID:ztMflLbKi
そりゃプレクサスは俺達の心の拠り所だからな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 03:04:09.89 ID:uCvRwNe4P
俺達がいる限り 永久に不滅だしな(´・ω・`)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 03:58:27.82 ID:SgSBVvdQ0
>>35
おまいは永遠に童貞だしな。・゚・(つД`)・゚・。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 06:34:16.20 ID:F9vBzPZR0
>>35
プレクサスで心もツルテカだお!
車の輝きはオーナーの輝きだお!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 12:35:02.58 ID:CeAJE2LS0
完璧すぎるモノを語っても
必ずしも良スレになるとは限らない

という事をよく表しているクソスレですなw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 15:38:08.97 ID:D6swoebo0
すいません。
ツヤエキの上にも使えますか?

仲間に入りたいもので•••
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 17:19:37.85 ID:s2ESsyw1O
>>41
俺はツヤエキの上にプレクサス塗ってるよ 何の問題ないけど埃とかがツヤエキ無しより目立つ気がするな
でもツヤエキはプラスチックには塗れないからプレクサスは中々良いよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 19:23:41.08 ID:UwFYqbDw0
洗車してプレクサスしたぜ!
このツヤ最高だよな

やぁ仔猫ちゃん、爪を起てて車に乗らないでくれ
遊んでやれなくて悪いと思ってるよ…
4441:2012/08/15(水) 21:52:13.19 ID:5pcPJsH50
>>42
ありがとうございます。
うちの車は前後ウレタンバンパーなんですが、
そこにも使えるって認識でOKでしょうか?

早く買いに行きたくなってきました。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 22:18:29.40 ID:2VTedbPc0
>>44
OK牧場
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 22:19:35.79 ID:b3/q/99/0
で、みなは何で拭き取ってる?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 22:35:20.42 ID:GhouCTJ9i
>>46
柔らかいタオルを使って、
塗り込みと拭き取り。
仕上げにマイクロファイバークロスでムラ取り。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 22:39:43.14 ID:b3/q/99/0
>>47サンクス!
実は買ってから使ってないんだわ

暑いし、濡れぶき不可ってあるから

黒メタだからまだらになるのも怖くてさぁ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 22:57:08.13 ID:PGRtPj2J0
内装に使ったら、娘が車酔いして戻した
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:11:38.56 ID:70OcLFu+0
濡れ拭き不可なんてどこに書いてあったんだ?
むしろ裏の取説には洗車後は濡れてる状態で使えって書いてあるが
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:17:21.39 ID:b3/q/99/0
>>50濡れてる状態で使わないでって書いてない?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:21:57.07 ID:2VTedbPc0
>>51
そのプレクサスは輸入元が六三四ってとこじゃない?そこの日本語説明シールはなんか
おかしいんだよ。スマートビジョンのはそんな事書いてないはず。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:31:34.22 ID:iHsxpNMo0
洗車したとたん10分くらいの雨に打たれたんだが、プレクサス全部流れてしまったん?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:56:33.89 ID:b3/q/99/0
輸入元 六三四株式会社 ってなってるわ

※洗車後に使用される場合は車体の表面が濡れている状況で使用しないでください。

コレのせいで使うに使えなかった
なのにかたく絞ったタオルで伸ばせと
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 00:02:08.86 ID:RT9cKwZi0
>>54
俺は最初にスマートビジョン版買ってたし、スタッフブログも読んでたからアホなシールは
はがしたわ。塗れたままどうぞ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 00:03:56.73 ID:WAj76Rbl0
ありがとう
心置きなく使う

乾拭き用のマイクロファイバー買いまくったが
まぁ無駄にはならんなw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 00:07:56.27 ID:WAZgn7UP0
>>49
あの匂いだからな……
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 00:16:48.13 ID:WAj76Rbl0
洗車→濡れ濡れ→ぶっかけ→拭き取り

これで良いのね!
早朝洗車決定
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 00:19:06.99 ID:RT9cKwZi0
洗車→濡れ濡れ→プシュ→塗り伸ばし&水滴拭き取り→乾拭き
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 00:48:34.74 ID:uq2RcLAG0
結論、堅くしぼった布で拭いた方が仕上がり良いかと
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 01:09:59.10 ID:LcfLp7w40
濡れ濡れよりは、チョイ濡れぐらいがいいかと。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 02:19:18.25 ID:caBNV0P+0
プリウスにレクサスのエンブレム付けた車のことだと思た
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 05:31:47.46 ID:WjkENPsbO
鈍器のは六三四が輸入元じゃない??
たしかに、昔買ったのはスマートビジョンのだったよ 中身同じだし、全く問題ないけどね

自宅の外の窓ガラスに施工した 雨振っても汚れほとんどつかなくなって最高だな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 11:43:41.29 ID:EEg8theAi
>>48
黒はムラが出やすいですよね。
マイクロでも完全にとれない時もありますが。
3日くらいでムラは消えるので大丈夫です。
ムキになってゴシゴシやって
ボディの細かいキズを増やさない方が大事かも。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 12:33:14.89 ID:WAj76Rbl0
>>64ありがとう
しかし、寝過ごして炎天下な為…
いまだに使っておらず
盆休み最終日なのにぃ

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 17:45:55.50 ID:WjkENPsbO
おれは、ボディとマイクロファイバークロスに霧吹きで水を軽く。それからボディにプレクサス。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 17:48:30.42 ID:9QOTnUk3O
クリーンXポリマーとかキーパーと似たようなもん?

コイン洗車場にて霧吹き使って施行してるけど
異様な目で見られてたよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 19:08:53.45 ID:WAj76Rbl0
これ科学的な異臭が凄いんだけど

あまりの爆臭にわろた

しかし、綺麗
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:22:59.34 ID:ABGiE9LZ0
プレクサスへようこそ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:25:59.84 ID:u7oVzZyA0
>>68
だろ?
ティンティンに塗れば仔猫ちゃんもウットリだぜ!?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:28:54.94 ID:nCgNaoQg0
歩くたびにキュッキュキュッキュなって鳥肌たつ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:32:49.03 ID:VBMoeeTm0
インパネに使おうと思いますが、
マイクロファイバークロスに吹き付けて拭けば良いですかね?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:37:14.10 ID:WAj76Rbl0
ケータイもピカピカ
鏡もピカピカ
車もピカピカ

でも、くせぇ!スッゲーくせぇwwww
ハマるなこれ

ディーラーのガラスコーティングに塗っちまったが
やっぱり自分で洗う方が楽しいな
他人から見て綺麗だなんだってより楽しまないとな

ブリス、Gグリター、アクアクリスタル等色々持ってるが楽だ
匂いはグリターのレモンにはかなわないが
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:39:49.75 ID:WAj76Rbl0
ただ、ネコが喜ぶだの寄ってくるは嘘だな
ティッシュに染み込ませたら嫌がって逃げたぞ
http://imepic.jp/20120816/743160
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:53:37.52 ID:EcXMu1nCP
それくらい普通に考えりゃわかるだろ(´・ω・`)
変に臭い 柑橘系なんだし。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 23:09:48.90 ID:uq2RcLAG0
臭いよりも
使うとなぜか舌が山椒を食べたかのようにピリピリする。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 23:16:53.30 ID:WAj76Rbl0
しばらく鼻に残ったよ

マスクしないと体に悪そう
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 02:24:11.66 ID:5PcTjV8Q0
頭文字D5thやっと始まるらしいから
それまでの間テレビ画面をプレクサスで磨いておくか。
7941:2012/08/17(金) 07:44:41.91 ID:ttybwknx0
昨日買ってきました
好きな匂いでよかったです

今日は今から日陰でプレクサスしてきます
汚れおとし効果がなかなかのものらしいので、
ツヤエキ取れないか心配ではありますが
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 08:09:44.21 ID:8N+Wq8ia0
>>79
多分大丈夫。
ツヤエキのために下地作って綺麗な状態なら
プレクサスでさらにツヤが出て、しっとりな手触りに。
ボディ触るのが楽しくなるよ。


臭いが気になる人は、ボディに直接スプレーしないで
柔らいタオルにシュッとして1uをヌリヌリ、シュッとして1uヌリヌリ
の繰り返しすれば少しは楽になるかも。
直接スプレーすると、拭きあげた部分にまた着くのが嫌なことと
余計なとこに飛んでしまうのが嫌で、この方法で使ってます。
樹脂部分にもこの方が塗り込みやすく仕上がりも綺麗です。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 11:04:04.24 ID:E3wFYYkM0
真夏でもプレクサス
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 11:43:11.60 ID:+SuvVHMP0
>>79
http://plexus.seesaa.net/category/6249205-1.html
使い方編ね。他にも読んでおくといいよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 12:44:51.99 ID:xGkrFxi30
真夏の夜のプレクサス
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 15:51:55.73 ID:ERc+mI4y0
エイリアンvsプレクサス
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 23:45:41.26 ID:whadKKDX0
プレクサス5 炎の友情
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 00:39:29.31 ID:f1SZcMdD0
幸せの青いプレクサス
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 01:08:37.47 ID:vhG+7mmu0
オレなんかこの前センズリの後、ティッシュ見つからなかったから
部屋にあった新聞紙で拭いたら
チンポに「竹島」ってインクが着いたぞ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 01:11:33.23 ID:f1SZcMdD0
>>87
ミョンバクが上チンしに来るぞ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 01:52:52.09 ID:hWHCyE8n0
プレクサス仕上げ後2週間埃が積もってるからそろそろ洗車と思ってたら雨
翌日早起きして洗車しようと車見たらピカピカw雨で埃が流されてる
サイドミラーの下とリアのバンパー上に雨の流れた痕が残ってて
そこだけササッと拭いて終わり。呆れるぐらいに高性能
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 01:55:08.77 ID:efn00G3R0
>>87
素人だから詳しくないが、ティッシュを探してから作業に入るのが基本じゃないの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 02:51:58.21 ID:w2RBJE03P
>>90
撒き散らしてから せっせと拭くタイプとか(´・ω・`)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 06:34:07.25 ID:+D0aiQp2i
プレクサス無き戦い〜ゼロ水抗争編
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 08:08:29.52 ID:Fvk7FrMsO
プレクサスで尖閣諸島を守りました。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 10:13:03.05 ID:+D0aiQp2i
>>88
ハエオナ思い出した…
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 14:27:57.86 ID:v/Hx1t9qO
プレクサス、霧吹きバージョン出してくれ
L缶サイズで
最後はガスが抜けてきて、缶に穴開けて液取り出した
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 18:16:47.30 ID:tvJ9rtkf0
ワイルドプレクサス MEGA MAX
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 18:19:32.23 ID:OyrgK5mU0
キモヲタ色で申し訳ないが、かなりきれいになったので

http://i.imgur.com/8Rk3t.jpg
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 18:25:56.90 ID:NLGbJELC0
ぜんぜんきもくないよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 18:32:14.65 ID:aGGy/zop0
>>97
トロットロじゃん!
プレクサスのツヤと手触りがたまらんですな!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 20:18:23.61 ID:OyrgK5mU0
>>98>>99
ありがとう!
プレクサスした後のさわり心地はいつもウットリするよ。
月一のプレクサスで最高の満足を与えてくれるのがいいよね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 20:57:32.45 ID:0KQiyLDG0
最後にから拭きした方が良いの?
しなくても綺麗にみえてるから、してないんだが。
したほうが持ちが良くなるとかメリットってありますか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 21:21:41.15 ID:GUjRMnis0
なんかこのスレみるとほんと絶賛の嵐で買おうか迷うんだけど
実は対したこと無かったとか嫌だから様子見なんだけど
プレクサス買おうか迷う
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 21:31:49.49 ID:pGlW+3QB0
>>102
この手のものは絶対信用しない俺が感動したんだから買え。
ただ耐久性は期待するなよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 21:43:07.75 ID:Fvk7FrMsO
>>102
様子って何を見てるのかと。
節穴か?
節子か?

散々施工後の写真アップされてるじゃん。
1980円どぶに捨てたと思って試せ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 21:45:27.28 ID:aGGy/zop0
>>101
ムラがあるようならマイクロファイバークロスで仕上げると良いよ。
綺麗に見えてるようだからそのままで大丈夫と思う。
しばらくは水洗いでOK、雨水跡はもっかいプレクサスすれば綺麗になるよ。
ライト、テールランプ、メッキ部分をプレクサスでフキフキするとさらに見違えるよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 21:50:24.33 ID:aGGy/zop0
>>102
AmazonでLサイズが1900円だよ。
友達さそって共同購入で送料割勘すれば安いかも。
十分満足できると思うYO!
あのボディの手触りを体感してほしいYO!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:10:22.56 ID:f1SZcMdD0
G-1000使ってたんだけど、上からプレクサスいけるのん??
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:40:27.31 ID:efn00G3R0
>>102
みんなが絶賛してるから購入しようと思ってるならやめとけ。
そんな理由じゃプレクサスに愛想つかされるのがオチだ。
109◇○:2012/08/18(土) 23:02:58.82 ID:oVul+N2E0
プレクサス使って最初の感想; ニオイがドライクリーニング屋さんの溶剤のニオイww

たぶん汚れを落とす溶剤としてプレクサスに入っているんでしょうねw
実際プレクサスの汚れ落ち効果は普通です。特に強力ではありません。
防水皮膜のモチも、ソフト99激防水の比ではありません。(ソフト99のほうが遥かに上です)

実際手にプレクサスを付けてあとで石鹸で手洗いしたら一発でWAX成分取れますよね?
ワックスは中々取れません。
あと光沢ですが、これもWAXの敵にはなり得ません。プレクサスは皮膜がとても薄く、ピカッ!とくる輝きは出ません。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 23:06:12.89 ID:Mwu9IF7y0
あほか
プレクサ兄さんはもっと度量が広い兄さんやで
誰でも優しく包み込んでくれはるんや
一ヶ月だけ
111◇○:2012/08/18(土) 23:13:05.49 ID:oVul+N2E0
自分はホンダのゴールドウイング(新車)に使ってます。
何故プレクサスを選んだかというと、このバイクはプラスチックのカタマリなんです。
ですから、1本ですべてを拭きあげたかったんです。
それとエンブレムなどの凹凸に、カッコ悪いWAXの拭き残しを残したくなかったのと、
WAX掛けでどうしても出来てしまう「細かいこすり傷」を新車に付けたくなかったからです。

まあそんな感じで、プレクサスそのものの驚き効果というのはまだ実感できてないのが正直なところです。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 23:13:48.54 ID:TAg5YUoj0
激防水か!昔、センティアに使ったのはそれだ!
あれは雨水の流れだけは認める
が、艶はGグリターの直かけ以下だぞ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 23:19:46.41 ID:nL2mp7RW0
>>102
公式ブログを見てみたら?
画像も載ってるし、俺も実際使ってるが内容に偽りなしと思える。

余談だが、ノリがココ(2ちゃん)と変わらないのにフイタ
ココ、明らかに関係者が出入りしてるよな絶対w
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 23:23:56.50 ID:cY8smxbQ0
バリアス使ってるけど、傷が目立つんだよね
プレクサスは目立たなくなる?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 23:24:49.09 ID:ca7KcQup0
関係者居ない方が少ない気がするが

関係者の方モップジャバジャバ出来るくらいのも売ってください
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 23:50:58.03 ID:Hzf8d1rJ0
>>114
傷にもよるけど、あまり期待するな。

プレクサスは手軽さが売りだから、
洗車に時間かけたい人にはお勧めできない。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 13:12:46.21 ID:KmdPZ+VGO
109はスルー
プレクサスの最大の良さは手軽さ
すべてにおいてバランスがいいのさ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 13:21:35.42 ID:8vlYuxhD0
>>114
洗車傷のようなごくごく浅い小さなモノなら、施工直後はわかりにくくはなるよ。
施工直後はね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 16:27:34.20 ID:R8kKQag40
>>111
そこまで気にするなら、
wax掛けのスポンジや
拭きあげの素材に気を使いましょう。
120◇○:2012/08/19(日) 19:34:28.36 ID:OOkNuZz+0
ソフト99激防水は保ちはいいよ。
ただ皮膜が厚いので、その皮膜自体が太陽光線や水汚れで変色していくんです。
つまり放っておくと汚いクリアラッカーみたいな現象が出る。

激防水をクルマに3年ぐらい使うと、クルマ全体に汚いロウソクを塗ったような汚い感じになる。
一度コンパウンド入り水垢取りWAXで全部剥がさないと本来の艶が出なくなる。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 21:05:28.12 ID:R8kKQag40
磨き上げた愛車、
突然の雨、
玉の様に滑り落ちる水玉、
今では雨も楽しめる、
気楽に使えるプレクサスのおかげだ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 22:29:59.03 ID:ymhU8dDz0
>>97
GH8カコイイ!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 22:37:51.66 ID:/8pBS/uV0
洗車傷ゥ?
QUIXXを併用しなされ


と、関係者が宣伝する前に書いてみるw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:49:36.72 ID:ednUn7X/0
信じる者はプレクサス。

つや比べ?耐久性?ふふふ
劇的に変わるよ、カーライフ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 02:21:11.86 ID:46XJqSxC0
>>116
時間をかけたい人にも十分な仕上がり具合で
期待を裏切らない懐の深さがプレクサスにはあるね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 08:01:32.94 ID:oAaOQFKHi
ねぇさん!
隣の甚六さんがプレクサスしてたよ!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 08:03:08.69 ID:iHJYzhZQO
カー用品店のびっくり価格ならコスパは良くないが、ドンキで1980円で買えるんだから、かなりコスパ高いよ。
ガス抜けてくるから霧吹き式なら最高
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 10:07:56.86 ID:nJQCGwiK0
>>120
そんなに強固な被膜なの?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 11:22:51.68 ID:6PlrNuJb0
よぉプレクサス,元気か?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 11:39:39.12 ID:7PdeHTig0

 
 
       | ̄P
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |Plexus |
      |  (,,゚Д゚)  <ガス抜け?頭押す前にボタンと缶の黒印ぐらい合わせろよ・・・
      | (ノ   |つ
      |      |
      |___|
       U"U
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 13:48:47.68 ID:+Xc/Hi0k0
合わせるんじゃなくて、印の方向に若干傾けて使うんじゃね?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 15:10:21.60 ID:Shf+r1eN0
>>131
合わせろよ、バカw
133◇○:2012/08/20(月) 18:32:07.15 ID:yXjs7R0M0
プレクサスの皮膜は強くないと思うよ。
雨の日、水玉落ちるってwww そんなのすべてのWAXに言えることだろw

まずプレクサスで仕上げたあとを手で触っても「薄い」というのがわかる。
自分はこの保ちの悪い皮膜の薄さがいいと思っている。
どうせ1ヶ月に1回はプレクサスするのだから問題はない。
ただ光沢は固形ワックスのように「ガピーン!!」とは出ない。
その「いかにもワックスかけました!」という強烈な光りが無いのが自然でいいんじゃないか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 18:43:27.20 ID:ch/3t4Xz0
流石、レクサスで採用しているだけのことはある。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 18:58:01.55 ID:S17Hj50G0
>>134
流石プレクサス。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 18:59:49.58 ID:S17Hj50G0
>>133
無粋な人ねぇ…
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 20:58:30.27 ID:/UqRxMIf0
手で触ってプレクサスの皮膜の厚さが分かるのか、そりゃスゲえな
138◇○:2012/08/20(月) 20:59:59.87 ID:yXjs7R0M0
>>137
それがわからない人は指紋を消された密航者ぐらい。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 21:04:00.86 ID:S17Hj50G0
>>137
ロウソク塗ったような車に乗ってる人ですから。
140◇○:2012/08/20(月) 21:09:28.89 ID:yXjs7R0M0
プレクサスの皮膜が薄いということは水玉の出来も悪い。
水玉は太陽光線を集光レンズのように塗装面を焼くことになりかねない。

とにかくワックス効果(水弾き効果)を長持ちさせたいという人にはプレクサスはお奨めしない。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 21:19:09.84 ID:S17Hj50G0
ロウソク塗ったような車に乗ってるのに?
142◇○:2012/08/20(月) 21:19:56.30 ID:yXjs7R0M0
プレクサスはクリーニング効果も半ネリワックス以下、保ち輝きも固定ワックス以下。
このことを理解した上で使って欲しい。
あと処理が悪いとムラが出やすいという欠点もある。
あとニオイ = ドライクリーニング屋さんの溶剤といっしょ。

ま、固定ワックスのように、エンブレムにWAXカスが溜まらないし、
強化ポリカーボネートのスクリーンや凹凸あるプラスチックもそのままいけるという利点があるので、今後もプレクサスを使い続けるよ。
但しバイクのみなww
虫の死骸が付着する箇所は皮膜を厚くしたいので、部分的にソフト99激防水を使う。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 21:21:58.28 ID:qoTT2cD4i
>>140
いくら長持ちしても
ロウソク塗ったような車には乗りたく無い。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 21:23:34.00 ID:37ybDIg40
俺は週1洗車だからプレクサス最高
145◇○:2012/08/20(月) 21:29:11.11 ID:yXjs7R0M0
ロウソクWAXは塗りが2割、仕上げが8割と言われる。
ロウソク成分を拭きあげでいかに平準化させるかにかかっている。
その暇手間から開放されるだけでもプレクサスはいい。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 21:53:46.40 ID:3n11G21U0
暇手間って始めて聞いたわ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 21:56:37.53 ID:S17Hj50G0
>>145
車磨きのセンスも無いが、
笑いのセンスも無いね。
148◇○:2012/08/20(月) 22:06:19.54 ID:yXjs7R0M0
プレクサスのコーティング剤という言い方もちょっとねえ・・
そのへんのホームセンターで売ってる200円のシリコンスプレーだってコーティング剤。
いったいどこまでコーティングを維持できるかも怪しい。
それと説明書には塗装面に染み込むとか書いてるけどちょっと眉唾です。
強力な成分を含まないプレクサスが、塗装面に染み込むわけがないと思うのです。
だからこの価格の高さに少し疑問符がつきます。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 22:18:45.32 ID:7PdeHTig0
>>148
使ったことないだろ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 22:31:15.30 ID:3n11G21U0
染み込むってどのへんに書いてあるの
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 22:47:57.19 ID:MUDnwj0ZO
人間をプラシーボで作るとこうなります。
どうか生暖かく見守ってあげてください。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 01:04:31.11 ID:oKK5Xwbh0
>>148
染み込むw
そりゃ大変だw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 06:47:51.02 ID:RQe5Bshxi
ぼくが・・・一番うまく、プレクサスを使えるんだ。

皮膜薄いぞ!なにやってんの!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 07:00:03.25 ID:k4LuQOnF0
このMFクロス預かっといてくれないか

ドライブ中に無くしたら大変だからな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 08:57:13.51 ID:RQe5Bshxi
ククク・・・・・機関はとうとう始めたか・・・・・
エル・プレクサス・コングルゥ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 10:12:55.74 ID:NmI8sMnt0
♪おれの〜 ぷれくをぉ しらねぇ〜かぁ〜
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 13:48:45.68 ID:+Ak9sgxA0
結局みんなプレクサス大好きだが〜ん
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 14:11:27.87 ID:UIBqmkK/i
プシュっと吹いて
レンズもボディも
クリアな輝き
ササッとクロスで
スッキリムラなし
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 17:27:37.20 ID:eVuj4KMLP
ドンキで1780円で売ってたけど買ってくるべきだったか・・・(´・ω・`)
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:29:52.55 ID:9RO9wU7+0
帯広メガドンキホーテで2本セット\3780発見してしまってさ。
ついつい6本カゴに入れてしもた。
嫁呆れ顏w

ちなみにゼロ水に浮気したんだが、
一本使ってみた感想は。

『ごめんなさいプレクサスちゃん(´Д` )もう浮気はしません』
だった。
プレクサシュー最高だw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:37:09.07 ID:SoP35CmJ0
>>160
気持ちわかるわぁ♪( ´▽`)
俺はゼロ水からの浮気で本気になったクチだが( ̄▽ ̄)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:52:27.45 ID:0/CPZi4k0
これ、プレクサ臭に中毒性があるんじゃね?

そのうち麻薬取締法で…
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 22:34:53.94 ID:+JgE/Wa30
車内に使ったw

おい、臭いキツイぞ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 23:30:04.01 ID:0/CPZi4k0
ケータイに使ったら電話かかってきたら
くーせーのなんの
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 23:45:56.17 ID:3h1eh+V10
ケータイの外装に使ったら間違いなく落とす自信があるw
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/22(水) 00:27:46.21 ID:iudIM2ao0
母ちゃんのパンツからプレクサスの匂いがするんだが…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 00:44:02.09 ID:AFECUEYB0
ツルツルと云うより、キュキュッて感じなんだが、使い過ぎか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 05:35:45.89 ID:omKayOlQ0
>>165
もう落としたよw 
冷蔵庫TVの枠トイレの蓋洗面台の枠サッシのガラス家中殆ど塗りたくってる
掃除が凄く楽になった
プラスチック部分の水拭きした後ベタベタしてたのがサラサラになるから気持ちいい
匂いは窓開けて濡れタオルに吹き付けてヌリヌリして5分もすれば気にならない
手に付いた匂いも液体のハンドソープで洗えば取れる。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 06:48:59.48 ID:L1W4YwCGi
>>166
多分、母ちゃんはこのスレみて使ってる。
そのうち父ちゃんも…
そしておまいのパンツも…
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 07:12:54.01 ID:NJA/WnSE0
このスレは愛に満ちている
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 09:39:45.49 ID:6Lk/+3Pl0
>>146
ドロケーとケードロみたいなもんか
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 15:30:41.90 ID:L1W4YwCGi
ゼロとは違うのだよ!ゼロとは!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 22:12:40.30 ID:k16xSUE00
新車なんですけど、ヘッドライトにプレクサスをこまめに吹いてます。
UVによる黄ばみ防止に役立ちますかね?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 22:17:04.54 ID:2At72pWm0
uvカットも歌ってるみたいだから、やらんよかましだと思うよ。
じっさい艶出し以外の性能って、見た目じゃ分からないからなぁ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 22:20:29.55 ID:69j4wGMO0
>>173
トヨタのサービスフロントで言われたが、
黄ばみは焼けじゃなく汚れの固着が重なった物なんだって。
雨水がライトの熱や日光で乾いて固着するとか。
確かに黄ばみは表面だけ削れば落ちる、UV劣化なら中まで黄ばむはず。
UVの効果も欲しいとこだが、汚れを弾くことで黄ばみ予防にはなると思われ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 00:24:20.22 ID:chvwi6by0
おまえら・・・



【静岡】陸上自衛隊“富士総合火力演習”、26日に実施!目玉は初参加の10式戦車

811 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 23:57:19.93 ID:wTK7Casl0
戦車の洗車にプレクサス
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 00:35:21.30 ID:q7I88w+n0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・)__   __   < 雨を弾いて〜艶出してー uvカット〜♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 01:04:30.68 ID:A1ksF7P60
樹脂の変色は、紫外域を中心とした光によって分子構造が変化してるからなんだが
透明、白い樹脂は、黄変して、もともと有色の樹脂は、退色する傾向にある
なので、紫外波長を吸収/反射するコーティングをすれば、変色を防止できる
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 01:11:05.66 ID:A1ksF7P60
ちなみに、表面しか黄変しないのは、透明樹脂は可視光の吸収率は低いけど、紫外域波長の吸収率が高いので、表面から先にはほとんど透過していないため
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 01:55:15.04 ID:vAQDouCM0
レンズに入る亀裂?みたいな細かいのなんだろな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 02:54:42.81 ID:/g/76ZPrO
あの…僕輝きたいんですが…プレクサス身体に吹き付けたら輝けるでしょうか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 06:28:19.07 ID:q7I88w+n0
           ∴∴∴∴      + 。 *   ワクワクテカテカ  +
       | ̄P∴∴∴∴∴∴  ツヤツヤ  ∧_∧  +
        /  \ ∴∴∴∴∴   +   _(u☆∀☆) ギトギトヌルヌル
      | ̄ ̄ ̄|            ⊂ (0゚ ∪ ∪。⊃ +
      |Plexus |          ⊂ ゚̄ と_u _)__)゚  ̄⊃ + ワクワクキラキラ
      |  (,,゚Д゚)  < 任せろ!  ⊂_。+   ゚+_⊃
      | (ノ   |つ             ⊂__⊃.  +  * +   ワクテカ  +
      |      |
      |___|
       U"U  
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 06:56:10.39 ID:iJTzXmUvi
>>181
良かったな。

>>182
ナイス!プレクサス!
相談なんだが…
その…なんだ…俺にもプレクサスしてくれないか。

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 08:51:13.00 ID:prKerPdA0
プレクサスってきた。今日は暑いっす。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 09:35:51.27 ID:q7I88w+n0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||  ガチャ
 |:::::::::::::::||  .  . |◎|   
 |:::::::::::::::||   .   ./  \.   
 |:::::::::::::::||     | ̄ ̄ ̄|   
 |:::::::::::::::||    |Plexus |  
 |:::::::::::::::|| Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) <  >>183 呼びつけといて留守かよ
 |:::::::::::::::||   (ノ|     |つ
 |:::::::::::::::||    |      |
 |:::::::::::::::||    |      |
 |:::::::::::::::||    |___|
 |:::::::::::::::||      U"U  
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 10:17:19.83 ID:iJTzXmUvi
>>185
ガリガリ君買いに行ったばっかりに…

<⌒ーー-、
<____〜
187181:2012/08/23(木) 12:00:30.78 ID:/3061uVEO
>>182
ありがとうございます、俺輝けたでしょうか?

ところで質問なんだけど、ドンキーとかのプレクサスとオートバックスとかのプレクサスだと値段が違いすぎるんですが…
初めてプレクサーになりたい俺はどっち選んだら良いのでせうかね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 12:10:31.34 ID:Tc9Ovxcoi
_(:3 」∠)_
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 12:16:31.50 ID:Tc9Ovxcoi
>>187
俺も輝きたかった…

中身は一緒だから好きなので良いよ。
安く買って使いまくるも良し。
高く買ってブルジョアを気取るも良し。
大人買いして友達に配るも良し。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 12:24:15.20 ID:j9Rd2rD60
>>175
情弱乙
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 13:55:18.37 ID:nqhh7YmD0
ドンキーって伸ばさないだろ。
伸ばすのはびっくりの方だ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 15:01:33.58 ID:7djbtn5n0
コングの方だろうjk
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 16:02:51.07 ID:Tc9Ovxcoi
>>190
情強滅
194181:2012/08/23(木) 17:00:13.08 ID:/3061uVEO
>>189
今日ドンキーで買って来ました!これでクルマもバイクも携帯も自分も輝けると思います
色々ありがとうございました!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 18:19:37.06 ID:vjniDe8z0
ボディ→PRO撥水なんたら(キラキラキュッキュッ)

レンズ→プレクサス(ヌラヌラツルツル)

下のが好みだ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 21:03:38.68 ID:i+OW9yra0
やっぱ固形ワックスには敵わんよ。 汚れおち、輝き、耐久性、どれをとってもプレクサスの出番はない。
特にプレクサスはムラになりやすい。
こんなムラも固形ワックスで一発できれいになる。
そんなにスプレーワックスがいいのなら、面倒な固形ワックスなどこの世からなくなるはずだ。
あんまりプレクサス関係者の”サクラ”に惑わされるなよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 21:09:03.72 ID:JqRjiVkd0
それにつけてもヴィッツのヘッドライト黄ばみ率は半端なくね?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 21:10:50.20 ID:i+OW9yra0

こ の ス レ に は ス マ ー ト ビ ジ ョ ン 関 係 者 が

家 族 ぐ る み で 投 稿 し て い る と 思 わ れ る 。


 話 半 分 に 聞 い て お く こ と が 肝 要 で す 。


                          
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 21:27:03.14 ID:fGGU948Q0
固形は綺麗になるけど、コンパウンドのおかげだからなぁ…
コンパウンドで汚れおち、輝きって言われてもボディに負担かけてる訳だし。
固形のカスも嫌だしプレクサスの方がいいや。
持ち半分でも手間半分以下だし。
関係者だと思われてもかまわんよw
わかる人だけ使ってツルテカ幸せになればいいのさ〜
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 21:50:51.64 ID:cn/HfzW20
俺のティンティンもギンギンのツルツルで仔猫ちゃんもウットリさっ!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 21:53:09.42 ID:i+OW9yra0
>>199
ノー ノー 固形ワックスのノンコンパウンドの話をしている。
と、言っても石油成分で汚れは落ちる。
ボディーに負担がかかるのであれば、固形ワックス使ってれば表面のラッカー成分が飛ぶはずだよな?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 21:59:26.73 ID:i+OW9yra0
固形のカスが付きやすいところこそプレクサスさ。
固形ワックスでは凹凸のある箇所には絶対につけてはダメ。
固形ワックスのスポンジをなだらかな面にしか使わない。
だから順番としては、最初に凹凸のあるところや入り組んでるところにプレクサス、
それを拭きとったあと、なだらか部分に固形ワックス。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 22:18:46.00 ID:j9Rd2rD60
レンズ類にはワックスよりプレクサスの方が良いだろ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 22:27:20.37 ID:fGGU948Q0
>>201
ノーコンパウンドなら汚れ落ち効果はプレクサスが上だと思うなぁ。
固形も色々使って来たけどね〜
それと今どきラッカーはないでしょ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 22:30:50.41 ID:fGGU948Q0
>>202
プレクサス一本で済むのが魅力なんだよね。
樹脂部に白く入り込む事もない、むしろ綺麗に仕上がるし。
ついでにムラは無いよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 22:56:31.61 ID:vjniDe8z0
>>196ボディは業者施工ガラスコーティングだろ

俺はカービューティーPROの撥水
ただ、メンテがめんどくせぇからプレクサスするが。

車の取説には『シャンプーは極力つかうな!水だけで洗え』とある
水+プレクサス
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 23:35:58.04 ID:mF/ya+ii0
>>196
紺メタ黒メタ小豆色メタと乗り継いで今は黒メタ
WAXとプレクサスの仕上がりは確かに違うんだけど
ここ数年、黄砂が酷くてね固形WAX仕上げだと朝から埃まみれで泣きそうになるんだよ
実用性って言うのか手軽さと言えば良いのかプラスチック部分も纏めてOKなのが良いんだよ
WAXだとフロントガラスに油膜が落ちてくるしめんどくさい!と放置して汚れた車に乗るのも・・・

使う人の好みで良いんじゃない?

特に感心したのはエンジンルームのプラスチックにプレクサス
今までは下から巻き上げた埃で汚れが酷かったけどこびりつかないのが良いね。

プレクサスでムラが出来る人は乾いた状態で塗り込んでない?
濡らして絞った綿タオルにスプレーして縦横に動かしてムートンみたいな
毛足の長い乾いたマイクロファイバーで拭き上げるとムラは気になりませんよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 01:07:24.82 ID:lDzmg8V60
なになにコーティングしたから水洗いだけでOKとか言うけど、
固形ワックスかけた時の輝きに敵うものはないよ。

プレクサスは俺もイイと思ってるけど、他の液体ワックスとの違いって何?
ワックスカスが残らないというなら、液体ならすべて残らないよね?

プラスチック部分なら、アーマオールでもいいわけだし。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 01:15:52.46 ID:lDzmg8V60
それとね、WAXかけで傷付ける人って、スポンジ・拭きタオルなどに細かいホコリが付いてるからさ。
その前に車体にホコリが付いてないことが大前提だけど。

自分の場合、スプレー洗車してきれいにホコリを取り去った状態でないと絶対にプレクサスもしないよ。
もちろん拭きとりタオルなどは、車庫に放置したりしない。
きちんとホコリが付かないように密閉した所に保管してある。
そうしないとWAX掛けのたびに細かい傷を増やしてしまい、その傷が引っかかりになり汚れの取れにくいクルマになってしまう。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 01:29:43.35 ID:HxIPVV4U0
なんで急に固形ワックス押しのジジイが現れてんだよw

プレクサス一度使ったら固形ワックスになんか戻れるわきゃないだろw
老害はシネw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 01:39:17.97 ID:U0l96eQx0
固形ワックスって雨降ったりしたら成分流れてガラスに油膜つかない?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 02:18:03.01 ID:lDzmg8V60
>>210
あんた固形ワックスとプレクサスの輝きの違いわからない??

もしわからないのなら、あんたは何を使っても同じ。単なる大勢迎合主義者、若しくはファッション族。
スペースシャトルに使われたと聞いて、BOSEのスピーカー買う人と同じ。

ミーハーとか言うのかな? 現代の言葉では。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 02:25:05.98 ID:lDzmg8V60
>>211
もちろんフロントガラスに流れるよ。
自分はそれを「ガラコ」(撥水剤)替わりだと思ってるから気にならない。
ワックスをかけた布でフロントガラス拭くぐらいだからw
夜の雨の日だってギラつかないよ。

自分のクルマのガラスはすべて薄いWAX効いてるよ。 もちろんスポンジで殊更WAXかけることはしないがw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 02:32:25.35 ID:HxIPVV4U0
>>212
やはり団塊のジジイかw

誰も固形ワックスの輝きなんか求めてないってわかれよ、老害w

なんでこんなにプレクサスが売れてんのか
わかるまでこのスレ100回読んどけw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 02:35:42.18 ID:M/s2ud+r0
>>212
       | ̄P
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |Plexus |
      |  (,,゚Д゚)  <ナウなヤングはプレクサス
      | (ノ   |つ
      |      |
      |___|
       U"U
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 02:59:50.22 ID:lDzmg8V60
>>214
手軽だから


本物を知らない、知りたくもない、軽薄な平成ボウヤには向いてるよ。
朝食をコンビニのサンドイッチで済ますタイプか、若しくは朝食抜きのほうがラクじゃんとかいうタイプ。

”ナウいヤングはプレクサス ”で決まり! 

俺プレクサス使ってること周りには伏せておくよw こんなヤツらといっしょに見られたくないから。

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 04:18:11.73 ID:M/s2ud+r0
(´-`).。oO 最後は捨て台詞、構ってちゃんの基本パターン

居たなぁ、こういう人・・・
仲間に入りたいけど、人に優しく接して貰った事が無いから
どう対応すれば良いのか分からなくて、つい強がり言って・・

部屋に籠もってないでさ、たまには外に出てみようよ!
次の休みは友達誘って・・・ あっ ごめん。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 06:48:22.88 ID:gQi/dwmb0
そういうお友達にもプレクサスはおすすめです。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 07:19:27.95 ID:yN+priAzi
>>216

本物を知らない、知りたくもない、ガンコな年寄りには向いてるよ。
朝食をババアの残り物で済ますタイプか、若しくは土下座しないと作ってもらえないとかいうタイプ。

”ラッカー塗装は固形WAX ”で決まり! 
”ガラコのかわりはWAX 流れ”で十分! 

俺、プレクサス大好きだよw ナウなヤングだから。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 10:24:34.00 ID:HxIPVV4U0
>>216
これだから団塊のジジイはw

しかも散々固形ワックスの素晴らしさを語って
でもやっぱり自分もプレクサス使用w

老害は、すっこんでろw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 14:20:03.79 ID:lDzmg8V60
それぞれの商品の特徴を知り尽くしているからこそモノを使い分ける。
プレクサスの輝きで喜んでる程度のヤツはアーマオールで充分!

そうだよ、アーマオールをボディーに付けて拭いた時の輝き具合とプレクサスは同程度だよ。

鈍い、薄っぺらい輝きなw

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 14:21:36.04 ID:lDzmg8V60
プレクサスが固形ワックスに勝てるんだったら、オートバックスから固形なんて無くなるよwww
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 14:25:49.85 ID:lDzmg8V60
プレクサスに惚れ込んでるヤツって、オイル添加剤とかにも凝ってるんだろ?
ガソリン成分入ってるからオイル粘度低下して燃費良くなってるにも気付かずにww

触れ込みに飛びつくヤツが一定程度居ないと、ビジネスが上手く回らないからなw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 14:43:05.61 ID:yN+priAzi
>>221
それぞれの商品の特徴を知り尽くしているからこそモノを使い分ける。
固形WAXの輝きで喜んでる程度のヤツはロウソクで充分!

そうだよ、ロウソクをボディーに付けて拭いた時の輝き具合と固形WAXは同程度だよ。

鈍い、薄っぺらい輝きなw


>>222
固形WAXがプレクサスに勝てるんだったら、オートバックスからプレクサスなんて無くなるよwww

>>223
固形WAXに惚れ込んでるヤツって、育毛剤とかにも凝ってるんだろ?
メントール成分入ってるから体感温度低下して気持ち良くなってるにも気付かずにww

触れ込みに飛びつくヤツが一定程度居ないと、ビジネスが上手く回らないからなw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 16:07:38.52 ID:rzoMgRAU0
勝てる勝てない以前に

洗って→プレクサス→拭いて→(人によっては仕上げ)

洗って→拭いて→ワックス→少し乾かす→拭いて→仕上げ

手軽さが違うだろと。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 16:35:06.10 ID:kg7GsWRf0
>>225
まさにこれ
0水から入ったけどプレに落ち着いたよ
俺は洗って→大雑把に水拭き取り→プレクサス+MFCで仕上げ

洗うたびに固形はもうしたくない
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 16:52:47.76 ID:rzoMgRAU0
>>226固形の時は
粘土しなくても数時間とかだったからね

いま、適当適当。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 17:21:30.46 ID:kg7GsWRf0
>>227
そう適当w
せいぜい年2回のガラスコートを半日かけてじっくりやれば後はプレでいいや
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 23:19:50.66 ID:5jUsrwCs0
プレクサスもワックスもそれぞれの良さが有るだろ……
漏れはレンズ類にはプレクサス、ボディには液体ワックスを施工してる
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 00:05:10.10 ID:MCpAnEZs0
まず、
ボディ→ガラスコーティング

レンズ→プレクサス
以後ボディ→プレクサス
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 02:43:56.78 ID:DYMYB5lH0
だれがなに使おうが勝手だからちょっとはお前らも黙っとけ。

固形ワックスの話題はスレチ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 03:43:18.16 ID:IUMxiR3q0
固形ワックス厨にはプレクサスぶっかけてやるぜ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 07:17:31.36 ID:VcpJyC+u0
 寡黙な親父だった。休日はいつもローレルを磨いていた。走らせることはあまりなかった。
昔は母親の自慢だった。会社でへまをしたらしい。単身赴任から帰ってきた親父には笑顔が消えていた。
 いつしか親父の歳になっていた。子供も大きくなって家にいない。遠出の予定もないまま旧いセレナを磨いている。
趣味も特技も「特になし」のさえない人生。でも映り込んだ景色の中に、ちょっとうれしそうな自分の顔があった。

 思い出にも、人生にも、プレクサスの輝き・・・、ください
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 08:23:32.42 ID:SsuNQ+BZ0
           ∴∴∴∴      + 。 *   ワクワクテカテカ  +
       | ̄P∴∴∴∴∴∴  ツヤツヤ  ∧_∧  +
        /  \ ∴∴∴∴∴   +   _(u☆∀☆) ギトギトヌルヌル
      | ̄ ̄ ̄|            ⊂ (0゚ ∪ ∪。⊃ +
      |Plexus |          ⊂ ゚̄ と_u _)__)゚  ̄⊃ + ワクワクキラキラ
      |  (,,゚Д゚)  < 任せろ!  ⊂_。+   ゚+_⊃
      | (ノ   |つ             ⊂__⊃.  +  * +   ワクテカ  +
      |      |
      |___|
       U"U  
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 14:30:39.36 ID:VcpJyC+u0
>>234d
素早い対応ありがとうございました。信頼できるプレクサー様です。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 15:07:46.98 ID:SsuNQ+BZ0
>>235
親父さんはローレル磨きながら、家族との思い出も磨いてたんだな。
今のあなたも同じくセレナと思い出を磨いてたんだね。
いい話だよ。

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 18:39:00.91 ID:aCa1EdoU0
新車を買おうと思ってるんだけど、

1.ディーラーOPのコーティングのみ
2.1+プレクサス
3.プレクサスのみ

のどれが一番幸せになれるか教えて呉。
青空駐車で、水洗いは毎週やるって前提で。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 18:52:07.62 ID:w3RdxUIt0
4.ツヤエキ+プレクサス
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 18:54:21.78 ID:SsuNQ+BZ0
>>237
自分は2で保護してます。
車の保護はコーティング
コーティングの保護はプレクサス
コーティングにはWAXでもコンパウンド入りは厳禁です。
プレクサスの油分でコーティング痛まない?
って不安だったらゼロ水でよろしいかと。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 20:47:54.60 ID:MCpAnEZs0
>>237俺も2
最初はメンテナンスキットつかってたけど
余りの面倒くささにプレクサス
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 21:17:21.33 ID:ndIX7FoV0
俺のオススメはツヤエキorベルツ下地でオーバーコートはプレクサス。
下地の下地が大事です。
業者コーティングでいい面は下地処理がちゃんと出来てる所。
新車なら下地は脱脂程度で十分なのでDIYでいいんでは。
脱脂はシリコンオフなどでしっかりすると仕上がり持ち共良好です。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 23:38:16.00 ID:QGpodUYW0
固形ワックスなんて磨き粉のようなコンパウンドは入ってない。
石油成分で汚れが落ちているだけ。

プレクサスがいい!いい!言うヤツって、他の液体ワックスに比べてどういいかってことは一切述べないのなw

簡単でいい、ラクでいい、なら他の液体ワックスでも同じ。

プレクサスはモチがいいわけでも、光沢がいいわけでも、汚れ落ち効果が強いわけでもなんでもない。

『どうってことはない製品』という印象しかない。
その特徴のなさがイイ!というなら同意できるよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 23:42:54.47 ID:L57VyYbsO
でも使ってるんだろ?
だからここに居るんだもんな。

大していいところなくてもつい使ってしまう。
最早これは魔力が働いていると言っても過言ではない。

ヌルテカ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 23:50:04.57 ID:QGpodUYW0
>大していいところなくてもつい使ってしまう。

大していいところないというのは認めてるんだな?
プレクサスの368gの大きい缶買ったんだから使うしかないだろう。
でもボディーの平らな部分にはプレクサスは勿体無いから使わない。
ワックスカスが残りやすい入り組んだ部分のみプレクサスを使用する。
アーマーオールより少しはマシかな? 程度に信じて使っている。
買ってしまったんだから大事に使うが、この製品を大宣伝する気持ちにはならない。
よさがわからないから。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 23:51:48.76 ID:QGpodUYW0

繰り返しになるが、『どうってことはない製品』 という印象しかない。

                                      
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:02:40.22 ID:qLDybOO40
>>242
バカなオヤジだなw
アホ晒してないで勝手に固形ワックスこねくってろよw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:12:22.52 ID:C/UMKkBA0
良さがわからないのにもったいないとか使うしかないとかアスペかよこのオッサン
お前がされているように使えないのはさっさと切り捨てろよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:12:54.00 ID:iTUDkM+00
>>246
なにがアホなのか書かれていない。
そういうのを弱者の捨て台詞と言う。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:14:13.98 ID:iTUDkM+00
>>247
プレクサスの良さについて書かれていない。
そういうのを弱者の捨て台詞と言う。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:19:59.31 ID:C/UMKkBA0
初めてきいたわそんな造語
語るも何も変な使い方で自己満してるなら必要ないでしょ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:22:26.56 ID:1hCsbJnQ0
弱者の捨て台詞だってよwプゲラ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:29:39.85 ID:UOHAFCr60
ID:iTUDkM+00 = ID:QGpodUYW0
負け惜しみのセリフが痛々しい奴
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:34:56.07 ID:iTUDkM+00
自己満 の世界なんですね?

じゃあプレクサスは宗教じみた世界なんですね?

他社製品との明確な違いを文章化できないというのはそういうことですよね?

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:39:07.66 ID:iTUDkM+00
>>234の絵のように、ワクテカとかツヤツヤとか + 。 * のような星が輝いてたりww

そんな抽象的な表現しかできない製品なんですね?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:43:03.77 ID:iTUDkM+00
液体ワックスなんてどれも、ファンタがいいかミリンダがいいかの違いみたいもんなんでしょ?

それぞれ好き好きで選んでちょうだいという程度のものなんでしょ?


 じゃあ 『どうってことはない製品』 でいいんじゃないですか?

                                         
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:57:41.93 ID:4PrC05fn0
>>248
弱者の捨て台詞w

苦し紛れになにテキトーこいてんだ、バカw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:58:09.21 ID:oFFpYQB90
ほっとけよかわいそうなおっさんじゃん
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:58:42.07 ID:UOHAFCr60
>>255 ID:iTUDkM+00

まだ粘着してるのか元気だな〜!!
キミも368g缶持ってるんだから同じ穴のムジナじゃん。
もうそろそろ夏休み終わるから、宿題済ませて早起きできるようにリズム整えた方がイイよ。オヤスミzz
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 01:48:31.55 ID:iTUDkM+00
>>258
>同じ穴のムジナ

あー キミも値段ほどの価値はなかったと思ってる一人なわけか。
でもオレは被害者意識は持ってないよ。
大騒ぎするほどの価値はない商品と思ってる程度。
決してプレクサスを全否定はしてない。

 繰り返すが  『どうってことはない製品』  ってこと。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 01:53:11.79 ID:4PrC05fn0
>>259
憐れなオヤジだなw
必死すぎw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 02:01:50.68 ID:iTUDkM+00
必死ーー!! というのも、2chでは反論に窮した時の常套句だよね?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 02:05:54.50 ID:iTUDkM+00
必死ーー!!ついでに、ずーーーっとこのスレにオレ張り付いていいかい?

オレ必死だもww

社員家族ぐるみのプレクサス過大宣伝にアンチの側でついてあげるから。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 02:07:57.97 ID:iTUDkM+00
 プレクサス = 『どうってことはない製品』 

 これ使ってみた個人の感想です。

                                          
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 02:08:58.67 ID:oFFpYQB90
ふぁびょーん
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 02:09:04.32 ID:iTUDkM+00

こ の ス レ に は ス マ ー ト ビ ジ ョ ン 関 係 者 が

家 族 ぐ る み で 投 稿 し て い る と 思 わ れ る 。


 話 半 分 に 聞 い て お く こ と が 肝 要 で す 。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 02:09:11.38 ID:4PrC05fn0
深夜に一人で連投とか、ほんと必死だなw
これだから団塊オヤジはw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 02:09:39.49 ID:iTUDkM+00
だから必死だって言ってるだろうよw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 02:16:10.00 ID:4PrC05fn0
長らくネタのないプレクサススレだったが
基地外オヤジが粘着して、みんなでからかうスレになるんですねw

こりゃ面白くなりそうだw
269258:2012/08/26(日) 02:19:12.93 ID:UOHAFCr60
>>259
俺は値段ほどの価値は充分あると思って使ってるよ。
今年になって使い始めたが、「今は」むしろ積極的に選んでる。確かに臭いはアレだが、手軽だしこのスレで紹介されてる他のグッズとの合わせ技も納得出来るしね。
車に手間隙惜しみたくなくても、仕事・生活との折り合いも必要だよ。
キミも将来就職できたら解るかもよ。

まずは小遣いで買ったそのプレクサスを勿体無いなく思わず使い切ってみたら?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 02:27:29.06 ID:ZXeDhdSL0
粘着おやじは業者か?
俺も固形(シュアラスター)使ってたけど一度プレクサス使ったら戻れなくなったよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 02:58:14.42 ID:iTUDkM+00
だから何度も言うけどさ、他の液体ワックスとどう違うかが具体的に説明されてないのよ。
「もう戻れない・・」とか「仕事が忙しくて・・」とか、そんなの今どきCMでもNG喰らうよ。
272258:2012/08/26(日) 03:03:44.48 ID:UOHAFCr60
>>271
>>265 読んでやっと気付いた俺もマヌケだが
お前 ソフト99激防水マンセーの >>109 だったのか
木曜辺りから元気に連投、そろそろ恥ずかしくないか?その文才を読書感想文に費やしたほうが親・先生も喜ぶとおもうよ。

ともかくまあ価値観は人それぞれでいいと思う。この残暑厳しいなか脱水症状と闘いながら固形ワックス使うのも自分の選択だが、熱中症には御用心。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 03:07:12.90 ID:4PrC05fn0
>>272
ああ、ソフト99の中の人かw
そりゃ固形ワックス売れなくなったら困るよねw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 03:16:17.35 ID:iTUDkM+00
ソフト99激防水はいいよ。自信を持ってお奨めします。
但し薄〜〜〜く塗ること。スポンジでボディーにつけたらすぐに布で伸ばしてあげてください。
そうやってワックスを均一化させて乾燥させることができる。 そうすると15分後の乾拭きが凄く簡単に終わります。
 
恥ずかしい?? なにが?  全然。

熱中症予防のためにプレクサスですか。

益々宣伝効果ゼロですね。 簡単ワックスなど世の中に腐るほどあるわけだから、プレクサスだけの優位性にはなりません。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 03:17:41.66 ID:iTUDkM+00
ソフト99社の人なら、もっと高い新製品を薦めるでしょう? 普通。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 03:25:22.87 ID:iTUDkM+00
輝き度だけをいうならシュアラスターのほうがいいみたい。
ただモチは段違いにソフト99激防水です。

プレクサス?(笑) 最初から「なんだかわからんわ」って感じ。
水玉弾きは1週間もすれば、雨の日ワックスかかってないような印象。
だいじょうぶかい? コレ? って感じ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 03:30:41.96 ID:4PrC05fn0
まあ、ジジイには恥とかの概念はないからなw

他人からどう見られるかも一切ナシ。
あるのは凝り固まった自分の古い考えの押し付けのみw

で、みんなの爪弾きw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 03:56:41.26 ID:UOHAFCr60
>>276
さも自分が一番正しいと言わんばかりの文章だが
自分の主張がブレまくっていることに気付いていない?

以前
>自分はこの保ちの悪い皮膜の薄さがいいと思っている。
>その暇手間から開放されるだけでもプレクサスはいい。
>固形のカスが付きやすいところこそプレクサスさ。
>プレクサスは俺もイイと思ってるけど、他の液体ワックスとの違いって何?
>でもボディーの平らな部分にはプレクサスは勿体無いから使わない。
>よさがわからないから。

今日
>プレクサス?(笑) 最初から「なんだかわからんわ」って感じ。・・だいじょうぶかい? コレ? って感じ。

覚えてない?全部自分の書いた文だろ?アルツだったらお気の毒。
とにかく、ソフト99激防水の使い方説明は要らないから。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 04:19:22.97 ID:iTUDkM+00
>>278
以前と今日で言葉が違うだけで基本的に言ってることいっしょでしょ?
手間がかからないからいいけど、手間がかからないだけなら他にもある。
モチの悪い薄い皮膜が、強い輝きを発しないからいいと言った。
決してプレクサスが固形ワックスより性能がいいとは言ってない。


280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 04:22:49.70 ID:iTUDkM+00
プレクサスを推すなら、もっとプレクサスのいいところを宣伝すればいいんじゃないの?
モチがいいとも言わなければ、汚れ落ちがいいとも言わない、ただラクなだけww

じゃあ『どうってことはない製品』 ってことでオレの意見と一致するんじゃないの?

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 04:45:54.66 ID:oFFpYQB90
プレクサスで彼女ができました(#^.^#)
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 05:02:11.81 ID:OSiATWyF0
固形ワックス…洗う→拭く→塗る→乾かす→拭く→仕上げ

液体ワックス…洗う→拭く→塗る→乾かす→拭く→仕上げ

プレクサス…洗う→プレクサス→拭く→仕上げ

楽なのよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 05:35:39.98 ID:OSiATWyF0
固形・液体ワックスのがピカルのかもしれない

が、〇年保証とかの業者コーティングしたやつは絶対に使わない

で、手軽にその上からぶっかけOKだから
プレクサスや0水使うんじゃん
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 06:51:47.24 ID:T9sxR/r10
人それぞれ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 07:21:16.60 ID:jGpuAbw/i
>>280

本物を知らない、知りたくもない、ガンコな年寄りには向いてるよ。
朝食をババアの残り物で済ますタイプか、若しくは土下座しないと作ってもらえないとかいうタイプ。

”ラッカー塗装は固形WAX ”で決まり! 
”ガラコのかわりはWAX 流れ”で十分! 

それぞれの商品の特徴を知り尽くしているからこそモノを使い分ける。
固形WAXの輝きで喜んでる程度のヤツはロウソクで充分!

そうだよ、ロウソクをボディーに付けて拭いた時の輝き具合と固形WAXは同程度だよ。

鈍い、薄っぺらい輝きなw

固形WAXがプレクサスに勝てるんだったら、オートバックスからプレクサスなんて無くなるよwww

固形WAXに惚れ込んでるヤツって、育毛剤とかにも凝ってるんだろ?
メントール成分入ってるから体感温度低下して気持ち良くなってるのにも気付かずにww

触れ込みに飛びつくヤツが一定程度居ないと、ビジネスが上手く回らないからなw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 07:53:22.14 ID:oFFpYQB90
おまえらのボログルマは何使っても同じだから仲良くしろよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 10:54:40.54 ID:4PrC05fn0
何使っても同じなら手軽なプレクサス!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 11:49:19.15 ID:BfvfJJat0
スレのびてると思ったらアホが粘着してたのか。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 12:02:44.82 ID:4PrC05fn0
>>288
そうだお!
粘着オヤジがカッカカッカして連投してんだおw
みんなでからかって憤死させるおw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 12:09:30.46 ID:R3oAm9N90
汚れが付きにくい点が気に入って使ってる
施工もしやすい
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 13:03:24.75 ID:8yqKDKzTO
他の液体ワックスと比べて欲しいならその具体的な製品あげてくれ。

勿論施工の手間かからない、1回分のコスト50円以下な。
0水はヌルテカ度はプレクサスより低い。
繰り返し施工で浸透して〜とか言うが1本使いきって大したことなかったからプレクサスに戻った。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 13:13:46.73 ID:OSiATWyF0
液体ワックス使うなら
ブリス系・アクアクリスタルコッチのが作業工程も一緒

293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 13:55:39.34 ID:HP3cRjUv0
なんかあれてるお。
いつものスレに戻ってくれお。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 14:12:17.62 ID:zZAW0SCo0
ひとつ、人よりツヤがある。
ふたつ、振り向きゃツヤがある。
みっつ、三日月ツヤがある。
よっつ、横にもツヤがある。
いつつ、いっぱいツヤがある。
むっつ、向こうにツヤがある。
ななつ、斜めにツヤがある。
やっつ、やっぱりツヤがある。
ここのつ、ここにもツヤがある。
とおで、とうとうプレクサス
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 17:03:31.84 ID:ynDZSY5Q0
ワックス厨vsプレクサス厨
この闘い負けるわけにはいかない!(笑)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 17:12:06.65 ID:zZAW0SCo0
そう言えばトルメキアの戦車にもプレクサス使っていたわ。
ミトもガンシップに使ってるわ。

姫さま〜なにしてるの〜?

メーヴェにプレクサスをしていたの。
ありがとう、みんなでクコの実をとって来てくれたのね。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 18:08:45.08 ID:Y5e2P+6q0
黒色に乗ってるからあれこれ試したんだ
スピリットで汚れ落としてシュアラスターを濡らして絞ったスポンジで
薄く塗り伸ばして鏡面仕上げクロスで乾拭き3回細かい磨き傷もWAXが埋めてくれるから
しっとりと塗れたような落ち着いた仕上がり最高!これ以上の知らない。
黄砂が来る、うっすらと埃を被った車体・・・・
洗う、拭き上げにドアやトランク開けて水の流れる車体側の受け部分に残った黄砂汚れ。
2時間かけて丁寧にシュアラスター乾拭き3回

疲れたんだよw 

プレクサスはしっとり仕上げと言うよりピカテカ仕上げ品がないギラギラ感が有る
でも埃が付きにくいし雨の後も土汚れが殆ど残って無い←ここが最大の魅力
水の流れる車体側の受け部分、ここも殆ど汚れてないから
絞った綿タオルでさっと一拭き

今じゃ洗車、塗れたまま綿タオルにプレクサス掛けてそれで水を拭きながら絞る
これで終了約30分

何千万もする高級車買ってガレージに閉じ込めて角度をビシッと決めた照明で照らして
眺めるのを楽しむんならシュアラスター以外はお勧めできない。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 18:28:03.66 ID:JOivx0ow0
この前、足車の方にシュアラスターかけてみたんだが
被膜の厚さだけはシュアラスターの方が厚い。
しかし、それは後日水垢に化け
拭き取る際磨く事になるので洗車傷の元にもなる。
これまた拭き取り具合がカタイのカタイの。この時期だから更に死にそうになった。

トータル性能でもプレクサスの圧勝。
総合性能ではプレクサスに劣るが、
オートグリムのレジンポリッシュもワックスとしては作業性が良く仕上がりも良いので
中々イケルと思う。
まるでシュアラスターがゴミの様だ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 18:29:59.09 ID:JOivx0ow0
紫外線対策にもなるしね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 18:34:00.36 ID:yw+rnel/P
これ紫外線対策になんのか
しらんかったわw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 18:39:50.06 ID:JOivx0ow0
ワックスだとスキマなどにこびりついて白くなるのが人情だが
プレクサスならそんなものお構いなくガンガン施工できるからな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 18:43:59.66 ID:Y5e2P+6q0
>>300
紫外線そうとう弾いてるんじゃないかな?
早朝、虫が良く止まってる、あいつらから見ると
白く輝いたデカイ♀に見えてるんだろうな。

シュアラスターUVカットの奴を赤色に毎週塗り込んでた人は
色が日焼けしてなかったけど雨が降る降らないに関係無く
汚れとか関係無く毎週毎週2時間・・・。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 18:47:32.63 ID:Y5e2P+6q0
屋外放置で白くぼけた樹脂部分にはクレポリメイト!これしかないガンガン染みこむ
洗い屋とかディラーだと靴墨塗り込んでた即真っ黒。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 18:50:57.03 ID:Y5e2P+6q0
>>298
しかし、それは後日水垢に化け

シュアラスター使ってた時は3回に一度は洗車の時にスピリットで
塗装面のリセットしないと駄目だった水垢の上にWAX塗ることになるから。

でも綺麗だったなぁ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 19:26:12.66 ID:OSiATWyF0
固形ワックスにゃ興味がないっつーか
10万前後のコーティングしたうえに
塗れるもんなんて
メンテナンスキットorプレクサスorゴールドグリターor0水
こんなもんしかない
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 19:34:33.70 ID:UxpgdatQ0
>>305さんに全く同感。

最近新車でコーティングが標準になりつつある中で、固形WAXなど
歴史的役割を終えつつある気がする。
販売の中心も
固形→液体タイプ→ガラス系などのコーティング、と推移してる。

もう固形の売り場など風前の灯w
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 19:45:06.95 ID:zZAW0SCo0
今日プレクサスしました〜
マイクロファイバークロスでしっかり拭き上げたら
トロトロに仕上がって満足。
瞳もキラキラ潤んじゃって…たまりませんな!
フキフキしては離れてニヤニヤをくり返す、変な人になってました( ´ ▽ ` )ノ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:01:44.20 ID:G6IpmnFIO
立派なガレージとか持ってたら、
固形ワックスにしてるかもしれない。

冷暖房完備で、好きな曲を流しながら、
疲れたら休憩しながらゆっくり磨くよ。
集合住宅やら賃貸駐車場で
洗車はスタンドやコイン洗車場だと難しい。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:19:40.98 ID:iTUDkM+00
>もう固形の売り場など風前の灯w

オレはワックス会社じゃないから、どうなろうが知ったこっちゃない。
固形の売り場など風前の灯というのは、明らかに顧客の消費動向の表れだからそれはそれで尊重する。

但し、大方の消費者の動向=製品の良し悪し ではない。
いいものを見分ける目をもつ人が少なくなったというだけのこと。
短小軽薄平成ボウヤが糞J-POP聴きながらワックスかけるには液体しかないとオレも思っている。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:34:36.58 ID:UxpgdatQ0
>>309
私ももうオサーンだがw
固形(シュアラスター)や液体、ブリスやプレクサスを使ったが、
最近の液体のコーティングの類の方がはるかに施工性もよく、持ちも良いと認めるね。
固形の代表のシュアなど一雨でアウトだ。今思えばあんなの良く使ってたな。
ガレージのある趣味車専用ぐらいしか用途は思いつかない。

一般的固形の唯一の利点は研磨剤の入ってるタイプでは表面が整えられ相当頑固な汚れも
落とせる点ぐらいだろう。ただしこの利点もコーティング施工済車には全く不適。

つまり現代において固形ワックスの使い道なんて極上ガレージ車のシュアか、
研磨剤入りならポンコツボロ車に水垢そぎ落とし兼用で施工する以外使い道など無い。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:53:44.85 ID:jGpuAbw/i
>>309

>プレクサスが固形ワックスに勝てるんだったら、オートバックスから固形なんて無くなるよwww

こんなこと言っといてよく言うよ。

>やっぱ固形ワックスには敵わんよ。 汚れおち、輝き、耐久性、どれをとってもプレクサスの出番はない。

とか言いながら。

>ワックスカスが残りやすい入り組んだ部分のみプレクサスを使用する。
アーマーオールより少しはマシかな? 程度に信じて使っている。

と言う。
そんなに仕上がりが違うならボディに境い目が出来ない?
気にならないの?


312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 21:11:43.80 ID:ZXeDhdSL0
アホ業者はそろそろスルーでいいんじゃないかなw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 21:26:07.33 ID:YhHabEJmP
IDが真っ赤になればなるほど
話半分で聞かれる って解らないのかな?(´・ω・`)
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 21:33:29.46 ID:QMX4L4Mq0
まあ、誰が何と言おうと俺はプレクサス一択だがな。
MFとプレクサスさえあればコイン洗車場で手早くピカピカ。
浮いた時間で走りに行くよ。
固形で2時間とか信じらんない。
磨くだけが趣味のオッサンなんかスタート時点でぶっちぎりw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 21:33:53.53 ID:jGpuAbw/i
アーマーオールとプレクサスの区別つかないくらいだからねぇ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 21:58:28.39 ID:zZAW0SCo0
       | ̄P
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |Plexus |
      |  (,,゚Д゚)  <みんなで輝けプレクサス
      | (ノ   |つ
      |      |
      |___|
       U"U
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:01:27.60 ID:OSiATWyF0
>>314
昔、Eセグメントワゴンを本気で洗車したが
洗い60分(ホイール込)
水垢・粘土90分
拭き40分
ワックス120分
計約5時間

洗車は脱脂するためジョイ
ワックス他全てシュアラスターグッズ

で、ゴールドグリターの直かけにしたが3〜4回で使いきるので辞め
ブリスが流行り手を出して、アクアクリスタルに移行

気付いたら店。
以後、購入時のコーティング→メンテナンス
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 02:00:59.50 ID:Ss9VSbhy0
あらやだプレクサス買って来なくちゃ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 02:14:27.21 ID:M63Qsxtb0
どうもこのスレはプレクサス関係者が家族ぐるみでお父さんの会社の応援をしてるようでならない。

あまり臭い演技は止めといたほうがいいぜ。 臭いのはプレクサスだけにしとけ。

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 02:16:22.34 ID:M63Qsxtb0
   | ̄P
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |Plexus |
      |  (,,゚Д゚)  <お父さんの為ならエンヤコ〜ラ!
      | (ノ   |つ
      |      |
      |___|
       U"U
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 03:21:53.69 ID:ptZXglq90

∧_∧        ミ  ギャハッハッハッ
     o/⌒(. ;´∀`)つ      ズレてる!ズレてる!
     と_)__つノ   ☆ バンバン




∧_∧
     o/⌒(゜Д゜  )つ
     と_)__つノ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 03:48:05.63 ID:WjO9qCVL0
>>309
ジジイは進化を受け入れられないからなw

誰も文句言わないから一人で固形ワックスこねくってろよw
いい歳こいて2ちゃんで老害さらすなw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 03:51:56.46 ID:8QQdotNq0
まぁアレだけど、プレクサスの良い所は車体はもちろん、経年変化で白ボケしたドアバイザーや黄ばんだヘッドライトに一時的だけど効果あるね。
しかも、ナビのタッチパネルとかメーターパネルとかにも…
悪い所といえば、匂いと前述の「一時的」くらいなものだが、効果は一ヶ月くらいは余裕あるし、一ヶ月以内に洗車するから大した問題ではないかと…
固形ワックスもお高い物になればだけど、効果は長いんだろうね(笑)


324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 03:58:35.05 ID:M63Qsxtb0
>効果は一ヶ月くらいは余裕あるし

1ヶ月の間に1回も洗車しなければ、薄〜い なんだかわからん効果は持続してるのかな?? という程度。
水だけ洗車でも1回やれば、あとで雨降っても水弾きはほとんど消えてる。

まー、とにかくプレクサスをひと言で表現すると 「薄〜〜い効果が短命」 ということ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 04:03:26.44 ID:M63Qsxtb0
プレクサス効果は線香花火

火を点けた時もショボイし、火が消える時もショボイ。

ワビサビがわかる日本人の情緒には合ってるような?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 04:05:34.44 ID:M63Qsxtb0
>>307

怪しいな

これファミリーだな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 04:07:34.43 ID:WjO9qCVL0
またジジイが深夜に連投かw
おまえは誰と戦ってんだよw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 04:10:25.00 ID:M63Qsxtb0
>>310
>固形の代表のシュアなど一雨でアウトだ。

まったくその通り。 

そこで  ソフト99激防水ですよ! 光りこそシュアには及ばないけど持続は保証できる。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 04:10:48.12 ID:ptZXglq90
>>324
あんた使ったこと無いだろ?
この前の土砂降りでも弾いてるぞ4日連続の雨でもビシビシ弾いてる

本当に使って臭い!と言うなら匂いが酷いから使えない!と書かれているはず
法律で匂いを付けるように決められているから匂う、当たり前の事

塗り終わって何時間も匂いが残る?

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 04:19:52.82 ID:M63Qsxtb0
>アーマーオールとプレクサスの区別

それ教えて? まー アーマーオールは1〜2日限定ならもつよ。
むかし缶のタイヤワックスボディーにかけて磨いたことあるけど、やっぱり1〜2日だったね、輝いていたのは。
でもホコリがギトギトくっ付くんだわw
光り方も下品でねw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 04:28:11.56 ID:M63Qsxtb0
>>329
ニオイなんて施工してる時だけでしょ。あのドライクリーニングの。 あとからなんて臭わないよ。

>4日連続の雨でもビシビシ弾いてる

それは拭き取りしてないからもつのよ。 洗車の場合は必ずユニセームで拭き取るでしょ?
それで効果が激減すると思う。


332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 04:51:26.73 ID:Ss9VSbhy0
まじどうでもいいす
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 05:39:54.16 ID:M63Qsxtb0
まじどうでもいいす
プレクサスの宣伝にならない話は聞きたくない!

  ・・・・と私が代弁してあげました。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 06:35:57.51 ID:FgjjRLqr0
なになにコーティングしたから水洗いだけでOKとか言うけど、
固形ワックスかけた時の輝きに敵うものはないよ。

プレクサスは俺もイイと思ってるけど、他の液体ワックスとの違いって何?
ワックスカスが残らないというなら、液体ならすべて残らないよね?

プラスチック部分なら、アーマオールでもいいわけだし。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 06:36:53.37 ID:FgjjRLqr0
ソフト99激防水は保ちはいいよ。
ただ皮膜が厚いので、その皮膜自体が太陽光線や水汚れで変色していくんです。
つまり放っておくと汚いクリアラッカーみたいな現象が出る。

激防水をクルマに3年ぐらい使うと、クルマ全体に汚いロウソクを塗ったような汚い感じになる。
一度コンパウンド入り水垢取りWAXで全部剥がさないと本来の艶が出なくなる。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 06:37:29.98 ID:FgjjRLqr0
プレクサスのコーティング剤という言い方もちょっとねえ・・
そのへんのホームセンターで売ってる200円のシリコンスプレーだってコーティング剤。
いったいどこまでコーティングを維持できるかも怪しい。
それと説明書には塗装面に染み込むとか書いてるけどちょっと眉唾です。
強力な成分を含まないプレクサスが、塗装面に染み込むわけがないと思うのです。
だからこの価格の高さに少し疑問符がつきます。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 06:58:27.21 ID:IwA0/9tr0
何このコピペ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 07:04:49.74 ID:3m7GKt9J0
>>337多分、業者のコーティングとか知らないんだと思うのと
この暑さで固形塗って斑にした(焼き付けた)とか
毎回イオンデポだらけでコンパウンド入りでなきゃ駄目とか…

何にせよ 異常
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 07:08:54.53 ID:3m7GKt9J0
うちの近所の相場(板橋区)
ブリス…5980〜
アクアクリスタル…2980〜
ゴールドグリター…3480〜
プレクサス…1980〜
0水…覚えてない
高くなくね?

ディーラー・プロショップコーティング…60000〜120000
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 07:38:58.99 ID:FgjjRLqr0
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 07:41:02.24 ID:FgjjRLqr0
それぞれの商品の特徴を知り尽くしているからこそモノを使い分ける。
プレクサスの輝きで喜んでる程度のヤツはアーマオールで充分!

そうだよ、アーマオールをボディーに付けて拭いた時の輝き具合とプレクサスは同程度だよ。

鈍い、薄っぺらい輝きなw

プレクサスが固形ワックスに勝てるんだったら、オートバックスから固形なんて無くなるよwww

プレクサスに惚れ込んでるヤツって、オイル添加剤とかにも凝ってるんだろ?
ガソリン成分入ってるからオイル粘度低下して燃費良くなってるにも気付かずにww

触れ込みに飛びつくヤツが一定程度居ないと、ビジネスが上手く回らないからなw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 08:56:51.56 ID:tiMYsgDu0
暑くてプレクサスする気にもなれん。
ワックス掛けなんて熱中症で死ねる。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 09:06:29.94 ID:ptZXglq90
(´-`).。oO俺がバイク買ったとき色が変だw レーサーレプリカの方が早いw
知り合いがレーサーレプリカ買ったら街乗りするのに、こんな乗りにくいの買ってどうするw

車買ったら今の流行はレクサス!トヨタ以外買うとか馬鹿だw

俺は地球環境の為に自転車に乗るキリッ!と言いながら
彼女が出来たから遊びに行くのに車を貸せとかね・・・
レンタカー借りて乗れば良いのにね。

>>341
お前、もしかして坂本?能書きタレるし貶すのが好きとかそっくりなんだが。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 11:31:25.12 ID:M78sW+HP0
なんか土日でえらい伸びてると思ったらまたか。

オレBLのSEFが無くなったらプレクサスを使うんだ!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 16:53:13.88 ID:8QQdotNq0
つか、ツヤの具合なんて自己満足なんだから別によくね?
それにここはプレクサスのスレなんだしw
そんな激防水だかわけわかんねもん激推しすんならスレ立ててそこで勝手にやれって感じだわwww
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 16:58:54.39 ID:fYI6TYLsO
実際プレクサスって車のボディにかけるのちょっと大変な気がする
スクーターに気軽にプシューってするのが正しい様な
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 18:33:09.70 ID:Z8llfeyb0
>>346
うわー買おうか迷ってるんだけど、
なんで大変なの?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 18:40:08.56 ID:3m7GKt9J0
>>347車種によるんじゃない?
俺はメインがステーションワゴンだからどうって事ないが
ミニバンとかはキツいだろ
って、固形も液体もなんでもきついけど
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:13:03.72 ID:lrznbI5aO
>>347
こまめに手入れするならワンパネルにつき、1〜2プッシュ。
確かに表面積の広い車は何使っても大変だわな。 まぁ、ドンキ2000円切ってるし、買ってみ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:34:04.31 ID:l56MyBdA0
>>344
土日どころか毎日深夜にスレ伸びてるよ。
さすが自宅警備員だよな。夜は粘着、昼は爆睡、引きこもり街道まっしぐらってとこ。
そんなんじゃ固形WAXがけする時間ないだろ?
車やホンダ・ゴールドウイング(新車)を所有とのこと >>111 、だがもしかしてトミカかプラモ?
まず、早く昼夜逆転治して親を安心させてあげなよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:35:09.33 ID:Eg/UO9gk0
プレクサスつかってみた。
あんま良くなさそう。
米軍では戦闘機のキャノピーに使ってるんだって。
こんなんでマッハで飛ぶ戦闘機の表面守れんのか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:37:59.91 ID:MvYrquo70
全面にスプレーする必要はないよね。
シュッとしてのばしてのくりかえし。
L缶で普通車7〜8台は余裕でいけると思います。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 21:59:23.26 ID:MvYrquo70
プレクサスはお好みでどうぞ。
上があるのも知ってます。
でもプレクサスが好きならこのスレで戯れてって下さい。
他の批判や押し付けはナンセンス。
今日もプレクサスでツルテカ、ワクテカ、ヌルテカで。

           ∴∴∴∴      + 。 *   ワクワクテカテカ  +
       | ̄P∴∴∴∴∴∴  ツヤツヤ  ∧_∧  +
        /  \ ∴∴∴∴∴   +   _(u☆∀☆) ギトギトヌルヌル
      | ̄ ̄ ̄|            ⊂ (0゚ ∪ ∪。⊃ +
      |Plexus |          ⊂ ゚̄ と_u _)__)゚  ̄⊃ + ワクワクキラキラ
      |  (,,゚Д゚)  < 任せろ!  ⊂_。+   ゚+_⊃
      | (ノ   |つ             ⊂__⊃.  +  * +   ワクテカ  +
      |      |
      |___|
       U"U  
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:01:15.02 ID:M63Qsxtb0
>>353
そのAA程度のバカげた商品ってことでOKですか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:02:12.43 ID:MvYrquo70
>>354
OKですよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:03:12.62 ID:M63Qsxtb0
それぞれの商品の特徴を知り尽くしているからこそモノを使い分ける。
プレクサスの輝きで喜んでる程度のヤツはアーマオールで充分!

そうだよ、アーマオールをボディーに付けて拭いた時の輝き具合とプレクサスは同程度だよ。

鈍い、薄っぺらい輝きなw

プレクサスが固形ワックスに勝てるんだったら、オートバックスから固形なんて無くなるよwww

プレクサスに惚れ込んでるヤツって、オイル添加剤とかにも凝ってるんだろ?
ガソリン成分入ってるからオイル粘度低下して燃費良くなってるにも気付かずにww

触れ込みに飛びつくヤツが一定程度居ないと、ビジネスが上手く回らないからなw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:05:02.50 ID:MvYrquo70
>>356
そう思うのであればそれでいいです。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:05:54.58 ID:M63Qsxtb0
プレクサスのコーティング剤という言い方もちょっとねえ・・
そのへんのホームセンターで売ってる200円のシリコンスプレーだってコーティング剤。
いったいどこまでコーティングを維持できるかも怪しい。
それと説明書には塗装面に染み込むとか書いてるけどちょっと眉唾です。
強力な成分を含まないプレクサスが、塗装面に染み込むわけがないと思うのです。
だからこの価格の高さに少し疑問符がつきます。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:06:58.21 ID:MvYrquo70
>>358
そうですね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:44:33.17 ID:8QQdotNq0
ちょくちょく見てるけど>358(M63Qsxtb0
)はプレクサスに恨みでもあるのか?
コピペの連投うぜぇし。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:47:49.48 ID:Ev2xZdRh0
ゴキブリにキンチョールと間違って拭いたら
ゴキブリがヌルテカ黒光りした。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:56:10.67 ID:nLipXUSu0
そんなあなたにバリアスコート
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:01:36.21 ID:3m7GKt9J0
>>361節子!それ元からや
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:54:50.09 ID:M63Qsxtb0
>>360
プレクサスに恨みなどありません。 率直な意見を書いたまで。

>>353のようなAAのほうが余程胡散臭く見える。

私とあなたの感受性の違いなんだから仕方ないですね?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:55:58.20 ID:M63Qsxtb0
プレクサス = 『どうってことはない製品』 

 これ使ってみた個人の感想です。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 00:01:37.34 ID:TSIgKj7a0
分かったからオッサンは寝てくれ
少なくとも俺はプレクサスで満足してるんだから
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 00:02:46.57 ID:DoKsJm/T0
ん?
実際に使ったら手放せなくなるはずだが?
ホントに使ったの?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 00:07:01.74 ID:nsmYsGua0
年寄りの話はクドくてかなわん
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 00:11:13.08 ID:em67sSmR0
強烈なスバヲタみたいだな呼んでないのにAudiスレに湧く
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 00:56:16.23 ID:hWBXqeP40
>>350
この団塊ジジイはゴールドウィングスレでも
若い連中を「平成ボウヤ」とか自分の造語で呼んで
いい気になってるヤなジジイなんだよw

自分が逃げ切り世代なのをいいことに
これから稼ぐ若い世代をバカにしてる情けないジジイ。

いい歳こいて2ちゃんで若い世代バカにするくらいしか
楽しみのないつまんない奴w

ゴールドウィングでコケて早くシネよw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 00:59:52.19 ID:RA5O6/Lt0
臭いがキツイ。

窓開けて走れないやん
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 01:18:45.07 ID:XrQMXDA80
>>370
いや〜 たいへんだよね〜  同情するよ〜  心から。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 01:23:39.02 ID:XrQMXDA80
でも若いっていいよなぁ〜  
自分らは団塊ジジイ市ね! GLコケて市ね!とか平気で言えて、「平成坊や」と言われただけで「若い世代をバカにしくさって!」と怒る。
気が短いヤングって ス・テ・キ (はーと)




374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 07:46:36.30 ID:ViO3fudB0
プレクサスはお好みでどうぞ。
上があるのも知ってます。
でもプレクサスが好きならこのスレで戯れてって下さい。
他の批判や押し付けはナンセンス。
今日もプレクサスでツルテカ、ワクテカ、ヌルテカで。

           ∴∴∴∴      + 。 *   ワクワクテカテカ  +
       | ̄P∴∴∴∴∴∴  ツヤツヤ  ∧_∧  +
        /  \ ∴∴∴∴∴   +   _(u☆∀☆) ギトギトヌルヌル
      | ̄ ̄ ̄|            ⊂ (0゚ ∪ ∪。⊃ +
      |Plexus |          ⊂ ゚̄ と_u _)__)゚  ̄⊃ + ワクワクキラキラ
      |  (,,゚Д゚)  < 任せろ!  ⊂_。+   ゚+_⊃
      | (ノ   |つ             ⊂__⊃.  +  * +   ワクテカ  +
      |      |
      |___|
       U"U  
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 08:01:00.77 ID:N/vwFs8E0
pulexsで画像検索はするなよ!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 08:04:04.90 ID:IdMMQ+3PO
>>375
グロ注意
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 09:19:59.27 ID:4JmbYguD0
>>375
するなと言われると、したくなるのが人情でござる!








今日のヤル気が飛んでった…
_(:3 」∠)_
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 10:41:09.72 ID:em67sSmR0
筋肉だか神経だかの写真か?
むしろ、ケンタッキーに行きたくなったぞ

暑さでやられたな…俺
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 12:33:45.53 ID:XrQMXDA80
ニオイはむしろ我慢できる。 あとでニオイが残ったりしないから。

プレクサス = 『どうってことはない製品』 

 これ使ってみた個人の感想です。

                                        


380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 12:36:21.80 ID:4JmbYguD0
>>379
そうですね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 12:40:54.50 ID:XrQMXDA80
プレクサスは仕上げがムラになりやすいという欠点があります。
光沢も特に素晴らしくもありません。
水弾きのモチもどうってことはないレベル。(一度洗車してユニセームで水を拭き取るとかなり効果落ちます)
クリーニング効果もアーマオールと同等レベルかそれ以下。(実験済み)
手軽さはありますが、他の液体コーティングと比べて特に秀でたものではありません。(ムラが出る為)

以上、使ってみた個人の感想です。


382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 12:46:27.68 ID:4JmbYguD0
>>378
サムネしか見てないでござるな。
もっともっと小さな世界、これでケンタは…
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 12:47:53.61 ID:4JmbYguD0
>>381
あなたがそう思うのでしたら、それでいいです。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 13:25:06.86 ID:DDJxwFVf0
>>382
微生物だよな?
ミジンコ?ノミ?そんなのかな?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 13:34:34.78 ID:hWBXqeP40
>>381
このジイさんはゴールドウィングスレでも爪弾きw
プレクサススレでも爪弾きw

誰からも賛同されずに次はどこのスレに行くのでしょう?w
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 13:43:19.79 ID:em67sSmR0
>>382ノミだった
plexusで検索してたわ

検索すんなよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 13:52:56.17 ID:4aGT4E2A0
俺も早くプレクサスしたいお。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 15:56:49.23 ID:4JmbYguD0
>>384
そんなのですね、ちっちゃいケンタッキー想像したw
とんでもなくグロじゃないあたりに>>375のやさしさを感じたよw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 16:32:39.35 ID:3ZhSGb9mP
>>386
ミジンコじゃなくて?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 18:18:53.32 ID:XrQMXDA80
>>387
どうして? たいした製品じゃないですよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 18:20:06.57 ID:XrQMXDA80
プレクサスは仕上げがムラになりやすいという欠点があります。
光沢も特に素晴らしくもありません。
水弾きのモチもどうってことはないレベル。(一度洗車してユニセームで水を拭き取るとかなり効果落ちます)
クリーニング効果もアーマオールと同等レベルかそれ以下。(実験済み)
手軽さはありますが、他の液体コーティングと比べて特に秀でたものではありません。(ムラが出る為)

以上、使ってみた個人の感想です。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 18:42:22.18 ID:IkqQ9eg60
ID:XrQMXDA80
2ちゃんで見かける典型的基地外粘着やねw
スルーしてたら自然消滅するよw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 18:48:37.93 ID:ViO3fudB0
>>391
そうですね、よかったですね。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 20:30:19.25 ID:SCREASlw0
ID:XrQMXDA80
じゃあLOOXスレも荒らしてこい!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 21:54:06.76 ID:sxm8ZQU7O
最初スプレー式だから広いクルマには向かないかな?とか思ったんですが
伸びが良いので問題ないですね、気軽にプシューそして乾拭きで良いのが手軽で良い
バイクにも使ってます
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 23:01:45.99 ID:ViO3fudB0
ipadの画面にプレクサスしてみた、
つるんつるんで気持ちイイ。
次はどこにプレクサス。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 23:05:48.09 ID:N/vwFs8E0
そりゃ昔ならさ新婚初夜にwとか書いたさ・・・
でもさ今時のナウなヤングは婚前交渉とか持ってるだろうし。
ああできちゃった婚か。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 23:45:42.70 ID:ViO3fudB0
>>397
             / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●) \
           |     (__人__)    |
           \   mj |⌒´    /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj‾i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 00:11:03.20 ID:LXCGv4z10
>>396

これ臭いプロパガンダだな〜
キミはプレクサス勤務のお父さんのことがそんなに大事?
大事ならもっとナチュラルなCMに心がけたほうがいいよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 00:11:57.36 ID:LXCGv4z10
ID:ViO3fudB0
  ↑
どうやらこいつがそうみたい
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 00:14:02.07 ID:5+bVFaaR0
くっさいAA貼り付けて喜んでるような人間がよう言うわ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 06:47:32.50 ID:mX1hqr20O
手軽にピカピカ
マメに手入れするおれにはサイコーだ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 07:18:30.92 ID:J1ydLAREi
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 13:50:15.08 ID:l04lYUPo0
うりゃープレプレプレプレー
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 16:40:55.87 ID:LXCGv4z10
臭いAAが減ってくれることを願う。 

ワクワクテカテカ  + + ワクワクキラキラ ??? (笑)



406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 16:43:46.41 ID:LXCGv4z10
>ipadの画面にプレクサスしてみた、
>つるんつるんで気持ちイイ。
>次はどこにプレクサス。

じゃあプレクサス以外の液体コーティングだとどうなるの?
そういう肝心なことはいつもパスww

そんな単なるイメージ広告のみじゃ効果出ないよw  社員家族
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 17:27:56.79 ID:LXCGv4z10
プレクサス 高いばかり高くて効果が実感できないのな〜
値段なりの優位性があればいいんだけど・・・ ただ簡単というだけ。
簡単だけならプレクサスでなくても他の液体コーティングも同じ。
それにプレクサスは仕上げにムラが出てしまうという大きな欠点がある。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 18:39:04.87 ID:GA/44BDQ0

  /\___/\     今日も煽ってみようこのスレの人達は即レスくれるし。
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|    2012/08/29(水) 00:11:03.20 ID:LXCGv4z10 [1/5]
|   ト‐=‐ァ'   .:::|   . 2012/08/29(水) 00:11:57.36 ID:LXCGv4z10 [2/5]
\  `ニニ´  .::/     2012/08/29(水) 16:40:55.87 ID:LXCGv4z10 [3/5]
/`ー‐--‐‐一''´\    2012/08/29(水) 16:43:46.41 ID:LXCGv4z10 [4/5]

  /\___/\
/        ::\    なんで誰もレスしてくれないんだろう・・・。
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |    2012/08/29(水) 17:27:56.79 ID:LXCGv4z10 [5/5]
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|    何度リロードしても・・・僕の書き込みで止まってる。
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 21:09:21.70 ID:Yi1Wz01n0
 最近代走51がない。隣町の大型店でようやく3枚みつけた。買占めようと思ったが2枚だけにした。
プレクサー仲間のために残したった。類似品の17はあかんの?湿式なら問題ないんとちゃう?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 21:09:33.01 ID:Eth4VVsr0
スレタイすら読めず
ひたすら粘着。

まじで、スバヲタのプレミアムさんみたいだな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 21:36:31.87 ID:t4QFVoR10
くそぉ、今日もまたプレクサスを買えなかった、情けない
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 21:42:10.35 ID:uoxfmlhN0
>>411
どんまい
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 22:10:28.26 ID:OyFnu1600
>>408
ジイさん友達いないし、無職だしで暇なんだよw
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 23:03:38.02 ID:Vhe4XufB0
エロス半端ねぇな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 23:09:07.15 ID:LXCGv4z10
ここはマルチ商法の会場ですか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 23:11:10.32 ID:LXCGv4z10
やっぱりここの仲間に入って 「プレクサス最高!」 とか叫ばないと浮いちゃいます?

空気読めよ、オッサン! ってヤツですか?

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 23:11:51.42 ID:+mThiR7p0
スルー検定、継続中
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 23:33:12.92 ID:Lv7nxiOy0
スズキのワゴンRなんだけど
10年落ちの中古車手に入れた
プレクサス今日買ってきて土曜に
がっつりプレクサス使ってピカピカツルツルにしようと思う
黒いプラパーツとかワイパーアームとか黒くなるかなぁ
wktk止まんねえwww指南お願いします
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 23:34:43.16 ID:A01K+qAE0
>>418
下地処理に手を抜かなかったら幸せになれる
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 00:02:28.17 ID:OyFnu1600
>>418
いや、黒いプラと言うか樹脂パーツをがっつり復活させるなら
ソフト99の光沢復活剤のほうが合ってるぞ。
あれは一回やれば効果は半年以上保つし。

プレクサスは基本的に塗装面だ。
使い分けれ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 00:53:12.71 ID:eYmIZXCj0

プレクサス

プレ臭ス

422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 00:57:02.16 ID:eYmIZXCj0

臭いプレ臭スに 臭い宣伝マン

いやですね〜  このスレはww

家族ぐるみでお父さんの会社の応援とはww 見上げたもんです・・

423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 01:43:12.03 ID:ozHl6edv0
プレクサスの香り結構すきだな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 03:16:12.63 ID:o5iLZRZl0
熱帯夜に香るプレクサス
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 05:46:57.88 ID:Xdl3VJJi0
脱法プレクサスだけはやめとけよおめーら
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 08:46:09.84 ID:mly7VX9rO
白ボケした樹脂パーツにはメラミンスポンジ!
プレクサスと同じ、安い、速い、簡単、綺麗、車以外にも。とぴったりな相性でございます。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 09:02:12.93 ID:VnWWyHjv0
プレクサスおなしゃす
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 09:50:36.55 ID:a11k/ciE0
オープンカの幌のリアスクリーンを紫外線から守るために何かコーティングしたいのですがプレクサスは保護もしてくれるのでしょうか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 10:03:45.72 ID:l1Wx5tad0
>>4282ちゃんねるに書き込みが出来る
末尾が0
そう、貴方はPCを持っている(または専ブラ)!ならば、ぐぐるか電話したほうがいい
幌つきはレアケース過ぎて正解は聞けないと思う
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 10:17:56.76 ID:Y1i335tWi
>>427
           ∴∴∴∴      + 。 *   ワクワクテカテカ  +
       | ̄P∴∴∴∴∴∴  ツヤツヤ  ∧_∧  +
        /  \ ∴∴∴∴∴   +   _(u☆∀☆) ギトギトヌルヌル
      | ̄ ̄ ̄|            ⊂ (0゚ ∪ ∪。⊃ +
      |Plexus |          ⊂ ゚̄ と_u _)__)゚  ̄⊃ + ワクワクキラキラ
      |  (,,゚Д゚)  < 任せろ!  ⊂_。+   ゚+_⊃
      | (ノ   |つ             ⊂__⊃.  +  * +   ワクテカ  +
      |      |
      |___|
       U"U  
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 10:31:27.32 ID:Y1i335tWi
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 14:28:18.72 ID:mly7VX9rO
>>428-429
オープンカーのスクリーンにはプレクサスがベストバイ。

ボディにプレクサスは受け入れなかった奴でもスクリーンだけに使ってたりとか多い。
決してレアじゃない。


だが、相性の問題もあるかもしれないから車種別スレでも聞いてみたら?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 17:44:01.92 ID:a11k/ciE0
レスありがとう。

プレクサスには紫外線保護効果もあるんですか?ググり方が悪いのかググっても出ないので…
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 18:31:41.55 ID:RAsUn2FN0
>>433
ここに紫外線の事書いてあった。
http://www.plexus.cc/about/
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:17:18.41 ID:On4xxYRk0
おまえだって洗濯前のパンティとかブラジャーあったら、匂い嗅いだりちんぽに擦り付けたりするだろう?
そういう事だ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:33:27.94 ID:a11k/ciE0
>>434
ありがとう!

完璧そうな商品ですね!買って見ます!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 02:21:34.38 ID:OEpjed+10
>>435
その持ち主によるだろ
かがみんのなら一生の宝にするけど。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 12:40:03.66 ID:BTs69+o00
>436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:33:27.94 ID:a11k/ciE0
>>434
>ありがとう!

>完璧そうな商品ですね!買って見ます!

  ↑
 プレ臭スの 臭〜〜いCMでした

                                   
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 12:41:50.28 ID:BTs69+o00

臭いプレ臭スに 臭い宣伝マン

いやですね〜  このスレはww

家族ぐるみでお父さんの会社の応援とはww 見上げたもんです・・

440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 12:43:59.65 ID:QD2FUH/0i
スルー検定、継続中
441全面広告:2012/08/31(金) 12:50:12.05 ID:BTs69+o00
>>436
ありがとう! 完璧そうな商品ですね!買って見ます!
ありがとう! 完璧そうな商品ですね!買って見ます!
ありがとう! 完璧そうな商品ですね!買って見ます!
ありがとう! 完璧そうな商品ですね!買って見ます!

これがプレ臭スww
                                      
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 16:35:22.21 ID:niWNgedX0
関係ない長文書くけど
なんか誰からも相手にされてないのに
かまって欲しくて突っ掛かってくる奴思い出した

20年前(中2)になるけど

全員からシカトされていてソイツがぶつかろうが何してこようが空気に当たる感じ(何とも思わない)

で1ヶ月が過ぎそうになった頃
わざと素足で犬のウンコ踏んだまま登校→着席

シカトしようにも余りの臭さにイライラしてきて
4〜5人でボコボコにしたあと
焼却炉の灰を捨てる穴(直径3m高さ2m)に落として教室に戻った。

親がPTA会長で大問題になったが、空気なので誰も証言しなかった。

もとは、自閉症?サバン症候群?だかのおかしな奴(年上)が皆がいくゲーセンにいたんだが
出たてのゲームKOFや龍虎の拳なんかの隠し超必殺技なんかを知っていて教えてくれる人気者だったんだわ
そいつの金をカツアゲしたのでオレら&そこの客の高校生でボコボコに

翌日、PTA会長乗り込んでくる→こちらの味方をした女子らを罵倒・突き倒す
女子から非難&オレらからシカトこんな感じ。

まぁ、あいつがいたから、いじめられっこやヲタク男女も仲良くなってクラス一丸に。
懐かしい

固形ワックス粘着からはそんな匂いがする
あまりかまってくれないからって、自分の車にロウソク(蝋)を塗っちゃだめだぞ
443全面広告:2012/08/31(金) 18:52:43.86 ID:gGTeWl/G0

ありがとう! 完璧そうな商品ですね!買って見ます!
ありがとう! 完璧そうな商品ですね!買って見ます!
ありがとう! 完璧そうな商品ですね!買って見ます!
ありがとう! 完璧そうな商品ですね!買って見ます!

これがプレ臭スww

444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 18:53:51.58 ID:gGTeWl/G0
やっぱりここの仲間に入って 「プレクサス最高!」 とか叫ばないと浮いちゃいます?

空気読めよ、オッサン! ってヤツですか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 18:58:41.40 ID:gGTeWl/G0
プレクサスはそんな「どうってことはない普通の製品」なんだが、
このスレに於ける発売元と思われる明らかに作為的な誇大広告には吐き気がする。

446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 18:58:56.74 ID:onQwQTB0i
ドアにシュツ、シュッと間隔空けて2吹きくらいして、固く絞った安MFで拭き延ばしてるんだけど、ケチりすぎ?

皆はもっと豪快に吹いてるの?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 20:20:10.71 ID:ocJyvGDP0
俺はルーフくらいの面積で1secくらいシューしてる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 20:25:48.26 ID:VPedbKRM0
え?そんなもんでいいの?
それが適量なら俺塗り杉だわw
ぷしゅ〜〜〜〜〜〜って結構吹く
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 21:37:17.74 ID:wKqAINdq0
塗りすぎはムラになりやすいどすえ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 21:41:14.21 ID:y+979uem0
黒ボディでムラだらけにしちゃったけど、
このスレでマイクロファイバークロスの
アドバイスもらって幸せをつかんだよ。
最初は半信半疑だったけどキレイになってワロタ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 22:04:21.31 ID:oar055Kr0
>>450
そうそう。
しかもダイソーのがオススメw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 22:10:09.90 ID:kElB/jN7i
>>436
見ます?見ます?見ます?見ます?
見るだけ?
使えよw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 22:10:17.65 ID:PLOer8vd0
バリアスと併用してる人いる?

プレクサスとどっちがいいでっか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 23:40:30.51 ID:Gzg5GrFu0
ムラとはいうものの
丸一日放置しとけばそのうち全体になじむだろ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 00:15:08.76 ID:ieEXCACU0
>>454
なじまない。 上からワックスなりプレクサスなりをかけて、もう一度仕上げないとムラのまま。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 00:18:09.85 ID:ieEXCACU0
WAKO'Sバリアスコートのほうがいいよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 00:25:14.05 ID:MeAr1B900
>>454
なじまない。でもあんまり拭き上げると
ただでさえ薄い被膜がさらに薄くなるから
拭き上げはそこそこにしとけ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 01:38:38.33 ID:XozT3VWp0
プレクサスももっと濃厚な伸びと皮膜になりゃ良いのに
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 02:49:49.85 ID:ieEXCACU0
濃厚なら固形ワックス以外にない。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 03:09:06.51 ID:MeAr1B900
だが断る
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 03:40:15.38 ID:ieEXCACU0
薄い被膜だからこそ カンタン仕上げが可能になる。

皮膜濃厚でモチもいい、光沢ピッカピッカの液体コーティングなどこの世に無い!!



462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 07:03:21.45 ID:XozT3VWp0
プレクサスレはここですよね?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 07:12:39.19 ID:wPzfN4IEi
薄い皮膜はボディの状態を主張するから、
見せかけの綺麗さじゃないって実感できる。
厚い皮膜はボディの状態をごまかすための物。
新車や状態の良い車両には必要ないと思う。

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 13:15:52.59 ID:ieEXCACU0

 プレクサスは 「新車や状態の良い車両にのみ有効」ということですね。

                                         
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 13:50:12.07 ID:dnkNDlGp0
スルー検定、継続中
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 15:04:36.15 ID:Vzp4Q3Hk0
とにかく今は洗車の季節じゃないし
楽が一番。

ルーフ拭いて汗ぽたぽた
塩撒き散らしみたいな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 19:44:15.32 ID:xOa6Pdi9O
プッwレクサスwww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 20:38:21.51 ID:UYmNOoAGP
プレクサスの臭いに慣れてきた(´・ω・`)
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 21:44:59.99 ID:ieEXCACU0
プレクサスにクリーナー効果はほとんどありません。
固形ワックス以下と言ってもいいほどです。
固形は石油系溶剤なので、コンパウンドが入ってなくてもそこそこクリーナー効果がありますが・・
古い車に使う場合は、水アカ取りをしてからプレクサスするべきです。
そうしないと、汚い状態でコーティングされますよw
でもコーティングと言っても所詮プレクサス程度のオチャラケ皮膜、水アカ取りでカンタンに剥がせますのでご心配なく。

470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 22:58:04.58 ID:s6fkbs9k0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

http://hissi.org/

対象ID:ieEXCACU0
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 23:25:55.15 ID:Vzp4Q3Hk0
業者コーティング(5年保証)とか遣ってるから
水洗いで十分なんだよね

でも、プレクサス
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 00:58:51.25 ID:d8hB65cB0
プレクサスする前に水でホコリ落とさねーとボディに傷がつくよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 01:41:57.67 ID:ZaWWB7HQ0
業者コーティング(5年保証)というのは実に眉唾もの。
ワックスを普段から掛けてる車とは輝きが違う。
業者コーティング+水洗いなんて、死んだ輝きといっていい。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 03:09:09.69 ID:+NhAt27k0
そりゃそうだ
業者コートでもメンテナンスクリーナーなるものが付いてくる
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 06:51:32.14 ID:zD5KQSSc0
>>473

車 / 【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1335646423

ここの住人に言えたら対したもんだけどな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 07:54:32.02 ID:6lgGe0aQO
プレクサス最高。
七年目の車だから、霧吹き→プレクサス→MFクロス。 細かいキズついてももう気にならんわ。
十分光ってる
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 08:30:38.35 ID:nAVkZ4PP0
これ楽でいいわぁ
水で濡らして絞ったタオルにプレクサスつけてあとはから拭きで終わり
今日も磨いてくるお
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 10:23:55.73 ID:9pLoEwJY0
今日もプレってきたった。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 13:24:53.18 ID:4uvJYvGJ0
同じく。
この時期は朝の内にやらんと死ぬからな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 14:45:25.71 ID:ZaWWB7HQ0
薄い被膜だからこそ カンタン仕上げが可能になる。

皮膜濃厚でモチもいい、光沢ピッカピッカの液体コーティングなどこの世に無い!!

なにもかもがイイ! なんて商品が出たら、他のワックスの存在価値がなくなる。
利点、欠点を理解した上でプレクサスを使うように!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 15:10:29.44 ID:zD5KQSSc0
車 / 【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1335646423

ねえwww
ここには書かないの?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 15:47:05.32 ID:ZaWWB7HQ0
>>481
「他所のスレに行ってくれ、ここでプレクサス宣伝の邪魔はやめてくれ」 ・・・ということですね? 
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 15:48:45.64 ID:ZaWWB7HQ0

臭〜いプレ臭スに 臭〜い宣伝マン

いやですね〜  このスレはww

家族ぐるみでお父さんの臭〜い会社の応援とはww 見上げたもんです・・


484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 15:50:48.27 ID:ZaWWB7HQ0
プレクサスは仕上げがムラになりやすいという欠点があります。
光沢も特に素晴らしくもありません。
水弾きのモチもどうってことはないレベル。(一度洗車してユニセームで水を拭き取るとかなり効果落ちます)
クリーニング効果もアーマオールと同等レベルかそれ以下。(実験済み)
手軽さはありますが、他の液体コーティングと比べて特に秀でたものではありません。(ムラが出る為)

プレクサス = 『どうってことはない製品』 

 これ使ってみた個人の感想です。

                                        

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 15:56:56.38 ID:ZaWWB7HQ0
リンレイの水アカ取り(白い液体状)をあまりこすらずに掛けたほうが、プレクサスより遥かに光沢が出ます。
これはクリーニング効果でくすんだ古いワックス層が剥がれる為です。
細かい磨き粉が入っているので、軽〜くかけることが大切です。
 プレクサスには古いワックス層を剥がす力はありません。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 16:18:07.10 ID:L8n5B7AZ0
スルー検定、継続中
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 16:30:31.41 ID:dqC6v+wU0
おれ、もともと
車 / 【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1335646423

ねえwww
ここには書かないの?


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1344574351/481
ここの住人だしな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 16:32:38.95 ID:dqC6v+wU0
ガラスコーティング(業者)+プレクサス

業者だと下地が完璧だし
なによりも、車を買った時にコーティング勝手にされたしな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 20:13:21.41 ID:ZaWWB7HQ0
プレクサスはカンタンなワックスという程度の認識で使いましょう。

そのへんに売っている1缶200円のシリコンスプレーよりはマシですよ。

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 21:24:57.82 ID:f3UGt60HO
ねえねえゴールドグリッターは?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 21:52:54.64 ID:ZaWWB7HQ0
全部似たようなもの。 五十歩百歩。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 22:06:31.66 ID:3OcJmNCO0
ぶっちゃけプレクサスとゼロウォーターどっちが良い?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 23:13:32.58 ID:dqC6v+wU0
どっちもどっちだけど
プシュプシュやるよりプシャーのが楽

以上です。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 02:07:46.31 ID:jEGaPraIP
>>492
ヌルテカが好きで1雨〜2雨程度で洗う人にはプレクサス。
カチっとした光沢が好きで 月イチで洗う人ならゼロ水。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 02:12:26.79 ID:4TCJMd2e0
プレク水
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 08:38:07.51 ID:wuqAwGG10
ゼロ水のほうがモチいいの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 08:48:03.02 ID:o52ur+SjO
今使ってるコーティング剤を使いきったからプレクサスかゼロ水にするか俺も悩んでる

カラーは白で青空駐車で週一休みに乗る環境で
わりと綺麗好きで雨が降らなきゃ休みは朝っぱらから洗車してる
半年に一回は下地作りと水垢落としのために軽くコンパウンドかけるけど
基本的にコーティングが効いてるときは水洗いと拭き取りだけで月に一回コーティングするペースなんだけどどっちが相応しいかな?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 11:08:34.14 ID:8AZ8vE630
    _
(⌒) ̄ ̄\)
ヽ  /⌒ \
|   ・ (・ヽ /⌒)  ハチミツ塗っとけ。
|    ●)|/しU
ヽ  ヽ_ノノ\/
( ̄`ー――イ__/_
| \_ヽ/(⊂ニ⊃)
/| // ̄ ̄)JU^U^ヘ
\\_Lレ―-イ HONEY )
`/ ̄ ̄ ̄ ̄~\__/
|      ノ  )
| / ̄ ̄ヽ/⌒i ̄
ヽ(     ( |
  `ー――――′
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 12:01:36.69 ID:E0RHwsCXi
>>497
ボディの色にもよるかな。
黒系ならゼロ水。
他ならプレクサス。
それに>>494さんレスを参考にどうぞ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 12:07:29.21 ID:E0RHwsCXi
>>497
白って書いてたね。
スマソ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 13:38:04.69 ID:E9+Y1pb70
ぼくのかんがえたさいきょうのこけいわっくすとかけかた
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 14:06:07.00 ID:9ipNG97n0
そうそう状態の良い場合のプレクサスはかなり有効

塗装おわってたら、もうダメポ

洗車機+プレクサスで楽チン
今まで半日近くかけてた時間が嘘のようです
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 18:39:08.50 ID:K/uH/+ZI0
プレクサスいいよな、
ボディ触るの気持ちよすぎ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 21:19:53.31 ID:atSzrrPCO
プレクサスの良さは手軽な所だと思う、気になった場所にプシューそして乾拭き
それでまったく問題ない、プラッチックでも塗装面でも艶やかで嬉しい
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 21:33:41.44 ID:htaNaDeA0
プラだろうがボディだろうがホイールだろうが
素材を選ばないでこれ一本ってのが楽でいい。

個人の感想ですw
506 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1/5:0) :2012/09/03(月) 22:49:20.30 ID:zJA1u96x0
二十歳の記念にばあちゃんに100万貰ったので車を買いました。
ディーラーの中古車は安心だと聞きディーラーに行ったら、セルシオがあってマジ一目ぼれ!
凄い威圧感でマジでかい!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、セルシオの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高級車を作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)

平成2年式でちょっと古いけど、外装も内装もマジで綺麗!
Cタイプでエアサスだから乗り心地も最高に良い!
乗りだしで79万円でした。

それで余ったお金で先輩から15インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^

ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)

ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
でも、車好きな彼女は出来ませんでした。

プレクサス使っている方、セルシオを存分に語りましょう
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 22:52:47.99 ID:wuqAwGG10
平成2年式の10で79万?  そんなに高いの?
平成7年の20でも20万ぐらいでしょ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 22:58:10.63 ID:vwiLsYPJ0
>>507
コピペにマジレス
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 00:42:29.20 ID:VkBZKqhc0
>>506 このコピペももう少し数字関係更新しないとダメだな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 01:16:06.73 ID:b3a82Hcy0
マジレスになるが
今思うとセルシオって15インチはいるのかね?
キャリパーに当たりそうだけど
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 01:38:33.60 ID:b3a82Hcy0
二十歳の記念にばあちゃんに100万貰ったので車を買いました。
埼玉の中古車屋は安心だと聞き専門店に行ったら、セルシオがあってマジ一目ぼれ!
凄い威圧感でマジでかい!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、セルシオの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高級車を作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)

平成9年式20後期で顔つきは最高!外装も内装もマジで綺麗!
Cタイプでエアサスだから乗り心地も最高に良い!
オールペン&コーティングして乗りだ84.8万円でした。

それで余ったお金とで先輩から16インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^

ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)

ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
でも、車好きな彼女は出来ませんでした。

プレクサス使っている方、セルシオを存分に語りましょう


いまいち
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 02:40:31.18 ID:ORd87pjJ0
なにあの時代って15インチ16インチの世界なの?
スゲーなw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 05:54:44.87 ID:vJMC2Rvs0
コピペいじるなら時代考証はしっかりやろうね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 07:19:53.43 ID:QsMv0u3tO
それにしてもプレクサスの万能さには驚かされますな!
俺なんか最近家のガラス磨きとかトイレの艶だしまで使ってるもの
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 08:27:10.69 ID:rooqxuQy0
>>514
風呂の鏡とかどうだろう?
今日やってみようと思うが。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 08:33:52.12 ID:CpLGuiSqi
>>514
水を使う事もなくウンコがツルッ!って流れるよな!
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 10:23:03.18 ID:ORd87pjJ0
まあ、とりあえず何にでもぶっ掛けとけってなる汎用性はすごいよな。

素材を選ばないのが楽。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 11:30:53.07 ID:yDS8bHRsO
家の窓ガラス(外側)に施工した。
雨降った後もほとんど汚れ付いてなくて最高。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 11:42:56.81 ID:HKLz5m4g0
>>516
そうそう水とか流さなくなったよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:57:16.03 ID:xjzR4PqT0
すんまそん、しつもん。
L缶かったら現行のレガシィツーリングワゴンなら何回位施工出来そうですか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 21:04:17.29 ID:SYHVNdG10
セルシオのホントの初期は15インチだよ。
そのあとでブレーキングのプアーさを指摘され16インチになった。
20系からは全車16インチ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 21:26:32.71 ID:UEPtCAEJ0
>>520
10〜20は行く鴨
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 21:34:24.42 ID:xjzR4PqT0
>>522
おー、さんくす。
コスパめちゃ高いね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 22:11:33.57 ID:HY+bU5pD0
>>516
それなら肛門にぬったほうが節約できるな。でてきたとたんコーティングでまさに黄金の輝きか
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 22:18:19.81 ID:ORd87pjJ0
使い方次第だろ?
俺はどうも無駄になってるぶんがやけに多い気がする。

ドアパネル一枚にワンプシュじゃ全然足らない。
結構プシューと吹いちゃう。

色々工夫中。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 01:51:03.32 ID:PyMO477R0
>>525 俺は固く絞ったシャムニー系のクロス
にスプレーして使ってる
特に乾拭きしないが車体がパールホワイトだから
ムラとか特に気にならない

なんかあんまり減ってる気がしない
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 11:54:42.58 ID:82mR/w4SO
俺もジムニー系に使ってるけど、その先の展開は特にない
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 12:24:09.49 ID:Dod/cacQ0
今日も朝からプレクサス。
雨ふるんじゃねーぞ〜
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 13:11:17.31 ID:453+3e1OO
原価1本200円
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 15:18:50.20 ID:ck27SjZm0
>>529
原価厨は決まって馬鹿。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 15:35:16.71 ID:87qJ3PY00
ボディーとプラスチックを別の使ってやってたからこれに変えてから楽でいい。


皆さんドア周りのゴムパッキンには何使ってます?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 16:30:13.30 ID:6M8WOQje0
ジムニーなら各部さびやすい所にスプレーグリーズ(ホームセンターで200円)を塗りこんでおけばOK

プレクサスなんて、込み入ってワックスが掛けずらいバイク用と割り切ったほうがいいよ。

ぺロ〜んとした平面が多い自動車は、固形ワックスが一番良い。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 16:51:10.87 ID:ck27SjZm0
スプレーグリースもよく選んだ方がいいみたいですよ。

クレのグリースメイトを使うと塗装が浸食されて剥がれることがあるそうです。
ソフト99のニューグリーススプレーだと問題がないと聞きました。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 17:36:41.59 ID:WigJjE6T0
荒れたらご免
プレクサスとバリアスコートの違いが余り判らないんだけど、
両方使った事有る人居ますか?
もうすぐガラス系コーティングに出した車が戻ってくるんで、
色々サイト見てるんですが、両方似た評価しか無い物で・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 19:16:05.06 ID:xKcr1WdY0
>>534どんなコーティングにたしかわからないけど
メンテナンスキットついてこない?
とりあえずしっかりやるときはそれ
定期メンテナンスの期間・金額によるけどね

で、適当にやるときは…プレクサス
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 19:54:38.66 ID:6M8WOQje0
>>534
どっちも似たようなもんだと。
どちらも弱いからガラス系コーティングに対する攻撃性がほとんどない。
弱いからクリーニング効果も水弾き効果も弱い。
この系統のゼロウォーター、プレクサス、バリアスコートなどに共通してる点は「弱い」ということ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 20:05:47.73 ID:qv7sf/lM0
バリアスコートは吸うと生殖器にダメージを受ける
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 20:06:55.48 ID:WigJjE6T0
>535
>536
回答感謝です
先日、信号待ちをしていたら追突をされ
修理とコーティング代金は保険で全部下りるのですが
この際、デポが付く前に何かしようと思いまして・・・
コーティングはCPCクーラントです。
CPC自体微妙ですが
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 20:22:17.34 ID:Q+StVV5i0
バリアスは臭いが、プレクサスより水弾きは良いような気がする
耐久性は大して変わらないはず
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 20:36:21.36 ID:WigJjE6T0
>539
回答感謝です
良い機会なので、両方買ってみます。
自分の車と、家族の車と使い分けて経過を見てみます。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 22:23:05.49 ID:6M8WOQje0
プレクサスなどは洗車時に水を拭き取る前にスプレーして・・・と書いてあるが、
当然水に薄められるのでよく伸びて経済的ではあるが、同時にただでさえ薄い皮膜が「極薄」状態になることも覚悟してください。
ただこのプレクサスを水の無い状態で使って皮膜を厚く出来るかは不明です。
元々皮膜を厚くできない物質だってあるのです。
厚く塗ってもただベトベトした状態では、拭き取りに手間が掛かり本末転倒だし・・
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 22:34:17.62 ID:gbd/IQIt0
スルー検定、継続中
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 23:39:01.85 ID:dVbnJAvG0
プレクサスをドンキで見た。
ここで叩かれてるのを見て興味本位で買ってみた。
想像以上に楽で仕上がりがいい。
逆にステマだったのか?
シュアを薄伸ばしで使ってたが選手交代だな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 23:47:06.71 ID:EclhQWev0
わははw 団塊オヤジの意図とは逆に
どんどん広まるプレクサス。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 01:46:42.95 ID:hUUWxdSv0
宣伝下手過ぎるもwww
臭いプレクサスに臭いプレクサス宣伝隊ww

まさにプレ臭ッス!!!

            (うまい!)
                                            
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 03:36:33.58 ID:cITuQX0OO
固形ワックスが全くダメだとは言わないが…

やはりプレクサスっすね!

だって固形ワックスなんて戦後じゃん(笑)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 04:20:05.43 ID:hUUWxdSv0
モノの良し悪しのワカラン 平成坊やにはプレクサス イチオシですよ〜(笑)

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 04:25:16.37 ID:hUUWxdSv0
プレクサスはクリーニング効果も水弾き効果も弱い。 弱いから使用感も『どうってことない』 という感想しかない。
この系統のゼロウォーター、プレクサス、バリアスコートなどに共通してる点は「弱い」ということ。

「プレクサスは悪くはない製品ですけど、どうってこともない製品ですよ」

 これ個人的な感想です。

                                            
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 06:48:50.82 ID:eItGtrnf0
同じ世代かもしれないから言うが、
あなたは恥ずかしくないのか?
固形シュアラスターのよさもわかる。
だがプレクサスがいいのも認めるよ。

ここの人たちにはオヤジ達がみんなこうだと思わないでいただきたい。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 07:15:24.98 ID:0rP5QkqEP
オッサンの言いたいことはわかるが
どのみち 利便を取るか 耐久を取るか ツヤを取るか 中間を取るかなんだよ。

耐久と水弾きだけを特化した 流水力帝王がいい例。
プレクサスも もう少し 耐久性があればなぁ・・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 07:22:22.41 ID:6u7L6Dg60
プレクサスペンション
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 07:24:07.49 ID:rFkVL+4r0
手軽で水弾きったら業者コーティングに決まってんだろ

普段は水洗いだけだよ

それに浸けたしたくてプレクサスなんじゃん
流水厨は何に乗ってるんだよ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 11:14:21.79 ID:9nAfx6xh0
軽トラ(新車)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 12:23:58.97 ID:e2IfCGJkO
固形ワックスを2ヶ月に一回、普段はプレクサスのみ。 自分には十分。
ずっとそれでやってきた。 新車から七年目だが、新車??と真顔で聞かれたことも何度か。

手軽で最高だ。コスパはかなり高いね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:42:35.95 ID:FVRBNRjn0
俺はグラガを半年に一回、バリアスを2〜3ヶ月に一回、普段はプレクサスのみ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:44:06.17 ID:rimqVEju0
うらやましいなひまそうで
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 01:00:05.15 ID:Nkw4Qstt0
お金持ちは暇なの
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 05:44:15.97 ID:YutJ6iEUO
暇じゃなくてもプレクサスはササッと出きるだろ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 08:12:01.38 ID:Nkw4Qstt0
暇であってもプレクサスはできるし!!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 10:08:07.81 ID:Cc5Zxw020
暇じゃないからプレクサスだろ?w
ワックスなんてちまちま塗って時間を無駄に出来るかっての。
そういうのは引退して暇な団塊のジジイに任せとけw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 10:20:25.83 ID:LrdO6vjMi
暇でも、そうでなくてもプレクサスさ。
暇なら、
余った時間で仕上がった愛車を眺めたり、
ドライブしたり楽しむ時間につかえばいい。
忙しいなら、
サッと仕上げて短い時間を有意義に使えばいい。
プレクサスは余裕をくれるのよさ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 11:31:14.32 ID:9wJFuaj6O
自分、平日も休日もずっと暇なんですが…プレクサスしても良いでしょうか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 11:36:32.64 ID:xiikCuZUP
暇だったらツヤエキかグラスガード塗ってからにしろ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 11:44:57.90 ID:LrdO6vjMi
>>562
思う存分プレクサスしちゃって下さい。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 19:38:16.14 ID:Cc5Zxw020
年がら年中プレクサスしたら、それこそ永久に
新車状態が続くんじゃないか?w

絶対買い換えサイクル長くなると思う。
クルマ屋の敵w
コーティング屋も渋い顔w
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 21:37:09.65 ID:ew+A/PhJ0
プレクサスが隠し味!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 01:24:58.38 ID:tg3QFrEn0
プレクサス塗って一ヶ月経過9回ほど雨の中を走行
そろそろ埃が付いてきたかな?と今日の午後に又土砂降り
ピシピシと弾いてるし埃も流れ落ちた
今度いつ洗おうか?と悩む本当に汚れが付きにくいね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 01:39:56.18 ID:EoHlRVS20
>>567
でも油断しないで小まめにやったほうがいいよ。
と、油断してイオンデポジットをブラックボディに
付けちまった俺が言ってみる。

こりゃ一回コーティング屋送りだなorz
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 01:50:50.94 ID:tg3QFrEn0
>>568
はーい。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 02:32:55.94 ID:vCdUVun60
エンジンオイルにプレクサス入れるとすごいよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 05:10:15.92 ID:Zv163ryc0
ポリマックスというのがあるらしいが
プレクサスと同じように使えて
なお且つ安いらしい。
どうだろうコレ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 05:32:06.39 ID:vCdUVun60
人柱よろ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 08:19:15.80 ID:vCdUVun60
おはよーおはよー
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 17:25:18.57 ID:9+v6ZAY90
プレクサ スーンスーンスーン
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 17:58:31.54 ID:ndOWIJj/O
プレクサスを家の掃除機のゴミがたまる部分にかけてみたんですよ
これマビでオヌヌメ!汚れ付かなくなって、ボタン一つで全部気持ち良く排出出来るよ
後ガンプラの完成後の埃避けにも使える、まぁ本来の使用目的とはちがうんですがね
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 19:27:16.69 ID:7mHBVYus0
なぁに、本来の使用目的以外の方法を見出してこそ真のプレクサー
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 20:59:35.82 ID:VnyFm03m0
PCのファンとかどうかな?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 21:40:54.93 ID:R7yVWnUt0
ガラス系コーティングしてるんですが、その上からプレクサスって使えますかね?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 21:42:59.92 ID:BWfLCdfA0
>>577
あー!そこは盲点だたw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 22:00:10.27 ID:zkHSWcSV0
じゃあ俺は換気扇にプレクサスして
かみさんにステキって言われてくる!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 22:25:05.66 ID:EoHlRVS20
>>580
あー、それは良さそう。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 22:25:13.78 ID:/QcerXnH0
俺は冷蔵庫にかけたぜ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 22:58:55.19 ID:Zv163ryc0
明日の晩飯にもかけろよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 23:43:23.69 ID:R2rleknz0
>>578
俺はツヤエキorグラガを半年に一回、普段はプレクサス、遠出の前にバリアス。
だが問題なし

>>583
昼飯にはかけないのか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 00:56:14.32 ID:urNL4l6W0
ごちそうは晩までとっておくものだろ?w
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 04:25:35.64 ID:gmWTJDpv0
便秘なおりそうだな
587578:2012/09/09(日) 04:43:37.90 ID:AUh5ryll0
>>584
ありがとうございます
使い分けがこだわりを感じさせますね。

プレクサスは汚れ落とし効果もあると、公式ブログ(?)で見たので(マジック汚れ落とすやつ)
ガラス系コーティング(ツヤエキ)も剥がれてしまうんじゃないかと、ちょっと心配でした。
下地作り大変だったもので…

昨日ダイソー51見つけたので、今日早速プレクサス買って来ます。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 06:15:33.15 ID:/AcfR29DP
いきなり 勢い無くなったな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 08:35:55.05 ID:7a8BniLpi
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン


思ったより持つぞプレクサス。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 10:04:02.08 ID:Bpruy9yc0
雨が降れば盛り上がるよ
プレクサスタイムの始まりだから
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 10:16:21.87 ID:cerX5VT+0
プレクサス香水いいね
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 12:52:40.23 ID:/AcfR29DP
>>591
思わずワラタ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 19:59:47.39 ID:dsddQq28O
Plexus Pour Homme Eau De Toilette
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 00:24:41.37 ID:R0UFPnIk0
1ヶ月経っても10回ほど雨が降ってもピシピシ弾いてるけど
たまには洗おうとボンネット半分仕上げたら艶の深みが違うw
雨弾いててもたまには洗車しないと気が付かないうちに艶が落ちてる。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 06:04:50.31 ID:vwXvJME90
トイレに吹くと掃除もラクそうじゃね?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 17:12:17.50 ID:FLlw04JF0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 18:03:41.83 ID:LCLvWDxP0
トイレに吹いてみた
輝きが増してツルツルになった
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 01:58:50.51 ID:Lc6HEQQX0
プレクサシューティング
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 16:02:04.82 ID:Itdkean7i
プレクサシュワッチ!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 17:01:03.78 ID:9JNM9d6k0
テラクサス
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 18:41:03.37 ID:iqUxmdPk0
トイレだの携帯だの…
夜の通販かよwwww


そのうち、お皿に吹いたら洗い物が楽!とか出そう…
奥さん!毒ですよと。

ところで、吹き出しの周りにある黒い点はなんなんだ?
マジックでちょんとついてるやつ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 18:54:39.76 ID:ciI3hm/a0
あれに噴き出し方向を合わせると幸せになれる。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 19:01:05.36 ID:+/OSRYTY0
>>601
> ところで、吹き出しの周りにある黒い点はなんなんだ?
> マジックでちょんとついてるやつ
においが変わるんだよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 19:50:33.67 ID:IowjsY6wO
窓ガラスにはどうなのかな?
ボディにライト類、バイザーやホイールにいけて窓ガラスもいけるならプレクサスにしたいな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 20:03:46.55 ID:6HT0CJB0O
いける。
ボディより効果長持ち。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 21:24:15.67 ID:MG6ZLDIJ0
代走51を買うために行った代走の駐車場で当て逃げにあった。悔しいどころか
プレで磨き上げたボディがべっこりへっこんで壮絶ながっかり状態。
デラにドナドナになった。連休の予定はプレクサスしかなかったのに。
おまけに代走51は在庫なし。も、最悪。
メシもノドをとおらない。これからどうやって生きればいいんだ。

>>604 窓ガラスいけるよ。ってゆうかクリア感がすごくいい。まあ、ガラコ
がわりにはならんが適度に水もはじく。俺は窓は全面プレクサス。
>>601 プレクサスの調子がいいときにあらわれる黒点。かけるなら今だ。

あああああ。なのにプレクサスの相手がいない。連休なのに。
なんでもないようなプレクサスの休日が幸せだったと思う。失ってきづいた。
これは愛車愛?プレクサス愛?
凹エッジも輝くプレクサス。わああああん。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 21:31:01.56 ID:awsZpdvY0
>>606
>メシもノドをとおらない
まずは喉の通りを良くする為に、プレクサス!!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 21:51:39.28 ID:Gyv2RyA00
>>606
BGM:雨上がりの夜空に/忌野清志郎
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 22:57:34.33 ID:MG6ZLDIJ0
>>607 なるほどそれならとおるな。でもコーティングされてるので
   素どおりじゃまいか。まあ便器もするっと通過して汚れなし。
   やっぱりすごいぞプレクサスってか。
 
 保険つかうと保険料上がると・・・はあ? 小市民がつつましく洗車
しようときちっと駐車場所に止めて代走51を買いに行っただけで、なんで
ペナルティ? なにをしたというの? 呪い? 先祖のたたり? 水子供養?
これでいいの日本?
 プレクサスが泣いてる・・・こんな夜にシューっとできないなんて。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 00:10:15.13 ID:VMlJISOEO
>605
>606
ありがとう。
窓ガラスにいけるなら、選択しない余地はないからプレクサス試してみるよ。

車はシルバーなんで艶は期待できないけど水弾きがいいと雨の日は楽しいですね。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 01:11:13.96 ID:2c3kx5t+0
>>610
シルバー結構磨きがいあるよ!
下地綺麗だったらプレクサスで幸せになれる
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 02:08:36.84 ID:bx0JKsov0
>>609
ダイソー駐車場に防犯カメラは無いのか?
一応店に問い合わせるなりしてみたら
ナンバー分かればなんとかなるかも
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 02:20:53.82 ID:2c3kx5t+0
みんな激安量販店やダイソーなんかに行くときは気をつけたほうがいいよ。
ドアパンチ当たり前!みたいなDQNババァがゴロゴロしてるから
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 02:45:09.97 ID:IgMyx8ga0
ドンキ・ダイソーはヤバそうだよな。
ドアパンチ食らったら、目も当てられない。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 03:19:07.29 ID:79m2x7Xx0
>>612
対応した警察に依るけどね
ナンバーも分かってるし目撃者も10人以上いて
そのうち5人が証言するからと連絡先も教えてくれたけど
岡山県警は動かなかったよ。

信号無視して飛び出してきてぶつけられて
車止めて相手が下りてきていきなり二人がかりで殴る蹴るされて
こっちはぶつけられるわ怪我するわでさんざんな目にあったけど
警察はあんたに落ち度があったんじゃない?だと。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 07:25:41.35 ID:ZCKcPWIJ0
さすが岡山
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 07:29:25.00 ID:5TiOu9+x0
大都会岡山
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 08:11:08.95 ID:ynSNYZyu0
典型的ないじめられっこのパターンだなw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 09:38:19.59 ID:ggLdYgKU0
綿100%で塗ったあとマイクロファイバークロスで拭くのがよし、となってるけど、綿100%の工程を飛ばして、プレクサス後いきなりマイクロファイバークロスで拭いても仕上がりに違いないよね?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 09:43:59.10 ID:rvXRXU4v0
>>619
綿100のが無駄なく伸びるんジャマイカ?
それとマイクロファイバーの効きが悪くなるのが早くなる。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 10:01:27.37 ID:w69GPQDB0
>>615スレ違だけどちゃんと通報しろ
傷害事件と当て逃げだぞそれ
民事を越えて刑事だよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 10:29:55.04 ID:IgMyx8ga0
>>619
いや、意外にこの拭き取り方が仕上げと
プレクサスの使用量に影響する。

俺も綿100をすっ飛ばしてMFクロスやってたが
どうもプレクサスのノリが悪い。いっぱいかけるハメになる。

綿100のほうが少量でたっぷり伸びる。これは確か。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 14:43:38.29 ID:79m2x7Xx0
>>618
うん、いじめられっこで良いよ
現場見てない貴方もそう決めつけられるぐらいだからね。間違いないよ。
>>621
交差点の側に交番が有って見ていた人が警官呼んでくれて
相手が車に乗って走り去るのも見てて警官がこれは事件だから!と
調書作るから署に行きなさいと、そこで調書作るときに他府県から来て
こっちで迷惑掛けないでくれんかな?と言われ
ナンバーが分かっていても持ち主が運転していたとは限らない
今から持ち主を連れてきてお前に逢わせるけど、おまえにも落ち度があるんじゃない?
本当に連れてくるよ!困るんじゃない?オタク?って
こっちは頭をかなり殴れて腹も何度も蹴り上げられてるから気分が悪くて病院に
行きたいんですが。と言うとほぅら!都合が悪くなるとこれだぁ・・と言い出すし
全く取り合ってくれないんだよ。車の修理とかもあるから相手を探して欲しいと
警察に連絡しても仕返ししたいから知りたいんだろ?これの繰り返しで諦めるしかないんだよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 15:34:09.23 ID:w69GPQDB0
俺なら『今から録音しますいいですよね?』と言ってから
もう一度被害届け出す

この年になると傷害になるのが怖くてどんなに腹がたっても手を出せないわけよ
なのにそうくるなら法で対抗
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 15:44:47.66 ID:smXdQTNUi
殴られたら、裁判〜慰謝料って最強のパターンってのは嘘なの?
>>623のが理不尽すぎて泣けてくる。
怪我してんのに、なんで暴力ふるったほうを擁護してんか訳わからん。
暴力ふるって逃げてる時点でそいつらが悪いじゃんか。
>>623に幸せが転がり込むように祈ってる。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 15:52:55.86 ID:YMv47IWD0
どうせ加害者が愛国無罪とか朝鮮人とか解放同盟とかだったんだろ?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 15:58:40.31 ID:79m2x7Xx0
>>624
>>625
色々とありがと。

携帯もない時代だし、交差点内で止まったまま相手が下りてきて
大丈夫ですか?と声かけて相手と一緒にこちらの車の傷を見てたらいきなり
髪の毛掴まれてピラーに何度も顔をぶつけられて気を失いかけて抵抗するとか
逃げるとか余裕がなかったし警察にも迷惑掛けないでくれとか言われ呆然としてた。
今の時代なら警察も騒ぎになるから対応してくれるんだろうけど。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 19:38:16.60 ID:w69GPQDB0
>>627昔の話か。
今は、色々と守られてるから
先に手を出す・威圧する・墨見せる等は、100%負け

殴られて相手のNO.がわかる時点で『パンパカパーン!慰謝料GETだぜ』なわけさ

所有者かどうかわからないなんて言い訳通用しない
じゃあ盗まれたのか?となる
629 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/09/15(土) 20:15:15.10 ID:2n84n3kb0
んっ
プレクサスのスレ?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 20:40:09.11 ID:AWcOkKYiP
>>629
実は俺もそう(ry
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 21:15:29.98 ID:w6waY4Jf0
今日は天気が良かったが、我慢できずにプレクサスしちゃったぜ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 21:38:46.33 ID:ggLdYgKU0
>>620 >>622

サンクス
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 23:15:33.98 ID:hFhHUVp20
今時ボンネットに出っ張り付けて穴を開けてる車を疑問もなく出している時点でスバルは×
それを格好良いと思うセンスも×
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 06:56:33.06 ID:5GS+Up7u0
綿100%ってどんなんがいいの?タオルじゃ傷付きそうだけど。何かコスパ良いのある?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 07:12:03.77 ID:q7uD12+Yi
やわらい安すぎないタオルでオケ。
気を使うならネルを使うといいよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 07:35:42.31 ID:3iQANIhG0
タオルはダメだろ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 07:48:42.60 ID:q7uD12+Yi
どんだけ強くこするつもりなん?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 08:54:56.56 ID:PLUlDxUi0
俺は普通に着古したTシャツ破いて使ってる。
コスパ最高w
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 13:58:16.45 ID:g2fNGQhm0
プロスタッフからエックスマールワンてのが出たみたいだお。
でも研磨剤入りなんだってお。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 14:48:57.93 ID:Azb4zRBh0
研磨剤はいやだのぅ
手軽が売りなのに
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 17:05:35.50 ID:Om+SiYYi0
ダッシュボードにプレクサスやってみようと思っているんだけど、においってどれくらいで落ちる?
あのにおいが嫌で今まで躊躇していたんだけど、車内だとずっとのこるかなぁ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 17:40:17.15 ID:ySsLFl7P0
>>641
車内はゼロ水がいいと思う。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 18:30:05.03 ID:uIVJf7250
>>641
昼間インパネとかカーナビとかに使って、夕方にはにおいがなくなるけどね@2代目モコ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 18:52:36.61 ID:1PyL6sep0
俺は匂い嫌いじゃないけど、
車の室内でも、2輪のヘルメットのシールドの内側でも、乾燥したらまったく匂わない。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 19:37:57.40 ID:G/NmgAQe0
俺はあの香り大好きけど
すぐなくなるね

塗ってもそんなに変わらないような気がする
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 21:14:13.03 ID:54s4vZP40
車内にプレクサスしてる人に聞きたいけどほこり付きはどう?
マシになる?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 01:49:41.98 ID:LSeJBimKP
マシになったような気がする(´・ω・`)
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 11:24:45.41 ID:5dhO65Hz0
>>647
確かにプレクサスするカーナビとかとしないエアコンコンパネとかだと
埃の付き具合はカーナビの方が少ないというか、1週間くらいじゃ皆無に
なるな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 14:21:20.64 ID:g6x6YyvB0
プレクサスやってあればは昔TVの通販番組でやってたオーリーみたいにボンネットにライターオイル撒いて火をつけても大丈夫ですか?
誰か試して下さい宜しくお願いします
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 14:34:44.28 ID:Uh7Ik5YLi
>>649
大丈夫でしたよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 15:12:42.12 ID:+uTVYp1x0
目玉焼きはいつもボンネットで焼いてるよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 15:24:31.12 ID:APK/6hJL0
プレクサスのおかげで卵がチュルンと…orz
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 15:39:03.33 ID:g6x6YyvB0
>>649

レス有難うございます
それを聞いて安心して使えます
早速ドンキで買ってきます
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 15:40:40.18 ID:g6x6YyvB0
自分にレスしちゃった
653は650へのレスでした
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 15:47:33.14 ID:APK/6hJL0
>>654
ドジっ子だなぁw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 17:42:16.26 ID:RAW/gafeO
>>254
お前さんはライターオイルを撒いて火を付ける(付けられる)ような環境なのか…
大変だな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 17:46:28.31 ID:APK/6hJL0
>>656
爺が復活したらお前のせいな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 05:53:24.64 ID:e64KRtZbP
>>654
そこは「てへぺろ」と言うべき
659656:2012/09/18(火) 07:58:50.19 ID:WY0tiGhCO
>>654の間違いだったでござる。
(・ω<)てへぺろ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 17:55:49.05 ID:y3/YMPwnO
やっぱプレクサス最高
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 01:44:23.98 ID:RkT9bcpvO
一本目をあっと言う間に使いきってしまったので、また買います
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 02:34:24.58 ID:qA8u5chZ0
吹きすぎだろw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 03:39:22.23 ID:HWnEIMjw0
プレクサシュッシュッ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 12:52:50.66 ID:x84Toqta0
アマゾンに平行輸入品ってあるけど中身一緒ですか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 13:45:12.33 ID:UzpKjy5hO
並行輸入でも中身は一緒だよ。
おれは近くにドンキがあるから通販は使わない。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 14:01:22.85 ID:x84Toqta0
>>665
初めての施工なのですが、もしかして説明書が解読できないとか?
ドンキにも売ってるんですね。最悪説明書を立ち読みですな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 19:43:09.62 ID:8Vdzs4pp0
そんな難しいもんでもないのでは
シューしてサッサで終わりでしょ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 20:03:43.27 ID:jo9AsHDd0
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 20:35:35.56 ID:UzpKjy5hO
>>666
人によって少し違うかも。 洗車してから使う人もいるし(車が新しいうちは皆そうするだろう)
おれは洗車せず霧吹き多目にかけてからプレクサス→マイクロファイバークロスで拭き上げて終わり。
車は6年経ってるから小傷付いても気にしない。 充分ピカピカなるよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 00:16:57.89 ID:TUXbiHOv0
>>666
説明書もへったくれもないだろw
基本吹いて拭くだけ。何もコツがいらないのが取り柄。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 07:53:53.17 ID:iTrpJC+n0
>>669
一回水ぶっかけた方がいいよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 09:34:55.98 ID:2n0VsexeO
プレクサスした次の日雨降って、結局やり直しなのは泣けた
ところでコーティングした次の日辺りから艶が深くなるのは本当みたい
俺のビッグスクータも艶々です
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 09:39:41.08 ID:2n0VsexeO
連続で申し訳ない、バイクのカウルってただ樹脂に塗装しただけってのが多いから、プレクサスの効果が良くわかる
クルマだとワックスの良い奴位の印象だけど、スクーターだと水弾きが他と全く違うのでこれは良い物ですよ
長文すいません
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 19:05:46.29 ID:iTrpJC+n0
プレクサスは元々霧吹いてからスプレーするし
拭き上げたら雨降っても平気だよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 19:38:00.06 ID:OyYhNbmj0
久しぶりにプレクサスした
この艶はゾクゾクするね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 19:41:32.15 ID:PzJh6cus0
何気にツヤも持ちもいいのでお気に入り。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 20:06:16.91 ID:2JBNUWkfi
うpしる
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 00:04:32.57 ID:ChsLRF0c0
なんかウソくさいんだよな
肯定と否定が半々くらいのスレって信用できるんだけどなぁ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 00:16:49.56 ID:GzXptaWV0
自家塗装のバイク
アメリカンのタンク・前後フェンダー
も艶々してて気持ち良い
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 00:22:22.56 ID:Cs4oq8l+0
まあ、勝手に肯定と否定が半々ぐらいの製品に手を出せばいいのにねw

681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 01:27:16.30 ID:N4G/GeBvO
ネガティブな部分を無理矢理探すとしたら
施工した後ちゃんと手を洗わないと滑って携帯落としたりするとか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 01:39:29.01 ID:bGRg0+850
>>678
信用しなきゃいいだろ
お前の財布から無理矢理に金を抜いて買わせる訳じゃないし
もし使う気になったら滑って困るところには塗らないようにね。

俺はWAXカスとか2ヶ月に一度はWAX落として表面リセットやり直しに疲れて
汚れたままの車に乗りたくないし手入れに時間が掛けられないから使ってるだけ。

683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 01:53:05.18 ID:Cs4oq8l+0
肯定的な意見の中に適度な否定的意見を入れると騙されるバカですね。
わかります。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 02:53:02.77 ID:7r59Kcd0O
黒い車にプレクサス
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 09:13:23.71 ID:ilNi7NIzO
>>681
あるあるw
洗車場からの帰りのステアリングが滑る滑る
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 09:26:56.36 ID:XrQWOZ4ti
黒に使ってるよ。
もう6年目の車、マイクロファイバークロスでムラはない。
映り込みもいいし施工も楽、満足度高いよ。

http://i.imgur.com/mo70F.jpg
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 09:42:41.60 ID:XrQWOZ4ti
雨が降ってきた。
サンルーフにもプレクサスしてるからうp。
水玉コロコロ。
http://i.imgur.com/ABYpW.jpg
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 09:53:37.80 ID:YI4br4SD0
>>686-687
良いねw
見てて気持ち良いわw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 10:23:10.00 ID:cnkMp2n00
ここのほとんどの人は業者コーティングして、メンテ的にプレクサス?それともダイレクトプレクサス?
ビンボーな俺は後者なんだけど…
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 12:21:21.12 ID:t/KVNBimO
硬化系コーティングを自分でやってその上からプレクサスが多いんじゃないかと思う
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 14:01:26.66 ID:11e+YVMf0
白なんだけどプレクサスだけじゃくすんだ所は落ちないねぇ。
今度スポクリでも試してみよっと。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 16:39:31.97 ID:AL2lC8CK0
>>689
もうプレクサスだけになった
それで十分
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 19:48:47.42 ID:Mr9BE2aL0
普通に磨いたら自傷だけどつるっとしてるうちに上塗りしたらヨゴレが落ちやすい
それをするには数打てなきゃ金がかかるけどプレは一本買ったら持つし常に綺麗なのがいい
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 21:51:57.02 ID:i78+aXow0
明日はお休みプレクサシュー☆
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 22:22:36.07 ID:AL2lC8CK0
俺はこれからプレクってくる。
明日は友人の結婚式に出席するからな。
696 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 23:30:24.11 ID:q02DbCUT0
ここぞという時プレクサス
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 00:09:58.01 ID:8oq3FW5a0
プレクサスで缶の黒ポッチが消えそう
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 08:08:03.70 ID:SduDmNH80
消えたら書けばいいじゃない
いいじゃない
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 08:57:58.69 ID:91lTJUlY0
今日も朝からプレクサス
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 13:21:41.81 ID:6iWgO1d20
お昼休みはプレクサス
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 14:11:24.51 ID:tN12O/Qr0
おやつの代わりにプレクサス
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 15:18:02.54 ID:j4Csrcy90
業者のプロ磨きはほしいけど
コーティングはオマケみたいなもんだと思ってる。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 16:04:53.06 ID:LYX19KER0
バフマシンって980円で売ってるだろ?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 19:39:19.46 ID:lCkJVsEC0
当て逃げされてもプレクサス
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 19:55:28.10 ID:Z2LnKgZN0
当て逃げしてもプレクサス
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 20:56:12.16 ID:ZX9l63iW0
轢き殺されてもプレクサス
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 22:37:19.69 ID:mbCYmAVLO
艶のない樹脂には使えないのかな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 23:07:03.44 ID:Zhv4O1mK0
樹脂には効果が短か過ぎる。
ソフト99の光沢復活剤のセットにしとけ。
あれはいいものだ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 00:30:15.47 ID:b1aQdFSMO
勃起ペニスにプレクサス
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 08:18:54.17 ID:NypM9WpG0
今日もはよからプレクサス(内装に)
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 14:51:10.28 ID:3qhJWs520
上の方で何か否定的な事を書いてほしいみたいだが。


残念ながら見つからないんだな。
買って使えよ。使えばわかる。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 15:42:43.34 ID:CiJVYUvQ0
易占いとかの看板だな
黙って座ればピタリと当たる!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 18:05:53.67 ID:CjoU52SN0
去りゆく夏にプレクサス
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 18:08:14.36 ID:b1aQdFSMO
さよなら夏の日プレクサス
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 18:31:00.99 ID:P5QLmtnl0
里の秋にプレクサス
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 19:29:46.98 ID:z0773kbI0
黒のコンドームにプレクサス
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 19:52:14.44 ID:zPL3LeNc0
否定的なこと書いてほしいんじゃなくて
嘘くさいって言ってるんじゃない?
おれも流れみてそう思う
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 20:12:12.23 ID:nGJ/gJAm0
雨上がりの夜空にプレクサス
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 20:12:42.60 ID:G8Fr6qKR0
>>717
2000円で試して見てはいかがですか?
世の中のほとんどの物に対して、
否定的な意見と肯定的な意見は必ず存在します。
どちらを信じるかはあなたしだいですが、
真実は使用した人間しか知らないのです。
あなた自身で真実をつかんで下さい。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 21:15:18.49 ID:m/rTf2fTi
俺のティンティンもつかんでね
(;´д`)ハァハァ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 22:28:32.28 ID:lHAfOh06i
ω_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!!!>>720
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 23:19:39.07 ID:OlbpzgHt0
ティンティンにもプレクサス
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 23:55:29.63 ID:3wwCQNFL0
芸人にもプレクサク
※ますだおかだには3本全量使用
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 01:11:18.59 ID:3o0/R7IK0
>>717
で、使ってみてこちら側に入って
また誰かに嘘くさいと言われるんですねw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 01:58:57.39 ID:9yDbrx/30
>>717
窓ガラスだけでも試してみたら?透明感が違うから
家のベランダの窓にも使ってるが夜景が綺麗だぞ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 12:41:19.94 ID:BVWPEDoPi
家からじゃ田んぼしか見えね〜よ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 13:16:47.43 ID:nes+0BrF0
>>726
綺麗な星空が見えそうですね。

って、うちも田舎だけどなw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 13:20:35.45 ID:BRRtMWesi
ω_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!!! >>720
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 13:23:53.97 ID:nes+0BrF0
>>720は双頭のティンコだったのか。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 13:51:47.95 ID:BRRtMWesi
ω⌒v⌒v⌒v⌒v⌒ヽ(゚∀゚ )≡ポイッ ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!!!>>720
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 15:00:02.30 ID:PLKl7BIBP
>>726
俺んちは牧草地だぜ(´・ω・`)
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 15:07:35.57 ID:BRRtMWesi
ω⌒v⌒v⌒v⌒v⌒ヽ(A`*)ノ≡ァァァァァァー!!!!>>720 
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 21:34:02.48 ID:GfWRrGaJ0
>>686
ムラがあるように見えると思ったら、
モニタが汚れていたわ(´・ω・`)
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 06:19:43.67 ID:0GmxdaC6P
それこそモニタにプレクサスだろ(´・ω・`)
ゼロ水でもいい。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 09:15:30.91 ID:Srpeqwb80
>>711臭い。とにかく臭い。化学的な臭さ。
火気厳禁。車内放置注意。
こんなトコだな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 13:44:24.28 ID:VvRQpBt70
俺のティンティンで遊ぶなよ!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 14:10:04.03 ID:BeFuaHA9i
ω_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!!!>>736
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 14:55:00.27 ID:xmmaHMY10
昨日初めて使ったが、なんだよこれ。
翌日になったらガレージが加齢臭で充満してるぞ。
それとスプレーじゃないが、昔からアムで売ってるのと同じだ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:09:53.85 ID:3WKqWm3m0
スプレーじゃないのについて詳しく
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:56:24.49 ID:n14mm+4Q0
アムってなに?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 22:35:34.46 ID:NhycxTYw0
>>740
アムウェイ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 23:05:51.68 ID:XvBh4wb30
アムウェイw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 23:39:01.01 ID:NhycxTYw0
>>738
たしか、あれってシリコングレイズとかいう透明の一週間保たないヤツだっけ?
あれならだいぶ前に廃番になったな…
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 00:01:45.35 ID:ubA5zWnO0
>>743
それ全く接点ないだろ。
フラッシュコートといったか、まあシリコン系の液体だ。
拭き取りしたとき、すぐ分かったわ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 00:34:32.95 ID:3buhsBTL0
アムウェイ…
まさか玄関にアムウェイシール貼ってないだろうな?
あんなの貼ってあったらセールスマンほいほいになるぞ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 00:52:56.73 ID:Sa9oVsfY0
そんなもんだろうな。
バレちまったらしょうがない。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 00:58:28.68 ID:NQmAoKi/O
玄関まわりに押し売りどもがサイン書いてる場合もあり。ポストとかに。
一人住まいならシングルのSとか在宅時間を7〜などと書いてたりする場合があるから見つけ次第消してください。
訪問販売おことわりステッカー貼るだけで買いませんという意思表示ができます。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 01:13:58.12 ID:VFZ00ms00
俺はアムウェイで天下を取る!と高校中退した奴が居たけど
今頃どーしてんだかw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 01:49:36.26 ID:l7XzqDgM0
>>744
それだwww
友達の友達に高く売りつけられそうになってサンプルよこせって、その二種類貰ったわw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 02:35:33.41 ID:0W1szXii0
アムウェイが出て来た時点で低脳
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 09:15:16.83 ID:eBqIhbin0
プレクサスってアムウェイ程度のものだったんだ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 10:38:44.46 ID:l7XzqDgM0
>>751
そうは思わないけどなぁ…
アムウェイはボトル直で乾いたボディに塗布でムラだらけになるし、保ちは一週間足らずだし、下地処理してもたいしてツヤが出ない。
対するプレクサスはスプレータイプで濡れたボディに散布して拭き取り、ムラもできにくい。下地処理なしで一ヶ月程度だけどツヤが保つ。

ツヤを気にする人が一ヶ月以上洗車しないってことはないよね?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 10:39:31.78 ID:Sa9oVsfY0
量からすると、アムウェイの3倍の値段だな。
それ喜んで買ってるのはバカ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 11:07:38.96 ID:KZddJXlM0
>>753
1 効果・持続がアムウェイより良いから!アムウェイ高杉wwww
2 効果・持続がアムウェイの方が低いけど!アムウェイ安杉wwww

どっち?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 11:12:40.55 ID:l7XzqDgM0
>>753
アムウェイ信者乙www

施工しやすさ、耐久性を考えればフラッシュコートより遥かに安い罠www
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 11:18:46.34 ID:Sa9oVsfY0
>>755
いや、全然信者じゃないよ。
買ったけど使わないからまだあったってだけ。

プレクサス初めて使って、拭き取りムラの感じがアムとそっくりだから書いたんだよ。
高級なクルマに使ってひどいことになるとかなわんから、
とりあえず高級バイクと高級自転車に使ってみた感想だよ。
1400度まで耐えるってふれこみだから、エキゾーストにたっぷり使ってやった。
さあ、耐えるかな?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 11:22:44.53 ID:KZddJXlM0
>>756
アムウェイ高杉wwwwwって言っておきながら自分はお金持ってるをアピールってwwwwww
そんな安もんかわないでザイモでも買えば?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 11:28:25.48 ID:Sa9oVsfY0
>>757
おまえアタマ大丈夫か?

アムが高すぎなんて書いてないし、アム並の性能しかないと書いてるのに、
なんで俺が信者になるんだよ。

信者ってのは、おまえのように能書き鵜呑みにして信奉し、
頼まれもしないのに他人に無い効果アピールして回るヤツのこと言うんだよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 11:34:05.62 ID:KZddJXlM0
>>758
ごめん実はプレクサス使ったことないんだww

知り合いでアムウェイに手を出した奴が居て縁を切ったが、
あんたを見て良い選択をしたと思うよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 17:28:13.50 ID:deoPANzwi
>>686のが高級車なキガス
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 17:37:02.68 ID:w9xMl5ql0
>>686
これってレクサスのLS だっけ?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 18:09:07.52 ID:eBqIhbin0
そっか、アムウェイ程度の効果しかないんだ。
エキゾーストに使った結果、是非教えてほしいな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 18:54:09.34 ID:l7XzqDgM0
>>756
金持ちアピールごくろうさんwww
アムもプレクサスもたいして変わらないと感じるならなに使っても分からんやろwww
とりあえず、蝋でも塗っとけwww
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 18:54:21.12 ID:YV/9Qz7e0
エキゾーストパイプの内側に塗布すると
排気の流速が増し、パワーが出ますってか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 21:01:03.19 ID:b0O0SaGB0
>>763
自分の顔の油ならタダで手に入るw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 22:16:40.01 ID:By4OICSQ0
プレクサスを窓(外側・内側)に使っても問題ないですか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 22:44:52.49 ID:Sa9oVsfY0
>>762
まだ走ってないから効果のほどは分からんが、アムと同じ単なるシリコンオイルだわこれ。
キモ信者諸君も多いようだから、一旦高級バイクの外装は脱脂して左右半々アムとプレ塗って走って結果報告する。
PPGの塗装だから使いたくないんだがw
安全週間終わったら試走するよん。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 23:05:31.69 ID:b0O0SaGB0
>>767
BMW?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 23:16:21.08 ID:0/B2nSeo0
>>767
このスレはさ、上祐史浩ばりに口の達者な信者がいてさ
正論でも否定的な意見を受け付けないんだよね
いろんな意見を聞いてスレを育てるって観念がないみたい

とりあえずあなたの意見は、今までで一番信憑性があるような気がする。
いろんな意見を聞いて自分が使うかどうか決めるよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 23:33:58.36 ID:Sa9oVsfY0
>>768
違うよ、アグスタだ。
2輪は知らないが、BMWも4輪はPPGだったね。
いまはフェラもランボもPPGで、なんだかグラスリッドが懐かしくもある。

>>769
なるほどね。
たまに覗いてたがレスが参考にならないばかりか、発売元の工作だと思ってた。
買ったからにはサンプリングさせてもらって発表する次第ですわ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 23:38:46.68 ID:l7XzqDgM0
>>767
自分で高級とか言ってる時点でアレwww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 23:45:30.40 ID:En5tBh3y0
>>766
外側は問題無いけど内側は匂いが気になるならやめた方が良いと思う
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 00:01:42.81 ID:NY44i8U00
>>772
拭き終わって揮発したら匂いとか残らないだろ?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 00:14:37.29 ID:ucx3SIuh0
>>770
バカなやつw
これのどこがシリコンオイルと一緒だよw
フシアナのくせにわかったような口をきいて笑える。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 00:33:57.09 ID:5XGAWrUL0
>>771
どこがそんなにおかしいの?

>>774
どこがどうシリコンオイルと違うの?
感情的にならないで説明してよ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 01:18:59.81 ID:V+DjFemM0
ちょっと缶見てきたw
成分は特種ソルベント、マイクロクリスタリンワックス、クロスリンクポリマー、中和リン酸アルコールエステルだとさ…

一方、アムのうんこ油は商品自体に成分表がなかったからググったけど、4種のシリコンとワックス研磨剤を配合だとよwww

プレクサスのどこにシリコンがあるんでしょうね?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 02:12:30.03 ID:DQpvOY8t0
>>776
高級なメガネで成分表を見ると・・・
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 05:14:36.18 ID:Hmt/LErsO
匂い?すぐ消えるよね、犬並みに鼻がきくなら知らないが
使ってないからそんな恥ずかしい事が書けるんだよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 06:27:02.76 ID:aAS+L1Xx0
ゴールウイング爺の金持ちなりすまし臭がプンプンするんだが。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 10:14:27.98 ID:15fGhzQN0
>>779
俺も思ったwwwageてるしな
笑いどころ満載で可愛そうになってきた。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 10:48:32.03 ID:V+DjFemM0
>>777
その高級なメガネは歪みすぎだろwww
メガネが歪んでないなら着用してる「高級な」アム信者の心が歪んでるんじゃね?

そんなヤツの心にプレクサスぶっかけてやりたいわwww
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 10:50:33.21 ID:a+TNKIHM0
金持ちかどうかなんて別にどうでもいいじゃないか
もしかしたらプレクサスはいい商品だって言われるかもしれないし
いろんな人の意見聞こうよ
それとも自信ないのか?
そもそも、なんで否定的な意見にそんなに耐性ないんだ?
ほんとに発売元が肯定的な意見ばかり書いてるんなら
お前ら商売人として程度が低すぎるぞ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 11:10:58.77 ID:15fGhzQN0
>>782
遊ばれてるって気づいてないのお前だけw
一番下の行そっくりそのままお返しします。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 11:15:44.77 ID:a+TNKIHM0
上祐史浩www
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 11:27:20.65 ID:15fGhzQN0
気になってたんだけど、>>767の最後の
>安全週間終わったら試走するよん
ってどういうこと?なんか警察に見つかったら不味いのか?
それとも高級車を一般道をバカみたいな速度で走行して俺スゲーってしてる人?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 11:32:18.55 ID:V+DjFemM0
>>782
一般ユーザーですけど、価格と簡易性だけ求めてるからこういう結果。
簡易性ならバリアスとかゼロ水でもいいだろと思うなら値段見ろ!
正規の値段は意外と高いから、ここの住人だってネットかドン・キホーテで買う人が多いはず。
俺が知らないだけかもしれないが、同じ値段出すならコレだろって決定打も無い。

アンチとか否定派は金銭的にも時間的にも余裕がありますよって文章だけで、○○の方がいいぞ?とか、どこどこのなになにと同じだとか、なになにが入ってるからダメだとか、ハッキリ言えばプレクサスを使ってる以上、そんな書き込みは要らないんだよ。


俺なりの感想を言わせてもらうが、車のツヤなんて、ほぼ自己満足の世界なんだし、ネットなんだから何か共感できる品で見えない相手とみんなでワイワイやれればいいんじゃね?って話だ。

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 12:07:23.00 ID:DQpvOY8t0
>>786
もっともな意見だ!
ただ、お前の文章は長い。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 20:00:55.30 ID:YwyeN4tYP
もしこれが無くなったら死ぬしか無い(´・ω・`)
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 00:27:21.96 ID:+RNEqPMp0
PCの前で必死になるなよ
それよか、台風前にプレクサー達がやる事は決まってんだろ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 00:35:19.23 ID:w6cCjaAy0
コロッケ買いに行く。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 01:35:02.30 ID:7ttIgr+m0
>>782
バカかおまえはw
たかだか2000円もしないもんを
どんだけ調べて買おうってんだよw

調べてる時間が無駄。
ドンキ行って買って来てシュッと吹けばすぐ結果がわかる。

出て来ないネガ情報求めて何日も2ちゃんに貼り付いてるとか
バカ過ぎw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 02:09:31.84 ID:XfWX5uod0
>>787
自分、不器用ですから…
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 02:11:01.40 ID:x0Btie2J0
>>792
健さん乙
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 02:19:14.50 ID:XfWX5uod0
>789-790
プレクサスをコロッケにかけてだな(ry

>>791
張り付いてんのはどっちだよwww
お前プレクサスの定価も知らないでここで無知晒してるのか?
ドンキかネットで買ってると書いてるだろがバカwww
それに、どこにネガ情報求めて?
俺はここでネタを楽しんでるからちょくちょく見てるだけだがな?

とりあえず、お前の高級メガネにプレクサスしてよく文章嫁www
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 02:37:19.67 ID:R3POhCAy0
アマゾンでLサイズを約3000円で買ってるが (カー用品店なら約4000円、ドンキは近くに無い)、他に良いの有るのか?
バランス取れてて良いと思うけど
アマゾンでも約2000円で買えるようになればさらに良いが…… (並行輸入品も有るが代金引換が出来ないからな…)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 07:05:09.57 ID:pwrH8wLI0
手間がかかっても仕上がりの良いWAX教えて下さい。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 10:31:59.41 ID:Nrt3WxTh0
>>796
プレクサス
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 10:42:33.50 ID:XfWX5uod0
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 11:13:14.78 ID:xozd94LzP
>>796
シュアMG
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 14:42:16.63 ID:37tOU9n90
>>795
つ【プレクサス yunyuya】が幸せになれる呪文
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 15:20:31.75 ID:pwrH8wLI0
>>798
ロウソクはかんべんしてください。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 17:10:14.10 ID:hJqu+YQSO
ドンキのプレクサスが一番高品質だよな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 17:25:26.62 ID:PopPH4K20
>>796
騙されたと思ってマヨネーズ塗ってみろ!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 17:56:36.41 ID:pwrH8wLI0
>>803
騙されませんw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 18:45:56.58 ID:w6cCjaAy0
>>804
はちみつ超お勧め!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 18:47:23.02 ID:XfWX5uod0
>>796
じゃあ、マジレスすると手間をかけてやるなら下地をシッカリ作ってプレクサスしてみてください。
中途半端な固形よりはるかにいい輝きが得られるはずです(感想は個人差があります)
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 18:49:30.11 ID:pwrH8wLI0

          _
         ,:': : : : ヽ
        iュ: : : :ィュ:i} 嘘だ!!
        |:i: : :-:i::i/
         /イニ.ソノi
      // - /:/.}!       i})
        iハ__イ:f. |____、 /
     /   r-|. |‐┴〆   _,、_ '⌒☆
     !ニニ= -イ__|. |     ∩`ロ´)  >>805
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、   (_-、 C
    / ハ_i´ト、二_ノ r- }     i_ノノ
     ̄ └'――┴‐
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 19:07:13.33 ID:w6cCjaAy0
>>807
(><)マジレスします、します!

水洗車 洗剤洗車 鉄粉取り粘土 拭き上げ乾燥
シュアラスタースピリット シュアラスターWAX

この時スピリットケチらずに使うこと 
WAXはスポンジを水に濡らして堅く絞ってから薄く塗る事
シュアラスターWAXは水に良く馴染みます

水洗車からWXまで共通している注意点は必ず一方向に布を動かして下さい!←重要
車体に対して前後に動かすのがお勧めです。
WAXは超細かい傷に入り込んで傷を埋めて反射を均一にしてくれるので最高に輝きます!
正し!シュアラスターは水に良く馴染みますから一雨で終わり、やり直しです。

水弾き&紫外線反射を求めるならばプレクサスがお勧めです!傷もそこそこ目立たなくなります。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 19:12:55.85 ID:pwrH8wLI0
>>806おチュー】

    ∧ ∧∧ ヂュゥ
    (    ) )
   ノ  っc ヽ.
    u-u´`u-u
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 19:14:45.12 ID:pwrH8wLI0
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) (・ω・)((⊂ ← >>808 ありがと〜
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 19:15:31.18 ID:w6cCjaAy0
>>808
追加
WAXは塗ったら直ぐに拭き取りますドア、ボンネット等、一枚ずつが良いかと。
拭き取りはシュアラスターの拭き上げ専用の物が有ります数枚用意しておきます
1枚目で馴染ませる2枚目で拭き取る3枚目で丁寧に仕上げる感じです
私は10枚用意してました。

一雨毎に洗車・・・・ 疲れ果てて埃にまみれた車に乗るのも嫌だし

プレクサスはそこそこに輝くしがラス、プラスチック、ボディー纏めて濡らして拭き上げるだけ
手間が要らないから一度使うと口コミで売れているんだと思いますね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 19:56:20.54 ID:pwrH8wLI0
ここの人たちはプレクサス大好きなんですね。
ドンキ行ってきます。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 20:06:46.73 ID:XfWX5uod0
>>812
だって、プレクサスのスレだから…
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 20:24:05.90 ID:QuqBhyeci
何気にぺぺローションいいよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 21:23:36.42 ID:sEYXioZz0
>>833
確かに単独(隔離)スレが出来るのは儲がウザいからだが
そこをわざわざ荒らしに来るのはどうしようもないクズだと思うね
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 21:46:03.75 ID:xs0fT07PO
>>803
騙された!てめぇは許さん!
末代まで呪ってやる!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 21:59:10.25 ID:PopPH4K20
>>816
ゴメン!
ピュアセレクトと書くの忘れてた…
マヨネーズなら何でもいい訳じゃないんだよ
キューピー使っただろ!?
キューピーじゃダメなんだよ…
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 23:18:25.60 ID:w6cCjaAy0
     ミi! _/ ̄`゙ |: : : \ヾ.
     ッ|´  ,ィ´  ゙ー、: : :L|
      |!__、、r''⌒`_  |: :f^} \_______/
        〉─、} ` ̄`   ー3| <  ヒィィィハァ〜 >
        |  r、_, ..\     f| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ∧  `_,ェェァ、    |_
       ゝ ゝ ̄ノ  !   /L: : `ー-、
      _>、 ヽー'     /  }\: : : :ト‐‐-、
     /: : : : : >、... ...,ノ   ./  ∨: ::|:::::::::::::\
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 23:28:29.02 ID:xs0fT07PO
>>817
興奮してスマン。
仰る通りQPハーフだった。

今日はマヨネーズ落とすのに疲れたから明日試してみるよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 00:00:15.57 ID:xdOuFiy70
>>816
絶望した!以下略
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 02:27:54.78 ID:VofvwdIW0
ぺぺよりSODの奴がいいよ。スベスベヌルヌルが持続する。いずれにしてもドンキに売ってるお。プレクサスとはコーナーが少し違うがyo
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 23:01:27.73 ID:ShaEcigc0
朝プレ
823819:2012/09/30(日) 14:00:02.20 ID:mnbwrHAcO
>>817
てめぇは許さん!!
末代まで呪うだけでは済まさん!
一生かかってもてめぇの穴という穴にピュアセレクトを注入してやる!!!
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 16:21:33.87 ID:CG2YSZZ40
プレクサスも2度拭きカラ拭き必要だよ。
結局固形ワックスと施工時間に差はない。
ただし拭き残しがあってもプレクサスは目立たないという利点はある。
そのかわり固形ほどの輝きは望めない。
つまりプレクサスは凸凹やエンブレムのついてる施工しにくい箇所向けということになる。

固形;8割 プレクサス;2割
これがオレのやり方。

固形とプレクサスの境目などわからない。 
何故なら拭き取り時に固形を引き伸ばす時、プレクサス施工部分にかぶさってしまうから。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 16:31:46.63 ID:JPB+0zq40
>>824
境目がわからない(ツヤもかわらない?)のならプレクサスが楽でいいや。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 16:46:51.98 ID:Hh8IDI0J0
初めてプレクサス(Mサイズ)買ってきたぞ
でも台風くるし、お預けだな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:07:43.03 ID:CG2YSZZ40
>境目がわからない(ツヤもかわらない?

キミは液体ワックスと固形ワックスの境目がわかる目を持っているのかい?
塗料や下地の違いはわかってもワックスの境目などわかるヤツなど居ない。
ましてや大部分を固形ワックスの強烈な輝きで仕上げてある車の、テールランプ周りやエンブレム部分だけがプレクサスなんだぞ。

大事なことなのでもう一度言うが、プレクサスでもカラ拭きをしなければ、くすんだ仕上がりにしかならない。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:11:49.18 ID:JPB+0zq40
>>827
でも固形は面倒だよ。
今はプレクサスでツヤも満足してるし手間もかからないよ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:14:31.33 ID:CG2YSZZ40
プレクサスは毒にはならないがたいした利もないという代物。
カラ拭きを忘れても毒にはならない。
そのかわりカラ拭きしても輝きも保ちも三流。

プレクサスは保ちも輝きも無いから、ついつい洗車のたびにプレクサスをスプレーしたい気分になる。
だからプレクサスをどんどん消費して、カーケアに掛ける時間も増えるということになる。

「プレクサスはお得!」というのはあまり当てにならない宣伝コピーである。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:16:16.05 ID:CG2YSZZ40
>でも固形は面倒だよ。

お前は子供か?  当たり前のことを言うな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:17:14.55 ID:JPB+0zq40
>>829
何でそんなに必死なの?
自分の好きなようでいいと思いますけど。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:25:49.04 ID:CG2YSZZ40
テールライトやミラーの裏などは、製品番号を示した凹凸がある。
こういう所に固形を使うと、その部分に長年ワックスカスが溜まり汚くなる。

プレクサスは「本当は固形を使いたいのだがワックスカスが溜まるから・・」という
止むを得ない箇所の使用に限定されるもの。

何も凸凹のない平板の部分は固形以外考えられない。
プレクサスはムラになりやすい特性があるから、平板部分に使うとカラ拭きに時間が掛かる。

しかも保ちは固形の3分の1で撥水効果が無くなる。

プレクサスをクルマ全体に使いましょうと言ってるヤツは、プレクサス消費促進=プレクサス関係者 
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:28:36.43 ID:JPB+0zq40
>>832
考え方が偏りすぎだよ。
何でそんなに意固地になるの?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:29:13.43 ID:Hh8IDI0J0
おいなに喧嘩してるんだ
俺におめでとうブラーの一言くらい言ったらどうだ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:30:21.96 ID:JPB+0zq40
>>834
おめでdwww
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:37:16.35 ID:CG2YSZZ40
まぁー プレクサスだけでワックスを済ます人は、仕上がりに無頓着な人だね。

それにプレクサスはクリーニング効果はほとんどゼロだから、ずーっとプレクサスだけ使ってると汚れが取れないままになるよ。
どうしてもプレクサスしか使わないという人は、1年に一度は水アカ取りでクルマの汚れを完全に落としましょうね。

試しにクルマにオイルの汚れを付けて、そこにプレクサススプレーしてごらん。
見事に拡がるだけで取れないからww

それはプレクサスに石油系溶剤が入ってないから。


837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:40:34.87 ID:CG2YSZZ40
クリーニング効果;ゼロ
撥水効果;固形の3分の1
光沢;固形の足元に及ばない、仕上がりにムラが出る。

これがプレクサスというものです。

838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:41:22.85 ID:CG2YSZZ40
プレクサスは保ちも輝きも無いから、ついつい洗車のたびにプレクサスをスプレーしたい気分になる。
だからプレクサスをどんどん消費して、カーケアに掛ける時間も増えるということになる。

「プレクサスはお得!」というのはあまり当てにならない宣伝コピーである。

839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:41:55.27 ID:JPB+0zq40
>>837
ご丁寧にありがとうございます。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:54:06.12 ID:Qxd4B9bS0
>>CG2YSZZ40
顔真っ赤にしてスレ伸ばさなくてもいいから自分のブログなりで持論展開してくれよw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:22:49.93 ID:uVUL0xEW0
それでも俺はプレクサス
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:26:53.91 ID:w7nY5aiV0
ここはプレクサスを楽しむスレだ。
押し付けは洗車スレでやれ!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:31:20.20 ID:CG2YSZZ40
>>841
宣伝したいならもっと上手くやれや。
「それでも俺はプレクサス」 というのは、ダメなプレクサスを認めた上での発言じゃないかww

売り上げ伸ばしたければオレの意見をひとつひとつ全面否定して、固形ワックス以上の効能をウソでも書いてみろよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:34:44.99 ID:CG2YSZZ40

プレクサスを楽しむスレ???

どう楽しむって言うんだよw こんな固形ワックスの補助的商品でw

バイクのカウリングとかシールドとかには向いてると思うけどな、アーマオールの代用品としてな(笑)

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:37:29.95 ID:CG2YSZZ40
>>842みたいオツムの弱いヤツしかいないんだもんなw

>ここはプレクサスを楽しむスレだ。

                   プッ !

                          
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:47:11.50 ID:zWDa5TR00
実験中。台風17号VSプレクサス
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 19:43:19.49 ID:4kpoH43/0
NG推奨 ID:CG2YSZZ40
時々出現する自称「ゴールド ウイング持ち」の痛〜い爺さんだから、相手にするだけ時間の無駄!!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:18:39.50 ID:CG2YSZZ40
NG推奨 ID:CG2YSZZ40

賛成! 

ボクちゃんの大好きなプレクサスを貶すヤツなど死んでしまえ〜〜〜

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:19:50.06 ID:PoJo7rja0
( ´ー`)y-~~
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:20:41.64 ID:CG2YSZZ40
反論不可能な図星を突かれた場合はNGが一番です!
オツムの弱い2ch坊やのお決まり事!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:21:24.95 ID:w7nY5aiV0
ID:CG2YSZZ40さぁ

とりあえず、ウラの川の様子見てきてくれよwww
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:21:35.54 ID:CG2YSZZ40
クリーニング効果;ゼロ
撥水効果;固形の3分の1
光沢;固形の足元に及ばない、仕上がりにムラが出る。

これがプレクサスというものです。

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:25:11.45 ID:w7nY5aiV0
意味不明な反論で図星を突いたと勘違いしてNGされるのが一番嫌いなID:CG2YSZZ40!
オツムの弱い自分のお決まり事www
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:28:31.44 ID:w7nY5aiV0
そして以下の文章を名台詞だと思い込みコピペを繰り返す低脳。
↓した
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:29:25.51 ID:w7nY5aiV0
クリーニング効果;ゼロ
撥水効果;固形の3分の1
光沢;固形の足元に及ばない、仕上がりにムラが出る。

これがプレクサスというものです。

ここの住人の感想=「で?」
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:50:39.50 ID:uVUL0xEW0
>>843
宣伝?は?なに言ってるの?
俺はただ自分の意見を書き込んだだけだが。バカなの?(´・ω・`)
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:02:36.07 ID:Vor6De9v0
ゴールドウイングじじいがまた沸いたのか
じじいは洗車スレで「固形ワックス最強」ってレスしてこい。
ここにいることがスレ違いだわ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:11:16.99 ID:CG2YSZZ40
クリーニング効果;ゼロ
撥水効果;固形の3分の1
光沢;固形の足元に及ばない、仕上がりにムラが出る。

これがプレクサスというものです。


アーマオールに毛の生えた程度と思っていれば充分です。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:16:02.02 ID:CG2YSZZ40
固定以上のクリーニング効果
固形以上の撥水効果と保ち
固形以上の光沢


ウソでもいいから一度書いてみろよww

860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:20:43.75 ID:UFt4MMMP0
固形以上にはならんのは認めるが
短時間で済む作業性と仕上げの出来において
バランスの良さが他の追随を許さないのだと思う。それに磨くとキズも増えるわけで。
固形の方が確かにツヤは出るが、
しかしそれは後々水垢に化けるという。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:29:07.95 ID:PoJo7rja0
固形以上である必要が全くないわ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:33:21.21 ID:yEctHPPgi
んー
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:33:48.96 ID:yEctHPPgi
>>859
>>280 

本物を知らない、知りたくもない、ガンコな年寄りには向いてるよ。
朝食をババアの残り物で済ますタイプか、若しくは土下座しないと作ってもらえないとかいうタイプ。

”ラッカー塗装は固形WAX ”で決まり! 
”ガラコのかわりはWAX 流れ”で十分! 

それぞれの商品の特徴を知り尽くしているからこそモノを使い分ける。
固形WAXの輝きで喜んでる程度のヤツはロウソクで充分!

そうだよ、ロウソクをボディーに付けて拭いた時の輝き具合と固形WAXは同程度だよ。

鈍い、薄っぺらい輝きなw

固形WAXがプレクサスに勝てるんだったら、オートバックスからプレクサスなんて無くなるよwww

固形WAXに惚れ込んでるヤツって、育毛剤とかにも凝ってるんだろ?
メントール成分入ってるから体感温度低下して気持ち良くなってるのにも気付かずにww

触れ込みに飛びつくヤツが一定程度居ないと、ビジネスが上手く回らないからなw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:34:24.90 ID:yEctHPPgi
お帰りwww
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:42:12.84 ID:UFt4MMMP0
オートバックスでプレクサス買うバカってまだいるんだw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:56:11.80 ID:yEctHPPgi
俺たちのオモチャが帰って来たよwww
固形WAX大好きのロウソク爺www
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 22:04:57.60 ID:CG2YSZZ40
固形ワックスより液体ワックスが多く陳列してるオートバックスって見たことないぞ。
ま、世の中アホばかりになったら固形ワックスが無くなる日も来るかもしれないが。
プレクサスは手軽だ!手軽だ! 言うけど、液体ワックスってどれも手軽だべ?
全くプレクサス独自の特徴にはなってない。
ホント頭の悪い宣伝マンがいると会社潰れるぞ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 22:08:48.03 ID:yEctHPPgi
>>867
お前はロウソク塗ってろw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 22:51:17.42 ID:d79Mwf310
まーた、あの連投必死じじいが帰ってきたかw
バカがダダ漏れだから、みんなにバレてるw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 22:52:55.28 ID:WgmFxuP10
なんかプレクサス肯定派、負けてるね。
理論的に勝てないみたいだね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 22:56:02.27 ID:fY56Rfs4O
携帯とPCで連投されてもな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 22:56:26.64 ID:MdMM5rnK0
別に社員じゃ無いし、擁護する必要も無い
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 22:56:30.79 ID:PoJo7rja0
そうですね( ´,_ゝ`)
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 23:00:30.48 ID:d79Mwf310
ぶわっはっはw ジジイ、小ワザを覚えてきたのかw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 23:12:28.33 ID:w7nY5aiV0
長文になりますが、ご了承ください。

固形ワックスってさ、量ありすぎて1缶使うのにどれくらいかかるの?
下手すりゃ一年しないうちに硬化してパキパキで使えないよな?
あれ塗ったくったら車体傷だらけになるわワックス自体が変な色になってて、落とそうとしても落ちにくいわで散々なメに遭った…
コスパで言っても低グレードのワックスなんて1雨で車体から居なくなるし、高いの買えば青天井だし(笑)

その点、プレクサスは適度な内容量で使える用途も広くて、よく使う人なら半年くらいで無くなる。
値段だって量販店とかでも\1980〜\3000くらいで買える。
プレクサス以外に手頃で手軽なモノあったら教えてほしいがなw
まぁ、今のところ特にないからコレ使ってる。
汚れ落ちが悪いとか言ってるけど、固形ワックスこそ洗車しないでそのままぬりこむのか?
このスレのほとんどのユーザーが洗車してからプレクサス吹いてるからあまり気にする所じゃないはずだが…
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 23:36:54.10 ID:d79Mwf310
ジジイにマジレスカコ悪いw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 23:48:02.44 ID:GMikWXUA0
まあいいじゃないの
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:04:53.22 ID:CG2YSZZ40
クリーニング効果;ゼロ
撥水効果;固形の3分の1
光沢;固形の足元に及ばない、仕上がりにムラが出る。

これがプレクサスというものです。


879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:05:58.31 ID:CG2YSZZ40
プレクサスは保ちも輝きも無いから、ついつい洗車のたびにプレクサスをスプレーしたい気分になる。
だからプレクサスをどんどん消費して、カーケアに掛ける時間も増えるということになる。

「プレクサスはお得!」というのはあまり当てにならない宣伝コピーである。

880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:07:21.17 ID:ArSKoo+q0
クーラーの室外機天板にプレクサスと固形WAX塗って一夏経過
プレクサスは雨を弾いてるし汚れも指で触って確認すると埃が積もってるだけ
固形WAXもう雨とか弾いてないし埃を抱き込んでえらいことになったw

プレクサスでムラが出るとか言う人は乾いた状態で使ってると思う
濡れたままのボディーを綿タオルにプレクサス掛けて拭き上げ絞るの繰り返しで
仕上げるのが良いと思う最後は毛足の長いクロスで拭き上げると艶々ツルツルですよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:22:07.11 ID:hQQqmNMC0
>>875
WAXは艶出しで使う物でしょ?一雨で艶が駄目になるのは承知の上で使うしか。
手入れしてなくて放置状態のボディーを機械を使わずに綺麗にするなら
ソフト99のホワイト用WAXで丁寧に磨くコンパウンドが入ってるからこれで何度も
磨き続けると水垢が落ちてツルツルボディーの復活!プレクサスにはこういう事は期待できない。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:22:32.57 ID:59GH8JfP0
>クーラーの室外機天板にプレクサスと固形WAX塗って一夏経過

これは実際に見なくてもわかる話。 作り話でもわかる。
連日太陽光と風雨にさらされて、固形ワックスもプレクサスも効果無くなってるのは明白。
そもそも車に使って1ヶ月もたないプレクサスが1年もつはずが無いじゃないかww
作り話はもっと上手く書こうな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:26:54.54 ID:59GH8JfP0
安心して使えるワックスはソフト99激防水固形
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:29:13.13 ID:hQQqmNMC0
プレクサスを塗ったボディーに土砂降りの雨が降っても乾いたら綺麗に埃が取れて光ってる
ドアミラーの下とかは雨が流れた後が残ってるからそこだけ拭けば終了。

パラパラっと雨が降って乾いたときが汚い。この場合は水を掛けるか
濡らした綿タオルで拭き上げこれで終了

固形WAXは最高に艶々に仕上がるけどこういう簡単作業が出来ないから困る。
車のボディーを輝かせることに人生を捧げてる人にはシュアラスターお勧め!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:30:46.06 ID:59GH8JfP0
プレクサスで気軽に済まそうという人はこっちを使うほうがいい。http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=234075
撥水効果はどちらも似たようなもの。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:32:49.83 ID:hQQqmNMC0
>>882
おまえはやった事がないだろ室外機は走らないの!車とは条件が違うの。
ベランダにでもなんか置いて3ヶ月放置してみたら分かるよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:33:03.69 ID:59GH8JfP0
シュアラスターは1回洗車でワックス無くなる。
全くモチが悪い。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:38:30.67 ID:59GH8JfP0
プレクサスの”モチ悪い”・”輝き無い”は有名でしょw
手軽がいいのならゼロ水でもなんでも一緒だし。
プレクサスでなければ無い独自の効果など全く見当たらない。
米軍指定商品だの、NASAの宇宙船に使ってるだのww あんまり宣伝文句に踊らされないほうがいい。
米軍は名称使用料をもらっているということも忘れずに!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 02:04:52.62 ID:nliMSJUQ0
なんでプレクサスでこんなにスレが伸びてるのかと思ったら…
あぼーんで殆ど見えないや。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 02:17:34.23 ID:59GH8JfP0
プレクサス販売会社の人間はあぼーんしとけ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 06:37:28.11 ID:Asbp48Oli
固形WAX爺が期待どうりでワロタw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 11:19:30.02 ID:dmDLrsXA0
みんなはBLISSの事どう思ってる?

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 11:21:38.57 ID:1MV1zrEM0
>>814
買ってきた。
スゴイ粘り気ですね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 11:27:26.95 ID:1MV1zrEM0
>821
ペペ無くなったらSODにしようかな。

って妙にスレ伸びてると思ったらまたかい。
ローション巻いて滑ってこれないようにしようかな。
そういやロウソク好きだったよな。
ペペとSODもプレイに使ってください。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 11:55:40.54 ID:LbGawOED0
本日のGW爺さんのID:59GH8JfP0
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 13:56:15.74 ID:JOibLlz60
みんなプレクサス大好きなのは分かった。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 14:53:04.63 ID:QXxfTTJv0
なんで鈍器だけあんな安く売ってるんだ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 15:56:48.97 ID:/j9fQkrE0
PCのモニターに使用したら確かに埃が付きにくくなった。
艶出しだけかと思っていたけど、効果はあるんだなw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 15:57:32.11 ID:59GH8JfP0
クリーニング効果;ゼロ
撥水効果;固形の3分の1
光沢;固形の足元に及ばない、仕上がりにムラが出る。

これがプレクサスというものです。


アーマオールに毛の生えた程度と思っていれば充分です。

900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 16:06:50.85 ID:Asbp48Oli
>>899
人のこと馬鹿にしとって
なめくさっとんな。
頭もくさっとんな。
大丈夫か?
やってええこと
悪いことあるんちゃうんけ?
ええ年こいて
そんなガキみたいなことしかでけんのけ?
かわいそやの。
我何歳やねん?
年上のくせにまともなことも
まともに考えられんのけ?
いっぺん自分のこと見直してから
書き込めや、気持ち悪い。
我な、人の気持ちも考えれんよーなやつが
もの抜かしとんちゃうぞ。
二度と目の前に現れるなや。
お前みたいなクズに久々会ったわ。
一生苦労するやろなー。
こんなクズやからの。
うっといしキモイ。
我頭悪いのー。
じゃぁなー
人間のクズ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 16:37:29.46 ID:59GH8JfP0
クリーニング効果;ゼロ
撥水効果;固形の3分の1
光沢;固形の足元に及ばない、仕上がりにムラが出る。

これがプレクサスというものです。


アーマオールに毛の生えた程度と思っていれば充分です。


902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 17:28:22.40 ID:59GH8JfP0

プレクサスの”モチ悪い”・”輝き無い”は有名でしょw
手軽がいいのならゼロ水でもなんでも一緒だし。
プレクサスでなければ無い独自の効果など全く見当たらない。
米軍指定商品だの、NASAの宇宙船に使ってるだのww あんまり宣伝文句に踊らされないほうがいい。
米軍は名称使用料をもらっているということも忘れずに!

903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 17:33:21.26 ID:59GH8JfP0
プレクサスで気軽に済まそうという人はこっちを使うほうがいい。http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=234075
撥水効果はどちらも似たようなもの。

2ヶ月に1回、激防水(固形)を塗っていれば洗車だけで充分。
激防水固形なら1缶買えば3年以上使える。
プレクサスとどっちがお得か、サルでも分かる話だよなw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 17:35:44.46 ID:59GH8JfP0
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 17:46:06.42 ID:59GH8JfP0
激防水(固形)でググって評価見てみれば?
明らかに有効な効果を実感している書き込みばかりだ。
発売以来10年以上経ってる商品の評価こそが、ウソの無い本物という証。
プレクサス(笑)はヌルテカ♪とかカンタン♪とかwww  捉えどころのない漫画のようなイメージ表現だけなんだよな〜


906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 17:48:59.63 ID:59GH8JfP0
価格の高いモノ・・・高級品、いいもの
価格の安いモノ・・・低級品、悪いもの

 ↑
ま、こ〜んな感覚しか持ち合わせてないアンポンタンはプレクサスをどうぞ!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 17:57:12.46 ID:Ai5Wphqu0
>>902
>米軍指定商品だの、NASAの宇宙船に使ってるだのww あんまり宣伝文句に踊らされないほうがいい

プレクサスの謳う「Fed.Spec.P-P-560」って、軍事規格じゃないく連邦規格だよな。
しかもこのP-P-560って、ポリカやアクリルなんかのプラスチック製品のポリッシュに使うものだろ。
ホームページがやけに奥歯にモノ挟まった言い回ししてるのも、塗装面に対する効能を拡大解釈してるからじゃないのかねぇ。
とすれば、アーマオール同等品ってのも頷ける。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 18:06:12.38 ID:59GH8JfP0

       ∴∴∴∴      + 。 *   ワクワクテカテカ  +
       | ̄P∴∴∴∴∴∴  ツヤツヤ  ∧_∧  +
        /  \ ∴∴∴∴∴   +   _(u☆∀☆) ギトギトヌルヌル
      | ̄ ̄ ̄|            ⊂ (0゚ ∪ ∪。⊃ +
      |Plexus |          ⊂ ゚̄ と_u _)__)゚  ̄⊃ + ワクワクキラキラ
      |  (,,゚Д゚)  < 任せろ!  ⊂_。+   ゚+_⊃
      | (ノ   |つ             ⊂__⊃.  +  * +   ワクテカ  +
      |      |
      |___|
       U"U  


プレクサスの謳い文句がこれじゃーねぇ〜wwww

子供騙しもいいとこだろww

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 18:11:44.89 ID:59GH8JfP0
BOSEのスピーカーがスペースシャトルに使われてるってのが宣伝文句になるんだからなw
だったらボーズ以外のスピーカーなら宇宙に持って行ったら音鳴らないのか? って話。
プレクサスもボーズも、B層狙いの広告はやめたほうがいい。 かえって逆効果だ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 18:16:23.53 ID:LWqu2lir0

       ∴∴∴∴      + 。 *   ワクワクテカテカ  +
       | ̄P∴∴∴∴∴∴  ツヤツヤ  ∧_∧  +
        /  \ ∴∴∴∴∴   +   _(u☆∀☆) ギトギトヌルヌル
      | ̄ ̄ ̄|            ⊂ (0゚ ∪ ∪。⊃ +
      |Plexus |          ⊂ ゚̄ と_u _)__)゚  ̄⊃ + ワクワクキラキラ
      |  (,,゚Д゚)  < 失せろ!  ⊂_。+   ゚+_⊃
      | (ノ   |つ             ⊂__⊃.  +  * +   ワクテカ  +
      |      |
      |___|
       U"U  

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 18:34:14.97 ID:Asbp48Oli
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 18:34:20.48 ID:hQQqmNMC0
ID:59GH8JfP0
http://hissi.org/read.php/car/20121001/NTlHSDhKZlAw.html

頑張れ!今のところ2位だ!

このスレなら構ってくれる人が多いからな!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 18:40:02.51 ID:59GH8JfP0
クリーニング効果;ゼロ
撥水効果;固形の3分の1
光沢;固形の足元に及ばない、仕上がりにムラが出る。

これがプレクサスというものです。


アーマオールに毛の生えた程度と思っていれば充分です。


914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 18:41:47.11 ID:59GH8JfP0

プレクサスの”モチ悪い”・”輝き無い”は有名でしょw
手軽がいいのならゼロ水でもなんでも一緒だし。
プレクサスでなければ無い独自の効果など全く見当たらない。
米軍指定商品だの、NASAの宇宙船に使ってるだのww あんまり宣伝文句に踊らされないほうがいい。
米軍は名称使用料をもらっているということも忘れずに!


915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 19:00:35.63 ID:59GH8JfP0
プレクサスの”モチ悪い”・”輝き無い”は有名でしょw
手軽がいいのならゼロ水でもなんでも一緒だし。

プ レ ク サ ス で な け れ ば 無 い 独 自 の 効 果 な ど 全 く 見 当 た ら な い 。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 19:13:26.75 ID:59GH8JfP0
>842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:26:53.91 ID:w7nY5aiV0
>ここはプレクサスを楽しむスレだ。
>押し付けは洗車スレでやれ!


楽しんでるかい〜 ?  プレクサススレでww


917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 19:14:19.34 ID:59GH8JfP0

プレ臭ッス

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 19:20:44.88 ID:Asbp48Oli
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>917
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 19:34:34.57 ID:59GH8JfP0

プレクサスの”モチ悪い”・”輝き無い”は有名でしょw
手軽がいいのならゼロ水でもなんでも一緒だし。

プ レ ク サ ス で な け れ ば 無 い 独 自 の 効 果 な ど 全 く 見 当 た ら な い 。

920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 19:35:22.76 ID:59GH8JfP0
>842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:26:53.91 ID:w7nY5aiV0
>ここはプレクサスを楽しむスレだ。
>押し付けは洗車スレでやれ!


楽しんでるかい〜 ?  プレクサススレでww

(大爆笑!!!!!!!!!!!!!
                                                
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:03:51.93 ID:egfAinUA0
だからといって
ボディーやガラスにアーマオールが使えるか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:10:13.95 ID:59GH8JfP0
プレクサスはどこでも使えるよ。
カラ拭きしないと光らないが、拭き取りしなくても固形のようなヒドイことにもならない。
安直などこにも使えるカーケア商品としてはいいでしょう。

ただ性能もそれなりということ。 
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:13:27.02 ID:59GH8JfP0
プレクサスは特に害にはならないが、特に利ももたらさないという商品。
使ってみればわかるよ、安直モノは結局それなりの効用しかないということが。
まぁ〜カップラーメンみたいなもんさw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:15:09.16 ID:59GH8JfP0
カップラーメンがラーメン屋より美味ければ、世の中からラーメン屋消えるだろう?

固形WAXが無くならない理由はそこにある。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:20:07.68 ID:Ai5Wphqu0
>>921
そういえばアーマオールは「塗装面に付けないようにしてください」って注意書きがあったよな?

いまプレクサスのHP見なおしたが、プラスチック以外の使用例出して無いぞ。
勝手に塗装面に使ってるだけなんじゃねーの、それ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:22:54.86 ID:Asbp48Oli
ねぇねぇ、 >>925  バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ‾.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:24:54.28 ID:ZMjJt+tcO
まぁそうやってコピペばかり貼ってスレ潰しするのも結構だけどさ
かまって貰えなくなって寂しくなるのはアンタだと思うんだけどね
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:43:30.39 ID:59GH8JfP0
プレクサスの”モチ悪い”・”輝き無い”は有名でしょw
手軽がいいのならゼロ水でもなんでも一緒だし。

プ レ ク サ ス で な け れ ば 無 い 独 自 の 効 果 な ど 全 く 見 当 た ら な い 。

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:44:10.70 ID:q6nEtVN80
塗装(クリア層)はプラスチックだろ
いまさら何なんだ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 21:08:48.60 ID:87qRla/B0
>>929
>>201
同じ人の書き込み。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 21:10:46.55 ID:hQQqmNMC0
ID:59GH8JfP0

http://hissi.org/read.php/car/20121001/NTlHSDhKZlAw.html

1 位/1084 ID中 やったね!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 21:23:49.97 ID:59GH8JfP0
ウソの羅列でいいからプレクサスの宣伝やってみろよwww

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 21:25:22.80 ID:59GH8JfP0

       ∴∴∴∴      + 。 *   ワクワクテカテカ  +
       | ̄P∴∴∴∴∴∴  ツヤツヤ  ∧_∧  +
        /  \ ∴∴∴∴∴   +   _(u☆∀☆) ギトギトヌルヌル
      | ̄ ̄ ̄|            ⊂ (0゚ ∪ ∪。⊃ +
      |Plexus |          ⊂ ゚̄ と_u _)__)゚  ̄⊃ + ワクワクキラキラ
      |  (,,゚Д゚)  < 任せろ!  ⊂_。+   ゚+_⊃
      | (ノ   |つ             ⊂__⊃.  +  * +   ワクテカ  +
      |      |
      |___|
       U"U  


プレクサスの謳い文句がこれじゃーねぇ〜wwww

子供騙し、B層訴求もいいとこだろww
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 21:53:24.24 ID:zOyKE5wW0
なんでこのバカはこのスレに張り付いてんの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:03:18.56 ID:LbGawOED0
通報ってどうやるんだっけ?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:25:50.77 ID:IULSn6Cj0
ジジイ相変わらず必死だなw

ゴールドウィングスレで爪弾きにされ
プレクサススレでも賛同者なしw

いい歳こいて2ちゃんで連投。
こうなったら人間終わりだなw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:27:23.94 ID:59GH8JfP0
       ∴∴∴∴      + 。 *   ワクワクテカテカ  +
       | ̄P∴∴∴∴∴∴  ツヤツヤ  ∧_∧  +
        /  \ ∴∴∴∴∴   +   _(u☆∀☆) ギトギトヌルヌル
      | ̄ ̄ ̄|            ⊂ (0゚ ∪ ∪。⊃ +
      |Plexus |          ⊂ ゚̄ と_u _)__)゚  ̄⊃ + ワクワクキラキラ
      |  (,,゚Д゚)  < 任せろ!  ⊂_。+   ゚+_⊃
      | (ノ   |つ             ⊂__⊃.  +  * +   ワクテカ  +
      |      |
      |___|
       U"U  


プレクサスの謳い文句がこれじゃーねぇ〜wwww

子供騙し、B層訴求もいいとこだろww
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:29:01.06 ID:59GH8JfP0
プレクサスの”モチ悪い”・”輝き無い”は有名でしょw
手軽がいいのならゼロ水でもなんでも一緒だし。

プ レ ク サ ス で な け れ ば 無 い 独 自 の 効 果 な ど 全 く 見 当 た ら な い 。

939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:29:38.67 ID:59GH8JfP0
クリーニング効果;ゼロ
撥水効果;固形の3分の1
光沢;固形の足元に及ばない、仕上がりにムラが出る。

これがプレクサスというものです。


アーマオールに毛の生えた程度と思っていれば充分です。

940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:36:33.19 ID:Asbp48Oli
 _, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡   パーン!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)
      `ヽ_つ ⊂ノ>>939
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:38:40.72 ID:59GH8JfP0
このスレ見たら買う気失せた・・・

という声が聞こえてきそうですね?

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:52:19.82 ID:IULSn6Cj0
このスレ見たら団塊ジジイを擁護する気が失せた・・・

と言う声が聞こえてきそうですねw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:58:39.25 ID:LbGawOED0
馬鹿の一つ覚えとはこのことか…
馬鹿晒しあげしまーすw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:06:01.55 ID:59GH8JfP0
>842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:26:53.91 ID:w7nY5aiV0
>ここはプレクサスを楽しむスレだ。
>押し付けは洗車スレでやれ!


楽しんでるかい〜 ?  プレクサススレでww

(大爆笑!!!!!!!!!!!!!
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:06:39.50 ID:59GH8JfP0
クリーニング効果;ゼロ
撥水効果;固形の3分の1
光沢;固形の足元に及ばない、仕上がりにムラが出る。

これがプレクサスというものです。


アーマオールに毛の生えた程度と思っていれば充分です。


946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:09:04.92 ID://SxIyi50
てか1日に34回も書き込むなんてホント暇人だよな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:12:09.45 ID:LbGawOED0
誰にも相手にされず、自分の押し付けも通らずにひたすらスレを荒らす低脳が必死すぎて笑いすら失う…
固形ワックスマンセーは勝手にスレ建ててそこでやれキチガ(ry
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:14:25.68 ID:IULSn6Cj0
>>946
引退してるし友達もいないしで暇なんだろw
きっと家族もいないし。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:14:50.46 ID:Asbp48Oli

同じコピペばっかりでネタがつきたか!
無駄に歳取りやがって出来損ないのごくつぶしがっ!
  _, ,_ ∩))
(*`皿´)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ>>945
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:33:13.74 ID:egfAinUA0
>>925
俺は実際にプレクサスをガラスに使ってるが
良い感じに仕上がる。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:39:43.54 ID:59GH8JfP0
クリーニング効果;ゼロ
撥水効果;固形の3分の1
光沢;固形の足元に及ばない、仕上がりにムラが出る。

これがプレクサスというものです。


アーマオールに毛の生えた程度と思っていれば充分です。


952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 00:08:20.19 ID:NyHkKZjm0
あぼーんばっかで話がよく見えん
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 00:10:49.09 ID:bvBwnfUZ0
クリーニング効果;ゼロ
撥水効果;固形の3分の1
光沢;固形の足元に及ばない、仕上がりにムラが出る。

これがプレクサスというものです。


アーマオールに毛の生えた程度と思っていれば充分です。


954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 00:11:25.09 ID:bvBwnfUZ0
プレクサスの”モチ悪い”・”輝き無い”は有名でしょw
手軽がいいのならゼロ水でもなんでも一緒だし。

プ レ ク サ ス で な け れ ば 無 い 独 自 の 効 果 な ど 全 く 見 当 た ら な い 。


955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 01:24:51.30 ID:VM34m6VJ0
>>952
ジジイのレスをあぼーんしてどうするw
ジジイの基地外ぶりを生暖かく見守るのが楽しいんじゃないかw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 01:32:55.26 ID:bvBwnfUZ0
クリーニング効果;ゼロ
撥水効果;固形の3分の1
光沢;固形の足元に及ばない、仕上がりにムラが出る。

これがプレクサスというものです。


アーマオールに毛の生えた程度と思っていれば充分です。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 01:35:15.52 ID:bvBwnfUZ0
プレクサスで気軽に済まそうという人はこっちを使うほうがいい。http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=234075
撥水効果はどちらも似たようなもの。

2ヶ月に1回、激防水(固形)を塗っていれば洗車だけで充分。
激防水固形なら1缶買えば3年以上使える。
プレクサスとどっちがお得か、サルでも分かる話だよなw

激防水(固形)
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1120620400
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 02:28:45.75 ID:ec4Yjbic0
>>948
だよねw
あの労力を違う形で世のために使ってほしいもんだ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 02:34:48.98 ID:aKm/YC2t0
クリーニング効果は有るだろw
付いてすぐのイオンデポジットならこれで落ちたし、プレクサスの缶に付いてたシールの跡もティッシュにプレクサス吹いて擦ったら綺麗に落ちたぞ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 03:06:24.19 ID:9uddlsXG0
>>959
荒らしてるアホは実際に使ったことないから固形ガチゴリ推ししてるんじゃね?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 03:06:36.00 ID:bvBwnfUZ0
プレクサスは油脂系の汚れには滅法弱い。
アーマオール以下、マジックリン以下、食器洗剤のジョイ以下。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 03:11:49.31 ID:9uddlsXG0
>>961の頭は幼児以下。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 03:52:19.98 ID:9uddlsXG0
次スレ案内ですが、固形ワックスマンセーオヤジが出てきたんでいらないかと思ったが立ててみた。

プレクサス plexus Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1349117421/
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 12:42:47.08 ID:tfrjS32Ki
春夏秋冬プレクサス
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 13:25:20.81 ID:/fJ2uWI/0
問答無用プレクサス
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 13:31:47.25 ID:tfrjS32Ki
シルブプレクサス
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 13:56:24.07 ID:kaCpzQ/L0
スレが荒れてもプレクサス
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2012/10/02(火) 15:07:14.01 ID:lMJSqSD90
>>542
貴女のタンポン抜かせてください。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 18:20:51.95 ID:EyXNcDwL0
そして今夜もプレクサス
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 18:34:51.32 ID:zwGTLgdYi
夢の中でもプレクサス
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 19:38:45.33 ID:wEnclFbM0
間違ってLOOX買ってしまった
汚れが落ちてこっちのが良かった
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 19:51:44.53 ID:zwGTLgdYi
俺はLOOXの後プレクサスしてる
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 20:01:04.81 ID:J3Nq1A6Z0
犬も歩けば棒にプレクサス
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 20:21:23.14 ID:tfrjS32Ki
四方八方プレクサス
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 20:28:14.40 ID:COKO6/XE0
フローリングの階段にもプレクサス
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 21:15:45.20 ID:bvBwnfUZ0
もうプレクサス社員による脳タリン宣伝には誰も騙されないよ!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 21:16:27.70 ID:bvBwnfUZ0
プレクサスは油脂系の汚れには滅法弱い。
アーマオール以下、マジックリン以下、食器洗剤のジョイ以下。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 22:24:37.57 ID:g+2xxxDL0
じじいのゴールドウイングに
プレクサス一缶全部吹き付けて
放置オフやりたい(特にタイヤを)
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 22:32:18.67 ID:KR3nldHX0
))978
ゴールドウイングって何?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 22:45:21.58 ID:9uddlsXG0
>>979
ホンダの老人向け二輪
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 22:50:49.22 ID:KR3nldHX0
))980
で、
>じじいのゴールドウイングに
>プレクサス一缶全部吹き付けて
>放置オフやりたい(特にタイヤを)

何でこんなこと言っての?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 23:05:13.49 ID:EyXNcDwL0
>>981
))
つ、釣られないぞw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 23:38:59.63 ID:9uddlsXG0
>>981
君はとりあえず、先にレスアンカーの付け方を覚えようか。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 23:59:50.42 ID:g+2xxxDL0
>>981
あと日本語も勉強しようか・・・

固形ワックスマンセーじじいにプレクサスの楽しみ方を
体で覚えていただくためだよw
ヘルメットの内側もたっぷりしないとな

じじいはたぶん間違ってABで高いプレクサスを買って
失敗したと悶々とした日々を過ごしているのだろう。
余生も長くないのに・・・


985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:10:53.84 ID:Q7QUmNT+0
悲しみ本線プレクサス
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:25:44.89 ID:pf89JtFm0
予備を1缶買ったけど、なかなか減らないー
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 07:42:48.23 ID:oANzOddci
越冬プレクサス
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 13:28:10.17 ID:z+nFoI3Zi
私鉄沿線プレクサス
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 16:37:20.02 ID:oANzOddci
北国のプレクサス
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 18:32:33.28 ID:FXGASArb0
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 20:30:13.62 ID:TM0QWtiu0

992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 20:54:32.11 ID:nlZEMkiB0
993 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/03(水) 21:02:38.01 ID:3g5w0fJX0
ん?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 21:02:53.42 ID:faZzbmdK0
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 21:23:29.23 ID:OGgaNV1D0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 21:27:42.23 ID:+F+Sy1/B0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 21:28:21.45 ID:QPtfDQ0w0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 21:29:12.42 ID:QPtfDQ0w0
orz
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 21:29:26.96 ID:ADd3bTsc0

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 21:30:44.92 ID:QPtfDQ0w0
ゼロ水最高!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。