>>950 二輪と四輪ではインボードディスクの意味合いがまったく異なる。
>>952 確かスバル1000とかがそうで、ドライブシャフトにブレーキが付いてるんだっけ?
954 :
名無し:2012/11/08(木) 23:47:28.43 ID:lOPMMybKO
>>954 トラックのハンドブレーキはプロペラシャフトだよ。
だから、チェーン巻く時とかに片輪ジャッキアップして後輪が片方浮くと、デフの効果で
ブレーキの意味がなくなってしまうので、車が動き出すという事故が絶えない。
年間何人かそれで死者出てたはず。トラックのジャッキアップは輪留め絶対しないとダメ。
一部4t〜大型についているエア式サイド(ホイールパーク)は全車輪効くので大丈夫だけど。
効きも強烈だし。
DC5海苔なんだけど、ジムカやっててサイドブレーキターンをしようとしてもリアがロックすらしない
自分だけが下手糞なのかと思い、知り合いの全日本優勝経験者や地方戦常勝者にやってもらったが、
10度くらいテールがスライドして止まってしまう
もうメタルパッドに交換するしかないのかねぇ
リアだけメタルにすると前後のブレーキバランスが狂うし、日常の足に使いにくいし…
957 :
名無し:2012/11/09(金) 12:39:06.29 ID:z9xHIPeqO
>>954 名無しサンって意外に可愛らしいお顔ですな
もっとこういかつい感じかと思ってましたよ
>>954 やるなあ、FDでそんだけ振り回して走ったら冷却系つらそうだけど相当弄ってるんだろうな
ずいぶん苦しそうに呼吸すると思ったけど、ブローオフの音だったw
不細工なステア裁き・・・送りハンドル出来ないのかよ
>>960 送りハンドルの意味を調べてから発言した方が良いよ
>>961 面白い奴だな。
送りハンドル意味って・・・ ('A`)
あんたは送りハンドル出来るのか?www
俺は車校で送りハンドルするな!って怒られたことあるんだがw
名無しさんの動画の場面で送りハンドルとかやるかな?
それとも、俺が怒られた送りハンドルと今俗に言う送りハンドルは
意味がかわったのかな?
送りハンドルなんて単なるヘタクソの証だと思っていたが。
セナもプロストも中島も、間違いなくこの「送りハンドル」で運転していました。何のことはありません。「送りハンドル」はイカン!と思っていたのは、日本の一般人だけだったんです。その事実に皆が気付いて以降、「送りハンドル」という言葉自体が廃れてしまいました。
送りハンドルがダサいと思ってたのは
日本人だけみたいだなw
このスレって教習所レベルなのかよ?w ('A`)
普通にスポーツ走行では送りハンドルが基本。
トライアルとか事務化ではクロスを使う場合も有るけど。
普通の箱車のオンボード見てみろ、判るから。
尚、ドリフターズは速さ勝負じゃないから除外な。
フォーミュラだと切れ角が有るから(送るほど切れない)使わない。
セルフアライニングトルクもモータースポーツではまず使わない。
スポーツ走行での送りハンドルは基本的に意図した量を送るし、
保持しなければいけない力も非常に違うから、
ロードカーのそれとは意味が違う。
市販車で無前提に言ってるヤツはひとまずヘタクソと考えていいんでないかと。
>>969 普通に街中走っても意図したステア量を切る(送る)んじゃないの?
ピザ杉で腹が出っ張ってて当たるんじゃ送りハンドル出来ないけどw
その上保持って・・・今時重ステですか?
クロスは極端な変化が欲しい場合を除いて使う事は少ないし、
自分の思い込みだけで下手糞とか全力否定されてもなぁ。
動画のFDみたいにサイド引いてドリフトするような走り方だと送りハンドルは適さないと思うんだ
サイドひいてドリフトって速いの?
遅いよ
あれは狭い道でUターンするとき使う技だ
>>970 > 普通に街中走っても意図したステア量を切る(送る)んじゃないの?
クロスハンドルは意図したステア量を切っているけど送りハンドルはそうとは限らない。
無前提に送りハンドルが当たり前かのように言ってるなら、
ヘタかバカかのいずれかということになる。
それに必要な保持力はパワステがあれば事足りるわけじゃない。
パワステはキックバックをキャンセルするデバイスではないので。
ステアリング操作なんてとっちらからなきゃ何でもいいんだよ?
送りハンドルはステアを戻すのが遅れるからダメってレーサーの人が
言ってたけど。
もともとサーキット走行では腕がクロスするほどハンドルは切らないから、
持ちかえる必要が無いとか。
確かに、舗装コースでは、クロスハンドルが必要になるほど、ステア切らないわな。
ドリフトとかなら、そもそもハンドル切らないし。(切るっつーか、離す)
つか、手がクロスにならないように操作するのが基本だぞ?(事前に持ち替えとくとかで)
何故って、微妙な操作が必要になる時に、片手操作する瞬間を作る意味が分からん。
>>975 >クロスハンドルは意図したステア量を切っているけど送りハンドルはそうとは限らない。
意味不明。そうとは限らない理由が全く無い。
それに普通は逆。少しも送らないクロスハンドルは普通車では切る量が足りなくなるのが一般的。
ロックtoロックが1回転半なら理解するがw
パワステは充分キックバックを減衰する。つか、ほぼキャンセルするんだが?
どんなパワステ車に乗っているんだ?車名を述べよ。話はそれからだw
>>963
通りすがりですが基本は送りハンドルですよ
でもサイドを多用するような時は無理ですね
その時は手放しハンドルも使いますよ
>>972
早い遅いというか操作の基本ですから
>>976
これは正しいと思います
>>977
これが意外と持ち替えが必要なくらいなんです
もちろん片手ハンドルでも一周回って来れますが
微調整や急ハンドル?しやすいのは送りハンドルですね
右に切る場合は
最初に右手で12時まで迎えに行って
左手で切り増しだろ
切り終わると4時00分
送りハンドルというより迎えだな
9時15分のままいきなり切り始めるからおかしくなる
オレは、切り始めは押したい方だから、最初に左手を6時近くにまで持っていく
最大舵角に達するときに、押し側の手が10〜12時に行くように自然と調整してるかな
また、舵角が大きくなっても腕は交差しない。送って10時10分でクリップに向かう感じ
送りハンドルかどうかしらんが
わし右利きなんで
ハンドル切る時は右手でメインで使って
左手は8時くらいの位置を保持して親指と人指し指でサポートしている。
ハンドルの戻りが悪い時なんかは
8時の位置で左手親指人差し指のサポートでサッサッと送る様なかんじで。
>レーサーの人が
レーシングカーと市販車のステアリングギヤレシオが違うから…
市販車のことだと思うけど、そもそもサーキットでそんなにグルグル回すことないから持ち変えは必要ないかな。
梅?
990
991
992
993
994
995
996
梅
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 03:02:34.15 ID:uGLtdMAx0
1000!
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 03:02:50.28 ID:uGLtdMAx0
まだだったw
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 03:03:05.68 ID:uGLtdMAx0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。